レバーレスコントローラー(hitboxなど)について語るスレです
自作や改造の話題もここで
次スレ>>950くらいで良いか?
※前スレ
【自作】レバーレス総合【改造】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1674609298/
【自作】レバーレス総合【改造】 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/02(金) 06:58:12.98ID:B1GyPGiD02023/06/02(金) 22:37:13.89ID:Hjlw50eK0
5の時代も終わったことやし言うと
ワイはキーボードの不要キー外して1000円で
レバーレスライフやったで
でもキー同時押しが組み合わせによって入らないから
配置によってはしゃがみガードしながら攻撃できなかったりしたな~
ワイはキーボードの不要キー外して1000円で
レバーレスライフやったで
でもキー同時押しが組み合わせによって入らないから
配置によってはしゃがみガードしながら攻撃できなかったりしたな~
2023/06/05(月) 01:58:43.16ID:NMQGquB/0
ちょうどアケコンが壊れたし、レバーレスを検討中
とりあえず初心者はヒットボックスを買えばいいんですかね?
とりあえず初心者はヒットボックスを買えばいいんですかね?
2023/06/05(月) 07:45:09.95ID:88sX7WJv0
今は買うな時期がわるい
2023/06/05(月) 08:36:29.18ID:7u0Zkm3j0
とりあえずメルカリで2000円くらいのゲーミングキーボード買って使わない邪魔なキー外して試したらいいんじゃないか
2023/06/05(月) 08:43:35.43ID:J1F238gs0
レバーレス手に入れたから少し触ってみてるけど頭が爆発しそう。
不器用系な俺にはこれ使えるようになる自信ないかもしれん。
入力が直感的じゃないのがまずきつい。
これやってたら慣れる?
不器用系な俺にはこれ使えるようになる自信ないかもしれん。
入力が直感的じゃないのがまずきつい。
これやってたら慣れる?
7俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/05(月) 08:53:42.68ID:Ry86XWwU0 3ヶ月くらいかかる
最初は上下すらまともじゃなくてゲームのメニュー画面で迷子になる
最初は上下すらまともじゃなくてゲームのメニュー画面で迷子になる
2023/06/05(月) 08:56:32.21ID:J1F238gs0
>>7
3ヶ月やばい・・・
メニューで迷子になるのめちゃくちゃわかります。
頭で思ってる方向とメニューのカーソルが動く方向が違うせいでバグって何も考えられなくなってます。
上が押せなくて下だけでメニュー操作したり。
レバーレス習得への道は険しいですね。
3ヶ月やばい・・・
メニューで迷子になるのめちゃくちゃわかります。
頭で思ってる方向とメニューのカーソルが動く方向が違うせいでバグって何も考えられなくなってます。
上が押せなくて下だけでメニュー操作したり。
レバーレス習得への道は険しいですね。
2023/06/05(月) 09:12:06.61ID:wCoDcI6n0
上下左右は慣れたけど
ゲーム内で設定とかのタブ切り替え時に
L1のつもりでR1押しちゃうの毎回やっちゃう
ゲーム内で設定とかのタブ切り替え時に
L1のつもりでR1押しちゃうの毎回やっちゃう
10俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/05(月) 10:00:45.84ID:Ry86XWwU011俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/05(月) 10:01:23.35ID:Ry86XWwU0 >>9
もうそっちはコントローラーにメモを貼り付けてるよw
もうそっちはコントローラーにメモを貼り付けてるよw
2023/06/05(月) 11:01:34.42ID:BR3yVk1J0
俺はWASDでFPS経験10年以上あるからか、レバー→レバーレスへの移行は1か月も経たないで出来た(もちろんどっちも上級者ではないが)
2023/06/05(月) 11:39:48.16ID:2thEIsXg0
razerで光学スイッチが新しいって言ってる奴いたけど
ホットスワップ基板とかスイッチ交換できるならgateronのOptical使えるでしょ
ホットスワップ基板とかスイッチ交換できるならgateronのOptical使えるでしょ
2023/06/05(月) 11:55:52.29ID:3iedqy200
2023/06/05(月) 12:03:44.43ID:brZNlgx00
うろ覚えで申し訳ないんだけどガテロンの光学スイッチはピン配置が違うからCherry互換基盤には刺さらないんじゃないか?
2023/06/05(月) 16:34:36.19ID:62BPWc+b0
そもそも光学式はプログラム側の制御必要だからufbとかgp2040だけでは現状使えない
17俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/05(月) 18:25:03.69ID:pvCYPWPH0 ファストン端子?の金属の部分て100均とかでないかな?緊急案件だから今日中に直したい。。中古アケコン買ったらスリーブとケーブル分離してた
2023/06/05(月) 18:27:41.10ID:fXTalME00
探すならホームセンターの方が無難じゃね?
19俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/05(月) 18:31:59.22ID:pvCYPWPH0 とりあえずダイソーと近所のホームセンター行ってみる。端子とペンチ買えばいいのかな
2023/06/05(月) 18:38:19.13ID:UZ7E2Xx10
出来るならファストン端子も持って行った方がいいぞ
店頭でどれ買っていいか悩むかも知れん。
場凌ぎ用途ならラジオペンチはダイソーの安いのでいいかもね
店頭でどれ買っていいか悩むかも知れん。
場凌ぎ用途ならラジオペンチはダイソーの安いのでいいかもね
21俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/05(月) 20:41:18.61ID:BSvvgQ2b0 丸型みたいのしかないなぁ、y型とかでも無理だよね
22俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/05(月) 21:18:14.71ID:pvCYPWPH0 F型のデカいサイズしかなかった毛玉なんとかやってみる。。
2023/06/05(月) 21:47:17.32ID:rmeHbKad0
#110ファストン端子ならカー用品店にもあると思うわ。
金メッキ使用で割高だとは思うが。
ttps://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=3345
これ。
金メッキ使用で割高だとは思うが。
ttps://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=3345
これ。
24俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/05(月) 21:58:16.04ID:pvCYPWPH0 >>23
まじかー!ありがとうございます。デカいサイズのでなんとかならんかったので諦めて明日カー用品店行ってみます
まじかー!ありがとうございます。デカいサイズのでなんとかならんかったので諦めて明日カー用品店行ってみます
25俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/05(月) 22:15:07.00ID:0+Bgdyxq0 安物の片手キーボード買って要らないキー外す感じでやってみてる。
デバイス何使ってるか聞かれたらレバーレスって言ってもいいよな…
デバイス何使ってるか聞かれたらレバーレスって言ってもいいよな…
2023/06/05(月) 23:42:51.17ID:tFix8ZFu0
中華によくあるキーボード型のレバーレス買うぐらいならそれでいいよな
アケコンボタンをパチパチしたくなったら丸ボタン型のレバレス買うといい
アケコンボタンをパチパチしたくなったら丸ボタン型のレバレス買うといい
2023/06/05(月) 23:42:52.94ID:UZ7E2Xx10
ええよ
2023/06/05(月) 23:52:35.33ID:XjYFZrY40
29俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/06(火) 00:09:47.38ID:86Q9V7hU0 Nキーロールオーバーって何かと思って調べたら凄く大事そうな要素でした…。
キーボード買って触りつつレバーレスもどれ買うか悩んでみます。ありがとうございました!
キーボード買って触りつつレバーレスもどれ買うか悩んでみます。ありがとうございました!
2023/06/06(火) 00:16:17.02ID:il+dSOnI0
>>6
俺もスト6の為にhitbox買ってきて
何も練習しないまま発売日を迎えたが
リアフレと1日100戦くらいしたら金土日の3日でわりと慣れたぞ
ランクマッチは操作が覚束無いなりにゴールド帯入って頑張れてる
スト6は結局の所どのキャラも
左右入力でくねくね幻惑してから
ドライブラッシュでド密着作って無茶苦茶するゲームだわ
パリィからラッシュ、牽制全てに66仕込んで当たれば中P2回必殺みたいなのが大前提
レバーやパッドで全ての牽制に66は中々辛いぞ
スト6ばかりの話ですまんが
スト6やるならレバーレス使うべきやな
他の格ゲーは知らんけど、殆どのタイトルで強そうだし頑張ってみたら?
俺もスト6の為にhitbox買ってきて
何も練習しないまま発売日を迎えたが
リアフレと1日100戦くらいしたら金土日の3日でわりと慣れたぞ
ランクマッチは操作が覚束無いなりにゴールド帯入って頑張れてる
スト6は結局の所どのキャラも
左右入力でくねくね幻惑してから
ドライブラッシュでド密着作って無茶苦茶するゲームだわ
パリィからラッシュ、牽制全てに66仕込んで当たれば中P2回必殺みたいなのが大前提
レバーやパッドで全ての牽制に66は中々辛いぞ
スト6ばかりの話ですまんが
スト6やるならレバーレス使うべきやな
他の格ゲーは知らんけど、殆どのタイトルで強そうだし頑張ってみたら?
2023/06/06(火) 00:21:35.67ID:lEAfqLQs0
長い長い
2023/06/06(火) 00:26:46.65ID:9M6hjTzu0
33俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/06(火) 00:55:41.06ID:pqXLTEf80 スト6はどのデバイスでも問題無いので誤解のないよう
レバーレスはレバーレスの楽しさがあるというだけです
レバーレスはレバーレスの楽しさがあるというだけです
34俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/06(火) 01:15:00.68ID:/5o32FjB0 ボタン壊れたと思って違うボタンでも試したけど直らないから断線かなあ?基盤見てるとLEDの色薄かったりで反応悪い
35俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/07(水) 16:15:39.40ID:93BFpbpx0 クァンバドローン乗っ取りsocdて左右はNにできるけど↑優先はきれないのか、恩恵受けるキャラつかってないけども
2023/06/07(水) 19:12:29.79ID:d9p6Hs0u0
キースイッチ交換できる薄型レバレスって静音性どうなんでしょうか?
キースイッチ変えても、ゲマフィンやgravity ks並みに静かにならない気がするのですが
キースイッチ変えても、ゲマフィンやgravity ks並みに静かにならない気がするのですが
2023/06/07(水) 19:32:15.17ID:AM79EUBl0
個人的に最も静かなのはパンクワークショップのボタンな気がする
ゲマフィンとグラビティKSは音が余計響くガフロコンでおなじみのプラ製アタッシュケースで試したから
正しい実験方法ではないけど
ゲマフィンとグラビティKSは音が余計響くガフロコンでおなじみのプラ製アタッシュケースで試したから
正しい実験方法ではないけど
2023/06/07(水) 20:23:49.66ID:UjGEKCPc0
今ってロープロファイル軸対応のボタン買えるとこある?
ときどが使ってるボタンは買えなそうだし…
ときどが使ってるボタンは買えなそうだし…
2023/06/07(水) 20:54:13.57ID:i+Lzt6Kt0
インドネシアだかってキーがパソコンのキーボードの奴使ってる人多いんでしょ?
40俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/07(水) 23:30:47.74ID:1pXYnOFN0 punkworkshopのスタートボタンとかの細長い奴変えたことある人っているかな?
いたらなんかオススメのボタン教えて欲しい
(低めのボタンにしたい)
いたらなんかオススメのボタン教えて欲しい
(低めのボタンにしたい)
2023/06/08(木) 12:39:25.47ID:hMb/8zrX0
punkworkshopMINIBOXの
一番左上のボタン何も反応しないんだけど不良?
一番左上のボタン何も反応しないんだけど不良?
2023/06/08(木) 12:43:52.41ID:K8xX+eM60
PCにはそもそも12ボタン+ホームボタンしかないから1個余るかと
PSとかだと使えるんじゃね
PSとかだと使えるんじゃね
2023/06/08(木) 18:35:25.74ID:hMb/8zrX0
2023/06/09(金) 00:40:59.75ID:q0J+AvCk0
不要キー外したなんちゃってレバレスでスト5を600ゲームぐらいベガやったが
あんまジャンブしなくなってしまったなww
垂直ジャンプはまあまあやるが飛び込みはほんと減ってしまったww
まあ6やるならパッドでモダンやろなあ
あんまジャンブしなくなってしまったなww
垂直ジャンプはまあまあやるが飛び込みはほんと減ってしまったww
まあ6やるならパッドでモダンやろなあ
45俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/09(金) 05:02:43.12ID:bkLxarGp0 圧着ペンチでおすすめある?なるべく安いのがいい、ラジオペンチだとあんま上手くいかない。。
2023/06/09(金) 07:53:11.06ID:UdUkek6G0
黙ってダイソー池
2023/06/09(金) 10:31:34.65ID:sEgqQIGW0
ラチェット付きがおすすめ
2023/06/09(金) 10:44:22.33ID:EUhmoAIj0
アリエクのSinoarcadeとPunkworkshopの関係って何?ただの代理店?
買うならPunkworkshop公式からの方がいいんかな
買うならPunkworkshop公式からの方がいいんかな
2023/06/09(金) 16:57:17.20ID:hyzOH4oJ0
>>48
代理店と同じようなもんだと思う、punkworkshopがアリで売る場合はSino arcadeになるって感じ
B1PCも日アマだとTruBoostとかいうとこが代理店になってるけど、FightboxarcadeだとかRetroArcadeナンチャラだとか色々売ってる所あって確認したら全部同じらしいし
中華メーカーはそういうの多いね
代理店と同じようなもんだと思う、punkworkshopがアリで売る場合はSino arcadeになるって感じ
B1PCも日アマだとTruBoostとかいうとこが代理店になってるけど、FightboxarcadeだとかRetroArcadeナンチャラだとか色々売ってる所あって確認したら全部同じらしいし
中華メーカーはそういうの多いね
2023/06/10(土) 14:31:50.29ID:EFdDNTor0
Gravity KS買ったら良いボタンだった
でもときどがやってたような超高速ステップ出来ん
ストローク幅がもっと狭いボタン欲しいんだがオススメある?
自分で3Dプリンター買ってきて自作するしか無い?
でもときどがやってたような超高速ステップ出来ん
ストローク幅がもっと狭いボタン欲しいんだがオススメある?
自分で3Dプリンター買ってきて自作するしか無い?
2023/06/10(土) 17:01:31.48ID:K/n12hLJ0
52俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/10(土) 18:49:20.41ID:+rRSC9B+0 超高速ステップて6ホールド4はじきとかでステップできるの?
2023/06/10(土) 19:02:08.17ID:HrV47bqv0
できるけど、前を押してからすぐやらないと出ない
しばらく前押しっぱで前進していきなり前ステとかは無理
これは後ろをピアノじゃないとだめ
しばらく前押しっぱで前進していきなり前ステとかは無理
これは後ろをピアノじゃないとだめ
54俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/10(土) 20:04:26.60ID:VJ8mrlCn0 パリィ用のボタン増設やっぱしてぇなこれ
2023/06/10(土) 20:59:54.50ID:EFdDNTor0
>>51
ありがとう、早速セイミツ版のリーメスボタンをポチってきた
ありがとう、早速セイミツ版のリーメスボタンをポチってきた
2023/06/10(土) 21:21:48.55ID:JCLKjDp30
今のpunkworkshopについてるボタンってどれついてんだろ
sinoarcadeから買うか悩む
sinoarcadeから買うか悩む
2023/06/10(土) 21:57:27.46ID:EFdDNTor0
>>56
AliExpressのSinoarcadeのページでボタンだけ売ってるな
共通してるのはメカニカルキーボードの軸をベースにしたスイッチのようだ
キーボード業界はボタンでいう三和やセイミツみたいなポジションにCherry社があって
スイッチ部分は主にCherry MXという製品が流通してる
普通のストローク4mmか
3mmのロープロファイルモデル(軸の上が円+十字)
キーボードは触り心地の為に色んなラインナップがあるが、ゲーマーとしては銀軸ほぼ一択
まずはコントローラーを購入後ボタンを分解して
ノーマルかロープロファイルのどちらのタイプかを調査する
Cherry MX社の銀軸を使って居なければ
それに合ったCherry MX銀軸を購入して換装
後はゴムリングかなんかを噛ませてストロークを短くするみたいなのが流れになるんじゃないかと思う
AliExpressのSinoarcadeのページでボタンだけ売ってるな
共通してるのはメカニカルキーボードの軸をベースにしたスイッチのようだ
キーボード業界はボタンでいう三和やセイミツみたいなポジションにCherry社があって
スイッチ部分は主にCherry MXという製品が流通してる
普通のストローク4mmか
3mmのロープロファイルモデル(軸の上が円+十字)
キーボードは触り心地の為に色んなラインナップがあるが、ゲーマーとしては銀軸ほぼ一択
まずはコントローラーを購入後ボタンを分解して
ノーマルかロープロファイルのどちらのタイプかを調査する
Cherry MX社の銀軸を使って居なければ
それに合ったCherry MX銀軸を購入して換装
後はゴムリングかなんかを噛ませてストロークを短くするみたいなのが流れになるんじゃないかと思う
2023/06/11(日) 00:15:53.45ID:+DC5MgeU0
2023/06/11(日) 18:05:20.61ID:PtswrCBR0
なるほどサンクス
とりあえず買ってみるわ
とりあえず買ってみるわ
2023/06/11(日) 18:58:31.11ID:0w2a3OiK0
スト6で格ゲー再開してレバーレス買いたいけど、見事に品薄だな。
AliExpressとかで買った方が早いかな。
AliExpressとかで買った方が早いかな。
2023/06/11(日) 23:25:48.01ID:gMSo4LCR0
F1-PC-B買ってみたけど
ファームウェアアップデートしても上優先切れなかったな
ファームウェアアップデートしても上優先切れなかったな
62俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/12(月) 00:10:55.57ID:Lp3VQbR/0 アケコン乗っ取りも上優先きれないよな。上優先のままでも全然使わんから問題ないけど、↓タメあるキャラは意識しないとな。レバレスの昇竜ca難しいなー
2023/06/12(月) 04:59:15.97ID:98LeDmfP0
キーボードでスト6やってるけど攻撃ボタン12個以上設定できるのね
キーボだと4ホールド6押し離しが出来ないからヒトボ欲しいけど
市販品だと12ボタンしかないしPS5対応も少ないし
クロスアップ型のps5ヒトボはよ出んかな
キーボだと4ホールド6押し離しが出来ないからヒトボ欲しいけど
市販品だと12ボタンしかないしPS5対応も少ないし
クロスアップ型のps5ヒトボはよ出んかな
64俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/12(月) 18:57:24.74ID:xYjb8lZA0 欲しかったレバーレスが買えなくてレバーのやつ買ってプレイしてたんだけど、友人が持ってたヒットボックス触らせてもらったら無茶苦茶馴染んだわ…
2023/06/12(月) 20:37:35.36ID:a5PFWiE30
自作しろ
66俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/12(月) 21:16:29.15ID:9PLHxfBn0 自作って穴あけるドリルとか買わなきゃですか?
自作動画漁ってみます
自作動画漁ってみます
2023/06/12(月) 21:43:24.95ID:DHwEot+70
PS5対応基盤とかもまだないし
自力で基盤やら調達して自作する根性がないなら
Razer社が発表した(未発売)のKITSUNEという超薄型レバーレスコントローラーが良いかもしれん
ただまぁ、レバーレスは慣れない左手を酷使するから
ボタンも軽くてストロークが浅い奴に拘る必要があって
ボタン換装不可能なのが少し気掛かり
自力で基盤やら調達して自作する根性がないなら
Razer社が発表した(未発売)のKITSUNEという超薄型レバーレスコントローラーが良いかもしれん
ただまぁ、レバーレスは慣れない左手を酷使するから
ボタンも軽くてストロークが浅い奴に拘る必要があって
ボタン換装不可能なのが少し気掛かり
2023/06/12(月) 22:00:42.94ID:k3zgck3a0
キツネに搭載されてる自社製光学式スイッチはこれやね
ttps://www.razer.com/jp-jp/technology/razer-low-profile-optical-switch
総ストローク2.8mm、AP1.2mm、離した瞬間にOFFになる機能がある。
まあゴム入れて総ストローク短縮位の改造なら出来そうな気はする。
ttps://www.razer.com/jp-jp/technology/razer-low-profile-optical-switch
総ストローク2.8mm、AP1.2mm、離した瞬間にOFFになる機能がある。
まあゴム入れて総ストローク短縮位の改造なら出来そうな気はする。
69俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/12(月) 22:19:59.15ID:9PLHxfBn0 おお、情報ありがとうございます。
ヒットボックスより安く買いやすかったらいいなー。
ヒットボックスより安く買いやすかったらいいなー。
2023/06/12(月) 22:25:25.64ID:NtcOIsP30
円換算で4万する、残念でしたね
2023/06/12(月) 23:18:40.27ID:BUT71Mhu0
三和ボタンを改造するのが手っ取り早く信頼性ある改造だから
薄型はどうなんって思うようになってきた
ロープロファイルのキースイッチのアクチュエーションポイント変更は職人芸必要だし
薄型はどうなんって思うようになってきた
ロープロファイルのキースイッチのアクチュエーションポイント変更は職人芸必要だし
72俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/13(火) 00:17:51.40ID:xUB61UHK0 20mmのボタンって押しにくい?
73俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/13(火) 07:04:05.01ID:YT6LrIrO0 クァンバドローン改造して使ってるんだけど急にオプションとシェアボタンだけ効かなくなったんだけど基盤外さないとだめかな?R3L3は効くんだけども。。
74俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/13(火) 07:05:38.20ID:BMRTJdWw0 千石ネットでUFBの基盤買おうとしたら売り切れてたんだけど、買えるところでおすすめのショップとかありませんか?
Amazonは半田付けしてない物が届く場合があるらしく怖いです。
Amazonは半田付けしてない物が届く場合があるらしく怖いです。
2023/06/13(火) 07:52:43.38ID:+H4VvLAH0
ハンダも買えば解決
2023/06/13(火) 08:00:35.77ID:TjBOYkGa0
尼の在庫状況しらんけど、半田付け済みのをbrookのマケプレで買えば安心でしょ
違うの届いたら返品したらええ
違うの届いたら返品したらええ
2023/06/13(火) 08:42:50.93ID:kOYt+VRJ0
7855
2023/06/13(火) 11:25:31.90ID:fcrZWrjP02023/06/13(火) 12:51:34.31ID:YN/wpamu0
Amazonは気軽に返品できるから当たりが来るまで頑張れ
2023/06/13(火) 17:27:10.80ID:efLF4ix20
>>77
ガチくんがボタン増設してみた動画上げてた
ガチくんがボタン増設してみた動画上げてた
2023/06/13(火) 22:02:26.16ID:5ZDhhRmt0
キーボードの要らんキー外すだけでエエ思うけどな
配置気に入らんかったら好きに付けられるてオマケ付きやで
配置気に入らんかったら好きに付けられるてオマケ付きやで
2023/06/13(火) 22:03:26.69ID:5ZDhhRmt0
まあワイはスト6やるならパッドモダンでやるから
83俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/13(火) 23:56:08.38ID:BeGWB6pP02023/06/14(水) 00:16:09.63ID:xY9cOWxT0
キーボードで無理やりレバーレスするくらいなら、
アリエクで1万くらいのキーボードっぽい薄型レバーレス買ったほうが良くね
アリエクで1万くらいのキーボードっぽい薄型レバーレス買ったほうが良くね
85俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/14(水) 02:52:07.52ID:Yy2p/xec0 4ピアノ押し練習してるけどボタンが小さいのかストロークが長いのかめちゃミスる。右手でやると出るから
力が足りないだけなんかね?今三和なんだけど4ピアノ押ししやすいボタンなんかないすかね?
力が足りないだけなんかね?今三和なんだけど4ピアノ押ししやすいボタンなんかないすかね?
2023/06/14(水) 04:11:24.86ID:MW0FseS/0
>>85
リーメスボタンを買え
三和とセイミツの二種類のリーメスボタン改造品があるが
三和ボタンは精度が悪くて余裕を持たせるためにストロークが少し長いとのこと
なので俺はセイミツ版のリーメスボタンを購入した
兎に角ストロークが短くてピンって跳ね返る
ボタンの隅を2本指で撫でるだけでステップが出るようになった
リーメスボタンを買え
三和とセイミツの二種類のリーメスボタン改造品があるが
三和ボタンは精度が悪くて余裕を持たせるためにストロークが少し長いとのこと
なので俺はセイミツ版のリーメスボタンを購入した
兎に角ストロークが短くてピンって跳ね返る
ボタンの隅を2本指で撫でるだけでステップが出るようになった
2023/06/14(水) 05:57:03.58ID:/ua0Pv7N0
リーメス色がださい
88俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/14(水) 10:39:33.17ID:umIRI69u0 ときどさんの新しいレバーレスって完全にオリジナルもん?
89俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/14(水) 10:44:45.24ID:Yy2p/xec0 移動キーが24で攻撃ボタン30だからとりあえず移動キーだけでもリーメスボタンにしてみようかな
2023/06/14(水) 11:03:20.19ID:fD7egL1x0
ときどの新しいのってどれ?
配信で使ってるのはずっとpunk workshopのやつじゃない?
ボタン増設したみたいだけど
配信で使ってるのはずっとpunk workshopのやつじゃない?
ボタン増設したみたいだけど
2023/06/14(水) 11:12:23.88ID:xY9cOWxT0
ttps://www.youtube.com/watch?v=NkFihSjTMBo
手に合わせて作ったオリジナルっしょ
手に合わせて作ったオリジナルっしょ
2023/06/14(水) 11:26:05.73ID:9cDQ+kjR0
もはやリーメスステマに見えてくる
そして買う気がなくなる
そして買う気がなくなる
2023/06/14(水) 11:36:23.78ID:fD7egL1x0
ごめん色味が似てたから前のやつにボタン増設しただけだと思ってたけど別になってるな
2023/06/14(水) 12:17:11.95ID:+T2A6bBk0
左手薬指雑魚すぎて前ステ1P側は6ピアノ押しだけど2P側は4>6弾きとかいう歪な状態になってる。流石に統一したいけど難しい…
2023/06/14(水) 14:43:27.82ID:Lxi6GBKu0
punk workshopにボタン増設してるだけでしょ
2023/06/14(水) 14:58:44.17ID:O+c2ZSo70
ベースは知らんが変な形のガワを作ってるよ
2023/06/14(水) 16:20:20.04ID:pezv0u1q0
>>87
婆さんのショーツみたいな色してるよな
婆さんのショーツみたいな色してるよな
2023/06/14(水) 18:29:33.92ID:9sJIbrvJ0
razerのレバレスが発売12/31って海外ショップが予約受け付けてるけど流石に?
2023/06/14(水) 19:09:43.25ID:FtHC3kG40
その頃には市販の11ボタンコンが出て埋もれそう
2023/06/14(水) 19:17:51.76ID:MW0FseS/0
PC側からしたら「知らねえよさっさとボタン11個にしろ」って話だが
PS4やPS5コンには8個ボタン+左右スティックの押し込みの10個分しか無い
なので追加ボタン2個なのか3個なのかはっきりせい問題や
何処に配置すればええねん問題で暫く荒れるだろうから時間かかりそう
年内たっぷり議論した末
来年出たボタン追加モデルは天板虫食い
ゲーセンでやってるボタン開口部を塞ぐプラスチックで埋める感じになりそう
PS4やPS5コンには8個ボタン+左右スティックの押し込みの10個分しか無い
なので追加ボタン2個なのか3個なのかはっきりせい問題や
何処に配置すればええねん問題で暫く荒れるだろうから時間かかりそう
年内たっぷり議論した末
来年出たボタン追加モデルは天板虫食い
ゲーセンでやってるボタン開口部を塞ぐプラスチックで埋める感じになりそう
2023/06/14(水) 20:45:51.93ID:IKgLpsry0
機械的かつ実用的とは言えないけどタッチパッドへの割当があるからPS純正も11ボタンってのは大丈夫。
配置は千差万別すぎて。真ん中下側に増やしてくののがメジャーっぽいけど
配置は千差万別すぎて。真ん中下側に増やしてくののがメジャーっぽいけど
2023/06/14(水) 22:22:43.92ID:O+c2ZSo70
弱Kの左下、親指で押せるところは当確でいいでしょ
103俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/15(木) 04:04:30.23ID:JPjN4jEc0 リーメス買ってみた。どれくらいで届くのだろうか
2023/06/15(木) 09:12:57.63ID:I6wkRqm20
右手レバーレスコン攻撃ボタン、左手キーボードのWASDキーってcpt精神的にはOK?
2023/06/15(木) 09:17:27.11ID:G1/ek8/R0
それは普通にレバレスです
2023/06/15(木) 09:38:24.44ID:q5mfXGau0
mixboxとか言われてるタイプのレバーレスだっけ
2023/06/15(木) 10:55:41.51ID:/3K99nkw0
クァンバのグラビティKSってボタン使ってる人いる?
victrixのレバーレス買ったけど、筐体がアルミなせいかヒットボックスよりも音が響いているように感じるので
動画で静音性に秀でているこのボタンに換装しようかと思うが、値段が値段だけに使用感や実際の静音性が気になので
実際に使ってる人の意見を聞きたい
victrixのレバーレス買ったけど、筐体がアルミなせいかヒットボックスよりも音が響いているように感じるので
動画で静音性に秀でているこのボタンに換装しようかと思うが、値段が値段だけに使用感や実際の静音性が気になので
実際に使ってる人の意見を聞きたい
2023/06/15(木) 11:11:45.81ID:uVXd+WPe0
>>107
買って使ったけど太鼓のような音が出るぞ
三和ボタンのプラスチック製パチパチ音よりかは100倍マシで
せんごくネットで、シリコーンゴム平ワッシャーを咬ませて使えばGravity KSと比べて好みくらいにはなる
買って使ったけど太鼓のような音が出るぞ
三和ボタンのプラスチック製パチパチ音よりかは100倍マシで
せんごくネットで、シリコーンゴム平ワッシャーを咬ませて使えばGravity KSと比べて好みくらいにはなる
2023/06/15(木) 12:04:20.51ID:uVXd+WPe0
2023/06/15(木) 12:24:58.44ID:/3K99nkw0
2023/06/15(木) 13:17:20.35ID:iCiBNwjN0
11ボタンの決定版出して欲しい
2023/06/15(木) 13:19:59.10ID:tyT9SBbM0
ワッシャー使ってもうるさいけど経済的だからヨシ
2023/06/15(木) 14:06:20.00ID:XiF4D+HY0
cmosクリアって回路だけで組める?
2023/06/15(木) 14:08:26.69ID:XiF4D+HY0
cmosクリアじゃなくて、socdクリーナーだわ
115俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/15(木) 14:17:31.88ID:2ii3lF+N0 >>102
それは確定として、残り2つは移動ボタンを左にずらして弱k弱pの横に設置したら押しにくいかな?
それは確定として、残り2つは移動ボタンを左にずらして弱k弱pの横に設置したら押しにくいかな?
2023/06/15(木) 15:48:40.16ID:JpmXhCXV0
>>114
NANDゲートだけで作ってる人いるよ
NANDゲートだけで作ってる人いるよ
2023/06/15(木) 18:54:35.38ID:HPbT4knZ0
punk workshop やっと届いた、予備のキースイッチも5個ついてたし横向きケーブルも付属で使いやすいわ。
このままでも充分押しやすいんだけどロープロボタンも欲しくなってきた。
このままでも充分押しやすいんだけどロープロボタンも欲しくなってきた。
2023/06/15(木) 19:54:19.48ID:wxvy6vbQ0
2023/06/15(木) 20:16:46.43ID:HPbT4knZ0
>>118
スイッチはロープロではないけど薄めのスイッチがついてたよoutemuというメーカーみたい赤軸だよ
スイッチはロープロではないけど薄めのスイッチがついてたよoutemuというメーカーみたい赤軸だよ
2023/06/15(木) 20:19:45.07ID:HPbT4knZ0
>>118
アリエクじゃなくpunk workshopのショップ
アリエクじゃなくpunk workshopのショップ
121俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/15(木) 23:21:25.01ID:ZiaNfg5T0 カーボン製の買った奴いねーんか?
2023/06/15(木) 23:27:26.95ID:wxvy6vbQ0
123俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/16(金) 01:46:57.02ID:aImV5yUx0 既製品のレバーレスのジャンプボタンがデカいのって何か意味があるんだろうか
2023/06/16(金) 01:58:58.82ID:429l6ttp0
右手でぉ左手でも押しやすように
(かなり適当
(かなり適当
2023/06/16(金) 06:16:09.44ID:6Q4XKoXo0
2023/06/16(金) 06:33:14.85ID:ynqbC41G0
2023/06/16(金) 07:23:48.32ID:KxrlYXRN0
128俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/16(金) 13:24:22.02ID:4NedqCLH0 一昨日注文したのに未だに発送されない、アタッサ仕事しろや
2023/06/16(金) 13:27:00.58ID:EPz0rd5Z0
アタッサ発送通知ないままいきなり届いたりするぞ
130俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/16(金) 14:06:27.44ID:4NedqCLH0 それはそれでどうなんw早く届いたらなんでも良いか!
2023/06/16(金) 14:40:27.86ID:UOgg4LC70
2023/06/16(金) 16:39:35.97ID:LgC6cZht0
1ヶ月とか忘れ去られてる予感
133俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/16(金) 17:02:33.84ID:4NedqCLH0 ダイソーのラジオペンチ圧着機能もあるんか、これでよくない??
2023/06/16(金) 17:39:17.48ID:gWzIOZqx0
工具はケチるな
2023/06/16(金) 17:54:57.28ID:1n7onKmI0
2023/06/16(金) 21:46:03.79ID:6Q4XKoXo0
135です。
夕方にメッセージ送ったらさっき返信が来てました。
言うにUFBの納品が遅れて時間がかかってしまってるとのこと。で、2~3日中に発送されるとも言ってくれた。
他にも待ってる人の参考になるかもと思うので一応書いておくと、今回の注文は5/15にminiのUFB版をラス1で買えたものです。
そうこう言ってる間にまた新商品出すみたいやね。
高さの薄いキーキャップ
https://twitter.com/d3qnew/status/1669210870440685570?s=46&t=mcm8Yx9Nd2FeeXsT2cSOpA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
夕方にメッセージ送ったらさっき返信が来てました。
言うにUFBの納品が遅れて時間がかかってしまってるとのこと。で、2~3日中に発送されるとも言ってくれた。
他にも待ってる人の参考になるかもと思うので一応書いておくと、今回の注文は5/15にminiのUFB版をラス1で買えたものです。
そうこう言ってる間にまた新商品出すみたいやね。
高さの薄いキーキャップ
https://twitter.com/d3qnew/status/1669210870440685570?s=46&t=mcm8Yx9Nd2FeeXsT2cSOpA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/16(金) 21:55:32.79ID:7/cSaNIy0
ヒトボを改造してL3R3TPを増設する方法ってないのん?
2023/06/16(金) 21:58:24.60ID:EPz0rd5Z0
俺のヒットボックスは10年くらい前に買ったPS3用の黒いやつだけど自分で穴空けて基板も変えて使ってるよ
2023/06/16(金) 22:04:29.36ID:7/cSaNIy0
やはり基盤変えるしかないのか?
自分の基盤はヒトボロゴ入りの比較的新しいやつかと思われるが、このツイートみたいにコネクタに配線ぶっ差して増設する方法を調べているのだが詳しい人いないかな?
https://twitter.com/pomegd/status/1514550849007415300?t=KOa4q-6nnHtIoemYqZnYiw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自分の基盤はヒトボロゴ入りの比較的新しいやつかと思われるが、このツイートみたいにコネクタに配線ぶっ差して増設する方法を調べているのだが詳しい人いないかな?
https://twitter.com/pomegd/status/1514550849007415300?t=KOa4q-6nnHtIoemYqZnYiw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/16(金) 22:05:16.93ID:1Eafs3W/0
ヒトボアプデ来たんじゃないの?
2023/06/16(金) 22:08:40.23ID:fak3ideB0
アプデ来たのは上下ニュートラルじゃね?
2023/06/16(金) 22:13:20.04ID:E50NObwA0
TPkeyってのがタッチパッドボタンやろな
2023/06/16(金) 23:23:59.74ID:WxBHXImU0
>>138
プレミア品やな
プレミア品やな
144俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/17(土) 01:01:39.23ID:+Iac80/L0 自作アケコンやっとできた
思ったより使いやすくて良かった
ランクマ楽しいいいい
思ったより使いやすくて良かった
ランクマ楽しいいいい
2023/06/17(土) 08:29:37.22ID:0g3Qe+qQ0
ときんす手元出してくれてるから参考にしようと思ってみてるけど、これ前ステとかラッシュどうやって入力してるんだ?
ステップ入力したなってのわからないうちにステップしてて謎
ステップ入力したなってのわからないうちにステップしてて謎
2023/06/17(土) 08:49:51.46ID:EPVomDPZ0
見てないけど6押しっぱ4弾きじゃないか
4を爪で引っ掻くみたいに触ってると思う
4を爪で引っ掻くみたいに触ってると思う
2023/06/17(土) 10:27:18.37ID:NCqehLWx0
https://i.imgur.com/pysjdFa.jpg
これ発送したってこと?Google翻訳にかけても何が言いたいのかよくわからない
これ発送したってこと?Google翻訳にかけても何が言いたいのかよくわからない
148俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/17(土) 11:31:36.60ID:SsTlXm4/0 >>147
「コントローラー完成したら発送するよ」って言ってる
「コントローラー完成したら発送するよ」って言ってる
2023/06/17(土) 11:35:29.03ID:1wmj3FB60
>>148
おお、サンクス
おお、サンクス
2023/06/17(土) 17:06:21.75ID:0g3Qe+qQ0
>>146
そう思ってたんだけど弾き的な動作全くないんだよな。普通に一瞬押して離してるだけなのかもしれんが
そう思ってたんだけど弾き的な動作全くないんだよな。普通に一瞬押して離してるだけなのかもしれんが
2023/06/17(土) 18:18:06.99ID:KAXgAabs0
ATTASAって土日は発送してくれないのかね
152俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/17(土) 20:40:09.08ID:3PHX98Dh0 リーメスボタン届いたから換装して使ってみた。2p側の真空ミスが明らかに減った!はじきステップも出しやすい。ノーマル三和からだから振れ幅が大きいのかも
2023/06/17(土) 21:28:06.99ID:OLCPp0eY0
右側はリーメスじゃない方がいいのかね
154俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/18(日) 01:59:58.24ID:Yg4gd8yE0 TruBoost使ってる人ってボタンキャップ取れやすいのどうやって対策してる?
ピアノ押しすると確実に外れちゃうわ
ピアノ押しすると確実に外れちゃうわ
2023/06/18(日) 06:08:40.26ID:/oDFUzbZ0
>>154
You Tubeでささきっていう人がそれの改造動画上げてた思う
You Tubeでささきっていう人がそれの改造動画上げてた思う
156俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/18(日) 06:51:17.48ID:0oosOmQO0 >>153
右側もアリだと思う。ストローク浅いボタンに慣れが必要であとやっぱ色がダサい
右側もアリだと思う。ストローク浅いボタンに慣れが必要であとやっぱ色がダサい
2023/06/18(日) 07:31:56.69ID:p2zSU+0w0
158俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/18(日) 07:50:55.50ID:0oosOmQO0 電工ペンチでおすすめある?エーモンの4960ての買えばいいんかな
2023/06/18(日) 08:24:13.97ID:2KFqgjzc0
160俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/18(日) 08:43:21.68ID:0oosOmQO0 >>159
ありがとう、ポチるわ!テープで止めてた部分たまに抜けてストレスだったからマジで必要だと思ったわ
ありがとう、ポチるわ!テープで止めてた部分たまに抜けてストレスだったからマジで必要だと思ったわ
161俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/18(日) 13:22:55.28ID:Yg4gd8yE02023/06/18(日) 13:34:01.97ID:hxOa8kwe0
銀軸ボタンにクリック感追加する方法何かないかな。コマンドでよく親指のほうが先に入ってしまう。
2023/06/18(日) 14:41:51.70ID:WwYmA5mU0
銀軸からクリック感あるスイッチに交換するだけやん
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=5744
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?cid=5744
2023/06/18(日) 15:38:20.09ID:6uct3omp0
>>161
truboostのどれだか知らんけど、b1-pcとかだとpunkworkshopのボタンキャップは結構サイズ微妙だぞ。
30ミリは穴に入らないし、24ミリは小さすぎる。
アリエクでよく売ってるゲマフィンの30ミリがピッタリだけど、ピッタリ過ぎて多少違和感あるのと、スイッチをロープロにしないと高くなりすぎる。
truboostのどれだか知らんけど、b1-pcとかだとpunkworkshopのボタンキャップは結構サイズ微妙だぞ。
30ミリは穴に入らないし、24ミリは小さすぎる。
アリエクでよく売ってるゲマフィンの30ミリがピッタリだけど、ピッタリ過ぎて多少違和感あるのと、スイッチをロープロにしないと高くなりすぎる。
2023/06/18(日) 18:12:20.37ID:kaQ6BHmY0
>>162
銀軸はいわゆる「リニア」で、それにアクチュエーションポイントが若干短くなったバージョンなんだけど
赤軸=リニア
茶軸=タクタイル(若干クリック感あり)
青軸=クリッキー(クリック感多めでうるさい)
この並びでさらに「サイレントタクタイル」(茶軸系で、サイレント機構)ってのがある
遊舎工房とかTalpkeyboardでそれ系のスイッチ見てみると良いかも
銀軸はいわゆる「リニア」で、それにアクチュエーションポイントが若干短くなったバージョンなんだけど
赤軸=リニア
茶軸=タクタイル(若干クリック感あり)
青軸=クリッキー(クリック感多めでうるさい)
この並びでさらに「サイレントタクタイル」(茶軸系で、サイレント機構)ってのがある
遊舎工房とかTalpkeyboardでそれ系のスイッチ見てみると良いかも
166162
2023/06/18(日) 20:32:37.44ID:A1cZU2Cu0 ありがとう。銀以外でも動作点浅いのあるの知らんかったわ。タクタイルでパッド並みに引っ掛かってくれると理想だけど、とりあえず聞き覚えのあるkailh突撃してみる。
2023/06/18(日) 20:39:49.58ID:km3qFgNj0
>>166
タクタイル(Cherry MXの茶軸)は認識点とクリック感を感じる地点が別
理由はメンブレンのゴム板は
ゴム板がベコってなった後に電極部が接触するわけで
それを再現したのがタクタイルだからズレてるのは当たり前の話ではあるんよ
ゲーム用途なら青軸にすべきやね
FPSプレイヤーは青軸でストッピングの練習するらしいしな
タクタイル(Cherry MXの茶軸)は認識点とクリック感を感じる地点が別
理由はメンブレンのゴム板は
ゴム板がベコってなった後に電極部が接触するわけで
それを再現したのがタクタイルだからズレてるのは当たり前の話ではあるんよ
ゲーム用途なら青軸にすべきやね
FPSプレイヤーは青軸でストッピングの練習するらしいしな
168俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/18(日) 23:46:25.72ID:0oosOmQO0 クァンバドローンの△ボタンがネジ式ボタン干渉する。。はめ込み式のゲマフィン欲しいけどマジで売ってないのな
2023/06/19(月) 01:37:02.82ID:6vvNQndK0
こないだ千石電商の実店舗いったらはめ込みのゲマフィン結構数あったよ
行ける距離に住んでるなら見に行ってみれば?
行ける距離に住んでるなら見に行ってみれば?
2023/06/19(月) 01:38:18.61ID:KWj2aAgd0
見てないから分からんけど、アケコン側を削れたりしない?
プラスチックなら工具無しでも、デザインナイフでカリカリしたら削れるよ
プラスチックなら工具無しでも、デザインナイフでカリカリしたら削れるよ
2023/06/19(月) 01:56:58.04ID:DnYYwxl90
2023/06/19(月) 03:24:05.73ID:i9F2wCMj0
173俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/19(月) 10:29:28.99ID:Gxkwrd290 アケコンネジ止めするのめんどいからネオジウム化したいんだけど良いやり方思いつかんなあ、なんか作成例があると助かるんだが
2023/06/19(月) 11:05:42.22ID:yXaLMRtk0
https://twitter.com/kuromakisuke/status/1670038955516121088?s=46&t=Sq8OTR17BCdbdRuzMCj5bQ
こういう天板とか箱ってどこで売ってる?自分で穴あけられるから穴空いてない状態の箱部分だけ買いたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こういう天板とか箱ってどこで売ってる?自分で穴あけられるから穴空いてない状態の箱部分だけ買いたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/19(月) 11:37:58.38ID:5ovXZeyN0
>>174
この人は3Dプリンターじゃないかな
基本的に自作文化はまだまだ進んでないから気軽に販売はされてないと思う
レバーレスなら百均のアタッシュケースとか安くて人気
揖保乃糸の木箱で作った人もいる
この人は3Dプリンターじゃないかな
基本的に自作文化はまだまだ進んでないから気軽に販売はされてないと思う
レバーレスなら百均のアタッシュケースとか安くて人気
揖保乃糸の木箱で作った人もいる
2023/06/19(月) 11:47:13.17ID:C4lRLh610
>>174
この人は業者に発注してケース作ってるだけでしょ
既製品の箱を加工するならタカチのPFシリーズから選べば安定じゃないか
ボタンの高さや配線の収納スペースがあるかどうかだけ注意してサイズ選んだらいいよ
この人は業者に発注してケース作ってるだけでしょ
既製品の箱を加工するならタカチのPFシリーズから選べば安定じゃないか
ボタンの高さや配線の収納スペースがあるかどうかだけ注意してサイズ選んだらいいよ
2023/06/19(月) 11:48:09.46ID:yXaLMRtk0
2023/06/19(月) 12:25:20.45ID:bC378ihm0
このBoothの人は支柱は3Dプリンターの出力品だけど、天板はアクリル発注してって書いてある
> 自作アーケードコントローラー用支柱を使用し作成したオリジナルアケコンケースです。 受注形式です。注文確定後にアクリル発注し到着後加工し発送となりますので到着まで10~最大30日前後かかります。
> 自作アーケードコントローラー用支柱を使用し作成したオリジナルアケコンケースです。 受注形式です。注文確定後にアクリル発注し到着後加工し発送となりますので到着まで10~最大30日前後かかります。
2023/06/19(月) 12:51:20.55ID:pZ1tWxYZ0
XBOX対応ってほとんどなくて困ってしまうな
2023/06/19(月) 12:58:09.66ID:PQQoMTQI0
正直、マイナー機種を選んだ自分が悪いとしか思わん
2023/06/19(月) 14:36:34.13ID:hFNoV5Wh0
ラズパイ版で動かないの?>Xbox
2023/06/19(月) 15:36:48.27ID:bC378ihm0
コントローラーはxbox用の認証通さないといけないからpc同等ではないんよ
自作なら全部入りのUFBで組めば問題ないけど、メーカー製は種類が限られてしまうね。
自作なら全部入りのUFBで組めば問題ないけど、メーカー製は種類が限られてしまうね。
2023/06/19(月) 15:40:52.90ID:bC378ihm0
↑一応、brookからxbox版の基盤も8000円で出してくれてるから、ハナからPS4や5では遊ばないというならそっちでいいけどね
2023/06/19(月) 20:36:12.41ID:HVeQG6Lg0
新しいボタンを増設して既存のボタンのケーブルを付け替えようとしたんですがケーブルの長さが足りなくて詰みました。。
ファストン端子の片側がオスで片側がメスといった延長ケーブルはどこかに売ってないでしょうか?
あと仮にファストン端子の110型を自分で買って圧着するとして、一体どんなケーブルを買えばいいのでしょうか…
弱電ケーブルの知識が無くサッパリです…
ファストン端子の片側がオスで片側がメスといった延長ケーブルはどこかに売ってないでしょうか?
あと仮にファストン端子の110型を自分で買って圧着するとして、一体どんなケーブルを買えばいいのでしょうか…
弱電ケーブルの知識が無くサッパリです…
2023/06/19(月) 21:05:47.40ID:PQQoMTQI0
2023/06/20(火) 00:06:15.33ID:dXQByODg0
187俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/20(火) 15:27:44.98ID:wI6Wwlzf0 移動キーリーメス、他30パイでゲマフィン、GRAVITY、三和エストラマーでごちゃごちゃで使ってるんだけどコスパ考えるとエストラマーマジで良いな。
2023/06/20(火) 15:35:56.67ID:dg2xIa/g0
24mmは1色しかなかったり欠点もあるけど、
吊るしで使う分にはいい静音ボタンやね
吊るしで使う分にはいい静音ボタンやね
2023/06/20(火) 15:51:23.73ID:NLoZPPBL0
電子工作工具質問スレみたいな感じがしてええな
190俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/20(火) 22:05:18.54ID:0dD+beE00 アマゾンのレバーレス軒並み売り切れてる
スト6効果すげえな
スト6効果すげえな
191俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/20(火) 23:35:13.42ID:MOZar9m+0 24mmより小さいアケコン用のボタンってあんのかな
2023/06/21(水) 00:28:01.06ID:mg+MabmY0
2023/06/21(水) 01:07:01.57ID:3JmSHVK10
ささき動画のメーカーの、truboostのRAC-J800B-PSっていう、
PSでも使える基盤の中華レバーレス使ってるor改造した人っているかな?
本当かは分からんがボタンが三和らしいんだけど、悪くはないんだけど横に少しブレるのとストロークが深い感じがするから直したい…
どなかた良い手法を知っていたら教えてください。
PSでも使える基盤の中華レバーレス使ってるor改造した人っているかな?
本当かは分からんがボタンが三和らしいんだけど、悪くはないんだけど横に少しブレるのとストロークが深い感じがするから直したい…
どなかた良い手法を知っていたら教えてください。
194俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/21(水) 02:31:52.26ID:y4yqIMne0 >>192
ありがとう
ありがとう
2023/06/21(水) 05:23:40.71ID:IRDVW2z+0
ラズパイで自作してみたけどレバーレスってかなり快適だな
工具費加味しても値段変わらんし配置や増設自由だからカスタム楽しいわこれ
工具費加味しても値段変わらんし配置や増設自由だからカスタム楽しいわこれ
196俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/21(水) 07:27:30.66ID:NV5wQlxT0 自作してみるとカスタムとか楽しくなるよな。レバーレスデビューしてから2週間経つけど昇竜ca安定しねぇんだ
2023/06/21(水) 08:35:09.59ID:RqHV0YNH0
天板のデザインとかも自分で考えると楽しいよ
2023/06/21(水) 08:57:14.46ID:Koo0OsZk0
押しやすい配置も人それぞれだし
自作との相性がいい
自作との相性がいい
2023/06/21(水) 09:29:21.69ID:6/muvxYZ0
三和が横にぶれるのは直せないよ、そういうボタン
2023/06/21(水) 09:53:22.10ID:1CyIXyoK0
2023/06/21(水) 09:59:22.57ID:7ldlQL8U0
2023/06/21(水) 11:05:58.67ID:ebPsTksn0
https://www.reddit.com/r/fightsticks/comments/14ecbmf/prototyping_different_ideas_couldnt_react_to_raw/
ボタン数変わってないなって思ったら左下にくそでかいのがあって笑った
ボタン数変わってないなって思ったら左下にくそでかいのがあって笑った
2023/06/21(水) 11:07:03.48ID:JbLp5EJn0
>>196
323P239Kでどうよw
323P239Kでどうよw
204俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/21(水) 11:24:14.36ID:xOAkVoyD0 俺のRAC-J800B-PCの基盤はRAC-C500だったから基盤交換しないとだめだわ。
面倒だからPICOに替えようかな。
面倒だからPICOに替えようかな。
2023/06/21(水) 11:26:01.99ID:QX15QUaU0
>>202
ポップンボタンええかもしれんな
ポップンボタンええかもしれんな
2023/06/21(水) 11:38:34.86ID:JbLp5EJn0
>>204
F1-PCでやったよーw
F1-PCでやったよーw
2023/06/21(水) 13:58:18.31ID:AxulbNlg0
>>202
ええな
ええな
2023/06/21(水) 15:41:38.84ID:+lZv23qp0
昇竜CAは6236P26Pで良いんじゃね
最後の26は個別押しか3つ同時押しのやりやすい方で
最後の26は個別押しか3つ同時押しのやりやすい方で
2023/06/21(水) 16:21:38.33ID:o9p5sAdm0
2023/06/21(水) 18:13:38.06ID:1CyIXyoK0
211俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/21(水) 20:04:48.25ID:FR6rtU7D0 スト6は左右後押し優先と同時押しNだとどっちのメリットが大きいと思う?
2023/06/21(水) 20:14:25.16ID:IgmcAc6p0
>>211
CPTでは無効にしろと言われてるが
左右に限っては絶対N
前ステの64ずらし押しからの4を弾いて出すとか
半回転コマンドでまず移動ボタン3つをずらし押し
632までを3Fで入力してしまう方法とか
後優先もガイルの646コマンドは楽だよな
CPTでは無効にしろと言われてるが
左右に限っては絶対N
前ステの64ずらし押しからの4を弾いて出すとか
半回転コマンドでまず移動ボタン3つをずらし押し
632までを3Fで入力してしまう方法とか
後優先もガイルの646コマンドは楽だよな
2023/06/21(水) 21:04:22.40ID:WWnJ+8Pk0
PCで使うならtruboostのファイトボックスで何の問題もないよね
ボタン配置やピッチも本家ヒトボの丸パクリでボタンも同じ三和だしラグもない
お値段は1/3
ヒトボはいくらなんでもボリすぎ
ボタン配置やピッチも本家ヒトボの丸パクリでボタンも同じ三和だしラグもない
お値段は1/3
ヒトボはいくらなんでもボリすぎ
214俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/21(水) 21:19:02.87ID:FR6rtU7D02023/06/21(水) 22:26:00.96ID:IgmcAc6p0
>>213
ヒトボそのものはまあまあ良心的だぞ
Brook UFB: 11,200円(Amazon)
Brook UFB-UP5: 8,800円(Amazon)
三和ボタン: 262円*18個(せんごくネット)
配線・ハーネス・はんだ等: 1000円弱
USB変換器とケーブル: 知らん、1000円弱?
アクリル板とステール製箱: 人件費込10,000円程度?
この時点で原価が約36,536円
Brookの基盤がAmazonとかで買うと高い
なんにせよ仕入れとか頑張れば
原価をもっと落とせそうな気はするが
素人の俺等がこの値段で作るってだけで困難
ヒトボそのものはまあまあ良心的だぞ
Brook UFB: 11,200円(Amazon)
Brook UFB-UP5: 8,800円(Amazon)
三和ボタン: 262円*18個(せんごくネット)
配線・ハーネス・はんだ等: 1000円弱
USB変換器とケーブル: 知らん、1000円弱?
アクリル板とステール製箱: 人件費込10,000円程度?
この時点で原価が約36,536円
Brookの基盤がAmazonとかで買うと高い
なんにせよ仕入れとか頑張れば
原価をもっと落とせそうな気はするが
素人の俺等がこの値段で作るってだけで困難
216俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/21(水) 23:29:12.65ID:FR6rtU7D0 そうなんだよ
俺も自作したけど全然安く無かった
俺も自作したけど全然安く無かった
2023/06/22(木) 00:15:20.60ID:Q8L+bo170
ヒトボが良心的なのは否定するつもりないけどヒトボと比較するならUP5は無しでしょ
2023/06/22(木) 02:36:59.12ID:nuDmiO0v0
2023/06/22(木) 10:39:58.41ID:c5Mq7GVb0
やめたれ
2023/06/22(木) 11:29:08.38ID:s/HOkT+H0
hitbox持ってないから詳しくはわからないけど、PS4のソフト買ってPS5で使うならhitbox動くんだよね?
スト6はそれじゃ動かないの?
まあ今から買うっていうなら楽って意味以外でhitbox買うのはおすすめしないけど。
スト6はそれじゃ動かないの?
まあ今から買うっていうなら楽って意味以外でhitbox買うのはおすすめしないけど。
2023/06/22(木) 12:26:24.99ID:mPPQ0BrJ0
PS5持ってるのにヒトボ使うためにPS4版のスト6で遊ぶとか悲しくね?
222俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/22(木) 12:29:23.56ID:kyXIKGOQ0 7000円でコンバーター買えばいい
2023/06/22(木) 12:44:00.10ID:CYItxpwf0
静穏化のためにボタン買い換え
ボタン配置のために筐体(天板)自作
CSサポートのために基板買い換え
でも、カッケーって自慢したいから既製品買うよなぁ
友達いないけど
ボタン配置のために筐体(天板)自作
CSサポートのために基板買い換え
でも、カッケーって自慢したいから既製品買うよなぁ
友達いないけど
2023/06/22(木) 16:35:54.67ID:V6KWM3cg0
純正ヒトボって基盤brookなんだっけ?
2023/06/22(木) 16:48:41.98ID:6saTH/P/0
段々と自作キーボードの方が最適解なことに気づきだしてきた
今は狭ピッチで行くか1.25uキーにピアノ押し用の隙間を開けるためにピッチを広げるかの検討中
今は狭ピッチで行くか1.25uキーにピアノ押し用の隙間を開けるためにピッチを広げるかの検討中
2023/06/22(木) 16:51:25.28ID:o9EMc7RA0
2023/06/22(木) 19:39:46.89ID:c+dhOCCZ0
最強のレバーレス(仮)が完成したぞ
あとは高くしたボタンを固定するだけだ、どうしよ…
https://i.imgur.com/12BvuK4.jpg
https://i.imgur.com/fqmAPCn.jpg
あとは高くしたボタンを固定するだけだ、どうしよ…
https://i.imgur.com/12BvuK4.jpg
https://i.imgur.com/fqmAPCn.jpg
2023/06/22(木) 20:53:54.07ID:8dsHLhsB0
上で貼られてた三和ボタンにリングはめてアクチュエーションポイント近づける改造したいんだけど、
1mm幅のOリングがオンラインだと全然ない…こういうのってどこで買えるの?
ホームセンターとかワークマン?秋葉も行けるがこんなものは売っているのか
1mm幅のOリングがオンラインだと全然ない…こういうのってどこで買えるの?
ホームセンターとかワークマン?秋葉も行けるがこんなものは売っているのか
2023/06/22(木) 20:56:48.79ID:vkIbxctg0
アマに無いっけ
2023/06/22(木) 21:51:45.07ID:9z0yMj4J0
游舎工房
2023/06/23(金) 00:19:00.00ID:fxeYsg+i0
232俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/23(金) 00:34:18.75ID:0D8cHcdC0 >>227
こういうのが自作の醍醐味だな
こういうのが自作の醍醐味だな
2023/06/23(金) 01:09:21.41ID:axV4O2Cx0
ヒトボのボタン改造がようやく終わったー
パンクワークショップのボタンで頼んだキースイッチが気に入らなかったから銀軸買ってoリング入れた
白いボタンはケーブル繋げてないフェイク
下の24mがインパクトボタン
白ボタンの下がパリィ
https://i.imgur.com/syRvGWJ.jpg
パンクワークショップのボタンで頼んだキースイッチが気に入らなかったから銀軸買ってoリング入れた
白いボタンはケーブル繋げてないフェイク
下の24mがインパクトボタン
白ボタンの下がパリィ
https://i.imgur.com/syRvGWJ.jpg
2023/06/23(金) 01:23:16.19ID:A+hBeZpZ0
掌というか親指の付け根というか指で押さないボタンですか?
ときどがバイソンのタンパ用にやってた感じの
ときどがバイソンのタンパ用にやってた感じの
2023/06/23(金) 01:39:18.87ID:axV4O2Cx0
下のボタンは親指で押します
弱中強のボタンを人差し指、中指、薬指で押してるので親指が余るんです
ボタンは全部右にズレてる状態で投げとかの同時押しは人差し指と中指で押してます
そうすると丁度親指が下のボタンの位置に来るのです
弱中強のボタンを人差し指、中指、薬指で押してるので親指が余るんです
ボタンは全部右にズレてる状態で投げとかの同時押しは人差し指と中指で押してます
そうすると丁度親指が下のボタンの位置に来るのです
2023/06/23(金) 01:46:49.28ID:A+hBeZpZ0
丁寧にありがとう
攻撃ボタンに親指使わない人結構多いというかなんなら多数派みたいね
攻撃ボタンに親指使わない人結構多いというかなんなら多数派みたいね
237俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/23(金) 02:12:21.64ID:a/Rzyk2Y0 punkworkshopのロープロの赤軸から銀軸に変えてみたけど無改造だと赤軸の方が軽い感じがする
静音考えるなら変えた方がいいんだろうけど
静音考えるなら変えた方がいいんだろうけど
2023/06/23(金) 06:00:37.11ID:MHfGTkmA0
picoを使ってレバーレスにしてるんだけど
SOCDの設定を変えるのにいちいちサイトに行くのがめんどいから
punkworkshopみたいにボタン同時押しで差し込むと変わるようにしたいんだけど誰かやり方を知ってる人いる?
SOCDの設定を変えるのにいちいちサイトに行くのがめんどいから
punkworkshopみたいにボタン同時押しで差し込むと変わるようにしたいんだけど誰かやり方を知ってる人いる?
2023/06/23(金) 06:09:00.43ID:4xmQGrzP0
PS(XBOX)+START+方向ボタンで変わらん?
2023/06/23(金) 06:13:02.16ID:rEVOBzvL0
2023/06/23(金) 06:20:54.33ID:MHfGTkmA0
ありがとう!!
流し読みしてたけど普通に書いてたんだな、助かった
流し読みしてたけど普通に書いてたんだな、助かった
2023/06/23(金) 06:23:48.90ID:rEVOBzvL0
てか俺はトレモでリスタートする時にスタートとセレクト両方押しちゃってその時方向ボタンも触ってて方向が右スティックにっちゃったりしてあれ動かんになって困った
GP2040の問題でないがスト5とショートカットがいちいち変わってるのも色々不便だぞカプコン…
GP2040の問題でないがスト5とショートカットがいちいち変わってるのも色々不便だぞカプコン…
2023/06/23(金) 09:23:52.50ID:7RhrSHi30
2023/06/23(金) 10:05:01.67ID:4xmQGrzP0
この場合の正式対応とは、ソニー公式ライセンス品という意味
Brook基板は解析してPS4対応してるだけのバッタ物なので、PS4対応してるからPS5でもは通用しない
Brook基板は解析してPS4対応してるだけのバッタ物なので、PS4対応してるからPS5でもは通用しない
2023/06/23(金) 11:27:00.35ID:dp+KixvH0
PS4オフィシャルライセンスをとってるコントローラーでもソフトメーカーがSIEにお伺い立ててドライバ入れないとPS5じゃ使えない
ランブルフィッシュはこのパターンでダメだった
ランブルフィッシュはこのパターンでダメだった
2023/06/23(金) 11:38:58.67ID:99RjK+/l0
ps4対応を謳ってるものはps5でps4のソフトを遊ぶ場合に限り使える
例えばスト6はps5版とps4版あるけど
ps4でps4版プレイする場合は使える
ps5でps4版プレイする場合は使える
ps5でps5版プレイする場合は使えない
ps5対応を謳ってるものであればps5版で使える
ただしすべてのps5のソフトに対応してるわけではない
例えばスト6はps5版とps4版あるけど
ps4でps4版プレイする場合は使える
ps5でps4版プレイする場合は使える
ps5でps5版プレイする場合は使えない
ps5対応を謳ってるものであればps5版で使える
ただしすべてのps5のソフトに対応してるわけではない
2023/06/23(金) 11:45:51.96ID:99RjK+/l0
あー ps4版でも >>245 みたいなものもあるのか
2023/06/23(金) 12:35:25.19ID:9qIFsQXY0
コントローラーのクソみたいな成約のせいでますますPC版有利じゃん
わざわざps4,5買うのアホらしくなるな
わざわざps4,5買うのアホらしくなるな
2023/06/23(金) 13:03:15.60ID:8/lwwvXS0
ゲーミングPCは1回揃えちゃえばスペック足りなくなってきたらグラボ変えたりしてきゃ何とかなるからな
ps3買ってps4買ってps4proかってps5買って〜とかするよりミドルエンドのグラボたまに変えるくらいで生きていける
ps3買ってps4買ってps4proかってps5買って〜とかするよりミドルエンドのグラボたまに変えるくらいで生きていける
250俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/23(金) 14:02:59.23ID:ZxUselTp0 これもしかしてクァンバドローンにSODCつけてりゃ上優先きれる?
2023/06/23(金) 14:23:07.80ID:4xmQGrzP0
Droneのデフォ基板で問題なのは上下ジャンプよりも左右が左なことじゃないの?
何れにせよSOCDクリーナー取り付ければ問題ないけど
何れにせよSOCDクリーナー取り付ければ問題ないけど
2023/06/23(金) 15:27:42.89ID:FBhP3I5+0
SOCDクリーナーっていまいくらぐらいが相場なの?
個人輸入だと送料込みでエグそうや
個人輸入だと送料込みでエグそうや
2023/06/23(金) 15:44:50.36ID:rEVOBzvL0
クソ高いからみんなpicoにしてるんじゃね
2023/06/23(金) 18:10:40.20ID:o1tGzD190
ゲマフィン分解したら中身は銀軸だったよ
oリング入れたらキーストロークさらに短くできるけどゲマフィンの静音とストロークを短くしているゴムのクッションに上のカバーがあたらなくなるから静音性が変わるよ
oリング入れたらキーストロークさらに短くできるけどゲマフィンの静音とストロークを短くしているゴムのクッションに上のカバーがあたらなくなるから静音性が変わるよ
2023/06/23(金) 18:18:47.26ID:4p6xLtXd0
>>248
そうだよ。認証チップで遅延も少ししてるからPS系に合わせてスト6は入力遅延3.5なんて遅さにPC箱は合わせられてる。
そうだよ。認証チップで遅延も少ししてるからPS系に合わせてスト6は入力遅延3.5なんて遅さにPC箱は合わせられてる。
2023/06/23(金) 18:33:26.19ID:L4pR4wBz0
そう考えるとPS版はガンだよな
きびきび動かしてナンボの格ゲーにとって遅延は害悪
きびきび動かしてナンボの格ゲーにとって遅延は害悪
2023/06/23(金) 18:45:13.12ID:laYrQTG50
まあ人口多いのは無視出来ないんだろしょうがない
2023/06/23(金) 18:51:47.92ID:kmz70UYV0
人口多いか?マッチングするのPCばっかじゃね
2023/06/23(金) 18:55:54.72ID:xlkoa9Wt0
CS機がないと特にこの価格帯のゲームは採算取れないからな
2023/06/23(金) 19:19:21.29ID:93NqO4Up0
入力遅延固定なんだ?
スト6に限ってはPC版のメリットないんだね
スト6に限ってはPC版のメリットないんだね
2023/06/23(金) 22:39:32.05ID:i4lXVO2x0
高リフレッシュレートならその分やっぱPCが早いよ
PS5も箱もたしか120Hzまでだし
っぱPC有利よ
PS5も箱もたしか120Hzまでだし
っぱPC有利よ
2023/06/24(土) 02:14:43.81ID:C5Q8rnGf0
対戦は60上限だけど
2023/06/24(土) 04:05:56.93ID:IuMz0sQq0
>>260
ティアリングがPC版は無くせるから大きいメリットになってる
ティアリングがPC版は無くせるから大きいメリットになってる
2023/06/24(土) 05:15:28.20ID:Px+aNi4d0
・144Hz以上のハイリフレッシュレート(高いほど低遅延)
・ティアリング対策完備
・熱帯無料
・安いアケコン、レバーレス使い放題
・ティアリング対策完備
・熱帯無料
・安いアケコン、レバーレス使い放題
2023/06/24(土) 09:41:18.30ID:ezOoMhMk0
VRR対応モニタならティアリングは消える
つーかやっぱり右手親指で押せる位置にボタン欲しいね
つーかやっぱり右手親指で押せる位置にボタン欲しいね
2023/06/24(土) 15:25:49.20ID:7E4uFyHx0
可変リフレッシュでティアリング消えても60FPS割ると思うよ
PS5でティアリング消すのは60FPS維持できないと思うがね
PS5でティアリング消すのは60FPS維持できないと思うがね
2023/06/24(土) 16:17:35.86ID:IUjAWZSj0
PS5なら120HzのVRRじゃ無いの
60HzのVRRがあるか知らんけどそれってただの垂直同期ONじゃね
60HzのVRRがあるか知らんけどそれってただの垂直同期ONじゃね
2023/06/24(土) 17:01:21.16ID:4yJ2l2sz0
可変リフレッシュレートはティアリングするフレームを同期するのではなくレンダリング遅らせるだけです。
ティアリングするフレーム描写停止してるだけ
可変リフレッシュレートを何だと思ってんだ?
ティアリングするフレーム描写停止してるだけ
可変リフレッシュレートを何だと思ってんだ?
2023/06/25(日) 16:45:41.53ID:7sbFx+Zh0
スト6マウスボタンも設定できるのな。握りコンみたいでやりやすかったけどミドルボタンとボタン数少ないのが惜しい。FPSスタイルでできたら面白そう。
2023/06/25(日) 23:16:24.08ID:Q3RZURVJ0
メカニカルスイッチのテンキーのみのキーボードをアケコンのレバー外したところに両面テープで付ければ完成な気がしてきた
2023/06/25(日) 23:56:16.26ID:u0fz5Fiz0
punk workshopで買ったminiがようやく届いた。
>>119 が言ってる通り自分のもoutemuっていうところの「ロープロ規格じゃないけど薄い赤軸のスイッチ」だった。
このデフォのボタンのガワに、事前に用意してたCherryスイッチ(左手は青軸、右手は銀軸)を入れたんだけどボタントップが結構浮くね…
操作感は使ってればそのうち慣れそうだけど見栄えが良くないからアリエクでCherry MX系用のPunkボタン(7000円くらい)を追加で購入。この追加の出費は誤算だったわ。
>>119 が言ってる通り自分のもoutemuっていうところの「ロープロ規格じゃないけど薄い赤軸のスイッチ」だった。
このデフォのボタンのガワに、事前に用意してたCherryスイッチ(左手は青軸、右手は銀軸)を入れたんだけどボタントップが結構浮くね…
操作感は使ってればそのうち慣れそうだけど見栄えが良くないからアリエクでCherry MX系用のPunkボタン(7000円くらい)を追加で購入。この追加の出費は誤算だったわ。
2023/06/27(火) 06:57:36.38ID:nDcgoj4f0
>>271
ロープロファイル用のボタンかな?
ロープロファイル用のボタンかな?
2023/06/27(火) 10:43:10.67ID:0rNSjfCF0
2023/06/27(火) 11:51:47.87ID:L27VqKKT0
2023/06/28(水) 01:30:30.92ID:LXnvlclq0
2023/06/28(水) 04:09:35.65ID:qJBnkjag0
知らん
2023/06/28(水) 09:09:30.45ID:U/0xbIYd0
前スレだったかで少し話題になったが
出るのがあまりに先なので自然と消えた
出るのがあまりに先なので自然と消えた
2023/06/28(水) 09:39:02.79ID:wtYiSabX0
先というか発表すらされてない
2023/06/28(水) 09:46:21.35ID:VVcpskmX0
値段だけ出てなかったっけ
5万くらいだったような
5万くらいだったような
2023/06/28(水) 12:30:44.85ID:TzSYuOKv0
gamestopの予約だと299ドルになってるな
結局5万近くになりそう
そんだけするならボタンの位置変更なんかもできると嬉しいけど流石に難しいかなー
結局5万近くになりそう
そんだけするならボタンの位置変更なんかもできると嬉しいけど流石に難しいかなー
2023/06/29(木) 04:40:21.65ID:UntO/6vy0
中指上、親指下にするのってどう?
歩き→即しゃがみガードとか人差し指離し中指薬指押しよりやりやすそうな気がするんだけど
歩き→即しゃがみガードとか人差し指離し中指薬指押しよりやりやすそうな気がするんだけど
2023/06/29(木) 06:31:54.83ID:QWSzFdDf0
波動と竜巻が頭おかしくなりそう
2023/06/29(木) 06:41:59.51ID:AT8q3BCm0
ときどが狐触ってる動画だしてたな
薄いのはいいけどボタン数がなぁ
薄いのはいいけどボタン数がなぁ
2023/06/29(木) 07:42:23.47ID:Bjt5kkdX0
>>281
自分で試せないのは何で?
自分で試せないのは何で?
2023/06/29(木) 08:11:42.49ID:3jS8/7YF0
20230628
機能アップデート:
1. マニュアルモード使用時にデバイスモードが自動的に保存されるように追加されました。
2. 自動検出コンソールモードを追加
- オプション (メニュー) ボタンを押したまま、USB ケーブルを PC / コンソールに接続します。
UFBアップデートきた。
やっとモード固定ができるようになった
機能アップデート:
1. マニュアルモード使用時にデバイスモードが自動的に保存されるように追加されました。
2. 自動検出コンソールモードを追加
- オプション (メニュー) ボタンを押したまま、USB ケーブルを PC / コンソールに接続します。
UFBアップデートきた。
やっとモード固定ができるようになった
2023/06/29(木) 08:33:07.35ID:KBFIBxRx0
だめだ。何が自動保存なのかわからない。変わってないw
2023/06/29(木) 12:25:55.74ID:GfHxxqD/0
2023/06/29(木) 12:30:19.63ID:QWSzFdDf0
2023/06/29(木) 12:41:54.14ID:UntO/6vy0
>>284
先駆者がいれば聞いてみたいと思って
先駆者がいれば聞いてみたいと思って
2023/06/29(木) 13:46:55.36ID:GfHxxqD/0
>>288
ありがとう観てみる
ありがとう観てみる
291俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/29(木) 14:03:59.13ID:PRLBsBKJ0 指太いと24π押しづらい気がするんだけど左手はいけてるから慣れかな?
2023/06/29(木) 16:09:10.58ID:GfHxxqD/0
>>291
ボタンを押す頻度とか左手は均等にボタン押してるからじゃないかな
ボタンを押す頻度とか左手は均等にボタン押してるからじゃないかな
2023/06/29(木) 18:00:14.85ID:+BGNw4jd0
薬指左、中指下、人差し指右って感じで固定で
左手は指の移動ないからな
左手は指の移動ないからな
294俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/29(木) 18:27:56.53ID:PRLBsBKJ0 右は30πでやってるんだけど指太いと24πだとピアノ押ししづらいなと。
2023/06/29(木) 18:41:59.63ID:0The3OI30
punkworkshopが10ボタンレイアウト出す予定みたいだ
2023/06/29(木) 19:21:04.86ID:RpSsRfPd0
この辺のスピード感は中華メーカーならではって感じがするな
自分は極力ホームポジションを維持したいから今の8ボタン以上は使いこなせなさそうだけど
自分は極力ホームポジションを維持したいから今の8ボタン以上は使いこなせなさそうだけど
2023/06/29(木) 19:43:58.19ID:ILLOF5Nr0
gp2040ceで配線で同時押しで繋げることって出来ないのかな
弱K中K同時押し欲しくて繋いでみたけど
弱K押しただけで同時押しになっちゃう
電子工作知識がないからわからない
弱K中K同時押し欲しくて繋いでみたけど
弱K押しただけで同時押しになっちゃう
電子工作知識がないからわからない
298俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/29(木) 21:23:28.53ID:phMqOHHl0 投げボタン 中PKボタン 強PKボタン
を増設するとした場合、配線は並列して大丈夫なのでしょうか
最悪中強PKは移動させるだけで良いとして、
投げ入力ボタンを新たに増設する場合
弱PKからプラス2本とマイナス1本をエレクトロタップ等で引っ張ってきて投げ入力ボタンにしたいボタンに接続すると良いのでしょうか?
を増設するとした場合、配線は並列して大丈夫なのでしょうか
最悪中強PKは移動させるだけで良いとして、
投げ入力ボタンを新たに増設する場合
弱PKからプラス2本とマイナス1本をエレクトロタップ等で引っ張ってきて投げ入力ボタンにしたいボタンに接続すると良いのでしょうか?
2023/06/29(木) 21:46:05.07ID:lmS45sr+0
スト6側で設定すればいい
2023/06/29(木) 21:50:37.70ID:ILLOF5Nr0
あ~これGNDを共有しちゃってるから押してることになっちゃうのか?
違うところから個別に取ればいいのかな?
違うところから個別に取ればいいのかな?
2023/06/29(木) 21:55:56.94ID:+BGNw4jd0
2023/06/29(木) 22:04:55.49ID:UeIEF4SN0
オリジナルな同時押しボタンを作りたいならダイオードという電子部品を使うのだ
同時押しボタン ダイオード などでググればわかる
同時押しボタン ダイオード などでググればわかる
gp0
gp1
GND
って繋いだんだろ
gp0が弱キックだとして弱中キックボタンでgp0gp1はスイッチより前で結線されてるから何押しても弱中押されちゃうんだろ
俺も電気の知識はないが、弱中ボタンの方のgp0gp1にダイオード挟まないといけんのじゃないのけ
gp1
GND
って繋いだんだろ
gp0が弱キックだとして弱中キックボタンでgp0gp1はスイッチより前で結線されてるから何押しても弱中押されちゃうんだろ
俺も電気の知識はないが、弱中ボタンの方のgp0gp1にダイオード挟まないといけんのじゃないのけ
305俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/30(金) 02:16:14.45ID:l/z+67/n0 https://i.imgur.com/Unx7KFd.jpg
punkworkshopの新型楽しみやな
punkworkshopの新型楽しみやな
2023/06/30(金) 08:11:03.48ID:beGhAHkD0
>>306
知らんけど小さい別基板作ってな
知らんけど小さい別基板作ってな
2023/06/30(金) 08:45:47.23ID:beGhAHkD0
2023/06/30(金) 08:52:14.64ID:beGhAHkD0
なるほどそういうことね、ありがとう!
色々試してみる
色々試してみる
2023/06/30(金) 09:04:53.75ID:nGAeirm10
ちょっとした電子工作できると楽しそうだなぁ
オリジナルのボタン配列のレバレス作りてぇ
オリジナルのボタン配列のレバレス作りてぇ
2023/06/30(金) 10:08:44.82ID:6c4uP+IY0
メイホーのケースを使うのなら電動ドリルとホールソーを調達すれば、
思っているほど自作レバーレスのハードルは高くない
まずはやってみることさ
思っているほど自作レバーレスのハードルは高くない
まずはやってみることさ
2023/06/30(金) 10:29:14.31ID:7J1an9wE0
>>306
ボタン側を工作するよりトレモのオプションでショートカットの方を複数押しに割り当てたほうが良いんじゃないかなぁ
ボタン側を工作するよりトレモのオプションでショートカットの方を複数押しに割り当てたほうが良いんじゃないかなぁ
315俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/30(金) 14:25:40.01ID:VWQMPUrM0 薄型だとカスタマイズ性に欠けるよなぁ。薄型の自作は難しいのかな
2023/06/30(金) 14:43:50.85ID:+7VVbikS0
キーボード自作する知識あれば作れるよ
2023/06/30(金) 14:56:29.19ID:beGhAHkD0
2023/06/30(金) 16:35:31.38ID:w06Yvu220
>>315
カスタマイズ性ってどういうの求めてるの
カスタマイズ性ってどういうの求めてるの
319俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/30(金) 18:32:20.84ID:VDOG2Rpb0 昇竜コマンドを出しにくくするだけでレバーレスの優位性を消し去ったカプコン
恨みでもあるのかな
恨みでもあるのかな
2023/06/30(金) 18:39:42.69ID:6c4uP+IY0
デバイス間の不公平を少なくすることはゲームメーカーとして大事じゃないのかな
ずっとレバーレスの優位性が続くと思ってたなら、そっちのほうがおかしいと思うよ
ずっとレバーレスの優位性が続くと思ってたなら、そっちのほうがおかしいと思うよ
メーカーは企業だから優先すべきは売り上げ
レバーじゃなきゃダメなゲーム作ったら大失敗(株主が怒る)
カプコンだけが特別にゲーセンの文化保全に努めなきゃならない義務もない
レバーが使えるおじさん達を特別無形文化財にしなきゃならない理由も見つからない
進化しろでFA
レバーじゃなきゃダメなゲーム作ったら大失敗(株主が怒る)
カプコンだけが特別にゲーセンの文化保全に努めなきゃならない義務もない
レバーが使えるおじさん達を特別無形文化財にしなきゃならない理由も見つからない
進化しろでFA
2023/06/30(金) 18:58:19.02ID:rDeyT5qh0
売上で言うならレバーやパッドユーザーが大半と思う
2023/06/30(金) 19:00:06.70ID:BhcMCJoW0
なんか強制入力遅延があるから歩きガードとかもスト5ほど有利じゃないらしいね
2023/06/30(金) 19:03:48.92ID:/78uYX7y0
スト6は遅延がスト5後期に比べてかなりあるからな
2023/06/30(金) 19:48:31.12ID:57bMRbft0
強制遅延ってハード間の格差無くす為にPS5に合わせてる的な?
悪く言われてるけどおかげで巻き戻し大幅に減って安定してると思うよ
PSとPCで環境揃えやすくなって競技や工業もやり易いだろ
これ言うと荒れるが個人的には無線気にならんのもこのおかげかと
PSとPCで環境揃えやすくなって競技や工業もやり易いだろ
これ言うと荒れるが個人的には無線気にならんのもこのおかげかと
2023/06/30(金) 20:03:26.60ID:rqFIYDSB0
いや無線は気になる
329俺より強い名無しに会いにいく
2023/06/30(金) 20:59:44.25ID:VWQMPUrM0 薄型のカスタマイズは穴増設したりかな。無線の基盤あったよね、あれどうなんだろう
2023/07/02(日) 14:25:57.34ID:5DXWk0sc0
少し前に話題に出ていますが、純正hitboxの基盤が何かご存じの方いますでしょうか。
いくら調べても出てきません・・
いくら調べても出てきません・・
2023/07/02(日) 15:43:40.50ID:pc1NUoAj0
BrookのFighting Board PS3/PS4 でしょ
ほんとに調べたの?
ほんとに調べたの?
2023/07/02(日) 16:06:15.59ID:5DXWk0sc0
333俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/03(月) 04:46:27.72ID:Sv9/6CJ30 クァンバドローンメンテするのにネジ式なのめんどいから磁石化したいな。磁石固定するのって両面テープとか?
2023/07/03(月) 05:22:55.98ID:UhAM1sJX0
3Mの強力両面テープでガチガチやで。
まあホムセンとかにある普通のでおk。
まあホムセンとかにある普通のでおk。
2023/07/03(月) 09:11:31.85ID:n9Rf+Bt/0
ザンギレバーレスでやってる人いますか?
336俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/03(月) 10:52:13.34ID:AHJDU00602023/07/03(月) 10:58:35.96ID:4uLorCLr0
338俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/03(月) 12:05:34.93ID:eXBbN6RX0 >>337
違う、圧倒的にスト5が遅延ある
5と6を普通にプレイしたら分かる
https://youtu.be/U3WrOySoiRk?t=950
https://i.imgur.com/PVJdTUo.jpg
違う、圧倒的にスト5が遅延ある
5と6を普通にプレイしたら分かる
https://youtu.be/U3WrOySoiRk?t=950
https://i.imgur.com/PVJdTUo.jpg
339俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/03(月) 12:20:34.57ID:eXBbN6RX0 DF「参考までにウル4やスト5と比較してもスト6が最も入力遅延が少なく優れている」
For competitive Street Fighter 6 players this is fantastic news.
For reference, the 57.4ms reading on PS5 compares very favourably to previous Street Fighter games as well, when played on PS5 hardware.
For example, Ultra Street Fighter 4 gives an input latency result of 67.6ms, while Street Fighter 5 comes in at 79.9ms.
Each of these older games run as PS4 apps on the very same PS5 hardware as we're testin treet Fighter 6 - and the result is clear-cut.
Street Fighter 6 when set up correctly is the most responsive in the series' recent history.
For competitive Street Fighter 6 players this is fantastic news.
For reference, the 57.4ms reading on PS5 compares very favourably to previous Street Fighter games as well, when played on PS5 hardware.
For example, Ultra Street Fighter 4 gives an input latency result of 67.6ms, while Street Fighter 5 comes in at 79.9ms.
Each of these older games run as PS4 apps on the very same PS5 hardware as we're testin treet Fighter 6 - and the result is clear-cut.
Street Fighter 6 when set up correctly is the most responsive in the series' recent history.
2023/07/03(月) 13:17:29.94ID:4uLorCLr0
>>338
PCじゃねーじゃん
PCじゃねーじゃん
2023/07/03(月) 13:51:48.51ID:N+Mb8zK40
だな。>>337が正しい
2023/07/03(月) 13:54:59.18ID:CFD93rLX0
8ボタン+追加ボタンってどこが安牌?
2023/07/03(月) 15:54:14.74ID:IUuzuIyn0
一個なら弱Kの左下確定
親指で押しやすいところ
親指で押しやすいところ
2023/07/03(月) 16:04:28.05ID:r0BFIDrx0
ヒトボ配列なら弱Kの左下にはジャンプボタンがあるやん…
345俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/03(月) 16:35:01.57ID:Sv9/6CJ30 こうなったらどうしたら良いですか?基盤変えようかと思ったんですが売ってなかった..
https://i.imgur.com/ZW42Q9K.jpg
https://i.imgur.com/ZW42Q9K.jpg
346俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/03(月) 16:53:00.20ID:Sv9/6CJ30 こうなったらどうしたら良いでしょうか
https://i.imgur.com/4Hs9Uyc.jpg
https://i.imgur.com/4Hs9Uyc.jpg
347俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/03(月) 16:54:53.40ID:Sv9/6CJ30 >>346
すみません、画像貼れませんでした。ケーブル一本だけすっぽ抜けてUSB認識しなくなりました。。基盤買おうにも品切れ中、、
すみません、画像貼れませんでした。ケーブル一本だけすっぽ抜けてUSB認識しなくなりました。。基盤買おうにも品切れ中、、
ちぎれた根元の方に部品が残ってる
金属を押すとスッと抜けるはずだから針みたいなので抜け
力で抜いたら曲がって終わり
抜けたら配線と半田付けして元に戻せ
よくそんな知識でやろうと思ったな
金属を押すとスッと抜けるはずだから針みたいなので抜け
力で抜いたら曲がって終わり
抜けたら配線と半田付けして元に戻せ
よくそんな知識でやろうと思ったな
2023/07/03(月) 17:17:01.14ID:KI65OFbT0
jst xhコネクタ ハウジング5ピン
同ハウジング用コンタクトピン
圧着工具
使えば直せる
同ハウジング用コンタクトピン
圧着工具
使えば直せる
351俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/03(月) 17:44:37.09ID:Sv9/6CJ30 千切れた根元部分の金属針で押してるですけどなかなかとれないです、これがとれたら圧着すればなんとかなりそうです
>>351
カエシがあるだろ?抜けないようになってるやつ
カエシがあるだろ?抜けないようになってるやつ
353俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/03(月) 17:59:07.28ID:Sv9/6CJ30 なんとかとれました!ありがとうございます!金属部分のかしめた部分が戻せなくて苦戦してますがはんだのがいいですかね?
354俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/03(月) 18:06:22.24ID:Sv9/6CJ30 なんとか指で金属部分開いてかしめなおしたら行けました!ありがとうございます!
355俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/03(月) 20:20:33.68ID:dast1fL20 ミーハーのアホが使うやつ
356俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/04(火) 13:31:36.42ID:+fM9U7ri0 マジで基板売ってないなー
2023/07/04(火) 21:07:22.24ID:QNN8EpZr0
リーメスボタンのリーメスって何?
2023/07/04(火) 22:46:54.47ID:m3CMTmkM0
ラテン語で極限
359俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/05(水) 05:31:35.00ID:A6qv7Qey0 ラズパイ乗ったpico fighting board4kくらいなんだけどコスパ悪いかな?はんだごて壊れたから買わないとなんだけど
2023/07/05(水) 06:47:28.49ID:NOeN1TJ80
ラズパイとUFBってそんなに大きく違うものなの?
361俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/05(水) 07:17:48.25ID:bPzSl42n0 微差だけどラズパイが早いって見た
2023/07/05(水) 08:17:16.92ID:ddSsdgec0
2023/07/05(水) 08:56:55.04ID:HktknO180
ダイオード使ってちゃんとした同時押しボタン作れたよありがと~
364俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/05(水) 09:20:03.19ID:bPzSl42n0 >>363
写真見たいなー(チラチラ
写真見たいなー(チラチラ
2023/07/05(水) 09:21:07.29ID:Joc2RsLw0
ラズパイだとマクロボタン簡単に作れそう
ソース見てみるか
ソース見てみるか
366俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/05(水) 09:32:12.39ID:bPzSl42n0 steamでキーボード操作をコントローラーに割り当ててWin上でキーボードにマクロ入れたら動きそうな気がするな
2023/07/05(水) 11:25:45.70ID:q2qdgM9y0
hitboxを使い始めましたが、ボタンが小さくて近いのでディフォルトの投げ(弱P+弱K)が使いづらく感じます。
ボタン配置変更や押し方の工夫されてる方いらっしゃいますでしょうか。
ボタン配置変更や押し方の工夫されてる方いらっしゃいますでしょうか。
2023/07/05(水) 12:27:49.43ID:eQgkpb720
steamなら標準機能でいいじゃない
2023/07/05(水) 12:37:07.09ID:vxffq9LT0
2023/07/05(水) 13:27:31.47ID:ddSsdgec0
ハードウェア側の同時押しボタンってこと?
それCPTルール違反にならない?
それCPTルール違反にならない?
2023/07/05(水) 13:29:27.80ID:wm8D1zP10
違反だとしても大会とか出ない限り別にいいんじゃね
2023/07/05(水) 13:33:06.57ID:ddSsdgec0
まあそれはそうだけどじゃあどこからがチートなのかってなると公式ルールが線引になるかと
ここで違反な話するなって言いたいわけじゃないよ
ここで違反な話するなって言いたいわけじゃないよ
2023/07/05(水) 16:34:20.88ID:HktknO180
2023/07/05(水) 16:48:43.79ID:HktknO180
一応こんな感じっす
https://i.imgur.com/RTLrQQ7.jpg
一枚目 試作1 適当に作ったのでガタガタで廃棄
二枚目 試作2 自分なりに丁寧に作ったがヤスリかけ過ぎて塗装剥がれる、現在使用中
三枚目 同時押し用基板
四枚目 現在塗装中、自作最終機になることを祈ってる
https://i.imgur.com/RTLrQQ7.jpg
一枚目 試作1 適当に作ったのでガタガタで廃棄
二枚目 試作2 自分なりに丁寧に作ったがヤスリかけ過ぎて塗装剥がれる、現在使用中
三枚目 同時押し用基板
四枚目 現在塗装中、自作最終機になることを祈ってる
375俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/05(水) 17:21:15.08ID:bPzSl42n0 >>374
思ってたのの3倍ガチンコだった件w
思ってたのの3倍ガチンコだった件w
2023/07/05(水) 17:56:53.16ID:wm8D1zP10
ボタン多すぎワロタンゴ
2023/07/05(水) 18:07:39.54ID:4bSfwNYa0
>>374
このメチャクチャあるのが同時押しボタンか
このメチャクチャあるのが同時押しボタンか
2023/07/05(水) 18:22:07.88ID:HktknO180
2023/07/05(水) 18:48:35.76ID:1Yj+/+830
やっぱノワールだよなー
ビュウリックスが主流の意味がわからん
ビュウリックスが主流の意味がわからん
2023/07/05(水) 18:50:22.47ID:HoXrcLku0
ときどがYouTubeのチャンネルで実験してたけど結局初めから指添えてないボタン押すのは遅くなっちゃうんだよな
2023/07/05(水) 19:18:11.55ID:wm8D1zP10
スト4がビュリックス筐体で出たから、主流になるのは仕方ない
ノアールはガンダムと鉄拳だから、そりゃスト4に比べたら落ちるよね
ノアールはガンダムと鉄拳だから、そりゃスト4に比べたら落ちるよね
2023/07/05(水) 23:26:47.85ID:VbsMZNTs0
スト系やってないマイノリティ勢だけど、やるゲーム次第(使うボタン次第)で
自分の手首が疲れないコントローラーを選んだ結果ビュウリックスが多いとかじゃない?
自分がやってるゲームはストで言う弱P中P強Pに人差し指・中指・薬指を常に置くのに加え
弱Kの上に常に親指乗せるからノワールは手首の負担が総統きつい
もしストも兼業で遊んだとしても、元のゲームもやる以上ビュウリックス一択になりそう
自分の手首が疲れないコントローラーを選んだ結果ビュウリックスが多いとかじゃない?
自分がやってるゲームはストで言う弱P中P強Pに人差し指・中指・薬指を常に置くのに加え
弱Kの上に常に親指乗せるからノワールは手首の負担が総統きつい
もしストも兼業で遊んだとしても、元のゲームもやる以上ビュウリックス一択になりそう
2023/07/05(水) 23:59:37.39ID:1Yj+/+830
右手の小指で1番右のボタン押す時にビューリックスはきつい
2023/07/06(木) 00:09:51.10ID:M/8TaUe10
ビューリックスでスト6のデフォ配置のパリィとインパクトはとっさに出し辛かったな
自分の手だと、ホームポジションで小指位置が丁度右端2つのボタンの真ん中になる
自分の手だと、ホームポジションで小指位置が丁度右端2つのボタンの真ん中になる
2023/07/06(木) 01:27:25.58ID:6g76yzvp0
>>382
人間工学的にはビュウリックス配置は不自然なんだから、疲れる疲れないとか関係ないでしょ
単にメジャーな流行ったゲーム(スト4)の筐体がビュウリックス配置だったというだけの話
HORIなどがアケコンの設計で配置を決める時に、流行ってるゲームのゲーセン筐体を再現するのは当たり前
おそらく元祖ビュウリックス配置アケコンのRAP.V3-SAなんかは一家に一台とか言われるくらい売れたしね
人間工学的にはビュウリックス配置は不自然なんだから、疲れる疲れないとか関係ないでしょ
単にメジャーな流行ったゲーム(スト4)の筐体がビュウリックス配置だったというだけの話
HORIなどがアケコンの設計で配置を決める時に、流行ってるゲームのゲーセン筐体を再現するのは当たり前
おそらく元祖ビュウリックス配置アケコンのRAP.V3-SAなんかは一家に一台とか言われるくらい売れたしね
2023/07/06(木) 19:53:13.56ID:LUMo92ms0
皆さんジャンプボタンは左手右手どちらを使われますか?
387俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/06(木) 20:01:32.81ID:Z4uVFhnq0 両方だよ
388俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/06(木) 20:03:50.49ID:M3+V5FbO0 レバレス使い始めてから一カ月経つけど右手でジャンプしてるな。あんま困ったことないけど、やっと慣れてきた
2023/07/07(金) 07:21:19.33ID:19aaU8x50
左手の親指と中指の位置的に親指が上で中指が下ってのがすげーきつい
2023/07/07(金) 08:24:04.66ID:jTVwkME10
上ではない。ジャンプなんだ。って自分に刷り込む他ないよな
で、下手したらメニュー画面を操作してる方がモタモタするっていう
で、下手したらメニュー画面を操作してる方がモタモタするっていう
391俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/07(金) 08:27:06.54ID:IqJM2GxH0 ゲームセンターに行って他のゲームするとなれるの早いと思うよw
2023/07/07(金) 08:40:47.68ID:cIhqsiyc0
慣れる為にファミコンのシューティングゲームやってる人見たことあるよ
まぁそこまでしなくてもそのうち慣れるし
メニュー画面とかも何の迷いもなくサクサク操作出来るよ
まぁそこまでしなくてもそのうち慣れるし
メニュー画面とかも何の迷いもなくサクサク操作出来るよ
2023/07/07(金) 09:30:53.19ID:L3/LU/JK0
アクションゲームRTAをレバーレスでやってるの見たことあるけど
いろんな使い方する人がいるもんだって思った
いろんな使い方する人がいるもんだって思った
2023/07/07(金) 09:31:44.09ID:IfQ3feYY0
キーボードのWASDみたいに4方向が並んでるやつもあるけどあれはあれでやりにくい操作がありそう
2023/07/07(金) 11:53:13.14ID:KKpl097L0
下タメ上とかハイジャンプとか中指死ぬやろとは思うわ
うまいこと切り替えてやるのかもしれんが
うまいこと切り替えてやるのかもしれんが
2023/07/07(金) 12:35:43.31ID:4c+nyO1n0
6ボタンはビューリックス配置で右端2ボタンを少し下げた位置が理想
2023/07/07(金) 12:39:43.99ID:cJNms4kp0
>>395
その配置で頑張るなら
親指折り曲げて2か6担当やろな
ビートマニアでも5鍵盤に専属の片手5本指を割り振ってプレイするスタイルあるけど
白鍵盤中央を親指で処理するのはガチ選択肢の一つだったりする
その配置で頑張るなら
親指折り曲げて2か6担当やろな
ビートマニアでも5鍵盤に専属の片手5本指を割り振ってプレイするスタイルあるけど
白鍵盤中央を親指で処理するのはガチ選択肢の一つだったりする
2023/07/07(金) 13:27:28.21ID:lC4n2yHe0
https://twitter.com/ZuqR1bN3gO5xqYY/status/1652208115524464640
これ良さそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ良さそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
399俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/07(金) 21:17:18.73ID:/hzuD+Ff0 基板新しくしてケーブル増えたら無理やり押さえつけないと収まらなくなった。。天板クァンバドローンで下箱ダンボールかなぁ、なんかいいのあればいいんだけど
2023/07/08(土) 01:52:45.66ID:Z00b9ePf0
スト6だと←←とか→→の入力がめちゃくちゃ多いから左薬指がきついわ
これ中指を←にした方がよくない?器用な人差し指と中指で→←移動の方が格ゲーには向いてる気がする
これ中指を←にした方がよくない?器用な人差し指と中指で→←移動の方が格ゲーには向いてる気がする
2023/07/08(土) 02:40:59.44ID:9hs4NYkk0
>>400
良い所に気が付いたな
結論から言うとその内慣れるから問題ないと思う
人間の指の構造的に中指、薬指、小指は
そもそも毎日ろくに動かさないので神経が育ってない
ピアノやギターやってる奴は指が動かないので音出ませんは話にならないので
指を叱咤激励させて速く動かす知見が豊富にある
「ピアノ 指 ストレッチ」
「中指 薬指 分離」
これらを半月でも実践すると比べ物にならんくらい入力楽になると思う
ビートマニアプレイヤーも、上級者の多くが実践してて指5本すべてを駆使してプレイしてるしな
良い所に気が付いたな
結論から言うとその内慣れるから問題ないと思う
人間の指の構造的に中指、薬指、小指は
そもそも毎日ろくに動かさないので神経が育ってない
ピアノやギターやってる奴は指が動かないので音出ませんは話にならないので
指を叱咤激励させて速く動かす知見が豊富にある
「ピアノ 指 ストレッチ」
「中指 薬指 分離」
これらを半月でも実践すると比べ物にならんくらい入力楽になると思う
ビートマニアプレイヤーも、上級者の多くが実践してて指5本すべてを駆使してプレイしてるしな
2023/07/08(土) 02:42:51.07ID:9hs4NYkk0
2023/07/08(土) 02:59:19.32ID:h/IHsOjQ0
>>401
自分は左薬指はかなり不器用だが、左中指は左人差し指と器用さ同程度なんだよな
人によって器用さ違うだろうが普通は中指も薬指も器用さあんま変わらんのかな?
WASDだと中指↑↓2キーだけど、hitboxだと中指1キーだから↓より←の方がスト6だと重要だろうと思ってね
カプコンがダッシュボタン作ってくれたら済む話だけど
自分は左薬指はかなり不器用だが、左中指は左人差し指と器用さ同程度なんだよな
人によって器用さ違うだろうが普通は中指も薬指も器用さあんま変わらんのかな?
WASDだと中指↑↓2キーだけど、hitboxだと中指1キーだから↓より←の方がスト6だと重要だろうと思ってね
カプコンがダッシュボタン作ってくれたら済む話だけど
2023/07/08(土) 03:06:11.88ID:apiAqCRR0
普通は親指人差し指中指の三本は器用だけど薬指小指は訓練しないと動かない
薬指なんて死に指なんて蔑称あるくらいだし
薬指なんて死に指なんて蔑称あるくらいだし
2023/07/08(土) 03:20:07.06ID:cZaXgNeU0
2023/07/08(土) 08:48:50.45ID:/V7QsATt0
う~んスト6のトレモショートカットって
同時押しじゃ反応しないのか
ファンクション押しながら別ボタンじゃないとダメみたいね
これまた配線とか電子工作の技術でなんとかなるんかな
同時押しじゃ反応しないのか
ファンクション押しながら別ボタンじゃないとダメみたいね
これまた配線とか電子工作の技術でなんとかなるんかな
407俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/08(土) 09:54:01.48ID:vww25ZZ30 レバレスのガワってA4くらいがいいかな?薄型じゃないから深さ5cmくらいほしいよね
2023/07/08(土) 09:57:15.39ID:gPqhkFR30
レバーレス届かないからキーボードでやってるけど214214が苦手で何が原因かとキーディスちゃんと見たら2424になってたわ
なんか腑に落ちない
なんか腑に落ちない
2023/07/08(土) 10:33:44.43ID:Zi0YZz8w0
2023/07/08(土) 11:23:51.55ID:TTBd0kfl0
キーボードだとNキーロールオーバーに引っかかって変な挙動になってる可能性
キーボードと言えばCPTルール見たらsteamで販売してる以上受け入れないってことは難しかったんだろうけど
二人でオフ対戦できないとかでかなりガバガバだな
>キーボードの利用
>大会で使用するプラットフォームがSteamの場合にのみ、キーボードの使用を認める。ただし、キーボードでもコントローラーと同様に、本規定を守らなければならない。
>オフラインで開催するCPT大会群にはキーボード単体で出場できず、ペアとなるコントローラーの用意が必要となる。ペアのコントローラーは単純にPCへ接続するのみとし、キャラクター操作に使用してはならず、ゲームプログラムがキーボードをプレイヤーと認識することのみに使用する。またオフラインで開催されるCPT大会群で相対する双方の選手がキーボードの使用を望む場合は、CFNに接続できるインターネット回線が用意できる環境(以下、オンライン対戦環境)に限り、2台のPCにてCUSTOM ROOMからオンライン対戦を実施する事で、各々のキーボード使用を許可する。これは1台のPCに対して、同時に2つのキーボードを接続して対戦を行う事ができない為である。やむを得ず、オンライン対戦環境が用意できない場合は、両者共にキーボード以外の代替コントローラーによってゲームをプレイしなければならない。
キーボードと言えばCPTルール見たらsteamで販売してる以上受け入れないってことは難しかったんだろうけど
二人でオフ対戦できないとかでかなりガバガバだな
>キーボードの利用
>大会で使用するプラットフォームがSteamの場合にのみ、キーボードの使用を認める。ただし、キーボードでもコントローラーと同様に、本規定を守らなければならない。
>オフラインで開催するCPT大会群にはキーボード単体で出場できず、ペアとなるコントローラーの用意が必要となる。ペアのコントローラーは単純にPCへ接続するのみとし、キャラクター操作に使用してはならず、ゲームプログラムがキーボードをプレイヤーと認識することのみに使用する。またオフラインで開催されるCPT大会群で相対する双方の選手がキーボードの使用を望む場合は、CFNに接続できるインターネット回線が用意できる環境(以下、オンライン対戦環境)に限り、2台のPCにてCUSTOM ROOMからオンライン対戦を実施する事で、各々のキーボード使用を許可する。これは1台のPCに対して、同時に2つのキーボードを接続して対戦を行う事ができない為である。やむを得ず、オンライン対戦環境が用意できない場合は、両者共にキーボード以外の代替コントローラーによってゲームをプレイしなければならない。
2023/07/08(土) 11:34:26.47ID:Zi0YZz8w0
それはWindowsの仕様だからカプが悪いわけじゃない
2023/07/08(土) 11:37:21.44ID:Zi0YZz8w0
それはWinの仕様だからカプが悪いわけじゃない
2023/07/08(土) 12:16:56.47ID:CvJSe0zp0
> やむを得ず、オンライン対戦環境が用意できない場合は、両者共にキーボード以外の代替コントローラーによってゲームをプレイしなければならない
相手がキーボード使いの場合を考えて
自分もキーボードを持っておく
(自分はレバーレス使い)
というせこいやり方が可能になっちゃうんだよなこれ
実際やったら叩かれるだろうけど
相手がキーボード使いの場合を考えて
自分もキーボードを持っておく
(自分はレバーレス使い)
というせこいやり方が可能になっちゃうんだよなこれ
実際やったら叩かれるだろうけど
2023/07/08(土) 12:45:47.31ID:Zi0YZz8w0
キーボード使いはそれを見越してじゃあ譲りますどうぞどうぞwって駆け引きが始まるんや
2023/07/08(土) 13:24:58.90ID:Q6QWmxnC0
レバーレスにアナログスティックとかどうなんだろうなー
右手親指で操作できる位置につけて4+アナログ、6+アナログで最速入力出来そうだけど
CPT精神的に大丈夫なのか、アナログスティック取り付けには専用機版いるのか?とか
面白そうだけど全く知見が無いわ
右手親指で操作できる位置につけて4+アナログ、6+アナログで最速入力出来そうだけど
CPT精神的に大丈夫なのか、アナログスティック取り付けには専用機版いるのか?とか
面白そうだけど全く知見が無いわ
2023/07/08(土) 13:38:09.89ID:epkHZnPr0
JunkFoodの新作
格ゲーあんま向いて無さそう
https://twitter.com/junkfoodarcades/status/1677363785898631200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
格ゲーあんま向いて無さそう
https://twitter.com/junkfoodarcades/status/1677363785898631200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/08(土) 14:20:37.09ID:kj9WycYD0
キーボード同士で対戦できないのって初代スト2感あるよね
418俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/08(土) 15:00:47.78ID:0BdROX4k0 ジャンプ入力使った波動入力未だに慣れないんだよなぁ
2023/07/08(土) 16:32:14.86ID:vM/HxG6n0
しゃがみガードや引き大パンなんかからの波動コマンドの下抜け5以上に顕著な気がする
引き大パン大足刀昇龍真昇龍でリーサルのところ下抜けで足刀出ずにふんぬうううぅぅッてのが度々ある
引き大パン大足刀昇龍真昇龍でリーサルのところ下抜けで足刀出ずにふんぬうううぅぅッてのが度々ある
2023/07/08(土) 17:22:08.39ID:HnzUxELm0
>>407
通常のボタン使うなら配線スペース確保にも4.5cm~5cmはケース内高さがあるといいね
通常のボタン使うなら配線スペース確保にも4.5cm~5cmはケース内高さがあるといいね
2023/07/08(土) 17:32:20.45ID:Zi0YZz8w0
膝上か卓上かで色々変わるね
422俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/08(土) 18:23:46.99ID:vww25ZZ30 今間に合わせでダンボール高さ10センチくらいの使ってるけど高過ぎて疲れるね。5cmの時は膝でも机でもイケてたよ
ケーブル増えてガワの下箱だけ探してる
ケーブル増えてガワの下箱だけ探してる
2023/07/08(土) 23:51:28.25ID:Q6QWmxnC0
2023/07/09(日) 00:49:34.72ID:3teNWbRl0
2023/07/09(日) 03:05:28.17ID:tIieDjPb0
お試しキーボードやってみたけど昇竜も波動もかなりやりやすかった
なんならキーボードでいいんじゃないかとすら思い始めた
なんならキーボードでいいんじゃないかとすら思い始めた
2023/07/09(日) 03:20:23.56ID:LvQK84640
2023/07/09(日) 03:38:17.32ID:H8fwt8Uv0
ヒトボ自体が非ライセンス商品だから配置とかで特許取ってライセンスで商売とか、そこまで恥知らずじゃないだろう
428俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/09(日) 03:49:17.84ID:8Gfu1WML0 ラズパイの仕様かわからんけど上下反転したんだけどなにこれ…
2023/07/09(日) 04:18:08.11ID:H8fwt8Uv0
>>428
スタートとセレクト押しながら上でジャンプ優先、下でニュートラルのどちらかに戻るはず
スタートとセレクト押しながら上でジャンプ優先、下でニュートラルのどちらかに戻るはず
2023/07/09(日) 04:18:58.85ID:H8fwt8Uv0
セレクトじゃないや、PSボタン(XBOXボタン)の間違い
431俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/09(日) 06:00:28.77ID:8Gfu1WML0 やったんだけど直らなくてpsボタンとスタート押しながらガチャガチャしたら直った。。
432俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/09(日) 06:03:07.19ID:8Gfu1WML0 psボタン押しながらスタート押すと別画面飛んだりしてやだなぁ、、psボタン封印したほうがいいのかね
2023/07/09(日) 06:56:05.88ID:3teNWbRl0
>>426
前にHitBox社がSnackBoxを特許侵害で訴えた
どうやらそれが認められたらしい
アタッサで販売してたParadise Arcadeのレバーレスの商品紹介ページにはHitBox社のライセンス品て書いてある
前にHitBox社がSnackBoxを特許侵害で訴えた
どうやらそれが認められたらしい
アタッサで販売してたParadise Arcadeのレバーレスの商品紹介ページにはHitBox社のライセンス品て書いてある
2023/07/09(日) 07:17:10.87ID:dbTzJGMg0
細かいけどラズパイとラズパイピコは別物
そして同時押し設定の仕様はGP2040-CEというラズパイピコに書き込んだファームウェアの仕様
GP2040-CEでググればそこら辺の設定方法やらの話は見つかる
そして同時押し設定の仕様はGP2040-CEというラズパイピコに書き込んだファームウェアの仕様
GP2040-CEでググればそこら辺の設定方法やらの話は見つかる
2023/07/09(日) 07:32:59.67ID:9GNVRl4k0
そもそもHitboxでマイコンはPicoじゃなくてBrook Fighting Boardの方だったりしそう
2023/07/09(日) 08:00:44.61ID:6Kivl7Ie0
2023/07/09(日) 09:09:08.65ID:X+fvKtPo0
レバーレスが市場で増えない理由ってそういうことだったのか
2023/07/09(日) 10:30:18.23ID:uGqySdIc0
F1-PS5が尼で安定供給されだしたな
2023/07/09(日) 15:26:29.05ID:OEhIhQoC0
440俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/09(日) 15:31:08.92ID:bNfQ0Koa0 >>439
JPY¥かCNY¥かは注意してな
JPY¥かCNY¥かは注意してな
2023/07/09(日) 16:24:22.17ID:SCpgKH+40
それただのflatboxだしおすすめしない
普通にゴミ
普通にゴミ
2023/07/09(日) 16:37:58.62ID:OEhIhQoC0
flatbox系はなにが良くない?
スイッチ?
スイッチ?
2023/07/09(日) 17:00:37.49ID:SCpgKH+40
ただの3Dプリントだからすぐに壊れるよ
耐久性がない
耐久性がない
2023/07/09(日) 17:09:14.60ID:9O/9m72f0
>>442
スイッチじゃねえかな?
Kailhロープロファイルスイッチを調べたら
全体ストローク3mmの認識点1.5mm
商品の拡大写真見た感じ
頂上部分に自作キーキャップがぽんと上に乗ってるだけに見えるんよね
スト6やってる俺としては高速なon,off切り替えが欲しいからレバーレス使ってるわけで
全体ストローク1mm未満が望ましい
使ってみてボタンが気に入らなかった時は取り返しが付かないし
既製品のボタンが付くモデルにして
様子見たほうが無難に思えるな
スイッチじゃねえかな?
Kailhロープロファイルスイッチを調べたら
全体ストローク3mmの認識点1.5mm
商品の拡大写真見た感じ
頂上部分に自作キーキャップがぽんと上に乗ってるだけに見えるんよね
スト6やってる俺としては高速なon,off切り替えが欲しいからレバーレス使ってるわけで
全体ストローク1mm未満が望ましい
使ってみてボタンが気に入らなかった時は取り返しが付かないし
既製品のボタンが付くモデルにして
様子見たほうが無難に思えるな
2023/07/09(日) 17:09:26.16ID:00mNbhIC0
アケコンの天板にプリンタ出力品は流石に避けたいな
2023/07/09(日) 18:12:00.50ID:XVsCOWFV0
キーボード軸のやつはリングかませればストローク短くできるんじゃないの?
2023/07/09(日) 19:14:37.87ID:OEhIhQoC0
なるほどなぁ
下手にロープロ行くより銀軸にリングかますほうがいいのか。
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DEk1Tm9
こんなのを銀軸に変えてリング入れたらよさそう?
下手にロープロ行くより銀軸にリングかますほうがいいのか。
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DEk1Tm9
こんなのを銀軸に変えてリング入れたらよさそう?
2023/07/09(日) 20:22:31.83ID:ylxwobWw0
こういう極薄のやつって標準タイプのスイッチ使ってるんだろうか
2023/07/09(日) 20:35:47.51ID:dbTzJGMg0
>>447
Gateron low profile、Kailh low profileあたりがロープロファイル系キーボードだと主流でこれはGateronのv2かkailhのv2かな?
CherryMXとの互換性はないんで対応のキースイッチじゃないと交換出来ない
ロープロに拘りなければCherryMX互換が一番スイッチの種類多い
Gateron low profile、Kailh low profileあたりがロープロファイル系キーボードだと主流でこれはGateronのv2かkailhのv2かな?
CherryMXとの互換性はないんで対応のキースイッチじゃないと交換出来ない
ロープロに拘りなければCherryMX互換が一番スイッチの種類多い
2023/07/09(日) 20:45:41.53ID:9O/9m72f0
2023/07/09(日) 21:51:18.39ID:JyvaaKWl0
447のやつは写真見た感じcherry mx lowprofileの銀軸
ロープロじゃないmxとのキャップは互換性あるけど
フットプリント(基板の取り付け部分)ほ互換性なし
ロープロじゃないmxとのキャップは互換性あるけど
フットプリント(基板の取り付け部分)ほ互換性なし
2023/07/10(月) 00:26:09.38ID:NIGp3LHH0
銀軸oリングに夢見過ぎ。使いづらいって結局なげ出すから。
2023/07/10(月) 01:08:50.11ID:q/u4p+iV0
中指で左、慣れるまで時間かかるが確かにダッシュやDラッシュはやりやすいわ
2023/07/10(月) 01:12:10.22ID:K/KhyZqQ0
>>452
ぷにぷにするよね。
ぷにぷにするよね。
2023/07/10(月) 02:28:53.85ID:NIGp3LHH0
そうそう、ぷにぷにする。
真上からしか受付しないような。ボタンから全て試したけど、kailhロープロファイルピンク軸+光造形ボタンが一番良い。ボタン系は引っかかる感じが嫌。薄型コンパクトだと膝置きが安定しないから300×200×25くらいのサイズが好きかな。
しがないスト6マスターの意見でした。
真上からしか受付しないような。ボタンから全て試したけど、kailhロープロファイルピンク軸+光造形ボタンが一番良い。ボタン系は引っかかる感じが嫌。薄型コンパクトだと膝置きが安定しないから300×200×25くらいのサイズが好きかな。
しがないスト6マスターの意見でした。
2023/07/10(月) 06:02:05.84ID:5U9dyax/0
ゴムリングじゃなくて金属ワッシャを噛ませればいいのでは
2023/07/10(月) 06:33:12.62ID:ExlaS3o00
タミヤのxリングてのがあってな
2023/07/10(月) 08:16:50.40ID:YA1MQeCM0
本当に離しを速くしようと思ったらwooting みたいなラピッドトリガー機能あると良いんだが
自作だと厳しいかな
自作だと厳しいかな
2023/07/10(月) 08:27:55.71ID:LeHFapHG0
punkworkshopの新しいやつ買えばいいんじゃね
ap0.4のストローク0.9らしいし
ap0.4のストローク0.9らしいし
2023/07/10(月) 08:42:50.66ID:Afl5FiHc0
それ、一応注文しておいた。
AP0.4は流石にピーキーかなぁと思いつつ
AP0.4は流石にピーキーかなぁと思いつつ
2023/07/10(月) 08:44:19.35ID:Afl5FiHc0
スイッチがオリジナルっぽいからそこがネックかなぁ
2023/07/10(月) 10:54:16.33ID:k8znpP5I0
むしろpunkworkshopのモデルBを注文した
2023/07/10(月) 12:22:34.23ID:hr9kr6jx0
モデルCの掌底ボタンもうちょい左が良くないか?
誤爆防ぐためだと思うけど咄嗟に押せる感じじゃなさそうな
誤爆防ぐためだと思うけど咄嗟に押せる感じじゃなさそうな
2023/07/10(月) 13:36:28.95ID:j2i7EFWr0
11ボタンOKだからモデルB+Cにしてくれても良いんだけどね
SF6以外も考えてるんだろうけど
SF6以外も考えてるんだろうけど
2023/07/10(月) 14:52:13.68ID:hr9kr6jx0
CSもあるからL3/R3の割り当て想定なんじゃない
2023/07/10(月) 16:23:31.80ID:93+B/0Mc0
punkworkshopの発送はいつになるんだろね?
2023/07/10(月) 16:27:49.84ID:AvqL7Vdq0
俺の場合↑ボタンを左手で押すから、あれだと↑がちょっと左過ぎなんよな。
追加ボタンの位地は、人それぞれ微妙に押しやすい位地違うだろうからムズいな。
追加ボタンの位地は、人それぞれ微妙に押しやすい位地違うだろうからムズいな。
2023/07/10(月) 16:28:21.34ID:AvqL7Vdq0
違う、↑ボタン右手だw
2023/07/10(月) 16:44:43.36ID:hr9kr6jx0
>>466
早くて2ヶ月後くらい
早くて2ヶ月後くらい
2023/07/11(火) 04:05:18.72ID:0dHBMc+E0
テスト
みんなー生きてるかー
みんなー生きてるかー
2023/07/11(火) 10:27:55.97ID:+0/552pu0
このあたりのニッチなスレはもうどっちの板でもダメな気がする
472俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/11(火) 11:18:24.47ID:S4zE8sr70 ブラウザから
2023/07/11(火) 11:42:11.24ID:yz7uQTIc0
mateから(^_^)ノ
2023/07/11(火) 13:52:39.54ID:+LLDQIFf0
書けるのか・・・?
2023/07/11(火) 17:19:46.30ID:IwDgJcaI0
純正hitboxをアプデしようとしたらwireds4ってドライブが作られてアプデが進まないんだけど、同じ状況になった人いる?
2023/07/12(水) 00:29:51.16ID:F5DKHBGB0
punk workshopの新型めっちゃ迷ってBにした
掌底?ボタンのほうが本当は欲しかったけど、後から自分で穴あけて追加したほうがよりしっくりくる位置にもってこれるかなと
掌底?ボタンのほうが本当は欲しかったけど、後から自分で穴あけて追加したほうがよりしっくりくる位置にもってこれるかなと
477俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/12(水) 12:35:33.72ID:jrFtHOdV0 mae2cにぃほんまありがとうな
478俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/12(水) 12:36:52.16ID:6c6mVHUr0 C注文したわ
掌底はもうちょい左じゃないと厳しい気がするけどまぁモノは試し
全部開けて蓋してくれればいいのに
掌底はもうちょい左じゃないと厳しい気がするけどまぁモノは試し
全部開けて蓋してくれればいいのに
479俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/12(水) 12:38:13.57ID:6c6mVHUr0 普通に読み書きできるのはありがたいけど見た目がちょっとなぁ>mae2ch
480俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/12(水) 12:56:10.48ID:jrFtHOdV02023/07/12(水) 13:26:25.98ID:Wa8pSJqC0
スト4の頃コパ辻用にコパンの上にbackキー移植してたからモデルBが1番いいや
インパクト小指より絶対早く押せる
右手親指はバーチャのガードっぽくパリィにする
インパクト小指より絶対早く押せる
右手親指はバーチャのガードっぽくパリィにする
2023/07/12(水) 14:41:13.29ID:kXcYMOmJ0
punk workshop公式での配送業者(方法)わかる方いますか?
教えていただけると助かります。
教えていただけると助かります。
2023/07/12(水) 17:34:04.49ID:Pk5sRM6x0
punkworksのボタンってなんか改良あったの?
484名無し募集中。。。
2023/07/12(水) 18:25:42.32ID:dIYezJqw0485俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/12(水) 19:31:05.90ID:0h2IIn0P0 >>482
先月届いた自分のところは4PXってところやったで
先月届いた自分のところは4PXってところやったで
486名無し募集中。。。
2023/07/12(水) 21:14:51.10ID:6c6mVHUr02023/07/12(水) 21:48:55.97ID:N83SAh+V0
>>486
おお、この改善はかなり嬉しいな
おお、この改善はかなり嬉しいな
2023/07/13(木) 01:19:01.13ID:LbaPoplm0
ラズパイMINIBOXだけやたら手数料安いな 税関とかの関係なのかな
2023/07/13(木) 02:11:34.24ID:4vY+eWHT0
パンクワークショップ初めて注文するんだけど
Twitterにある自社のショップから買えば間違いないよな?
Twitterにある自社のショップから買えば間違いないよな?
490名無し募集中。。。
2023/07/13(木) 08:52:13.26ID:bvy2SdO80 ラズパイ版はtax0でbrook版は20%なのは$200以上はかかるとかあるのかな
491名無し募集中。。。
2023/07/13(木) 08:58:58.31ID:bvy2SdO80 カーボン選ぶと普通にかかるから普通に免税範囲かどうかっぽいけど1000円ちょっと超えてるんだよなー(0.6掛けで500円ちょい)
492俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/13(木) 09:43:12.37ID:xxMyIgKs0 PCで使うならラズパイで支障ないな
brookはPS5大丈夫なのかこれ
brookはPS5大丈夫なのかこれ
2023/07/13(木) 11:08:02.34ID:o9oA9Fs60
2023/07/13(木) 15:04:47.30ID:9PYIrVob0
そうだったのか
うっかりカーボンにしてしまった
うっかりカーボンにしてしまった
2023/07/13(木) 15:56:04.46ID:Ra5tRF8j0
11ボタン用天板はドリルで穴開けても良いけど遊舎とかアクリ屋のレーザーカットサービスでいいな
素材も選べるし
素材も選べるし
496俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/13(木) 17:15:55.11ID:Agxm5N/l0 公式が呟いてるけど配達できない場合返金だと…
497俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/13(木) 19:19:15.99ID:BeOhpC7y0 PunkWorkShop公式が予想以上に予約されて文字通りパンクしたっぽいな
スト6需要を舐めてたんだろうか、この感じだと今注文した新型は3ヶ月以上は余裕で待たされそう
スト6需要を舐めてたんだろうか、この感じだと今注文した新型は3ヶ月以上は余裕で待たされそう
498俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/13(木) 19:28:05.29ID:YD4KVkMv0 ちょっと前にも関税がどうとかtweetしてたし、今は各商品のオーダーの上限設定してない感じがするし、その辺危ういよな
499俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/13(木) 19:30:10.41ID:D9iEDONU0 ボタンしか頼んで無いんだけど150ドル以下なら大丈夫ってこと?
500俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/13(木) 19:32:48.99ID:GAgNQkh10 自分そう解釈してるけど、全体的に遅れるって可能性はあると思うよ
メッセで最速したもん勝ちみたいになると予想
メッセで最速したもん勝ちみたいになると予想
2023/07/13(木) 20:53:04.85ID:qvfXPlYE0
税が本体価格の20%も取ってるけどどこの税なんだ
502俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/13(木) 21:50:57.57ID:BNZ+kRbZ0 それな。ちょっと調べたけどビデオゲーム用のコンソール及び機器の輸入関税は無税のカテゴリーなんだよなぁ
503俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/13(木) 21:51:11.35ID:BNZ+kRbZ02023/07/14(金) 00:44:02.56ID:XXo1AMer0
品目別に関税決まってるけどだいたい簡易関税で請求されるな
不服だったら申請すれば返ってくるらしいがやった事ない
不服だったら申請すれば返ってくるらしいがやった事ない
2023/07/14(金) 09:01:20.95ID:VmIYecTJ0
7/11にポチったがそんなかかんのか
2023/07/14(金) 12:09:44.11ID:f9LMT3G10
punkworkshop公式のはどれくらいで届くんやろか
2023/07/14(金) 12:36:51.97ID:5/JwRY8v0
遅くても確実に来るなら頼むけど返金されたら嫌だしどうするかなー
508名無し募集中。。。
2023/07/14(金) 12:38:11.54ID:SSjkX12A0 Production cycle: 3~4 weeks
Transportation time: 3~4 weeks
注文殺到してるっぽいし出遅れてたら3〜4ヶ月かかるんじゃない?
Transportation time: 3~4 weeks
注文殺到してるっぽいし出遅れてたら3〜4ヶ月かかるんじゃない?
509名無し募集中。。。
2023/07/14(金) 12:40:45.19ID:SSjkX12A0 今どうするか考えてる状況ならキツネとかを待っても時期は変わらん気がするけど
510俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/14(金) 12:41:11.09ID:iV9uGT8Z0 一年前にレバー買ってちょいちょい遊んだぐらいだったんだけど、どうしても入力の精度悪くて試しにキーボードでやったらそこそこ動いたからレバーレス買おうと思うんだけど今買うなら何がいいの?
スレの内容一通り見てみて、今のところはB1-PCをちょっと手を加えて使ってみようと思ってる。
時期が悪いならもっとキーボード突き詰めてみる。
スレの内容一通り見てみて、今のところはB1-PCをちょっと手を加えて使ってみようと思ってる。
時期が悪いならもっとキーボード突き詰めてみる。
2023/07/14(金) 13:11:01.34ID:+XF/AU1f0
2023/07/14(金) 13:12:46.39ID:czdt1Zt20
ボタン数が気になってスト6からキーボードで始めて300時間やったけど大事なのはボタン離しの精度な気がしてる
そういう意味でラピットトリガー機能のついたキーボード買ったほうが強くなれそうでレバーレス買うか迷う
そういう意味でラピットトリガー機能のついたキーボード買ったほうが強くなれそうでレバーレス買うか迷う
513名無し募集中。。。
2023/07/14(金) 14:34:51.62ID:SSjkX12A0 おキツネさんに付くんじゃないの?知らんけど
2023/07/14(金) 15:02:36.00ID:+XF/AU1f0
>>512
その感覚は非常に正しい
その場合でも各々のデバイス向けで
拘り抜いて作ってる奴が既に居るから好みやな
レバーレスやアケコンにはリーメスボタンが既にある
三和やセイミツの業務用ボタンの上部キーキャップを自作3Dプリンター製と交換して
全体ストロークを大幅に削ってるのが特徴
俺はセイミツ版のリーメスボタンを使ってるけど頭でやりたい事に追い付いてくる感が心地よくて満足してる
キーボードでやるならラピッドトリガーか
認識点を超浅い所に設定してシリコンリングとかでストローク削るかの二択じゃね?
その感覚は非常に正しい
その場合でも各々のデバイス向けで
拘り抜いて作ってる奴が既に居るから好みやな
レバーレスやアケコンにはリーメスボタンが既にある
三和やセイミツの業務用ボタンの上部キーキャップを自作3Dプリンター製と交換して
全体ストロークを大幅に削ってるのが特徴
俺はセイミツ版のリーメスボタンを使ってるけど頭でやりたい事に追い付いてくる感が心地よくて満足してる
キーボードでやるならラピッドトリガーか
認識点を超浅い所に設定してシリコンリングとかでストローク削るかの二択じゃね?
2023/07/14(金) 15:57:17.43ID:zfZAORku0
キツネって何?
2023/07/14(金) 16:11:37.35ID:Ub0YogTr0
Razerの新作レバーレスのこと
517名無し募集中。。。
2023/07/14(金) 16:11:50.01ID:SSjkX12A0 ttps://www.razer.com/jp-jp/console-controllers/razer-kitsune
いつ出るか知らないけど
いつ出るか知らないけど
2023/07/14(金) 16:43:34.56ID:+XF/AU1f0
2023/07/14(金) 16:55:11.58ID:PKhw8jHz0
https://kbdfans.com/products/gateron-magnetic-orange-linear-switch
磁気ホール効果のスイッチ単品で販売されそうだから頑張ればラピッドトリガーありのレバーレス自作できるかも?
ファームウェアや変換基板やらから作らないといけなそうだけど…
磁気ホール効果のスイッチ単品で販売されそうだから頑張ればラピッドトリガーありのレバーレス自作できるかも?
ファームウェアや変換基板やらから作らないといけなそうだけど…
2023/07/14(金) 19:51:16.87ID:4sEGSoax0
2023/07/14(金) 20:54:44.96ID:QzEpPmfA0
ラピッドトリガーはソフトが肝なんじゃ
522俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/15(土) 11:48:46.92ID:2sILwMnQ0 >>520
もうそれ日本のAmazonで買えるよ
SwitchはOutemuのホールエフェクトスイッチだった。
磁気スイッチはホールセンサーとファームウエアが肝
Githubにオープンソースのキーボード基盤一応ある
もうそれ日本のAmazonで買えるよ
SwitchはOutemuのホールエフェクトスイッチだった。
磁気スイッチはホールセンサーとファームウエアが肝
Githubにオープンソースのキーボード基盤一応ある
523俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/15(土) 15:52:02.05ID:w4w3ST060 結局PS5で使えるレバレスはないの?
2023/07/15(土) 16:01:59.12ID:pnIYIQDg0
pc版のすと6が箱コンとしか認識しないのでタッチパッド割り当てできない問題ってみんなどうやって11ボタンにしてるの?
箱モードでbackボタンに割り当てられるもんなの。
箱モードでbackボタンに割り当てられるもんなの。
2023/07/15(土) 16:18:17.33ID:7gtNj3+80
BACKに登録してる
2023/07/15(土) 17:48:51.90ID:0nww5oJI0
>>523
あるよ
AmazonでPS5 レバーレスで検索すれば出てくる
恐らく中に入ってるのはBrook社が提供するUFB Fusion
定価16800円(?)の高級品なので
その分がもろ本体価格に乗ってくる
PS5用が高いのはぼったくりという訳では無い
あるよ
AmazonでPS5 レバーレスで検索すれば出てくる
恐らく中に入ってるのはBrook社が提供するUFB Fusion
定価16800円(?)の高級品なので
その分がもろ本体価格に乗ってくる
PS5用が高いのはぼったくりという訳では無い
527俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/15(土) 17:57:09.63ID:x4Ix7rTd0 スト6でレバレスに移行するメリットって皆無だよね
2023/07/15(土) 18:18:24.05ID:krTAwR/o0
>>527
レバーより66と22のやりやすいのは利点だけどSAはレバー回す方が楽だし一長一短じゃないか?
レバーより66と22のやりやすいのは利点だけどSAはレバー回す方が楽だし一長一短じゃないか?
2023/07/15(土) 19:40:46.74ID:Jvu7f5tX0
昨夜のときどみたいにコパン連打しながら全部にラッシュ仕込むとかはレバーはつらい
パッドはいけると思うけど
パッドはいけると思うけど
2023/07/15(土) 20:35:52.71ID:ucb+vvuL0
スト6でレバレスに移行するメリットは"皆無"だと思いこむ力
2023/07/15(土) 20:46:13.07ID:Di8+sxm+0
UFB 16800円は高すぎだな
ラズパイピコなら千円弱だし誤差だがピコの方がラグも少ないという
PS5認証代が高いのかね
ラズパイピコなら千円弱だし誤差だがピコの方がラグも少ないという
PS5認証代が高いのかね
2023/07/15(土) 20:52:16.32ID:5mbMV1FE0
言うてその価格にxbox用の認証チップも入っとるしな
2023/07/15(土) 21:40:54.87ID:0nww5oJI0
534俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/16(日) 10:20:02.44ID:M3LdFOZ10535俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/16(日) 10:29:47.39ID:M3LdFOZ10 あとHITBOX公式プロのカワノあたりが
しきりに「レバーレスなら3Fで昇龍が出せるから見てから弾抜けできる」と言ってたけど
実際にレバレスプロの筆頭であるときどとウメハラのキーディスみたらこう
https://i.imgur.com/XkhpcRZ.jpg
ときど → 9F
ウメハラ → 10F
どちらも共通してるのが斜め前(3)の入力に3F~4F掛かってる
これならアケコンやパッドの方が速いよ
やっぱ溜めキャラぐらいしかメリットないよ、自己満足の世界
しきりに「レバーレスなら3Fで昇龍が出せるから見てから弾抜けできる」と言ってたけど
実際にレバレスプロの筆頭であるときどとウメハラのキーディスみたらこう
https://i.imgur.com/XkhpcRZ.jpg
ときど → 9F
ウメハラ → 10F
どちらも共通してるのが斜め前(3)の入力に3F~4F掛かってる
これならアケコンやパッドの方が速いよ
やっぱ溜めキャラぐらいしかメリットないよ、自己満足の世界
2023/07/16(日) 10:59:01.05ID:IglPoXuX0
なんか必死に探してきた感がキモい
2023/07/16(日) 11:00:16.53ID:TNOFDrrG0
比較用にレバーとパッドのスクショも10個くらい探してきてよ
538俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/16(日) 11:06:03.59ID:M3LdFOZ10 >>537
3Fで出せるから無意味だな
3Fで出せるから無意味だな
2023/07/16(日) 11:11:55.59ID:j/neKrYu0
「レバーレスユーザーが3F昇竜出せるよ、ほら」と動画上げれば済む話だろw
2023/07/16(日) 11:16:12.60ID:noFuJf7j0
3f商流やってる動画なんていくらでもあるやん
2023/07/16(日) 11:19:22.37ID:j/neKrYu0
>>540
6で?俺は知らんから教えてくれ
6で?俺は知らんから教えてくれ
2023/07/16(日) 11:20:06.93ID:viGHoBwu0
543俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/16(日) 11:23:21.47ID:v3lUnN8c0544俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/16(日) 11:26:16.51ID:v3lUnN8c0 あと見てから3Fより予備入力してP押すだけのが当然早い
ときんすとかカワノは色々やって結果根性に戻ったはず
ときんすとかカワノは色々やって結果根性に戻ったはず
2023/07/16(日) 11:30:35.57ID:j/neKrYu0
いくらでもあるという3F昇竜の動画がどこにも無かったわ
546俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/16(日) 11:37:08.81ID:M3LdFOZ10 >>542
ときどは弾抜け用の昇龍コマンドだろ
9(6)P載ってるし
んでたぶんスト6だとマゴあたりが解説してるけど
マゴがこれを弾抜け用の最速昇龍入力って紹介してたんだけど
そのマゴも3F出来てねーんだな、これが
要するにスト6のキーディスはフレーム載るから
安定して3F昇龍出すのは無理というのが判明したわけである
ときどは弾抜け用の昇龍コマンドだろ
9(6)P載ってるし
んでたぶんスト6だとマゴあたりが解説してるけど
マゴがこれを弾抜け用の最速昇龍入力って紹介してたんだけど
そのマゴも3F出来てねーんだな、これが
要するにスト6のキーディスはフレーム載るから
安定して3F昇龍出すのは無理というのが判明したわけである
547俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/16(日) 11:38:11.95ID:v3lUnN8c0 画像見たわ
これ6押しっぱ2連打弾見えたらPPってだけじゃね
屈伸しながら前移動だろw
これ6押しっぱ2連打弾見えたらPPってだけじゃね
屈伸しながら前移動だろw
2023/07/16(日) 11:40:02.31ID:dcXNeuDa0
素直に「レバーレス 昇龍」でYouTube検索したら普通にガチくんが色んな方法説明してる動画出てきたけど
どんだけ情弱なの?
629ずらし押し(離さず)で実質636にする入力方法のことでしょたぶん
どんだけ情弱なの?
629ずらし押し(離さず)で実質636にする入力方法のことでしょたぶん
2023/07/16(日) 11:42:51.03ID:j5yW+ZKG0
予備動作ありなら
3F昇竜は前入れ状態から2Fで出るぞ
まあ確かに3F安定は難しいかもしれんが
レバーや他の入力方法より圧倒的に速い
3F昇竜は前入れ状態から2Fで出るぞ
まあ確かに3F安定は難しいかもしれんが
レバーや他の入力方法より圧倒的に速い
2023/07/16(日) 11:50:50.79ID:j5yW+ZKG0
今6のトレモで試したが平均4Fで出せる感じ
もちろん3Fでも出てる
マゴのは見てないけど上を左手親指で押してじゃねーの?
3F昇竜は上入力を右手の親指使わないと安定しない
もちろん3Fでも出てる
マゴのは見てないけど上を左手親指で押してじゃねーの?
3F昇竜は上入力を右手の親指使わないと安定しない
2023/07/16(日) 12:03:11.00ID:VX4ha8K80
動画で3f昇龍がゴロゴロしてるかは知らんが
上優先の639昇龍は
上下Nの636昇龍になって受け継がれてる
まぁ飛びは浅めだと簡単に返せるし
引き付けないとダメージ下がるから
ちゃんと座ったほうが良いと思うが
上優先の639昇龍は
上下Nの636昇龍になって受け継がれてる
まぁ飛びは浅めだと簡単に返せるし
引き付けないとダメージ下がるから
ちゃんと座ったほうが良いと思うが
2023/07/16(日) 14:00:51.48ID:Lfw3H8vv0
>>534
どう見てもレバーのほうがつらいじゃん
コパン連打に常に左手の筋肉使ってコンコンコンコンやるよりレバレス指2本でピアノかパッド親指雑連打のほうが楽じゃない?
この動画だけで何回コンコンしてんのよ
その1ラウンドしかその日はプレイしないならいいけど
どう見てもレバーのほうがつらいじゃん
コパン連打に常に左手の筋肉使ってコンコンコンコンやるよりレバレス指2本でピアノかパッド親指雑連打のほうが楽じゃない?
この動画だけで何回コンコンしてんのよ
その1ラウンドしかその日はプレイしないならいいけど
553俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/16(日) 16:57:15.10ID:AbdmhBYq0 B1-PC買おうと思って在庫探してたら尼にTruBoostで出てるのが無かったからアリエクで買おうと思うんだが、
TruBoost Official Storeと、SQ ARCADEで出してるのって同じ?
SQ ARCADEのが安いからそっちで買おうとしてるんだけど。
TruBoost Official Storeと、SQ ARCADEで出してるのって同じ?
SQ ARCADEのが安いからそっちで買おうとしてるんだけど。
2023/07/16(日) 18:00:13.22ID:fAl8CRhZ0
636昇竜(旧639)使うのは玉抜けとか反応が大事な時だけであんまり使わないな
623昇竜(6押しっぱからの24同時押し4弾き)または323昇竜(62押しっぱからの4弾き)の方がよく使う
飛びに対する昇竜は引きつけないとダメージ出ないから3Fで出すと返ってダメージが落ちる事が多い
623昇竜(6押しっぱからの24同時押し4弾き)または323昇竜(62押しっぱからの4弾き)の方がよく使う
飛びに対する昇竜は引きつけないとダメージ出ないから3Fで出すと返ってダメージが落ちる事が多い
2023/07/16(日) 18:20:23.59ID:pBI6qfj50
>>536
やめたれ
やめたれ
2023/07/16(日) 19:01:34.77ID:paXqb5ua0
punkworkshop買おうと思うんだけどプレステでやること一生ないならラズパイの方で特に問題ないですか?
2023/07/16(日) 19:19:00.80ID:Hyq3ZNGm0
>>556
問題ないよ!
問題ないよ!
2023/07/16(日) 19:34:36.35ID:o8DpzBfu0
昇竜のダメージを気にして入力を使い分けるのは上級者だけでいい
上級者以外は昇竜ダメの違いで勝負が決まることなんてほぼない
対空が出ることのほうがはるかに大事
そういう意味で俺が発見した3F昇竜は革命的だった
対空格差を劇的に改善できるからな
上級者以外は昇竜ダメの違いで勝負が決まることなんてほぼない
対空が出ることのほうがはるかに大事
そういう意味で俺が発見した3F昇竜は革命的だった
対空格差を劇的に改善できるからな
559俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/16(日) 19:56:22.82ID:v3lUnN8c0 ダメージを上げる下げると言うより飛びを通して大ダメージを喰らわないことが第一だからな
ガードしても択られてダメージになるから迎撃が最大の防御だもの
ガードしても択られてダメージになるから迎撃が最大の防御だもの
2023/07/16(日) 20:02:02.73ID:jNLLePbf0
咄嗟の昇竜でもだいたい623か323の方が出しやすいけどな
むしろ636使う場面ほとんどない
むしろ636使う場面ほとんどない
2023/07/16(日) 20:12:17.44ID:15OOfxxi0
実践では7fくらい毎回かかってそう
2023/07/16(日) 20:12:53.94ID:fAl8CRhZ0
親指使わずに出せた方が楽だしな
563俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/16(日) 20:16:00.23ID:o8DpzBfu0 咄嗟の昇竜の出しやすさでボタンを押し込むだけの3F昇竜に勝てるわけねえだろ
慣れの問題で勘違いしてるだけ
慣れの問題で勘違いしてるだけ
2023/07/16(日) 20:37:28.83ID:hvCS2BOV0
プロゲーマーですら対空は4弾きで出した方が落とし易いって言ってるんだからんな事ないだろ
323はしゃがみっぱで出せるのもでかい
しゃがみサマーと同じ理屈で立ちモーションで喰らわないんで相手の空中攻撃が当たるまでの猶予が長い
323はしゃがみっぱで出せるのもでかい
しゃがみサマーと同じ理屈で立ちモーションで喰らわないんで相手の空中攻撃が当たるまでの猶予が長い
2023/07/16(日) 20:55:20.85ID:paXqb5ua0
2023/07/16(日) 21:48:42.27ID:5MxdMwt/0
>>535から溢れる低ランク感
2023/07/16(日) 21:54:25.67ID:oC8F3Zmy0
>>553
画像の通り赤基盤なら上優先のアプデ効不可のやつかも
画像の通り赤基盤なら上優先のアプデ効不可のやつかも
568俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/16(日) 22:36:43.35ID:AbdmhBYq0 >>0567
基盤によってアプデないとかあったのか
なんか具体名とかも無いし、アリエク使ったこと無くて怖かったから尼で在庫あったMINI買ったわ
レビューでも交換対応あるとか見たし
基盤によってアプデないとかあったのか
なんか具体名とかも無いし、アリエク使ったこと無くて怖かったから尼で在庫あったMINI買ったわ
レビューでも交換対応あるとか見たし
2023/07/16(日) 23:09:46.33ID:v+K2e2gI0
punkworkshopでmini box注文したわ。納期1ヶ月以上かかるのね
2023/07/16(日) 23:18:05.95ID:onus1w8E0
Punk今回の分だけで1000台近く売れてるんだが大丈夫か?
2023/07/16(日) 23:52:41.36ID:4+Af/gDi0
My OrdersがShippedになってる
こっからが長いのかな?
こっからが長いのかな?
2023/07/17(月) 00:30:08.41ID:6bBhv7S60
2023/07/17(月) 01:57:08.10ID:y2UhdLCf0
9日の10時半にオーダーしたけどまだ発送待ちだわ
2023/07/17(月) 02:37:46.45ID:6HmhdHVz0
66入力とか22入力ってみんなどうしてる?
6→4弾きとか2→8弾きがオススメって動画見たけどなかなか安定しないんよね
そもそも連打で直感的にこれらの入力を出来るのがレバーレスのメリットな気もするしわざわざ練習してまでこの入力手に馴染ませる意味があるのか悩んでる
6→4弾きとか2→8弾きがオススメって動画見たけどなかなか安定しないんよね
そもそも連打で直感的にこれらの入力を出来るのがレバーレスのメリットな気もするしわざわざ練習してまでこの入力手に馴染ませる意味があるのか悩んでる
2023/07/17(月) 02:45:46.94ID:HOQi+Oja0
>>574
人間は特に楽器等で左手の指を鍛えていなければ
中指や薬指はまともに動かない
なので俺はこれが無理せず良いんじゃないかな?と思ってる
66: 普通に人差し指でととん
44: 薬指+人差し指の弾き
22: 中指+右手親指で弾き
人間は特に楽器等で左手の指を鍛えていなければ
中指や薬指はまともに動かない
なので俺はこれが無理せず良いんじゃないかな?と思ってる
66: 普通に人差し指でととん
44: 薬指+人差し指の弾き
22: 中指+右手親指で弾き
576俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/17(月) 06:53:42.83ID:noiLwdAI0 テーブルに手のひらを着けて薬指だけ動かす時の左右差も結構だな
これでもレナレスで1年だから始める前より動いてんだろうけど
せめて右手並みに動けばもっとマシになりそうだ
これでもレナレスで1年だから始める前より動いてんだろうけど
せめて右手並みに動けばもっとマシになりそうだ
2023/07/17(月) 07:36:52.26ID:Ir20iZaD0
ギターはじめたらいいんじゃないか
2023/07/17(月) 08:21:06.87ID:6bBhv7S60
そこはウメに倣ってベースでしょ
579俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/17(月) 08:39:57.60ID:noiLwdAI0 ただでさえ格ゲー下手なのにこれ以上ヘタなもん増やそうとすんなよw
2023/07/17(月) 08:45:36.83ID:dYerjp840
581俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/17(月) 10:05:01.07ID:Mss4116G0 格ゲーの為にベース始めるのは相当イカれてる
まぁ確かに薬指問題は解決したいけどさ
まぁ確かに薬指問題は解決したいけどさ
2023/07/17(月) 10:46:03.95ID:oAquFiVH0
中指4にすれば楽だよ
今度は薬指22コマンドがにキツくなるから22ないキャラならだけど
今度は薬指22コマンドがにキツくなるから22ないキャラならだけど
2023/07/17(月) 13:06:36.29ID:e2XsD5um0
薬指と小指両方で押せるように←ボタンだけ大きくしたのも時々見るな
2023/07/17(月) 14:01:11.69ID:dns7+eWY0
パンクワークショップの新しいボタンのスイッチとか色々気になるんだけど届いた人ってまだいないよね?
585名無し募集中。。。
2023/07/17(月) 14:36:48.79ID:6DFA+TDS0 brook版って標準価格でカスタムアート入れてくれるのかな
特に入れたいものないけど
特に入れたいものないけど
586名無し募集中。。。
2023/07/17(月) 14:37:59.78ID:6DFA+TDS0 >>570
今注文しても年越しそうだな
今注文しても年越しそうだな
2023/07/17(月) 14:56:14.27ID:PZbYdsbQ0
2を薬指にするの?
直感的に押せなさそう
直感的に押せなさそう
2023/07/17(月) 15:12:48.68ID:1J8TLUb80
>>584
ボタンだけ買ってまだ発送されないのでin boxで聞いたら今週発送予定って言われたから届くの来週になると思う
ボタンだけ買ってまだ発送されないのでin boxで聞いたら今週発送予定って言われたから届くの来週になると思う
2023/07/17(月) 18:16:03.53ID:VDQYF04i0
>>573
私も同じくらいに発注、さっきin Boxで問い合わせたらボタンは1週間、アケコンは4週間で送ってくれるってさ。
私も同じくらいに発注、さっきin Boxで問い合わせたらボタンは1週間、アケコンは4週間で送ってくれるってさ。
590俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/17(月) 21:10:31.85ID:8S1Lyu7Y0 もういい加減punkworkshop買おうと思ったんだけどみんな公式とアリエクどっちで買ってるの?
591名無し募集中。。。
2023/07/17(月) 21:18:23.66ID:zRCi937Y0 今なら公式が堅いと思うけど
ラズパイ版だとsinoarcadeがこんなこと言ってるしなぁ
Preorder time is the last date of shipping out. Mostly we can ship out before that day.
ラズパイ版だとsinoarcadeがこんなこと言ってるしなぁ
Preorder time is the last date of shipping out. Mostly we can ship out before that day.
2023/07/17(月) 21:40:03.94ID:C6+2uJaV0
シノアーケードもMCDアーケードもただの転売で公式とは何も関係ないらしい
MCDは基盤差し替えてるって噂あるし
シノアーケードは届くの遅いし
公式は今から注文したらシノアーケードより遅そうとゆうかキャンセルされそう
メルカリで5万とか出すのもバカらしいけど
ラズパイの公式で買っても2.5万と下手したら関税よね
メルカリ手数料10%引かれるから転売屋も大して儲かってなさそう
MCDは基盤差し替えてるって噂あるし
シノアーケードは届くの遅いし
公式は今から注文したらシノアーケードより遅そうとゆうかキャンセルされそう
メルカリで5万とか出すのもバカらしいけど
ラズパイの公式で買っても2.5万と下手したら関税よね
メルカリ手数料10%引かれるから転売屋も大して儲かってなさそう
593俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/17(月) 21:52:31.83ID:2dNEH1b00 いまアリエクだと発売日9/10になってて、少なくともそれまでには発送するって言ってるだけよなコレ
>Preorder time is the last date of shipping out. Mostly we can ship out before that day.
結局今となってはどこで買うにしても微妙か
>Preorder time is the last date of shipping out. Mostly we can ship out before that day.
結局今となってはどこで買うにしても微妙か
594名無し募集中。。。
2023/07/17(月) 22:43:28.26ID:zRCi937Y0 今悩んでる勢は9月を遅いと見るかまだマシだと思うかだな
今から公式は9月なんか絶対来ないだろうし
今から公式は9月なんか絶対来ないだろうし
2023/07/17(月) 23:00:44.10ID:dns7+eWY0
>>588
まだ届いてる人いなさそうだしレビュー見てからだと手に入るの当分先になるだろうしもう買っちゃおうかな
まだ届いてる人いなさそうだしレビュー見てからだと手に入るの当分先になるだろうしもう買っちゃおうかな
2023/07/17(月) 23:25:58.20ID:w+u4ytbo0
ラズパイgp2040ってPS4版スト6でも使えるかね?
2023/07/17(月) 23:33:24.45ID:V8OjabOu0
GP2040-CEの最新版ならPS4で使えるけど
8分認証あった筈だからDS4とかから引っ込ぬいた鍵入れないと面倒よ
8分認証あった筈だからDS4とかから引っ込ぬいた鍵入れないと面倒よ
598名無し募集中。。。
2023/07/18(火) 00:14:07.04ID:aYaCUXZh02023/07/18(火) 00:44:59.26ID:lxPVTIT00
ラズパイピコは800円ぐらいで入手できるからGP2040焼いてケーブルとボタン繋げばレバーレスはできる
11ボタンの配置決まるまでダンボールに穴開けて使って
配置決まったらアクリルカットサービスとかで天面作ればいい
11ボタンの配置決まるまでダンボールに穴開けて使って
配置決まったらアクリルカットサービスとかで天面作ればいい
2023/07/18(火) 02:47:48.44ID:JTrSSjJf0
punkでRP2040版買って、あとで必要になったときに自分でBROOKに載せ替えるとかって可能なんですか?
601俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/18(火) 03:38:24.68ID:INdLvx0K0 可能なんじゃね
602俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/18(火) 04:01:39.61ID:zI6Ys/FT0 punkworkshop穴開けたいけど割れるリスク考えたら中々踏み出せない
天板のデータあったらどっかに依頼して作りたいわ
天板のデータあったらどっかに依頼して作りたいわ
2023/07/18(火) 04:14:55.15ID:DjmhC/+r0
シノアーケードって10ボタンのなかったから公式で頼んじゃったけど公式の方が遅いの?
2023/07/18(火) 09:11:05.20ID:KVZFFnGY0
2023/07/18(火) 09:55:21.48ID:ikUtHshd0
606名無し募集中。。。
2023/07/18(火) 10:23:32.15ID:aYaCUXZh0 基盤代と手間考えると必要になりそうなら最初からbrook版買ったほうがいいと思う
少なくとも金額的には節約にはならない
少なくとも金額的には節約にはならない
2023/07/18(火) 10:32:34.39ID:ikUtHshd0
それかコンバーターじゃね
brookの新しいやつ良いみたいだし
brookの新しいやつ良いみたいだし
2023/07/18(火) 10:36:39.85ID:NnrRuBIH0
自作レバーレスの試作品をいくつか作りたいんですけど
ピコ、箱、配線に比べてゲーム用ボタンが価格的に一番ネックになるんですが
24mm、30mmの穴に互換性あって三和ボタンより単価安く買えるボタンってありますか?
品質はゲームで最低限動作確認できればガチ用じゃなくてもいいんですが
ピコ、箱、配線に比べてゲーム用ボタンが価格的に一番ネックになるんですが
24mm、30mmの穴に互換性あって三和ボタンより単価安く買えるボタンってありますか?
品質はゲームで最低限動作確認できればガチ用じゃなくてもいいんですが
2023/07/18(火) 10:40:26.22ID:sWAVoJ+n0
brook UFB 16800円
Rasberry pi pico 1000円弱
picoもファイデングボードにするともう少しかかるが価格差ありすぎだからな
しかもUFBの方が性能いいならわかるがpicoの方がラグ少ないというね
Rasberry pi pico 1000円弱
picoもファイデングボードにするともう少しかかるが価格差ありすぎだからな
しかもUFBの方が性能いいならわかるがpicoの方がラグ少ないというね
2023/07/18(火) 10:42:02.02ID:Yauy7ybn0
611俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/18(火) 10:49:51.06ID:INdLvx0K0 後から交換するとハーネス(ケーブル?)は互換性なさそうだから自作するのか考えてね的な
2023/07/18(火) 11:32:16.71ID:qgYdvmR70
brook UFBとpico Fighting boardならケーブル互換性あるでしょ
613俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/18(火) 11:35:12.21ID:INdLvx0K0 なんか画像探すとpicoに直挿しのを見たけどパチモンだったか
2023/07/18(火) 11:50:33.78ID:ZN7QH6ZO0
picoが直差しの場合はbrook UFBとbrook fighting cableセットで買って交換やね
2023/07/18(火) 11:51:07.21ID:g8bp5U7r0
2023/07/18(火) 12:03:37.73ID:51guWLOw0
国内で作ってくれる人増えないかなぁ
アフガンもパンクして9月まで受付停止してら
アフガンもパンクして9月まで受付停止してら
617俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/18(火) 12:08:24.10ID:INdLvx0K0 先駆者が儲かるのは良いことだからしばらくこのままで良いかな
ほんとに欲しかったら自作できるしね
ほんとに欲しかったら自作できるしね
2023/07/18(火) 12:35:31.35ID:8KdiRLPd0
2023/07/18(火) 12:37:04.18ID:OlXRHxkA0
Boothでは結構レバーレスコントローラー作ってる人いるな
UFBとケーブル既存スイッチ繋いでケース作った程度のものから基板から作ってる物まで
UFBとケーブル既存スイッチ繋いでケース作った程度のものから基板から作ってる物まで
620俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/18(火) 13:17:34.50ID:iuIvZTb20 boothのは最近2種類くらい狙ってたけど、どっちも販売開始後秒殺でカートにすら入れられなかったな
販売予告→買えないってのをダラダラ繰り返してたから結局アリエクでpunkworkshop注文しちゃったよ
販売予告→買えないってのをダラダラ繰り返してたから結局アリエクでpunkworkshop注文しちゃったよ
2023/07/18(火) 14:05:20.29ID:QA4rFKaY0
メリカリだったか1000円のお道具箱にボタンつけて3万で売ってるのは酷すぎた
しかも売れてるってのがまた…
しかも売れてるってのがまた…
2023/07/18(火) 15:03:39.65ID:gniEGgPG0
brook UFB 168000
fighting cableとhitbox cable 3500
punkworkshopのスイッチ18個 6000
天板ケース加工費5000
程度で自作しても3万以上かかったからなあ
picoで安いスイッチ使えばもっと安いけど
使ってる基板やスイッチの値段次第かな
fighting cableとhitbox cable 3500
punkworkshopのスイッチ18個 6000
天板ケース加工費5000
程度で自作しても3万以上かかったからなあ
picoで安いスイッチ使えばもっと安いけど
使ってる基板やスイッチの値段次第かな
2023/07/18(火) 15:04:55.77ID:AaPOKIoJ0
UFBは16800の間違いw
2023/07/18(火) 15:52:59.27ID:ikUtHshd0
富豪の基盤かよww
2023/07/18(火) 17:30:46.99ID:fkA5P1wE0
Mcbazel Brook UFBとか使ってたら3万でも適正か安いぐらいだな
2023/07/18(火) 18:41:08.41ID:VCARXGbm0
パンクワークショップはやく送ってくれええええ
627名無し募集中。。。
2023/07/18(火) 22:56:47.59ID:4wsWGPi002023/07/18(火) 23:29:23.77ID:+kK2Z+0R0
shippedだけどその後追跡できないから今どこなのかわっかんねー
2023/07/18(火) 23:57:36.49ID:nZYp4nph0
7/10に注文したのはshippedになってたよ
2023/07/19(水) 00:30:39.90ID:cKwnYueG0
パリィボタンでキャンセルドライブラッシュできるようになるのか
2p側は左薬指きつかったからありがてえ
2p側は左薬指きつかったからありがてえ
631名無し募集中。。。
2023/07/19(水) 00:34:53.71ID:Mxdkd33b0 >>629
ラズパイ?9日brookまだまだやぞ
ラズパイ?9日brookまだまだやぞ
2023/07/19(水) 00:48:52.68ID:KEZmtMc+0
2023/07/19(水) 00:59:37.83ID:93WLzpod0
真空コマンド上優先今回とレバレスの優位性がどんどん消されるな。あと歩きガードくらいしか残ってないじゃ。
2023/07/19(水) 01:07:55.33ID:KlD9/Ocf0
生ラッシュの始動がバレ辛いという強みがある
2023/07/19(水) 01:20:42.65ID:FK0/7q8L0
レバー苦手パッド苦手の消去法最強
2023/07/19(水) 01:43:42.68ID:GNSDU16p0
7/9に注文したRP2040のMINI BOXはまだ発送されてない
2023/07/19(水) 01:49:51.70ID:QnC66Pto0
アナウンス文面からするとRP2040かどうかより150ドル超えてるかどうかで変わりそう
2023/07/19(水) 03:59:56.17ID:6xfrCU790
デバイス差がほぼなくなったのがスト6一番の神調整かもな
2023/07/19(水) 04:09:33.63ID:29uuRiwA0
最終的にデバイス差なくしていくなら、モダンみたいな感じにするのが一番なんだよな
コマンドを入れる時点でデバイス差がかなり生まれるから
コマンドを入れる時点でデバイス差がかなり生まれるから
640名無し募集中。。。
2023/07/19(水) 08:11:02.00ID:CL8675zM0 >>637
税関で止められるかどうかだから出荷関係ないでしょ
税関で止められるかどうかだから出荷関係ないでしょ
2023/07/19(水) 08:33:13.11ID:LypRx7dV0
ボタン配置考えないとな
小技中技にラッシュ仕込む事が多くなるだろうから違う指にパリィボタン置きたい
薬指か右親指ボタン増設かな
小技中技にラッシュ仕込む事が多くなるだろうから違う指にパリィボタン置きたい
薬指か右親指ボタン増設かな
2023/07/19(水) 10:02:04.63ID:/8h+2E9Q0
右6ボタンを弱中強にして左上パリィ左下インパクトで8ボタンでもなんとかやれそう
643名無し募集中。。。
2023/07/19(水) 12:11:57.84ID:CL8675zM0 レバーなら割とやってる人いる
レバーレスは上(ジャンプ)ボタン右手親指で押すことあるならホームポジションが離れてしまうから人によるね
レバーレスは上(ジャンプ)ボタン右手親指で押すことあるならホームポジションが離れてしまうから人によるね
2023/07/19(水) 12:38:39.68ID:93WLzpod0
今からかりん来たときの操作気になってまう。あれK同時押し必須だったから
2023/07/19(水) 15:14:38.50ID:pbw9M7e80
ケンだとKK欲しいからパリィインパクト投げと合わせて10ボタン欲しい
646俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/19(水) 17:42:23.33ID:CL8675zM0 着けたらよろし
2023/07/19(水) 19:06:13.67ID:8KxDKCc+0
かりんは来ない気がする
648俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/19(水) 19:31:41.32ID:oIXzrDs50 セリフ被ってる時点で出す気ないよ
649俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/19(水) 19:44:12.88ID:Mxdkd33b0 punkのタイプCの右下増設はぷげみたいにもっと内側が良くないかな?
650俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/19(水) 19:46:05.23ID:Mxdkd33b0 >>641
パリィは弱K下に増設安定でしょ
パリィは弱K下に増設安定でしょ
2023/07/19(水) 20:36:41.85ID:KEZmtMc+0
小技中技仕込みラッシュ、大攻撃ヒット確認ラッシュ考えると
右親指にパリィボタン増設安定か
そんなテクニックできる側か分からんが
右親指にパリィボタン増設安定か
そんなテクニックできる側か分からんが
652俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/20(木) 15:25:05.12ID:RA7MWOY20 プロのボタン増設配置まとめたとこないかなー
やっぱ配信なり動画なり回るしかないかな
やっぱ配信なり動画なり回るしかないかな
2023/07/20(木) 16:41:12.60ID:CSpJikSA0
プロどうこうより自分の手に合った押しやすい場所にすればいいと思うけどな
fps勢で左手小指押し慣れてるならそこにするとか
fps勢で左手小指押し慣れてるならそこにするとか
2023/07/20(木) 16:46:45.85ID:2uSM8XhQ0
運指なんてそれぞれ違うんだから、プロと同じウェーイ以外は自分の手に合った配置が最強ね
2023/07/20(木) 17:21:18.07ID:bZROsgsT0
自分に合う配置…レースゲームやってたからフットペダルかなあ
656俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/20(木) 17:51:40.73ID:JRFpnUM30 シフトアップダウンでパリィインパクト
2023/07/20(木) 17:56:54.41ID:COCIQ5gm0
インド人を右に
2023/07/20(木) 18:17:20.12ID:bgsjoBqB0
アクセルとブレーキ間違えてドライブラッシュしそう
659俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/20(木) 19:05:59.25ID:9cuwA/3f0 左手小指にインパクトボタン増設マジで強いぞ
爆破系FPSやってる人ならとっさの時に押しがちなキーだからめっちゃしっくりくる
爆破系FPSやってる人ならとっさの時に押しがちなキーだからめっちゃしっくりくる
660俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/20(木) 22:40:01.47ID:hErJiHTK0 ウメハラヒトボって左手側ボタン増設したんだっけ?
完成待ち?
完成待ち?
661俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 02:52:12.01ID:A3nIs6Wh0 そう言うのもリーガーだと試しづらいから今だからできるな
2023/07/21(金) 06:06:35.18ID:uK45dJJO0
6でレバーレスならではの強みってなんなんだろう
ラッシュボタンでかなり恩恵無くなる気がする
ラッシュボタンでかなり恩恵無くなる気がする
663俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 07:28:09.68ID:A3nIs6Wh0 ステップと歩きガードの有利は変わらんのじゃね
2023/07/21(金) 10:03:54.35ID:2ekdsn0b0
音が静か
665俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 11:40:58.30ID:yEHIz2IP0 入力が化ない
666俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 11:41:55.78ID:yEHIz2IP0 下下入力がレバーよりマシ
667俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 11:43:51.77ID:F7uVHsb202023/07/21(金) 11:52:11.55ID:Qeldlvp+0
>>662
マノンが前歩きから5-7Fでコマ投げ完成させる
レバーやパッドだと10Fは必要で敵の置き技に負ける
波動も昇龍も安定して3-4Fだから
ケンとか超反応OD昇龍があるからとズケズケ前歩き出来る
マノンが前歩きから5-7Fでコマ投げ完成させる
レバーやパッドだと10Fは必要で敵の置き技に負ける
波動も昇龍も安定して3-4Fだから
ケンとか超反応OD昇龍があるからとズケズケ前歩き出来る
669俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 12:04:33.25ID:o4Fx9pxp0670俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 12:07:06.51ID:7xmw/sUN0 あと別に3f4fで安定もしない
ガード方向からだと7Fかかるし
ガード方向からだと7Fかかるし
2023/07/21(金) 12:26:22.11ID:Qeldlvp+0
>>670
何が言いたいの?
OD昇龍を盾に図々しく前歩き出来るに対して
ガードしてる時はコマンド完成遅くなるぞ!は意味不明
もしかしてレバーレス以外のアケコンやパッドは
ガード入れてても入力速度は変わりませんよと言ってるの?
何が言いたいの?
OD昇龍を盾に図々しく前歩き出来るに対して
ガードしてる時はコマンド完成遅くなるぞ!は意味不明
もしかしてレバーレス以外のアケコンやパッドは
ガード入れてても入力速度は変わりませんよと言ってるの?
672俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 12:37:44.98ID:rOAnlQ7q02023/07/21(金) 12:46:55.26ID:xz+DULil0
距離調整の正確さは間違いなくレバーレスだけどそれが強さに直結するかっつーと微妙
歩きガードってみんな言うけど中足入れ込みラッシュから択かけたい人に対してドライブゲージ使わせたと見るか触られたと見るか
差し返しならとは思うけどレバーでもあんまり変わらん
ソニック掻い潜って歩いていくとかはむしろパリィしろって話だし
マゴは表裏わからない飛びに対してのガチャ昇竜のためにレバーに戻したけどこれはレバーレスでも習得出来るはず
3方向キーボード仕様の新レバーレス作ってたしレバーレス諦めたわけでもなさそうだしな
結局は慣れでしょ
とは言えレバーレスが最強って時代は終わった
好きなの使え
いちいち自分以外を下げに来るな
子供じゃねえんだから
歩きガードってみんな言うけど中足入れ込みラッシュから択かけたい人に対してドライブゲージ使わせたと見るか触られたと見るか
差し返しならとは思うけどレバーでもあんまり変わらん
ソニック掻い潜って歩いていくとかはむしろパリィしろって話だし
マゴは表裏わからない飛びに対してのガチャ昇竜のためにレバーに戻したけどこれはレバーレスでも習得出来るはず
3方向キーボード仕様の新レバーレス作ってたしレバーレス諦めたわけでもなさそうだしな
結局は慣れでしょ
とは言えレバーレスが最強って時代は終わった
好きなの使え
いちいち自分以外を下げに来るな
子供じゃねえんだから
674俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 12:52:37.38ID:c8w3StMb0 ID:Qeldlvp+0がヤベーのはガードからのレバレス3F昇竜の入力はアケコンの昇竜よりおせーんだよ
前にずけずけと歩けると言ってるが歩きガードも挟むわけでそういう話よ
たぶん自分では出来ないで言ってる
前にずけずけと歩けると言ってるが歩きガードも挟むわけでそういう話よ
たぶん自分では出来ないで言ってる
675俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 12:53:22.48ID:c8w3StMb0 アケコンもガードからの入力と比較してな
2023/07/21(金) 12:54:50.98ID:Qeldlvp+0
>>672
今撮ってきた
流石に全部3フレは厳しいけど
4ボタンをベベベっと押すだけやん
4フレはまぁまぁ安定するので3-4Fと書いてる
https://i.imgur.com/FPntLUd.jpg
……ああ、もしかして俺がスト4の辻式で慣れてるだけか?
それかデフォ三和ボタン使ってたらその反応になるんかな?
俺はリーメスボタン使ってる
軽いし入力の入り切りが敏感に入るし誤爆もしなくて満足してる
今撮ってきた
流石に全部3フレは厳しいけど
4ボタンをベベベっと押すだけやん
4フレはまぁまぁ安定するので3-4Fと書いてる
https://i.imgur.com/FPntLUd.jpg
……ああ、もしかして俺がスト4の辻式で慣れてるだけか?
それかデフォ三和ボタン使ってたらその反応になるんかな?
俺はリーメスボタン使ってる
軽いし入力の入り切りが敏感に入るし誤爆もしなくて満足してる
677俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 12:55:38.35ID:c8w3StMb0 >>676
ガードからは?
ガードからは?
678俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 13:01:37.16ID:A3nIs6Wh02023/07/21(金) 13:08:33.33ID:Qeldlvp+0
>>678
いやいや
俺は弾抜け昇龍を盾に強気な前歩き出来るという
レバーレスが活きそうな場面を提示したが
ガードしながらの昇龍は大半が飛び対策
引き付ける方が重要だから入力速度求められないし6Fだろうが10Fだろうがどうでも良くない?
座りながら前をペチペチするだけだよ
レバーレスを貶すならザンギのSA3出せるか?だけでええわ
いやいや
俺は弾抜け昇龍を盾に強気な前歩き出来るという
レバーレスが活きそうな場面を提示したが
ガードしながらの昇龍は大半が飛び対策
引き付ける方が重要だから入力速度求められないし6Fだろうが10Fだろうがどうでも良くない?
座りながら前をペチペチするだけだよ
レバーレスを貶すならザンギのSA3出せるか?だけでええわ
2023/07/21(金) 13:14:10.32ID:GE3JACyB0
自分は前歩きからの昇竜は6押しっぱで24弾きの方を使ってるな
レバーより速いかはレバー不器用勢だから分からんが
レバーより速いかはレバー不器用勢だから分からんが
681俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 13:30:51.25ID:/t5Vjw6M0 俺も撮影したぞ
レバレスの3F昇龍とガードからの3F昇龍
https://i.imgur.com/5C1A99K.jpg
アケコンの3F昇龍とガードからの3F昇龍
https://i.imgur.com/itIWXI1.jpg
アケコンの方がガードからは速い
というか、別に3F昇龍自体の速度がアケコンもレバレスも変わらない
ま、そういうことです
レバレスの3F昇龍とガードからの3F昇龍
https://i.imgur.com/5C1A99K.jpg
アケコンの3F昇龍とガードからの3F昇龍
https://i.imgur.com/itIWXI1.jpg
アケコンの方がガードからは速い
というか、別に3F昇龍自体の速度がアケコンもレバレスも変わらない
ま、そういうことです
682俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 13:33:41.53ID:/t5Vjw6M0 ID変わりまくるがID:c8w3StMb0な
レバレスは安定して3Fで出せないと意味ないぞ
アケコンはガチャ気味で4F出せるから
レバレスは安定して3Fで出せないと意味ないぞ
アケコンはガチャ気味で4F出せるから
683俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 13:45:52.29ID:F7uVHsb20 そりゃスト5時代はCAが簡易2626で4F完成だったのが革命であって3F昇龍自体はガチャ昇龍でも出るだろ
2023/07/21(金) 14:02:32.47ID:u2p8NXV30
レバーレススレでなにアホなやりとりしてるんだよ
2023/07/21(金) 14:03:11.16ID:sVqR0eBz0
https://twitter.com/Mavercade/status/1682083436192735232?s=20
こういう縦長のボタンってどこで買えるんだろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こういう縦長のボタンってどこで買えるんだろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/21(金) 14:24:08.51ID:Qeldlvp+0
687俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 14:42:09.97ID:le6eiB4w0 ボタンの形に規定が無いならまだ色々悪さ出来るよな
2023/07/21(金) 14:45:23.21ID:yEHIz2IP0
>>685
自作じゃね
自作じゃね
2023/07/21(金) 16:40:48.01ID:O09Mg6BM0
CPT精神的には"ボタン"は1つって規定だよねたしか
同じ反応するスイッチを好きなところに3つくらい置いて1つの特殊キャップで繋げたら1ボタンだよな
いやスイッチ1つでもいいんだけどあんまりデカかったり離れてたりすると反応しなそうで
例えば右手の8ボタンを囲うように四角い枠型のボタンをインパクトにしたらとても返しやすいかもしれない
んーいらんな
いいアイデア浮かばねえわ
同じ反応するスイッチを好きなところに3つくらい置いて1つの特殊キャップで繋げたら1ボタンだよな
いやスイッチ1つでもいいんだけどあんまりデカかったり離れてたりすると反応しなそうで
例えば右手の8ボタンを囲うように四角い枠型のボタンをインパクトにしたらとても返しやすいかもしれない
んーいらんな
いいアイデア浮かばねえわ
690俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 18:13:08.70ID:A3nIs6Wh0691俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 18:21:42.97ID:5U96Caww0 >>690
だから3F昇竜なんて大した武器にならんってのが俺の主張やんけ
だから3F昇竜なんて大した武器にならんってのが俺の主張やんけ
692俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/21(金) 18:50:44.79ID:A3nIs6Wh02023/07/21(金) 21:56:57.09ID:We85yLxV0
レバーレスの強みと言うがそもそもレバーレスが強いと感じて移行してきた意識高い層より
レバー苦手だったりFPS等で操作慣れてるから使ってる層の方が多いのでは?
自分はそもそもレバー触ったことないわ
レバー苦手だったりFPS等で操作慣れてるから使ってる層の方が多いのでは?
自分はそもそもレバー触ったことないわ
2023/07/21(金) 22:48:32.70ID:gF2hlmEG0
夜中ガチャガチャ音出せないから使ってる
2023/07/21(金) 23:15:23.35ID:NKZ00/p20
自分もそれ
音が出ないというのが自分にとってレバーレスの一番のメリット
音が出ないというのが自分にとってレバーレスの一番のメリット
696俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/22(土) 02:14:08.48ID:3VgI7qvG0 >>692
論点ずらすなよ
事の発端は「スト6においてレバレスの優位性ってなくね?」だよ
んで、ID:Qeldlvp+0がレバレスだと3Fで昇龍が完成するから弾抜けにはガンガン前に歩いていけるといった
それに対してレバレス、アケコンどっちも使える俺は3F〜4Fならアケコンでも昇龍出せるし、
むしろガードからの昇龍完成は遅いと主張した。あとは弾抜けOD昇龍自体が反応速度に依存してるってことな
つまりスト6におけるレバレスの優位性は歩きガードに多少優位性があるけどその他を比べたら負けてるってことだ
論点ずらすなよ
事の発端は「スト6においてレバレスの優位性ってなくね?」だよ
んで、ID:Qeldlvp+0がレバレスだと3Fで昇龍が完成するから弾抜けにはガンガン前に歩いていけるといった
それに対してレバレス、アケコンどっちも使える俺は3F〜4Fならアケコンでも昇龍出せるし、
むしろガードからの昇龍完成は遅いと主張した。あとは弾抜けOD昇龍自体が反応速度に依存してるってことな
つまりスト6におけるレバレスの優位性は歩きガードに多少優位性があるけどその他を比べたら負けてるってことだ
2023/07/22(土) 03:30:32.53ID:rJYGxWG80
なんかすげーどうでもいいから他でやってくれねえかなボク
2023/07/22(土) 04:41:16.58ID:Ey2WZG5M0
そもそも習熟度が違うんだから話の発端の比較の話がナンセンスだな
699俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/22(土) 07:00:17.02ID:lvclLMB802023/07/22(土) 09:40:40.45ID:uDlgoe320
しゃがみ小P仕込みパリィラッシュをときどの立ちコパ連キャンみたいに仕込む場合
次のアプデでN+パリィボタンなら2入れながら上+パリィボタンと小Pの交互でいけるな
小Pは左手人差し指で押せるし上は右手親指にすれば結構交互連打出来る
どれくらい早く連キャン出来るかはその人の連打力次第だけど
これは明確にレバーレスのほうが早い
しゃがみコパン連打にパリィラッシュ仕込める優位性はしらん
次のアプデでN+パリィボタンなら2入れながら上+パリィボタンと小Pの交互でいけるな
小Pは左手人差し指で押せるし上は右手親指にすれば結構交互連打出来る
どれくらい早く連キャン出来るかはその人の連打力次第だけど
これは明確にレバーレスのほうが早い
しゃがみコパン連打にパリィラッシュ仕込める優位性はしらん
2023/07/22(土) 12:57:31.36ID:/4BrMi/20
アケコンより暴発ないからそれだけでも充分
2023/07/22(土) 15:54:23.31ID:+ACg578O0
>>696
邪魔
邪魔
703俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/22(土) 17:54:40.28ID:3VgI7qvG0704俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/22(土) 18:53:26.46ID:lvclLMB80 夏だなあ
2023/07/22(土) 19:01:18.09ID:5w0Bgo0i0
次スレからワッチョイかIPありかね
706俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/22(土) 19:11:27.17ID:3VgI7qvG0 それがいいわ、俺も絡まれて迷惑
2023/07/22(土) 19:35:57.55ID:HLORlI770
そんなことよりパンクの新ボタン届いた奴いねえの?
2023/07/22(土) 20:53:15.71ID:AItJKEx+0
twitter見てたらちらほら届いた人居たよ
売り切れで買えなくなってたけど
売り切れで買えなくなってたけど
2023/07/23(日) 00:06:40.73ID:s+s/x2ud0
公式まだ買えるみたいよ
RP2040のほうが売れるんだな(販売数の差が開いてる)
価格差考えたらそうなるか
PS5で使わないなら不要だもんな
RP2040のほうが売れるんだな(販売数の差が開いてる)
価格差考えたらそうなるか
PS5で使わないなら不要だもんな
2023/07/23(日) 10:20:07.94ID:3SGFrCmj0
RP2040の方が僅かに性能もいいしね
2023/07/23(日) 18:24:47.87ID:RYFJa1Gh0
ボタン単体の話じゃないのか
2023/07/23(日) 18:43:35.32ID:U1zUHtuy0
追跡したら一生中国で止まってるやないかい!
2023/07/23(日) 19:10:58.93ID:q7r95+Me0
もう売り切れになってるんだな
レビュー待たずにポチッて正解だったか
レビュー待たずにポチッて正解だったか
2023/07/23(日) 19:13:52.03ID:CqdGQWAv0
shippedになってから長いな
これが税関?で止まってるというやつか
これが税関?で止まってるというやつか
2023/07/23(日) 19:19:20.06ID:ARQ30X8E0
11日注文でずっと発送待ち
到着は9月やな
到着は9月やな
2023/07/24(月) 00:10:23.10ID:AsHXRJVk0
船便だったら3〜4週かかるでしょ
2023/07/24(月) 11:08:39.54ID:2WpkLkyR0
レバーレス試してみたくて手っ取り早くキーボードで試してみたんだけど押すはいいいんだけど離すの入力の鑑識が遅いのか結構ミスります
例えば昇竜コマンドの323昇竜で最後の3を弾くときです
これってゲーコンとしてのレバーレスだと軽減されますか?
今apex proを使ってるので今後予定されてるラピッドトリガーもどきの追加を待ってはみるつもりですが、レバーレスの手応えは感じたので手っ取り早くレバーレスコントローラー注文しちゃおうかなとも思っててどんな感じか教えてください
例えば昇竜コマンドの323昇竜で最後の3を弾くときです
これってゲーコンとしてのレバーレスだと軽減されますか?
今apex proを使ってるので今後予定されてるラピッドトリガーもどきの追加を待ってはみるつもりですが、レバーレスの手応えは感じたので手っ取り早くレバーレスコントローラー注文しちゃおうかなとも思っててどんな感じか教えてください
2023/07/24(月) 11:22:08.37ID:wphvl2s70
2023/07/24(月) 11:34:55.21ID:txhj2HlI0
>>717
リーメスボタンは良いぞ
ストロークは暴発さえしなければ浅ければ浅いほど良い
キーボードもデカいゴムリング噛ませてガッツリストローク削れば
ラピッドトリガーなんぞ要らんになりそう
ただ折角のキーボードをそこまでするんか……になるかもしれんが
リーメスボタンは良いぞ
ストロークは暴発さえしなければ浅ければ浅いほど良い
キーボードもデカいゴムリング噛ませてガッツリストローク削れば
ラピッドトリガーなんぞ要らんになりそう
ただ折角のキーボードをそこまでするんか……になるかもしれんが
2023/07/24(月) 12:07:14.58ID:m+p2fgsB0
2023/07/24(月) 12:08:32.00ID:pFLcfZUX0
wootingとレバーレス両方持ってるが離しは流石にラピッドトリガーの方が速いよ
普通のスイッチはアクチュエーション地点を通過しないと押し離しを認識しない
punkの新しいスイッチでも総トラベル0.9mmのアクチュエーション0.4mm
ラピッドトリガーは場所に関係なく0.1mm押し方向離し方向に動かせば認識するんで
そこまで格ゲーにいるかは分からんが
普通のスイッチはアクチュエーション地点を通過しないと押し離しを認識しない
punkの新しいスイッチでも総トラベル0.9mmのアクチュエーション0.4mm
ラピッドトリガーは場所に関係なく0.1mm押し方向離し方向に動かせば認識するんで
そこまで格ゲーにいるかは分からんが
722俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/24(月) 12:20:52.02ID:iQzi7Sjx0 >>717
道具もいいけど根本は解決しなくね
4弾き昇竜とかステップとかがやりたいならKB選択はないけど2が離せなくて波動出ないとか239波動するならともかくレバレスでも練習するしかないっぽいポイントだし
道具もいいけど根本は解決しなくね
4弾き昇竜とかステップとかがやりたいならKB選択はないけど2が離せなくて波動出ないとか239波動するならともかくレバレスでも練習するしかないっぽいポイントだし
2023/07/24(月) 13:05:04.36ID:cWIzvm4S0
自作しようと決めたはいいもののケースが決まらない
音の響かないようにしようと思ったら薄型のにするしか無いのかな?
音の響かないようにしようと思ったら薄型のにするしか無いのかな?
2023/07/24(月) 13:07:21.62ID:K5j0lnbd0
2023/07/24(月) 13:09:28.51ID:K5j0lnbd0
2023/07/24(月) 16:57:47.17ID:jVsM7Jw80
小技にラッシュ仕込みは潰されたから
パリィボタンは右人差し指に増設しようかな
パリィボタンは右人差し指に増設しようかな
2023/07/24(月) 21:46:01.26ID:Xzsw+KMj0
ボタンのみ9日注文ワイ、日本に到着したっぽい!はよ!
2023/07/25(火) 19:15:52.96ID:WDcq80jA0
本体はいつど届くんだってばよ!!!
2023/07/25(火) 19:41:58.23ID:FCABuT9O0
俺もボタンだけ9日オーダーだけど全然発送されないわ
キャップを新色のオレンジにしたからやろうか…
inboxで聞いた時は先週に発送するって言ってたのによぉ
キャップを新色のオレンジにしたからやろうか…
inboxで聞いた時は先週に発送するって言ってたのによぉ
2023/07/25(火) 20:22:29.29ID:STzLeN6m0
10日注文、16日発送、24日に港に着いてるみたい追跡正しければ
もう直ぐ着きそう
もう直ぐ着きそう
2023/07/25(火) 20:31:01.94ID:QTgI0uw20
届きました。不在票が…
2023/07/25(火) 20:34:59.91ID:b0PbKyeA0
本体?
2023/07/25(火) 21:48:11.72ID:QTgI0uw20
ボタンのみだよ
2023/07/25(火) 23:15:17.88ID:MGIvy+Ty0
受け取ったらレビューしてください
2023/07/25(火) 23:33:44.83ID:b0PbKyeA0
触ったら反応するみたいに書いてる人いるね
736俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 00:29:40.40ID:6tsn+oTI0 ロープロ版以上の価値あるんか新しいやつ?
2023/07/26(水) 00:43:43.93ID:OBz1QgRs0
反応速度だけ求めてるなら最速っぽいけど
738俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 01:15:44.23ID:PirARsUF0 ないない
アケコン最強
アケコン最強
2023/07/26(水) 01:37:42.41ID:tLUKX2Pk0
ボタンの話なのに、なんでアケコン(レバー)最強になるんだろう…
740俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 01:41:33.48ID:PirARsUF0 一理ある
2023/07/26(水) 01:52:59.20ID:OBz1QgRs0
寝ろw
2023/07/26(水) 09:12:56.99ID:CZs5Th1O0
ゲーマーフィンガーよりは速そう
中のスイッチのストローク短いから当たり前だけど
リーメス三和セイミツ、ハヤブサは持ってないから分からん
中のスイッチのストローク短いから当たり前だけど
リーメス三和セイミツ、ハヤブサは持ってないから分からん
2023/07/26(水) 12:27:17.85ID:2fzK8lW80
今レバーレス入門するんだったら中華の黒軸のやつを換装するのが一番手軽なのかな?
そろそろパッドから乗り換えたい
そろそろパッドから乗り換えたい
2023/07/26(水) 12:48:53.67ID:h07bbaUU0
2023/07/26(水) 13:49:45.67ID:k/Nyta1+0
中華黒軸ってどれ?
2023/07/26(水) 14:03:34.02ID:tLUKX2Pk0
B1-PCってやつじゃない?
正直、安物買いの銭失いにしか見えないのだが
正直、安物買いの銭失いにしか見えないのだが
2023/07/26(水) 14:32:15.11ID:1FKxmxz60
使用されてるコントローラーボードとボタンの詳細書いてないのはハズレが多い
RP2040かbrookUFBで使用ボタンの情報公開されてればまあいいんじゃない
RP2040かbrookUFBで使用ボタンの情報公開されてればまあいいんじゃない
2023/07/26(水) 14:53:02.38ID:MoROKdTS0
レバーレスデビュー記念ぱびこ
PCゲーばっかやってたおかげですぐ手に馴染んだ
PCゲーばっかやってたおかげですぐ手に馴染んだ
2023/07/26(水) 15:05:12.94ID:qotQzj7Y0
スト6で棒メインに戻したけど久しぶりに棒無し使ったら全然扱えなくなってた
一応5ではスパダイまではやったし6でも最初使ってたのに…
やっぱ二刀流維持しようと思ったら頻繁に触らないと駄目ね
一応5ではスパダイまではやったし6でも最初使ってたのに…
やっぱ二刀流維持しようと思ったら頻繁に触らないと駄目ね
2023/07/26(水) 15:24:59.06ID:Vit629fl0
PCのみでいいならコスパ語るなら自作が一番やろ
道具揃えた上でも
なんならレギュレーション違反の動作仕様も簡単に実装できるし
道具揃えた上でも
なんならレギュレーション違反の動作仕様も簡単に実装できるし
2023/07/26(水) 15:49:39.43ID:/rIs89fa0
手間じゃん
752俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 15:54:56.34ID:wfX0CLkg0 棒でいいやん、スト6だとメリットないし
2023/07/26(水) 15:56:29.50ID:/rIs89fa0
メリットデメリットの話はしてないから他へどうぞ
754俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 16:13:22.77ID:wfX0CLkg0 総合スレやん
2023/07/26(水) 17:11:13.95ID:iDK54R/10
レバーレススレで棒の話するバカ
756俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 17:47:16.82ID:bfao34lm0 ストリートファイター6でレバーレスにするメリットってありますか?
757俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 18:18:34.79ID:wfX0CLkg0 1mmもないよ
2023/07/26(水) 18:46:06.53ID:dzdP/zYl0
punk届いた新スイッチも内部のスイッチはcherryMX互換
2023/07/26(水) 18:49:45.36ID:8ooxrP6c0
デフォでついてるのは何軸?
2023/07/26(水) 18:54:02.86ID:dzdP/zYl0
アクチュエーション0.4mmのpunkオリジナルの軸
色は白いから白軸?
色は白いから白軸?
2023/07/26(水) 19:06:01.57ID:8ooxrP6c0
ありがとう
クリア軸なら聞いたことあるけど白ってあるのか
クリア軸なら聞いたことあるけど白ってあるのか
2023/07/26(水) 19:22:21.61ID:TVHj0E440
oリングとかで嵩増しして0.4にしてるのかもとから0.4なのか気になる
2023/07/26(水) 19:39:40.73ID:DWX18Nhf0
>>761
あるよ、全然製品見ないなと思ってる間に販売終了したらしい
下記リンクは個人ブログ?のCherry mx軸を紹介してる記事
ttps://xenonhyx.com/mechanical-keyboard-type/
あるよ、全然製品見ないなと思ってる間に販売終了したらしい
下記リンクは個人ブログ?のCherry mx軸を紹介してる記事
ttps://xenonhyx.com/mechanical-keyboard-type/
764俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 19:57:02.06ID:bfao34lm0 え?全くメリットないんですか???
2023/07/26(水) 20:02:42.98ID:dzdP/zYl0
クリッキーじゃないからcherryMXの白軸とは違う感じだね
punk軸?
oringもなくてステム自体が総トラベル分の0.9mmしか動かないっぽい
punk軸?
oringもなくてステム自体が総トラベル分の0.9mmしか動かないっぽい
2023/07/26(水) 20:26:55.29ID:cnZzpjCA0
>>764
全くないから二度と来るな
全くないから二度と来るな
767俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 20:28:00.77ID:G3nEYSh/0 閉鎖的すぎるだろ
768俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 20:36:54.30ID:wfX0CLkg0 コマンド入力が遅くなるとかデメリットは山程あるんだがな
前ステ信仰がなくなった今はメリットまるでなし
前ステ信仰がなくなった今はメリットまるでなし
2023/07/26(水) 20:38:36.72ID:DWX18Nhf0
レバーレススレにやって来てレバーレスのネガキャンしてるって
やってることがただの夏休みに良く出没する荒らしなんよ
やってることがただの夏休みに良く出没する荒らしなんよ
2023/07/26(水) 20:46:48.17ID:iDK54R/10
慣れたデバイスで操作できるのが一番のメリットだろ
FPSに近いレバーレスの方が使いやすいし
レバーなんて触ったことないものを習得するのもダルい
メリットあるからデバイス変えるなんてのはプロレベルの話で大多数には関係ない
FPSに近いレバーレスの方が使いやすいし
レバーなんて触ったことないものを習得するのもダルい
メリットあるからデバイス変えるなんてのはプロレベルの話で大多数には関係ない
771俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 20:48:12.74ID:wfX0CLkg02023/07/26(水) 21:10:36.98ID:VM07vP9D0
ってことはキースイッチ替えればストロークは変えられるのか
2023/07/26(水) 21:17:16.38ID:CvnFSCmn0
梅原はスポンサーの関係で使ってるだけだろアホが
774俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 22:05:43.86ID:wfX0CLkg0 簡単な話なんだけどここの住人ってのは無意識にレバーやパッドを下に見てんだよ
つまり自分達は優位性のあるデバイスを使いこなせるごく一部の人間だという自負心があった
が、これはスト5の話であって前ステしかりSAコマンドしかり波動系コマンド全般の簡易入力が
レバーレスに優位にならないように完全に潰されてしまった。結果的に残ったのはレバーレスを使ってるという自負心だけ
だから「スト6において優位性(メリット)はあるんでしょうかね?」といった他愛もない質問にも目くじらを立てる
何故ならスト6で使ってるうちに優位性がないと自ずと理解してるから。んで、質問者にメクジアを立てて人格攻撃に終始する
やめようよ、そういうの。もういいじゃん、レバーレスの時代は終わったんだよ
つまり自分達は優位性のあるデバイスを使いこなせるごく一部の人間だという自負心があった
が、これはスト5の話であって前ステしかりSAコマンドしかり波動系コマンド全般の簡易入力が
レバーレスに優位にならないように完全に潰されてしまった。結果的に残ったのはレバーレスを使ってるという自負心だけ
だから「スト6において優位性(メリット)はあるんでしょうかね?」といった他愛もない質問にも目くじらを立てる
何故ならスト6で使ってるうちに優位性がないと自ずと理解してるから。んで、質問者にメクジアを立てて人格攻撃に終始する
やめようよ、そういうの。もういいじゃん、レバーレスの時代は終わったんだよ
2023/07/26(水) 22:32:55.32ID:OBz1QgRs0
自分に合うもの使えばいいってだけだよ病気かよ
今時レバーを始める必要がない
今時レバーを始める必要がない
2023/07/26(水) 22:33:40.19ID:OBz1QgRs0
レバーで か
2023/07/26(水) 22:56:31.07ID:AuXMMDwL0
gp2040でスト6やってます、少し放置してるとコントローラーの接続切れるんですけど仕様ですか?
778俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 22:57:11.76ID:wfX0CLkg0779俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 22:58:04.52ID:VW1hRRAB0 タカチのPFシリーズで自作した方っていますか?
今使ってるケースが結構たわんで偶に押してないボタン暴発するんで
タカチので作り直そうかと思ってるんですけど結構たわみますかね
今使ってるケースが結構たわんで偶に押してないボタン暴発するんで
タカチので作り直そうかと思ってるんですけど結構たわみますかね
2023/07/26(水) 23:01:55.64ID:tLUKX2Pk0
>>777
俺もその現象に悩まされてたことがあったが、USBケーブルを変えたら解決した
俺もその現象に悩まされてたことがあったが、USBケーブルを変えたら解決した
2023/07/26(水) 23:06:25.88ID:mcdXV0JL0
>>774
これ。毎度毎度ブチ切れる奴がいる
これ。毎度毎度ブチ切れる奴がいる
2023/07/26(水) 23:13:59.27ID:cFs97F8Q0
パッドはボタン潰れると全交換になって
やり込むなら高く付いたよ
レバレスはキースイッチが一般的なキーボード互換でメンテし易い
やり込むなら高く付いたよ
レバレスはキースイッチが一般的なキーボード互換でメンテし易い
2023/07/26(水) 23:17:13.27ID:qlCSuRtB0
パッドでやってて十字キー壊れたからレバーレスにした
こっちならボタン一個変えるのも楽だしね
こっちならボタン一個変えるのも楽だしね
2023/07/26(水) 23:20:00.46ID:qlCSuRtB0
2023/07/26(水) 23:20:51.41ID:iDK54R/10
パッドって修理が難しくて実は一番金かかるからな
レバーレスが一番安いだろ
レバーレスが一番安いだろ
786俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/26(水) 23:58:42.92ID:VW1hRRAB0 >>0784
ありがとうございます 耐久高いんですね
それなりに値段するので悩んでたんですが買って試してみます
ありがとうございます 耐久高いんですね
それなりに値段するので悩んでたんですが買って試してみます
2023/07/27(木) 02:28:47.61ID:cL3UYdCx0
>>780
ありがとうございます、良ければどのケーブルを使われているか教えてもらえますか?
ありがとうございます、良ければどのケーブルを使われているか教えてもらえますか?
2023/07/27(木) 08:10:02.75ID:242noBjp0
2023/07/27(木) 13:15:23.40ID:3EtU8s6G0
punkの新ボタンこれだけストローク短いならラピッドトリガーみたいな機能いらないな
キーボードみたいにストローク長いとラピッドトリガーで離しに差がつきそうだけど
キーボードみたいにストローク長いとラピッドトリガーで離しに差がつきそうだけど
790俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/27(木) 13:36:12.11ID:LYTMP7e30 UFB+UP5の最新ファームでスト6やってると時々ボタン反応無くなるんだけどなんこれ?
791俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/27(木) 13:39:14.50ID:jjGNzSgf0 >>790
トレモならストのトレモがそう言う病気
トレモならストのトレモがそう言う病気
792俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/27(木) 13:40:20.40ID:LYTMP7e30793俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/27(木) 13:44:07.23ID:jjGNzSgf0 >>792
マルチモニタで別画面見てたとかウィンドウ表示とかは
マルチモニタで別画面見てたとかウィンドウ表示とかは
794俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/27(木) 13:46:09.26ID:LYTMP7e30795俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/27(木) 14:02:04.99ID:jjGNzSgf0 製品違うけど自分はラズパイGP2040でスタートセレクト方向キー同時押しで方向ボタンがRSになっちゃって困ったことあるけどそれとも違いそうだね(トレモでリスタートしようとしてボタン誤爆するとなる)
あとはUSBケーブルとかそんなか
このスレでもケーブル原因の不安定ってなかったか
USBが抜き差しされるほど酷いとWinがピコンポロン音が出るけど半端症状だと無言で電力不足とかあるよ
あとはUSBケーブルとかそんなか
このスレでもケーブル原因の不安定ってなかったか
USBが抜き差しされるほど酷いとWinがピコンポロン音が出るけど半端症状だと無言で電力不足とかあるよ
796俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/27(木) 14:54:11.04ID:LYTMP7e30 ケーブルやポート変えてちょっと様子見てみます。
797俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/27(木) 16:51:00.14ID:HeT67GSX0 パッドは壊れやすいからのこれよ
2023/07/27(木) 16:53:03.14ID:8WBglOHY0
昔から電卓とかキーボードとか動かなくなったレジとかのボタンポチポチするの好きだからレバーレスに移行したな
2023/07/27(木) 17:03:38.57ID:wnxlnh1O0
壊れた時にパーツだけ交換できるかと本体ごと交換かの違い
2023/07/27(木) 17:08:36.79ID:tEqV4yQG0
パッドもアリエクでパーツ買える
2023/07/27(木) 17:14:29.66ID:WBjK+MYb0
>>743だけどとりあえず中華レバーレスとTTC銀軸アリで注文したよ〜
2023/07/27(木) 18:03:07.54ID:UccVzTrP0
Ergoboxみたいな形状向けのケースってある?手イタイイタイ勢なんだが
流石に作ってる人いないかな
流石に作ってる人いないかな
803俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/27(木) 18:07:11.50ID:jjGNzSgf0 以前プラスチックのボウル(調理用)に穴をあけたら出来るんでないかと言う話はあったな
2023/07/27(木) 18:16:09.32ID:UccVzTrP0
2023/07/27(木) 18:16:52.29ID:HeT67GSX0
>>799
棒も部品交換できるよね
棒も部品交換できるよね
2023/07/27(木) 18:22:39.78ID:vXbG2mLU0
純正hitboxが届き始めたみたいね
807俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/27(木) 18:27:30.78ID:jjGNzSgf0 >>804
個人的には形と起きさはヘルメットが申し分ない気がするけどお試しするにはちと高価なのだ
個人的には形と起きさはヘルメットが申し分ない気がするけどお試しするにはちと高価なのだ
2023/07/27(木) 21:41:17.82ID:PsibGWy70
平らな板に並んでボタン配置するのが正解ではないよな
2023/07/28(金) 05:14:45.38ID:BVP0Fi8Q0
2023/07/28(金) 06:57:20.98ID:HCarrA4f0
ボウルとかヘルメットとなると持ち運びは考慮しなそうだし
左右半独立とか
椅子の左右のアームレストの先にヘルメット取り付けちゃうとか
左右半独立とか
椅子の左右のアームレストの先にヘルメット取り付けちゃうとか
811俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/28(金) 09:05:36.89ID:YwY4e/is0 ヘルメットなら道中は被れば良いんじゃなかろうか
身分証とか外国人証明書、パスポートの携帯は忘れずにね
身分証とか外国人証明書、パスポートの携帯は忘れずにね
2023/07/28(金) 10:57:06.38ID:w9t1xnDL0
>>807
3Dプリンター買っとけ5万くらいのやつでも十分使える
3Dプリンター買っとけ5万くらいのやつでも十分使える
2023/07/28(金) 13:09:34.50ID:43/iUVjV0
わかっちゃいたがpunkworkshop全然発送にならないな
2023/07/28(金) 14:29:52.05ID:w9t1xnDL0
ちゃんと公式で買ってる?
2023/07/28(金) 15:14:23.28ID:7z3mLf5x0
一生Awaiting Shipping
2023/07/28(金) 15:17:47.51ID:+BWV8oQy0
mini boxは8月中旬って言ってる
817俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/28(金) 15:21:36.30ID:YwY4e/is0 まあ3週間くらいは心の余裕持てよ
俺欧州から車のシフトノブカバー頼んだ時は3ヶ月だったぞw
俺欧州から車のシフトノブカバー頼んだ時は3ヶ月だったぞw
2023/07/28(金) 15:27:30.44ID:qBNhprJ20
コロナが猛威奮ってた頃は海外通販マジで届かなかった
ショップから出荷されても運送会社で足止め
ショップから出荷されても運送会社で足止め
2023/07/28(金) 15:29:25.65ID:YV4FIkhu0
7月に新ボタンだけ頼んだのは届いたよ
2023/07/29(土) 01:01:17.55ID:29tCR+Ed0
punkwokshopまだ注文増えてるけど止めなくて大丈夫なんかなw
821俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/29(土) 05:08:02.47ID:nZ8YdhgC0 絶対今ならpunkWSで多ボタンのモデル買ってたわいいなー
2023/07/29(土) 10:27:52.39ID:osDLlIzf0
先に決済すましてるし
なんぼでも受注受けるだろ
なんぼでも受注受けるだろ
2023/07/29(土) 11:36:41.73ID:4xXuUuZk0
hitbox系とレバータイプの2種類作ろうとしてるんだけど
アクリルってキャストと押出どっちつかえばいいんだろ
アクリルってキャストと押出どっちつかえばいいんだろ
2023/07/29(土) 15:01:15.96ID:Vzss+lqu0
後ろ歩きから昇竜ださって何Fで出せる?
2023/07/29(土) 16:38:26.41ID:YTpZuLIp0
人による
2023/07/29(土) 22:09:42.94ID:CKgoYKQF0
SF6スレにも書いてしまったんですが
旧型punkworkshopのスイッチが一つだけ死亡してて
導通テストで配線には不具合は無しで他のスイッチで動くのを確認しましたが同じスイッチを手に入れるのは難しいぽいので
全部 銀軸とかに交換が無難かな?
標準スイッチが背も低くかなりのショートストロークで使いやすかったのでどうするか迷ってます
旧型punkworkshopのスイッチが一つだけ死亡してて
導通テストで配線には不具合は無しで他のスイッチで動くのを確認しましたが同じスイッチを手に入れるのは難しいぽいので
全部 銀軸とかに交換が無難かな?
標準スイッチが背も低くかなりのショートストロークで使いやすかったのでどうするか迷ってます
2023/07/29(土) 22:18:35.16ID:29tCR+Ed0
新ボタンめっちゃクイックっぽいので試しに買ってみては?
公式は売り切れてるからアリエクとかで買えるか知らんけど
公式は売り切れてるからアリエクとかで買えるか知らんけど
2023/07/29(土) 22:26:26.41ID:CKgoYKQF0
2023/07/30(日) 00:25:10.11ID:1mcLSXCR0
>>828
ボタン全体の話なのか、キースイッチ側の話なのか良く判らんが…
もしoutemuの赤軸スイッチだったら普通にamazonなりキーボード扱ってる店なりで買えるよ。
キースイッチ側が壊れてるの確定じゃなかったら、あのボタン、プラケース側とキースイッチ側の金具の接触が悪い時あるから、接触確認して見るとかしてみ?
ボタン全体の話なのか、キースイッチ側の話なのか良く判らんが…
もしoutemuの赤軸スイッチだったら普通にamazonなりキーボード扱ってる店なりで買えるよ。
キースイッチ側が壊れてるの確定じゃなかったら、あのボタン、プラケース側とキースイッチ側の金具の接触が悪い時あるから、接触確認して見るとかしてみ?
2023/07/30(日) 01:05:08.30ID:OVumaP8q0
>>829
わかりにくくてすまんキースイッチの話です
確かにボタンとのフルセットなら公式やAliExpressで売ってるのは確認できた売れ切れだったけど
punkのスイッチ部分だけ売ってるのなら最高だけど
わかりにくくてすまんキースイッチの話です
確かにボタンとのフルセットなら公式やAliExpressで売ってるのは確認できた売れ切れだったけど
punkのスイッチ部分だけ売ってるのなら最高だけど
2023/07/30(日) 07:37:23.72ID:IepeXhYm0
>>802
FRP
FRP
2023/07/30(日) 14:48:09.79ID:JgEIDAD20
2023/07/30(日) 15:50:30.92ID:Er56mICQ0
Punkworkshopの新ボタンちらほら届き始めたみたいだけどここにも届いた人いる?
居るなる使用感とか是非聞きたい
居るなる使用感とか是非聞きたい
2023/07/30(日) 17:05:39.82ID:BMkb2vmq0
届いたけど普通のストローク短いボタン
ハヤブサやリーメスとそこまで変わらない
ハヤブサやリーメスとそこまで変わらない
2023/07/30(日) 17:10:37.40ID:xbCWVgXU0
>>834
ありがとう、新レイアウトで注文したけど微妙ならボタン換装かな~とか考えてたけど普通に使えるなら良さそうね
ありがとう、新レイアウトで注文したけど微妙ならボタン換装かな~とか考えてたけど普通に使えるなら良さそうね
836俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/30(日) 18:06:40.67ID:/xBhxFUW0 ユーチューバーの山コン58000円かたっけーな
2023/07/30(日) 18:50:44.04ID:/Dj5p6oT0
まさかAC6までに届かないなこれ 笑
838俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/30(日) 20:04:21.25ID:g8G+ib0v0 >>832
かかなかったけどシャレコウベのの模型とかイカすw
かかなかったけどシャレコウベのの模型とかイカすw
2023/07/30(日) 23:36:10.79ID:KF5vFlb70
UFBいい加減Type-Cソケットにしてくれねーかなぁ
この時代Type-Bはもう流石にでしょ
この時代Type-Bはもう流石にでしょ
840俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/31(月) 01:00:18.53ID:/UmBF8QB0 わかってねえな
Type-Bが一番堅牢性が高くて接続が安定してんだよ
Cは向き関係ないのはいいけど、小さすぎてコネクタ自体が弱すぎる
スマホなんかだと物理的に薄くて小さいから仕方ないが、
アケコンみたいなデカいものに採用するコネクタじゃない
Type-Bが一番堅牢性が高くて接続が安定してんだよ
Cは向き関係ないのはいいけど、小さすぎてコネクタ自体が弱すぎる
スマホなんかだと物理的に薄くて小さいから仕方ないが、
アケコンみたいなデカいものに採用するコネクタじゃない
841俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/31(月) 01:07:29.54ID:RMnN2Gp40 薄型の奴によくあるメイン基板に直接type-Cのコネクタがついてる奴ってあそこのハンダ付けにダメージ行ったら終わりだよな
2023/07/31(月) 03:28:47.10ID:dvU2iC5e0
元のpicoはtypeBだけどtypeCのRP2040クローン品も結構あるな
ちなみにコネクタもげはBの方が多い
まあもげても数百円のpico取り換えれば良いだけだけど
間違えてユーザーが変な繋ぎ方しにくいのはB
ちなみにコネクタもげはBの方が多い
まあもげても数百円のpico取り換えれば良いだけだけど
間違えてユーザーが変な繋ぎ方しにくいのはB
843俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/31(月) 07:45:05.30ID:/UmBF8QB0 picoはmicro やろ
Type-Bってのはもっとデカいやつだよ
プリンターに付いてるようなの
Type-Bってのはもっとデカいやつだよ
プリンターに付いてるようなの
2023/07/31(月) 07:51:34.93ID:F8yq/Vyb0
Micro USB Type-B(2.0)だからmicroでもBでもある
845俺より強い名無しに会いにいく
2023/07/31(月) 08:12:47.59ID:QMQEhDVs0 それはTypeDってニックネームがある気がした
2023/07/31(月) 09:11:31.33ID:aMhOtqeT0
気合い入れてレバレス注文したのに
遊ばなくなってから届いた
少し遊んだけどキーボードより楽しかったけど
遊ばなくなってから届いた
少し遊んだけどキーボードより楽しかったけど
2023/07/31(月) 10:18:48.92ID:Akb62cvl0
貰っとこうか?
2023/07/31(月) 10:54:58.09ID:1wp+u+630
2023/07/31(月) 15:12:58.38ID:I+FQOh/E0
自作するならmicroやusb-Cとかのコネクターは、エポキシ接着剤でガチガチに補強してる。
https://i.imgur.com/YPttrVU.jpg
自作といえば、SF6のワールドツーアで移動の時だけパッド持ち替えるのが面倒で、
「そういえば昔、データ作ってたような、、、」と。
で、データの更新日見たら2年前の9月。
https://i.imgur.com/nwrZ5Ux.jpg
この頃のオイラはProMicroが正義だったんで、1CPU実装で考えたたけど、
今ならGP2040-CEベースでADS1219付けて、L3,R3はボタンに昇格させるから、
アナログスティックは、PSVITAやSWITCHみたいなやつにして、キースイッチも一緒に薄く出来るな〜とか考える。
でも、ガーバーデータ出来た頃には作りたい熱冷めてて、注文せずにお蔵入りなるんよな。
それにelecrowで注文しても複数枚になって、右手ポジが俺使用の基板になっちゃうんで、
レバーレス未経験友人の布教用にも出来んしなーと。
https://i.imgur.com/YPttrVU.jpg
自作といえば、SF6のワールドツーアで移動の時だけパッド持ち替えるのが面倒で、
「そういえば昔、データ作ってたような、、、」と。
で、データの更新日見たら2年前の9月。
https://i.imgur.com/nwrZ5Ux.jpg
この頃のオイラはProMicroが正義だったんで、1CPU実装で考えたたけど、
今ならGP2040-CEベースでADS1219付けて、L3,R3はボタンに昇格させるから、
アナログスティックは、PSVITAやSWITCHみたいなやつにして、キースイッチも一緒に薄く出来るな〜とか考える。
でも、ガーバーデータ出来た頃には作りたい熱冷めてて、注文せずにお蔵入りなるんよな。
それにelecrowで注文しても複数枚になって、右手ポジが俺使用の基板になっちゃうんで、
レバーレス未経験友人の布教用にも出来んしなーと。
2023/07/31(月) 15:28:22.49ID:C7bIpGXo0
レバレスで格闘ゲームを楽しむんじゃなくて
レバレスをいかに自分にとって使いやすくするかってのが楽しくなってきたゲームの腕前は全く上がらず
レバレスをいかに自分にとって使いやすくするかってのが楽しくなってきたゲームの腕前は全く上がらず
2023/07/31(月) 16:19:54.10ID:Hhe/F1Ru0
手段の為に目的を見失うのはどんな趣味にもありがちな事さ
2023/07/31(月) 16:28:02.95ID:Ia5e6Mbi0
>>850
使いやすくなってなくて草
使いやすくなってなくて草
2023/07/31(月) 17:40:29.73ID:Akb62cvl0
使いやすいからって強くなるとは限らない
2023/07/31(月) 17:57:28.16ID:SzfR+rkl0
>>849
アナログスティックあると他ゲーめも使えそうでいいな
アナログスティックあると他ゲーめも使えそうでいいな
2023/08/01(火) 00:48:10.24ID:FiDUsPo80
三和の24mmボタンをAmazonで買おうとした売れ切れだった
もしSF6効果ならすごすぎ
もしSF6効果ならすごすぎ
2023/08/01(火) 02:45:40.96ID:vh3lG5WA0
ならというか他に何に使う?
857俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/01(火) 02:58:20.00ID:ymMIKitq0 スタートボタン用だった頃と比べたら24mmの需要凄い増えてるだろうな
2023/08/01(火) 04:40:20.62ID:l/OQ5sgx0
レバレスでモダンニキいる?
859俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/01(火) 05:33:52.19ID:KVyuBRsa0 >>855
ゲーセンは別ルートだから大丈夫かな
ゲーセンは別ルートだから大丈夫かな
860俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/01(火) 05:34:32.20ID:KVyuBRsa0 >>858
カワノ立川って意味ならいるだろうな
カワノ立川って意味ならいるだろうな
2023/08/01(火) 06:09:08.46ID:OsTlC2iY0
ハイタニのボタン配置で遊んでるけど普通に遊べるなモダンレバーレス
小指でインパクト押せる勢だけど
小指でインパクト押せる勢だけど
2023/08/01(火) 08:17:53.40ID:fWS6ywGe0
ハイタニ配置ってどんな?
2023/08/01(火) 10:24:17.25ID:0KWjw2cz0
864俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/01(火) 11:43:38.35ID:wGFJ6HEp0 無知で申し訳ない
Rootingやらgx1とレバレスの明確な差ってあるの?
gx1受注してるしレバレスうるさそうだし買おうかと思ってるんだが
Rootingやらgx1とレバレスの明確な差ってあるの?
gx1受注してるしレバレスうるさそうだし買おうかと思ってるんだが
865俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/01(火) 11:45:43.67ID:wGFJ6HEp0 >>861
wooting…
wooting…
2023/08/01(火) 11:54:04.16ID:gAeG+V6k0
2023/08/01(火) 12:06:34.47ID:0KWjw2cz0
>>864
使わないキーが邪魔
使わないキーが邪魔
2023/08/01(火) 12:11:15.96ID:frNOIL4f0
869俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/01(火) 14:45:49.39ID:p3mT5yLS0 >>866 867 868
サンクス
同時押ししづらい問題は、コマンドとボタン左右逆にすれば、元々やってるPCゲームの操作と押すボタン変わらないからなんとかなる気がするな(やってるのはLoL)
斜め入力とかの処理一緒なら他でも使えるキーボード軸で考えてみるわ
サンクス
同時押ししづらい問題は、コマンドとボタン左右逆にすれば、元々やってるPCゲームの操作と押すボタン変わらないからなんとかなる気がするな(やってるのはLoL)
斜め入力とかの処理一緒なら他でも使えるキーボード軸で考えてみるわ
2023/08/01(火) 16:22:45.32ID:W9wT16NH0
truboostのF8-PC持ってる人おったら聞きたいんだけど、増設されてる白ボタン(上下キー)って側面のL3R3と簡単に接続交換できる?
あれ簡単に付け替えられれば基盤交換とかせんでもスト6でDI,DPボタンに使えるかなぁと思ったんだけど
あれ簡単に付け替えられれば基盤交換とかせんでもスト6でDI,DPボタンに使えるかなぁと思ったんだけど
871俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/01(火) 16:27:18.80ID:KVyuBRsa0872俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/01(火) 22:46:11.21ID:PY49vX3A0 レバレスでモダンやっとるけど、キャンセルラッシュがでなくてレバレス移行したのにラッシュボタン追加でレバーでも全然いいよな。レバーの練度超えられてないし。。
2023/08/01(火) 23:00:43.85ID:W9wT16NH0
>>871
ありがとん
ファストンそのまま付け替えってワケにはいかんのね
方向キーはbrookのヒトボケーブルみたいに5pinとかで繋がってんのかな
まぁダメだったらガワ流用して基盤から換えりゃ良いし試しにやってみるかな
ありがとん
ファストンそのまま付け替えってワケにはいかんのね
方向キーはbrookのヒトボケーブルみたいに5pinとかで繋がってんのかな
まぁダメだったらガワ流用して基盤から換えりゃ良いし試しにやってみるかな
2023/08/01(火) 23:12:22.05ID:vT8nmBFQ0
キャンセルラッシュ出なくて買ったけど届く前に修正されるというね
正直いらなくなってきた
正直いらなくなってきた
875俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/01(火) 23:21:00.50ID:PY49vX3A0 練度足りないだけだと思うけどレバレス移行して2ヶ月経っても2p側で脳バグる時ちょいちょいある
876俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/01(火) 23:41:12.10ID:jSS32WTJ0 はっきり言ってレバーとレバレスなら圧倒的にレバーが直感的だぞ
1379あたりはレバーレスだと混乱するだろ
そんなことも分からずに買った自分の情弱さを恨んでメルカリで売れっつーの
1379あたりはレバーレスだと混乱するだろ
そんなことも分からずに買った自分の情弱さを恨んでメルカリで売れっつーの
877俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/02(水) 00:07:20.46ID:n+jiGTEv0 最近古いアケコンでRAPのV3SAが出てきたんでそこについてたボタンとレバーを今使ってるのに移植して側とかだけ余らせてるんで2台目作ろうと思うんですがレバーレスにしてしまうかレバー式だとどっちの方がいいんでしょうか?
ちなみにレバーレスは一度も触ったことないです
ちなみにレバーレスは一度も触ったことないです
878俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/02(水) 04:11:40.73ID:zIqJoqFn0 つべこべ言わずヤフオクで売れっつーの
2023/08/02(水) 07:33:18.55ID:9c7HSyIW0
レバレスで遊ぶの結構楽しいけどなー
2023/08/02(水) 07:58:29.17ID:ag5qP9za0
知るかよ
ラクマで売ったら?
ラクマで売ったら?
2023/08/02(水) 08:10:16.03ID:vy7/WOkn0
何アピールなんだ
コミュ障か
コミュ障か
2023/08/02(水) 08:55:50.42ID:SDaBZMaJ0
>>877
せっかく余ってるんだからレバーレス作れば良いじゃん
せっかく余ってるんだからレバーレス作れば良いじゃん
883俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/02(水) 12:45:38.94ID:g/ZUD1Bc レバーレス売ってねンだわ
884俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/02(水) 12:47:04.86ID:uO8eoU860 モバオク見てみろっつーの
2023/08/02(水) 13:10:05.09ID:L/XW4uNk0
メルカリ
2023/08/02(水) 13:30:54.46ID:vy7/WOkn0
ハードオフ
2023/08/02(水) 13:57:58.95ID:8Atb2Pal0
弱P上と中P上と弱K下にボタン増設したけどとっさのP上ボタンが押しにくい
親指で押せる弱K下だけで良いかもしれん
親指で押せる弱K下だけで良いかもしれん
888俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/02(水) 14:00:31.99ID:zIqJoqFn0 >>886
ハードオフにレバーレスが置いてあったら笑うわ
ハードオフにレバーレスが置いてあったら笑うわ
889俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/02(水) 15:17:24.71ID:kb59j+Hy0 仮にあったとしてもクソ高いやろな
数千円で買い取ったくせに
数千円で買い取ったくせに
2023/08/02(水) 15:26:32.90ID:8uCXiOAn0
ハードオフではないけど別のリサイクルショップみたいなところにヒットボックスが置いてあったの2回くらい見たことあるよ。
ちょうどスト6出る少し前だったけど、スト6出たらすぐに無くなった。
値段は25000円くらいだったような気がする。
ちょうどスト6出る少し前だったけど、スト6出たらすぐに無くなった。
値段は25000円くらいだったような気がする。
891俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/02(水) 16:14:48.88ID:YNd8AhVE0 >>888
ヒトボは二台くらい見たことあるぞw
ヒトボは二台くらい見たことあるぞw
2023/08/02(水) 16:14:59.26ID:gITTwxeZ0
MEIHO ディープケース D-1200J 458円
100円ショップのケースよりボタン穴あけでもベコベコにならない
100円ショップのケースよりボタン穴あけでもベコベコにならない
2023/08/02(水) 16:37:04.31ID:2DCmM3XD0
7/11
注文全く発想されず
注文全く発想されず
2023/08/02(水) 19:15:27.12ID:ysOykYUw0
Punkworkshopの発送は3ヶ月先は覚悟したほうが良い
公式が予想以上の注文でヤバいみたいなこと言ってたし
公式が予想以上の注文でヤバいみたいなこと言ってたし
2023/08/02(水) 19:19:14.44ID:ENA2x3nF0
ときどさんは、もうPunkworkshopは使えないよね
896俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/02(水) 19:50:33.69ID:Ld8eZBr50 Punkworkshopってそもそも個人製作っぽいしなあ
スト6需要に耐えられなかったんだろう
スト6需要に耐えられなかったんだろう
2023/08/02(水) 19:54:22.01ID:1aLkBnyV0
2023/08/02(水) 20:47:55.00ID:BmenQh3/0
自作するしかないね
基板はRP2040なら安いし
安いケースに穴開ければガワも安い
ボタンはこだわりたいからやや高い
基板はRP2040なら安いし
安いケースに穴開ければガワも安い
ボタンはこだわりたいからやや高い
2023/08/03(木) 07:44:45.22ID:8yuMlhCG0
paypayフリマで買えっつーの
2023/08/03(木) 07:55:46.88ID:6HmpRz4O0
中華製格安レバーレス仕入れたのにAmazonの在庫復活して転売出来なくなった民か?
901俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/03(木) 09:49:33.42ID:7Q9Igb0G0 r3 l3ボタンをパリィ、ドライブインパクト用に増設したはいいものの移動キー↓の入力押したままだと同時押しできず、左右キー←→ +r3 l3はできるんだけど何故でしょうか…
ファームウェアはgp2040です。
ファームウェアはgp2040です。
902俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/03(木) 10:01:36.90ID:IlMqTcSV0 知らんけどGNDって何処からとっても良いわけじゃ無いって見た気がする
2023/08/03(木) 11:37:25.66ID:rbyNKX+w0
brook fighting boad cableと同じふうに繋げばいいと思うけど
2023/08/03(木) 12:36:43.63ID:XnnUDoV/0
アリエクで2ヶ月前に予約してたPunkworkshopかようやく発送されたわ
旧レイアウトだけどボタンは前のなのか気になる、新ボタンなら嬉しいんだけどな
旧レイアウトだけどボタンは前のなのか気になる、新ボタンなら嬉しいんだけどな
905俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/03(木) 12:48:29.78ID:0i9k04Rh0 この時期に発送されたってことは多分旧型だと思うよ
新型は一律で8月中旬からの発想だし基本アリエクのはただの転売品だから公式より早く出回ることは無い
新型は一律で8月中旬からの発想だし基本アリエクのはただの転売品だから公式より早く出回ることは無い
2023/08/03(木) 13:01:58.36ID:XnnUDoV/0
2023/08/03(木) 14:57:24.54ID:3CNrFD3g0
俺はアリエクいつまでも来ないからもうキャンセルしたわ
公式待ち
メルカリも値下がってきてるしもういいかなと
公式待ち
メルカリも値下がってきてるしもういいかなと
908俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/03(木) 15:10:56.55ID:7Q9Igb0G02023/08/03(木) 15:46:15.51ID:hiv+p6900
ノートPCのキーボードでスト6の後投げできないのですがclt+alt+deleteの3つ同時押しはできますよね、何が違うの?
2023/08/03(木) 16:15:21.39ID:Lvm5xFcp0
ctrlとかaltは修飾キーだから後に押されたキーの動きを変えてるだけ
2023/08/03(木) 16:40:11.22ID:Lvm5xFcp0
3キーくらいはノートでも検出してると思うけど
2023/08/03(木) 16:51:18.40ID:Lvm5xFcp0
2023/08/03(木) 17:04:10.00ID:uZ10UO8N0
webで同時押し確認出来る所あるから、とりあえず確認してみれば?
914909
2023/08/03(木) 17:39:10.74ID:hiv+p6900 試してみました
同時押しできる組み合わせとできない組み合わせがあるのがわかりました
法則性は無さそうです
同時押しできる組み合わせとできない組み合わせがあるのがわかりました
法則性は無さそうです
2023/08/03(木) 18:05:18.81ID:xRSpdfmu0
1フレ2フレの僅かな入力速度の違いにこだわってレバーもレバレスも自分なりにカスタムしてきたけど
最近のマゴ氏の「ps5版はpc版と比較するとオン時2フレ程度ラグい」発言を聞いてデバイスにこだわるのが馬鹿らしくなってしまって萎えてるps5勢の私
やっぱpc環境揃えないと駄目なのかぁ...
最近のマゴ氏の「ps5版はpc版と比較するとオン時2フレ程度ラグい」発言を聞いてデバイスにこだわるのが馬鹿らしくなってしまって萎えてるps5勢の私
やっぱpc環境揃えないと駄目なのかぁ...
2023/08/03(木) 18:16:56.84ID:QGGKcQHh0
917俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/03(木) 18:22:53.00ID:qBLHvZkk0 スト4の頃からPSは一番ダメだったのに、何を今更という感じだが
2023/08/03(木) 18:24:17.98ID:htT/VpXO0
スト4の為に箱買ったのが懐かしい
919俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/03(木) 18:49:44.50ID:QmkYMFhi0 箱ってまだあるのかな
2023/08/03(木) 19:00:28.20ID:8utF4flk0
以前の海外の調査でPS5もPCもxboxもほぼ同じくらいってのがあったから
今回はハードで差を付けないようにPSやxboxに敢えて遅延乗せてる説あったけど結局PS5ラグいのか…
今回はハードで差を付けないようにPSやxboxに敢えて遅延乗せてる説あったけど結局PS5ラグいのか…
921俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/03(木) 19:38:16.91ID:c4ORzmSa02023/08/03(木) 20:22:59.75ID:HMo0mCIf0
9ボタン10ボタンのレバーレスって既成品では無いよね?
欲しいけど正直現状の8ボタンでも使いこなせてない
欲しいけど正直現状の8ボタンでも使いこなせてない
2023/08/03(木) 21:10:13.30ID:1GOfKm9p0
punkworkshopのは「既製品」とはいわんのか?
924俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/03(木) 21:10:51.04ID:qBLHvZkk0 PUNK WORKSHOPから出てるよ
2023/08/03(木) 21:16:15.71ID:ZjXINufh0
※買えるとは言っていない
2023/08/03(木) 21:55:56.19ID:0YRGzOSj0
punkの本家ストアで7/9にボタンだけ注文した俺が、だいたい今どんな感じか教えてやるよ
注文後、1週間待って発送されないからinBoxでいつ発送されるか聞いたら来週だって言われてた。
更に1週間待ってもとうとう発送されなかったから改めて今どうなってるのか聞いたら、発送したって返事が返ってきた。
ストアのステータスが発送になったものの、トラッキングナンバーだけ発行されただけっぽいまま更に1週間経過。
一昨日にようやく出荷されたっぽいトラッキングになった
大陸らしいガバガバ感はある
注文後、1週間待って発送されないからinBoxでいつ発送されるか聞いたら来週だって言われてた。
更に1週間待ってもとうとう発送されなかったから改めて今どうなってるのか聞いたら、発送したって返事が返ってきた。
ストアのステータスが発送になったものの、トラッキングナンバーだけ発行されただけっぽいまま更に1週間経過。
一昨日にようやく出荷されたっぽいトラッキングになった
大陸らしいガバガバ感はある
2023/08/03(木) 22:17:20.32ID:Lvm5xFcp0
そうか良かったな
2023/08/03(木) 23:29:07.55ID:d4gOZ2hq0
人によって差あるんだな
2023/08/03(木) 23:42:41.53ID:mL9OG+4N0
他のプロはコパSAとかしてるけど、ウメハラはまじで見ない気がする
2023/08/03(木) 23:49:47.71ID:Lvm5xFcp0
ここウメスレじゃないけど
ケンはコンボで最大取るスタイルじゃないの?
ケンはコンボで最大取るスタイルじゃないの?
931俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/03(木) 23:56:05.67ID:GQJE521x0 レバレスを覚えるのは大変とかよく言うけど簡単じゃね?
俺が左利きだからか?
その代わり強百烈系はボタン押すの遅すぎて出せないんだけど
俺が左利きだからか?
その代わり強百烈系はボタン押すの遅すぎて出せないんだけど
2023/08/04(金) 03:03:50.86ID:cf1l8YWs0
強百烈系?スト6エアプに見せかけた原人か?
2023/08/04(金) 03:38:04.71ID:RUHdgzd60
連打は利き手じゃないとキツイのは音ゲーやってるからわかる
2023/08/04(金) 03:58:57.29ID:5JLKFABx0
まぁ連打ないんですけどねスト6
2023/08/04(金) 07:22:07.23ID:Cca/IRTb0
なんでや、レバレスで無印スト2遊んでもええやろ
2023/08/04(金) 07:29:13.27ID:z8lHiOxp0
右利きの人がレバーレス習得難しいかどうかは人によるから検証するのは大変だが
こいつに限って言えば左利きのおかげと自分でほぼ答え出てるのに右利きが大多数の日本人に対して簡単じゃね?って言うあたりがホンマに頭の良さが滲み出てはりますなあ
こいつに限って言えば左利きのおかげと自分でほぼ答え出てるのに右利きが大多数の日本人に対して簡単じゃね?って言うあたりがホンマに頭の良さが滲み出てはりますなあ
2023/08/04(金) 07:37:58.03ID:hOhaHhNK0
PUNK新型は年内はもう無理かもね
俺は穴開けてボタン増設してみることにした
ただ工具を揃えるだけで買った方がいいじゃんてなるな
俺は穴開けてボタン増設してみることにした
ただ工具を揃えるだけで買った方がいいじゃんてなるな
2023/08/04(金) 07:39:30.64ID:sxVLW1wb0
京都人のきしょさ滲み出てますよ
939俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/04(金) 07:51:56.25ID:Jl5cWBso0 >>937
ホムセンで道具借りるのが安いらしい
ホムセンで道具借りるのが安いらしい
940俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/04(金) 07:53:48.74ID:Jl5cWBso0 てかホムセンてホール盤あるんじゃね
位置だけ決めてスパッと穴開けてもらうだけじゃね
材質だけちゃんと伝えれば適切な刃物も選んでくれるよね
位置だけ決めてスパッと穴開けてもらうだけじゃね
材質だけちゃんと伝えれば適切な刃物も選んでくれるよね
2023/08/04(金) 10:07:44.65ID:VPeDuPzL0
なるほど穴開けてもらう方が楽か
何回も使うなら趣味として買うのもありだけど
何回も使うなら趣味として買うのもありだけど
2023/08/04(金) 10:48:38.52ID:AMiPXKUV0
追加分はどうせアクリルから注文するから穴あけまで依頼した方がいいと思う
自分でやりたい人は別だけど
自分でやりたい人は別だけど
2023/08/04(金) 10:56:57.20ID:D1uODsQ50
試合では8ボタンで足りてるんだけど
トレモのショートカット機能用にファンクションボタンがすぐ押せる所に欲しいわ
トレモのショートカット機能用にファンクションボタンがすぐ押せる所に欲しいわ
2023/08/04(金) 11:20:27.33ID:mbsMRmj20
PUNKが届くまでキーボード使って擬似レバーレス練習してるんだが弾き昇竜とかめっちゃ入力キツいわ
こういうのって実際のレバーレスならキーボードよりは楽になるもん?それともあんまり変わらん?
こういうのって実際のレバーレスならキーボードよりは楽になるもん?それともあんまり変わらん?
945俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/04(金) 11:35:39.78ID:3Sg4PAjs0 キーボードよりはレバーレスの方が概ね入力楽だと思うけど正直言ってそこまで劇的に変わるもんでもない
キーボードで死ぬ程キツい入力がレバーレスだと楽に出せるとかはないからそこは覚悟して練習するしかない
キーボードで死ぬ程キツい入力がレバーレスだと楽に出せるとかはないからそこは覚悟して練習するしかない
2023/08/04(金) 11:47:31.47ID:oAmvaThm0
離せてないのがミスの要因ならキーが深い事に起因するからレバーレスのボタンなら大丈夫な事はある
947俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/04(金) 12:01:26.20ID:Jl5cWBso0 右手の同時押しはやり易い
が、同時押しボタン山盛りにできるからKBも捨てたもんじゃ無い
が、同時押しボタン山盛りにできるからKBも捨てたもんじゃ無い
2023/08/04(金) 12:05:05.18ID:TVExp1sD0
レバーレスのボタンはストローク縮めて1mmぐらいにしてるのが多いから離しやすい
キーボードはスイッチによるけど総ストローク4mmとかあるから押しやすくても離しづらい
ラピッドトリガー機能付きのやつあれば離しも問題ないかもしれない
キーボードはスイッチによるけど総ストローク4mmとかあるから押しやすくても離しづらい
ラピッドトリガー機能付きのやつあれば離しも問題ないかもしれない
2023/08/04(金) 12:12:40.64ID:AMiPXKUV0
タイピングみたいな打ち方で対戦し続けられる気がしないからボタンの方が叩きやすい
2023/08/04(金) 12:14:55.00ID:0Ige90l50
キーボードも中にパッキン入れたりして
押し込み2mmくらいのショートストロークにしたら劇的に変わると思う
押し込み2mmくらいのショートストロークにしたら劇的に変わると思う
2023/08/04(金) 13:23:15.17ID:lPPnxMUf0
独歩頂膝も練習すれば出るんだから
人間の可能性は無限大だよ
人間の可能性は無限大だよ
2023/08/04(金) 20:52:50.25ID:kAyw3gz30
2023/08/04(金) 21:32:15.26ID:T2flw3mx0
これ配線どうなるんだろ?
2023/08/04(金) 21:48:03.14ID:AMiPXKUV0
ボタン一個分のところに端子4本生えてるんでしょ
2023/08/04(金) 21:53:23.22ID:7OyGJwUG0
耐久性低そう
2023/08/04(金) 21:58:06.85ID:pxQ5IoxT0
でも良く考えたな
2023/08/04(金) 22:21:34.49ID:pkQDicXl0
近すぎて押しにくそう
2023/08/04(金) 23:01:22.12ID:YKmkqp4U0
なるほどボタンを拡張して穴空けない路線か
これなら簡単に増設できるもんな
これなら簡単に増設できるもんな
959俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/05(土) 00:11:55.31ID:vC4BEFHx0 >>952
TENGAのアレみたいだな・・・
TENGAのアレみたいだな・・・
2023/08/05(土) 02:12:56.80ID:vVCQZFMc0
普通によく思い付いたなって関心するわ
961俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/05(土) 04:53:09.35ID:CXq2e3iy0 確かにこれはアイデア賞
誰でも気軽にボタン増設できる
誰でも気軽にボタン増設できる
962俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/05(土) 06:08:38.33ID:ZKfRpYKQ0 ボタン改造できるならありやな
でもpunkworkshopには間違いなく使えないのが残念
でもpunkworkshopには間違いなく使えないのが残念
963俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/05(土) 06:19:32.04ID:vC4BEFHx0 ほしいけどお高いんでしょ・・?
964俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/05(土) 06:37:43.29ID:ZbG4YPcP0 RAZERのKITSUNE値段でたな
スリムなんでサブで買おうとしてたけどちょい高い
スリムなんでサブで買おうとしてたけどちょい高い
2023/08/05(土) 07:46:04.16ID:Tz4p1Qfu0
kitsuneのオプティカルスイッチはラピッドトリガー的な機能あるんだろうか
独自スイッチだからスイッチ変えたりはできなそう
独自スイッチだからスイッチ変えたりはできなそう
2023/08/05(土) 07:58:20.58ID:uc7jiwVo0
薄型でボタン増設したの出してくれればなー
967俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/05(土) 08:08:54.61ID:knmnmnDj0 薄型は現状punkworkshop一択かなぁ
あれがレバーレスの完成系すぎてどのメーカーも越えれなそう
レイザーキツネ、ちょっと微妙すぎんか?
あれがレバーレスの完成系すぎてどのメーカーも越えれなそう
レイザーキツネ、ちょっと微妙すぎんか?
2023/08/05(土) 08:10:56.41ID:PjZXPP+q0
どうなってるのか全然わからんのだけど
四角いところが追加ボタンってこと?
元のボタンと近すぎて弾いたりし難くならん?
ゲマフィンとかは使えないってことでしょう?
そもそもこの四角いボタン押しづらそうなんだけど
四角いところが追加ボタンってこと?
元のボタンと近すぎて弾いたりし難くならん?
ゲマフィンとかは使えないってことでしょう?
そもそもこの四角いボタン押しづらそうなんだけど
2023/08/05(土) 08:27:24.26ID:BT38MzyJ0
まぁ天板に穴開ける前のお試し的なパーツでしょ、本格的に使いたいならそこに穴空けてボタンに増設してねって感じ
メーカー側でボタン増設対応難しいだろうし苦肉の策じゃね
メーカー側でボタン増設対応難しいだろうし苦肉の策じゃね
2023/08/05(土) 08:30:26.79ID:nKPwCjfl0
丸ボタンでなく四角ボタンで薄型ってことはパンタグラフ機構と予想するんだけど
それだとガンガン叩く様な使い方には耐えれないと思うけどな
まあ、実物見てから判断すりゃ良いだけだけど
それだとガンガン叩く様な使い方には耐えれないと思うけどな
まあ、実物見てから判断すりゃ良いだけだけど
2023/08/05(土) 08:39:32.71ID:qlpV5CwY0
>>967
punkてminiboxより薄型がいいのかな
punkてminiboxより薄型がいいのかな
972俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/05(土) 08:56:31.73ID:knmnmnDj0 Ultrathin BOXのことかな?
mini boxは薄くない?
mini boxは薄くない?
2023/08/05(土) 09:18:15.97ID:Tz4p1Qfu0
githubでflatboxっていう薄型レバーレスPCBガーバーデータ公開してるから
そのままJLCPCBやelecrowでPCB印刷して貰えば簡単に作れる
自分で基板設計しなくてもいい
そのままJLCPCBやelecrowでPCB印刷して貰えば簡単に作れる
自分で基板設計しなくてもいい
2023/08/05(土) 09:44:34.75ID:fErciirp0
鍵盤楽器経験者だからかわからんが、
左手と右手のホームポジは開いてるほうが好みなんで、
デフォのhitbox配置とか肩がこるんだけど俺だけかな?
なので自作一択なんよねぇ。
左手と右手のホームポジは開いてるほうが好みなんで、
デフォのhitbox配置とか肩がこるんだけど俺だけかな?
なので自作一択なんよねぇ。
2023/08/05(土) 09:46:40.75ID:cV/LbdYD0
デフォルトの配置は場合によっては方向キーと攻撃ボタンを同じ手で押すケースも考慮してる
2023/08/05(土) 09:56:49.37ID:W21uFIT10
デフォのヒットボックス使ってるけど肩はこりやすいね
右親指でしか上ボタンおさないから、左の3つが1ボタンずつズレてたら理想
右親指でしか上ボタンおさないから、左の3つが1ボタンずつズレてたら理想
977俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/05(土) 10:01:15.31ID:knmnmnDj0 ヒットボックスってそもそも手痛くなるよな
奥行きないから角ばったところに当たって痛いのよ…
奥行きないから角ばったところに当たって痛いのよ…
2023/08/05(土) 10:04:27.94ID:cV/LbdYD0
2023/08/05(土) 10:06:54.09ID:y3daAPEV0
キーボード用のクソ長スペースバー使えば左右は離せそう
2023/08/05(土) 12:01:23.22ID:W21uFIT10
セリアで木の板4枚買って貼り合わせて、角を紙ヤスリで削ってヒットボックスにくっつけてるよ
サイズがでかくなった以外は簡単で良い改良になった
サイズがでかくなった以外は簡単で良い改良になった
2023/08/05(土) 12:31:23.06ID:O0ZqaW9C0
コンボエクステンション他社製品にも使えるってさ
2023/08/05(土) 13:13:20.68ID:4DoLf5TU0
厚みが足りたらね
983俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/05(土) 15:10:12.78ID:knmnmnDj0 パンクワークのボタン増刷バージョン買った人いる?
なかなか届かんのやけど
1ヶ月で発送なってたのに
なかなか届かんのやけど
1ヶ月で発送なってたのに
2023/08/05(土) 15:19:37.72ID:4DoLf5TU0
mid August
です
です
985俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/05(土) 15:24:48.52ID:knmnmnDj02023/08/05(土) 15:24:55.30ID:/7H6FHxD0
フリマであまり見たこと無い11ボタン出品されてたけど、aliのページだと三和だけどメカニカルタイプのボタンあるって書いてあるのはOBS-MXみたいな改造されてるってことなんかな
magneticってのがよくわからんが
aliの商品ページ貼れんかったから、funhitboxでググッてくれろ
magneticってのがよくわからんが
aliの商品ページ貼れんかったから、funhitboxでググッてくれろ
2023/08/05(土) 15:27:39.95ID:4DoLf5TU0
>>985
https://twitter.com/d3qnew/status/1681581562826215425?s=46&t=lvIpq0pueKN5F1vRSp7Rxg
注文多くて遅れてる気はする
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/d3qnew/status/1681581562826215425?s=46&t=lvIpq0pueKN5F1vRSp7Rxg
注文多くて遅れてる気はする
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/05(土) 17:45:31.93ID:bSe2lAtw0
punk work shopのレバーレスが届いたんですが、触れるか触れないかでボタンの入力判定があるけど、こんなにピーキーなものなんでしょうか。
アケコンを触ったことが今までなかったので。
アケコンを触ったことが今までなかったので。
2023/08/05(土) 18:28:33.38ID:NqKWxxVY0
7月生産分からからピーキーなボタンになってる
0.4mm押すと反応する
0.4mm押すと反応する
990俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/05(土) 18:36:56.02ID:iSZ5Uwsz0 レバーレスならピーキーな方がいいと思う。
普通のボタン使うならキーボードでよくねってなるし
普通のボタン使うならキーボードでよくねってなるし
2023/08/05(土) 18:49:54.54ID:zYP1y+p50
7月9日に公式で注文したminiboxが発送された
992俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/05(土) 18:56:41.96ID:iSZ5Uwsz0 アリエクで売られてるpunk workのレバーレス全て転売品らしいよ。
買うなら公式からね
買うなら公式からね
2023/08/05(土) 19:18:04.98ID:Q4PJQlPM0
同じく7/9の発送された
ここから何日かかるんだ?楽しみだ
ここから何日かかるんだ?楽しみだ
2023/08/05(土) 19:50:54.29ID:fZPV20rp0
2023/08/05(土) 21:22:30.54ID:cAm+1GSV0
11日注文まだだぜ
2023/08/05(土) 23:04:47.80ID:wfUy4zQd0
2023/08/05(土) 23:09:38.74ID:4DoLf5TU0
発送組はラズパイ?
2023/08/05(土) 23:40:28.54ID:22GzjNAw0
ボタンも全然来ないし忙しそうやなー
2023/08/06(日) 00:30:31.01ID:xNlI4GZ00
ボタン単体いつ送るか聞いたら一日開けて今日送るとか来てたけどまさか問い合わせしたからとかじゃねーよな
1000俺より強い名無しに会いにいく
2023/08/06(日) 07:39:34.92ID:Q9zHc6Ip0 ウメ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 0時間 41分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 0時間 41分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【テレビ】テレ東『大食い王』に批判殺到、手掴み食いに生煮え肉…汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」 [ネギうどん★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★16 [ぐれ★]
- 【悲報】石破総理「大阪万博ですら失敗してるのを見ると首都の移転先は西日本はパスだな…東日本でオススメある?」なんて答える? [257926174]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 大阪万博、11日に万博会場で1万2000人以上のマーチングを実施!ギネス世界記録に挑戦!!! [683847785]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【速報】石破、自民党幹部にコメ高騰・物価高対策を指示 「備蓄米放出後も米価下がった実感出ず」 [668970678]
- 大阪万博+57000 [931948549]