!extend:checked:vvvvvv:1000:512
パッドで格ゲーを遊ぶ人のための、
情報交換スレです。
前スレ
パッドで格ゲーを極めるスレ その19
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1674693533/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
パッドで格ゲーを極めるスレ その20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Spb7-n+mx [126.182.102.180])
2023/04/25(火) 14:55:44.25ID:xphael8Bp15俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 13da-RykB [61.213.218.79])
2023/04/25(火) 20:25:08.06ID:kLoBMcQI0 すべてのボタンがメカニカルスイッチのファイコマ出してくれ
16俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d915-n+mx [92.203.80.175])
2023/04/25(火) 21:21:21.36ID:8bSC9Pol017俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 89bd-RykB [126.207.173.188])
2023/04/25(火) 21:26:34.04ID:qPPbNAhh0 すげー意見分かれるよなオクタって
めっちゃ症状酷い奴もいればガチで俺みたいに症状ない奴もあるし
両極端すぎないかこのコントローラー
めっちゃ症状酷い奴もいればガチで俺みたいに症状ない奴もあるし
両極端すぎないかこのコントローラー
18俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d915-n+mx [92.203.80.175])
2023/04/25(火) 21:50:13.77ID:8bSC9Pol0 いやそんな良いレビューは無い
19俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 91ed-4f9B [122.210.186.180])
2023/04/25(火) 23:00:37.49ID:SzeoztIe0 OCTAのおかしいところは感度を最大にすると十字の下の縦棒の部分だけ指で押して左右に動かすと斜めに入るとこだな
しかも微妙に左右で入りやすさが違う
要は単独で2だけの入力が難しい
しゃがみガードから1236って半回転させても2だけ入らずに136って入力になる
言語化難しいけど実際の十字と入力がズレてる
しかも微妙に左右で入りやすさが違う
要は単独で2だけの入力が難しい
しゃがみガードから1236って半回転させても2だけ入らずに136って入力になる
言語化難しいけど実際の十字と入力がズレてる
20俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6905-tojQ [110.172.1.254])
2023/04/26(水) 02:13:43.86ID:znA91/R60 ホリって会社はゲームの周辺機器を作り始めて長いよな
アイデアはいいが品質で及第点ない製品も多いが
これはもしかしてあんまり完成度の高い製品を出して売れてしまうと、
純正製品の売上に影響があるからではないだろうか?
それであえて純正製品に微妙に及ばない完成度の製品を出す
ソニーや任天堂から訴訟されたりライセンスが貰えなかったら困るもんな
もしそういう事情なら本当はやろうと思えばもっと質の高い製品も作れるんじゃないか?
アイデアはいいが品質で及第点ない製品も多いが
これはもしかしてあんまり完成度の高い製品を出して売れてしまうと、
純正製品の売上に影響があるからではないだろうか?
それであえて純正製品に微妙に及ばない完成度の製品を出す
ソニーや任天堂から訴訟されたりライセンスが貰えなかったら困るもんな
もしそういう事情なら本当はやろうと思えばもっと質の高い製品も作れるんじゃないか?
21俺より強い名無しに会いにいく (オイコラミネオ MM95-BLjy [150.66.93.159])
2023/04/26(水) 02:29:20.05ID:XB+ajGwFM22俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d915-n+mx [92.203.80.175])
2023/04/26(水) 06:57:04.23ID:f+IN5aiP0 ds4とかデュアルセンスのビルドクオリティ、性能、価格が異次元すぎるからな。格ゲー向きかどうかは置いといて。
分解したらわかるけど全然違う
分解したらわかるけど全然違う
23俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d915-n+mx [92.203.80.175])
2023/04/26(水) 07:01:28.44ID:f+IN5aiP0 今思えばds4が5800円は超絶コスパ高いよ
そもそもパフォーマンスは過去の全コントローラーNo.1だろあれ 格ゲー向きかどうかは置いといて
そもそもパフォーマンスは過去の全コントローラーNo.1だろあれ 格ゲー向きかどうかは置いといて
24俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 13be-ASru [219.126.177.248])
2023/04/26(水) 08:12:01.18ID:AIqe6cjm0 HORIのパッドが今どきの工業製品にしては
中身がチャチすぎるだけでは
中身がチャチすぎるだけでは
25俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6906-14yo [180.16.189.173])
2023/04/26(水) 08:15:47.82ID:dh1PNPyT0 SFCクラシックミニに合わせて発売されたファイコマとか尋常じゃないぐらい斜め入らなかった
26俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f9ff-k5B2 [118.0.97.11])
2023/04/26(水) 08:59:47.64ID:8IORSfU+0 OCTAでタメキャラ使うと斜め下が解除されてる事がある
この原因わかる人いる?
この原因わかる人いる?
27俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd33-PJtA [49.104.20.177])
2023/04/26(水) 11:34:48.98ID:k6H4/EERd ハズレ個体ちゃうの
28俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f9ff-k5B2 [118.0.97.11])
2023/04/26(水) 12:09:03.70ID:8IORSfU+0 俺のハズレ個体なのか
当たりハズレって買う時わからないから困るな
無印の時はこんな事なかった
十字キーだけ無印と同じバージョン発売してくれ
当たりハズレって買う時わからないから困るな
無印の時はこんな事なかった
十字キーだけ無印と同じバージョン発売してくれ
29俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Spc5-n+mx [126.182.71.211])
2023/04/26(水) 12:11:56.94ID:9SxodjiKp いやハズレじゃないよ
octaの十字キーは特殊な感圧式ボタンだから
octaの十字キーは特殊な感圧式ボタンだから
30俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f9ff-k5B2 [118.0.97.11])
2023/04/26(水) 12:24:40.54ID:8IORSfU+0 特殊な感圧式ボタン?
使い方が悪いって事?
斜め下押しっぱなしでタメてから右(左)に弾系、上でサマソ系
これとかガードなんだけどさ
波動コマンドなんかは問題なく出る
使い方が悪いって事?
斜め下押しっぱなしでタメてから右(左)に弾系、上でサマソ系
これとかガードなんだけどさ
波動コマンドなんかは問題なく出る
31俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 13e7-OQVh [123.0.93.12])
2023/04/26(水) 13:23:24.47ID:CZL9ejM+0 OCTAは十字キーよりスティックで操作したほうがやりやすいな
32俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd33-PJtA [49.104.20.177])
2023/04/26(水) 14:18:45.09ID:k6H4/EERd33俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6906-14yo [180.16.189.173])
2023/04/26(水) 14:24:03.41ID:dh1PNPyT0 無印ファイコマもハズレあるぞ
34俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 89bd-RykB [126.207.173.188])
2023/04/26(水) 14:33:13.79ID:PVUQqrbf0 俺のは当たりか
対戦しててもなんで2sから突進でねーんだよなんて一度もなかったし
スティックは糞
対戦しててもなんで2sから突進でねーんだよなんて一度もなかったし
スティックは糞
35俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8bff-n/u1 [153.242.140.2])
2023/04/26(水) 15:48:53.60ID:hdZagTrK0 パッドだと2p側での咄嗟のしゃがみ昇龍が難しすぎるな
36俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Spc5-n+mx [126.182.75.14])
2023/04/26(水) 16:11:41.49ID:tUAVZLxPp37俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 19bd-uuBr [60.117.147.167])
2023/04/26(水) 16:26:23.01ID:PpKuSui50 ホリのEDGEを好きで使ってるけど
連コンボタンだけ要らな過ぎる
連コンボタンだけ要らな過ぎる
38俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d9a2-DsLk [220.210.156.211])
2023/04/26(水) 17:21:12.08ID:tn4/6hz/0 まぁ何にしてもoctaは使い辛い
こんなでは普段使いは無理だな
こんなでは普段使いは無理だな
39俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 13da-RykB [61.213.218.79])
2023/04/26(水) 17:23:56.04ID:oO0DpDFm0 俺はオクタで満足
コンボも特にミスらない
コンボも特にミスらない
40俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a9bb-fUs3 [14.12.144.160])
2023/04/26(水) 17:38:53.12ID:59gVmDvL0 スト6体験版プレイしてるけど
設定でデッドゾーン0にしたらアナログスティックでも遊べそうな予感
設定でデッドゾーン0にしたらアナログスティックでも遊べそうな予感
41俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d915-n+mx [92.203.80.175])
2023/04/26(水) 18:11:46.07ID:f+IN5aiP0 >>40
遊べるけど物理的にストロークが長いからクイックな操作が出来ない。よって十字キーより明確に不利。
遊べるけど物理的にストロークが長いからクイックな操作が出来ない。よって十字キーより明確に不利。
42俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 19bd-/HYv [60.91.204.67])
2023/04/26(水) 19:03:15.99ID:2erG9Tzx0 はっきり言いましょう
パッドはモダンなら相当長持ちするでしょう
モダンパッド最強です
パッドはモダンなら相当長持ちするでしょう
モダンパッド最強です
43俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 19bd-uuBr [60.117.147.167])
2023/04/26(水) 19:25:37.80ID:PpKuSui50 モダンはしゃがコパを咄嗟に出せないから弱い
44俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 13da-RykB [61.213.218.79])
2023/04/26(水) 19:53:37.10ID:oO0DpDFm0 ホリのエッジ、スト5でつかってたけど対戦中にたまに連打になることがあったな
誤爆しやすい場所にどでかい連射ボタン
誤爆しやすい場所にどでかい連射ボタン
45俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d915-n+mx [92.203.80.175])
2023/04/26(水) 20:26:14.47ID:f+IN5aiP0 >>44
ファイコマ無印もたまにあるから切り取った
ファイコマ無印もたまにあるから切り取った
46俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa9d-XCRs [106.146.125.69])
2023/04/27(木) 16:40:37.13ID:KIyFMI2Oa 友達の家でヴィクトリックスのパッド借りて、ポテチ食いながら遊んでたらキレられた
47俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8b06-14yo [153.134.119.204])
2023/04/27(木) 19:06:41.54ID:nozg6lWz0 そりゃキレるよ
箸ぐらい使え
箸ぐらい使え
48俺より強い名無しに会いにいく (スフッ Sd33-PJtA [49.106.214.199])
2023/04/27(木) 20:00:44.78ID:Zeamy4UJd 箸で真空波動コマンド
49俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 89bd-RykB [126.207.173.188])
2023/04/28(金) 07:32:04.28ID:ZCUpd7ay050俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa9d-XCRs [106.146.124.11])
2023/04/28(金) 08:34:29.33ID:gsYbNvtNa51俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5309-/lP2 [147.192.108.27])
2023/04/28(金) 11:23:59.63ID:H9ZNGvbB0 ホリからVictrix Pro BFG 相当機能のパッド9000円ぐらいで出たらすぐ買うのだけど
52俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMeb-zFTO [133.106.36.43])
2023/04/28(金) 12:00:31.34ID:8gPXjKIIM sf6 11て言うけど10ボタンで十分じゃない?
ds4に背面ボタン付けたら足りる
ds4に背面ボタン付けたら足りる
53俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW fb3d-nO47 [159.28.72.75])
2023/04/28(金) 12:01:31.95ID:x61RZAWY0 LB押しながら66が思ったほかやりにくい
RBかRTがパリィかな…
RBかRTがパリィかな…
54俺より強い名無しに会いにいく (ブーイモ MM33-6otQ [49.239.66.242])
2023/04/28(金) 12:10:11.81ID:l5DKDQfLM LBLTとっさに押せないわ
実質有効ボタン数減ってる感じ
練度かなあ
実質有効ボタン数減ってる感じ
練度かなあ
55俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 13da-RykB [61.213.218.79])
2023/04/28(金) 15:04:19.04ID:TsYSu6pO0 慣れたらオクタで左指R3でパリィラッシュいけるよ
L3でインパクト
L3でインパクト
56俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 11cd-xbLc [58.191.213.248])
2023/04/28(金) 15:58:47.56ID:iiHwHSfD0 最近XBOXのワイヤレスエリートコントローラーとか
1万5千円以上するような値段の高いパッドけっこうでてくる流れだな
1万5千円以上するような値段の高いパッドけっこうでてくる流れだな
57俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMeb-zFTO [133.106.45.3])
2023/04/28(金) 17:15:08.33ID:bmf12vM+M l3でインパクトか..
なんか右スティックを移動にして、十字キー→>右スティックを左に弾く、とダッシュやりやすいって聞いたんだけど
右スティックに移動を設定するやり方がわからん..
なんか右スティックを移動にして、十字キー→>右スティックを左に弾く、とダッシュやりやすいって聞いたんだけど
右スティックに移動を設定するやり方がわからん..
58俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW fb3d-nO47 [159.28.72.75])
2023/04/28(金) 17:16:39.68ID:x61RZAWY0 >>57
Steam Inputならボタンと機能組み替えられるよ
Steam Inputならボタンと機能組み替えられるよ
59俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMeb-zFTO [133.106.45.7])
2023/04/28(金) 17:23:11.19ID:vIoG74NFM60俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 85bd-hzXf [60.91.204.67])
2023/04/29(土) 08:26:52.26ID:iIOCDSA80 OTCAはR1インパクト、R2パリィ、L2アシストでストレスゼロでプレイできるわ
61俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3dff-8JRM [114.146.3.135])
2023/04/29(土) 09:31:32.42ID:1VanUA3x0 Octaのスティックでプレイしてる人いたら感触教えてください。pro bfgは高過ぎるし結局十字キーで指痛くなりそうでどっち買うか悩んでます。
62俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55bd-fitb [126.207.173.188])
2023/04/29(土) 10:25:28.75ID:7xLZeD1e0 デュアルセンスエッジ買うかビクトリクス買うか・・・
高級コントローラーかオクタしか選択しないの糞過ぎ
高級コントローラーかオクタしか選択しないの糞過ぎ
63俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2ded-ORiW [122.210.186.180])
2023/04/29(土) 10:38:58.25ID:zbrQhO390 octaを専用アプリで1と3の感度を2目盛り下げたら2が抜ける現象が減った気がする
64俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW FF93-vqfb [103.5.140.163])
2023/04/29(土) 15:26:30.94ID:F4s1MOOZFNIKU どれがいいかずっと同じ事きいてるアフィカス以外はみんな普通に使ってるパッドあると思うけど何?
俺はDS4からのデュアルセンス
これでダメな人は何使ってもだめだよね
俺はDS4からのデュアルセンス
これでダメな人は何使ってもだめだよね
65俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ Sa89-kS+V [106.131.79.237])
2023/04/29(土) 15:28:36.39ID:oX/Jkh0WaNIKU オクタ悪くないけど良くもないよな。なんか惜しいパッドだよね。
66俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW FF93-vqfb [103.5.140.163])
2023/04/29(土) 15:35:23.77ID:F4s1MOOZFNIKU いいパッドってどれ?
67俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ 55bd-fitb [126.207.173.188])
2023/04/29(土) 15:38:46.92ID:7xLZeD1e0NIKU オクタもずっと使いたくわないしな
質感かなりチープだよな純正の安物より金かけたエッジのほうが良さそうだわ
質感かなりチープだよな純正の安物より金かけたエッジのほうが良さそうだわ
68俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW FF93-vqfb [103.5.140.163])
2023/04/29(土) 15:42:46.64ID:F4s1MOOZFNIKU ここに住み着いてるアフィカスずっと同じ事書いてるよな
買うつもりもないのにずっと高いパッドについて情報くれくれしてる
買うつもりもないのにずっと高いパッドについて情報くれくれしてる
69俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ Sa89-kS+V [106.131.79.237])
2023/04/29(土) 15:43:51.42ID:oX/Jkh0WaNIKU >>66
最近パッドで色んな格ゲーやりまくってるけど普通にDS4かもしれん
最近パッドで色んな格ゲーやりまくってるけど普通にDS4かもしれん
70俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ 55bd-fitb [126.207.173.188])
2023/04/29(土) 15:52:09.89ID:7xLZeD1e0NIKU ビクトリクスは買うか迷うねガチでとりあえず性能は好評らしいし
問題は耐久性だけどこの辺は十字キー派だからスティックゴミでもいいわって感じ
あとなんで俺がアフィまとめなんだよ
糞みたいに高い値段なんだからもっと慎重になるに決まってんじゃん
問題は耐久性だけどこの辺は十字キー派だからスティックゴミでもいいわって感じ
あとなんで俺がアフィまとめなんだよ
糞みたいに高い値段なんだからもっと慎重になるに決まってんじゃん
71俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ 85bd-hzXf [60.91.204.67])
2023/04/29(土) 15:55:14.13ID:iIOCDSA80NIKU スト5はOCTAでウォーロードになれたからそこまではいけるよ
72俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW c515-2BO1 [92.203.80.175])
2023/04/29(土) 16:22:27.08ID:lrq37MVj0NIKU >>66
ds4とファイコマ無印
ds4とファイコマ無印
73俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ Sa89-UjLv [106.146.73.100])
2023/04/29(土) 22:48:38.77ID:Lzd1QBQVaNIKU PS5で前面6ボタン使おうと思ったらオクタかビクトリクスの奴しか選択肢は無いんだよね?
PCでもいいんだけど1070tiだから微妙なんだよな
PCでもいいんだけど1070tiだから微妙なんだよな
74俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 4dbb-AWh3 [106.72.148.226])
2023/04/29(土) 23:51:52.08ID:WUS4iScH0NIKU ファイコマオクタ買って数ヶ月使ってみた感想としてはないナナメ抜けはほとんど感じない代わりに、低空ストライクのようなコマンド(963214)の最後の4部分を押せてなくて空中でキックすることが異様に増えたw
方向キーがDS4よりデカいから最後まで指回せてないんかなと思う
方向キーがDS4よりデカいから最後まで指回せてないんかなと思う
75俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 4dbb-AWh3 [106.72.148.226])
2023/04/29(土) 23:53:02.27ID:WUS4iScH0NIKU あとホリさんは電話などしたら方向キー部分の中のゴム有償で送ってくれたりするんでしょうか?
76俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55bd-By2c [126.111.12.218])
2023/05/01(月) 15:48:42.42ID:jZpaWEyl077俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aba2-By2c [113.197.146.148])
2023/05/01(月) 15:53:04.15ID:KkQx07YW0 十字キー独立したボタンになってるswitchのコントローラーを持ってたのでPCに繋いでスト6やってみた
ドライブラッシュはだいぶやりやすくなったけどコマンドがムズいw
使ってる人いたら聞きたいんだけど慣れたら行けるもんですか?
ドライブラッシュはだいぶやりやすくなったけどコマンドがムズいw
使ってる人いたら聞きたいんだけど慣れたら行けるもんですか?
78俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 55bd-3F9Y [126.219.50.41])
2023/05/01(月) 19:56:47.96ID:bua0yEhp0 スト6のモダンやって気づいたことは、間違いなく背面ボタンが最強ということ
L1アシスト
L2インパクト
R2必殺技
R1強
□弱
△中
○パリィ
✕投げ
恐らくこの配置が(少なくとも自分は)クラシックから乗り換えだと違和感がなかった
アシストは必須で押したり離したり忙しい
こうなるとボタンが足りないから、R3かL3にSAボタン設定して、右の背面で押すのがかなり強い
ファイコマoctaはクラシックなら十分だけど、モダンだと不十分という結論に至った
L1アシスト
L2インパクト
R2必殺技
R1強
□弱
△中
○パリィ
✕投げ
恐らくこの配置が(少なくとも自分は)クラシックから乗り換えだと違和感がなかった
アシストは必須で押したり離したり忙しい
こうなるとボタンが足りないから、R3かL3にSAボタン設定して、右の背面で押すのがかなり強い
ファイコマoctaはクラシックなら十分だけど、モダンだと不十分という結論に至った
79俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 85bd-XG7c [60.117.147.167])
2023/05/01(月) 22:01:19.36ID:19W7P2QO0 パッドは正面6ボタンより4ボタンの方がやりやすいよな
正面ボタンは親指で押さなきゃならないから、親指に負担が集中し過ぎる
正面ボタンは親指で押さなきゃならないから、親指に負担が集中し過ぎる
80俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55bd-By2c [126.219.50.41])
2023/05/01(月) 22:11:40.02ID:bua0yEhp081俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c515-2BO1 [92.203.80.175])
2023/05/01(月) 22:17:46.30ID:8zZvjXMM0 11ボタンって
◯△×□L1L2L3R1R2R3で10個なんだけど
あと一つは何?タッチパッド?
◯△×□L1L2L3R1R2R3で10個なんだけど
あと一つは何?タッチパッド?
82俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd43-FXG+ [49.98.142.218])
2023/05/02(火) 00:27:45.49ID:Bt6tiPeUd83俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c515-2BO1 [92.203.80.175])
2023/05/02(火) 07:04:12.00ID:6fHKP1YW084俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c515-2BO1 [92.203.80.175])
2023/05/02(火) 07:49:12.96ID:6fHKP1YW0 根気じゃなくて根拠…
純正パッドに合わせてレギュレーション組んでるんやろ?
純正パッドに合わせてレギュレーション組んでるんやろ?
85俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMcb-Dp0p [133.106.33.28])
2023/05/02(火) 10:33:58.17ID:n1OiVO38M 通常の6ボタン
DI パリィ 投げ ppp kkk
以上で11
でも実際はアシストボタンあるから10で足りてしまう
アシスト派かPPPkkkを個別に設定する派に対応してるってことかな?
DI パリィ 投げ ppp kkk
以上で11
でも実際はアシストボタンあるから10で足りてしまう
アシスト派かPPPkkkを個別に設定する派に対応してるってことかな?
86俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1b7d-hzXf [183.76.124.135])
2023/05/02(火) 13:23:35.77ID:MS12TxAv0 面白そうなスレなので初ですが、たぶん自分だけの設定ですが、晒してみようかな
基本的にカプ推奨のあの配置はどれも使いづらいんで
・設定1 SFC/PSパッド
Y=□ 弱P 連打必須
X=△ 中P ここじゃなくてもいいが慣れてしまったので
A=○ 強P 強P→弱Pの指運びがしやすい。連打が出来る。P連打全て対応
…P系3ボタン(スティックの上3つ横並びイメージ)アッパー昇竜系、強P連打がしやすい
B=? 弱K 連打必須。弱P+弱K投げも出来る
L=L1 中K 中Kを多様することがほぼない。差し合い、下中Kキャンセルさえ出ればいい
R=R1 強K 足払い波動。飛び込み強K→下段強Kくらい入ればいい配置
…K系3ボタン。かなり変な配置に見えるが自分はSFCスト2時代からこれ
L2=PPP ダブラリ、ターンパンチ、受け身(ゼロ3)、Lv3スパコン、ヴァンパイアでも使いやすい
R2=KKK 同上だが、R2+□/△/○の組み合わせで「投げ、セービング、PA」などの右手だけで可能
・設定2 SFCパッド 春麗限定
CPSファイターの設定そのまま
L/X/Rがパンチ(スティックの上3つ)L=弱PをXに入れ替えて弱P連打も一応可能
Y/B/Aがキック(スティックの上3つ)これでK連打がすべて対応可能
表6ボタンあるHORIファイティングコマンダー10Bなどは普通にSSパッドと同じ使い方ですが
前述のR2(KKK)と各Pの組み合わせでの縦2ボタン押しは使う技術
基本的にカプ推奨のあの配置はどれも使いづらいんで
・設定1 SFC/PSパッド
Y=□ 弱P 連打必須
X=△ 中P ここじゃなくてもいいが慣れてしまったので
A=○ 強P 強P→弱Pの指運びがしやすい。連打が出来る。P連打全て対応
…P系3ボタン(スティックの上3つ横並びイメージ)アッパー昇竜系、強P連打がしやすい
B=? 弱K 連打必須。弱P+弱K投げも出来る
L=L1 中K 中Kを多様することがほぼない。差し合い、下中Kキャンセルさえ出ればいい
R=R1 強K 足払い波動。飛び込み強K→下段強Kくらい入ればいい配置
…K系3ボタン。かなり変な配置に見えるが自分はSFCスト2時代からこれ
L2=PPP ダブラリ、ターンパンチ、受け身(ゼロ3)、Lv3スパコン、ヴァンパイアでも使いやすい
R2=KKK 同上だが、R2+□/△/○の組み合わせで「投げ、セービング、PA」などの右手だけで可能
・設定2 SFCパッド 春麗限定
CPSファイターの設定そのまま
L/X/Rがパンチ(スティックの上3つ)L=弱PをXに入れ替えて弱P連打も一応可能
Y/B/Aがキック(スティックの上3つ)これでK連打がすべて対応可能
表6ボタンあるHORIファイティングコマンダー10Bなどは普通にSSパッドと同じ使い方ですが
前述のR2(KKK)と各Pの組み合わせでの縦2ボタン押しは使う技術
87俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1b7d-hzXf [183.76.124.135])
2023/05/02(火) 13:46:50.94ID:MS12TxAv0 バーチャ・ファイティングバイパーズ・ラストブロンクス・DOA系の配置
・PS2パッドでSS配置を再現
L2=K(独歩用) R2=P+K(いろいろ) SSでいうL/R
L1=P+G(投げ) △=K+G(蹴り・回転系) R1=P+K+G(受け身)SSでいうX/Y/Z
□=Gガード ?=Pパンチ ○=K・キック (ここでもP+G、P+K可能)SSでいうA/B/C
基本的にサターン版のデフォ操作の再現になるので、VF1~2で慣れ親しんだまま、VF4~5まで遊べる
VF3はショートカットがないのでスティック推奨に近い。パッドでやるには絶望的(これ用設定もあるが…)
アキラの独歩 G1/60離し。□(G)とL2(K)を同時押して、□(G)を親指の先で擦る。スティックと同じ
練習すればわりと独歩が出るようになるが、L2とGの同時押しがやや難しい
場合によってはR2とL2を入れ替えた方が右手だけで出せるのでその方がいいかも
そもそもR2のP+KはなくてもB+C(?+○)での代用が出来る(親指をやや寝かせる)
アキラの立ち白虎、パッドで出すのは相当しんどいが
しゃがみ前ダッシュの3346+Pが最速だがパッドの3から4、4から6などNニュートラルを通す際に
暴発しがちなので、1146P+P(しゃがみ後ろダッシュ)の方が慣れる人もいるかもしれない
1N14N6のように出すとこれも案外時間がかかるので(2)12146+Pの方が出やすい場合もある
この理屈でしゃがみ前でやると、(2)323,46+Pで3から4が遠くN経由でしんどくなるが
練習次第としか言えない。自分はどっちでも出るがレバー意識になるので323経由
FV/ファイターズメガミックス/鉄拳などの623+P(昇龍拳)
不思議なことに?、623+Pをスト2風にZを描くイメージでやろうとすると出ない
6N(離して)ほぼ3(一応23が入る)と同時にPだと妙に成功率が上がる
なので、→いれて離して\+Pくらいの感覚でバンのドラゴンアッパー、鉄拳の風神拳は出る
しかし、風神ステップは6N23(波動拳感覚)のような感じでしか出ない
・PS2パッドでSS配置を再現
L2=K(独歩用) R2=P+K(いろいろ) SSでいうL/R
L1=P+G(投げ) △=K+G(蹴り・回転系) R1=P+K+G(受け身)SSでいうX/Y/Z
□=Gガード ?=Pパンチ ○=K・キック (ここでもP+G、P+K可能)SSでいうA/B/C
基本的にサターン版のデフォ操作の再現になるので、VF1~2で慣れ親しんだまま、VF4~5まで遊べる
VF3はショートカットがないのでスティック推奨に近い。パッドでやるには絶望的(これ用設定もあるが…)
アキラの独歩 G1/60離し。□(G)とL2(K)を同時押して、□(G)を親指の先で擦る。スティックと同じ
練習すればわりと独歩が出るようになるが、L2とGの同時押しがやや難しい
場合によってはR2とL2を入れ替えた方が右手だけで出せるのでその方がいいかも
そもそもR2のP+KはなくてもB+C(?+○)での代用が出来る(親指をやや寝かせる)
アキラの立ち白虎、パッドで出すのは相当しんどいが
しゃがみ前ダッシュの3346+Pが最速だがパッドの3から4、4から6などNニュートラルを通す際に
暴発しがちなので、1146P+P(しゃがみ後ろダッシュ)の方が慣れる人もいるかもしれない
1N14N6のように出すとこれも案外時間がかかるので(2)12146+Pの方が出やすい場合もある
この理屈でしゃがみ前でやると、(2)323,46+Pで3から4が遠くN経由でしんどくなるが
練習次第としか言えない。自分はどっちでも出るがレバー意識になるので323経由
FV/ファイターズメガミックス/鉄拳などの623+P(昇龍拳)
不思議なことに?、623+Pをスト2風にZを描くイメージでやろうとすると出ない
6N(離して)ほぼ3(一応23が入る)と同時にPだと妙に成功率が上がる
なので、→いれて離して\+Pくらいの感覚でバンのドラゴンアッパー、鉄拳の風神拳は出る
しかし、風神ステップは6N23(波動拳感覚)のような感じでしか出ない
88俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1b7d-hzXf [183.76.124.135])
2023/05/02(火) 13:52:22.51ID:MS12TxAv0 PS系は斜めが弱いので、方向キーアシストも必須なので、PS2時代にワゴン売りされてるものを活用
HORIなど表6ボタン系は、スティックのような右手の押し方も練習してみたが狭い上に押しづらいので
結局R2とパンチの組み合わせの方が優秀だった
L2R2(LTRT)がアナログトリガーで格ゲーはまずやってられない、どうしてもズレる、壊れかねない
変換アダプタでPS1相当のデュアルショック1(PSOneなどのあれでもいい)かHORIのファイコマを使う
なぜPS1かといえば、PS2は感圧仕様なので弱く押す=連打すら反応しなくなる
HORIなど表6ボタン系は、スティックのような右手の押し方も練習してみたが狭い上に押しづらいので
結局R2とパンチの組み合わせの方が優秀だった
L2R2(LTRT)がアナログトリガーで格ゲーはまずやってられない、どうしてもズレる、壊れかねない
変換アダプタでPS1相当のデュアルショック1(PSOneなどのあれでもいい)かHORIのファイコマを使う
なぜPS1かといえば、PS2は感圧仕様なので弱く押す=連打すら反応しなくなる
89俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aba2-By2c [113.197.146.148])
2023/05/02(火) 15:09:33.33ID:GIxljpdP0 スマホ用指サック試してみたけど滑りすぎて駄目だな
普通の指サックは滑らなすぎて駄目だし人間の指に勝るものってないね
ってそもそも人間の指用に作ってあるからかw
普通の指サックは滑らなすぎて駄目だし人間の指に勝るものってないね
ってそもそも人間の指用に作ってあるからかw
90俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1b91-XTy4 [119.230.120.226])
2023/05/02(火) 15:14:47.94ID:sE7MYLT70 真理やん
91俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55bd-By2c [126.111.12.218])
2023/05/02(火) 17:33:27.36ID:12l+jCGP0 そういやスト4かスト5でPS1のパッド使ってるプロいたね
そういう理由なのかぁ
そういう理由なのかぁ
92俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55bd-By2c [126.111.12.218])
2023/05/02(火) 18:03:54.35ID:12l+jCGP0 ファイティングコマンダーSwitch版もどこに行っても売ってなかった
今持ってるの壊れたら終わりだわ
転売屋から絶対買いたくないし
今持ってるの壊れたら終わりだわ
転売屋から絶対買いたくないし
93俺より強い名無しに会いにいく (スプッッ Sd43-ORiW [49.98.7.181])
2023/05/02(火) 18:05:32.01ID:Ul72hwecd >>92
ホリが修理してくれるよ
ホリが修理してくれるよ
94俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 55bd-By2c [126.111.12.218])
2023/05/02(火) 18:06:28.26ID:12l+jCGP0 >>93
マジですか??それなら安心だ・・
マジですか??それなら安心だ・・
95俺より強い名無しに会いにいく (スプッッ Sd43-ORiW [49.98.7.181])
2023/05/02(火) 18:13:37.77ID:Ul72hwecd96俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1b7d-hzXf [183.76.124.135])
2023/05/02(火) 18:19:44.25ID:MS12TxAv0 十字キーがデフォの斜めがないものは格ゲーに向いてないので
最初からアシスト系の円型で二方向つながった斜め入力がしやすいものであってほしい
公式でデフォパッドにあれを採用してるのはセガくらいだったんじゃないかなって思う
最低限必要な要素としては
・十字キーが円型、斜め入力が入りやすい。また誤入力にならない程度の柔らかさ
・0か1のデジタル入力のみで、アナログや感圧は不要
・表側6ボタン、背面2~4ボタン(L1R1が表背面共用)
・強いていうなら、その6ボタンも縦押しがしやすい配置で
・各ボタンの深さ、ストロークは深すぎず
基本的に格ゲーはスティックの操作がベースなのでそれに相当する規格を目指す必要はあると思う
それ以上を求めるとしたらヒットボックスのパッド版でしかない
最初からアシスト系の円型で二方向つながった斜め入力がしやすいものであってほしい
公式でデフォパッドにあれを採用してるのはセガくらいだったんじゃないかなって思う
最低限必要な要素としては
・十字キーが円型、斜め入力が入りやすい。また誤入力にならない程度の柔らかさ
・0か1のデジタル入力のみで、アナログや感圧は不要
・表側6ボタン、背面2~4ボタン(L1R1が表背面共用)
・強いていうなら、その6ボタンも縦押しがしやすい配置で
・各ボタンの深さ、ストロークは深すぎず
基本的に格ゲーはスティックの操作がベースなのでそれに相当する規格を目指す必要はあると思う
それ以上を求めるとしたらヒットボックスのパッド版でしかない
97俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 85bd-XG7c [60.117.147.167])
2023/05/02(火) 18:28:42.32ID:nwynraFo0 Steam版のスト6デモ遊んでるけど、
パッドだとオーバードライブ出せなくない?
パッドだとオーバードライブ出せなくない?
98俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMcb-Dp0p [133.106.44.161])
2023/05/02(火) 18:38:02.32ID:/rfYNWUmM アシストもPPPもKKK設定できるのに?
99俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 85bd-XG7c [60.117.147.167])
2023/05/02(火) 18:56:32.15ID:nwynraFo0 あ~
アシストの意味が分かった。効率のいい配置考えないといけないな
アシストの意味が分かった。効率のいい配置考えないといけないな
100俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr21-j4kE [126.158.145.178])
2023/05/02(火) 19:43:00.02ID:co0lH+VUr ふと、PSPでZero3遊んでたときやたら十字キー使いやすかった記憶がよぎった
今だとDS4が近いのかな、でももうちょいキーが高かったような
今だとDS4が近いのかな、でももうちょいキーが高かったような
101俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cb06-dJtY [153.165.23.8])
2023/05/02(火) 22:04:01.16ID:R5CPOgYI0 PSP1000の方向キーは斜めが全然入らないゴミだった
各メーカーもそれを明らかに把握してて、波動の236が26でOKという感じの簡易入力モードをどこの格ゲーでも採用していた
PSP2000からの方向キーは劇的に改善され通常の入力モードでも問題なくなった
各メーカーもそれを明らかに把握してて、波動の236が26でOKという感じの簡易入力モードをどこの格ゲーでも採用していた
PSP2000からの方向キーは劇的に改善され通常の入力モードでも問題なくなった
102俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e38c-wQ6u [147.192.144.70])
2023/05/03(水) 00:22:11.57ID:hcB++n+t0 PS5は当初入手困難すぎて社外パッドがほとんど出てないんだよなこれからは出てくるだろうか
103俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1b7d-hzXf [183.76.124.135])
2023/05/03(水) 00:39:16.32ID:uuYVHCan0 たまたま持ってるPSP3000で、格ゲーやったことはないけど
柔らかい十字キーで斜め入りやすいからまあまあいいんじゃないかなとは思った
DSは初期の分厚いタイプは斜め一応すぐに入ってくれるがアシストがあるとよりいいが
DSLの十字キーあれはひどいので十字方向にしかほぼ入らん。斜め移動しづらいのでクソだなと思った
見た目はドリキャスの十字キーと似てるけどあれよりだいぶひどい
その次にひどいのはXBOX360の十字キーかな。重たい鈍い、正確性に欠ける
アナログスティックとアナログトリガーを使うゲーム以外にはまるで向いてない
柔らかい十字キーで斜め入りやすいからまあまあいいんじゃないかなとは思った
DSは初期の分厚いタイプは斜め一応すぐに入ってくれるがアシストがあるとよりいいが
DSLの十字キーあれはひどいので十字方向にしかほぼ入らん。斜め移動しづらいのでクソだなと思った
見た目はドリキャスの十字キーと似てるけどあれよりだいぶひどい
その次にひどいのはXBOX360の十字キーかな。重たい鈍い、正確性に欠ける
アナログスティックとアナログトリガーを使うゲーム以外にはまるで向いてない
104俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3dff-8JRM [114.146.3.135])
2023/05/03(水) 07:13:38.89ID:5NGb1fUD0 Pro bfg欲しかったけど天面6ボタンが使いにくいならgambitでいい気がしてきた 値段半分以下はでかそう
105俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cbff-WQEw [153.173.8.131])
2023/05/03(水) 07:33:18.66ID:JYKRFizM0 DS4→octaからProBFG移行予定でGambit使ってるけど十字キーの位置違うのは大分感覚違うよ
キーに対する親指の角度はやっぱ縦に近い方が1P2P変わらず入力精度出る
2P側昇竜なんか親指の腹の方で入力するから速度も精度も辛いものがあるわ
キーに対する親指の角度はやっぱ縦に近い方が1P2P変わらず入力精度出る
2P側昇竜なんか親指の腹の方で入力するから速度も精度も辛いものがあるわ
106俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c515-2BO1 [92.203.80.175])
2023/05/03(水) 09:44:51.89ID:dlhXBBaL0 Amazonでds4の全ボタンをタクタイルスイッチに変える改造パーツが売ってるからポチった。
これめちゃくちゃ良さそう
これめちゃくちゃ良さそう
107俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aba2-By2c [113.197.146.148])
2023/05/03(水) 09:48:22.50ID:YIUUnY4G0 投げボタンがコマンド入力時のODボタンとしても使えるんだな
そうすると左にあるより右にあったほうが使いかって良さそう
アシスト左にして投げを右に持っていこうかな
そうすると左にあるより右にあったほうが使いかって良さそう
アシスト左にして投げを右に持っていこうかな
108俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ aba2-By2c [113.197.146.148])
2023/05/03(水) 09:50:40.26ID:YIUUnY4G0 ごめんなさいスレチですちなみにスト6モダンの話です
109俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1b7d-hzXf [183.76.124.135])
2023/05/03(水) 10:28:13.37ID:uuYVHCan0 既存のアナログ入力のパッドでも改造して
・深みを減らしストローク短く
・振動モーターは重たいだけなので外す
・十字キーにアシスト追加
これだけでもだいぶマシなんでしょうね
DS2~DS3まで採用されていた感圧アナログ入力は
DS4で廃止になってるので、実質DS1に戻ってるようなものなので
弱連打などの判定はきっちり拾えてると思います
XBOXも初代は感圧、360で廃止らしい
あの感圧の仕組みって確かパッド内のラバー裏面の接触部を押し込んだ際に
接触が狭い範囲~広い範囲でアナログ判定起こしてたと思うので
あのラバーをDS1仕様に変えたらDS1化もできるんだろか
L2R2(トリガー)も深さを内部で埋めるゴムでも挟めたら
復刻SSパッドのLRタクトスイッチのような感じにできるかも
・深みを減らしストローク短く
・振動モーターは重たいだけなので外す
・十字キーにアシスト追加
これだけでもだいぶマシなんでしょうね
DS2~DS3まで採用されていた感圧アナログ入力は
DS4で廃止になってるので、実質DS1に戻ってるようなものなので
弱連打などの判定はきっちり拾えてると思います
XBOXも初代は感圧、360で廃止らしい
あの感圧の仕組みって確かパッド内のラバー裏面の接触部を押し込んだ際に
接触が狭い範囲~広い範囲でアナログ判定起こしてたと思うので
あのラバーをDS1仕様に変えたらDS1化もできるんだろか
L2R2(トリガー)も深さを内部で埋めるゴムでも挟めたら
復刻SSパッドのLRタクトスイッチのような感じにできるかも
110俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 85bd-XG7c [60.117.147.167])
2023/05/03(水) 21:21:15.97ID:CfLblW8U0 デジタルキーだと30分も遊べば、左手親指の関節の部分が痛くて辛くなってくるね
111俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1b7d-hzXf [183.76.124.135])
2023/05/03(水) 21:28:52.70ID:uuYVHCan0 中央が凸ってるのと、凹ってるのでは疲労も違うので、アシスト使いましょう、全然違ってくる
112俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW abed-2UP5 [113.35.82.162])
2023/05/04(木) 01:44:33.64ID:O+TAuExx0 右アナログスティックに十字キー割り当てできればパッド勢になるかもしれんがなぁ
そんなパッド無いんだよなぁ…
そんなパッド無いんだよなぁ…
113俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cb2c-ExZu [217.178.194.151])
2023/05/04(木) 01:48:55.51ID:DGD2YuVV0 >>112
デュアルセンスエッジできるよ
デュアルセンスエッジできるよ
114俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 1b7d-hzXf [183.76.124.135])
2023/05/04(木) 01:52:50.58ID:L/ozN2UC0115俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd2b-WQEw [27.230.96.103])
2023/05/04(木) 02:31:11.78ID:7oFAfFEMd ProBFGとかそんなんもいけるんじゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 🏡
- __日本国民による財務省解体デモ、ものすごい人数が参加し、もはやこの流れは止める事は出来ない [827565401]
- 【感謝】中国「パンダを日本に貸してあげることもやぶさかではない」異例のの好感触🤗 [339712612]
- コンマで転生先を選んでね→
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」 撃墜王の魔女(人妻)が可愛いぞ!!! [303493227]