X

パッドで格ゲーを極めるスレ その19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロレ Spc7-38zo [126.247.11.221])
垢版 |
2023/01/26(木) 09:38:53.49ID:d5hIxwfTp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

パッドで格ゲーを遊ぶ人のための、
情報交換スレです。


前スレ
パッドで格ゲーを極めるスレ その18
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1656405267/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a3cd-tZGA [182.166.192.115])
垢版 |
2023/01/26(木) 11:18:29.89ID:MkX+hkZ70
PS5のコントローラーでKof15やってる人いますか?格ゲー初心者です
2023/01/26(木) 15:44:44.83ID:cUXwr0gRa
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/H0nKQIO.jpg
https://i.imgur.com/SSq8yQQ.jpg
https://i.imgur.com/i7hramS.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/SK5dIO6.jpg
https://i.imgur.com/wFO3ki9.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
2023/01/26(木) 15:44:50.61ID:cUXwr0gRa
すみません、誤爆しました
2023/01/27(金) 00:02:03.39ID:TTe7oMKd0
6ボタンパッドの最強ボタン配置(スト5)
オススメです。
https://i.imgur.com/I1t04LQ.jpg
2023/01/29(日) 03:07:06.80ID:PhA7bqXpa
レバーからパッドの練度あげたいんだが結局オクタ最強でいいの?
最強というか現状これ一択というか
斜めがきかないとかは改善された?
2023/01/29(日) 08:20:34.32ID:PPa+b1tl0
octaは斜め普通に効くよ
感度調整の為に感圧式のゴム接点使ってるからそれが微妙
余計な事しない方がよかった…

最強はファイコマ無印
2023/01/29(日) 08:22:30.06ID:GGnK6sZya
ファイコマ無印も斜め入らないって意見多くなかったか?
つまり何使っても斜め入らないと騒ぐ人いるから気にしなくていいってことか
無印はもう売ってないからオクタ買うわありがとう
2023/01/29(日) 08:23:35.66ID:GGnK6sZya
ライオンは文句言われても仕方ない仕様だと思うけど改善した新型出ないし格ゲーは金にならないからやめたんだなきっと
2023/01/29(日) 09:44:06.88ID:U2wqIVGP0
最強っていうのはまだない
妥協してまあこれならって感じ
その妥協だとファイコマ無印
次にOCTAだと思う
良さそうなのが発売されるまで暫くはOCTAでいいんじゃない
2023/01/29(日) 10:40:57.53ID:PPa+b1tl0
最強のコントローラー案

その1
全てのボタンがゴム接点スイッチの6ボタンパッドでLRが2つずつ
ザ シンプルイズベスト
(ファイコマ無印)

その2
全てのボタンがマイクロスイッチorタクタイルスイッチの6ボタンパッドでLRが2つずつ
(現状無し)


更に最強にするにはアナログスティック、背面ボタン有り

個人的には全てのボタンが同じスイッチが良いと思ってる
だからファイコマ無印はとりあえず間違いなくベター

押圧が軽くストロークの短い全マイクロスイッチコントローラーが出たら更に最強だと思うね
2023/01/29(日) 10:44:55.08ID:N46K5zrC0
ネオジオCDのコントローラーって良かったな
ロードは糞だったが
2023/01/29(日) 10:47:50.75ID:PPa+b1tl0
面白い方向キーだったね
ストロークが長すぎるからクイックな操作が出来ないけどね
2023/01/29(日) 10:53:14.56ID:8MVqSFNpa
ネオジオCDのはボタンがでかいからBCとか対角線の同時押しできたのがよかった
十字キーは一年ちょいですぐ壊れたわ
やっぱああいうアナログはアクションで酷使するとすぐ壊れるのな
2023/01/29(日) 10:54:31.59ID:8MVqSFNpa
6ボタンパッドのボタンて右肩上がりが多いけど横に水平なの出さんのかね
サターンとかそれでも全く困らなかった
困らなかったというか歴代で一番やりやすかった
2023/01/29(日) 11:03:10.58ID:PPa+b1tl0
縦同時押しするのを考慮すると
人間工学的に右肩上がりになるから
それはそのままの方がいいね

上記の理由でほぼほぼ全てのコントローラーのスタンダード
2023/01/29(日) 11:22:40.97ID:1vbcqLf50
画像見たらサターンも右肩上がりだわ
俺の記憶ちがいだすまん
2023/01/29(日) 13:39:57.15ID:kkcYC1Qh0NIKU
ファイコマoctaの十字が感圧式なのが問題なのは指摘通りだねえ

あとファイコマoctaのps版はアカンで
□△同時押しでタッチパネルの角も押してしまう
背面の切り替えレバーが指当たる

xbox版が一番いい
2023/01/29(日) 14:15:32.83ID:kQofcUwHaNIKU
タッチパッドは押せればそれでいいから小さくしてほしいわ
小さくしたら6ボタンのスペースに余裕もたせられるのに
なんなら右スティックも付けられるんじゃね
グラブルか令サムか忘れたけどトレモリセットが右スライドと左スライドで左右端スタートできるのがあったからあるほうがいい人もいるかもしれんが
2023/01/30(月) 16:49:15.83ID:hXbuS/ri0
スト2のためにコントローラーを3つ買った
元々あったジョイコンとプロコンを含めレビューする

ジョイコン:論外
プロコン:ジョイコンよりはマシだが、真空波動拳の途中でジャンプしちゃったりする
SFCコン:買った中では十字キーが一番いい。だが左を向いて昇龍が非常に出しにくい。ZLZRがないのは痛い
ホリファイティングコマンダー:十字キーが糞。昇龍拳が全然出ない。有線だし。5分使って締まった
8bitdoのプロコンぽいの:十字キーがSFCコンに次いでいい上にZRZLが使える

なおどのコントローラーもスト2で立ちスクリューは無理だった。ZEROやIIIならいけるかも
ZRZLが無いと、Lボタンで大パンチを出さなきゃいけないので大昇龍や大スクリューが非常に出しにくくなる
2023/01/30(月) 17:00:05.60ID:YQGH9NcD0
Switchとps4のファイコマって同じよな
ファイコマが最高って人もここにいたしほんと賛否わかれるもんだな
2023/01/30(月) 17:04:39.41ID:hXbuS/ri0
ちなみに今GBASPのスパIIXリバイバルで昇龍拳と立ちスクリューをやってみたが、
左を向いても昇龍拳が余裕で出るし、立ちスクリューもなんとか出来た
なんで昔の十字キーより遥かに劣ってるんだ、最近の十字キー
2023/01/30(月) 19:05:56.08ID:Bkuy16Na0
入力の方法が悪いんだろうな

デュアルショックとファイコマ無印が神よ
2023/01/30(月) 19:21:21.56ID:sVhmEfUS0
昔ゲームボーイミクロでスパ2XとKOFEX2のトレモをベッドに潜りながらやるのが日課だったなあ
Rボタンがイカレて以来封印したけど
2023/01/30(月) 19:36:30.28ID:YQGH9NcD0
Switchのプロコンは右押すならしっかり真ん中押さないと上側押したら右上になるし下側押したら右下になるからくそなのはわかる
他で技出ないのは入力の問題よな
二方向をしっかり同時に押せてなくて斜め入ってないだけ
2023/01/31(火) 00:49:48.55ID:DyFfrOWr0
今ファイコレハイパースト2の3速Xザンギで
スイッチ発売当初の初期プロコンの十字キー使って
スクリュー、アトミックスープレックス、ファイナルアトミックバスター
やってみたけど普通に出せたから
そもそも>>20が入力下手なだけでしょ
27俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM9e-UVhT [133.106.178.166])
垢版 |
2023/01/31(火) 00:58:10.25ID:CxQJiFhZM
下手っつーか合う合わないもあるからな
乱暴な煽りは良くない
2023/01/31(火) 01:04:07.40ID:Zrzxzkz10
ほとんどのコントローラーが合わないということはそういうことよ
29俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM9e-UVhT [133.106.138.84])
垢版 |
2023/01/31(火) 01:13:47.94ID:41ZzGO8bM
なるほど
おまえらがわざわざps4パッド以外を選んで買わなくちゃいけないのは
下手くそだからなんだな
2023/01/31(火) 01:17:48.40ID:66i3rwDba
頭悪そう
31俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM9e-UVhT [133.106.188.174])
垢版 |
2023/01/31(火) 01:19:48.23ID:KKDGoBDhM
お前がな
俺は合わないから他のパッドを探してるが
お前らは合わないから他のパッドを探してるってことだろ?
頭悪そうw
32俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM9e-UVhT [133.106.188.174])
垢版 |
2023/01/31(火) 01:21:04.62ID:KKDGoBDhM
下手くそだから、かw
2023/01/31(火) 01:38:42.95ID:lVZAi2pQ0
ファイコマoctaの比較をしてみた
ps版の方が重く、分厚い
そして体感としてボタンのアクチュエーションポイントがps版の方が深く反応が鈍い
タッチパネルの厚さのせいか?それとも個体の問題かもしれない
持ってる人が居たら比較してほしい

https://imgur.com/EOj8jc0.jpg
ps
https://imgur.com/uR23Ro4.jpg
xbox
https://imgur.com/f0Gn60i.jpg
2023/01/31(火) 09:03:26.08ID:BfCnXxJc0
へー
同じガワだと思ってた
2023/01/31(火) 11:41:02.03ID:CJz647Yjp
ボタンもガワも共通じゃないの??
2023/01/31(火) 11:44:58.75ID:K1b9Qi/8d
中に仕込む物でサイズ変わったんかな
2023/01/31(火) 11:48:58.87ID:+1DGWGlfr
誰かデュアルセンスエッジで格ゲーやってる人おらんの?
2023/01/31(火) 13:19:15.60ID:lVZAi2pQ0
>>35
ガワは明らかに違う
ボタンは見る限り同じマイクロスイッチだった
でも押す感覚、反応する距離、カチカチ感は(少なくとも自分の個体間では)明らかに違う
2023/01/31(火) 13:20:52.64ID:viGqUoRGp
ところどころ開口部の形状が違うのは当然だけど
厚みとかボタンとか違うの?
40俺より強い名無しに会いにいく (アタマイタイー MM9e-29tI [133.106.136.152])
垢版 |
2023/02/02(木) 09:25:37.44ID:R4xCAYG1M0202
ファイティングコマンダーocta使ってるけどタメキャラがむず過ぎる
2023/02/02(木) 10:57:45.99ID:JuAT00pL00202
わかる
タメキャラのタメがな
OCTA使うならキャラをある程度諦めるしかいけない
2023/02/02(木) 11:42:19.11ID:7rg7xfy900202
LRに十字キー左右割り当てて最速タメ作ってるわ
2023/02/02(木) 12:35:11.61ID:KZEaotyL00202
どゆこと?
十字キーのゴムがどうので不評な意見ここで見たけど押しっぱで溜めてても勝手にニュートラルになるってこと?
44俺より強い名無しに会いにいく (アタマイタイー MM9e-29tI [133.106.136.252])
垢版 |
2023/02/02(木) 12:52:26.05ID:Ceu0agQIM0202
えっ?そんなん出来るならやろうかな
バイソンとかなんかタメと前入れの親指が上手くいかなくてダッスト出なかったりするし
2023/02/02(木) 16:17:32.89ID:PQjNqvhEa0202
octa寝落ちしてるとこ見るとやっぱ評判は悪いのか
2023/02/02(木) 16:25:17.16ID:7rg7xfy900202
DS4とか箱コンとか量産されてるものに手が馴染むのが一番いいんだけどね…
2023/02/02(木) 17:48:41.23ID:iyZOrOEt00202
経験上言わせてもらうとHORIのパッドは同じものを最低2個は買わないと評価を下すことはできない
48俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM9e-29tI [133.106.136.72])
垢版 |
2023/02/03(金) 00:02:37.42ID:OeBgA5YCM
あとストリートファイター5でエド使ってる人居たらフリッカーってどう出してる?

全力で□ボタン連打か□△交互連打か□R1交互連打?
2023/02/03(金) 00:31:29.36ID:xi1i4GtR0
スライド入力
2023/02/03(金) 08:05:49.65ID:BVCeFrigd
キャンセル発動したい時は6ボタンの弱中強を3本指で使ってる
普段は◻ボタンでペシペシ
2023/02/03(金) 08:21:26.28ID:gQUvSMCv0
連打は規定回数押すって入力だからホントに連打する人なんて初心者にしかいなくて仕込み方の工夫なんじゃ無いの?
2023/02/03(金) 10:49:55.16ID:viVQgvmbp
前スレの900~に細かく書いてるよ
2023/02/04(土) 02:18:31.96ID:1FVn/1C70
>>5
↑だけボタンにするのはどんなメリットある?
2023/02/04(土) 09:59:18.54ID:bof85KzI0
>>53
まずヒットボックスの特性を説明する必要があるんだけど
ヒットボックスのメリットにニュートラルを経由しない反対方向への入力があって、これはニュートラル経由無しのサマーソルトなどが可能になる。しゃがみ状態からニュートラル経由無しでのいきなりジャンプも可能。歩きガードも早い、ステップ入力も速い。それとボタンがセパレートなので様々なコマンド入力方法がある(簡易入力)

デメリットは直感的な操作が出来ないことと、波動拳やヨガコマンド等の場合、ヒットボックスの構造上自ら離し入力ってのをしないと技が出ない。
直感的な操作に関しては慣れでどうにでもなるけど、離し入力に関しては早く入力しようとすればするほど斜めが漏れる。ときどとかのプロでも漏れてる…
十字キーやレバーだとその方向に動かせば勝手に同時押しするし勝手に単体押しになるからそんなことは考える必要すらない。

と、上記がヒットボックスのメリットとデメリット


つづく
2023/02/04(土) 11:23:12.60ID:bof85KzI0
で、>>5のメリットだけど
上下方向はニュートラル経由無しの入力が可能
波動拳やヨガコマンドは離し入力無しで入力可能
ボタン配置もほぼ従来通りなので直感的な操作が可能
ヒットボックスの良いところは取って、悪いところは取らないようになってる。

左右方向はニュートラル経由無しの入力が出来ないのがヒットボックスよりデメリットだけど、それ以上のメリットがあると思ってる。

そもそもヒットボックスが世に出る前は、パッドはアケコンと比べて前後ステップや歩きガード等は速いってがメリット。
ヒットボックスがある今でこそ少し劣るけど全然速い。

そしてパッド最大のメリットである全てのボタンに指がかかってるのは他のコントローラーとは一線を画すところ。


要はいいとこどり
2023/02/04(土) 11:36:29.08ID:i7aeaBFZ0
レバーレスみたいに他の方向からニュートラル経由せずに上押せるって説明ですむのに気持ちよくなって離し波動がとか余計な事書きすぎでしょう
初心者をオナホにするんじゃあない
2023/02/04(土) 12:19:45.93ID:bof85KzI0
>>56
いやそこも重要だから
2023/02/04(土) 12:20:51.77ID:bof85KzI0
上下はニュートラル経由無し
左右は普通

これがミソ
2023/02/04(土) 12:21:18.44ID:bof85KzI0
離し入力に理解が無いとわからないかも
2023/02/04(土) 12:22:36.38ID:i7aeaBFZ0
パッドで普通にやるよりなんかメリットあるのって質問だからレバーレスよりコマンド簡単とかそういうのはいらなくね
2023/02/04(土) 12:25:21.64ID:bof85KzI0
>>60
ヒトボの離し入力の意味わかる?
2023/02/04(土) 12:29:23.13ID:bof85KzI0
>>60
ちなみに質問は
×上をボタンにするメリット
⚪︎上だけボタンにするメリット
2023/02/04(土) 12:31:51.08ID:i7aeaBFZ0
わかるしわからない人もググればでるだろ
リアルで話きいてくれる人がいないからっていちいち知識ひけらかしたりマウントとろうとするな
2023/02/04(土) 12:35:36.05ID:bof85KzI0
そういうスレなんだが…
詳しく説明して何がいけないの?
なんでそんなキレてるのかわからない…
2023/02/04(土) 12:38:25.85ID:i7aeaBFZ0
アスペが長文書いてるから上だけニュートラル経由せずに押せるって説明ですむよって教えてあげたらまたあなたがアスペ全開でわけのわからんこと言い出しただけでしょう
別に怒ってないよじゃあね
2023/02/04(土) 12:40:32.72ID:bof85KzI0
>>65
いやだから左右のメリットも重要
2023/02/04(土) 12:43:41.36ID:dAjFwLv8M
俺は春麗で立ち中Pからすぐタメ作りたいのと低空鷹爪脚目的で下をボタン割り当てしてる
他キャラでも323昇竜や636昇竜がやりやすい(入力速度が速くなるわけでなない)
2023/02/04(土) 12:48:17.06ID:bof85KzI0
>>67
下をボタンにすると波動が難しくない?
2023/02/04(土) 12:59:33.76ID:dAjFwLv8M
>>68
あ、俺は別に十字キーの機能殺してないので…
CPT精神的にはアウトだな
2023/02/04(土) 13:03:38.22ID:bof85KzI0
まぁそれはそれであり
2023/02/04(土) 15:20:34.54ID:ZzgkB+a90
最強って言うならもう1つのLボタンに左右のどっちか割り当てた方が良いのにって思った
質問者も何で左右はやらずに上だけって思ったんだと思う
2023/02/04(土) 15:24:16.94ID:i7aeaBFZ0
大会ルール上でって普通わかるだろw
隙をついてしれっと知識マウントとろうとするやつ多すぎわろた
2023/02/04(土) 15:33:19.03ID:s6/eNBkq0
L1L2に当て身とVシフト入れてるから一概に有利とはいえんな
スト6はドライブインパクトとドライブパリィもあるし
2023/02/04(土) 16:02:14.92ID:+oA9Ztsm0
>>71
cptルールがあって
同じボタンを割り振ったらダメなのよ

それを無視すればガフロコンみたいになんでもありの最強コントローラー作れるよ
2023/02/04(土) 16:25:44.20ID:ZzgkB+a90
>>74
もちろん上同様に左右のどちらかを無効にしてそれをLボタンに割り当てるつもりで言ってる
2023/02/04(土) 16:27:54.31ID:+oA9Ztsm0
>>75
それだとコマンド入力が激ムズなんよ
77俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM0b-KWKL [133.106.138.236])
垢版 |
2023/02/04(土) 17:32:41.82ID:D8ZAV2m3M
Sf6って十字キーの操作どんなんなってるんだろうかね
やはりヒトボと差がつくようなシステムのままなんだろうか
2023/02/04(土) 17:37:17.68ID:s6/eNBkq0
sf6は、上下同時入力がニュートラルになってる
十字キーの↓+アナログの↑を入力するとニュートラルになる

一見ヒトボ不利に見えるけど、ヒトボはSOCDクリーナーの存在で上優先になってるからこのままだとヒトボ有利
でもときどがラズベリーパイピコ+GP2040を使用してるって公言してる
つまりsf6ではヒトボでも規約で上下ニュートラルにするようになる可能性があるということやな
2023/02/04(土) 19:07:15.08ID:GfjE0YOq0
一番いいのは「後押し無効」なんだろうけどね
2023/02/04(土) 20:19:52.71ID:2nWEfAUT0
DS4で馴染んでたからDualSenseは触り心地が好きじゃなかったんだが、
最近買ったDS4がすぐ十字キーの下の部分ダメになったし、
過去のDS4もどこかでそんな感じの劣化が起きてたから、
この際DualSenseに切り替えて馴染むまで練習すればいいような気がしてきた
どうしてもアケコンに馴染めない以上パッドでいいものを探すしか無いし、
最近アプデ来たKOFを本当にマジメに練習してたら、
小中大ジャンプの操作が今までのパッドで1番出しやすいことに気がついた
L2R2は既に海外製のヘアトリガーキットで改造済みだし、悪くない
ヘアトリガーキットが前提だが、DS4派の人は本気でDualSenseに切り替えてみたらどうか?
81俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 23cf-LsfS [27.110.103.248])
垢版 |
2023/02/04(土) 22:54:09.16ID:vhXL2oPv0
なぜか下入力が抜けるようになってしまった
1から波動入力すると136になるなぜだ
俺の入力が早すぎるのか
2023/02/05(日) 00:43:00.24ID:Kaowyn/T0
>>81
十字キーにスペーサー入れてたり
十字キーの真ん中の支柱が削れてくると
斜めの範囲が広くなりすぎるから1から3に移動する時に2を経由しなくなりやすい
2023/02/05(日) 00:45:19.13ID:Kaowyn/T0
斜めの範囲が広い=垂直水平の範囲が狭い

これは物理的に絶対。
斜めに入りやすすぎるのも良くない
84俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM0b-KWKL [133.106.177.130])
垢版 |
2023/02/05(日) 02:54:07.83ID:Sg+xwKprM
>>81
パドルあるあるだなあ(ワイはpsパッド
そういう時は毎回分解して中掃除して状態を均してる
85俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8b0a-LsfS [153.211.60.157])
垢版 |
2023/02/05(日) 12:06:01.22ID:tlcgFHxQ0
あ、そうなんだ
ファイコマのSwitchのやつ使ってるんだけど分解してみる
ありがとう!
2023/02/05(日) 18:08:10.02ID:5dSnlrDC0
Switchでプロコンで格ゲーやってる人いる?
アニコレとかだと、ストIII3rdはまだいけるがスパIIXとか昇龍拳が全然出ないわ
練習が足りないのかな
2023/02/06(月) 19:49:27.98ID:0tV8sed5d
エンディングウォーカーは白い箱コン使ってるので箱配置でも強い人は強い
2023/02/06(月) 20:06:38.09ID:blofo0R60
プロコン十字キーは下の右端押すと右下になったり左端押すと左下になったりするからその人は十字キーの配置じゃなくてその事言ってるんだと思う
立ちガードしたら後ろに飛ぶくらい雑な人じゃないなら全然問題なくプロコン使えるからスト2が新しめの格ゲーよりコマンドがシビアなだけだと思う
個人的に3はゆるいけど2とゼロはシビアだと思う
2023/02/06(月) 20:11:14.68ID:IdiQX7My0
>>88
全然問題なく使えるのか
修行あるのみだな
90俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM0b-W0ws [133.106.142.236])
垢版 |
2023/02/07(火) 09:16:00.92ID:Jkmlwg4RM
パッドならvictrixのPS5コントローラー期待してる。
日本でも発売するらしいし
2023/02/10(金) 09:55:17.34ID:A2OIqO/E0
他所の転載の画像だけど
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/841f8d3e7cd93cfd1cb836c2d8bb5ded.jpg
の右側の十字キー天板ってなんて名称でしたかね?PS1(~2?)時代に発売された品ですが
これ裏側にDualShock1~3の十字キーの大きさにマッチする中溝が掘られてるのですんげー使い勝手良い品だったんですが
DS4は十字キーが大きくなって中溝合わなくなってハメられなくなって残念と思ってたら、PS5のDualSenseの十字キーにはハマってビックリ
DualSenseの十字キーはDS1~3の大きさに戻したの?
92俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM0b-KWKL [133.106.140.25])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:35:23.05ID:Xfur7UkTM
https://twitter.com/rdk_iroha/status/1437941569126948865
これのリツイートに答えないかな?(私はTwitter使ってないので読めません)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/10(金) 12:41:17.72ID:QyoZFy+k0
>>92
読めてんじゃん
94俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM0b-KWKL [133.106.179.53])
垢版 |
2023/02/10(金) 12:43:21.74ID:gslzKkICM
いやリツイートが読めない
2023/02/10(金) 12:52:08.14ID:A2OIqO/E0
>>92
そのページのリツイートの所をクリックするとリツイートしたユーザー名とプロフィールしか表示されません

この手の天板は色々出てるんですがこれが一番しっくり来るんですよね
ところがDS4は十字キー大きくなってこれが合わなくなってしまったので色々な天板やコントローラー買って試したりしました
尼でファイティングコマンダーやPS4用中華製コントローラーも幾つか買いましたが、十字キーの大きさは何故かDS1~3の大きさばかりでした
DS4の十字キーの大きさは不評だったのでしょうか?
96俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-EB70 [133.106.178.60])
垢版 |
2023/02/11(土) 14:21:46.46ID:MMh/9lapM
ファイティングコマンダーoctaをストリートファイターで使ってても6ボタン使わないで大攻撃は人差し指でやってるけど、なれたら6ボタン操作の方がやりやすいのかな?
2023/02/11(土) 14:55:17.79ID:X5eJNLqF0
>>96
6ボタンパッドは基本的にカプコン格ゲー用のパッドだから
前面の6ボタンを使う方が多くの人がわかりやすいし、やりやすいと思うよ。

ただし理論的には人差し指大攻撃のほうが運指がほぼ無いからオススメ

だからそのままでオケだと思う。
2023/02/12(日) 13:01:09.65ID:h7H9wElG0
これまでスト2用に色々コントローラー買ってきて、

・SFCコントローラー:十字キーが神。しかしそれでも左を向いて昇龍拳、スクリューが非常に出にくい。ZRZLボタンがない
・8bitdo SN30 Pro:SFC:十字キーがなかなか。ZRZLボタンもある

この2つがかなりいいんだけど、
HORIグリップコントローラー、もしくはfitだともっと十字キーいい?
2023/02/12(日) 13:01:47.72ID:h7H9wElG0
間違えた

×・8bitdo SN30 Pro:SFC:十字キーがなかなか。ZRZLボタンもある
○・8bitdo SN30 Pro:十字キーがなかなか。ZRZLボタンもある
2023/02/12(日) 16:43:59.60ID:eZiA0eEd0
まーーーーたocta壊れた
HORI以外のパッドで丈夫で4ボタンで十字キー押しやすいやつ誰か教えてくれ、サポート優良なら高くてもいい
もうhoriの買いたくない
101俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-EB70 [133.106.136.74])
垢版 |
2023/02/12(日) 16:55:15.40ID:NvvTWyNPM
>>100
どんな操作してんだ…
2023/02/12(日) 17:51:05.31ID:eZiA0eEd0
>>101
ロジクールのパッドですら半年は持つのにoctaは半年で2つイカれてれるわ
7000円もしてなんでこんなチープなんよ
2023/02/12(日) 20:21:54.30ID:eoUsuZXA0
どう壊れたの?
104俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-42X6 [133.106.134.61])
垢版 |
2023/02/12(日) 20:26:46.99ID:9ahk00TBM
ロジクールのも俺はすぐ壊れるけどな
なんならメインのds2も壊れながらも使ってるw
他のと違って致命的ではないからだけど
2023/02/12(日) 22:16:50.34ID:H8tBc2Ho0
octaって事はPS5?PS5本体付属のDualSenseは本体購入から一年以内なら何度でも無償で修理してもらえる
後ソニーの2年延長保証なら4400円で付属品を2回まで修理してもらえる
勿論PSの純正コンの十字キーは真ん中と斜めに天板無く斜めジャスト入力や回転入力多い格ゲーとの相性最悪なので
ファミコインみたいな丸い天板を100均の両面テープで張り付けると大分改善する。俺にとっては>>91が一番相性が良かった
尚PS1~5用純正コンの中でDualShosk4だけ十字キーが少し大きいので天板選ぶ時注意
2023/02/12(日) 23:36:53.35ID:uWP8M0Yz0
壊れるのは100歩譲って耐えられるんだけど
その度に格ゲー出来ない期間ができるのと、手癖をつけ直さなきゃ行けないのが耐えられない
2023/02/12(日) 23:47:51.16ID:lLuke6MA0
予備持たないの?
壊れて予備を使い始めたら新しい予備を買うルーティーン
買ったやつが到着前に壊れるって事?
2023/02/13(月) 08:41:07.71ID:OCkOwWN9d
予備は置いておくもんだ
歯みがき粉が無くなったから今日は我慢なんてしないだろう
109俺より強い名無しに会いにいく (中止W 92cf-PvjB [27.110.103.248])
垢版 |
2023/02/14(火) 21:54:22.64ID:Ba/uSNdf0St.V
前に投稿した2を経由しなくなるパッドマンなんだけど悪化してきてイライラするから解決方法教えて
ちなみにファイコマSwitch
2023/02/14(火) 22:16:05.61ID:cnl76YoD0
2の範囲は正常?
2から1の方向に動かしてすぐに1になる?
2から3 の方向に動かしてすぐに3になる?
もしそうなら斜めの感度が強くなりすぎてる
2468がシビアになってるならそれが原因

例えば斜めの3は2と6の同時押しなんだけど
その同時押しの感度が良過ぎると2が入りにくくなったりするよ
111俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5e0a-PvjB [153.211.60.157])
垢版 |
2023/02/15(水) 10:48:54.37ID:0biefn1e0
2は正常範囲だと思うんだけど感度が悪いかも
軽く押すと反応しない
321で入力すると2は抜けない
1が感度良すぎるのかも
どうしたら良いんだー
2023/02/15(水) 11:32:07.11ID:pOkK/Q620
操作シビアな格ゲーに使うのにデジタル十字キーで2を軽く押して押下情報入らないとなるともう買い替えしかないのでは?
2023/02/15(水) 14:23:07.74ID:yyoQI8Ykp
2が感度悪くて1が感度が良いってのは基本的には無い
何故なら1は2と4の同時押しで成り立ってるから

基本的に十字キー(レバーも)は中心に軸があるので
1から3に動かせば必ず2を経由する
だけど十字キーの軸を切って軸レスにすると2を経由せずに1から3の入力が可能になるので、もしかしたら軸が削れ過ぎてて1入力が離れる前に3まで動いてるかもしれない

ちなみにゴム接点と十字キーの間にスペーサーを挟むと十字キーのストロークが縮まって斜めに入りやすくなり上下左右がシビアになる。スペーサーが厚すぎると斜めにしか入力出来なくもなります。
2023/02/15(水) 19:46:57.54ID:lWqlPhgJ0
Switchの8bitdo SN30Pro、ネットで調べたらファームウェアが更新できるらしく、
PC使って更新したよ
でも相変わらず左向いて昇龍拳がめったに出ない
評判のいい8bitdo m30か、スレ違いになるがファイティングスティックミニ買うかなあ……
115俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 92cf-PvjB [27.110.103.248])
垢版 |
2023/02/15(水) 19:58:06.35ID:F41yD4JY0
>>113
これだろうなぁ
スペーサーも挟んでないから買い換えしかないのか?
2023/02/15(水) 20:00:50.93ID:pOkK/Q620
ハードに関する知識じゃなくて申し訳ないけど、トレモの入力表記で421コマンドの特に2がしっかり入力されてる?
421で出ないのなら431と入れるようにすると出るようになる事がある
2023/02/15(水) 20:22:39.49ID:WIm+YUFd0
>>115
ゴム接点の真ん中に穴が空いてるんだけど
分解してその穴に極薄いスペーサーをかませば多少は良くなる

けど操作感が微妙に変わる
2023/02/15(水) 20:27:14.70ID:WIm+YUFd0
それともう一つの解決策として
十字キーカバーを取り付けると高さが増すのでその分ストロークが大きくなるんで各方向の範囲が広くなるのでオススメ

トレードオフになるのはクイックな操作性
2023/02/15(水) 23:02:26.93ID:EZ9q+frm0
>>114
SN30Proは使った事ないけど
スイッチで使える奴で色々試した中では
ポッ拳コントローラーの十字キーが一番良かった

あとパッドスレで言う事ではないけど
スティックに移行するならファイティングスティックミニは止めといた方がいいと思う
同じ形のやつ持ってたけど操作性は悪い
せめて8bitdoのスティックかRAP.Vにした方が後悔せずに済む
2023/02/15(水) 23:23:41.47ID:lWqlPhgJ0
>>119
ポッ拳コントローラー良さげだけど日本向けじゃないのか。使えるのかな?
そうか、ファイティングスティックミニだめかあ。机が小さいしノートPCあるから大きいスティックは厳しいんだよね
パッドで探すか。ジョイコン、プロコン、SFCコン、ファイティングコマンダー、SN30Pro、これだけあるわ
121俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-EB70 [133.106.132.198])
垢版 |
2023/02/15(水) 23:57:27.39ID:3qRvLzgmM
ストリートファイターをパッドのスティックでやってる人居る?真空波動コマンドを十字キーだとしんどい
2023/02/16(木) 00:30:48.23ID:mgqcvxpp0
>>120
いやポッ拳コン普通に日本でも売ってるけど…
まぁスイッチのポッ拳DXが出た時に再販というかリニューアルして出たくらいだから
新品の在庫はもう無いかもね

あと自分が知ってるやつはボタンが8個しかないけどMD6ボタンパッド
SFCコンと同じでマイニンテンドーストアで扱ってるやつ

8Bitdo MOD Kit
https://shop.8bitdo.com/collections/mod-kit
PS初期のアナログスティックがないコントローラーとか
メガドライブ、サターンパッドとかの基板を入れ替えてBluetooth対応に改造するやつ

アーケードスティックは机じゃなく膝に置くという手もある
自分も膝置き派
2023/02/16(木) 00:32:16.38ID:wjvqeUkD0
Switchオンライン用のメガドライブパッドおすすめ
スト2のメガドラ移植用に出しただけあって入力がめちゃくちゃやりやすい
これが発展して最終的には2D格ゲー最強のUSBサターンパッドになるんだがPC用だしもう売ってないのがな
2023/02/16(木) 01:10:41.15ID:mgqcvxpp0
>>123
retro-bitのSEGA公認USBサターンパッドってどうなんだろ

自分は三科研のUSB化基板のやつを持ってるけど
これももう売ってない…
2023/02/16(木) 01:13:18.69ID:U57opqUf0
メガドラコンと悩んでSFCコン買ったんだよな
なんでSFCコンコンにしたんだっけか……
Switchオンラインメガドラコンと8bitdo m30では前者のほうがいいのかな?
2023/02/16(木) 05:39:10.66ID:MsqkZcZ30
>>121
ストファイもKOFも十字キーでやってるけど問題ない
むしろ真空とか昇龍はレバーより速い
スティックはストローク長いからレバーなみに入力遅くなる
出すだけなら十字キーだろうとスティックだろうと普通に出る
感度設定で少し倒すだけで反応するようにしてスティックでやってる人もいるみたいだが

アケコンとの比較ならスレでも何回も書かれてるが十字キーだけならレバーより優秀で、多数だったり隣接じゃ無い複雑な同時押しやズラし押し、ホールド系は劣る
親指2ボタンLR系で残り4ボタンに配置したらましだけど、昔のビタ同時押しはムズい
2023/02/16(木) 07:34:45.59ID:1OCtwAwN0
つらいのはボタン同時押し設定がないゲームだよな
それもいくつも種類あるやつ
そういうのはアケコンのがすごい押しやすい
まあ昔のゲームじゃないとそういうのはないけどな
十字キーは前後2回押しや波動系なんか早く入力できる
パーツが消耗早いのが難点なだけ
器用にパッドの十字キーとレバーの両方使ってる人もいる
持ち運びも場所も取らないし便利
一部難しいコマンド入力がアケコンのがやりやすく十字キーだと厳しいまたは誤爆出しにくいはある
パッドに適したゲームとキャラさえ選べばいい
2023/02/16(木) 10:34:19.94ID:Pmjx+oDS0
スーファミのストゼロ2でレベル3スパコンとか、出たらラッキーぐらいに思ってた
2023/02/16(木) 10:43:30.40ID:FFkKHfTg0
>>128
PS1&SS全盛な当時SFCであれを出したカプコンも凄いと思ったが、プレイした事ある人初めて見たぞ
2023/02/16(木) 10:46:50.05ID:wjvqeUkD0
>>124
うちにあるのはメガドライブミニ対応のSEGA Genesis 8-Button Arcade Pad–USBなんだが
形状はメガドラパッドだが十字キーはサターンパッドに近め、感触はオリジナルよりやや柔らかい
PCに繋ぐとボタン配置がメチャクチャなんでゲームごとにコンフィグしようとすら思えずメガドラミニとSwitchでしか使ってない
2023/02/16(木) 11:21:52.35ID:FFkKHfTg0
>>130
x360ceとかキーコンフィング系のソフト色々あるけどPCでそれ等使えばゲーム毎に~しなくていいのでは?
132俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 65bb-ZUcR [106.72.148.226])
垢版 |
2023/02/17(金) 13:32:33.80ID:OE6nkbiF0
ファイコマオクタの購入を検討してるんですが
設定によるキー割り当て変更は同じボタンを2つ以上割り当てることは可能ですか?
例)十字キーの割り当てはそのままで、PS純正パッドL1に当たる位置にも↑を割り当ててパッドの中に↑キーが2つ作る感じです
133俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-EB70 [133.106.177.63])
垢版 |
2023/02/17(金) 13:35:20.24ID:ZxaLzNjYM
victrixのパッド欲しいけど日本で発売するって言ってから全然情報ないな
134俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-42X6 [133.106.128.151])
垢版 |
2023/02/17(金) 14:41:08.20ID:ouwJ8TkkM
Victrixはtubeのレビュー見る限り十字キーは格ゲーに向いてなさそうだったな(一つの動画しか見てません)
2023/02/18(土) 11:28:29.71ID:JKUyigpe0
>>129
当時中学生で親が興味のあるゲームしかPSのゲームは買ってもらえんかったな
事情が事情でSFC版しかできんかったんや・・・
そしてロード時間の長さとトレモ無しというクソ仕様に愕然とした覚えがある
ようやくお小遣いためて買えるようになった高校生の頃はPS2だったし、
今更ストZERO2なんてやる気にならんかったな
2023/02/19(日) 10:45:02.08ID:dTgLeEhr0
カプコンカップ2023 TOP16

【WINNERS】
TAKAMURA (パッド)
BANDITS | MENARD (パッド)

M80 | ENDINGWALKER (パッド)
UYU | NL (アケコン)

G8S | HIT BOX | KAWANO (レバレス)
BLG | ZHEN (レバレス)

BLG | VXBAO (パッド)
NASR | ANGRYBIRD (アケコン)


【LOSERS】
XSET | IDOM (パッド)
G8S | PUGERA (レバレス)

M.LIZARD (アケコン)
MADFGC |  VEGAPATCH (パッド)

00 | PHENOM (パッド)
VICTRIX | MOMOCHI (レバレス)

VALMASTER (アケコン)
MISTER CRIMSON (パッド)
137俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7e-SwT2 [133.106.134.142])
垢版 |
2023/02/19(日) 16:02:17.76ID:A0Kr4qhtM
すげーコントローラー間のバランスいいんだろうなsfv
138俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7e-hpCc [133.106.132.196])
垢版 |
2023/02/19(日) 16:03:19.09ID:tJjDxEewM
コントローラーで入力遅延少ないランキングとかわかるのないかな?
2023/02/19(日) 18:24:23.69ID:aZHdWUI+0
>>136
おもしれー
これぐらいバラけてるとワクワクするね
140俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7e-hpCc [133.106.132.196])
垢版 |
2023/02/19(日) 18:31:08.04ID:tJjDxEewM
PS5とかPS4の純正パッドでやってる人って居るのかな?

どうしてもコマンドの斜めとR2L2のトリガーが気になる
2023/02/19(日) 18:37:16.42ID:dTgLeEhr0
>>137
ほんとそれ
キーボード勢もギリギリ惜しくもTOP16逃してたよ
2023/02/19(日) 18:40:50.83ID:dTgLeEhr0
>>140
スト5のパッドトップ勢はds4が多いよ
前回大会王者はds4のidom
143俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7e-hpCc [133.106.132.182])
垢版 |
2023/02/19(日) 19:56:21.22ID:oA+U6HjmM
>>142
マジか…
斜め入力のやりにくさで昇竜とかキャンセルCAとかマジで無理過ぎる、純正パッドでやれてる人は天才なのか、それとも使い続ければ慣れるのか
2023/02/19(日) 20:52:48.92ID:GX+UyJOJ0
バランス良いってかPADが多いやん

何回も話題になってるけど方向キーの方は優秀だから同時押し設定やズラし押し不要とかのゲームシステムならPADは強い
ゲームシステムってより強キャラがどうかだけど
2023/02/19(日) 20:54:38.50ID:5aQVCNlo0
>>143
親指の腹と先を使うようにすれば余裕
むしろファイコマの方が微妙に十字キーデカいし硬いしでやりにくい
そもそも純正以外が自分に合った試しがない
146俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7e-SwT2 [133.106.134.183])
垢版 |
2023/02/19(日) 20:59:37.49ID:1xqSsr7JM
パッドはそもそも人口が多いんだよ
2023/02/19(日) 21:01:47.18ID:GX+UyJOJ0
人口だけで判断するならスト5のリュウも多いと思うが上位には残ってこんだろ
148俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7e-SwT2 [133.106.188.101])
垢版 |
2023/02/19(日) 21:04:27.80ID:FIiFBaV2M
意味わからんw
2023/02/19(日) 21:11:21.67ID:dTgLeEhr0
わかるだろw
150俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7e-hpCc [133.106.177.40])
垢版 |
2023/02/19(日) 21:18:26.53ID:+gLr1USxM
つまり
パッド=リュウってこと?
151俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7e-SwT2 [133.106.134.169])
垢版 |
2023/02/19(日) 21:22:42.04ID:IRUuMsibM
リュウの例え話はイカれすぎててスルーしてやるけど
あんな少ないサンプルのあんな多少の偏りだけで〜が強い〜が多いって感覚ズレすぎだよ
去年のEVOのベスト8見たらまた全然使用率違うんだから
2023/02/19(日) 21:39:26.48ID:dTgLeEhr0
直近調べてみた

直近EVO best3
1レバレス 2パッド 3アケコン

直近CC best3
1パッド 2パッド 3パッド
2023/02/20(月) 13:43:44.99ID:uo8Hci8Bp
カプコンカップ2023 TOP4

【WINNERS】
BANDITS | MENARD (パッド)
BLG | ZHEN (レバレス)

【LOSERS】
XSET | IDOM (パッド)
MISTER CRIMSON (パッド)

アケコン逝った
154俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 89bb-5JYx [106.72.50.131])
垢版 |
2023/02/20(月) 21:00:02.27ID:KtNwCPp40
エンディングウォーカーもパッドだしなあ
アケコンからパッドに移行して上手くなった人とかいないのかなあ
パッドからアケコンはあるのに逆はほとんど聞かないよな
2023/02/20(月) 21:16:52.48ID:0WULeFYj0
俺はスト4 アケコン(rap3se)PP5000
スト5パッド(ファイコマ無印)ウルダイ

ちなみにスト2 からスト4 までアケ勢でアケコン
2023/02/20(月) 22:26:41.40ID:/DrFG1jr0
簡易入力次第では
2023/02/21(火) 02:10:46.31ID:1etPyZQ80
俺はゲーセンから熱帯に移ったのでアケコンからPAD
元々強いのでコントローラー変更で強くなった訳じゃ無い
初心者ほどコンボとかしかみてないけど、強さは読みや立ち回りの方が重要
僅差の立ち回りならコンボ画が火力勝敗を分けるけど、ダメージ機会が全然違う事に気付こう
158俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7e-hpCc [133.106.128.143])
垢版 |
2023/02/21(火) 21:43:00.57ID:FRE7eY2kM
PS5純正のデュアルセンスでストリートファイターやってる人居る?
外側がカーブしてるせいでトレモでやってもミスるレベルで左斜め下が抜けて技が出ない
2023/02/21(火) 23:43:07.22ID:1etPyZQ80
>>158
練習してください
左や下が入力出来て、しゃがみガードも入力出来るのにコマンドの時にだけ入らないなら入力が雑なだけ
160俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7e-hpCc [133.106.128.198])
垢版 |
2023/02/22(水) 09:48:02.80ID:v6dPLoRyM
>>159
そりゃあしゃがみガードみたいに長押しで押し込めば左斜め下入るけどさぁ…
2023/02/22(水) 12:14:00.92ID:NWRA+3VkM
方向キーカバー使えば?
平たくなるから押しやすくなるよ
2023/02/23(木) 11:01:25.16ID:RJYCdAxca
カプコンカップトッププレイヤー達が軒並みパッドなのが嬉しいんだけど、
彼らはそれぞれどのパッドを使ってるかわかる人いますか?
ほぼPS4,5純正なのかなぁ?
DualSenseのR2L2ボタンってトリガーボタンだよね?
自分はVトリをR1R2同時押しで発動がもう手癖だからここミスると致命的なんで押し込み式は困るんよ…
2023/02/23(木) 14:14:41.12ID:vuwbHYc80
俺が知ってるのは

DS4
メナ、アイドム、パンク、インフェクシャス、ナックル

箱パッド
フェノム、スマッグ、エンディングウォーカー

ファイコマ
プロブレムX

情報古いかも&間違ってるかも…
2023/02/23(木) 18:45:12.42ID:+Cd9H6Xla
国内だとキチパがThrustmasterのESWAP Proっての使ってたな
二万近くするから気軽に試すのは難しいが…
2023/02/24(金) 14:58:50.09ID:kg3O0iEWa
DS4でよくできるなあ
166俺より強い名無しに会いにいく (ワンミングク MM3a-vTvL [153.250.60.183])
垢版 |
2023/02/24(金) 17:23:37.65ID:B2gYLE5FM
PS5だとスト6でDS4使えないのか...移行先あるかな?
2023/02/24(金) 18:43:44.25ID:awh5Z2H0M
スト6になったらパッド勢力図も変わるだろうね
PCだったらDS4使い続けられるけど
2023/02/25(土) 04:48:49.21ID:pWdBv2og0
>166
普通にDualSenseに切り替えた方がいい
ただ無加工ではなく、カスタムのものにするのがベスト
L2R2はヘアトリガー化、十字キーはDS4の時にもあったアシストパッドでも貼り付ければいいんじゃない?
DualSenseの十字キーはデカい分斜め入力をいきなり入れるのは正確にできるが、
波動・竜巻コマンドの最中は斜めが抜けやすい
それを埋め合わせるのがアシストパッドだと思う
実はアシストパッドはまだ試してないが、少なくともKOFをパッドでやる場合は
小・中ジャンプは間違いなくDS4よりDualSenseの方がやりやすかった
スト6以外も格ゲーやりたかったらDualSenseに慣れていった方がいいだろう
169俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6b-2Nm9 [133.106.177.39])
垢版 |
2023/02/25(土) 23:02:56.05ID:/TwDaZYEM
ファイティングコマンダーoctaの遅延検証って何処かでしてる?なんか使ってから目押しコンボミスりまくるんだけど
2023/02/25(土) 23:21:54.21ID:2Nt7vXXY0
遅延がほんの少し増えても目押しコンボでボタン押すタイミングは同じだから関係なくね
171俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6b-2Nm9 [133.106.177.39])
垢版 |
2023/02/25(土) 23:33:52.41ID:/TwDaZYEM
>>170
入力遅延があるなら少し早めに押さないと繋がらないだろ
2023/02/25(土) 23:36:17.61ID:2Nt7vXXY0
なんで?
タイミング同じじゃね?
2023/02/25(土) 23:38:58.84ID:2Nt7vXXY0
コパコパコアの目押しコンボをするとして多少の入力遅延があったとしてもリズムかわらなくね?
なんで変わるの?
2023/02/25(土) 23:43:40.49ID:MSQJP1q00
体感リズムだけじゃなくてヒットエフェクト確認で調整するケースもあるし人それぞれだろ
175俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6b-2Nm9 [133.106.132.224])
垢版 |
2023/02/25(土) 23:45:17.50ID:qzg6fHHxM
なんか会話が成立しなさそうな連投に絡まれたな…
2023/02/25(土) 23:46:30.45ID:2Nt7vXXY0
小技の目押しコンボをヒットエフェクト見て刻むのはすごいな
177俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6b-2Nm9 [133.106.132.224])
垢版 |
2023/02/25(土) 23:55:12.93ID:qzg6fHHxM
なんか言ってもないのに小技刻みをヒットエフェクト見ながら繋げる事になってるし…
というかマジで会話になんないからもう良いよ
2023/02/25(土) 23:59:00.17ID:2Nt7vXXY0
哀れ
2023/02/26(日) 00:35:50.65ID:+D76cUaU0
>>169
感じたことないな
ボタン薄いからじゃない?
慣れたら入力速くなるよ
2023/02/26(日) 00:43:25.64ID:1+RAYBYX0
騒音問題があるからアケコンからPADに移行しようとしてるんだけど全く慣れる気がしない
君らよくこんなデバイスで格ゲーできるなスゴいよ
2023/02/26(日) 05:44:42.21ID:MGCtDLV10
>>177
お前がおかしいよ
2023/02/26(日) 07:50:45.08ID:Q0OlcC6od
>>180
レバーレスもあるよ
2023/02/26(日) 08:27:40.18ID:RESRgV0L0
遅延が有ると初段の発生も遅れるから刻みのタイミングは変わらない
2023/02/26(日) 13:11:24.33ID:ycJehU/80
パッド勢は十字キーでコマンド入れてる?
2023/02/26(日) 13:44:37.59ID:MGCtDLV10
>>184
それがデフォです。
格ゲー用コントローラー見たらわかる
2023/02/26(日) 14:47:37.00ID:Q0OlcC6od
キチパが特殊なだけで基本十字だよなぁ
187俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW abff-CXxB [153.173.11.140])
垢版 |
2023/02/26(日) 15:58:54.67ID:i0rnVNH40
ファイコマのスティック領域をpcで調べたら斜め入力域に偏りがあった
本当ならば正方形の中に綺麗な丸形を描ける筈だが斜めに偏った楕円形だった
個体差はあるかもだけど左右で波動の入力に違和感を感じて調べたら案の定おかしかった
2023/02/26(日) 21:39:36.27ID:Si9TY7Wb0
>>163
ありがとう
>>168
エアトリガーって押し込み量を調整出来るやつ?
海外勢はそれ使ってんのかな?
純正のヘコヘコトリガー使って格ゲーやるメリットなんて1個もないよね?
調整できるやつなら欲しいんだけど、カスタムのやつって高い上に技適が無かったりするんだっけか?
まぁ大会に出る訳じゃないが、いつでも出られる準備はしとかないとね!
DSのRTLT調整できるやつ使ってみたいなぁ
どうしても斜めが抜けるんよなぁ…
2023/02/27(月) 17:35:47.31ID:0efb8KTWd
DS1使ってるのは誰だっけ?
2023/02/27(月) 17:52:22.19ID:xiX+Q5YP0
最近話題のルフィ
2023/02/27(月) 20:58:17.47ID:PLP0Rovu0
歩きとガード交互にやってるとジャンプしちゃうんだけど慣れでミスらなくなる?
2023/02/27(月) 21:20:22.59ID:JvyBrz2+0
慣れでミスらなくなるよ
2023/02/28(火) 07:52:06.92ID:BS5B7K7q0
慣れると言っても意識して矯正しないと成長しないのは何でも同じかも
2割ぐらいミスってたとして1000時間何も意識せずにそのままやってるだけだと2割ミスは変わらないと思う

オレは646コマンドとか632146コマンドの最後とか下経由しやすかったな
歩きとガードの繰り返しならジャンプするぐらいなら下経由の方がましかも
練習したらそのうち綺麗に6464って入力出来るはずだけど
2023/02/28(火) 09:22:06.77ID:8izBmzBm0
Switchプロコンと8bitdo SN30 Pro使ってるが、たまに間違えてジャンプしちゃうな
SFCコンはジャンプしないし十字キーが神だけどZRZLボタンがないのが痛すぎる
2023/02/28(火) 10:16:47.43ID:oBRdCqvv0
8bitdoのSFC30っていうのが十字キーの感触含めて純正SFCパッドに準じてる感じだった(ボタン数も)
SN30proも前は同じカラーリングのがあったみたいだけどあれだったらちょっとはマシだったのかなあ
2023/03/01(水) 20:30:18.48ID:ErSy8c1D0
8bitdo m30嘘みたいにスト2で技出しやすくてワロタwww
2023/03/01(水) 23:30:57.44ID:ErSy8c1D0
なぜか技の出しやすいウル2ではm30で技が出にくいわ
ウル2ではSN30、アニコレ、ファイコレではm30を使おうかな
2023/03/02(木) 17:22:10.93ID:hNazYJM4d
M30はレビューでは分解した人がボタンゴムがショボい作りで破れやすいと指摘されてるのが気になる
2023/03/02(木) 18:30:08.85ID:+se9LcZx0
>>198
確かに十字キーグリグリしてみて脆そうって感じたよ
でも消耗品だと思えば安いさね。ゲーセンに払う金と比べたら、Switchオンライン+m30の金額なんて安い安い
2023/03/03(金) 00:04:30.51ID:CRmEnge20
パッド移行して少しは慣れてきたが左手の人差し指をL2にかけてるからか
コマンド入力するとき力が入ってL2押しちゃって違う技が暴発する事が多々ある
L2R2ボタンがトリガーじゃなかったり遊びを設定できるパッドってないですかね
2023/03/03(金) 04:05:37.07ID:7ToWOvpv00303
Switchオンライン用のメガドライブパッドってLR無いよね?
良さげなんだが・・・
2023/03/03(金) 13:58:54.73ID:Rz5JtYBN00303
>>201
元のパッド再現だからその位置にはモードボタンがあってZRにキー割り当てされてるぞ
2023/03/03(金) 16:58:20.82ID:BSzMbUVm00303
SFCパッドのZLZRボタン、SFC遊んでる時しか効かないんだよね
204俺より強い名無しに会いにいく (ヒッナー MM6b-CXxB [133.106.88.2])
垢版 |
2023/03/03(金) 17:04:19.86ID:43w00ZC6M0303
以前に誰かがコメしてたL1を上にして見たら入力ミス減ってコマンドやりやすくなったけど、スト系は同時押しボタン一個減らさないとならないんだよねジュリだから影響無かったけど
2023/03/03(金) 20:29:56.72ID:GFnQA2aN00303
>>204
6ボタンパッドだとボタン2つ余るからおすすめ
2023/03/04(土) 13:13:10.22ID:R/535CRy0
オクタのボタンてプラスチックのしょぼいバネだからすぐヘタれて戻りが浅くなっちゃう
これ修理とかできないのかな
2023/03/04(土) 13:15:18.03ID:hPmYsP4f0
うーんOctaももう二度と手に入らなそうだし、箱コンに慣らしていこうかなぁ
でも8ボタンしか使えないのいやだなぁ
2023/03/04(土) 15:31:21.40ID:t391u9NF0
安定供給は重要だよな
209俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa6b-ALL3 [106.131.78.69])
垢版 |
2023/03/05(日) 00:24:24.14ID:Bmq6p85ta
ですね。近所のGEOでいつでも買えるっての重要。方向キーカバー装着すれば問題ないから純正極めるわ
2023/03/05(日) 00:28:52.17ID:WtGa8FT80
Switchのプロコンはやっぱジャンプしやすいな
多分左や右に入れた時にほんのちょっとでも上気味に入ってたらジャンプしちゃうんだろう
2023/03/05(日) 00:43:47.55ID:9Qbm6IZ10
おれはジャンプはないけどボタン深いからダッシュがやりにくい
パッドは斜め入らんて言う人多いからその点ではプロコンはある意味最強
2023/03/05(日) 09:24:07.29ID:BJClr1b/0
>>188
エアトリガーじゃなくヘアトリガー、ね
eXtremeRateってブランドの改造キットがおすすめ
Amazonのは英語の機械翻訳で商品名が載ってるからわかりにくいんだが、
ヘアトリガーとかショルダークリッキーとか書いてあるのがそう
いろいろその中にバージョンがあるが、
「ストロング(硬い)」「(無印、標準)」「タクタイル」「フェイスクリックキット」「ライト(軽い)」
と出てるね
2番目の無印トリガーが1番無難だが、3番目のタクタイルはクリッキーな感触におすすめ
1番目、5番目はクリッキーとは書いてないけどクリッキータイプ、標準のものより軽いか硬いか
4番目のフェイスクリックキットってのはL2R2の改造ではなく
十字キー~前面4ボタンのプリント基板をクリッキーボタン基板に変えるものだから注意。
俺的には十字キーをクリッキー仕様に変えるのはナシだと感じた(実際に交換した)
めんどくさいし失敗してマイク機能とかが故障するリスクを負うのが嫌なら、
MERKA.Gストアとかみたいな改造代行業者いるからそっちに任せるのもアリ。
その場合は余計にお金がかかるけど
213俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMee-r8O0 [133.106.35.11])
垢版 |
2023/03/05(日) 13:29:28.75ID:TFcwLO22M
なんでゲーム会社ってデザイン性優先で機能性をゴミにしたがるんだろ?

湾曲した形にそって十字キー配置したらカーブしてる所が抜けやすくなるのわかるはずなのにな、だからこの前のカプコンカップでもデュアルショックは多かったのにデュアルセンスは0人
2023/03/05(日) 15:35:25.40ID:uu4dypSla
抜けやすいからじゃなくて練度ひくいから少なかっただけかと
2023/03/05(日) 15:59:31.89ID:Sr/0Ih7Ya
>>212
丁寧に教えてくださりありがとうございます
検討してみます。OCTAはどうしてもRTLTが誤爆しやすいのでやめました

やっぱり純正仕様が1番いいんですかね?
デュアルショックとデュアルセンスってそんなに違うんですか?
PS4とPS5のコントローラーですよね?
2023/03/05(日) 16:40:22.63ID:WtGa8FT80
ああ、プロコンはジャンプが暴発してだめだわ
2023/03/05(日) 17:50:34.85ID:boz1VuCSa
デュアルセンスはでかいから嫌う人いるんじゃね
グラブルはパッドでやってるけど個人的にはどっちもかわらん
細かい操作あるゲームだと十字キー変わると練度出るだろうから慣れ親しんだds4が人気なのでは
2023/03/06(月) 03:46:55.96ID:j4mjMYCI0
アーケードスティックはレバーなら三和かセイミツ
ボタンは三和かセイミツかGamerFinger
配列はビュウリックスかノアール、あとレバーレス辺りか

アーケードスティック系はほぼこれで固まってるのに
パッドはいつまで経ってもこれという共通のものがないね…
2023/03/06(月) 03:56:26.11ID:UgYA7wW90
アケコンはほぼ格ゲー専門
PADは格ゲー以外にも使われるからかな

それとアケコンみたいに選択肢少なかったらそれに慣れるけど、色々有るせいで慣れないとミスが多くてこのPADは違うってなる
2023/03/06(月) 09:36:46.22ID:od7Yu/2S0
色々試した中では
十字キーはPowerA Fusion Fightpadが良かったかな
ボタンはどれも大差無いが
6ボタンパッドだとOCTAもそうだがR2ボタンが鬼門なんだよな
OCTAのボタンが戻らなくなると言ってる人が居たが
ボタンの側面にアケコンレバー用のシリコングリスを塗ると
戻りが良くなったから試してみるといい
221俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sda2-S8LH [49.98.154.112])
垢版 |
2023/03/06(月) 12:10:10.74ID:IjD+Q29od
GameSir G7ってやつ使ってる人いる?
キチパがやってるみたいにスティックの上潰してジャンプを別のボタンに設定するって出来るか気になる
2023/03/06(月) 13:32:24.25ID:CtcPTKfSp
>>221
とりあえずsteamなら出来る
2023/03/06(月) 13:57:32.91ID:zpwuN6Jg0
>>218
HORI入れてあげないの?w
224俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sda2-S8LH [49.98.154.112])
垢版 |
2023/03/06(月) 14:58:13.62ID:IjD+Q29od
>>222
ありがとう〜
安いし試しに買ってみようかな
2023/03/06(月) 16:48:35.66ID:kHoXROWua
アストロのC40TRって使ったことある人いる?
使用感どんな感じなんだろ
2023/03/06(月) 17:05:14.05ID:++DsUek7p
>>224
というかsteamならどのコントローラーでも自由自在に変更可能
2023/03/06(月) 18:45:43.58ID:nNUiMtJ+a
>>225
C40の十字キーは固すぎるし技は出にくい
あれの用途はFPS向け
十字キー以外はすばらしいが
FPSやるなら十字キーはどうでもいいがな
228俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87bd-r8O0 [60.89.165.67])
垢版 |
2023/03/06(月) 19:04:39.03ID:MyzxF+sP0
victrixのパッドって日本でも発売するって言ってから全然情報無いよな

海外取り寄せか転売価格で買ってる人は居るけど
2023/03/06(月) 21:07:39.95ID:Z1WIdvNGd
>>217
DS4は人気あるが自分の手には小さい
Dualsense、箱コンぐらいの大きさが丁度いい
2023/03/07(火) 00:31:44.06ID:DcNcoRem0
>>219
だから格ゲーに特化したタイプのパッドもあればいいねって話
PSでもXBOXでもSwitchでも同じ規格で操作性も文句なしのやつ
ハードの世代が変わっても同じ規格のものを出せば困らないでしょ
2023/03/07(火) 00:35:03.17ID:83ssOd/g0
レバーからパッドは大変だがパッドからパッドは正直そんなにかわらなくね
一週間やってなれないならパッドより本人の問題じゃね
2023/03/07(火) 01:29:44.84ID:4jWzLM6/0
>>202
教えてくれてありがとう

Switchオンライン用のメガドライブパッド
あとZLさえあれば・・・
2023/03/08(水) 15:45:08.58ID:JN+qvi/K0
M30にスティック押し込みボタンが付いてれば最高だったんだがなあ…
通常プレイだけならほとんどのゲームで問題ないけどトレモ用のボタン足んねえ
2023/03/08(水) 23:26:00.98ID:PoECMEjl0
壊れたパッドを修理に出したら新品に交換で戻ってきた
2023/03/12(日) 19:44:06.87ID:wIi+IYUs0
>>233
そもそもL2R2が無いから時代遅れ
236俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67bd-a+nz [60.91.204.67])
垢版 |
2023/03/13(月) 20:25:47.22ID:ijlbgMPW0
板Zもパッドになるかもしれないな
2023/03/13(月) 20:28:48.75ID:5uMUqMsM0
マジ?
238俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67bd-a+nz [60.91.204.67])
垢版 |
2023/03/13(月) 21:11:46.52ID:ijlbgMPW0
今のところレバーレスよりパッドだと言ってましたから
239俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 67bd-a+nz [60.91.204.67])
垢版 |
2023/03/13(月) 21:12:22.56ID:ijlbgMPW0
ハイタニもパッドになる可能性は高いです
2023/03/13(月) 21:18:16.40ID:6PDA+Zgfa
パッドが理論上レバーよりは強いのはわかるがレバーレスでほんのちょっとでも入力早くしたい世界でパッドのトリガーボタンはありなのか
強Kならそんな気にするような事じゃないだろうけどオクタとかのトリガーじゃないパッドにするのかね
パンクがDS4だからあんまり関係ないんだろうけど
2023/03/13(月) 21:24:25.02ID:+Bh8wOPad
トリガーって使用頻度ひくいべ?
2023/03/13(月) 21:44:19.09ID:5uMUqMsM0
>>240
パッドとレバーレスはどっちが上とか無いよ
どちらもメリットが違う
2023/03/14(火) 16:25:09.78ID:8ojzfX1qdPi
同時押しとか簡易入力多用するゲームはなんとなくパッド方がいい気はする

ソニーはPS5ソフトでも使える有線のデュアルショック4を売ってくれ
Evoを買収したんだからfpsゲーマー用だけではなく格闘ゲーマー向け商品も作れ
2023/03/14(火) 16:34:43.94ID:kFxFF5Pf0Pi
違うよ
同時押しはアケコンやレバレスのボタンが有利でパッドは不利
簡易入力や入力速度はレバレスが圧倒的有利でパッドは次点

パッドの強みはアケコン以上、レバレス以下の入力速度
運指が極めて少なくて反応速度は最速な部分
レバレスは特有の離し入力が大きなデメリット

だから
パッド=レバレス>>>アケコン
直近のスト5の大会だとパッドが優勢だった
2023/03/14(火) 17:44:07.37ID:0UiMbIls0Pi
最近の格ゲーならパッドが強いだろうが、スト2とかだとコマンド入力が厳しくてパッドじゃきついだろう
2023/03/14(火) 18:42:42.13ID:oubkVtpSaPi
コマンド入力がきついのはパッドの練度が低いだけでそこにデメリットは全くない
家庭用しかやったことない人は逆にレバーで技出ない
2023/03/14(火) 18:45:46.79ID:YbcK0/uqMPi
パッドでスト2できてるよ
強百烈と、小K大P同時ができないけど
2023/03/14(火) 20:51:57.03ID:EI2sx4Ro0Pi
スト2だと逆にレバーレスが一番難しいんじゃない?
パッドはコマンド入力はともかく前面6ボタンじゃないときつい
アニコレみたいに3ボタン同時押しを割り当てられない場合もあるし
249俺より強い名無しに会いにいく (オーパイ Sa2b-edGp [106.131.79.199])
垢版 |
2023/03/14(火) 20:53:25.39ID:RBn0KepnaPi
レイザーライオンてどうですか?レビュー見ても人により真逆のこと書いてあってよくわからん。オクタと無印ファイコマはあるんですが、操作性にそんなに差とかあります?
2023/03/14(火) 21:02:21.94ID:MtnDemJn0Pi
過去のKOFはアケコンじゃないときつい
スト5はパッドがやりやすい
過去のスト系もアケコンがやりやすい
レバーレスは今更覚える気にならないからいいや
やるゲームでパッド、アケコン分けた方が楽
KOFはもう人気ないしやらない人のが多いから参考にならないけどさ
2023/03/14(火) 21:06:31.22ID:kFxFF5Pf0Pi
razer raion は十字キーがカチカチ音がするタイプのタクタイルスイッチなのが特徴で操作感は特殊だけど悪くないよ。弱点は中心軸が中空なので力が入った時にその軸が潰れて全押しになることで、ニュートラルになる点。要は力が入るとガードが出来なくなる。その中空の中心軸をおゆまるとかで埋めれば問題無しになるけど、分解がかなり面倒。

前面の6ボタンはスカスカのキーボードみたいなスイッチでめちゃくちゃ軽いのでレスポンスは悪く無いけど誤爆性能も最高レベル。
2023/03/14(火) 21:19:07.25ID:kFxFF5Pf0Pi
もう一つメリットがあった
めちゃくちゃ軽い6ボタンはクロー持ちって言われるアケコンみたいに人差し指中指薬指で操作する変態には軽いから最適。
しかしクロー持ちするとRボタン使え無いという超絶デメリットがあります…
253俺より強い名無しに会いにいく (オーパイ Sa2b-edGp [106.131.77.83])
垢版 |
2023/03/14(火) 21:46:04.55ID:dKy+BdV/aPi
ありがとうございます、オクタや純正+方向キーカバーで良さそうですね。スト6に向けて買おうか考えてました。俺は基本パッド勢ですが、KOFのみアケコン使ってます。
2023/03/15(水) 01:24:40.11ID:GSwF0b+R0
6ボタンパッドマニアで色々試したが
遂にこういうのでいいんだよパッドを見付けた
Betopという中華メーカーのBTP-C3というやつ
持ち易いしボタンも十字キーも文句無し
PC/XBOX360/PS3用なんでそこは注意
2023/03/15(水) 05:08:43.25ID:0zCX4W1q0
一時期インフィルが使ってたやつだな
2023/03/15(水) 05:59:23.93ID:vSPE1rNT0
最近は同時押しボタン設定出来るからKOFもPADだけど問題ないぞ
2023/03/15(水) 06:25:17.21ID:QIDWv1oba
ジャンプや大蛇薙出せないからパッドでKOF無理って書き込みよくみるけどレバーに比べて練度低いだけでやり込めば普通に出る
2023/03/15(水) 10:25:29.39ID:+RfR1Inkd
>>252
ストのエドで中足フリッカーを安定させるためにクロー持ちするんだけど
この場合はRボタン使わないな
L1で投げとL2でVリバとライジング兼ねて
ライオンは気持ち良くて好きだったけど方向入力が効かなくなってそのままお別れして今はocta
2023/03/15(水) 10:55:45.48ID:HjMeW1ni0
パッドでKOF、PCでやるならL2あたりに下設定するとやりやすいんじゃない?
小ジャンプならボタンで下、十字キーで斜め上、下ボタンで上要素をキャンセルで
だいたい小ジャンプ出る
今はいかにボタン押すかよりいかに離すかだから
2023/03/15(水) 10:59:07.22ID:wngMADbxp
>>258
6ボタンパッドで簡単オススメの中足フリッカーのやり方があるよ

普通の持ち方で
親指の第一関節あたりで中足押して
親指の先端で中P弱P中P強Pとスライド入力

慣れたら簡単安定するしRボタンも使えりるからよければ試してみて
2023/03/15(水) 11:45:54.46ID:QHH5ZsT10
今のKOFならパッドでもできる
昔のKOFはパッドじゃきつい
アケコンだな
技の出やすさが全く違う
ジャンプに関しても違うんだわ
2023/03/15(水) 12:46:10.95ID:QHH5ZsT10
>>254
PCで使うにはよさそうな感じ
って思ったけどBetopという中華メーカーのBTP-C3ってどこで買えるの?
いつも自分で使ってみて判断してるけど今の所斜めが不満だけどファイコマ無印が一番
OCTAはいまいちだった
BTP-C3はどこで買ったの?
2023/03/15(水) 12:52:14.27ID:3PFCDZeka
>>261
左手側はただの練度
それレバーでもかわらん
2023/03/15(水) 13:29:09.07ID:8uroJP4Q0
>>262
AliExpressから個人輸入
265俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.199])
垢版 |
2023/03/15(水) 13:36:10.68ID:x3lQ0zoya
オクタ悪くないんだけどね。なんだろう、なんか惜しいよな。方向キーがちょっと小さいのと硬いのかな。
2023/03/15(水) 14:06:31.20ID:BTHlliJE0
DUALSHOCK2中古で買ったんだけどボタンの効きが悪い
分解して接点復活剤塗ったりしたら直るかな?
2023/03/15(水) 15:56:17.14ID:vSPE1rNT0
>>261
昔のは変な同時押しが多いだけで十字キーは困らんよ
ジャンプも普通に上に設定したままやってたけどミスる事無いし
96の多段化とか中ジャンプでの永久とか普通に出来るし
2023/03/15(水) 16:41:47.64ID:awhCONCKa
パッドで困るのは右手側だけよな
左手側は完全に練度の問題
269俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.77.54])
垢版 |
2023/03/15(水) 17:45:11.27ID:ndLD9xHEa
KOFパッドでいけるならどのゲームでもいけそうだよな。ということで最近はアプデも入ったし15やりまくってる。
2023/03/15(水) 17:48:23.89ID:N1O631KM0
最近のKOFは知らないけど13とか02UMの頃に
ヨガフレだの昇竜だのを高速で連続入力するMAXコンボを延々練習してたらパッドの方向キーがギシギシに軋む上に指にマメ出来て
それ以来KOFはプレイしてないな
271俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.77.54])
垢版 |
2023/03/15(水) 18:17:57.15ID:ndLD9xHEa
>>270
今そんなムズいコンボないっすわ。どのキャラも割りと簡単。個人的には斜め小ジャンプだけが鬼門。
2023/03/15(水) 18:40:45.54ID:vSPE1rNT0
>>270
02UMのネームレスの発動コンボ、Kのバイツループも問題ないぞ
Kは最後の拾うのを待ちきれなくて高くてチェーンドライブがカス当たりになる事あるけど、それはPADやアケコンとかの問題じゃないし
カプエス2の昇龍連発系のオリコンも普通に出来たというか、アケコンだと片方からしか出来なかった

指に豆が出来るのは重心移動じゃなくて指を滑らせてるから
滑らせたら入力遅くなってアケコン並みの入力速度になってしまう

>>271
小ジャンプで詰まるのは練度がかなり低いかと
273俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.77.54])
垢版 |
2023/03/15(水) 18:59:30.70ID:ndLD9xHEa
>>272
まじで。コンボできないのはないんだがどんだけやっても小ジャンだけやたらムズいんだよな。まあパッドのKOFプロもいるくらいだしな
2023/03/16(木) 04:15:44.54ID:bv0f+d7A0
小ジャンプはガチ初心者でもすぐできるだろ
スマブラのよりかなり猶予あるし
2023/03/16(木) 07:18:21.68ID:hqqPTA7D0
ゲーセンでも小ジャンプする時にレバーから手を離して手のひらをかすらせるというか掌底みたいな感じでやってる下手くそはいたなあ
いちいちレバーから手を離すから前後の動作が遅い
2023/03/16(木) 10:28:07.58ID:6P37qGVrp
THEこういうのでいいんだよってパッドはファイコマ無印だよな

これをメンテナンス性良くして個別にパーツ単位で売ってくれれば一生安泰なんだがな…
2023/03/16(木) 10:41:16.27ID:lUrMHOWya
俺はホリパッド3ターボがええ。
2023/03/16(木) 10:45:49.35ID:S5PdP7/10
BTP-C3はファイコマ超えてる
特に持ち易さと十字キーが
ファイコマは俺も持ってるからな
2023/03/16(木) 10:47:20.82ID:S5PdP7/10
無印もOCTAも持ってるからな
色々試した上でこれに行き着いたわけでな
280俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sdff-kS56 [49.98.160.175])
垢版 |
2023/03/16(木) 12:07:55.43ID:KZZ+2bo/d
そもそもパッドの最適解は6ボタンなのか?
ccのトップ8のうち7人がパッドだかでパッド最強論出てきたけど結局みんなデュアルショックかxboxコンじゃん
4ボタンが良いのでは?
2023/03/16(木) 12:12:05.50ID:bv0f+d7A0
同時押しボタンを左手で押すか天面ボタンにするかの違いでやってること同じじゃね
2023/03/16(木) 12:13:00.38ID:EFjdSMYn0
>>280
6ボタンつってもLRも4個あるからね
全て使わないという選択肢もある
トッププロが勝てるかより、直感的に触りやすいかどうかが商品の魅力としてデカいかと
283俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sdff-kS56 [49.98.160.175])
垢版 |
2023/03/16(木) 12:19:06.89ID:KZZ+2bo/d
ごめん語弊があったな
天面4ボタンが最適解じゃない?
2023/03/16(木) 12:37:05.07ID:S5PdP7/10
6ボタンの中でという話をしている時に
いや4ボタンがとか言い出す奴って
典型的な議論を逸らすタイプだな
三流討論番組の朝生とかに出てくるような
2023/03/16(木) 12:45:52.97ID:kgFDbOSXM
Octaは天面6ボタン+LR4ボタン
2023/03/16(木) 12:49:42.30ID:bv0f+d7A0
天面は弱攻撃と同時に押しボタン
LRに中と強
これで練度高めるのが最強だと思ってたがそういう人いないな
とくにカプゲーじゃない4ボタンゲーなら右手だけで完結するから同時押しも全く困らないけどそういう事する人いないな
直感的じゃないからつまらんのか
2023/03/16(木) 12:51:03.09ID:tgGKnMBmp
6ボタンパッドは4ボタンパッドとしても使用可能なのが良いところ
2023/03/16(木) 12:51:58.50ID:tgGKnMBmp
最強は>>5
2023/03/16(木) 14:29:57.54ID:i1K1r3IM0
オクタ買って割りと良い感じなんだけどいい加減USBは脱着可能にしといてほしいわ
まあ肝心な所で抜ける可能性が~とかあるかもしれんけどその辺はDSや箱コンでも変わらないわけだし
2023/03/16(木) 14:31:08.55ID:knC+Ag/AM
右手だけで完結っていうけど中指使いづらくない?
R1R2どっちも人差し指で押してるわ
中指動員するとパッドが揺れて安定しなくなる
2023/03/16(木) 15:42:43.35ID:2tYGfk34a
それでも右手だけで完結してね
2023/03/16(木) 17:24:14.58ID:nQbUH62+0
L2R2がトリガー式じゃないパッドがいいからとデュアルショック2買ったら全くボタン効かなくてわろた
安物買いの銭失いとはこの事か
2023/03/16(木) 17:28:40.99ID:EFjdSMYn0
パッドってそんな運指少ないわけじゃないよな
LRもフル使い始めるとグリップが弱くなって各種入力精度も落ち始める
2023/03/16(木) 17:31:28.03ID:+C/L66U8a
それLRにゆびかけといての練度が低すぎるだけかと
2023/03/16(木) 17:33:40.88ID:hv/ASQXuM
練度低いって言えばなんでもいいと思ってそうだな
2023/03/16(木) 17:34:33.77ID:+C/L66U8a
ゲームに限らずなんでも練度だということを今までの人生で何も学んでなさそうだな
2023/03/16(木) 17:35:08.65ID:hv/ASQXuM
やっぱ思ってたわ
2023/03/16(木) 17:35:17.17ID:EFjdSMYn0
言い方変えて、練度を高めるまでがアケコンより遅い、でもいいよ
2023/03/16(木) 17:39:08.24ID:+C/L66U8a
ゲーセンでやってた人ならそうだろうけど0からならどっちもかわらんかと
2023/03/16(木) 17:41:39.98ID:W83sEJtQ0
このスレの話だいたい練習しろで話が終わってるな
2023/03/16(木) 17:48:09.71ID:+C/L66U8a
誰がやっても物理的に無理な事以外はパッドに限らず全てそうじゃね
2023/03/16(木) 17:51:03.50ID:W83sEJtQ0
俺は困ったことないから別にいいけど
お互い得るものが何もねえなって
303俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.33])
垢版 |
2023/03/16(木) 17:53:44.91ID:AKkNnUm4a
達人だらけらしいからなどうやら。元も子もないがゲームごとにやりやすいデバイス使った方が早いわ。
2023/03/16(木) 17:57:07.46ID:oE73GKUO0
Switchに関して言えばほとんどのパッドが十字キークソじゃね?6個くらい買って当たりは一個だけだった
それでもウル2は出来るけどスト2はまともに技が出ない
2023/03/16(木) 17:57:29.50ID:+C/L66U8a
この流れ>>303みたいなレバーメインの人がパッドで同じことできなくて逆ギレしてるだけじゃね
2023/03/16(木) 18:07:18.04ID:W83sEJtQ0
せっかくだから思ったこと書くけど
逆ギレかはともかくそれが逆ギレだったとしてもレバー→パッドで困ってるならこんな感じで入力して~とかこういう押し方意識するといいかも~みたいな話するもんじゃね?
俺はそもそもレバーでまともにやったことないから困ってる奴の感覚がわからんのでこのスレでもそういうのはやってないけど、答えるならなんでもかんでも練習しろはい終わりじゃなくてそういうのが必要だと思う
2023/03/16(木) 18:11:37.72ID:+C/L66U8a
文句言ってるだけで質問してる人はいなくね
右手側なら人によって違うけど左手側は練度低い以外なくね
2023/03/16(木) 18:12:21.63ID:p/bVKGrqM
極めるというよりパッドが優れていることを主張するだけのスレになってるからな
309俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.33])
垢版 |
2023/03/16(木) 18:12:44.47ID:AKkNnUm4a
様々な格ゲーでそれなりの腕だが俺はKOFと昔のストはアケコン使った方が早いという結論かな。超達人レベルとかは知らん
2023/03/16(木) 18:19:35.25ID:+C/L66U8a
それなりってのが達人レベルだと言いたいみたいだねど思い込みかレバー限定の話なんじゃね
滑稽だわ
311俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.33])
垢版 |
2023/03/16(木) 18:34:34.31ID:AKkNnUm4a
やんのかてめえこら
2023/03/16(木) 18:34:39.61ID:CtpVdSfNp
パッドも運指が必要だろ!って主張してるやつはキチガイ
2023/03/16(木) 18:34:54.27ID:oE73GKUO0
Switchは現に斜め入力がひどいパッドばかりなのに、練習あるのみとか暴論だわ
あんなパッドで左向いて昇龍が出せるかよ
314俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.33])
垢版 |
2023/03/16(木) 18:39:15.21ID:AKkNnUm4a
パッドウォーロードしかいないんだろこのスレ。それくらいの勢いある
2023/03/16(木) 18:41:09.30ID:CtpVdSfNp
>>314
アケコンスレ行けよ
2023/03/16(木) 18:42:29.77ID:oE73GKUO0
SwitchのHORIファイティングコマンダーを期待を込めて買ったのに、
使ってみたらスト2で技が全然出なくて10分で押し入れに仕舞ったんだぞ
金返せと言いたい
2023/03/16(木) 18:44:41.37ID:FZ4TYWfra
練度以外でパッドでは無理だと思ってる人はレバーかレバレス使えばよくね
2023/03/16(木) 18:44:45.23ID:nQbUH62+0
俺が1000円で買ってやろうか
2023/03/16(木) 18:44:58.38ID:CtpVdSfNp
SwitchのファイコマはPS版、箱版共に十字キーもボタンも共通パーツです。あなたがが下手なだけです…
2023/03/16(木) 18:48:30.10ID:oE73GKUO0
>>319
いや、単純比較でプロコン、SFCコン、8bitdo m30・sn30より技が出にくかった
実際に所持してテストプレイして言ってる
2023/03/16(木) 18:50:49.47ID:FZ4TYWfra
それあなたの個人的な感想
2023/03/16(木) 18:52:26.48ID:CtpVdSfNp
>>320
下手なだけ
2023/03/16(木) 18:59:13.14ID:FZ4TYWfra
レバーでできて十字キーでできない入力とかないのに>>309とかとくにあほじゃね
十字キーの練度が低い個人の問題と十字キーの物理的に無理な事の問題を一緒にしてるのやばくね
辻式とか同時押しとか右手側ならわかるが
2023/03/16(木) 19:05:52.17ID:CtpVdSfNp
>>323
ほんとそれ
辻やら同時押しがパッドのデメリット

そして今の格ゲーはユルユルの先行入力や同時押しボタンでデメリットではなくなった
325俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.33])
垢版 |
2023/03/16(木) 19:20:04.55ID:AKkNnUm4a
>>323
やんのかこら
326俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.33])
垢版 |
2023/03/16(木) 19:21:05.60ID:AKkNnUm4a
殺伐としてきたな。もっとやれ
2023/03/16(木) 19:21:07.62ID:CtpVdSfNp
スト5でシルバーくらいの雑魚だろw
328俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.33])
垢版 |
2023/03/16(木) 19:24:26.49ID:AKkNnUm4a
れんどれんどうるさいぞ
2023/03/16(木) 19:43:27.15ID:T05J4OqJa
パッドで不可能と思う人はパッド以外でやるしかなくね
2023/03/16(木) 19:59:37.30ID:oE73GKUO0
バレバレの自演うぜえよ新木野
2023/03/16(木) 20:14:13.02ID:EFjdSMYn0
練度!練度練度!
2023/03/16(木) 20:26:43.71ID:CggVD48Ip
アケコン老害は
何故アケコンスレでやらないのか謎
2023/03/16(木) 20:31:34.36ID:G9HfIDvNa
アケコンより強いデバイスはずるいという勢力があるからパッドで始めようとしてる新規の芽を摘みたいんじゃね
2023/03/16(木) 20:31:49.23ID:G9HfIDvNa
それか純粋にあほか
335俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.33])
垢版 |
2023/03/16(木) 20:47:13.00ID:AKkNnUm4a
オブシディアン使えば全て解決
336俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 7fff-6D3K [153.173.11.140])
垢版 |
2023/03/16(木) 22:38:11.76ID:QGzVyVRw0
padじゃ無くても色々なデバイスがあるので格ゲーのゲーム内に十字キーやボタンの感度や斜め入力範囲を図式で詳細に設定出来るようにして欲しいよね
2023/03/16(木) 22:50:55.52ID:zaqkMutOa
十字じゃなくてアナログスティックで操作してる人以外必要なくね
2023/03/16(木) 23:48:41.82ID:tgq1NFPM0
練度ガイジ
「オクタの斜め不良も練度でカバーすればよくね?」

だからなw
2023/03/17(金) 00:11:17.84ID:aOkW9H0U0
ゲ ーム の コ ン ト ロ ー ラ で ケ ン カ
2023/03/17(金) 07:47:27.40ID:pjbzpP1H0
滑らせるんじゃなくて重心移動ってアドバイスしたし、練度じゃなくてアドバイスってなると左手に関してはそれ以上無くね?
指に豆が出来るとか書いてるから気付いたけど効率の悪い滑らせて入力してるなんて思わない
試行錯誤して行き着いたならまだしも、最初から当たり前にしてる事だからあらためてアドバイス聞かれても分からん

アクションゲームでしゃがみから歩いたり振り向いたりをいちいち滑らせて入力してるのか?
シューティングとかでグルグル動く時に滑らせてるのか?っ思う

スト2系貰えるKOFもPADで普通に出来てるから、二足歩行でどうやってバランス取ってるんですかって聞かれるぐらい当たり前にやってる事だから練度としか説明出来ない
341俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM8f-6D3K [133.106.79.241])
垢版 |
2023/03/17(金) 12:10:41.46ID:wPlY0t2fM
十字キーって本当はもっと小さくていいのかもしれないね
342俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-4Vp7 [106.128.103.244])
垢版 |
2023/03/17(金) 12:10:57.73ID:cZJES5+Pa
PS5のコントローラーの十字キーを指で操作するとギチギチッて音するようになったんだけど、埃が溜まってるんかな?分解しなきゃならんの?
343俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sdff-kS56 [49.98.160.175])
垢版 |
2023/03/17(金) 12:18:01.56ID:zcNL4Yhwd
ギチギチ君
344俺より強い名無しに会いにいく (スプッッ Sd7f-k8jg [1.79.87.131])
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:17.14ID:rkR0iUWed
練度が足りない
2023/03/17(金) 12:26:00.17ID:OKlq/MEo0
れんど君
2023/03/17(金) 12:34:19.64ID:YTPKlfJD0
れんどろいど
2023/03/17(金) 12:37:31.54ID:keEo35Wx0
いくら練度を上げても使い難い道具というものは存在する
2023/03/17(金) 12:56:20.27ID:tRfGWgJ0p
ds4とファイコマ無印で技が出にくいとか言ってる奴は流石に練度不足
2023/03/17(金) 12:56:51.58ID:tRfGWgJ0p
サンワサプライとかなら練度じゃ無い
2023/03/17(金) 14:08:26.29ID:TeNohyoC0
どこかで集まって対戦したら使いやすいコントローラーがだいたいわかるやん
2023/03/17(金) 14:49:35.32ID:tuqJxtPLM
粘度が足りない
2023/03/17(金) 15:04:55.89ID:9NCdTXf3p
オフの大会で多いパッドはds4とファイコマ
2023/03/17(金) 17:36:33.41ID:keEo35Wx0
使い易いパッドで練度を上げるのと
使い辛いパッドで練度を上げるのとでは
そもそも到達点が違う
2023/03/17(金) 17:40:52.62ID:keEo35Wx0
ファイコマは左下不具合とかあったの知らない奴が崇めてそうなイメージ
2023/03/17(金) 17:43:36.91ID:MJ79E5cuM
ワンルームマンションだからアケコンはうるさいかもしれん…
一応、アケコンは持ってきたんだがまだ引っ越してからゲームしてない
Xbox360コンもあるけど接触が悪くなってる
パッドで格ゲーするしかないからAmazonでオススメパッド教えて
2023/03/17(金) 17:46:09.65ID:xmF8lf7Hp
>>354
ねーよ
2023/03/17(金) 17:49:50.20ID:DD6g0V+I0
ラッセーラー
2023/03/17(金) 17:50:26.81ID:+gcXdfK60
格ゲーから斜め入力をなくしたほうがいいな
オートガードにすればいけるだろ
2023/03/17(金) 17:50:28.29ID:keEo35Wx0
不具合があるんじゃいくら練度を上げても無駄だよな
今は修正されたんだっけ
でも一度ケチが付くとあまり使いたくはないな
360俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.24])
垢版 |
2023/03/17(金) 17:51:09.74ID:Axmjsa8Sa
練度を上げたい
2023/03/17(金) 18:29:08.51ID:WnfbGQLaM
>>355
いくら完成度の高い製品でもいつか壊れるから量産される奴を考慮に入れとくといいと思うよ
2023/03/17(金) 18:29:59.37ID:RwwJW7lhp
>>359
どういう理屈でそうなるの?
説明よろしく

左下だけとかw
363俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.24])
垢版 |
2023/03/17(金) 18:50:18.77ID:Axmjsa8Sa
>>361
となるとやはり純正だよな。近所のGEOで何時でも買えるのはデカイ
2023/03/17(金) 18:57:30.91ID:OKlq/MEo0
色んなパッド分解しまくってみるのもある種の練度かもしれん
2023/03/17(金) 19:56:43.46ID:j+NsZ3cO0
DualSense買ったけどパット外装とトリガーの境目が指に当たって痛てえ
あとDS4では問題なかったはずだけど9方向にハイジャンプが入れ辛いかな
方向キー自体はDS4よりコシがあるタッチだけど十分軽くて入れやすいと思う
ただ個体差かもしれんけどLRがマジで酷すぎる、押すと微妙に振動するから無駄に疲れる
これはちょっと無理かなって感じ
コード据え置きが気に入らんけどファイコマオクタ使うわ
2023/03/17(金) 20:39:07.61ID:ORHnb9eba
デュアルシーンがds4よりでかくて指短いから9がちゃんと押せないだけじゃね
6と8問題ないのに9だけ入れづらいとかない
なんか自分に合わないだけなのにパッド側のせいだと思い込んでる人ここ多いな
2023/03/17(金) 21:07:58.76ID:xCUi5L5v0
ファイコマについては良品と粗悪品どっちもまだ家にある
ぶっちゃけ左下だろうが右下だろうが効きづらいけど構造上左下のほうが力が入りにくくて余計に感じるんだろうな
この粗悪なやつを実際に触った上でまだ練度のせいって言えるならまあ感服
2023/03/17(金) 21:16:02.64ID:croGuqLqa
不良品じゃないパッドでの話だと理解できてないのはさすがにあほじゃね
2023/03/17(金) 21:23:36.26ID:6vjdFiKT0
不良品を見極める練度
370俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.24])
垢版 |
2023/03/17(金) 21:26:20.75ID:Axmjsa8Sa
色々議論あるが結局各種ファイティングコマンダーが無難なのか?レイザーのライオンてのも微妙って話多いし
2023/03/17(金) 21:26:21.22ID:croGuqLqa
>>367は見極めた上で練度のせいじゃないパッドが悪いんだと主張してるけど分かってて使ってるのあほじゃね
2023/03/17(金) 22:13:19.13ID:hOV3tJQHp
>>367
構造は左も右も上も下も同じ
それを言うならお前の指の構造
2023/03/17(金) 22:20:22.48ID:xno+9/67a
その人は頭が粗悪だから
2023/03/17(金) 22:27:41.32ID:ANQKBE2+p
指の構造上押しやすい方向や押しにくい方向があるのは確か。
コントローラーの不具合では無い。もちろんそれはアケコンもレバレスも同じ。

で、正確に入力するには練度が必要なのも確か。
2023/03/17(金) 22:41:54.89ID:PcnOcngt0
パッドの不具合があれば当たりを引けるまで買い直す練度w
2023/03/17(金) 22:59:07.60ID:cJ/agGlXa
パッドのせいにしてたのに自分が下手だと突きつけられて壊れてねこの人
下手くそですよではなく練度の問題という傷つかない言葉を選んでくれてる優しさも伝わってないしアスペよな
2023/03/17(金) 23:00:21.41ID:xCUi5L5v0
>>374
最初から良品引けば練度なんかいらんよ
2023/03/17(金) 23:04:44.56ID:cJ/agGlXa
これ見て練度って単語の意味をわかってないから噛み合わずに一人でキレてんだとわかったわ
2023/03/17(金) 23:06:44.64ID:PcnOcngt0
練度さんの
こっぱずかしいふるまいを楽しむスレになりつつあるw
2023/03/17(金) 23:13:11.78ID:qPz5jU8td
練度上げてけ
2023/03/17(金) 23:14:46.00ID:aU9FqNx8M
>>379
煉獄さんみたいに言うな
382俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa2b-edGp [106.131.79.24])
垢版 |
2023/03/17(金) 23:47:21.27ID:Axmjsa8Sa
レバーレス今からやるならパッドの練度上げた方が早そう。
2023/03/17(金) 23:55:02.66ID:ylw5VuS+d
本人の錬度とメーカーの不良品と手との相性の3すくみや
384俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa9b-2H0x [106.131.79.24])
垢版 |
2023/03/18(土) 00:08:51.27ID:9TK05MzKa
相性はかなりあるな。俺はオクタの十字キーがイマイチ合わない気がする
2023/03/18(土) 00:40:33.64ID:HAWK2s1K0
練度馬鹿は不良品を練度でカバーできるらしいからな
それはさておき不良品じゃないにしてもファイコマってそこまで優秀ではないと思う
386俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c6ff-CRPB [153.173.11.140])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:00:20.36ID:hRaiMOi/0
練度と言うか手に馴染む見たいなのはあるよね、padの形が違うだけで気持ち悪かったりもするし
2023/03/18(土) 01:06:14.28ID:HAWK2s1K0
合わないパッドで無理に練度を上げると
使いこなせるようになった時に変な癖が付いてるんだよな
これが良くない
2023/03/18(土) 01:51:45.68ID:bUiW6ydVa
練度カイジって不良品のコントローラーは練度でカバーできないとか一人だけ違う話でわめいてたあほの事言ってんのかと思ってたらよく見たらそのあほがまだ騒いでたのか草
2023/03/18(土) 07:41:30.68ID:vKDUwAdo0
不良品かどうかの判断すら出来ないから下手くそ何だろうな
複数人が出来てる事が出来ないなら下手だと分かるだろ
練度って言われて悔しいからそう言い返すしかない
2023/03/18(土) 07:57:02.58ID:fdc3M0cXa
全然やりこんでないのがわかる見当違いな事を偉そうに力説してる人が格ゲースレには多いけどそのタイプなんだろうな
2023/03/18(土) 08:09:09.32ID:p6NUqGM30
練度は確かにあると思うけどパッドの弱点消耗品と生産終了したら新しいパッドで使い直し
これを忘れてないか
ずっと同じパッドが生産されてるなら壊れて修理できなくても買い直したらいいがそれは無理
だから使いやすいパッドが発売してくれたらいいになる
OCTAはいいとは言えない
まだ無印のがよかったけど生産終了
この問題がパッドには付きまとう
2023/03/18(土) 08:30:06.61ID:lJIHIKuLa
ゲームに限らず初めての人と100回経験した人じゃ同じ事しても全然違うよな
そんなの普通の人ならわかりきってるからたしかに練度はあると思うとかあほな事いちいち言わないと思うんだけどこいつ本物じゃね
だから論点も謎なのよ
なんかまた違う事言いだしてるし
2023/03/18(土) 08:32:59.83ID:ZR/OlkiE0
練度くん…どうして…
2023/03/18(土) 09:00:39.65ID:QJ6+3oqR0
練鈍くんって純正やファイコマに落ち着いているところを見ると
単純に他のパッドをあまり試したこと無さそう
例えばマッドキャッツのスト5パッドなんて
明らかに不良品で練度以前の問題なのに
純正やファイコマしか使ってないからそういうことが感覚として分からない
つまり道具に拘ったことがないのに道具じゃなく練度だと言っている
冒険心や探究心に欠けるタイプ
2023/03/18(土) 09:06:32.90ID:bKU6BIuW0
>>394
こいつ「スト2のスクリューはガード硬直中でも投げられるから回避不能」とか言ってたぞ
家庭用でオンライン対戦自体やってねえんじゃねえの。ゲーセンだけだろ
2023/03/18(土) 09:14:09.17ID:k9Kg+SLga
「レバーと同じ事できないのはパッドの練習たりてないからだよ」と指摘されて「不良品のパッドだったら練習意味ねえだろ!」とトンチンカンにキレてる基地外
2023/03/18(土) 09:16:15.63ID:bKU6BIuW0
>>396
「どんな達人でも不良品のコントローラーじゃまともに操作出来ない」
こんな当たり前の事も理解できないのか、理解しようとしないのか
2023/03/18(土) 09:18:08.45ID:k9Kg+SLga
そんな話はしてませんよって言われてんだの
ゲームの前に日本語理解してください
2023/03/18(土) 09:24:47.61ID:bKU6BIuW0
>>398
いやお前こそ日本語を理解できてない
10回俺のレスを嫁
2023/03/18(土) 09:30:59.65ID:4ScN9AHF0
練度ジャネさんの狂った脳では
自分が狂っていることを知覚できないのです…
2023/03/18(土) 10:29:09.31ID:xxrNITQi0
ここで喧嘩するより実際に対戦したほうが早いんじゃないか
2023/03/18(土) 10:37:13.00ID:rfaW7SKDd
負けたほうが「不良品のせいで負けた」言い出すだろ
2023/03/18(土) 11:27:02.15ID:B551ZNhkp
不良品が~って言ってるやつが絶対負けるだろw
2023/03/18(土) 13:57:42.82ID:36jL9lYp0
動きを見たら本当に不良品かどうかもわかるやん
2023/03/18(土) 14:00:20.44ID:bKU6BIuW0
上下左右の4方向使えれば正常品として売れるようだな
2023/03/18(土) 14:54:59.89ID:vKDUwAdo0
不良品なら修理するか返品交換するか買い直せよ
そんなのPAD関係無いだろ
2023/03/18(土) 15:16:10.21ID:BaXI1fcda
不良品がいじまだ暴れてたのか
2023/03/18(土) 17:47:00.45ID:7DqH1vBmd
ファイコマに不良なんか無い
使いこなせないのは練度が足りないからだ
練度練度
2023/03/18(土) 17:50:53.16ID:bKU6BIuW0
意識して斜め入力すれば入る程度の品質でも正常と言われる
だがスト2をやるなら、すいすい斜めが入らないと話にならない
今のところ8bitdo m30以外はウル2でなくスト2では使えたものではない
410俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa9b-2H0x [106.131.79.132])
垢版 |
2023/03/18(土) 18:30:45.13ID:3rqZKdypa
オクタ予備買っとくかな。なんだかんだスト6はたぶんこれでやることになるだろう。
2023/03/18(土) 19:06:46.61ID:O8WfGroXd
ファイコマに不良品はある
アプデしてもよくならないのもある
ハズレを購入しないとわからない
レビュー等読んだらわかりそうなもんだが読まないのか
2023/03/18(土) 19:19:28.28ID:vKDUwAdo0
どんな物だろうとそりゃ不良品は有る
だから何?
2023/03/18(土) 20:14:57.30ID:zA8KDi4La
OCTAに関してはその報告がめちゃくちゃ多いしな
評価も低い、それが全て
2023/03/18(土) 20:21:48.37ID:ZR/OlkiE0
練度もね!
2023/03/18(土) 21:54:10.79ID:MH6xVoLK0
octaは感圧式の接点が悪さしてるから微妙
2023/03/18(土) 22:03:30.71ID:MH6xVoLK0
ファイコマ無印の良いところは
全てのボタンが普通のゴム接点式で同じ感覚で押せるところ
形もボタン配置もボタン数もベターofベター

ファイコマoctaは十字キー感圧式、前面6ボタンはマイクロスイッチ、LRは普通のゴム接点
全てバラバラで十字キーは問題有り
2023/03/18(土) 22:15:28.98ID:1Zwhhjyxa
不良品がいじはいろいろ買ったのはわかったがどのパッドにいきついたんだろうか
2023/03/18(土) 22:41:36.41ID:MH6xVoLK0
m30とのこと
419俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ b7bd-CSnB [60.91.204.67])
垢版 |
2023/03/19(日) 00:55:58.49ID:WFW8Dsgs0
技術的に下手なだけなのに不良品だと言ってる人が大半だと思いますね
そもそもコマンド入力は難しいですからね
2023/03/19(日) 08:59:13.67ID:sJDvTGio0
どのレベルの人がレビューしてるかによるからね…
初心者が技が出ないって言うのと上級者が技が出ないってのは全くの別物だし…

逆に上級者じゃないと気がつかないデメリットとかもあるしね
2023/03/19(日) 09:23:17.96ID:AhofYEHT0
こういうのでいいんだよパッド
BTP-C3がかなりお奨め
2023/03/19(日) 09:41:10.23ID:AhofYEHT0
正直m30を奬めている人を見ると
あぁまだそこなのかと思ってしまう8bitdoというメーカーはretro-bitあたりと同格というか
俺は8bitdoのm30もretro-bitのgenesisパッドもsaturnパッドも持ってるが
いずれも決め手にはならなかった
そんな俺がとりあえず満足できたのが
BetopのBTP-C3なんだよ
2023/03/19(日) 10:44:08.15ID:sJDvTGio0
>>422
買ってみるわ
インフィルが使ってたことがあったから興味あったし

しかしファイコマ無印で全くなんの不満も無いんだよね…
しかし新品買えないのが困ってる…
ストックまだ10個くらいあるけど
2023/03/19(日) 11:22:11.88ID:nc58Q6zy0
m30はかなり前に買って使ったけど合わなかったな
操作性悪すぎて駄目すぎる
これならOCTAのがまだマシ
そのOCTAもいまいち
無印生産終了はつらいな
HORIはいますぐ十字キー無印と同じのに戻したの出せよ
2023/03/19(日) 11:32:28.50ID:aYsfIjjz0
オクタの下が抜けるってのが触ってみてよくわかったわ
左右が敏感過ぎて波動コマンド入れた時の下がナナメ入力になってる
2本とも50戦ぐらいでそうなったから製品のクセみたいなもんなんだろな
高かったのに…

ファイコマ無印が2000円ぐらいの時に買い溜めしてたんだけど
結局これの十字キーにカバー付けたのが一番好きかな
2023/03/19(日) 11:39:24.37ID:aYsfIjjz0
今2万とかすんのか無印…マジかよ…狂ってやがる
2023/03/19(日) 11:39:56.82ID:sJDvTGio0
カバー付けると物理的に厚みが増えるので、厚みが増した分ストロークが大きくなって、各方向の入力が入りやすくなる。
逆に言えばストロークが大きくなる分クイック性が犠牲になる。
と言っても極々僅かな違いだけどね。
ちなみに私もカバー派

十字キーとアナログスティックで考えるとわかりやすい。
2023/03/19(日) 13:47:37.42ID:DCESvK040
>>420
上級者がそのPADで出来てるなら練度か不良品
今はトレモでキーディス有るから不良品の判断も簡単

PADでの左手はアケコン以上でズラし押しや特殊な同時押しがデメリットって結論出てる
2023/03/19(日) 13:51:02.91ID:mfy9WyX50
斜め入力を想定してないSwitch Liteの十字キーですら正常扱いだからな
2023/03/19(日) 14:16:01.55ID:sJDvTGio0
>>428
上級者が出来て不良品ってどういうこと?
初心者より上級者の方が判断力あるのは確実だが?
2023/03/19(日) 15:30:29.62ID:2y222SbZa
>>428
急にパッドのデメリット語り出したけどどうした?
2023/03/19(日) 16:32:35.36ID:XlmU0W5Y0
>>430
その個体じゃなくて同じ製品
その製品使ってる上級者がいるならって事

>>431
○○無理って下手くその書き込みめんどうだから左手は言い訳なのを再投稿
2023/03/19(日) 18:05:40.35ID:JlAdr9W+a
不良品当たる事なんてほぼないのに言い訳のために当たり前にあるみたいな方向に進めてるのが草だわ
はっきり下手扱いされてよっぽどショックだったんかね
2023/03/19(日) 18:12:18.48ID:MMZ47O5KM
不良品とまでは言わんがOctaは個体差感じるな
2023/03/19(日) 18:18:23.32ID:JlAdr9W+a
トレモで試して効かないボタンなければ後はそのパッドに対する練度不足
よくある斜めが入りづらいってのは十字キー全部効いてるならそのパッドではちゃんと押せてないってだけ
斜め押せてないのと親指痛いってのはだいたい親指の先をスライドしてる人でしょ
2023/03/19(日) 18:20:34.74ID:MMZ47O5KM
出た!練度出たよ!
2023/03/19(日) 18:22:38.18ID:JlAdr9W+a
練度コンプいるから練習足りないとか下手とか言った方がいいね
2023/03/19(日) 19:46:34.93ID:P5RM+3aU0
ホリのパッドの個体差が激しいのは今に始まったことじゃないが
昔からそれを指摘されると信者か関係者か知らんけど使い手のほうが悪いとか言い出す輩が必ず湧くんだよ
2023/03/19(日) 19:54:55.02ID:MMZ47O5KM
いやでも真面目な話、機械の性能を評価する時に個人スキルは考慮に入れちゃだめだろ
2023/03/19(日) 20:16:34.45ID:X0evCIOT0
>>438
じつはそれ練度さん一人の仕業だったことが判明したところw
2023/03/19(日) 20:18:58.06ID:sJDvTGio0
>>438
そんな糞メーカーなら当に廃れてる
2023/03/19(日) 20:30:32.29ID:lQo4fh1oa
ちゃんと動くコントローラーでの話してんのに下手だと指摘された自称レバーの達人がずっと個体差のせいだの不良品のせいだの発狂してるだけなんだよな
2023/03/19(日) 23:54:47.54ID:DCESvK040
ただの練習不足なのを色んな人が指摘しても下手くそは受け入れないからなあ
2023/03/20(月) 01:11:10.14ID:hjhfIH8m0
ファイコマみたいな不良品で練度を上げてるって?
そういうのを無駄な努力って言うんだよなぁ
2023/03/20(月) 01:25:07.25ID:4XUW4v3/a
ガチモンの人とそれに便乗して荒らそうとしてる人がいるからもうほっときましょう
2023/03/20(月) 03:25:23.05ID:N3eEzu7x0
オクタより前の世代の十字キーが良かったって話しても
練度さんは入力技術の話にすり替えるから話噛み合わない
って言ってるのにね
ガチ障がい者w
2023/03/20(月) 03:36:46.93ID:VQpDFDLA0
そう思うなら別のPAD使えば良いだけなのに言い訳出来なくなるから使ってるの?
448俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4e-pWZh [133.106.37.38])
垢版 |
2023/03/20(月) 06:30:36.38ID:v14Tl731M
前回のカプコンカップベスト16のパッドプレイヤーのパッド誰か教えて
449俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4e-pWZh [133.106.37.38])
垢版 |
2023/03/20(月) 07:09:13.53ID:v14Tl731M
自分なりに調べてみた
1位menard Ds4
3位idom Ds4
4位mister crimson nacon
5位ending walker ???
7位vegapatch. Ds4
2023/03/20(月) 08:15:31.08ID:Yx0OJnDpp
ending walkerは箱コン
451俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4e-pWZh [133.106.37.46])
垢版 |
2023/03/20(月) 08:21:34.63ID:cE5CTo6ZM
箱かあ..
これホリいる..?
2023/03/20(月) 08:44:09.67ID:2jBXiqE0p
problemXがファイコマ
453俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd42-CgWU [49.98.160.175])
垢版 |
2023/03/20(月) 08:52:12.20ID:PJiAOfXod
結局デュアルショックが最強
2023/03/20(月) 11:22:50.25ID:8IryhnPva
>>449
練度の話で言うとこれが全てだな
練度高いトッププレイヤーがファイコマやら使ってないって事はそういう事だ
2023/03/20(月) 11:27:50.03ID:i9+tyZ9Np
いやだからproblemX…
2023/03/20(月) 11:33:09.63ID:J2eagYdZ0
練度練度言われると話終わるじゃん
別にアドバイス求めてるわけじゃないし
2023/03/20(月) 12:24:19.86ID:C+Z5dgCK0
誰でも技が出しやすい格ゲー前面6ボタンパッドがいい
2023/03/20(月) 12:36:04.46ID:c1Ad3mN5a
俺も結局DS4に戻った
2023/03/20(月) 13:32:41.09ID:Wnb/NA/xa
>>454
プロがどのパッドの練度高いかなんて話誰もしてないのにこの人自我を保つためにもう完全に狂ってるんよ
2023/03/20(月) 13:48:25.85ID:RmVL8b2xa
>>459
こいつ冗談じゃなくこれ本気で言ってんのかな?
何も理解できてないのヤバすぎるだろ
2023/03/20(月) 13:51:26.60ID:R/ZQocneM
もう練度は評価基準に入れないでいいよ…
2023/03/20(月) 14:00:39.37ID:lB1N+zUKa
プロの練度を評価基準に入れてるのはその人だけよ
2023/03/20(月) 14:02:18.06ID:lB1N+zUKa
自分が使ってるパッドに対しての練度が低いことによって基本操作ができてない事を無理矢理パッド側の問題にしたいだけよ
2023/03/20(月) 14:18:36.37ID:R/ZQocneM
ワッチョイかぶってて安価もつけなくて誰に向けたレスかもわかりにくすぎるせいで話混ぜっ返してばっかりで無益すぎる
2023/03/20(月) 14:20:21.63ID:PaewsDTI0
両脚を失ったウクライナ帰還兵に
自分の脚で歩けって言ってるようなもんだからなこれ
466俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4e-pWZh [133.106.38.151])
垢版 |
2023/03/20(月) 14:22:01.46ID:V5DFDhjgM
お前ら一体何を話しているんだ...
467俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa9b-2H0x [106.131.79.25])
垢版 |
2023/03/20(月) 15:05:17.62ID:eJI2/UjKa
もうめんどくせえからオクタでいいかな。予備も買い込むわ
2023/03/20(月) 21:03:14.86ID:VQpDFDLA0
レベル90以上の上級者が少しでもレベル上げるにはコントローラー選びも大事だけど、レベル30ぐらいの言い訳雑魚は知識や立ち回りでレベル上げるのが先じゃね
操作ミスよりそもそもやろうとしてる行動が弱いのに、ミスが有るからそれのせいにしてるんだろうけど勝率そんなに変わらんぞ
2023/03/20(月) 21:06:01.82ID:U8UfybUiM
>>468
事務の人に4GBメモリのノートPC支給しそう
2023/03/20(月) 22:19:20.88ID:h835EeGha
全部のボタンがちゃんと効く前提でもパッド本体やボタンの大きさや位置が違うんだから各パッドごとに慣れが必要ですよという話を理解できんのよな不良品がいじは
2023/03/20(月) 23:12:11.98ID:Ui0K8G6A0
え、そんなクソしょうもない話だったの…?
2023/03/20(月) 23:24:58.73ID:N3eEzu7x0
練度さんが意味不明な解釈で混乱を振りまく様
クレーマー対応してるときの気分を思いだすわ
2023/03/20(月) 23:32:49.56ID:k+9lp3h70
不良品がいじみたいなのが後に引けなくなって荒らしだすのがワッチョイの難点だな
今後馬鹿にされないように必死になるんだよなこういうがいじが
2023/03/20(月) 23:36:02.32ID:Ui0K8G6A0
練度さん、部分的に言ってる事は正しいんだけど説教になんの意味もないし相手の人格透視とかするのはやめたほうがいいと思う
2023/03/20(月) 23:38:02.60ID:/gT2olzI0
セガ公認 サターン ゲームパッド コントローラー Official Sega Saturn USB Controller 8-Button Arcade Pad Black for PC/Mac/Steamってどうですか?
なかなか良いのがなくて…



2023/03/20(月) 23:38:28.54ID:uYVE2vrza
自分が練度低い言われたのに>>454で練度の話をすると>>44が全てというのも日本語的によくわからんしナチュラルにあほなんよ
2023/03/21(火) 01:51:03.48ID:xe98RmXw0
サターンPADは良いぞ
2023/03/21(火) 02:29:05.25ID:LRxc9mSla
>>476
やっぱなんも理解してなくてワロ
2023/03/21(火) 03:13:54.42ID:rLhISGzQM
言い訳して上手くなるなら一生言い訳するわwww
2023/03/21(火) 03:32:58.91ID:rrGcqGkn0
不良品じゃなくて正常に動作した結果だと思うけどね
オクタの十字キーは円形の形状になってる関係でしっかり真横や真下を意識して入力しないとすぐ斜め入力になるから
レバーレスを操作するみたいに二本指で左右にガチャガチャ高速入力して新旧ファイコマで比べてみればわかりやすい
オクタはちょっとでも上下に傾くとすぐ斜めになる
2023/03/21(火) 03:33:27.96ID:xe98RmXw0
練度ガイジはもう操作が下手な事を認めて引っ込んどけよ
どんだけ言い訳しようが練度不足の下手くそなんだから
2023/03/21(火) 06:43:48.51ID:Qe/0dDtL0
練度を高める対象がパッドなのがおかしい
例えばコンボなどの練習はするけどそれをするための道具を使う練習とか無駄なプロセスだろ
最初から練度が浅くても困らないパッドを選ぶほうがよっぽど合理的
ラケットスポーツとか車みたいに道具を替えたって実際の技のパラメーターが変わるわけじゃないんだからな
483俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2bbb-CgWU [106.72.50.131])
垢版 |
2023/03/21(火) 06:50:28.21ID:6Hu+iYJD0
おはよう諸君!
今日も練度高めてるかー?
2023/03/21(火) 07:02:47.36ID:U22TyXCH0
練度さん回線変えたり複垢自演するのに気を取られて
アンカーミスってますます混乱を生み出してるところが笑えるww
2023/03/21(火) 07:35:41.86ID:xe98RmXw0
>>482
下手くそは言い訳の為にそういうPAD使って愚痴を書きに来てるやん
何使っても下手なのをPADのせいにして共感を得ようとしてるだけ
ちゃんと使いこなせるPAD画像ある人はいちいちそんな書き込みしに来ない
2023/03/21(火) 10:05:09.50ID:Tx+6SgF+0
格ゲーに特化したD-Padを考えた場合、きれいな垂直水平・対称ではないスイッチの配置が求められるんだろうね
2023/03/21(火) 12:19:13.76ID:DR5otZce0
サタパでセレクトスタートR12L12ABXY10ボタンパッドが理想
2023/03/21(火) 12:48:54.02ID:WYDGB38bp
サタパが好きでLRが2こずつほしいならfusion fightpad買えばオケ
2023/03/21(火) 12:49:55.38ID:bkeNO+vka
>>482
また言い訳してるのか
2023/03/21(火) 17:40:16.13ID:9wIdIntO0
練鈍くんは自称上級者だから
ファイコマの不良に気付く能力が無いだけだからな
そんなもんちょっと触ればある程度の腕なら気付くわけで
プロレベルなら当然みんな気付いてるから避けてるのに
練度でカバーできると言ってること自体が雑魚の証明でしかないんだよな
2023/03/21(火) 18:30:16.40ID:icti3DUga
>>486
十字キーが左右対象なせいにしてるのは斬新すぎてさすがにふいた
2023/03/21(火) 20:16:38.21ID:Ahsj8a20M
>>491
練度くん、クレーマーにもほどがあるだろ
2023/03/21(火) 22:49:35.45ID:xe98RmXw0
>>490
また言い訳してんのか
そりゃいつまで経っても下手くそだわ
2023/03/22(水) 00:02:53.31ID:f+pb3np00
こんなとこで上手い下手言ってても
客観的にそれを証明できない以上
自分で上手いと言っててもそれは自称でしかないし
お前が他人を下手扱いしてもそれは根拠の無いレッテルでしかない
こんなこといちいち説明しなきゃ分からんような奴なら
ファイコマの不良に気付けないのも道理だな
頭が悪いから違いに気付けない
2023/03/22(水) 01:09:18.17ID:x6iOvfsE0
>>494
PADを言い訳にしてる人は書き込み内容で弱いのが分かる
根拠としては十分
強いの方は判断難しいけど、頭が弱い人は格ゲーも何もかもが弱いから
2023/03/22(水) 01:24:15.29ID:cRt3TEWba
道具を使う練習が無駄ってレバーでもレバレスでも道具を使ってゲーム練習してるんだが頭おかしくね
2023/03/22(水) 05:36:15.33ID:79bO+r7t0
劣悪な道具でいくら勉強しても意味がない
2023/03/22(水) 07:20:58.50ID:WguXTZbO0
あえて苦労を背負いつつも他より優位になる要素があるならまだ無駄じゃないっていえるけど
認識が悪いだけのパッドにまずそんな要素はない
499俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd42-CgWU [49.98.160.175])
垢版 |
2023/03/22(水) 10:10:12.97ID:SzTkmDYFd
あのさあ〜
練度が足りないんじゃない?
2023/03/22(水) 11:57:38.57ID:9nFidfHHa
格ゲーマーって負けた時の言い訳のために弱いデバイスや弱いキャラ使う人が多いけど不良品がいじは壊れたコントローラー使う本物のがいじなんよ
2023/03/22(水) 13:23:20.06ID:5BZrd1K20
>>500
もう君の論説くどいし文章が汚くて見苦しいからやめて
502俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa9b-2H0x [106.131.79.171])
垢版 |
2023/03/22(水) 18:36:27.78ID:5CgGRUgxa
夜中だけパッドであとはアケコンでいいと思う。両刀でいいべ、どっちかに固執する必要ない
2023/03/22(水) 18:43:18.99ID:7wC/pgEXp
なんでわざわざ昼はアケコン使わないといけないんだよ
504俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2bbb-CgWU [106.72.50.131])
垢版 |
2023/03/22(水) 19:26:22.44ID:dSP1WkxH0
アケコンの音気にしてる人って木造のアパートに住んでるの?
2023/03/22(水) 19:29:52.98ID:ftkECXDL0
そもそも今はパッドの方が強いからな
2023/03/22(水) 19:34:03.33ID:bXA06jJ2a
アケコンじゃないと嫌じゃないとかじゃないなら両方パッドでいいよな
なぜ昼は最弱のアケコンをわざわざ使うのか
507俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa9b-2H0x [106.131.79.171])
垢版 |
2023/03/22(水) 19:38:14.87ID:5CgGRUgxa
他の人寝とるだろ
2023/03/22(水) 19:43:55.19ID:tuZN8jxha
パッド使いたい人なのか
それともアケコン使いたいけど騒音考えて仕方なくパッドも使ってる人なのか
ちゃんと言わないと伝わらんし昼だけわざわざ最弱のレバー使ってるあほだと思われるんじゃね
てかそれなら静音パーツ買えばよくね
2023/03/22(水) 20:03:03.47ID:ftkECXDL0
>>507
いやだから昼もパッドでオケ
2023/03/22(水) 20:29:53.29ID:5mvWJ3QQa
その人はレバーでやりたいけど仕方なく夜はパッドなんでしょ
夜も静音レバーと静音ボタンでやるか夜はパッドで問題ないなら昼もパッドでいいのにあほだと思うけど
2023/03/22(水) 20:39:14.08ID:ftkECXDL0
未だにアケコン>パッドって思ってる情弱なんだろうな
512俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa9b-2H0x [106.131.79.171])
垢版 |
2023/03/22(水) 20:47:34.44ID:5CgGRUgxa
やんのかこら
2023/03/22(水) 20:48:27.54ID:ftkECXDL0
アケコンスレ行けよw
2023/03/22(水) 21:02:08.43ID:nCvA4wSB0
>>504
コンクリの1kマンションだけど自分が周囲に騒音出してないか気になる病気なんだ…
隣人の生活音も聞きたくないから常にイヤホンしてる
隣人の生活音(例えばくしゃみとかテレビの音とか料理する音等)は聞こえてこないんだが壁にハンガーを擦る音はガガガって聞こえてくる
あとは玄関がピッタリくっついてるから互いの玄関の出入り音も聞こえてくる
俺が気にしすぎなんだろうか?
2023/03/22(水) 21:22:24.05ID:o9WU/CYfa
>>512
よく見たら不良品がいじじゃん
レバーで達人なら不良品パッド何個も買わずに静音レバー買えばいいのにあほだな
2023/03/22(水) 21:25:19.67ID:srLKSm6eM
練度さん…
2023/03/22(水) 21:37:45.29ID:79bO+r7t0
ウル2技がいとも簡単に出ていいな
ハイパースト2の入力だけウル2と同じにしてほしいわ
ハイパーが一番好きだから
2023/03/22(水) 21:40:21.79ID:c1l/Dq1wa
ごちゃん見てると技が出にくいからこそ出せない人をぼこれるという考えのじじい多いから完全リメイクしたほうがいいな
2023/03/22(水) 22:02:56.01ID:ftkECXDL0
>>515
静音レバーが本当に静音だと思ってた時期が俺にもありました…
2023/03/22(水) 22:05:48.36ID:/Nr8BjcTa
部屋の作りによる
2023/03/23(木) 12:11:54.12ID:36L6Ski5a
男の娘って、どの男のむすめなんだと思ってたけど、これでおとこのこって読むんだな。 
2023/03/23(木) 12:12:15.67ID:36L6Ski5a
ギルティごばくした
523俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM4e-zyeL [133.106.93.22])
垢版 |
2023/03/23(木) 12:14:44.02ID:mDYBAU8vM
オクタを2つ買ったけど両方ともスティックが左に傾いているんだよな、ホリの質を疑ってしまうよ
所で十字キーの入力範囲の設定あるけど、どうやったら斜め入力入りやすくなるの?
2023/03/23(木) 12:24:31.85ID:nbSIfzeMM
>>517
ウル2操作性いいよね
旧性能キャラいて殺意系キャラいなければ最高だった
2023/03/23(木) 12:25:47.65ID:nbSIfzeMM
>>523
デフォが8方向マックスになってる
斜め入りやすくするってのはない
上下左右を入りにくくすることはできる
526俺より強い名無しに会いにいく (123456 MM4e-zyeL [133.106.93.22])
垢版 |
2023/03/23(木) 12:34:56.12ID:mDYBAU8vM123456
そうなんだ、残念
斜めだけじゃ無く他も入力し難くなるのか〜
(−_−;)
2023/03/23(木) 15:53:33.65ID:qhpw26Sip
当たり前だけど斜めの範囲と垂直水平の範囲はトレードオフの関係な
528俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd42-CgWU [49.98.160.175])
垢版 |
2023/03/23(木) 16:08:42.94ID:0G61Neond
君たちさあ〜
練度が足りてないんじゃない?
2023/03/23(木) 16:23:23.61ID:oOdeCslo0
>>523
PCの設定アプリで変えられる
https://i.imgur.com/C1hqvQR.jpg
530俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM4e-zyeL [133.106.90.10])
垢版 |
2023/03/23(木) 16:50:47.76ID:hQK9KDiiM
>>529
そうそうこれ
普通に赤い所が入力入りやすくなっているって考えて良いのかな?
2023/03/23(木) 16:58:46.34ID:oOdeCslo0
>>530
赤い部分が大きければ乳輪感度が良くてデフォルト最大だから、斜めを強めたいなら上下左右を下げるしかない
2023/03/23(木) 17:48:48.82ID:G7Y/IJu9p
乳輪感度ワロタ
533俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c6ff-zyeL [153.173.11.140])
垢版 |
2023/03/23(木) 18:07:29.27ID:3PNEBBQj0
了解、ありがとう
コマンドとかに影響しない程度に色々試してみます
2023/03/23(木) 18:10:05.32ID:G8BORQkC0
>>529
なんかこれ入輪小さくした分入力遅延させるだけらしいね
535俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 76cd-Xl7D [49.109.2.91])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:53:42.84ID:UP00Qw7m0
催眠解除したら溜めてた入力が一気に脳に届いて感度3000倍ってか
2023/03/23(木) 22:07:28.69ID:cemaujLt0
デュアルショック2二つ買って二つともボタン効かなくて心折れた
2023/03/23(木) 22:37:37.12ID:dkYS/wrz0
分解してエアダスターで大体いける
それで無理なら接点拭く
それでダメなら接点復活剤
それでも無理ならゴム接点交換
それでダメなら諦めろ
2023/03/23(木) 22:40:40.24ID:dkYS/wrz0
コントローラーは樹脂が摩耗で削れて粒子状になったモノが中に堆積するのは絶対に避けて通れないデフォなので、とりあえずそれを吹き飛ばしとけ
2023/03/23(木) 22:58:57.06ID:7HmDs6vP0
アレ削れた樹脂やったんか
手汗や埃の残骸だと思いながら点検清掃を3ヶ月毎ぐらいにやってた
2023/03/23(木) 23:09:00.98ID:dkYS/wrz0
それもある
2023/03/23(木) 23:34:51.92ID:0OvGSMCz0
エアダスターずる…ずるい?
2023/03/23(木) 23:52:08.76ID:cemaujLt0
>>537
ぜーんぶやったけどダメでしたねぇ
まぁ二十年も前のデバイスだからしょうがないね
2023/03/24(金) 02:53:55.43ID:VVwxSaCp0
初格ゲーパッドで昔から名前は知ってたファイコマのocta かったのに評判わるいのか…不安になってきた
箱コンの十字がきつくて買ったんだけどな…
2023/03/24(金) 04:24:20.51ID:9/kHnn6x0
こんな感じでパッド探すのに疲れて
自分はアーケードスティックに矯正してる最中
2P側で昇龍コマンドが安定しない

なんかもうクラファンで理想のパッドを作って
ハードの世代が変わっても同じ構造のやつが生産出来るようにしないと
解決しないんだろうな…
545俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa9b-2H0x [106.131.79.17])
垢版 |
2023/03/24(金) 14:26:40.99ID:MYzY11Jva
入手しやすさ込みなら純正+方向キーカバーが最強じゃないの。近所のGEOに常にごっさりあるし
2023/03/24(金) 14:55:01.91ID:YMlUWN3oa
初格ゲーパッドって事はゲーセンのレバーでやりこんでるのかと思えばレバーでも昇龍出せないみたいだし単純に格ゲー初心者でしょ
デバイス側のせいにしてあれこれ変えずに一つにしぼって使い続けたほうがいいよ
547俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2fbb-pWZh [14.9.147.224])
垢版 |
2023/03/24(金) 16:45:19.22ID:xl/BlUJo0
なんだか変なやつ1人巣くってんなあ..
2023/03/24(金) 17:49:37.02ID:VVwxSaCp0
>>546
なんか違う人と勘違いされてるのか自分以外にも初格ゲーパッドがいるのかわからないけど
自分がパッドにしようと思ったのはアケコンが場所とるからなんだよね
octaも自分みたいな初心者なら問題点もわからずに使えるか
気にせずさわることにするわ
549俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa9b-2H0x [106.131.77.194])
垢版 |
2023/03/24(金) 19:28:53.17ID:my0qkggva
最近KOF15パッドでもやり始めたが、オクタは小ジャンプ出しやすい気がする。
2023/03/24(金) 22:52:14.71ID:wMYUqtKx0
>>544
どうせ矯正するならレバーレスにしたら良いのに

レバーだとレバーとボタン両方の予備いるけど、全部同じボタンだからメンテ用予備ボタン数個有れば良い
PADほどじゃないけどスタートボタンに使う小さい方のボタンで作ってるレバーレスはかなりコンパクト
レバー操作よりレバーレスのボタンの方が静かな人の方が多い
レバーと違って横方向への力が掛からないから本体軽くても大丈夫
カバンに入れて持ち運ぶ場合もレバーの突起は邪魔

PADならメリットデメリット有るが、慣れが無いならレバーが勝ってる部分は無いと思うが
2023/03/25(土) 01:27:34.42ID:dzIujyV70
>>545
やるのはスパ2X(今ならファイコレハパ2)だから前面6ボタン必須なのよ
ザンギメインでダブラリ出す時に
スト2HDとかアニコレとか同時押しボタンがない事もあるし

>>546
レバーで昇龍出せないのは自分かな
アケでやった事は無い家庭用メインだけどパッドなら昇龍は出せる
メインはザンギだけどたまにホークとか別キャラ使う事もある感じ

>>550
レバーレス天板も持ってるけどスパ2Xのザンギがメインだから無理
あと切り抜きで観たけどウメハラも
スト6のザンギはヒットボックスじゃきつそうって言ってたから
自分なんかは練習でどうにかなるとも思えない

持ち運びならThe LINK Quick Release持っててレバー着脱できるし
旧MadCatzのFightStick AlphaとかAllFightSticks9.5インチのとか持ってるから大丈夫
2023/03/25(土) 01:29:37.11ID:dzIujyV70
そういえばNEOGEO CDパッドとかNEOGEOポケットの方向キーは格ゲーに向いてるとか聞いたけど
実際どんな感じ?
PS2用にもあったよね
2023/03/25(土) 01:33:14.86ID:ufc5OEOUa
ポケットは知らんけどCDは劣化レバーだから右手だけじゃなくて左手の優位性すらない
レバーみたいに斜めスイッチがあるから十字キーで斜めの同時押しできない人には一応メリットある
2023/03/25(土) 01:34:05.30ID:ufc5OEOUa
8方向にスイッチ入ったらカチカチいうアナログスティックみたいなもん
2023/03/25(土) 01:44:57.40ID:dzIujyV70
ほー、8方向スイッチとは珍しい…
2023/03/25(土) 01:59:09.81ID:tpOSY/PXa
斜めが同時押しスイッチになってんのか細かい事は知らんがレバーと同じく8方向にカチカチなる
2023/03/25(土) 02:28:38.31ID:3YaqXDh00
8スイッチじゃなく上下左右の4スイッチだな。
斜めは同時押しで認識。
軽くググったら分解したブログ出てきたけど553の言う通りアケコンのレバーと同じ様な構造だな。
ttps://tone-blog.com/neogeo-controller-syuri/

わざわざパッドでやる事では無いような気もする。
回転系や昇龍が安定するかもってだけで速い入力が出来る訳ではないだろうし。
2023/03/25(土) 02:33:13.06ID:3Pn2ObuUa
できるだけ安くするためにアケコンやめてパッドにした上でレバーっぽくしただけよな
レバーより強いって理由でパッド選ぶならわざわざコンバーター使ってまで使うもんじゃない
2023/03/25(土) 08:35:10.48ID:PmmwErRWp
8方向スイッチとか無いよ
2023/03/26(日) 12:16:52.58ID:LAqC7E8T0
switch版ファイコマって遅延あったりする?
steamで使ってるけど
2023/03/26(日) 12:47:22.43ID:zIyBYgTA0
全然問題無し
箱版もps4版もスイッチ版も持ってるけど全く変わらない
やってるゲームはsteamスト5でランクはウルダイ
562俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa0f-J+Xu [106.131.79.236])
垢版 |
2023/03/29(水) 04:00:29.61ID:bbBSxpiDa
もう全タイトルパッドにしちまおうかな。長時間やっても疲れなくていいな。
2023/03/29(水) 06:07:39.14ID:6tzTehJD0
>>562
全部PADで良いだろうに、何でタイトルで使い分けてるん?
古いPADでボタンが足りない俺みたいな人がいるのか?
2023/03/29(水) 08:04:52.41ID:UYNo+tlV0
KOFだけはパッド無理だわ
ストやギルティは楽なのにな
そういうことだ
特に昔のKOFと昔のスト系もパッドは無理
今のしかやらないならパッドでも十分だろ
パッドは消耗品だからやり込むなら何個も同じの予備持っとけよ
2023/03/29(水) 08:22:37.50ID:1Al1FcTf0
スト2もパッドでできるよ
連打とか同時押しとか押しっぱなしとか右手側の問題で合わないキャラもいるけど左手側は問題ない
2023/03/29(水) 08:23:41.79ID:6t1vEJNlp
>>564
パッドで十分じゃなくてパッドの方が強い
2023/03/29(水) 09:29:31.38ID:AvwzMajkd
結局のところメンテナンス性と汎用性は
アーケードスティックになるからね…
調子悪くなれば自分でパーツ交換出来るし
簡易コマンドのない旧作や回転コマンド系のキャラは
レバーレスよりレバーの方が向いてるし

パッドだと個人的には3DOの6ボタンのやつが
形状は面白かったな
ダブラリ出しやすい
2023/03/29(水) 09:54:45.06ID:UYNo+tlV0
>>566
パッドのが強いのはストとギルティ
KOFだと違うんだよ
だからまとめて十分って書いた

567は全てまとめて書いてくれてる
これなんだよねパッドで困ること
予備は必須で生産終了同じパッドが入手困難になるとまた別のパッドで操作になる
パッド格ゲーパーツ交換ができる時代は来ないだろう
569俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM7f-ZNbT [133.106.93.42])
垢版 |
2023/03/29(水) 11:51:27.51ID:5OsoAUANM
オクタは個体差激しいのかな?乳首デフォルトの状態でヨガフレや逆ヨガ入力やると下入力が高確率で抜ける
PS5の純正は普通に入るのに
2023/03/29(水) 12:51:26.85ID:yxnZRSp6aNIKU
不良品がいじまた同じこと言ってるな
2023/03/29(水) 12:52:31.97ID:IfG/6K3PMNIKU
練度くんきたー
572俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ MM7f-TUaC [133.106.37.63])
垢版 |
2023/03/29(水) 12:59:36.47ID:sB3n5VsYMNIKU
メーカーの工作員だろそいつ
2023/03/29(水) 15:21:07.30ID:JosmxxEWMNIKU
サターンパッドで97やりまくってたけど快適だったし
ハンターの低空空ダも余裕だった
キュービーはアケコンでも無理
2023/03/29(水) 15:21:31.40ID:JosmxxEWMNIKU
セイヴァーと混じった
2023/03/29(水) 15:29:02.12ID:umJWNG1UaNIKU
>>564
いや、これ普通に下手なだけじゃね
2023/03/29(水) 15:40:54.50ID:JosmxxEWMNIKU
>>575
昔のほうが小技小技真空とか要求されるし、求められる入力の速さも厳しいからね
2023/03/29(水) 15:51:15.10ID:6tzTehJD0NIKU
普通にKOFシリーズもPADでやってるから何でKOFがPAD無理なのか分からん
基本のボタン4つだから5ボタン、6ボタンのタイトルよりやり易いんだが

昔のだとスパ2Xやハイパー、KOFは98UMFEと02UMあたりは今でもガッツリやってるけど
KOFの94、95、96とかも昔は普通にしてたけどなあ
2023/03/29(水) 16:21:04.05ID:z7rAh0sc0NIKU
昔はギルティギアゼクスのFCD永久をパッドで練習したなあ
闇慈でFCD近Sループをパッドで安定できたら本物
2023/03/29(水) 16:39:19.89ID:fPbi7XidaNIKU
>>576
その入力にパッドが不利な要素ないよ
むしろ物理的にパッドのほうが左手の入力速度速いからレバーよりやりやすいよそれ
2023/03/29(水) 16:42:09.95ID:fPbi7XidaNIKU
>>577
小ジャンプできないってやついたから左手側の問題じゃね
ただへたくそなだけ
2023/03/29(水) 16:45:36.08ID:Z050wDFh0NIKU
ほら、練度くん怒らせちゃった
2023/03/29(水) 16:49:47.22ID:fPbi7XidaNIKU
>>581
練度低いと言われてずっと発狂してるのあなたじゃね
583俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ MM7f-ZNbT [133.106.90.21])
垢版 |
2023/03/29(水) 17:02:20.41ID:zTeWCJCWMNIKU
練度くんって自分が出来るから他人も出来て当然見たいな感があるよね
padで格ゲーを極めるスレで練度は可笑しいよ
padもアケコンも練度は必要だけど、その前にデバイスの選択、設定、不具合、レビューなんかも必要な情報だよ
練度は気に入ったデバイスとゲームで積むもので、その前段階の話をしているのに練度は要点ズレてると思う
2023/03/29(水) 17:18:14.26ID:fPbi7XidaNIKU
実は不良品パッド使ってただの今使ってるパッドまだ気に入ってないから練度低いだの次々と新たな言い訳思いついてるのわろたわ
パッドで格ゲーを極めるスレで練度はおかしいよって全く極める気ないのもわろた
2023/03/29(水) 17:21:15.08ID:zY0GoUCX0NIKU
格ゲーで重要なのは練度じゃないぞ。知識と練習とテクニックだ
コマンド入力なんて出来て当然なのに論外のパッドが多すぎるんだよ
2023/03/29(水) 17:25:24.10ID:fPbi7XidaNIKU
練度って練習した度合いややり込み具合のことだと思うんだが格ゲーで必要なのは練度ではなく練習って格ゲー以前に日本語すらあやしくないか
2023/03/29(水) 17:35:11.03ID:Z050wDFh0NIKU
>>582
練度くんの指摘って、各製品の良し悪しの意見交換してる中で価値がないのよね
ヘタクソな人もうまい人もデバイスや環境を追究する余地はあって、そこにただの煽り罵倒で水差してるだけ
2023/03/29(水) 18:16:24.53ID:zY0GoUCX0NIKU
これだから新木野の田舎者は
589俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ MM7f-TUaC [133.106.37.21])
垢版 |
2023/03/29(水) 18:20:49.68ID:6LNIwsc6MNIKU
この工作員ガイジ速攻NGにしよう、スレ汚しすぎ
もう流石に特定余裕だろ

>>583の言う
> padもアケコンも練度は
必要だけど、その前にデバイスの選択、設定、不具合、レビューなんかも必要な情報だよ

こんな当たり前のことをキチガイ脳死で否定してきて話にならん
透明あぼーんで即NG登録
2023/03/29(水) 18:23:35.76ID:zY0GoUCX0NIKU
>>589
毎日IDをNGにするのが一番いい
5ちゃんねる中で荒らし過ぎてスマホ回線ばかりだからしょっちゅうIPアドレスが変わるし、
ワッチョイは他人とかぶりまくり
2023/03/29(水) 19:19:58.76ID:AQP99OQ30NIKU
実際に対戦したらわかるのに何でしないの?
2023/03/29(水) 19:25:03.29ID:IOSAwJxpdNIKU
>>568
Victrix Pro BGFみたいなやつもあるけどね…
これが洗練されればって感じかな
2023/03/29(水) 19:44:27.12ID:RxAKwmflaNIKU
下手クソ扱いされて日本語で会話不能レベルに発狂してる不良品がいじ草
594俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 0fff-ZNbT [153.173.11.140])
垢版 |
2023/03/29(水) 20:15:31.17ID:5qBLrKNV0NIKU
練度くん理解力ゼロのアホだから大前提で当たり前過ぎる練度の話ししか出来ないんだよ
練度くんは頭弱い子なんだよ
練度くんは聞いて無いので話に入って来ないでね
2023/03/29(水) 22:13:35.50ID:CUwkfrgqaNIKU
>>585
いやこれはさすがに草だわ
格ゲーで重要なのは練度ではなく練習
日本語苦手だから噛み合ってないのな
2023/03/29(水) 22:18:30.29ID:zY0GoUCX0NIKU
ワッチョイ後半が変わってないぞ
2023/03/29(水) 22:32:35.89ID:JlW9HbL+0NIKU
>>593
ヘタクソに向かってヘタクソと罵って何か建設的な事あるか?そのレス
598俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ MM7f-CTIe [133.106.32.140])
垢版 |
2023/03/29(水) 22:44:40.53ID:cE0aAsyzMNIKU
上手い人でファイティングコマンダーocta使ってる人居る?
 
元々デュアルショック4使ってたけど買って使ってみたらめちゃくちゃ使い難いんだが、ボタンの間隔が狭くてストロークが浅過ぎるからボタンの誤押しが頻発する、丸型の十字キーだから斜めに入って暴発したり正確なコマンド入力がやり難い、使ってれば慣れてきてまともに使えるようになるのか?
599俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ cbbd-uluY [60.91.204.67])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:09:33.61ID:7FiecpAY0NIKU
>>598
なります
ボタンの押し間違えなんて無いですよ
2023/03/29(水) 23:10:50.28ID:qfevZ2p80NIKU
>>598
そう言う問をかけると練度さんがやってきて下手くそだからだ、となじってくるぞw
octaは初期不要ではずれもあるし、言うように十字が小さ軽すぎて合わない人も結構いる
ファイコマ無印に戻る人も多い
2023/03/29(水) 23:11:48.24ID:nEhXFBxHdNIKU
たまにジャンプの暴発もするしコマンド化けもするからまともに使えてるかは知らんけどOCTAに変えてから5万くらいLP上げれてる
俺は溜めキャラメインだから前のファイコマよりしゃがみガードしやすいOCTAの方がストレスない
602俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW fbbb-4ISm [106.72.50.131])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:30:32.37ID:G7MGosOT0NIKU
レバレスからパット移行って相当厳しいかな?
スト6までに練度間に合う?
603俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW fbbb-4ISm [106.72.50.131])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:31:06.38ID:G7MGosOT0NIKU
ちなみにDS4検討してます
2023/03/29(水) 23:33:49.28ID:UlS6IFdjdNIKU
それ、なんかメリットある?
605俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW fbbb-4ISm [106.72.50.131])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:38:41.39ID:G7MGosOT0NIKU
分からないけどパッド勢はメリット感じて使ってるわけじゃないの?
606俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ MM7f-TUaC [133.106.37.59])
垢版 |
2023/03/29(水) 23:41:14.13ID:rAYtnhASMNIKU
俺はメリットとかじゃなくて元々パッドしか使えない。同じ人多いと思う
今となっては静音性とか場所を取らないとか持ち運びしやすいとかメリットはいくつか浮かぶね
2023/03/29(水) 23:48:39.78ID:0nuxSh43MNIKU
>>602
間に合うかどうかなんて他の人は分からんでしょ

スタート地点も練習時間も分からん
ここで不良品がどうとか言い訳ばっかりしてる人だと一生無理だし、そこまで酷い人はいないだろうが、失敗を分析して改善していく能力は個人差が大きい
トレモで出来ても実践だと動けなくなる度合いも人による
ゴールも分からん
プロですらいまだにレバレスの練度を上げる努力をしてる
最初は初心者もいっぱいいるからやってるうちに練度は上がっていくから間に合うに入ると思うけど
2023/03/29(水) 23:52:54.20ID:JlW9HbL+0NIKU
練度って出てくると笑っちゃう
609俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7f-CTIe [133.106.44.45])
垢版 |
2023/03/30(木) 01:10:29.08ID:W/kWKZD1M
ストリートファイター5のウォーロードとかでファイティングコマンダーocta使ってる(使ってた)プレイヤーを検索したら出てきたけど、デュアルセンスは論外でファイティングコマンダーoctaはめちゃくちゃ気を遣いながら遠回しにゴミって言ってた

大会見ててもパッド勢はデュアルセンス4が多いし最適解っぽいな

https://i.imgur.com/XNKb7X6.jpg
https://i.imgur.com/FXfGnpp.jpg
610俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM7f-ZNbT [133.106.92.85])
垢版 |
2023/03/30(木) 08:25:46.64ID:PeOygs0oM
octaの乳輪設定をデフォから上下左右を2目盛減らして四角形っぽい乳輪にすると斜め入力がピンポイントで入りやすくなるので鉄拳やVFやる人には良い設定かも、ジュリアなんか斜め入らないと浮かし出来ないからね
ただ、一般的なスト系のコマンドは入力抜けしやすいので、この設定はオススメしない
2023/03/30(木) 09:42:52.64ID:zgQFuWwbp
octaの乳輪設定いまいちよくわからんよな…
612俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sdbf-4ISm [49.98.149.43])
垢版 |
2023/03/30(木) 09:47:22.93ID:nMEyMDhKd
乳輪の練度高めてるかー?
2023/03/30(木) 09:54:06.79ID:qck5Hegja
正直オクタの乳輪感度設定はいらなかったわ
614俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7f-CTIe [133.106.44.45])
垢版 |
2023/03/30(木) 11:13:24.99ID:W/kWKZD1M
ファイティングコマンダーoctaの乳輪の感度ってデフォはマックスで下げると入力時のデッドスペースが変化するとかじゃなくて入力時に必要なフレームが上がるんだっけ?(斜めの感度を1下げたら斜め入力に必要な入力フレームが1フレームから2フレームになる的な)

間違ってたらごめん
615俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa0f-J+Xu [106.131.77.159])
垢版 |
2023/03/30(木) 19:46:17.93ID:thYuDurna
>>609
やっぱ結局そうなるわな。ファイコマ無印はプレミアついとるし、ライオンも高い。いつでも手に入る純正極めるべきか。アタッチメントでだいぶ変わるし
616俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7f-CTIe [133.106.32.177])
垢版 |
2023/03/30(木) 19:55:42.39ID:jQKHp0wFM
victrixのパッドは期待してる、明日のevoで販売するらしいけど
617俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4fcd-UGWN [49.109.2.204])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:01:54.72ID:P3r1wh8B0
キチパッドのVictrixバージョンか
Gambitの十字キーとアタッチメント付けた使用感そこまで嫌いじゃなかったし期待
618俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7f-CTIe [133.106.32.152])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:13:37.41ID:jTd9t5ZEM
なんかコントローラーの金銭感覚おかしくなってるけど、思ったよりも安そうだしな
しかもレバーとか十字キーみたいな消耗品は簡単に取り外せて単体販売もするらしい
2023/03/30(木) 23:23:20.39ID:VvRO9OdP0
パッド一つに24480円が安いとは思えん…
620俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7f-CTIe [133.106.44.45])
垢版 |
2023/03/31(金) 00:08:19.48ID:yZ1CJxxKM
まぁでもWolverine V2 ProとかDual Sense EdgeとかREFLEX FPSとかみたいな最新のパッドって3万円〜5万円くらいするから相対的にvictrixが安く見える
621俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0fff-UGWN [153.173.8.131])
垢版 |
2023/03/31(金) 03:26:01.02ID:S8Qcnsqb0
Gambit格ゲで使ってる人いるんかな
トリガー浅くできるし悪くはない気がする
2023/03/31(金) 03:36:08.12ID:lemS4mMq0
24480円か
アーケードスティックもそれくらいの価格だし
消耗品部分が単品販売されて長期間使えるなら
興味はある
2023/03/31(金) 06:24:06.44ID:6nT5yYRp0
その値段と換装だけの考えならアケコンにするわ
ただ場所も加えるとまた考え方も変わる
パッドでその値段は高いよな
2023/03/31(金) 08:31:36.98ID:oJXY9sR60
そもそも6ボタンに換装した場合
ちょっと下付きになるよなその配置だと
625俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM7f-ZNbT [133.106.93.176])
垢版 |
2023/03/31(金) 10:44:18.36ID:wlxzLcEyM
オクタは個体差激しいのかな?乳首デフォルトの状態でヨガフレや逆ヨガ入力やると下入力が高確率で抜ける
PS5の純正は普通に入るのに
2023/03/31(金) 10:45:48.70ID:hKr9JBzxM
>>625
どうしてもSony MS純正以外は信頼性は下がるわね
2023/03/31(金) 11:20:29.99ID:1ZNXpX2Yp
octaは感圧式のゴム接点という挑戦的な仕様だからな
まあそこが微妙なんだが…

無印の再販はよ
628俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7f-CTIe [133.106.32.140])
垢版 |
2023/03/31(金) 14:09:13.81ID:FCHohMshM
とりあえずAmazonで予約した、発売が5月17で2000円くらい高い。
evo行ける人は今日買ってるんだよなぁ…
629俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW cbbd-+1/H [60.87.151.178])
垢版 |
2023/03/31(金) 14:35:48.84ID:ZmPcDU8K0
俺もVictrix Pro買うわ
発売日もスト6発売前でちょうどいいしな
2023/03/31(金) 14:43:18.06ID:CF5B3RPl0
現地購入組はレビューお願いします!ぐへへ
631俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7f-CTIe [133.106.32.140])
垢版 |
2023/03/31(金) 14:46:57.05ID:FCHohMshM
victrixパッドのレビュー動画は結構あるけど、fpsするのに適してるかどうかのレビューしかないからなぁ

ストリートファイターとか鉄拳でどうかが知りたいのに
632俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp4f-CzSX [126.166.0.50])
垢版 |
2023/03/31(金) 15:18:35.01ID:gGRIJEcIp
6ボタンの位置がヤバそうなんだよなぁ
ロゴを手前側にしてボタンを奥側にできなかったんだろうか…
アタッチメントで改善されたやつとかあれば良いんだけどな
取り敢えず予約はしておいた
2023/04/01(土) 07:49:24.28ID:d6q2hm2EpUSO
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1489926.html
2023/04/01(土) 08:41:30.78ID:uUby5gmm0USO
victrixパッドのレビューいくつか読んだけどやはり壊れやすいんだな
使い勝手は良いみたいだから壊れてもパーツが簡単に購入できたらありかな
やり込みは格ゲーでは当たり前だし壊れるのも仕方ない
そこら辺がなんとかなるとアケコンと同じ使い方ができていい
現状だと様子見か
アケコンはパーツが簡単に購入できて換装しやすく羨ましい
もっと色々なメーカーが格ゲーパッドに力入れてくれ
OCTAを十字キーだけ無印に戻してくれ
635俺より強い名無しに会いにいく (ウソ800 MM8b-IkG/ [133.106.44.225])
垢版 |
2023/04/01(土) 09:26:18.50ID:z6ShHrLRMUSO
victrixはスティックとか十字キーは別売りするらしいけど、まだ値段とか出てないからなぁ
2023/04/01(土) 09:45:12.75ID:XzD2vgED0USO
ホリのパッドで方向キーの斜めの感度変えれる機能とかって大体裏目なのになんで入れたがるんだろうな
2023/04/01(土) 11:59:38.94ID:3DEmfe6s0USO
Victrixのパッド買ったわ
まだ現地でうろちょろ
アナログスティックは壊れやすいみたいだけど
十字キーとボタンはどうなんだろう

6ボタンの位置だけど親指操作なら
意外と弱 P弱K同時押しがしやすい
あとタクトスイッチっていうのかな、カチカチするボタンだった

十字キーはVictrixロゴのパーツが取り付けられてるやつが
GGSTの試遊台に用意されてて
若干斜めを意識しないといけないかなぁくらいの感じだった
単に形状的な問題かもしれないから丸型パーツだと大丈夫かも?
638俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-IkG/ [133.106.35.171])
垢版 |
2023/04/01(土) 14:12:12.97ID:46nUFkFQM
東京住んでた頃だったら有給使って現地行って買ってたけど、流石に地方在住でそれは出来ないから羨ましい
2023/04/01(土) 16:40:41.61ID:+baXkmdgp
https://youtu.be/Ll4TNMLbaGQ
スト6もパッド最強か?
640俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 23eb-nvoI [27.89.100.69])
垢版 |
2023/04/01(土) 17:00:25.08ID:5UUWCYgm0
>>625
自分もまったく同じだわ
後ろ歩きから波動とかで2が頻繁に抜ける
キツイね
2023/04/02(日) 00:44:34.50ID:f/JuqIVU0
波動が抜けるのは2が3になってるからって分かるけど
ヨガフレイムが抜けるのは別な理由な気がする
どうやっても2通るし
2023/04/02(日) 04:23:52.45ID:hGkYfy0d0
Victrix Pro BFGそこそこ触ってみた

…っとその前に開封が面倒だった
圧での化粧箱?ってやつに入ってるんだけど
空気が抜ける隙間が少なくて箱を開けるだけで一苦労
そういうもんが流行ってるのかね…


接続方法は有線接続またはドングルによる無線接続(遅延5msらしい)
背面下部に切り替えスイッチがある
PSの仕様なのか本体のスリープ復帰は有線無線ともに出来なかった

ボタンアサインなどはMicrosoft Storeから
Victrix Control Hubというアプリをダウンロードする必要がある
これがちょっと分かりづらかった
Victrixのツイッターから公式ページに飛んで
Pro BFGをカートにいれる画面のところにダウンロード先のリンクが張ってある

アプリを起動してドングルをPCに繋ぐと自動アップデート、
パッド本体は有線接続で自動アップデート


準備はこんな感じだった
2023/04/02(日) 04:52:06.84ID:hGkYfy0d0
キーアサインはある程度出来る
6ボタンの前面にあるR1R2と右上のR1R2は別々に設定できる
持ち方によってはR2のトリガーが誤爆する事があったので
前面6ボタンを使う場合は右上のR1R2はnoneに設定してしまって無効化するのもありかな

背面ボタンはOPTIONボタンやスティック押し込みはアサインできるけど
タッチパッド押し込みはアサインできなかった
これも持ち方によって誤爆するので何もアサインしない方がいいかも


十字キーは斜めジャンプが意識しないと出しづらい
といってもニュートラルからビタ押しで出す場合に
しっかり意識して入れないと垂直ジャンプになるってだけで
歩きながらジャンプする分には全く問題ない
立ちスクリューみたいに素早く入力する場合は
斜め上が抜けて垂直ジャンプになる事が多かった
これを斜めジャンプが出しにくいと捉えるかジャンプが誤爆しにくいと捉えるかは好みの問題かな

昇龍コマンドとか八稚女コマンドとか下方向の斜めは違和感なかった

ボタンはちょっと微妙かな…悪くは無いんだけどクリック感があるのが苦手
これも好みの問題だとは思う
配置が内側にズレてるのは違和感あるかも
自分はアーケードスティックみたいな感じで被せて持つからそれほど気にならなかった


格ゲー専用として買うには24,480円は高いかな…
他のゲームもやる人なら悪くないと思うけど
やはり単品で交換用モジュールを出してほしいところ
2023/04/02(日) 06:16:21.13ID:I+Hq5n7E0
意識しながらっていうのがパッドとしては×
人柱感想乙
買わなくてよかった
645俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW ebcd-Jr9I [49.109.2.185])
垢版 |
2023/04/02(日) 06:47:07.36ID:mxPfLqcb0
耐久性とか入力速度とか性能面ではタクタイルスイッチ式のが優れてるみたいだし慣れれるならそっちのがいいかもね
交換用モジュール単品も欲しいし新しいバリエーションとかバージョンアップ版モジュールも出してくなら絶対買うんだけどな
2023/04/02(日) 07:15:11.64ID:dA9mPj1A0
>>642,643
レビュー乙

質問だけど6ボタンユニットを反転させて取り付けは可能?
下寄りの配置を上寄りの配置に反転したい
2023/04/02(日) 07:45:54.76ID:dA9mPj1A0
それともう一つ質問
6ボタンのボタンの形状がエッジが立っているような形状で気になるんだけど、指を滑らせて弱→中→強とか強→中→弱はスムーズに入力出来る?
これがやりやすいかどうかが連打キャラの生死に関わる…
2023/04/02(日) 09:06:24.64ID:QNfxxUHed
evoJの餓狼制した人パッドだった。
2023/04/02(日) 14:00:00.93ID:hGkYfy0d0
>>646
逆には付けられない
右側のパーツは向きが決まってる

ずらし押しは、できなくは無いけど壊しそう
6ボタンの方はボタンが浮いてるというか
T字の形状でパーツ本体と隙間がある
この隙間に爪を入れてパーツ本体を引き抜く感じ
表面もフラットだからずらし押しで引っかかりを感じる
2023/04/02(日) 15:59:32.21ID:Hk5a4eMop
>>649
ありがとう
やっぱり逆には付けれないか…
指滑らせて入力やりにくいのも残念だな…
2023/04/02(日) 21:55:37.59ID:M9w3VL+O0
>>648
ファイコマだったね
純正だろうがなんだろうが結局練度なんだよなぁ
2023/04/02(日) 22:06:00.09ID:dA9mPj1A0
結局ファイコマ無印なんだよ
感圧式とかいらないし
タクタイルスイッチもいらないし
マイクロスイッチもいらないし
キーボードスイッチもいらないし
背面ボタンもいらないし
トリガーもいらない
全ボタンが普通のゴム接点ボタンのファイコマ無印こそが普通に最高 余計なものはいらない

これを普通に3000円くらいでずっと供給してほしい
消耗品なんだから
2023/04/02(日) 23:27:41.80ID:Z73DdIFg0
無印ファイコマに背面ボタン足したのが欲しい
654俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-CqYf [133.106.40.18])
垢版 |
2023/04/03(月) 00:51:39.84ID:zdW1ZRFDM
sf6の11ボタンって
今までの6ボタンに今までのppp kkk 弱p弱k 中p中k 強p強k分ってことかな
もっと早くボタン増やして同時押しなんて一掃しておいてほしかったな
昔のゲームで同時押し設定すると頭の硬い爺さんに粘着されるんだよ
655俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-IkG/ [133.106.47.56])
垢版 |
2023/04/03(月) 01:00:10.36ID:+H48tMTfM
コントローラー開発する奴って無能なのか、なんか奇抜な事をしたがるけど

・軽い
・遅延少ない
・安い
・普通の十字キーやボタン配置

のコントローラーを出してくれれば良いんだよ…

丸型十字キーとか天面6ボタンとかL3R3ボタンとか要らんねん
2023/04/03(月) 01:25:14.15ID:itN4zD7n0
いや、お前らが買わんからコレじゃあかんのかと思って付加価値付けるんやろがい
2023/04/03(月) 04:12:58.56ID:pC4SiM0O0
Victrix Pro BFG
1つだけ補足

十字キーで斜めジャンプが意識しないと出づらかった件だけど
丸型のパーツを使ってた時がこんな感じだった

十字型のパーツに変えてみたらDualSenseと同等の出しやすさになって
全く違和感なくなった


あとスクリューで斜め上が飛んでるのは自分の入力の癖っぽい
DualSenseでも素早く入力したら斜め上は飛んでたわ…
立ちスクリュー自体は全く問題なく出る
試したのはファイコレのハイパースト2の3速なので
そこそこ入力はシビアなはず
658俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0bff-Jr9I [153.173.8.131])
垢版 |
2023/04/03(月) 07:11:26.03ID:dEb/ES7n0
弱点ないじゃん
2023/04/03(月) 07:45:50.28ID:tskXDqdm0
なんだよ
それなら最高じゃん
あとはパーツ交換買い方と各パーツ値段だけか
もうこれでパッドで格ゲー決まりか
2023/04/03(月) 08:19:57.06ID:J+l4k8Aja
今はパッドも認められてていいよな
俺が始めた頃はパッドに人権なくて無理やりアケコンに矯正されたからな
おかげで今はパッドじゃ格ゲー遊べない身体になった
2023/04/03(月) 09:39:27.48ID:EfwAbfJQd
>>648
パッドかあ 極めると凄いんだな
2023/04/03(月) 10:20:41.76ID:HtC8eKzP0
アーケードじゃなきゃまともに対戦できなかった時代があったからしょうがない
663俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd43-0Dyd [49.98.149.43])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:17:39.13ID:k+6GKjh3d
オクタの8角ガイドスティックってどう?
パッド移行考えてるんだけど十字キー痛くて長時間つらい
664俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-IkG/ [133.106.35.165])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:22:15.47ID:hqeaNooxM
>>660
それがいつかわかんないけど、昔は家庭でオンライン格ゲーが出来なくて、対人するならゲーセンだけどゲーセンはアケコンだからアケコン勧められてたんじゃないの?

今はゲーセンで格ゲーやる人なんて絶滅危惧種だし、家でも大会でもパッドで出来る
665俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM8b-QOKm [133.106.88.191])
垢版 |
2023/04/03(月) 16:52:49.98ID:wn0F7Q6rM
>>663
自分のはスティックがセンターからやや左に傾いていて左側の入力抜けが酷かった、個体差はある見た見たいだけど、センターがしっかり出ている物であれば最初だけカクカクが気になるけれどかなり早い入力が可能でした
2023/04/03(月) 19:34:24.86ID:yF28Ef/90
最初格ゲー触らせてもらったときパッドとレバーどっちか選べる状況だったけど
ゲーセンでやりたくなったときのことを見越してレバーで始めたのは間違いだった
今さらパッドに矯正するはめになってる
あの時先を読んだつもりだったが全く先見性なかった俺
2023/04/03(月) 20:00:32.07ID:sVDLp8LQ0
アナログスティックって前ステバクステやり辛くない?
668俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 0bff-CXZz [153.173.11.140])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:33:02.29ID:rKlS5raP0
Steamの2D格ゲーに限ってだけど、オクタのスティックの設定をSteamのコントロールサポートで十字キー設定にして更に上入力を無効化し通常コントローラーのL1位置を上入力にして少し上寄りに入力すればステップやダッシュは大丈夫かな
KOFの641236見たいなコマンドは6から反時計回りに一回転させれば楽だったよ
2023/04/03(月) 20:51:30.71ID:tskXDqdm0
パッドの十字キーじゃなくスティックを使用して格ゲーやる人いるんだ
2023/04/03(月) 20:57:14.94ID:AbOuLuoI0
ときどキチパのパッド研究室見直したらキチパは基本アナログ。ステップだけ十字だった
2023/04/03(月) 20:59:48.21ID:IbxFh29l0
>>660,666
スト2からスト4までアケ勢で
家庭用もスーファミからps3までホリのアケコンで
ガッチガチのリアルタイムアケコン勢で
スト5からパッドだけどパッドの方が強いわ

スト4はpp5000スト5はウルダイ程度のカジュアル勢だけど
672俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e3a8-bj0i [147.192.232.116])
垢版 |
2023/04/03(月) 22:56:01.48ID:hTsb8raD0
victrix pro bfgの左右同時押しはニュートラルになる?
2023/04/03(月) 23:53:14.70ID:zy4j7Iku0
Wolverine V2 Proの人柱としての報告だけど・・・
このコントローラーの十字キーって余りに斜め方向が効きやすすぎて、
歩きながらしゃがみ→立ちに移行する際に斜め上方向に入ってジャンプが暴発する
特に何故か右方向に歩いている時に入りやすい
左方向は繊細だけど一応左向き時後ろ歩きor右向き時前歩き→しゃがみ→歩きをしても
慣れれば暴発しにくくできるが、右方向はジャンプ暴発し過ぎ!
Rionの時から何も学んでないぞRazer!
十字キーをクリック式にするのは絶対やめた方がいいのに・・・
せめて十字キーを従来のアナログ方式とクリック式で換装できるんだったら良かったのに・・・
公式から配布されてる設定アプリでも十字キーの斜め方向の感度は設定できない!
HORIのはできるのに!
2023/04/04(火) 00:24:16.82ID:o7yauZ8q0
>>658-659
十字キーに関しては問題ないと思う
問題は6ボタンの方かな…
今日OCTAを店頭で触ってみたけど、あのボタンが浮いててグラつく感じ
4ボタンの方は箱コンみたいな感じで問題ないんだけど、
それならDualSenseでよくね?ってなる…

>>672
十字キーと左アナログスティックを逆方向に入れるってので合ってるかな?
左右も上下もニュートラルになった
試したのはPS4版ファイコレとPS5版KOF15
2023/04/04(火) 02:08:31.21ID:WJZpBxUp0
ゲーセンはレバーだけど家はPADでしてた格ゲー中毒おじさんだから操作はどっちでも困らん
デバイスの特性通りになるだけ
676672 (アンパンW 2bcd-bj0i [1.73.154.236])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:57:31.64ID:D5SKVL1300404
>674
ありがとう
それだけで買う価値あるわ
677俺より強い名無しに会いにいく (アンパン MM8b-CqYf [133.106.41.9])
垢版 |
2023/04/04(火) 09:23:22.85ID:Y4ZlFtWjM0404
たけーよ高すぎるw
678俺より強い名無しに会いにいく (アンパン MM8b-IkG/ [133.106.35.187])
垢版 |
2023/04/04(火) 09:49:54.11ID:uiaSoVMnM0404
>>674
俺は予約したけど、6面ボタンは使わないつもりだから弱点ないな

6面ボタンはファイティングコマンダーoctaで懲りた
679俺より強い名無しに会いにいく (アンパン Sa99-SzNS [106.131.79.101])
垢版 |
2023/04/04(火) 15:51:18.44ID:Rt0+wHK8a0404
エボで純正で強い奴いっぱいいたから全く言い訳できんよな。しかもルール上ダメなのかは知らんがアタッチメントすら付けてねえし。
2023/04/04(火) 17:21:24.68ID:p+eI+j6wa0404
結局色々試してるのが楽しいだけだったりする
681俺より強い名無しに会いにいく (アンパン Sa99-SzNS [106.131.77.198])
垢版 |
2023/04/04(火) 18:09:48.94ID:7XdErzWba0404
>>680
俺も色々使ってるが答えが見つからん。もう純正+アタッチメントでいい気がしてきた。
682俺より強い名無しに会いにいく (アンパン MM8b-IkG/ [133.106.35.187])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:14:08.67ID:uiaSoVMnM0404
デュアルショック4使ってたけど、PS5も買ったしデュアルセンスで半年くらい使ったけど結論が出た

デュアルショック4 神
デュアルセンス ゴミ
683俺より強い名無しに会いにいく (アンパンW 45bb-wykQ [14.13.226.64])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:27:16.23ID:P+hV+v1y00404
デュアルセンスはドリフトさえ起きなければ良コントローラーだと思うけどな
LRトリガーをカスタマイズしなきゃイマイチなのはDS4と一緒だし

ホント、ドリフトさえ起きなければ
684俺より強い名無しに会いにいく (アンパン MM8b-IkG/ [133.106.35.130])
垢版 |
2023/04/04(火) 21:59:52.44ID:8OLXa7BSM0404
>>683
デュアルセンスは左斜め後ろが物理的に抜けやすいのが致命的過ぎるぞ
2023/04/04(火) 22:08:57.24ID:1K6CbG4ld
OCTAでアルマスなったぞー
ウォーロードはもう間に合わないだろうけどスト6は最高ランク目指したいな
2023/04/05(水) 08:53:58.80ID:in0vdJYBd
デュアルセンスは日本人の手に合ってないってよく言われてるな
687俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-CqYf [133.106.47.250])
垢版 |
2023/04/05(水) 08:57:22.68ID:oZ2x8HfNM
パンクもセンス試して4に戻してるよ
688俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-IkG/ [133.106.44.231])
垢版 |
2023/04/05(水) 09:26:35.69ID:KJu8JAfGM
直近のカプコンカップもパッド勢はデュアルショック4が1番多くて無印ファイティングコマンダーも居たけど、デュアルセンスとファイティングコマンダーoctaは1人も居なかったな
689俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e5bd-sA+O [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/05(水) 09:59:13.54ID:UcoGp20a0
結局結論理論値はまだでないか…
2023/04/05(水) 10:38:36.80ID:T88xIfnh0
PS5はデュアルセンスじゃないと駄目だろ
PS5対応のパッドで今後話していかないといけない
いつまでも過去のCS PS4で話してても仕方ない
鉄拳はPS4切ったしこれからPS4を切る格ゲーも増えるはず
PC勢はその辺いいね
691俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-IkG/ [133.106.44.231])
垢版 |
2023/04/05(水) 10:42:52.17ID:KJu8JAfGM
>>690
まさかPS5でデュアルショック4使えないと思ってる?
PS5エアプ?
2023/04/05(水) 11:00:15.29ID:UHZpxKCT0
>>691
え?PS5でわざわざPS4版やれとか言ってる?
2023/04/05(水) 11:06:55.80ID:T88xIfnh0
あれ?PS5のソフトはDS4じゃ動作しないと思ったけど
PS5本体購入後PS4本体DS4ごと身内にあげたからパッチ修正当たって使えるようになった?
694俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-IkG/ [133.106.44.231])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:12:28.02ID:KJu8JAfGM
ん??
直近のカプコンカップの使用パッドの話をしてたからストリートファイター5の話をしてると思ったらストリートファイター6の話になってんの?
695俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-CqYf [133.106.44.172])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:13:56.23ID:kMVZ4eW2M
もう6の話中心になるんじゃね
11ボタンに対応しないといけないからワイもデュアルショック2卒業の時が..
2023/04/05(水) 11:17:42.09ID:T88xIfnh0
鉄拳はPS4切ったって書いたぞ
2023/04/05(水) 11:26:45.34ID:Tf9wJsf00
結局純正パッドに慣れるのがいいよ
2023/04/05(水) 12:50:51.33ID:laJjxglSa
dualsenseがあれだからps5移行出来ないんだよな
DS4使えないし
2023/04/05(水) 12:58:56.23ID:vRGiM2Jc0
新ルール見るとカプコンはデュアルセンスを基準に想定してるんだな
箱勢だけどPS5買おうかな
700俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd43-0Dyd [49.98.135.110])
垢版 |
2023/04/05(水) 14:50:29.66ID:BMNCUwepd
xboxの標準コントローラーって使用感どうなの?
エンディングウォーカーは確かこれだよね
701俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 23e7-GLHQ [123.0.93.12])
垢版 |
2023/04/05(水) 15:44:57.24ID:Jn84H4I60
OCTA for PS5使ってみたけど、タッチパッドに当たるわ、L2R2がデカくて誤爆しやすいわで使いにくかった
次、Victrix Pro BFGを試してみようと思う。
一般販売待ちだから5月だけど。
2023/04/05(水) 21:04:25.85ID:5tElTSpV0
自分もそれ気になってるけど値段がネック
それの前モデルのガンビットってやつはどうなんだろ
6ボタン配置とかアナログと十字の位置入れ替えたりカスタムは出来ないですかね?
ボタンはともかく方向キーがPS配置じゃないと出来ないから無理なら選択肢からは外れちゃう
703俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd43-Jr9I [49.105.91.108])
垢版 |
2023/04/05(水) 21:12:23.92ID:6EUoMo3Fd
Ganbitは箱コン配置でボタン配置変えたりとかは出来ない
どっちかというとFPSゲーマー向け
2023/04/05(水) 21:37:29.01ID:5tElTSpV0
残念。ありがとう
格ゲーにも最適って事で満を持して今回出るのがBFGなのかもね
パッドに3万近くは躊躇してしまうぜ
705俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa99-SzNS [106.131.77.62])
垢版 |
2023/04/06(木) 02:53:14.09ID:VC+AVdHMa
スト6に向けて完全にパッドに矯正すっかな。ギルティとKOFやりまくるわ
2023/04/06(木) 04:13:37.32ID:6qtpRpoB0
Pro BFG、4ボタンに戻してPS5版KOF15をやってみた
ボタンに関しては全く問題なし

十字キーだけど、自分の親指の長さだと
十字の中心にきっちり斜めにくる感じで入力しやすかった
中心がへこんでないので力も入れやすい
DualSenseだと中心より微妙に右下にくる感じ
ホントに微妙な感覚だから自分だけかもしれないけど

欠点は誤って背面ボタンを押してしまう事
PCのアプリからアサインを削除しておいた方がいい
L2R2もちょいちょい誤爆した
2023/04/06(木) 20:17:19.51ID:NB2ZoE5l0
Wolverine V2 Proのレビュー買ったしレビューしたのに何の反応もない・・・
そんなにお前ら興味ないんか?
もちろん内容は前述した通りガッカリだったけどさ
708俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd43-Jr9I [49.105.84.195])
垢版 |
2023/04/06(木) 21:04:53.70ID:EREg0LLZd
構って欲しいなら買うパッド間違えてる
時代はPro BFG
709俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-CqYf [133.106.35.152])
垢版 |
2023/04/06(木) 21:44:14.33ID:V98O5BvdM
>>707
いや人柱おつかれ
俺はあの十字キーの形状絶対買わないから興味なかったし見た目でああダメだなってなんとなくわかっちゃうw
2023/04/06(木) 21:53:23.44ID:NB2ZoE5l0
>>708
あれはこの間のEVO JAPANで触りに行ったから、言うほどいいもんじゃないことはわかってる
でもGambitも結局FPS向きか

>>709
十字キーの形はXboxコンみたいだが、全然入力の感じは違う
クリック式(メカニカルスイッチ)のものだが、同じレイザーのRionと似ていて、
Xboxコンのようなアナログ式ではない
しかも極めつけはRionより誤入力しやすいことだな
クリック式は格ゲー向きではないと改めて感じた。
何で各メーカーはクリック式を無理に入れたがるんだ?
格ゲー向きのパッドを作るならまずアナログ式の十字キーじゃないとダメ。
711俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-IkG/ [133.106.45.39])
垢版 |
2023/04/06(木) 22:15:34.43ID:oNFz5Im7M
せめてevoで1週間前の先行発売とかならわかるけど、発売日が5月の中後半なのは流石に引き伸ばしすぎだろ
2023/04/07(金) 09:39:18.42ID:jPC1jbz/0
スラストマスターってどうなの?
2023/04/07(金) 10:59:38.85ID:VEdZZZ1+p
十字キーが微妙
カチカチ音がするメカニカルスイッチでそれ自体はストロークも短くて良いものなんだけど、十字キーそのものがそのスイッチに当たるまでの無駄なストロークがあってそれが極めてクソ。

同じメカニカルスイッチのraionはそこに無駄なストロークが無い
2023/04/08(土) 13:46:43.02ID:ZQtYm/8e0
6って11ボタン使えるらしいけと
前面6ボタンで11個もボタンあるパッドってある?
715俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2dbd-Ecqc [36.240.253.100])
垢版 |
2023/04/08(土) 13:51:59.50ID:+DHObihC0
>>714
victrix pro bfg
2023/04/08(土) 19:47:03.60ID:MI7wP6G3p
eswap
2023/04/09(日) 10:54:10.94ID:5/Neg0gt0
格ゲー用途に限らずパッドのトリガーボタンっている?
2023/04/09(日) 12:39:27.18ID:JMHpWa3C0
octa購入
ここで言われてるほど全然悪くなかったわ
指に優しいこの十字キーを求めてた
試しに溜めキャラの溜めも試したけど問題なく技出せたわ
6ボタンは正直いらんかなという感じではあるが
まぁボタン配置変えてやれば問題なしという感じかな
2023/04/09(日) 12:58:27.63ID:q8Tciopaa
octaはいいパッドだけどしゃがみガードが謎にすっぽ抜けてる時があるのがよくわからん
斜めの入り具合いいから歩きガードの精度上がるかと思ったら、PS4純正とか他のHORI系パッドと比較してoctaの時だけ明確に下がってるんだよな
2023/04/09(日) 13:10:17.51ID:5/Neg0gt0
>>719
同じく
ファイコマ無印やDS4だとならない
721俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMab-IzBB [133.106.132.208])
垢版 |
2023/04/09(日) 13:45:25.17ID:h2BT9Z6gM
>>719
なんかで見たけどそもそも入力方法が他のコントローラーと違うらしくて、抜けが発生しやすいらしい
初期の酷い個体だとしゃがみガード押しっぱなしにしてると超高速屈伸みたいになるのとかもあったらしい
2023/04/09(日) 16:33:29.15ID:tXjsJ7TM0
>>719
パッチ当てたのでも最新のでもしゃがみガード抜けはなる
だから格ゲーでOCTAやめたよ
他のSTGとかで使ってる
スティック付いたのはいい事かもしれないから十字キーをなんとか改善または無印に戻してほしい
2023/04/09(日) 17:05:50.33ID:JMHpWa3C0
せっかく指に優しい最高の十字キーやのに無印に戻すとか辞めてくれw
2023/04/09(日) 17:07:14.51ID:FpJQddl/p
指を滑らせて入力すると指が痛いし入力精度も入力速度も遅いぞ
2023/04/09(日) 17:40:20.30ID:p8Cj/0BS0
指を十字に置いたまま入力なんてよくできるな
自分は鉄拳をやるんだが
4ニュートラル6+Pのコマンドとか指を置いたままだとできん
2023/04/09(日) 18:16:52.75ID:5/Neg0gt0
>>725
ニュートラル戻す系統は離してもいいだろ…
臨機応変にやれよ
2023/04/09(日) 18:34:13.38ID:N1xGlYfvM
鉄拳だとN必須コマンド多いからSOCDクリーナーないと逆にやりにくそう
2023/04/09(日) 22:33:49.36ID:tXjsJ7TM0
>>723
しゃがみガード抜けする欠陥十字キーを最高とかやばいな
2023/04/09(日) 22:45:13.80ID:MnwkSo4a0
格ゲーを箱コンでやってる人いますか?
2023/04/10(月) 09:55:44.96ID:BNR5myBhp
あんまりいないっぽいけど
スト5のトッププレイヤーのフェノム、エンディングウォーカー等は箱コン
2023/04/10(月) 12:48:13.70ID:5c2WSft9a
天面6ボタンパッド使ってる人に質問
グリップ握りながら親指だけでR1+△とかR1+✕って押せますか?
2023/04/10(月) 13:24:48.70ID:R3FkDMIB0
>>731
三角は横から押せる
バツは無理
2023/04/10(月) 15:15:02.61ID:/YESpVPup
>>731
全然押せる
手がデカくて指も長いのもあるのかも
734俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa21-X+9b [106.131.104.213])
垢版 |
2023/04/10(月) 17:05:26.37ID:ufYaXL+pa
>>732
やっぱりR1+□とか×押すならピアノ押ししかないですかね
>>733
うらやましい…
735俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6bff-EtA1 [153.173.11.140])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:14:23.49ID:sR4Bj0sy0
モンハン持ちとかだと指つりそうだよね
2023/04/10(月) 20:17:04.08ID:j2Ulx40Wd
モンハン筋を鍛えろ
2023/04/10(月) 20:21:11.89ID:LDWb+7jvH
箱コンは方向キーのカチカチ音が無ければ最高なんだがな
738俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロ Sp19-bC4A [126.33.198.192])
垢版 |
2023/04/11(火) 08:53:19.68ID:veqOSo6op
PRO BFGでスト6やる人とか上下キー無効化して背面に上下割り当てでレバーレスっぽくやったりするんだろうか
やり易さ問題もあるけどボタンの耐久力も心配
739俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MMab-yTjc [133.106.72.16])
垢版 |
2023/04/12(水) 17:06:34.78ID:BcmdZ/keM
Switch用のファイコマはPCに対応しているみたいだから試しに買ってみようかなぁ
変換アダプターでPS4とかにも使えるかも
2023/04/12(水) 17:36:18.09ID:pQQKd8cC0
>>739
スイッチ用もps用も箱用も全部pc対応だよ
2023/04/12(水) 19:02:33.77ID:ck1/0kCe0
Switch用はPCで使うとボタン配置が変だから使いにくい
それがすごく嫌だからやめた
742俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMab-IzBB [133.106.142.245])
垢版 |
2023/04/13(木) 13:12:19.74ID:HfqbOwRHM
デュアルショック4使ってる人って竜巻コマンドの斜め抜けない?

波動コマンドは抜ける事ないけど竜巻コマンドは良く抜けて不発になる
2023/04/13(木) 14:49:51.30ID:DQIx+x46a
大きく回すと抜けないんだよ
744俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd03-Q/Za [49.98.135.110])
垢版 |
2023/04/13(木) 15:41:49.54ID:6LG+YJz4d
むしろ波動が抜ける
昇竜は前入れからクイッてすれば出るけどニュートラスからクィッは何か抜ける
745俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa21-zrOt [106.131.77.148])
垢版 |
2023/04/14(金) 04:39:34.89ID:4ODPzHcQa
オクタ今更買った。悪くないけどえらい滑るなこのコントローラー
746俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMab-IzBB [133.106.142.25])
垢版 |
2023/04/14(金) 09:10:18.74ID:HHYmx0DNM
victrixは消耗品のボタンと十字キーを外せて別売りで買えるのが良い、5年は使いたい
747俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ eda2-76+d [222.14.6.48])
垢版 |
2023/04/14(金) 10:08:49.10ID:xx7P2dzH0
オクタは十字キーの耐久性がもうちょっとあればなぁ
748俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa21-zrOt [106.131.77.234])
垢版 |
2023/04/14(金) 11:34:33.49ID:ti/HjFVQa
>>747
そんなすぐ壊れるんですか。ならそこそこ使って売っちまおうかな
749俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa21-zrOt [106.131.77.234])
垢版 |
2023/04/14(金) 12:50:57.56ID:ti/HjFVQa
レイザーライオンてのも買ってみようかな。ちょっと気になってるんですよね
2023/04/14(金) 15:13:40.08ID:50AR1sYNp
十字キー改造必須
2023/04/14(金) 19:03:29.63ID:ikaM9YHFa
ライオン、手が小さい人には向かん
ボタン間隔が広くて、十字キーも円周デカ目
そして前のヤツも言ってるように、十字キーを改造しないとダメ
少し強めに真中押すと、反対キーを同時入力されて仕様で乳取れるになる
格ゲーに良くあるハイジャンプとかがごっつ苦手
2023/04/14(金) 19:09:18.35ID:SxpMNEVMa
前から思ってたがここ乳とか寒い事言ってる下手くそなホビットが上級者面してて参考にならないね
753俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4bff-KucE [153.173.11.140])
垢版 |
2023/04/15(土) 04:28:53.49ID:hR5WBvKU0
Switch用ファイコマ買って見ました
オクタと比べて吊るしでは十字キーの入力の精度はSwitch用の方が良いと思います
オクタの十字キー設定には未知の可能性も否定出来ない事と先日コメント有りましたが他のボタン配置の設定はオクタの方が自由度があります
754俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.78.240])
垢版 |
2023/04/15(土) 04:47:47.75ID:2Yw096ZEa
ありがとうございます。値段の割には微妙くさい感じですかね。オクタも数日やり込んだが皆さん言ってるように無印で良くねって気がしてきた。
2023/04/15(土) 05:52:46.70ID:HnEbPG600
そうなんだよ
いや無印良品のがよかったんだよ
OCTAはさ十字キーが駄目過ぎる
あのさPCに繋いでSwitch用無印ファイコマ使ってみた?
ボタン配置嫌になるよ
756俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.78.240])
垢版 |
2023/04/15(土) 06:06:40.18ID:2Yw096ZEa
いや使ってないっす、てかオクタ真下抜けやすい気がする。他のパッド、アケコンでそんなことはまずない。売ろうかな
757俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4bff-KucE [153.173.11.140])
垢版 |
2023/04/15(土) 09:46:40.65ID:hR5WBvKU0
>>755
Steamのコントロールレイアウトとゲーム内のボタン配置設定をして、スト5、KOF15、GGST、DOA6、GBVS、鉄拳7の設定をやって見ました
2D系は通常コントローラーのL1の位置を上入力に設定しました
スト5だけ通常のR3L3にボタン配置が出来ないので強ボタンを3つ同時押し設定にするなど工夫しました
ちょっと面倒だったけどオクタので設定していたボタン配置とはちょっと変わってしまったゲームもありますが許容範囲内だと思いました
2023/04/15(土) 10:11:58.18ID:ggyLrjCg0
オススメのボタン配置は>>5
2023/04/15(土) 10:37:40.60ID:HMFuHKI80
Razer Wolverine V2は見た目はいい感じやけど
4万は流石に冒険できんな
口コミも微妙やし
海外はパッドなのに強気の値段で来すぎやわ
2023/04/15(土) 10:52:13.11ID:gkYdwmjTd
KOFはボタン4つしか使わないしHORI EDGE 301 ゲーミングパッドじゃ技出にくいの?
あれ十字キーファイコマ無印と似てない?
2023/04/15(土) 11:05:54.91ID:HMFuHKI80
十字キーは斜めもカバーしてくれないと技出にくい
762俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 23eb-vpoJ [27.89.100.69])
垢版 |
2023/04/15(土) 11:15:35.39ID:TXBb8W200
>>756
自分も2の抜けが良く起きてたから1と3の感度を3段階下げて使う様にしてから起こらなくなった気がするよ
ただ今度は斜めが抜けやすくなったから少し力入れて入力しないとだけど…
763俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.78.192])
垢版 |
2023/04/15(土) 11:18:36.33ID:O/JP/9cja
オクタKOFの小ジャンプはけっこう出しやすいな。なんか惜しいコントローラーなんだよな
764俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.78.192])
垢版 |
2023/04/15(土) 11:26:47.84ID:O/JP/9cja
>>762
俺は最近スト6見据えてKOF15をあえてパッドでやってるけど、コンボ精度は無印で小中ジャンプ精度はオクタって感じですね。まだ最適なパッド考察する余地ありますね
765俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 23eb-vpoJ [27.89.100.69])
垢版 |
2023/04/15(土) 11:33:52.92ID:TXBb8W200
>>764
なるほど~
無印ファイコマは使ったこと無いんですけど再販して欲しくなりますね
2023/04/15(土) 11:56:05.74ID:GFiini4O0
まぁ値段相応だね
ガチりたいなら3万出してデュアルセンスエッジかビクトリクスが安牌じゃないか
767俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-0eWR [133.106.136.75])
垢版 |
2023/04/15(土) 12:49:52.34ID:JXiEVyPEM
デュアルセンスエッジはやめた方が良いぞ、左斜め下がグリップのカーブに巻き込まれてるからかなり抜けやすい
2023/04/15(土) 13:11:39.40ID:kFChUy1q0
PS5純正パッドも左下抜ける
769俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-0eWR [133.106.136.75])
垢版 |
2023/04/15(土) 13:44:29.85ID:JXiEVyPEM
まぁデュアルセンスとデュアルセンスエッジは他のゲームで左斜め下を一瞬だけ入れる操作とかないだろうし、完全に考慮してない設計なんだろうな

遅延が少なくてPS5で使えるデュアルショック4のL2R2がボタンになったコントローラーがあったら最強だった
2023/04/15(土) 14:02:15.48ID:HnEbPG600
HORI EDGE 301 ゲーミングパッドの十字キーとファイコマ無印の十字キーって同じなの?
2023/04/15(土) 15:25:17.88ID:N7gPYSZKp
高ければいいってのは全然違うぞ
772俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-Wwmj [133.106.33.19])
垢版 |
2023/04/15(土) 15:31:45.29ID:H+myVYSyM
もうパッド探し疲れたよパトラッシュ..
わいのデュアルショック2マジでもう寿命だ...
773俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a5bd-baic [60.91.204.67])
垢版 |
2023/04/15(土) 15:38:44.83ID:rEYhmolp0
自分はoctaでアルマスですけどね(^ε^)-☆Chu!!
774俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ a5bd-baic [60.91.204.67])
垢版 |
2023/04/15(土) 15:39:44.68ID:rEYhmolp0
キーボードでもマスター以上をキープ出来る自信はあります(^ε^)-☆Chu!!

はい(^ε^)-☆Chu!!
2023/04/15(土) 15:58:35.66ID:HMFuHKI80
ビクトリクスは高杉くんやから人柱を待たんとなんともやなぁ
776俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-0eWR [133.106.136.169])
垢版 |
2023/04/15(土) 16:18:57.93ID:+ts1JNs2M
victrix pro bfgのレビュー動画はあるけど皆んなFPS規順でどうか語るもんなぁ
777俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-Wwmj [133.106.33.39])
垢版 |
2023/04/15(土) 16:21:37.10ID:wmdvGucNM
分かりすぎるw
格ゲーてマイナーなんやなーって思い知らされる
パッドでトップ勢は何を使うのかクッソ気になる特にds4勢
メナとかアイドムとか
778俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 75bd-VDwR [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/15(土) 16:35:36.65ID:AwcGFG4D0
ビクトリクス前モデルはアマだとすぐ壊れるって声多すぎて不安よなパッドは操作感よくても耐久性うんちだと実用的じゃないきがす
779俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-0eWR [133.106.136.169])
垢版 |
2023/04/15(土) 16:56:18.75ID:+ts1JNs2M
そのためのパーツ交換型よ
780俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 75bd-VDwR [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/15(土) 16:58:34.78ID:AwcGFG4D0
問題はそのパーツの値段だな5000円とか1万とかならコスパ最悪
2023/04/15(土) 20:39:47.53ID:ggyLrjCg0
十字キーパーツ

1000円←まぁギリ安い
2000円←まぁギリ許せる
3000円←高い
4000円←高杉
5000円以上←クソボッタ

4000円以上と予想…
2023/04/15(土) 20:50:37.19ID:ggyLrjCg0
ちなみに先行のeswapは
十字キー2500円
アナログスティック4500円
格ゲーパーツセット8000円
※Amazon調べ
2023/04/15(土) 20:51:33.14ID:ggyLrjCg0
※ちなみにeswap本体は今は20000円
2023/04/15(土) 22:34:28.17ID:xexb4JH9a
デュアルセンスですらしゃがみガード押せないホビットと下手くそはホリの子供用の小さいパッド買えばいいのにやっぱプライドが許さないんだろうか
2023/04/16(日) 02:24:19.56ID:vmTQrB000
デュアルセンスはガードは大丈夫だけど左下のみコマンドが抜けるよ
2023/04/16(日) 02:40:20.60ID:u7Prl8D5a
デュアルセンスでやってるけど抜けないな
2023/04/16(日) 02:57:10.94ID:QN4V0WlDd
錬度よな
2023/04/16(日) 03:06:31.40ID:V1r7Y6Iua
ホビットが親指の先でスライドさせてるから二方向押せてないんでしょ
2023/04/16(日) 03:10:38.70ID:V1r7Y6Iua
右上に指が届かないホビットはわかるが左下は押さえ方おかしいだけ
790俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.77.244])
垢版 |
2023/04/16(日) 05:30:22.71ID:ON9D7KFra
ps4純正+アタッチメントでいいわもう。スト6と鉄拳8はアケコン使うわ
2023/04/16(日) 05:44:23.20ID:XKfvkJI3a
パンクも使ってるDS4でアタッチメントつけないとまともに操作できないのに自分側じゃなくてコントローラー側のせいにしてるとかもう何使ってもだめだわ
指が小さすぎてまともに2方向同時押しできないホビットはワイヤードコントローラーライトかホリパッドミニ使えよ
792俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-Wwmj [133.106.32.184])
垢版 |
2023/04/16(日) 05:45:32.19ID:FDAbiCcPM
アタッチメントって何
十字キーカバーみたいなやつ?
2023/04/16(日) 05:56:52.39ID:OYuUTrKp0
また練度くん懲りずにしょうもない煽りにきたのか
794俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.77.244])
垢版 |
2023/04/16(日) 07:34:56.97ID:ON9D7KFra
>>791
いや、PS5だとデュアルセンスもオクタも微妙じゃん。だったらオブシディアンでよくね。DS4くらい使いやすいのあればいいけどさ
795俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.77.244])
垢版 |
2023/04/16(日) 07:39:12.77ID:ON9D7KFra
>>792
そう、KOEに関しては練度がどうとかじゃなくて個人的には明らかに操作しやすい。
796俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-0eWR [133.106.136.96])
垢版 |
2023/04/16(日) 09:05:04.19ID:2zPUCHlcM
ホビット連呼してる奴居るけどコンプレックスなんか?
2023/04/16(日) 12:42:04.57ID:oy7FLVY40
ファイコマoctaの問題点に気付いたわ
特に十字キー

押すときは問題ない
問題は離すときに反発力が低すぎる
とにかくレスポンスが遅い
ステップ、中段を立つときの離し入力が余りにも遅すぎる

変な感圧式の弱点
2023/04/16(日) 13:07:24.01ID:fA24zG+s0
結局PS5で使えるパッドってコレと言った機種が出てない感じなのかな?
799俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 75bd-VDwR [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/16(日) 13:08:25.67ID:YIs4Eprb0
オクタ届いたから使ってみたが騒がれてるほど酷くなくね?普通に使いやすいんだが…初期ロットが酷かったんかな?
2023/04/16(日) 13:14:13.61ID:4/JGos/80
>>799
俺も騒がれてる問題起こってないわ
抜けとかなんのこと?って感じ
2023/04/16(日) 16:24:06.42ID:/fCv0eaJ0
OCTAだと斜めが外れたりする
説明しにくいんだけどガードすると分かりやすいかもしれない
タメキャラ使うと気づきやすい
コマンドだとガード以外は使いやすい
初期のXBOX版OCTAを2台、PS5版OCTAを2台の計4台で確認済み
パッチも最新にしたしPS5版は最初から最新のはずだよ
それ以降発売された現在のは分からないけど調べるのに5台目買う気にはならないかな
スティック付いてるから格ゲー以外のSTGなんかで使ってるよ
今のが問題ないと確実性があるなら買い直ししてもいいが日本海外レビュー読んでもいいとは思えないな
気にならないから当たりか相性がよいキャラ使用してるからじゃない
俺は格ゲーたくさんするから流石にこの十字キーじゃキツい
2023/04/16(日) 16:59:27.34ID:qt/G+jIR0
>>799,800
ファジーとかやるレベルにならないと分からないかも
803俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-0eWR [133.106.136.75])
垢版 |
2023/04/16(日) 17:29:08.83ID:GSD4RanBM
>>801
わかる、ネカリ使ってたけどコンボ中の円盤が出ない事がたまにあってリプレイのキーディスみたら斜め下抜けてた
804俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 75bd-VDwR [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/16(日) 17:50:10.58ID:YIs4Eprb0
さくら使ってたけど別にだなトレモで検証してしゃがみガードさせても特に外れてないが個体差あるのかよくわかんねえな…
2023/04/16(日) 17:56:23.14ID:qt/G+jIR0
>>801,803
そういうことだよね
要は斜め下を押しっぱなしにしてても稀に瞬間的に外れることがあるからタメが解除されたり、その瞬間にガードが外れたりする。

これが初心者にはわかりにくい理由は普通のコマンド入力だと一瞬入力が抜けても必殺技が成立するからなんだよね。

例えば波動拳だと236pなんだけど
仮に23n6pって一瞬n挟んでも波動拳が出るってこと
この説明が初心者にはわからないかもしれないが…
2023/04/16(日) 17:59:35.87ID:qt/G+jIR0
>>804
斜めから上下左右に動かしたときに稀に抜ける
例えば1から4に動かした時に抜ける
力の入れ具合とかもらあると思う
ファイコマ無印だとならない
ちなみにウルダイ
2023/04/16(日) 18:25:18.71ID:md+AbOw+a
入力漏れが分かんないって人は
相手キャラに早い下段レコードしてずっと歩き直ガしてみたら分かると思う
入力が明らかに入ってるのにガードが抜ける時が存在する。他のHORI系じゃこうはならない
これが直ガとか歩きガード大事なゲームだと問題になるって話
まあ161616もしくは636363みたいな感じで連続入力しない限りはそうそうならないから、空中戦主軸の格ゲーならいけるかも
それでもファジる時に抜けそうな気がするけど
2023/04/16(日) 18:28:11.18ID:md+AbOw+a
って思ってたけど入れっぱでも外れる時あるのか?そりゃきついな
809俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.79.87])
垢版 |
2023/04/17(月) 07:17:09.00ID:CLiNTAeCa
>>806
抜けやすいわ、練度だの気のせいだのではない。他のコントローラーではならない。これがなければ対戦で全然使うんだがね
2023/04/17(月) 09:10:24.88ID:R+7jYvvD0
な?でもこれを練度で克服できると言ってる馬鹿がいるんだよ
お前の練度が足りてないだけだろ
2023/04/17(月) 09:55:20.45ID:jegirOW0a
下手くそなの指摘されるたびに不良品の話にすり換えて自分は下手じゃないと言い訳するやついるけどやべえわ
2023/04/17(月) 10:02:07.91ID:R+7jYvvD0
馬鹿が風邪を引かないというのは
馬鹿だから風邪を引いても気付かないという意味だからな
2023/04/17(月) 10:03:43.44ID:8dU0lMIV0
練度くんの指摘って何がゴールなの?
2023/04/17(月) 10:04:16.68ID:Z3yE0nG3M
不良品に文句を言いながら使い続けてる人はスポンサーとかなのか?
そういう理由が有るプロじゃないならさっさと別のを使えば良いのに
2023/04/17(月) 10:18:13.64ID:12N5BjmPa
IPありだから下手くそだと思われたままだとパッドのせいにできないから意地になってオクタの話にすり替えてるんできょうね
816俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d5bb-Wwmj [14.9.147.224])
垢版 |
2023/04/17(月) 10:21:50.00ID:m2Z8rmmr0
日本語やばすぎて草
2023/04/17(月) 10:36:37.87ID:kHCAKcHZM
操作がうまくいかないって自覚してるところにへたくそへたくそと建設性ゼロの指摘(?)しにくる奴が一番やべえよ
2023/04/17(月) 10:49:07.19ID:f6R9XFaDa
入力方法教えてくださいとか言うわけでもなくパッドかゲームのせいにしるからパッドのせいじゃなくてあんたが下手くそなだけと指摘されてるんだよな
なのに急に下手くそなの自覚してるとか被害者ぶったり建設的じゃないとか逆ギレするからやべえわ
819俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d5bb-Wwmj [14.9.147.224])
垢版 |
2023/04/17(月) 10:52:56.51ID:m2Z8rmmr0
コントローラーのスレで下手だの何だの人を揶揄したりブチ切れる意味がわからんわw
頭の凝り固まった自分の哲学をぶちまけたいだけならもっと外出た方がいい
2023/04/17(月) 10:54:12.18ID:kHCAKcHZM
>>818
別に気味の指摘やアドバイスいらないから
いろんな意見や感想が多く集まればそれはデータになるんだ
2023/04/17(月) 10:57:39.13ID:f6R9XFaDa
>>820
ここを見た初心者がこのパッドでは無理なんだと勘違いしないように指摘してるだけ
あなたみたいな人にアドバイスしたい人なんていないと思うよ
2023/04/17(月) 10:58:46.54ID:pMEAUnx30
大多数が入力抜けるって言ってるなら信じるけど個人が言ってるだけなら本人の問題か不良品引いてるだけでしょ常識的に考えて
823俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d5bb-Wwmj [14.9.147.224])
垢版 |
2023/04/17(月) 11:01:15.45ID:m2Z8rmmr0
大多数の人が使っていないマイナーなパッドなんだよ
使われていないということがもう全てを証明している
2023/04/17(月) 11:09:43.45ID:33rYulog0
ホリのパッドに不良品が多いという事例はしっかりと共有されていたほうがいい
新規が不良に気付かずに無駄な練習を続けるのは不幸だからな
2023/04/17(月) 11:22:26.96ID:Uzg/gew3p
>>824
ホリ全体じゃなくてoctaの話な
2023/04/17(月) 11:26:08.09ID:4eZnj67d0
>>821
そんな抽象的に幅広い悪評を述べてる人はいない
格ゲー向けパッドの決定版がいまだに決まらないのと、ソニーMS純正以外は信頼性が落ちるのは確かな事実
各製品ごとのレビューや意見自体を封殺するような意見は慎むべき
それこそ正しい操作体験を摘むような形になってしまう
2023/04/17(月) 11:47:45.00ID:vHrHCDLxa
>>826
パッドで物理的に無理じゃない事を無理と言い切ってる人やしゃがみガードできるのに竜巻できないみたいに入力の問題をパッド側のせいだと思ってる人に指摘してる人はいるけど意見封殺してる人はいないと思うよ
逆ギレした人がオクタの不良品の話に便乗して荒らそうとしてるだけ
2023/04/17(月) 11:58:09.57ID:rj5KL0Kya
普通のファイコマ使ってるのは見たことあるんだけど、OCTA使ってるプロプレイヤーとかおるん?
ここの一部のユーザーの意見を見ると良いパッドみたいに見えるけど、商売道具となるプロ目線からするとどうなんやろ
829俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 75bd-VDwR [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/17(月) 12:01:07.32ID:DOLF9ml70
数百戦に一回ぐらい抜ける感じなんかな?オクタで普通にランクマ勝てるしでも3つ目のボタンでvトリ暴発し易いのが難点決定版とはいえないけどまあまあのコントローラだと思う
830俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 75bd-VDwR [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/17(月) 12:13:14.77ID:DOLF9ml70
賛否が激しすぎるコントローラーだなオクタは70点ぐらい、ビクトリクスに期待だな100点満点サロのコントローラないのかよ…
2023/04/17(月) 13:06:22.83ID:ElzDcWMQp
俺は無印ファイコマ100点だな
2023/04/17(月) 14:13:30.28ID:Cr33CKVB0
octaのボタンはマジでいいよ
十字キーさえ普通のパッドにしてくれたら
833俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.78.122])
垢版 |
2023/04/17(月) 14:27:34.51ID:Yb/gMFFya
>>832
なんか惜しいパッドだよな。やっぱ無印に戻っちまう
834俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.78.122])
垢版 |
2023/04/17(月) 14:31:55.94ID:Yb/gMFFya
>>831
俺も。とりあえず現状の答えは無印かDS4+方向キーカバーの2択
2023/04/17(月) 15:36:02.61ID:w3n/QvOV0
無印にも左下不具合があったの知らない奴も多いんだよな
まぁここの住人全般に言えることはまともに試してすら
いなくせに良いパッドを自分が評価できると思い込んでる
それこそ良い物を探すには無数にあるパッドを何でも試してみて
比較する必要があるのにそれすらしないで練度練度言ってる
情報が遅いし練度論に逃げるし
はっきり言って何の参考にもならん
2023/04/17(月) 15:48:46.29ID:4eZnj67d0
金と店頭の在庫が無限にあるならそりゃいろんなコントローラー試すけどね
2023/04/17(月) 16:21:50.80ID:eEA5vp1g0
>>835
無印に左下の不具合とか無いぞ
ソースは?
838俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.78.122])
垢版 |
2023/04/17(月) 16:47:44.36ID:Yb/gMFFya
できればパッドに完全移行してえな。アケコン肩こって疲れる。操作精度超える必要まではないからせめて同レベルまでいかんとな
2023/04/17(月) 17:56:02.73ID:09y+7oqqM
アケコンだと1P側昇龍とか真空が遅くなったり苦手ってのはよく聞くけど、PADが苦手な人はどの入力が苦手なんだろう?
俺もアケコンだと1P昇龍苦手だがPADだと苦手操作なくて2Pからのもアケコンより入力速いから家で出来る今はアケコンでする理由がなくなった
ゲーセンで強者と対戦して家で練習や身内対戦してたから最初からPAD使えてて困ったこと無いから気になる
2023/04/17(月) 18:13:40.44ID:eEA5vp1g0
アケコンが得意なのは2p側
パッドが得意なのは1p側
これが基本
2023/04/17(月) 18:39:45.47ID:n8q0b47x0
俺はパッドも波動昇竜CAなんかは左向きの方が出しやすいな
CAの速さは左向きの方がだいぶ速い
2023/04/17(月) 18:45:09.73ID:09y+7oqqM
>>840
なるほど
2Pでも苦手じゃない俺はPADに向いてたのか
2023/04/17(月) 19:11:14.21ID:eEA5vp1g0
ちなみにウメハラ、サコですら2pの方が得意
得意というか入力が早いって方が正しいけど

ソースはオンゴッズの2p側取り合い合戦
844俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロ Spc1-0567 [126.33.207.9])
垢版 |
2023/04/17(月) 19:20:22.76ID:CgfdCbKsp
俺は被せ持ちでプレイするから2P側だと親指の動きだけで低空ダッシュができるけど
1P側だと手首から動かして手の腹で斜め入力する癖があるから精度も速度も落ちるな…
845俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 75bd-VDwR [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/17(月) 19:34:02.41ID:DOLF9ml70
1P側ってもしかして不利説…なんかコマンド制度落ちるよな
2023/04/17(月) 20:06:22.62ID:09y+7oqqM
アケコンの2P有利はよく聞くけどPADは1P有利は初めて聞いた
2023/04/17(月) 20:11:18.89ID:UVagfAl50
キャンセルCAは2P
昇竜は1Pのがやりやすい
848俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.78.122])
垢版 |
2023/04/17(月) 20:14:18.74ID:Yb/gMFFya
>>840
なんとなくわかるわ。俺はパッドで2p側真空波動コマンドが苦手。これが安定すれば後はいい感じ
2023/04/17(月) 20:24:50.99ID:urd4ByKHH
スト6のルールだとレバレスに比べて不利な部分ってダッシュのしやすさぐらいか
2023/04/17(月) 20:33:12.89ID:eEA5vp1g0
いうてダッシュもパッド早いけどな
レバレスが出る前はパッド勢の前ステは見えないってプロが言ってたレベル
2023/04/17(月) 20:40:01.82ID:eEA5vp1g0
入力速度は
レバレス>パッド>アケコン

反応速度は
パッド>レバレス≧アケコン

こんな感じだな
理論値ツートップがレバレスと並んでパッド
(最高峰の大会のカプコンカップ直近の結果だとパッド優勢)
ちょっと劣るのがアケコン
2023/04/17(月) 20:44:37.28ID:eEA5vp1g0
かといってこないだのevoジャパンの優勝準優勝はアケコンだけどな
853俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 75bd-VDwR [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/17(月) 20:44:40.02ID:DOLF9ml70
俺たちの棒もはやタダのゴミやん…
2023/04/17(月) 21:06:40.51ID:/8AcyMqJ0
プロ勢パッド使う流れで最高のパッドどっか作ってくれ
2023/04/17(月) 23:29:23.56ID:LAtlIECj0
>>852
いや優勝がレバレスで準優勝がパッドやん
レバレスよりビクトリクスの方が欲しいという米多かったがw
856俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d5bb-Wwmj [14.9.147.224])
垢版 |
2023/04/17(月) 23:40:49.29ID:m2Z8rmmr0
オイルキングとネモってそうなん?
2023/04/17(月) 23:57:12.56ID:8dU0lMIV0
オイルキング、少なくともこないだのEVO JAPANではアケコン使ってたと思うが…
相手とかキャラによって変えてたらわからんけど

https://i.imgur.com/uE8mQ6t.jpg
2023/04/18(火) 00:09:00.13ID:C6gQJlt90
オイキンもネモもアケコン
2023/04/18(火) 00:20:38.22ID:NVbVpcli0
競技シーンがすでに終わっててPS4版でやらされるスト5卒業式を参考にすんのやめようや
2023/04/18(火) 00:24:58.92ID:5F7ymQX10
octaってPCで十字キー調整したらPSで使っても反映される?
よく下が抜けるわ
↙↘とかありえん入力になる
861俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-0eWR [133.106.136.45])
垢版 |
2023/04/18(火) 01:03:19.48ID:lVqjUbFFM
>>855
レバーレスはデバイスの種類でvictrixはメーカー名だぞ?
2023/04/18(火) 01:28:18.84ID:OFxOkNz+0
しかしファイコマocta for xbox seriesはいつ再販するんだ
ps版は余計な機能付きすぎなんだけど
2023/04/18(火) 02:36:35.75ID:JovxZnvW0
オクタで異本アナログスティックでステップだけ十字キーだが問題ない
2023/04/18(火) 04:45:54.88ID:eIw4Q5sv0
アナログスティックで操作する前提ならOCTAはないな
ちょろっと使ったが八角ガイドのストロークの悪さ尋常じゃなかった
スティック限定ならマジでPS4純正最強
ってか何だかんだで総合的には純正以上のパッドがねえわ
865俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM4b-KucE [133.106.74.94])
垢版 |
2023/04/18(火) 08:43:44.31ID:KypOomKIM
PS4のスティックの傘の部分が変形するから新品に交換すると感覚変わってしまうんだよね
2023/04/18(火) 08:54:59.96ID:eJI0dNCE0
純正はあのクソトリガー何とかして欲しかった
867俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-0eWR [133.106.176.48])
垢版 |
2023/04/18(火) 09:55:28.99ID:DGDfSMC5M
デュアルショック4でトリガーストップが付いてるコントローラーがあれば最強だった
2023/04/18(火) 10:12:08.87ID:JyoE05nKp
>>867
トリガーストップは自作で超簡単だよ
トリガーの後ろ面の任意の場所にプラスチック片か何かを両面テープで貼るだけ
869俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f5bd-0eWR [36.240.253.100])
垢版 |
2023/04/18(火) 10:53:33.00ID:GBCeVBxL0
>>868
俺がやったら変な所にプラスチック片が挟まって動かなくなりそう
870俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.77.74])
垢版 |
2023/04/18(火) 11:39:56.88ID:ZirqaGmna
>>860
そうそれ。これけっこうなる
2023/04/18(火) 20:11:35.06ID:32JgWzfdd
eXtremeRateのやつで
DualShock4用のクリックボタン化キット出てたような

Switchプロコン用のやつ使ってるけど操作感は文句なし
ただ耐久性に難があって1年持たないけどね
スプラ3始めてからは既に2回壊れてる
それでも操作感がいいからパーツだけ交換しながら使ってる
872俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4bff-KucE [153.173.11.140])
垢版 |
2023/04/19(水) 00:26:42.09ID:MsSR8BIP0
自分の使っているオクタの入力抜けの原因が分かりました
十字キーの上入力を削除し、L1の位置を上入力の仕様にしていました
どうやらL1の上入力直後は十字キーの他の入力と競合して入力抜けの原因になっていたみたいです
通常十字キー設定に戻したら入力抜けは無くなりました
この現象は無印ファイコマでも起きていたのでホリ特有の現象かもしれません
2023/04/19(水) 07:08:46.69ID:XeFL/n9I0
>>872
それ多分おま環
steamのコントローラー設定は稀におかしくなるよ

自分も>>5のボタン配置の無印ファイコマだけど不具合、入力抜け無し
874俺より強い名無しに会いにいく (ラクッペペ MM4b-KucE [133.106.72.38])
垢版 |
2023/04/19(水) 08:42:03.76ID:/pb+Po3AM
オクタの十字キーの下とアナログスティックの上を同時にすると上が優先されている
KOF15でレオナのムンスラからスパキャンスラッシュセイバーやると良くわかる
ムンスラの時に7に入れる為にL1上入れる必要があるから他の入力抜けやすくなる
ジャンプ後の波動、竜巻コマンドも抜けやすい
2023/04/19(水) 09:41:43.86ID:XCjaR0szp
>>872
ちなみに入力の仕様として、スト5の場合は上と下を同時押しすると上が優先される

なので上ボタンを押しっぱなしだと下を押しても下が入力されないから、波動拳入力は出来ない

この現象はレバレスでよく起こる現象
基本的に上下同時押しと左右同時押しを想定してないから起こる

十字キーは物理的に上下同時押しと左右同時押しが出来ないから問題無し
2023/04/19(水) 09:49:11.21ID:8K7b2p05p
◯上ボタン押す→上ボタン離す→波動拳コマンド
これは成立する

×上ボタン押す→上ボタン離す前に波動拳コマンド
これは成立しない

要するに仕様です。
煽りじゃなくて練度が必要(レバレスも同じ)
2023/04/19(水) 10:05:27.56ID:1IXJbjima
仕様を理解してない人がレビューしちゃう危うさよ…
そして理解してない人が鵜呑みにするスパイラル
878俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-0eWR [133.106.150.250])
垢版 |
2023/04/19(水) 10:09:06.58ID:Z/EyM2DzM
なんかときどがヘルメットみたいなコントローラーで無差別帯で無双してるの見るとコントローラーって重要かどうか考えさせられるな
2023/04/19(水) 10:13:37.56ID:epE0Lj/O0
いや、あのコントローラーはレバレスの進化版でしょ
レースゲームをキーボードからハンコンに持ち換えるぐらい理にかなってる
880俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-Wwmj [133.106.44.175])
垢版 |
2023/04/19(水) 10:17:47.05ID:VQ4nlbWmM
あれって同時押ししづらそうなのが弱点だと思ったが
sf6もう同時押しいらないぽいからあれよさそうだよな
2023/04/19(水) 10:20:03.43ID:iO6beMsW0
ジャンプしても地上に降りる前に普通は上ボタン離すし地上で上押したままコマンド入れて技出ねえわとそんなあほいないしそもそも先に上押してたら飛ぶから気づくし>>872が言ってるのは違うんじゃないの
上ボタン押しっぱで低スト的な技を出そうとしてるんだろうか
2023/04/19(水) 10:25:06.75ID:RgEDKOSDp
>>878
あれを更に進化させたらパッドになる件
2023/04/19(水) 10:26:53.41ID:RgEDKOSDp
>>881
多分低スト的な技だと思う
レバレスでも良くある話
2023/04/19(水) 10:28:38.02ID:iO6beMsW0
だったらボタン配置書いて低ストできませんてきけばコツか改善点教えてもらえるのにずっとパッドの不具合だと思い込んでたのはすごいな
2023/04/19(水) 10:46:49.53ID:pHsoAgLpp
まぁいわゆる離し入力ってやつなんだけど
どの方向ボタンも自由に同時押し出来るメリットが有る反面、自分でボタンを離さないといけないってデメリットでもある
これがレバレスの大きなデメリット
波動拳早く入力しようとすればするほど難しくなるからね

レバーや十字キーは当たり前だけど離しは自動だからね
中心に軸があるから
886俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-Wwmj [133.106.34.182])
垢版 |
2023/04/19(水) 10:51:30.46ID:16lMp2asM
波動に限っては離しいらないゾ
↓→↑を離しなしで波動出せるから(sf6)
887俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-0eWR [133.106.150.250])
垢版 |
2023/04/19(水) 10:55:31.52ID:Z/EyM2DzM
>>886
レバーレスでの昇竜拳とかCAとか波動拳コマンドを見るとマジでめちゃくちゃだよなw
2023/04/19(水) 10:58:19.36ID:S6MB0uU1p
>>886
そうなんだよ
同時押しニュートラルの方が実はヤバいんだよ
レバレスの想定外のハードウェアチートに磨きがかかってる

カプコンは弱くしたつもりだろうけど全然っていうw
規制したいなら同時押しした場合は先に押しといたボタン入力キープにしないと意味無し
889俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4bff-3uqZ [153.173.8.131])
垢版 |
2023/04/19(水) 11:39:08.43ID:urkn3J/h0
離しなし→↓↑+Pで昇竜も出るっていう
2023/04/19(水) 11:42:49.30ID:3ZT+2iJ40
連打のコマンドあるキャラ今まで触ってなかったんだけど少し興味があったので触り始めました
ワンボタンで連打はキツいので親指をスライドさせて2個のボタンをこするようにして連打すると
いい感じに技は出るんだけど、この方法だとボタンのゴムがあっという間に壊れそうな気がするけどどうでしょう?
ボタンゴムの形状的に上からの力には強そうだけど横の力だとすぐ断裂しそうですが
891俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4bff-3uqZ [153.173.8.131])
垢版 |
2023/04/19(水) 11:53:53.11ID:urkn3J/h0
連打は弱強弱→出したい強度ボタンって入力するといい感じ
2023/04/19(水) 16:47:35.88ID:BaQHqWpy0
方向キー3つ同時押しはニュートラルでいいよ
893俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 75bd-VDwR [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/19(水) 20:50:16.88ID:lI3+MRee0
2つおしもショートカット使わないとコンボミスる糞
2023/04/19(水) 23:40:35.79ID:qgqLc3yY0
普段はレバーレス使ってるが、知り合いからocta譲り受けて使ってみたら、近年のパッドってこんなにも使いやすいのかと感動した
895俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Saa9-kpNu [106.131.79.124])
垢版 |
2023/04/20(木) 13:04:29.13ID:N0j+uQDMa
やっぱ個体差か。下抜けないならオクタ全然アリなんだか
896俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 75bd-VDwR [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/20(木) 13:36:55.14ID:cliPDpi60
オクタいいけどスティックの下が粉みたいのでてくるぞ…
2023/04/20(木) 19:59:37.88ID:AHbCk/COd
ボクのスティックも擦ってたら白いのが出る
2023/04/20(木) 23:48:46.80ID:IcTI4DJap
>>896
上下左右対称の構造なんだけど…
なんか反論有る?
2023/04/21(金) 00:02:31.89ID:2lu0EUhQd
基本十字キーの報道使うから問題ないな
2023/04/21(金) 02:22:32.99ID:2lu0EUhQd
報道てなんや
十字キーの方ね
2023/04/21(金) 02:58:06.94ID:F2EZoRLJ0
デュアルショックの十字キーカバーでオススメありますか?
2023/04/21(金) 03:16:35.53ID:I5yQ9TtN0
4つぐらいしか触ってないけどだいたいどれも同じ
問題なのは十字キー取り付け時に角度がブレないことと
間に挟むクッションが適切なサイズでしっかり固定できるかどうか

スキルが試される
2023/04/21(金) 04:20:34.96ID:DvK5Lw/10
俺にはわかる…あんた…おっさんだな!
2023/04/21(金) 04:24:12.00ID:I5yQ9TtN0
それスレの大半が該当するやつ!
ずるい!
905俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-0eWR [133.106.160.100])
垢版 |
2023/04/21(金) 08:34:10.58ID:/K1ujEfpM
>>901
なんかAmazonで買ったけど使い難くて体験中に剥がしたわ
2023/04/21(金) 12:15:09.80ID:zAHfwbnc0
octaで下抜ける人、2方向にだけ厚紙入れて斜めの感度1つ下げると抜けなくなるからおすすめ
2023/04/21(金) 19:25:05.30ID:fV5IdiS+0
十字キーカバーって中央が凸になってるやつないのかな
2023/04/21(金) 21:34:07.20ID:gLaDoMFA0
スト6体験版やってるけど、動きすげえモッサリだな
爽快感すくない
2023/04/21(金) 21:43:05.39ID:jeyJ1TPU0
スト4からスト5に移行したときもそう思った。
ゲームデザインやそもそものゲームスピードの違いもあるんだろうけど、それ以上に新しいゲームで慣れてないから上手く動かせないとか、そういう要素の方が大きいと思う。
2023/04/21(金) 22:15:35.01ID:fUr4ZHSl0
今日ニコ生でスト6の体験版やってる人いたけどモッサリしてた
でも、もっさりの方が格ゲー初心者には優しいよね
スピードの早い格ゲーは大変
2023/04/21(金) 22:17:20.02ID:gLaDoMFA0
スト6やった後にハイパースト2やったら早送りに感じるwwww
2023/04/21(金) 23:57:43.92ID:atzHdHQc0
スト6も前面6ボタンなら >>5 がいいのか?
ざっと遊んだ感じパリィボタンとインパクトボタンはあってもいい気がしたけど
913俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd33-zmyt [49.105.91.211])
垢版 |
2023/04/22(土) 00:10:03.84ID:3kkOlwG0d
パリィボタンインパクトボタンは必須級だな
投げの重要度高いし投げボタンも欲しい
2023/04/22(土) 07:01:58.81ID:gXX7pzZc0
基本的にパッドは、弱p弱k同時押し、中p中k同時押し、強p強k同時押しは設定しない方が良いよ。
理由としてはその同時押しはパッドだと指一本で簡単に押せるから設定する必要性が低い。そして逆にパンチボタン同時押しやキックボタン同時はパッドだと難しいからそれを設定する必要性が高い。

アケコンだとそれが運指的に逆になるから、それで勘違いしやすいと思う。
2023/04/22(土) 07:09:11.20ID:gXX7pzZc0
まとめると

【パッド】
弱弱同時、中中同時、強強同時
指一本で簡単に押せるから設定優先度低い

pp同時、kk同時
同時押ししにくいから設定優先度高い



【アケコン】
弱弱同時、中中同時、強強同時
運指が大きくなるから設定優先度高い

pp同時、kk同時
指二本で簡単に押せるから設定優先度低い
2023/04/22(土) 09:09:58.89ID:L5oO4Nj40
>>915
パッドってオクタみたいなの想定してるの?
2023/04/22(土) 09:27:34.82ID:gXX7pzZc0
いやどちらでも
2023/04/22(土) 09:33:44.93ID:D9sq5Ylxa
通常親指のみでの操作だと6ボタンパッドって操作遅れそうだけど慣れなんかな
4ボタンなら↓の位置に置いとけば少し擦ればすぐ出せそうだけど・・・
2023/04/22(土) 09:38:25.47ID:gXX7pzZc0
>>918
慣れたら全然問題ないけど
そんな人のための>>5
2023/04/22(土) 10:07:54.69ID:cGkQzG9C0
>>918
なんかエロいな
921俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMeb-zFTO [133.106.36.9])
垢版 |
2023/04/22(土) 16:06:48.90ID:Uaf6BnBvM
パッドの決定版マダー?
今日中古のデュアルショック2届いたんだけどもうクッタクタで全然ダメだわw
十字と4ボタンのラバーも千切れてたしw
ほんま無駄
922俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8bff-zmyt [153.173.8.131])
垢版 |
2023/04/22(土) 17:13:59.20ID:hDJ45zvO0
押しやすいとはいえ親指一つで同一フレームにビタ押しはミスりやすいし親指動かして反応で押しに行くと遅れるから
パリィとかインパクトは指かかる人差し指中指あたりに配置するのが無難
923俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 89bd-btB9 [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/22(土) 18:10:18.94ID:0V+bFGrh0
ビクトリクスがどうなるかだな
2023/04/22(土) 18:17:11.94ID:gXX7pzZc0
>>922
パンチ同時押しとキック同時押しはどうすんの?
2023/04/22(土) 18:18:57.40ID:1TTooNeBM
>>924
同時押しアシストボタンを使え!
2023/04/22(土) 18:30:05.92ID:bd19/HU10
右人差し指に強P強K
L3、R3もつかえるから左人差し指でパリィとインパクト
上面6ボタンのR1、R2か□、Xにオーバードライブ技用同時押しを設定

俺はこれでやる
スト5もこんな感じ
2023/04/22(土) 18:56:31.16ID:jByZMJ8V0
古いゲームじゃ有るまいし同時押しはビタじゃないと駄目なのか
ズレた分だけ発生遅れるけど、ズレるのはレバーやレバーレスでも起こる
2023/04/22(土) 20:11:26.19ID:gXX7pzZc0
ビタじゃなくても成立するけどビタの方が1フレでも早く成立するから、例えば投げ抜け時に100回に1回は有利理論。

ただし根本的に同時押ししにくいボタンの方が優先度は高いよ
パッドは弱弱、中中、強強同時押しはやりやすいから必要無いと思うね

アケコンだと同時押しはどのボタンでもやりやすいってのと、運指の関係上投げボタン等を入れとくのはベター

ビタ有利理論は最後の最後のごく僅かな要素よ
2023/04/22(土) 20:13:03.28ID:gXX7pzZc0
アケコン使ってるプロが投げボタン入れた方がいいってのを、パッドでも同じだと鵜呑みにしてる人はいると思うね…
930俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8bff-zmyt [153.173.8.131])
垢版 |
2023/04/22(土) 20:15:48.96ID:hDJ45zvO0
>>924
キャラによって重要度変わるに決まってんじゃんそんなん
ただEX出したいだけならR1orR2+親指で同時に押し可能だから親指だけで押すより大分有利だよ
2023/04/22(土) 20:24:42.92ID:gXX7pzZc0
>>930
じゃあその同時押しがビタ押しミスりやすくなるだけよ
932俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8bff-zmyt [153.173.8.131])
垢版 |
2023/04/22(土) 22:44:42.51ID:hDJ45zvO0
>>931
見てから反応要求される頻度がインパクトやらとEXで使う同時押しではダンチなんだわ
弾抜けEX考慮してるからキャラによって変わるつってんの
そんな浅さでよくしたり顔で語れるな
2023/04/23(日) 00:53:59.11ID:XurFJaLsd
パッドで同時押しボタン作らない意味がない
システムでも推奨されてんのに一体何を言ってるんだ
2023/04/23(日) 16:56:21.75ID:Mw1Qaznn0
オクタでスト6やってるがデュアルセンスでやるよりは断然やりやすいな
935俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMeb-TfzL [133.106.45.97])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:51:23.44ID:Bb82iEJ0M
まぁデュアルセンスは全パッドの中で1番ストリートファイターがやりにくいコントローラーだから、そこと比べるのは…
936俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMeb-zFTO [133.106.32.190])
垢版 |
2023/04/23(日) 20:53:21.27ID:QQ1zQowCM
公式パッドがクソってやっちまっとるやんソニー
2023/04/23(日) 21:19:47.53ID:81swE72ma
>>158
>>796
ホビット言われてキレてるし身長低いから手も小さいんだろうけどかたくなに子供用の小さいパッド使わないよな
2023/04/23(日) 21:44:29.86ID:8bAOHQe80
選択肢がOCTAしかないのはツライな
939俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 89bd-btB9 [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/23(日) 21:51:42.45ID:/45ILSYu0
スラストマスターも微妙らしいしビクトリクスのレポートもっと書いてくれ
940俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa9d-7dke [106.131.79.209])
垢版 |
2023/04/23(日) 22:01:51.61ID:9SoueH9Ca
オクタ悪くないけど良くもないよな
2023/04/23(日) 22:12:01.36ID:Mw1Qaznn0
もうオクタでええわ
CPUレベル8にも勝てるようになってきた
942俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 89bd-btB9 [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/23(日) 22:14:19.35ID:/45ILSYu0
ほかにいいもんないから使うだけみたいな感じだ
2023/04/23(日) 22:20:43.32ID:Y5OkMGeB0
>>936
ソニーに文句言ってやんなよ
このご時世に十字キーを酷使するゲームなんて格ゲーくらいしか無いんだから考えられてなくて当然よ
2023/04/23(日) 22:29:43.73ID:bIP/cUCua
ソニーも大変だな
2023/04/23(日) 22:37:04.45ID:P37KxqKa0
格ゲー用としてボタン配置を考慮したパッドはあっても十字キー形状を考慮したパッドはなかったし、いまだにない
格ゲー考慮するなら、十字キー・方向キーの類は中央に棒を刺すなりなんなりして簡易スティック化できるようにすべきだったんじゃないか?
セガマークIIIのパッドみたいに
2023/04/23(日) 23:23:23.12ID:3ZSZQUSC0
たまに言ってるけどもう理想のパッドはクラウドファンディングで有志が作るしかないと思う
2023/04/24(月) 03:27:31.99ID:z4L586Ia0
OCTAだとタメキャラが使いにくい
これなんとかならないと使い物にならないよ
2023/04/24(月) 04:06:05.57ID:RverC8ft0
βのガイルならオクタで普通につかえたけど
2023/04/24(月) 06:38:03.80ID:z4L586Ia0
色々な格ゲーやってるからさ
他ゲーでもタメキャラ使えないと困るんだ
950俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 89bd-btB9 [126.207.173.188])
垢版 |
2023/04/24(月) 06:39:27.51ID:vHLnIDLk0
普通にイルカでるけど…
2023/04/24(月) 07:15:03.82ID:YPZ5g+cka
四方向入力されてるか押しっなのにニュートラルにならないかトレモのキーディスで確認してそれで問題あるならパッド側が悪くてそれで問題ないのに斜め入力できないとかタメ解除されるなら入力側が悪いって次からテンプレに入れたほうがよくね
コマンド入力め斜めだけ抜けるのは入力が悪いのはわかるがタメ解除はパッドがニュートラルになってるのかタメが足りてないのかわからん
5大P2中Pサマーとか最速タメが必要なやつは初心者だとタメ間に合ってなかったりするし
952俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 19bd-/HYv [60.91.204.67])
垢版 |
2023/04/24(月) 07:20:01.53ID:BKBnjRxx0
ガイルとメイ使っていますがヨユーです
2023/04/24(月) 07:26:22.51ID:YPZ5g+cka
できないって人はトレモでキーディスク確認したほうがいいよな
タメ間に合ってないだけかもしれんしまじでタメ解除されてるならそのまま続けても無駄だし
954俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a9bb-zFTO [14.9.147.224])
垢版 |
2023/04/24(月) 07:48:34.77ID:66cfcOzl0
んなことどうでもいい
人によって使いにくいものは使いにくいってだけだろ
2023/04/24(月) 07:52:24.88ID:oIBTRVU8p
全ボタンマイクロスイッチのファイコマ
全ボタンゴム接点式のファイコマ(無印)

この2つがあれば他は要らないわ
それぞれのボタンが違うスイッチってのは微妙
2023/04/24(月) 07:53:04.68ID:erHR1dn3d
愚痴は錬度高めてから言えや、もテンプレ入りだな。
2023/04/24(月) 08:08:20.63ID:oDecmIxua
>>954
タメが解除されるから買ってはいけないパッドなのか個人的に使いにくいだけなのかが一番重要なのにそこどうでもいいって人はスレに何しにきてんだろうな
2023/04/24(月) 08:12:34.19ID:xrAGVazD0
6ボタンパッドでモダンにして
上段に投げパリィドライブ
下段に弱中強
がいい感じ
959俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a9bb-zFTO [14.9.147.224])
垢版 |
2023/04/24(月) 08:12:48.09ID:66cfcOzl0
必死すぎ
使いにくいものは使いにくい、それだけだろ
そりゃどっかに原因はあるに決まってる
2023/04/24(月) 08:30:03.52ID:aLR3wxsrd
>>958
上段攻撃で下にシステムかなーって思ってるけど
誤爆で下のシステムボタン踏んでしまうかな
攻撃しながら下段ボタンなら曲げてる親指を伸ばすだけで押せたりしていいかなと
2023/04/24(月) 08:44:08.05ID:PVdm2Hh8M
>>960
どっちも利点と注意点がありそうだね
自分は上システム、下攻撃のほうが誤爆少ないのとセガ系馴染んでるのでこっちが気に入った
2023/04/24(月) 08:50:57.58ID:mc/YD3y1a
>>959
壊れたパッド使い続けてたらあほで壊れてなかったら下手くそだからパッド壊れてるか調べるのを頑なに拒むなこういう人
963俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a9bb-zFTO [14.9.147.224])
垢版 |
2023/04/24(月) 08:55:12.73ID:66cfcOzl0
は?日本語ヤバすぎw落ち着け
2023/04/24(月) 08:59:45.62ID:mc/YD3y1a
キーディスク見れば原因わかるよ?→そんなことどうでもいい!
あなたが一番やばい
965俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a9bb-zFTO [14.9.147.224])
垢版 |
2023/04/24(月) 09:05:26.13ID:66cfcOzl0
パッドなんてものはその人の感覚でやって単純な技も出ねーならそれまでなの
いちいち十字キーの挙動に合わせてこちらがプレーしない時点でクソなわけ
キーディスなんて見る意味全くない
練度君はバカだからそれがわからんのだよ
2023/04/24(月) 09:06:37.61ID:YwIRhZW0a
練度低い言われてまだ発狂してんの?
やべえな
2023/04/24(月) 09:49:42.86ID:IqCRbM4C0
パッドの形が変われば指の動かし方も変わるんだから
感覚じゃダメだろ
2023/04/24(月) 09:57:23.99ID:cit9V+zg0
また練度くん来てる
2023/04/24(月) 10:25:58.78ID:z4L586Ia0
ファイコマ無印ならタメキャラ問題なく使えるんだけどさ
タメ間に合ってないとかそんな事ないと思う
それともパッドをファイコマ無印からOCTAに変えるとタメ時間変わる?
それなら理解出来るけどさ
そんな事あるわけないよね
2023/04/24(月) 11:23:28.49ID:u7jipQAGa
kof15みたいに押しっぱのキーディスわかるトレモで確認するかそういうゲームもってないならレコーディングをリピートしたやつをひたすらガードして抜けてないかためせよあほか
2023/04/24(月) 11:46:16.56ID:Fs/qMQ1qM
無印ファイコマに念願のタッチパッド付けたオクタで不満無くなったと思ったけど
右スティックも欲しくなってきた
2023/04/24(月) 12:03:42.04ID:Ax+rH8Qb0
https://www.あmazon.co.jp/dp/B0B9B3JNJR/
このパッド使ってる人いる?
この安さでもし十字キー使いやすかったら背面パドル付いてるしスト6に最適じゃない?
2023/04/24(月) 16:24:02.62ID:bEEvBQBn0
4ボタンならそういうパッドはいくらでもあるからな…
2023/04/24(月) 16:55:58.62ID:Ax+rH8Qb0
有名ブランドで背面ボタン付いてこんだけ安くてってなるとこのパッドくらいしかなくない?
975俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a9bb-zFTO [14.9.147.224])
垢版 |
2023/04/24(月) 16:57:55.58ID:66cfcOzl0
8bit時々話上がるけど十字キーが硬すぎて格ゲーは無理で終わってる気がする
見た目は確かにいつも良さそうだけどね
2023/04/24(月) 17:04:58.34ID:fjZdQC0La
お前何使ってもダメやんけど
977俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a9bb-zFTO [14.9.147.224])
垢版 |
2023/04/24(月) 17:07:45.52ID:66cfcOzl0
何”ダメやんけど”ってw
まあ練度くんならイケるんだろうよ
8bitoでウォーロード動画よろ
なんならオクタでもいいぞ
2023/04/24(月) 17:10:00.60ID:bEEvBQBn0
>>974
有名ブランド+割と安価ならそうかも
2023/04/24(月) 17:14:38.51ID:bEEvBQBn0
スト6は6ボタンパッド最強だろうな

スト5までは8ボタンまでだったけど
スト6では11ボタンOKだからな
2023/04/24(月) 17:19:11.15ID:fjZdQC0La
基本操作すらまともにできなくてわめいてる人が他人にはウォーロード求めるとかギャグだな
981俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a9bb-zFTO [14.9.147.224])
垢版 |
2023/04/24(月) 17:22:02.35ID:66cfcOzl0
基本操作ができないなんて書き込んだ覚えはないんですが?
お薬飲み忘れてるんじゃないのか?練度ちゃん?
2023/04/24(月) 17:29:04.72ID:Ax+rH8Qb0
>>975
そうなんだー残念
情報感謝します
2023/04/24(月) 17:55:32.67ID:umHttpqp0
練度ちゃんはヘタクソしかいないこんなスレッドこなくていいよ
984俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa9d-7dke [106.131.77.59])
垢版 |
2023/04/24(月) 21:33:03.15ID:9KDHAc1pa
スト6機に完全パッド移行でいいかもしれん。KOFだけもうちょい練度上げれば問題なさそう
2023/04/24(月) 21:46:42.48ID:WvJds8UA0
なんでXBOX版のPCTAはどこも輸入でしか売ってないんだ?
2023/04/24(月) 21:47:06.26ID:WvJds8UA0
OCTAだった
2023/04/24(月) 22:09:04.45ID:bEEvBQBn0
需要が無いから
988俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMeb-NMHE [133.106.33.4])
垢版 |
2023/04/24(月) 23:36:26.81ID:MhwbASoQM
ゴミ練度マンまーたスレ汚してんのか
ほんと害悪だな
2023/04/25(火) 00:05:21.59ID:vCv+wbvH0
PS5でスト6プレイすることは決定してるんですが、PS5版スト6でデュアルセンスに慣れるか、
PS4版スト6でデュアルショック4でやるか、もしくはファイティングコマンダーoctaを買うかで悩んでます。

PS4でファイコマ使ったことあるんですが、すぐボタンの下のゴムがすぐダメになりました・・
2023/04/25(火) 00:10:43.13ID:vCv+wbvH0
他に何かいいパッドとかがあれば教えて欲しいです。
991俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8bff-zmyt [153.173.8.131])
垢版 |
2023/04/25(火) 03:21:16.46ID:NOTXZkII0
pro BFGでしょう
持ってる人に聞きたいんだけどGambitと比較して十字キー変化あるん?
2023/04/25(火) 09:01:49.22ID:n7XY+6Gh0
>>989
PS4版でやるのはオススメしないのでdual senseかoctaですね
2023/04/25(火) 09:32:22.37ID:xDlnQSZ10
>>988
どのパッド使っても練度低いゴミ練度マンがまだ発狂しええわろた
何使ってもだめだからパッド諦めたらいいのに
2023/04/25(火) 09:38:23.26ID:D4jlcbcIM
ガンギマリのキチガイ練度くんどのパッドでも上手くてしゅごいでちゅね〜
どれでもいいんだったらもう来なくていいんじゃねえかキチガイ?
2023/04/25(火) 09:57:46.29ID:xDlnQSZ10
パッド使ってる人のスレだから何使ってもダメなゴミ練度マンはもう来ないべきだね
996俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMeb-NMHE [133.106.32.161])
垢版 |
2023/04/25(火) 09:58:58.93ID:oMrOV8ACM
お前から得られる有益な情報など何一つとしてないから来なくていいよ
邪魔
2023/04/25(火) 10:03:49.50ID:TojfLG0n0
マジで練度くんのレスって益がほんとにないんだよな
~なくね、なくねって癖のある口調で否定してくるだけで
煽って楽しむ以外に意義を感じてるとしたらそっちのほうがこわい
2023/04/25(火) 10:10:22.26ID:xDlnQSZ10
何使ってもだめなクソ練度マンの書き込みに有益な情報あると思ってたの?
ないからもう来なくていいよ
2023/04/25(火) 10:12:33.11ID:likQa510d
格ゲード素人じゃあるまいし。
慣れが必要なのは小中ジャンプぐらいだろう。
つーかアケコンでも小中ジャンプは練習要るわ。
1000俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMeb-NMHE [133.106.32.143])
垢版 |
2023/04/25(火) 10:19:07.26ID:zgb/wofIM
練度ガー練度ガー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 0時間 40分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況