X

パッドで格ゲーを極めるスレ その20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Spb7-n+mx [126.182.102.180])
垢版 |
2023/04/25(火) 14:55:44.25ID:xphael8Bp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

パッドで格ゲーを遊ぶ人のための、
情報交換スレです。


前スレ
パッドで格ゲーを極めるスレ その19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1674693533/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/06(火) 18:53:41.33ID:I+nDvRtS00606
>>572
↓入れっぱで→入れたらならない
下半分に指を置くような感じかな
2023/06/06(火) 19:48:14.47ID:6Fa0XNil00606
>>573
おお横入らない
なかなか慣れいりそうだね練習するわ
2023/06/06(火) 21:34:07.71ID:rw8hgIfW00606
パリィって同時押しボタンで運用しないと弱いらしいね
パッドだとパリィに充てるのがトリガーくらいしかなくて辛い
2023/06/06(火) 21:36:52.46ID:r7RKJlnd00606
>>575
むしろ通常技をLやRに逃がしちゃったっていいんだぜ
2023/06/06(火) 21:45:53.89ID:rw8hgIfW00606
通常技のボタンを弄ると混乱しそう

LBやRBは使いやすいんだけど、LTやRTの押し辛さは何なんだろうね
2023/06/06(火) 21:51:05.97ID:I+nDvRtS00606
車ゲー用なんかな?ボリューム調整いるから
格闘ゲームにはいらんね
579俺より強い名無しに会いにいく (テトリス MMeb-rTkf [133.106.136.3])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:58:33.43ID:V5wiqC8zM0606
デフォ設定でドライブダッシュ右側は行けるけど左がちょいやりづらいな
2023/06/06(火) 22:03:52.74ID:LQp87DB5a
>>577
スイッチのパッドおすすめ
RTもLTもデジタルだよ
2023/06/06(火) 22:21:00.66ID:rw8hgIfW0
>>580
純正品は10000円くらいするのか…
パッドも高くなったな
2023/06/06(火) 22:39:08.09ID:1gmuq7yAa
>>581
今品薄なのか‥
2023/06/06(火) 23:38:26.35ID:rP5fi4l90
プロコンならマイニンテンドーストアで売ってるぞ
2023/06/07(水) 00:57:44.63ID:NmKe4OKcd
スタヌも斜め抜けて波動できないってオクタの文句いってビクトリクスにかえたんだなw
585俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 75bb-uMGZ [106.72.208.192])
垢版 |
2023/06/07(水) 04:06:02.16ID:3qveO2X80
スト5だけどPS5純正コンで頑張ってる奴いない?
思う通りに動かせなくて折れそうだわ
2023/06/07(水) 05:50:24.74ID:oYuvCvph0
いっぱいいる
スト5の世界王者もプレステコンだよ
2023/06/07(水) 07:05:11.51ID:OejofpmY0
最近PS4を手に入れたのですが、サターンパッドでプレイしたいです

今はPCでSS-USB コントローラーって変換器でサターンPAD使ってます

某ブログによるとこの組み合わせでPS4でも使えるらしいのですが出来ません

SS-USB コントローラーのアマゾンレビューでも同じ人様に使おうとしても使えない人がいて、他の人がMAGIC-S PRO使えば特に設定なくすぐに可能と書いてたので試してるのですが上手く行きません
LEDの色は本体側の事ですよね?
PS4に差すならPS4青に光ってれば良いんですよね

XinputやDinputの色でもやったけど上手く行かず

詳しい人、使い方を教えてください
2023/06/07(水) 08:04:46.38ID:ju/90kJo0
PCで使ってればいいじゃん
今更PS4とか今はPS5でしょ
と騙ってみる
マジレスすると某ブログに詳しく載ってる
個人のだから貼れないけど検索で見つかるからそこで解決するはず
2023/06/07(水) 08:37:24.20ID:bX0PWsAF0
>>578
シューティング用じゃないかな
まぁ車の運転でも使うけど🚙
2023/06/07(水) 10:01:22.59ID:tuYRocyfd
オクタはまじでゴミだからな
下が入りにくかったりしてアプリで調整すると次は斜めが入りにくかったりする
アプリで調整してギリギリ使える範囲の商品。十字キーの安定度が低すぎる
2023/06/07(水) 10:02:45.30ID:QfmD8D5V0
パッドは十字キーが全てだよなぁ
2023/06/07(水) 10:39:33.65ID:5BZb8uCE0
斜め2下げで安定したわオクタ
593俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd03-0e1E [49.104.15.167])
垢版 |
2023/06/07(水) 11:07:02.45ID:r3ngZStZd
>>585
頑張ってるけどラッシュつれええわ
594俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd03-0e1E [49.104.15.167])
垢版 |
2023/06/07(水) 11:07:46.93ID:r3ngZStZd
ホリはすぐ壊れるイメージだなぁ
2023/06/07(水) 11:08:38.05ID:tuYRocyfd
十字キーが元から壊れてるようなもんだからな
2023/06/07(水) 11:09:44.36ID:5BZb8uCE0
パッドは一年もてばいいほうだな
デュアルセンスもアナログいかれて買い替えたし
2023/06/07(水) 11:17:09.48ID:dnrAvsMad
十字キーといえばエリコンの丸い十字キーって格ゲーにはどうなの?
斜め方向も盛り上ってるから入れやすそうに見えるけど
他に似たような形のパッド見たことないが
2023/06/07(水) 11:25:08.52ID:Y8++4yqsa
>>596
パッドのレバーはやけに壊れたり劣化したりしやすいからなるべく方向ボタンで遊ぶようにした方がいいのかもね
DS5はLTとRTもぶっ壊れやすいらしいけど
2023/06/07(水) 12:26:06.57ID:fxNnwRLCM
>>598
俺は十字のほうが格ゲーで使うとすぐ壊れると思う。逆にアナログは一度も壊れたことない。FPSを高感度でやるような人は気になるかも知れんけど
600俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa91-2c+b [106.131.79.104])
垢版 |
2023/06/07(水) 12:30:31.06ID:O+lwGqZma
オクタなら無印でいいわな
2023/06/07(水) 12:36:28.46ID:5BZb8uCE0
アナログは押し込みダッシュがあるゲームだとマッハで壊れるんだよな
2023/06/07(水) 12:37:37.54ID:5NZLBYBF0
モダン
2023/06/07(水) 12:40:00.41ID:PA5vFsyta
>>599
流石に方向ボタン潰した事はほとんどないわ
2023/06/07(水) 12:40:46.06ID:1nh0sUl+0
方向は知らんがスティックは普通に壊れるよ
特に洋ゲーは容赦無くL3ダッシュにR3に特殊系が大半だからな
分解して掃除すりゃ意外と治るけど
2023/06/07(水) 12:46:31.90ID:fxNnwRLCM
古い話だけどセビ滅とか練習しまくってたら普通に十字壊れた。
ヴィクトリクスパッドみたいな取り外して掃除できそうなやつがやっぱいいな
2023/06/07(水) 13:06:03.71ID:bxsjJUyA0
パッドで高いのはオススメできないからな。壊れやすいから高いの買っても損した気分になる
2023/06/07(水) 13:11:48.80ID:rxsYBLaxd
PS5の純正コンがまともな出来ならわざわざ悩まなくていいのにな
せめてDS4対応してほしい
2023/06/07(水) 16:56:47.44ID:OejofpmY0
>>588
ツンデレありがとうございます
kofの過去作の有名人はPS4版に多いので

検索能力が低くてまだ辿り着けてない
2023/06/07(水) 18:44:15.63ID:vGhyr+MZa
>>607
何で互換ないんだろうな
むしろ互換ある箱シリーズが特別なのか?
2023/06/07(水) 20:41:33.89ID:Ywi9WONx0
オクタの十字キー感度2つ下げたらだいぶというかかなりマシになった
コントローラーだけでも設定できるのね早めに気づいてよかったわ
というかこれデフォルト敏感すぎる
611俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d591-0kcq [112.70.132.150])
垢版 |
2023/06/07(水) 23:25:42.62ID:5/hFFTM80
昼間に知人読んで埃かぶってたocta使ってもらってスト6やってたんだけどキーディスみてたら斜めガードのつもりが2か6にはいってて下段通りまくってたわ

アプデもして十字キー入力感度はバランスよくしてたはずなんだけどな
2023/06/07(水) 23:57:35.81ID:0U4pFZGHd
>>611
初期にハズレ個体報告よくあったよ
修理出したら良くなったとか
2023/06/08(木) 02:15:21.38ID:B2XHZCfV0
ずっと疑問だったのだがoctaの感度調節ってデフォだと全方向MAXですよね
で例えば3が入りにくいと感じたら3以外の感度を下げると3が入りやすくなるとの報告が多い
ってことは何れかの方向を入れやすくしたかったら他が入れにくくなるっていうトレードオフ的なつくりなの?
614俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd03-W3+j [49.105.77.45])
垢版 |
2023/06/08(木) 04:21:33.22ID:MXK3tHWvd
トレードオフっていうか物理的にそうならざるを得ないでしょ
2の受付も3の受付も6の受付も広くて入れやすい!ってどういう次元のアイテムなんだよ
615俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cd15-Oro4 [92.203.80.175])
垢版 |
2023/06/08(木) 05:29:33.45ID:yiHsIHNQ0
>>613
物理的に絶対そうなる
そうならないなら宇宙の法則が乱れる
2023/06/08(木) 05:30:20.20ID:/v1qBOzS0
>>588
俺が無能過ぎてブログ見付けれません

PS4初心者なのでよく分かって無いのですが、接続は出来てるのかもしれませんがPSボタンが無いのでどうしたら使えるか分かりません
特定のボタンの組み合わせの長押し等でPSボタンの代わりになるのでしょうか?
617俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8dbd-OKZn [60.151.76.139])
垢版 |
2023/06/08(木) 05:30:27.17ID:ZcadQ//L0
対空昇竜拳
昇竜CAのコツありますか?

これさえ安定したらパッド移行できるんだけど
618俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cd15-Oro4 [92.203.80.175])
垢版 |
2023/06/08(木) 05:34:18.90ID:yiHsIHNQ0
>>613
しかしそれに気付いたならお前さんは馬鹿じゃ無いよ
気付いてないホームラン級の文系馬鹿多数だから

octaに限らず全ての方向キーは上下左右感度と斜め感度はトレードオフ
619俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cd15-Oro4 [92.203.80.175])
垢版 |
2023/06/08(木) 05:35:29.96ID:yiHsIHNQ0
>>617
立ちからなら636
しゃがみからなら323
620俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cd15-Oro4 [92.203.80.175])
垢版 |
2023/06/08(木) 05:36:19.18ID:yiHsIHNQ0
昇龍CAは
昇龍コマンドの後に波動P
2023/06/08(木) 07:59:26.99ID:nyoudj7La
>>597
エリコン使ってるけど普通の十字の方が昇竜やりやすいな
2023/06/08(木) 09:52:33.49ID:I88J3wTBa
やっぱスト6はパッドじゃ難しいな
同時押しとLR連打が無理や
2023/06/08(木) 10:58:17.96ID:vfacFez50
パッドでモダンなかなか良い
本田のSA3を相手の技振りみて余裕で当てれる
2023/06/08(木) 11:58:18.09ID:9ZuQ5WsZ0
ケン使っててL1インパクトL2KKにしてるけど
パリィのための同時押しボタンあと1個欲しくなるな
L3R3に設定してみたけど押しにくすぎて無理だった
2023/06/08(木) 12:01:15.47ID:4i0Wsx32M
>>624
奮迅脚をそんな咄嗟に出すシーンてなさそうだからそれこそTPとかR3に当てちゃうとか
OD入力はパリィボタンで代用できるし
2023/06/08(木) 12:24:15.15ID:TTdVKlANd
>>621
普通のやつの方がいいのか
これが新しいスタンダードになるのか?と思ってたけどそんなことはなかった
2023/06/08(木) 12:47:51.07ID:uTxJKajP0
箱エリコン2の付け替えられる通常十字キーは金属製でツルツルだから微妙に使いづらいんだよな、XBOXoneのコントローラの普通のプラスチック製の十字キーが1番無難に使いやすかった
2023/06/08(木) 13:14:01.02ID:9ZuQ5WsZ0
DSじゃなくてホリのワイヤードライト使っててこれはTPには設定できないみたい
しゃがみ強Pパニカンからの奮迅脚停止絡めたコンボだったり
中P強PのTCから各種奮迅派生でかなり使うからここはもう変えられないなあ
R3にパリィを設定するだけしておこうかな
パリィが優先されてODは出せなくない?
2023/06/08(木) 14:45:13.29ID:dkE1hCMU0
>>628
通常技キャンセルならパリィ+弱でOD技問題なく出せるんだ
ニュートラル状態からでも出せたり出せなかったりで優先順位がわからゆ
2023/06/08(木) 16:47:33.91ID:cvcqJvZ+0
>>624
むしろオクタのR3はなれるとパリィラッシュしやすい
ダッシュの2回目と同時に押すだけ
2023/06/09(金) 01:03:01.57ID:fQr5iNQ40
そうなんだでもまあODは普通にボタン2個同時押しで漏れることもないから大丈夫かな
そして昇竜が真空波動に化けまくるという新たな問題が…
昇竜で倒せるのにSA3撃ったり通常技キャンセル龍尾が迅雷になったりで往生した
長年染み付いた入力の癖はいまさら変えられんぞ困った

>>630
自分が使ってるのは通常配置のだからR3はアナログ押し込むところよ
2023/06/09(金) 18:48:47.58ID:FNyftO370
Twitterでやたら評判いいEDGE301
持ってる人いたら十字の斜め入力の感想教えて欲しいです
633俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e374-6NVB [219.167.133.55])
垢版 |
2023/06/09(金) 19:11:28.12ID:DjhFjfvx0
DualSense Edge気になるけど高いな...
2023/06/09(金) 21:46:37.72ID:mI7/E3EN0
>>632
PCアクションやシューティングでは使ってるけど格ゲーでは使わない
そんなにTwitterで評判いい?
聞いた事ない
2023/06/09(金) 21:48:38.73ID:xsuQ5RnZ0
>>632
悪くないけど柔らかくなると微妙や
2023/06/09(金) 22:34:50.36ID:bntNJu/Hd
>>632
メインで使ってるSeries Xの箱コンより斜めは入りやすいので格ゲーをガチでやる場合はEDGE 301使う
DS4に似てるがサイズが微妙に大きくて自分の手には使いやすい
レビュー見る限りRT,LTの耐久性に問題あるみたいだが自分のはまだ壊れたことはない
2023/06/09(金) 22:37:38.67ID:FNyftO370
>>634-636
レスありがとうございます。
斜め入りやすいなら買います
柔らかくなるのどんな感じかわからないので買って使い込んでみます
2023/06/10(土) 00:20:06.24ID:zyl0BPDC0
ためキャラ使うとめちゃくちゃ指が痛くなる…なんか十字キーアシストみたいなのつけたらマシなのかな
2023/06/10(土) 01:36:29.07ID:XbYjpkVs0
DS4は本体よりタイプB?のケーブルがすぐにダメになるな
2023/06/10(土) 08:04:54.06ID:2kN+KqDU0
>>208>>209
ホリのEDGE301は分解した人によるとファイコマ無印と同じ十字キーのパーツを使ってるんだよな、前面6ボタンにこだわらないならedgeもありという事になるな
641俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1f15-IhXy [92.203.80.175])
垢版 |
2023/06/10(土) 08:40:33.13ID:9EztZZ9C0
edge301は十字キーパーツもゴム接点パーツもファイコマ無印と共通パーツなのは間違い無い事実なんだけど、ガワが違うので微妙にクリアランスが変わるから操作感や入力感度が全く同じではないのが面白いところ。

上記の理由もあってかedge301はファイコマ無印に比べてやや入力が抜けやすい
2023/06/11(日) 02:02:12.69ID:Ms/GUZRsa
Xboxシリーズのコントローラーとスイッチのコントローラーは格ゲーには向いてないな
やっぱ格ゲーはDS1択
643俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 53bb-Ddtu [106.72.208.192])
垢版 |
2023/06/11(日) 02:40:20.21ID:wj1Rc+Ip0
PS5コンで頑張ってるけどやっと昇竜がレバーと遜色ない程度に出せるようになってきた
スパコンはまだ無理だ
2023/06/11(日) 02:55:01.39ID:ex7xJWjB0
PS5版スト6なもんでデュアルセンス使ってるんですが、PC版でデュアルセンス使ってる方いますか?
2023/06/11(日) 03:04:32.70ID:lWytl/pjd
>>642

エンディングウォーカー「せやな」
2023/06/11(日) 03:13:00.04ID:QJBYzJkH0
>>568
Raionが格ゲー用なんだっけか
Raijuは駄目だね
RPG用に買ったものだから別にいいけど
2023/06/11(日) 03:50:13.59ID:hmmCGrM00
pc版なんですけどoctaってタッチパッドにキー割り当て出来ないですよね?
出来るならパリィ割り当てたい
2023/06/11(日) 05:03:47.21ID:zRjX54fwa
スト6のクラシックモードは相変わらずパッドに厳しいわ
スト1自体がアケコン向けに作られたゲームだからしゃーないか
2023/06/11(日) 05:28:49.08ID:BSSZbmWE0
パリィとインパクトボタン用意しやすいからアケコンより下駄履かせてもらってる感あるけどね
650俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1f15-IhXy [92.203.80.175])
垢版 |
2023/06/11(日) 06:47:00.91ID:itO8CLha0
スト6はモダンは言わずもがな、クラシックでもパッドの方が適正高いよ。今回有効ボタン数が多いからね

アケコンはボタン数多くなると運指がヤバい
2023/06/11(日) 06:53:24.20ID:BSSZbmWE0
アケコンレバレスは右手ボタン穴拡張増設すればまだ伸びしろがあるな
いまは大半の人が8ボタン(2x4)の限界にハマってるしな
652俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1f15-IhXy [92.203.80.175])
垢版 |
2023/06/11(日) 07:04:28.96ID:itO8CLha0
アケコンのボタン増設は伸び代ももちろんあるけど同時に運指のデメリットも大きくなるので相対的にもトータルマイナスだと思う

だから有効ボタンが増えれば増えるほどパッドが優勢になる

パッドなら天面6ボタン+LR4ボタン+背面4ボタンの14ボタンまではどうにかなりそう 俺には無理だけどw
653俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d20c-E3UD [61.46.140.245])
垢版 |
2023/06/11(日) 07:33:50.99ID:mHCLJIEo0
俺もパッド使ってるけどボタンに指置いてる分結構誤爆するんだよなあ
現実はなかなか厳しい
2023/06/11(日) 07:41:36.85ID:jr6hzbh40
アケコン老害おじさんだけどマジでボタン問題は深刻
天板に穴空けてボタン増設したけど運指が煩わしくなるだけで即押せないし
散々ネタ扱いされてきたりゅうせい押しが覇権もありえる
5でときどが諦めたフットペダルや顎で噛むスイッチとか再燃するかも
655俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1f15-IhXy [92.203.80.175])
垢版 |
2023/06/11(日) 07:51:50.91ID:itO8CLha0
いやパッド使えよ
2023/06/11(日) 08:22:08.51ID:ZTbAez450
スト6はパッド有利だよマジで
657俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1f15-IhXy [92.203.80.175])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:25:56.07ID:itO8CLha0
というか5ですら最終的にもパッドが最強クラスだからな


カプコンカップ2023

優勝 MenaRD (ルーク/バーディー)パッド

準優勝 Zhen (ベガ)レバレス

3位 iDom (ララ/ポイズン)パッド

4位 Mister Crimson (ダルシム)パッド

5位 EndingWalker (エド)パッド

5位 AngryBird (ケン/ラシード)アケコン

7位 VegaPatch (ファン)パッド

7位 NL (ルーク)アケコン


有効ボタン数増えたり、モダン操作が有るスト6なら尚更パッドが強い
658俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa63-Ddtu [106.146.38.94])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:37:12.50ID:20DWESjca
アケコンだって同時押しボタン設定出来るだろ
659俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa63-Ddtu [106.146.38.94])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:38:00.15ID:20DWESjca
PS5純正パッドで勝ってる上位勢いる?
2023/06/11(日) 09:13:41.79ID:1y5vtDYv0
スト6が出たのにMadcatzは何をしてるんだ、早く何か出さんかい
2023/06/11(日) 10:00:35.01ID:bUwehtLYM
増えて押しづらいならボタンを小さくして対応するだろ
キーボードのキーのサイズまでは可能でしょ
662俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1f15-IhXy [92.203.80.175])
垢版 |
2023/06/11(日) 10:06:25.48ID:itO8CLha0
>>661
小さくしすぎるとピアノ押し、ズラし押しが出来なくなる
ヒットボックスで採用してるスタートボタンサイズ24φが限界かと思う
2023/06/11(日) 10:18:48.52ID:VRcdEnTFM
上方向を別ボタンに設定したパッドで良いんじゃね
664俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM1e-FbGZ [133.106.45.36])
垢版 |
2023/06/11(日) 11:17:35.47ID:+U406AywM
スト6の先行入力は4フレかな
ピアノ押しできたらまずミスらないだろうけどぽちぽち押しだと結構集中力いるな
ほんまみんなすごいわ
2023/06/11(日) 14:58:44.95ID:uV9SCX310
全面4ボタンでRのところに4つボタンがあるパッドがあったらやりやすそうなんだが
666俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa63-Ddtu [106.146.36.209])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:57:46.84ID:yGKhnRHja
つPSコン
2023/06/11(日) 16:11:12.06ID:uV9SCX310
R1~4ボタンまでつくって右の人差し指中指で4つのボタンを操作
指の先と指の腹で押すので同時押しもいけそう
2023/06/11(日) 16:55:12.89ID:7x6f3mx6d
それ背面ボタンがあるパッドで良いんじゃないの?
2023/06/11(日) 16:59:33.81ID:uV9SCX310
同時押しは同じ指で押したほうが精度が高いので背面じゃきつい
2023/06/11(日) 18:22:37.06ID:1y5vtDYv0
他の会社はRazer Wolverinev2のトリガーボタンの間にある2つの追加ボタンの仕様をパクれ
671俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1f15-IhXy [92.203.80.175])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:49:07.01ID:itO8CLha0
確かにRボタンなら4つ普通に押せるよな
天面4ボタンは親指一本で余裕なんだから
人差し指、中指2本なら4ボタンくらい余裕やろ
672俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sdf2-I/P7 [49.105.70.14])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:52:13.46ID:nzcmllDbd
スト6 で同時押しはワンボタン配置出来る上親指人差し指とか親指中指の同時押しなんてそうそうズレないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況