X

【自作】レバーレス総合【改造】 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/25(水) 10:14:58.42ID:QKxs0Ate0
レバーレスコントローラー(hitboxなど)について語るスレです
自作や改造の話題もここで

※前スレ
【自作】レバーレス総合【改造】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1654388180/
2023/01/25(水) 10:28:19.58ID:gDZWG1b40
>>1
おつ!
2023/01/25(水) 11:58:45.32ID:zoaILTun0
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/H0nKQIO.jpg
https://i.imgur.com/SSq8yQQ.jpg
https://i.imgur.com/i7hramS.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/SK5dIO6.jpg
https://i.imgur.com/wFO3ki9.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
2023/01/25(水) 11:58:54.54ID:zoaILTun0
すみません、誤爆しました
2023/01/25(水) 12:01:21.16ID:LDkNF4co0
たておつ

なんだぁ?
てめー、俺等がレバーレスだっていいてぇのかぁ?
6俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/25(水) 12:21:14.53ID:bnr4QkO40
たておつ
レバーレス(不能)おつ
2023/01/25(水) 12:30:38.26ID:o3Pg9ef50
レスなんだから不能ちゃうやろ
2023/01/25(水) 13:40:20.42ID:M2/bvhgQ0
俺たちは女の子だった…?
9俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/25(水) 15:24:30.08ID:XrekwYuq0
純正ヒットボックスの表面のアクリル板を固定すしている白い止め具、いわゆるリベットをマイナスドライバーでこじ開けて取ってみたら、再度入らなくなってしまったのですが、入れ方ありますか?
それともリベットを再購入するしかないですかね?
その場合には、どこでどの商品を買えば良いでしょうか?
10俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/25(水) 15:37:15.41ID:8MTVc+0W0
ときどが触れてたけどkeyboxArcade安くてええな
まぁ流石に小さすぎな気もするけど
11俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/01/25(水) 15:38:10.43ID:8MTVc+0W0
https://i.imgur.com/WjU192o.jpg
こんなの
2023/01/25(水) 16:04:01.27ID:Grx3L9Ww0
持ち運ぶ分にはいいけど軽くて薄いのって使いにくさもない?
俺はちょっと重みがあった方が安定するかな
2023/01/25(水) 16:56:11.16ID:PQWNc3sx0
小型化って一種の流行りで、どうせデカくなると予想
iPhoneみたいにね
2023/01/25(水) 17:15:29.49ID:OiT9MzuL0
手のサイズに合わせないと使いにくいだけだから
2023/01/25(水) 17:39:36.60ID:xf/+EQHo0
山型天板レバレス流行って
2023/01/26(木) 01:11:43.33ID:43ZqW9uX0
持ち運ばないからなー別に、オフとかも行かないし…
2023/01/26(木) 09:29:15.81ID:Gi051FQv0
キーボックス良いけどPCで使うならホットスワップあるキーボードで良いような気もする
それよりアクチェーションポイント0.3mm、キーストローク1mm、押し圧20gの
キースイッチ早売ってくれ
2023/01/26(木) 17:38:34.42ID:kgB/Xe310
>>9
アケ魂でhitBOX用のナイロンリベット売ってるみたいだけど、今はサイトメンテナンス中だね
2023/01/26(木) 22:17:15.76ID:mFOie8YG0
>>18
これ径が合えば自動車用のとかで合わんの?
2023/01/28(土) 10:56:52.25ID:lFZJmRDe0
FPS専用レバレスとか
誰かやってみた例はないのかしらん
2023/01/28(土) 11:02:47.84ID:3EolCvDI0
誰かタッチパッドで実装しろ
なんならIPAD繋げれる様にしろ
俺は優しいので半年ぐらいは待ってやる
2023/01/28(土) 11:04:26.88ID:Ov50GNX/0
キーボードでいいだろ
24mmじゃデカすぎてキー足りない
キーボードから使わないキーぶっこぬけばもうそれだし
2023/01/28(土) 11:09:29.24ID:lFZJmRDe0
満足してりゃそら必要ないが
レバーでも満足してたものを理想を求めてレバレスができたわけで
2023/01/28(土) 11:12:00.49ID:Ov50GNX/0
おまえの理想とか知るかよ馬鹿
2023/01/28(土) 11:14:05.77ID:Ov50GNX/0
大体ハナからレバーねえだろマヌケ、畑違いだ
2023/01/28(土) 11:16:36.51ID:3EolCvDI0
喧嘩すんな!
ボタン位置もわかる様にシリコンフィルムも用意しろ
諸々込みで5千円ぐらいなら一気にデファクトスタンダードを取れるぞ急げ
2023/01/28(土) 19:53:34.34ID:nmHZuDtj0
>>12
机上なら使いやすそうだけど膝上はきつそう
2023/01/28(土) 21:22:00.96ID:jd1vknV20
キーボードでゲームすることに馴染めない人間用に左手デバイスがあるよ

優位性は皆無だから大手メーカーでも作るの辞めたりしてるけど
2023/01/29(日) 19:03:13.04ID:t/iBgpEH0
またアケコンを買ってしまった
お父さんのゴルフクラブ状態
2023/02/02(木) 15:11:38.00ID:5+vbDvfn0
アクリル板に金かけたくないからアタッシュケースみたい箱でおすすめある?
自分がamazonで最近買ったやつはこれ

ブランド: Japuse
書類収納ケース クリア 書類収納ボックス A4 貴重書類保管 ファイル収納ケース 卓上収納ボックス 家庭用 業務用 オフィス用 整理整頓 (M(レッド))

弁当箱みたいに開けれて3.5cmとそこそこ薄型
2023/02/02(木) 22:16:53.19ID:PFiejLL80
ほ~ガフロコンみたいなのと比べたら使いやすそうで良いね

俺はこれのe-イヤホン限定モデルとアルミ複合天板でこだわったわ
作業はしやすかったが、水に弱いのが難点かな
https://i.imgur.com/8vM8MSl.jpg
https://i.imgur.com/wVkm6kX.jpg
計170円
2023/02/03(金) 00:41:57.10ID:tyNnLTN30
>>31
やるねぇ
2023/02/03(金) 01:09:13.52ID:SmLx6Ybl0
まるで段ボールを開けるみたいに簡単にメンテナンスが可能
対戦で使用するボタンのみ色をグレー/黒のボタンに変えていると見せかけて、
貼ってはがせるテープを上に貼って滑りやすくしているだけの細部にまでこだわった一品
2023/02/10(金) 10:38:35.24ID:nTN+goRN0
Victrixの新レバーレス
尼で57728円とかなんつー値段やねん
2023/02/10(金) 12:05:47.84ID:NlzybIQu0
victrixは素直に高すぎる、使ってるボタンなんてただの三和だし、天板は無地だし要らんわ
36俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/10(金) 12:31:55.98ID:aRkaoAei0
そもそもあんなバカでかいレバーレス要らん
37俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/10(金) 12:37:10.91ID:vD/Sj/oh0
値段に文句言う奴は自先すればええんやぞ?
ボタンも基板も電線も全部安価に売ってるぞ?w
俺は面倒だから組み立てお駄賃くらいは出して中華買ったが
2023/02/10(金) 13:06:04.58ID:SXsveegG0
6万はやばい
2023/02/10(金) 14:59:31.48ID:6r0ahSns0
冷え性なんで天板金属はこの時期あかんわ。指動かなくなりそう
40俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/10(金) 15:02:44.04ID:YMKz0Csj0
ワシ我慢できずに先月米Amazonで買っちゃったゾ…
2023/02/10(金) 20:45:58.81ID:bh7zJrdC0
欲しいものを欲しいときに買うのはいいだろ
2023/02/10(金) 21:58:27.40ID:mhlKF4+e0
配線きれいやな
さすが高級品
2023/02/11(土) 10:51:40.59ID:1FleUqFQ0
Victorix高いけど、AFBとUP5にケースボタン配線揃えたら結構するしなあ
保障付きの製品でデザインも良いし、金と置き場所があったら欲しいわ
ただ重さがきつそう
2023/02/12(日) 22:58:03.79ID:G7SDRxXn0
高額既成品の価値は、メンテナンスで容易に開けられたり、
快適さを追求した天板の微妙な傾斜、各種ハードへの対応や
細かいアプデだったりアケコンの操作性とは別の所だと思う。
剛性しっかりした箱、各種ボードとスイッチ、レバー、ハーネス、
ここまでは安く集められるけど。
2023/02/13(月) 11:32:19.12ID:dSEy6F6D0
PS5にまともなレバーレスの選択肢が無くて少し高いとは思いつつもポチってしまったぞ
後は嫁にどう言い訳するかだが
2023/02/13(月) 12:39:15.49ID:fkH4VNUL0
妻に内緒でビッグクリトリスを買ったレバーレス野郎
立派な離婚事由になるな
47俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/13(月) 13:28:42.61ID:QdbRTmMS0
臭そうな妻のビッグクリトリス
48俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/13(月) 13:36:31.97ID:qCmDwzIY0
GP2040-CEでボタンにled連動させてる人って、何か別のボード入れてるのかしら
2023/02/13(月) 15:30:27.17ID:pprAGMJV0
Kailhのchocボタンって中開けて更に改造することって可能なの?
2023/02/13(月) 18:52:31.48ID:dg+WEqUN0
同じような構造だからできると思うよ
アクチュエーションポイントに関しては好みが分かれるから自分で探り探りやるしかない
左手は暴発しやすいしね
2023/02/13(月) 19:48:55.16ID:aGZ69p3U0
crossupってのに興味を持ったニワカなんだけどPS5で使えないのね
52俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/14(火) 03:24:13.96ID:8wrD8RzO0
あれメリットあるんか?
ジャンプボタン以外何も価値ない気がするんやけど(移動ボタンそこかよって感じ)
53俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/14(火) 06:45:12.95ID:Sdn/Mwun0
レバー62+ボタン6+Pで昇竜出るかも知らん
キーボードだと46同時押しはニュートラルじゃなくて前優先だったから、前歩きからしゃがみガード+ボタン6Pでも昇竜出るかも知らん
と言うかキーボード準拠ならレバーガード入れっぱボタン66Pで昇竜出てしまうが
ステップはレバーで6を叩いてボタン6でピアノじゃなくても最速ステップは強いだろう
2023/02/14(火) 07:25:02.76ID:y9CccEJr0
>>50
thanks
2023/02/14(火) 12:03:48.20ID:sMCk0vVq0
PC持ってるか知らんけどスチームならアケコンの右のボタンに方向キー割り振れるから
疑似crossupになるよ
鉄拳、KOFなら4方向、ストなら2方向増やせる
KOF安いから買って入力速度みてるけど昇竜とダッシュ以外はレバーレスが
優位というわけでもなかった
カプコンカップ優勝狙ってるんじゃないなら上ボタン増設したアケコンでいいと思うよ
2023/02/14(火) 22:08:38.67ID:HmtApyuB0
クロスアップをレバーレスに改造する
笑い話のような事をいつかするかもw
57俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/16(木) 12:15:04.43ID:Im55bFKG0
punkworkshopやっと届いた
注文してから2ヶ月以上かかったわ
…やっぱ海外製は時間かかるから国内とかで良い製品出て欲しいところやな
2023/02/16(木) 20:42:20.86ID:s6kH0xfN0
ヒトボってやっぱSnackboxかPunkworkshopが2台巨頭、って感じなんかね~
本家Hitboxは"あり得ない"として
59俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/16(木) 21:20:44.40ID:PCPnk1PY0
なんで??
2023/02/17(金) 00:39:09.05ID:7bX7er2j0
悔しそう
2023/02/17(金) 01:16:21.56ID:Bg9MMcNV0
申し訳ないが自作1択
2023/02/17(金) 08:43:31.24ID:cTKaxnhP0
本家、基板はbrook製でUFBとほぼ変わらん入力遅延なので悪くはない
鉄製の箱は軽くて丈夫なんだが錆びてくるし、静音性は全く考えられて無くて反響がえぐい、デフォの三和ボタンと相まって滅茶苦茶うるさい
L3R3無いしPS5もXSXも対応してないから、まあ今買うのは微妙、たけーし
63俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/17(金) 09:36:10.90ID:DvYstFTV0
悔しそうw
2023/02/17(金) 15:07:57.38ID:WmkXcBoX0
本家hitbox持ってるけど基板・ボタン・ソケット付け替えてほぼ別物になってる
2023/02/17(金) 16:10:14.06ID:rMwAhuxq0
ヤフオクでL字のファストン端子見つけて喜んでたけど受け口がキツキツでマイナスドライバーでほぐさないと入らない
ちょっとぐらつくし対戦中に抜けそうで怖い
配線自作してる人はどうしてんの
66俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/17(金) 18:18:36.86ID:72JEiv/X0
本家hitbox明らかに遅延感じる気がするんだよなぁ
アレ何の基盤なの?
67俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/18(土) 10:15:20.06ID:ctnnn0ri0
アリエクのシノアーケードってどうやって注文したらいいの?
売り切れになってるけどメールしたから買えるってここで見たんだけど英語も中国語も分からん
2023/02/18(土) 10:31:38.35ID:VrPBWkM/0
最速ではないけど悪くはなさそう
https://note.com/payopayo84/n/nf34edfcbbbe3
2023/02/18(土) 11:28:32.40ID:gYvds/hP0
>>67
無能過ぎるな
中国人以下
70俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/18(土) 11:58:07.48ID:ctnnn0ri0
>>69
教えて
2023/02/18(土) 17:44:55.94ID:WKnB6CpL0
まず英語を勉強します
2023/02/19(日) 00:22:01.10ID:6gFB/BGi0
ずっと張り付いてりゃたまに在庫復活してるぞ俺はそれで買ったラズパイ版
2023/02/19(日) 01:41:03.08ID:iVdJisXG0
昨日いいすぽのDNFDuel見てたらcrossup使ってた人いたけど
レギュレーションなのかいらないのかレバーレスは使ってないぽかったな
74俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/19(日) 14:01:58.15ID:Oogr1Pz90
>>67
翻訳サイトぐらい使えたわけ
翻訳サイトのみで完全にやり取りできっから
75俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/21(火) 10:02:40.34ID:89b4lajR0
質問です。
TruBoostのB1-PS-Whiteのボタンの色を変えたいのですが、どこかで購入出来ますか??

検索の仕方も分からなくてここに辿り着きました
よろしくお願いします。
2023/02/21(火) 11:12:32.00ID:EVBY09fQ0
>>75
アリエクスプレスのTruBoostのショップでボタンのみ売ってる
2023/02/21(火) 11:24:55.58ID:uL7XdHOQ0
amazonでも売ってるよ。ストア名で検索かけてみ。黒赤白のオセロボタンしかないけどな。バリエーションがほしいところ。
78俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/21(火) 11:28:51.13ID:4ciTY/nz0
>>76 >>77
ありがとうございます!!
2023/02/21(火) 11:43:14.87ID:ojBY20Lf0
punkworkshopのpico版がアリエクのSQarcadeって販売者が売ってるけどこいつから買って大丈夫?
sinoさん監視するのきついわ
80俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/21(火) 11:49:29.19ID:1WqBROPT0
監視もクソも在庫追加してってメッセージ送るだけで良いぞ
81俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/21(火) 12:02:38.07ID:MEXE6rBC0
追加してってメールしても自分用に確保してくるわけじゃないからタイミング合わないと他人が横取りしてなかなか買えないんだよなあ
2023/02/21(火) 12:19:13.05ID:EVBY09fQ0
MCD ARCADE StoreってとこでもPico版売ってるけどpunkworkshopに公式とかってあるの?
2023/02/21(火) 12:19:28.82ID:ojBY20Lf0
そういうことか
ありがとー
84俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/21(火) 12:23:36.81ID:1WqBROPT0
>>82
MCDに関しては本家のsinoarcaedが気をつけてねって注意喚起はしてる
あとMCDは基盤が違うの入ってるとかはTwitterで見た
2023/02/21(火) 13:22:13.11ID:xBquoQck0
公式 https://punkworkshop.top/
2023/02/21(火) 16:05:56.25ID:gw9UEbjk0
punkworkshop のボタンだけ買ったけどこれ本当に格ゲー好きな人が設計したなって思う
すげー押しやすい
2023/02/21(火) 16:32:31.64ID:Vu/uObwo0
B1PC系のボタンは、Fightboxとかretroarcadecraftsとか、まぁ全部同じ所らしいけど(笑)そういう所からも買えるっぽい
2023/02/22(水) 04:05:58.43ID:PKEMU8TW0
ゲーマーフィンガーとかの銀軸ボタンって静音性以外で選ぶメリットあるの??
三和ボタン改造したやつ使ってるけどこれが一番いい気がするんだけどなんで皆銀軸にこだわってるんだ
2023/02/22(水) 05:48:34.19ID:JP6r+fjs0
GO1もcrossup使ってるのか CPTは不可だからスト6はレバーに戻るって
ツイで話してるけど そもそもPS5で使えないから問題アリ過ぎる気がするが
90俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/22(水) 12:19:56.17ID:uYpTvZFI0
crossup受注生産だから中古買わなきゃもう手に入らんから候補にすらあがんねぇ
2023/02/22(水) 12:51:40.62ID:zbQKtN4F0
機能は色物だけど、見た目はカッコいいなアレ
2023/02/22(水) 14:42:33.85ID:LEN6w+6d0
>>88
ストロークの短さはやはりゲーマーフィンガーのは良いなぁと思うけどね
三和を改造してストローク短くしたやつならあまり変わらないかもね
でもパーツ揃えて改造するのも面倒くさいから俺はゲーマーフィンガーでいいかなぁ
2023/02/22(水) 15:07:55.00ID:e9AiiICN0
一度自作すると既製品ってディメリットしかないよな
2023/02/22(水) 15:17:21.51ID:eBBkwvfQ0
三和のボタンて
なんかグラグラしてる感が気になるのだけど
ゲーマーフィンガーでもそんなもん?
2023/02/22(水) 17:26:40.56ID:Exq6mbiC0
>>94
三和は耐久性に全振り
ゲマフィンはガタつきがほぼない
グラはもっとない

ゲマフィンとグラを両方つかったけど
叩いた強さが欲しいならゲマフィン
叩いた柔らかさが欲しいならグラ
2023/02/22(水) 17:31:32.89ID:uPhwNN0F0
>>92
ストロークもアクチュエーションも三和の方が短かった気が…
2023/02/22(水) 17:33:51.14ID:uPhwNN0F0
>>94
無改造なら三和のぐらつきは気になるけど改造してストロークとアクチュエーション短くした後は全然気にならんかった
ゲマフィはグラ付きほぼ無い
98俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/22(水) 17:36:21.27ID:gHtlPVpV0
深夜にプレイする可能性も考えるとゲーマーフィンガー一択なんだよな
静音性しか勝たん
2023/02/22(水) 17:48:48.09ID:XkVunzxe0
俺も静音性が第一だね。夜中も余裕でプレイするし

だもんで静音赤軸系のキースイッチの中に更にゴムリング入れて音ならないようにしてる
2023/02/22(水) 18:40:41.93ID:LEN6w+6d0
>>96
えっさすがにそれはないのでは
普通の三和だよね?
101俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/22(水) 19:19:56.94ID:gHtlPVpV0
実は三和ボタンのアクチュエーションポイントは確か0.9mmとかそのぐらいだがパチパチうるさすぎるしグラつきも多い
ゲーセンみたいなガヤガヤしたところでハードに使われる環境には適している
2023/02/22(水) 19:59:41.98ID:Q1n0TwB20
>>98
静音性ならグラビティがダントツだぞ
2023/02/22(水) 21:57:58.35ID:zbQKtN4F0
アクチュエーションポイント(反応する押し込み位置)はゲマフィンより三和のが短い

GamerFingerより三和ボタンのほうが速い?アケコンのボタンを考える
https://www.youtube.com/watch?v=Z97suLSUm_I

ゲマフィンは軸交換のカスタマイズの楽しみ、カラバリの多さ、静音性で選ぶもの
2023/02/22(水) 22:18:06.21ID:A7C4KK0b0
MCD ARCADE Storeで以前買ったけど、pico版なはずだったのに2040だったな
その他の部分は全く問題なし
その後sinoで買えたので倉庫行き
予備機だな
2023/02/22(水) 22:47:12.53ID:YEEwSROS0
クァンバボタンでしょw
2023/02/22(水) 22:55:29.33ID:/b2+A/xQ0
静音はゲマフィンの方がグラビティより上だよ、両方持ってるから間違いない
107俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/23(木) 01:21:43.25ID:Jg2VNuTB0
>>75
亀だけどゲマフィンφ30用キャップも装着できるで
そのままだとストロークが大きすぎるのでoリングかましたりいると思うけど…
アリエクスプレスでgamerfinger キャップとかで検索したら出てくる
2023/02/23(木) 09:58:17.87ID:Y/2lcpgW0
千石電商でゲマフィンφ24 はめ込み式の在庫復活してるで
欲しい人急げ
2023/02/23(木) 18:57:14.29ID:ARmULOH/0
初ゲマフィンでレバーレスとレバー用に24mm、30mmボタンを必要な数 注文したんですが、千石電商で売ってるシリコンワッシャーとかは入れた方が良いですか?入れなくても静かですか?
今まではサンワボタンがうるさいから、シリコンワッシャー(厚さ1mm)付けてました
2023/02/23(木) 19:16:29.54ID:h4mig7Jm0
ゲマフィン少しでも調べたなら、静かなボタンなのは知ってるはずなんだが…
2023/02/23(木) 20:49:18.40ID:09c26/YK0
ゲマフィンの場合、スイッチ自体の擦過音が静かなのとボタンケース内の2mmクッションでボタントップの外周底辺が底着くので底着音が静音なんよ
ワッシャーを入れるとキースイッチの上面でワッシャーが底着く構造に置き換わるだけな
2023/02/23(木) 22:50:18.20ID:ARmULOH/0
解説ありがとう御座います
2mmクッションがあるから、シリコンワッシャーは意味ないんですね
いろいろ調べて、Oリングやスプリングの改造も理解出来ました
2023/02/23(木) 23:24:55.67ID:ToFiPrb+0
ゲマフィンを静音化したいならボタントップ内の空き空間をスポンジで埋めて反響音を消すのが効果的
114俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/24(金) 06:20:40.87ID:JSItdJXG0
筐体に消音材とか貼る方が良さそ
2023/02/24(金) 11:06:31.96ID:zmvvZIJk0
ENTHのボタン高いけど気になるな
人柱たのむ
2023/02/24(金) 12:45:40.77ID:a6KlBY7A0
三和なみの強い反発でガタつかないボタンのお勧めはどれです?
2023/02/24(金) 15:26:19.68ID:J+04BnKs0
>>115
おいらも気になってた
2023/02/24(金) 18:34:13.20ID:xJpanvj/0
gamerfingerとgravityってそれほど静音性変わんないと思うけどね
gravityが突出して静かとまでは思わない
ただ、気持ちgravityの方が反応が良いというか遅延が少ない気がする
ボタンを強く叩くせいかgravityと三和は指に衝撃がきて
長時間プレイすると指の付け根から痛くなってくるのでgamerfinger使ってる
119sage
垢版 |
2023/02/24(金) 20:20:16.44ID:Y8NQtk1j0
kailh choc v1で使える既製品のボタンキャップご存じないでしょうか
snack boxのか3Dプリントの割高品ぐらいしか見当たらず
2023/02/25(土) 16:02:48.42ID:6FhqMe4F0
punkで新ボタン出るみたいね
2023/02/25(土) 17:15:59.99ID:o73jMfup0
やっぱ中国人の方がフットワーク軽いな
2023/02/25(土) 17:17:00.27ID:zrbzm8Fq0
固定爪が折れやすいの改良してくれ
2023/02/26(日) 16:37:20.81ID:GQvlDDe/0
前スレで見かけたoutemuのロープロがB1-PCの少し背高な小径ボタンに丁度いい
124俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/26(日) 17:11:10.90ID:C7hGpGcO0
>>123
良さそう
でもこれ刺すとこ[+]だけど[]の部分干渉しないんだろか
2023/02/26(日) 18:50:04.55ID:GQvlDDe/0
>>124
軸が沈んでうまくハマらなかったけど
スイッチ半分こじ開けて隙間から軸が沈まないようにドライバー差し込んでからならハマる
2023/02/26(日) 20:40:03.65ID:ncALUNoA0
>>123
そういやあったねー
127俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/26(日) 20:45:22.40ID:C7hGpGcO0
>>125
はーなるほど
ちなみに赤茶青どれ使ってる?
2023/02/26(日) 21:04:25.61ID:ENHkDsDV0
組み立てるときに天板の表裏ひっくり返せるのとかないかな…
ひっくり返して右手移動を試してみたいけどダメだったら戻して左手移動にしたいワガママ
129俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/26(日) 21:29:55.81ID:hgvIwJp40
手元のF1-PCは留め具の多少の出っ張り無視すればできそうだよ
これに限らずほぼただのアクリル板なやつは三和のボタンひっくり返すだけじゃないかな
2023/02/26(日) 22:57:59.44ID:ENHkDsDV0
情報ありがたい試せそうなのはわくわくする
131俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/26(日) 23:07:05.41ID:hgvIwJp40
>>130
自分のは透明アクリルの裏に塗装されてるから塗装の有無は気をつけてね
かなり柔らかいからそのままやったら多分ハゲハゲになる
無塗装で透明なままのアクリルとかあるかわからんし
132俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/26(日) 23:17:51.41ID:hgvIwJp40
あ、自分でやる気はないからあれだけど、木製なら比較的に加工が簡単だから自作もありじゃないかな(一台買ってコピーして裏返し)
24ミリと30ミリのホールソーと電動ドリルか電動ドライバで行けそうかな
気合いがあればアクリル板もそこまで高難易度じゃない気はする
133俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/26(日) 23:24:58.86ID:hgvIwJp40
勝手に盛り上がって連投失礼
ときどさんの動画で、CCに出てたブルガリアのKalmal選手(エド使い)がキーボードなんだけど、
なんと右手移動で普通にアローキーでやってるぽいって動画が上がってる
これならとりま無料で試せるんじゃないかなw
2023/02/27(月) 06:35:09.82ID:++g5C8080
キーボードなー
wasdのwをスペースキーみたいに長くしてるやつは指3本でフルに使える人なら良さそうだった
2023/02/27(月) 12:22:28.11ID:3S6CPmTC0
もうキーボードに慣れてる人はそれでいいとして、
わざわざアケコン、パッド、レバーレスを差し置いて選ぶのはないわ
死ぬほど貧乏なら仕方ないけど
2023/02/27(月) 12:30:55.52ID:OR9SHWRf0
天板ひっくり返したい人だけどまさにそのキーボード右手十字キープレイヤーの動画みて左右反転レバーレスやってみたいなってなったのよ
137俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/27(月) 12:33:57.40ID:hMMq09x80
キーボードは後押し優先がcpt違反にならないしキー配置も自由だからレバレスと違って右手移動、左手攻撃の配置もできる
純正ヒトボとパンクワークのレバレス持ってるけどキーボードあれば専用コントローラーなんかいらないって思うけどな
コントローラーの利点なんて"モチベ"以外あんまない
まあプロレベルなら精度の面でキーボードは微妙かもしれないけど
この前のCC上位にキーボ居たわけだからパンピーからしたら尚更キーボードで必要十分
ゲームの為にバカ高い専用デバイスが必要って先入観が格ゲーの敷居上げてる要因の一つだと思ってるからキーボードでいいんだよってもっと喧伝すべきだと思うけどな
138俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/27(月) 12:39:23.71ID:hMMq09x80
レバレススレで書くことではなかったな
2023/02/27(月) 13:46:47.20ID:3S6CPmTC0
アケコン、レバーレスは高いから敷居上げてるはまあ分かるけど、パッドにそれは通用しないわけでさ
PCに限定するとしてゲームに興味ある人がPCで使えるパッドの一つも持ってないとか、ほとんどないだろう
でもあえてキーボードとか、初っ端レバーレスより習熟キツくね?
140俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/27(月) 13:59:06.64ID:JUGFlFjg0
FPSやってたから割とすんなり
スペースバーでジャンプは同じだしね
でも自分は過去にレバーとか触ってたせいで頭混乱した
これはむしろ全くアーケードの経験無しの方が問題ないんじゃないか
パッドでFPSの方がヨレヨレになって死ぬ
2023/02/27(月) 14:07:40.61ID:0f4r7q4J0
前キーボードでやろうとしたら普通の安いキーボードってボタン3つ同時押しまでしか認識しなくて4つ同時押し入力出来なくてあきらめたことあった
高いキーボードは出来る
2023/02/27(月) 16:14:55.75ID:i1qyqYHp0
>>141
キーボードによってバラバラなので
143俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/27(月) 17:51:13.13ID:oIKKBi1V0
fps全くやらんからアレだけど
不要なボタンがつきすぎててキーボードでは出来る気がしない
2023/02/27(月) 20:44:15.85ID:7QhIHuYm0
ピアノ押し必要ないならキーボードありだな
2023/02/27(月) 21:28:45.03ID:PvAi+XrW0
キーボードは後押し優先有りて
自作キーボードはどうなるのっと
2023/02/28(火) 06:02:28.95ID:K2+AN1ow0
いじりすぎるとチート扱いされてcpt精神されるから無改造で使ってるんじゃないエドの人も
2023/02/28(火) 06:07:09.67ID:eAWXJzGN0
キーボードは同時押しなだけで後押し優先ではないよ
同時押しをどんな処理するかはゲーム次第
同時押しは鉄拳ならニュートラル スト5なら前方向と上方向性優先
2023/02/28(火) 08:16:39.67ID:x2MyTV2X0
鉄拳7は右左か上下が入力されると矯正5入力だよ
右左下同時に押すと5になる
だから上下同時は無効設定にしないと左下押しながら上で立ちガード切り替えは
ニュートラルガードになってすぐに立ちガード出来ない
2023/02/28(火) 08:33:29.13ID:sgtvblWB0
>>147
Nキーロールオーバーなキーボードなら同時押しになるだけで、そうはならないキーボードもある
何個までの同時押しに対応しているかは製品による
6キーまでしか同時押しできないものは
7つ目を押すと1つ目が離された扱いになったりする
それが許容されるならそう作れば良い
150俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/28(火) 08:51:02.88ID:vEh8Lnq40
噛み合ってないぞ
151俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/02/28(火) 10:25:27.77ID:eicKH7Zq0
最凶設定
https://www.youtube.com/watch?v=mOFnb8WnuRE
2023/03/01(水) 11:16:52.89ID:4xchQJK+0
スト6も強制Nらしい
レバーレスに穴開けてボタン増やすか
2023/03/01(水) 15:47:23.12ID:IpejqwkP0
レバレスにsocd入れてりゃソフト側の制御関係ないけど
2023/03/01(水) 21:31:29.18ID:8exOLzXS0
ゲーマーフィンガーの差し込みへ、ネジ付けられるのな
155俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/03(金) 01:53:08.17ID:DhZLdMb40
中華b1pcやけどoutemuのロープロとゲマフィンφ30キャップがジャストフィットやったわ
2023/03/03(金) 07:05:10.11ID:BfibDm0j0
>>155
ロープロの赤茶青どれがいいんかな?
2023/03/03(金) 08:46:51.06ID:hB3c0YyJ0
outemuロープロだとOリング噛ませてもボタン押したときにアクリルの縁が指に当たらない?
銀軸とこれの中間ならちょうどいいんだがなあ
158俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/03(金) 12:29:13.80ID:b5AzX1h70
>>156
とりあえず赤にした
違和感ないけどoリングかましても結構重い、中のスプリング変えたらもっと良くなるかも
159俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/03(金) 12:31:46.46ID:b5AzX1h70
>>157
デフォの黒キャップだとそうなるかも
自分はアリエクで買った怪しいゲマフィン互換キャップ使ってるから丁度良いくらいの高さになった
2023/03/03(金) 12:56:00.95ID:VHbfCMl10
>>158
サンクス。丁度ゲマフィン互換キャップも持ってるし試してみる
2023/03/03(金) 13:33:58.65ID:XWPpcYX00
>>159
あーゲマフィンキャップってちょっと背が高いのか
outemu買ったのに机の肥やしになってたから、キャップアリエクで買ってみるわ
サンクス
2023/03/03(金) 13:37:13.39ID:Zk3r9wU00
これどうなんだろうね
https://talpkeyboard.net/items/63c7d52e791d021b06ee47fa

かなりOutemuロープロに似てるっぽいが
2023/03/03(金) 15:44:39.72ID:3t3iRUnu0
>>159
ゲマフィン互換キャップだとクリアランスなさすぎて、引っかかる感じしない?
自分はTTC+銀軸カスタムにはめてしばらく使用してみたけど、何か時々戻りが悪くて引っかかった様な感じ
がしたんで、結局punkworkshopのボタンの互換キャップに落ち着いた。
164俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/03(金) 17:02:53.22ID:b5AzX1h70
>>163
銀軸の時は確かに引っかかる感じあって諦めてたけど、ロープロやとほぼ無くなったように思う、昨日付けたばっかでまだそこまで使ってないけど…
ただキャップの外径がアクリルの内径と干渉してるわけでは無さそうなんよな、+の部分で引っかかってるんかなあ
2023/03/04(土) 11:35:22.85ID:ByHlXiAZ0
ボタンの戻りを速くするには
ワッシャーを入れればいいのかな?

戻りが速くなればレバレス入力
簡単にならないかな?w
2023/03/04(土) 11:42:54.83ID:ER950lFb0
ボタンの性能より指を早く離す練習しろ
167俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/04(土) 11:49:50.27ID:wS5Y8nPb0
戻りはバネの力だからバネ強くしてキャップ軽くする
押下が軽くて反応早いのと相反する部分がある
2023/03/06(月) 18:44:29.66ID:kChwccby0
三和ボタンにeちくわ、シリコンワッシャー、Oリングが左手ボタン最適解に思えてきた
2023/03/07(火) 21:56:55.19ID:qdi1HlQN0
普通のワッシャー入れると音うるさいんだよなぁ
2023/03/07(火) 22:44:21.86ID:mZJ1o21d0
リーメスボタン使ってる人いる?
販売サイトには押しと離しのスピードを突き詰めましたって書いてあるだけでストロークとかその他の数字が一切書いてないから気になりはするけど買うまではいかないんだよな
2023/03/11(土) 00:53:31.15ID:ZNG5kvkY0
究極の省サイズレバレス
https://pbs.twimg.com/media/Fq2bzI5aAAE_P93.jpg
2023/03/13(月) 20:25:44.51ID:hk9xIzyO0
薄型のコントローラーを作りたいんだが、ボタンはどれがいいんだ?
パンクワークショップのやつがいいのか?
2023/03/13(月) 20:39:34.04ID:6DZIdjTf0
市販品ならそれしか選択肢ないだろ
2023/03/13(月) 20:48:03.91ID:hk9xIzyO0
確認のためにここで聞いたがやっぱそれしかないのか。 ありがとう
2023/03/14(火) 16:00:42.48ID:2hCIjUNp0
薄型ならKailh chocロープロとかは?
2023/03/14(火) 18:17:23.28ID:DZlG3p370
自作アケコンはみんな基盤オーダーメイド薄型3Dプリンタ製ボタンに行き着きがち
情熱たりてないよ
2023/03/17(金) 11:46:03.87ID:j8aPVYy00
海外からの取寄以外におすすめのレバーレスってないんでしょうか
178俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/17(金) 12:10:43.89ID:zcNL4Yhw0
ここでは不評だけど純正ヒトボが1番かな
ロープロ系は押し心地がイマイチ
2023/03/17(金) 12:56:20.32ID:285MuOBh0
Pro FS-12
Amazonで予約追加されてたからポチったわ。
高いけどSF6でずっと使うし届くの楽しみ
2023/03/17(金) 16:46:43.21ID:D7lNUsoj0
薄型はみんな机置き?
2023/03/17(金) 16:54:56.23ID:VkS+8VPZ0
自分はそう
大体の人もそうっぽい
2023/03/17(金) 17:16:15.23ID:2IEpX/AV0
薄型使ってるけど机はどうも慣れなくて
2023/03/18(土) 11:52:34.20ID:w9y+GvLj0
薄型膝置き派
2023/03/20(月) 19:49:31.60ID:j8mk7oVd0
日本のメーカーがレバーレス作ってくれねぇかな
2023/03/20(月) 20:01:36.74ID:ncF48MVC0
Ergoboxライセンス生産してほしいわ
2023/03/20(月) 20:11:16.69ID:TZSuB/S40
レバーレスぐらい自作しろよ
2023/03/20(月) 20:32:29.80ID:j8mk7oVd0
>>186
自作する場合、電源ケーブル着脱可能にするのむずくね?

hitboxのusb ケーブル流用したいんだけど
UFBのUSB type-b をどう結線すればええの?
アダプターとかある?
2023/03/20(月) 20:43:55.31ID:VxDa3K7I0
そのレベルじゃ自作するのやめといたほうが
2023/03/20(月) 20:52:03.74ID:AoDl6RCH0
>>187
どう言うこと?
俺はtypeーbーc変換コネクタとtypeーcマグネットコネクタ使って汎用のUSBーcケーブル使って結線してるけど
2023/03/20(月) 20:58:17.61ID:j8mk7oVd0
>>189
3Dプリンターないから
手持ちのHITBOXの側はいかして、中だけufbに変えようかなと。
んで、HITBOX純正の着脱可能ケーブル流用したかったんだが
5pinから4pinに変換する簡単な方法があればなと
一応redditで参考になる記事は見つけたがはんだづけめんどくさいttps://www.reddit.com/r/fightsticks/comments/q2pof0/brook_ufb_to_hitbox_removeable_usb_cable/?utm_source=share
2023/03/20(月) 21:07:51.36ID:AoDl6RCH0
>>190
HITOBOXのケーブルを知らんけどTypeーaーb変換ケーブルで中継すれば良いだけだろ
アマゾンで買えるぞ
2023/03/20(月) 21:33:58.26ID:j8mk7oVd0
>>191
うーむ
こんな感じで、ケーブルから5pinになってるけど、右二つの黒ケーブルはGNDだから一本だけ繋げはいいんか?
ttps://imgur.com/a/q9MQ8Qs
純正ちゃんとアースも取ってるしケーブル間のノイズ抑制も考慮されてるっぽいし
難易度高く見えるわ
2023/03/20(月) 21:41:58.10ID:AoDl6RCH0
>>192
ああ、理解した
そもそもコネクタがなくて直で半田付けしてるケーブルを流用するのが難しいって話ね
半田付けもカシメもやったことないんなら別のケーブル使う方が早いわ
2023/03/20(月) 21:51:19.75ID:AoDl6RCH0
gnd2本のうち1本はケーブルの外皮内側の遮蔽用だから別に基板側に結線しなくても良い
2023/03/20(月) 22:08:42.08ID:j8mk7oVd0
>>194
そうなんか、情報ありがとう
さっきdmmで確認したらGNDどうし導通してたから、接続しなかった方はアースとっとけばええな
意外といけそうな気がしてきた(けどまだめんどい)

あと完全自作なら薄型小型で作りたいけど側って自作するときどうつくってるの?
金かかっていいからアルミ削り出しとか憧れるわ
2023/03/20(月) 22:17:41.54ID:AoDl6RCH0
ちなみにわしの作ったレバーレスと作成途中の薄型用基板
https://i.imgur.com/UTNhBQh.jpg
2023/03/20(月) 23:27:17.92ID:TnzhQU3g0
>>196
いやーすごいね基盤まで銅板でやってるのか
頑張れ~
2023/03/20(月) 23:52:44.91ID:j8mk7oVd0
木材いいね、いいかんじの箱あれば小型作っても良いけど
やっぱ国内メーカーがプロ監修でいいかんじの出してくれ、、6と8出てからかなあ
2023/03/21(火) 01:28:15.41ID:LtaJLsJB0
著作権とかの関係は大丈夫なもんなんか?
2023/03/23(木) 10:01:15.68ID:Eh5WpA8F0
シノアーケードでpico版売ってたから買っちゃった
これ関税とかは後で払うん?
関税かかるぐらいの金額で海外から買ったことないからわからぬ…
2023/03/23(木) 10:22:06.76ID:4RVr13jj0
関税かからないよ
発送まで時間かかるけど
2023/03/23(木) 10:29:21.55ID:Eh5WpA8F0
掛からないんだ
本命はスト6、鉄拳8だし気長に待つとするわ
203俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/26(日) 09:40:31.21ID:ooJvRBed0
マルチになてしまった
F1-PCなんだが今まで360コン認識さされてたと思うのだが今朝からPS3コン認識されて困ってる
同様の人いる?
2023/03/26(日) 10:15:33.62ID:INo2LmQJ0
Punkworkshopってシノアーケードじゃなくて公式販売サイト立ち上げたんだな
2023/03/26(日) 12:54:39.69ID:U4xedyAy0
>>203
ホームボタン押せ
あとちゃんと商品名書け、わざわざ検索してどれか調べるの手間取ったわ
206俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/26(日) 13:24:39.10ID:ooJvRBed0
>>205
レスありがとう&とてもサンクス
商品はTruBoost?のFightBox F1-PCだ
とりま戻った
デフォだと連打ボタンになってて誤操作すると気が付かない+ウザかったので基板で空いてるPSと書かれた端子に差し替えてたんだ
Win+G(箱コンのペケボタン相当?)として機能してたけど長押しにそんな機能があったんだな
もう分からんからメールするところだったよ
2023/03/26(日) 15:55:44.30ID:U4xedyAy0
詳しくはfightboxの公式サイトの商品説明欄にあったぞ
208俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/26(日) 17:32:04.15ID:ooJvRBed0
本当だねw
でも俺の買ったのは元々ホームは無くて連射ボタンだったんだ(連射ボタンと任意のボタンの同押しで連射オンオフ)
勝手に付け替えてこうなったんだけどね
記憶が確かなら商品ページにあるようなPC/PS3じゃ無くてPC/Android表記だった物だから訳がわからなかったよ
何にせよ教えてくれてサンクスなw
2023/03/27(月) 02:05:41.24ID:FXY+UvlC0
Hitboxの基盤換装終わったけど
結局既存ケーブル流用の為にはんだ付けしたわ。

ps5でも問題なく動いたから一旦okだけどやっぱ薄型欲しいな
国内メーカー本気で作ってくれんか?
2023/03/27(月) 08:00:27.27ID:EcWQQzdU0
その謎の国内縛りなんなの
211俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/27(月) 08:06:21.77ID:MrHN+0yW0
そもPS5が中国産なんじゃねw
2023/03/27(月) 10:48:38.47ID:7heTIt8g0
Hori あたりがレバレス出したら一気に普及しそうだけど
2023/03/27(月) 11:15:09.75ID:kUA2LWBj0
値段によるね
今は市販品はお試しで買うには高すぎる
自作すりゃあ安いけど、誰も彼もが自作スキル持ってるわけじゃないし
2023/03/27(月) 11:17:16.60ID:J158EuU40
プラモデル作る程度のスキルで十分
2023/03/27(月) 11:23:24.64ID:doOVNhMu0
単にPS5で確実に動くライセンスがついたのが欲しいって程度でしょ国産うんぬんは
sakoさんがレバーレスに手を出してくれないとHORIはしばらく出なさそうだ
216俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/27(月) 12:21:37.55ID:TH2VEeN70
サコにそんな権限ないだろ別に
まあターゲットが格ゲー層オンリーのニッチな商売だからプロがインフルエンサーになってくれないと売れないと踏んでるんだろうけど
昨今のレバレス需要を考えればサコなんかが使ってなくても売れるんだから作ればいいのに
217俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/27(月) 12:30:15.43ID:MrHN+0yW0
本当は順番が逆なんじゃないかな
ホリが作らない>さこさんは使わないと言う
逆にスポンサーのホリがやるならやらざるを得ないはずで使わない発言はしないかと
2023/03/27(月) 12:38:47.50ID:FXY+UvlC0
メーカ勤めだが、中国にどんどん追いつかれ追い越されてるから
ニッチだけど日本勢がプロで活躍してる格ゲーデバイスくらいは
日本製が世界を席巻して欲しいという勝手な気持ちがある…

そりゃ儲からなきゃやらんのは分かるけどもさ
219俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/27(月) 12:41:59.59ID:MrHN+0yW0
キックスタート系すら成功しないイメージ
2023/03/27(月) 18:03:47.92ID:KZJo61kq0
razerがpanthera evoで自滅したのが悔やまれる
開閉式を辞めてコスト下げたかと思えば、評判悪い自社ボタンを開発して採用してるし、どうしてそうなった
2023/03/28(火) 02:39:43.19ID:JqfLP65V0
メーカーからすればコスパ悪いんだよ
ps5対応となるとライセンス料発生するし
レバーもボタンも基板も個人でカスタマイズする時代だし
残るはガワだけになるけど
ガワだけ作っても大した利益にならんでしょ
victrixはそのガワで高級路線攻めてるみたいだけど
222俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/28(火) 06:44:28.39ID:f96UIDqy0
ガワだけ1万なら売れはするかな
ボタンも基板もユーザーで用意してねか組み立てキットで2マンかなあ
223俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/28(火) 06:45:50.42ID:f96UIDqy0
2万じゃ赤字か
2023/03/28(火) 12:51:27.61ID:vb0haswh0
Amazonでポチったvictrix pro FS-12の配達日がいつの間にか1ヶ月後になってる…なんでや…
2023/03/28(火) 23:06:56.93ID:wE0X0uR50
>>224
まだまだ伸びるで~~~~~
226俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/29(水) 00:45:01.99ID:OnZ42rYu0
みなさん昇竜どうやって出してる?
2023/03/29(水) 01:30:36.69ID:BziSL1as0
スト5なら前押しっぱ下押し離しか
下押しっぱ前2回を使い分けている
2023/03/29(水) 01:58:49.12ID:cBw/l15Z0
HoriからSakoさんに「レバーレス作りましょうか?」と打診あったけど断ったと言ってた
2023/03/29(水) 01:59:31.11ID:cBw/l15Z0
>>224
たぶんevoj の会場で売ってる気がする
2023/03/29(水) 09:33:11.93ID:ulBMC2wH0
今週末のEVOJでなんか発表あってほしいな
2023/03/29(水) 16:25:56.50ID:PRNLNT9m0
前下押しながら後ろを指で弾くとしゃがみながら昇竜できる
232俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/29(水) 16:28:06.20ID:1LgODvGC0
前ステから小足打とうとしてエアニー出してる
2023/03/30(木) 00:37:52.24ID:Bc7oqeKH0
手も洗ってるしヒトボちゃんと拭いてるんだけど
日によってボタンがベタベタしたりしなかったりするのなんでなん?
手汗の量?
2023/03/30(木) 02:50:48.19ID:OIAqj9H60
手汗とか、部屋の湿度だったり、はたまた油分がどっちかについていたりとか
235俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/30(木) 09:50:07.29ID:8cXNNZ0j0
アケコンのボタンて加水分解するもんなのかな
もしプラスチックの加水分解なら短期にはアルコールでゴシゴシすると剥けると思うけど
2023/03/30(木) 13:24:35.62ID:Pt77PHT60
レバーレス弱体化?
2023/03/30(木) 13:34:12.25ID:W3GlI7b80
要はしゃがみガード中に上ボタン押すと立ちガードになるって変更か
2023/03/30(木) 14:02:45.12ID:/3gM7v4S0
ファームウェア更新で対応可能だろうけど8−>11ボタンのほうがでかいな
基本的に既存のアケコンはすべてオワコンになるし
ボタン屋は儲け時だ
2023/03/30(木) 14:14:25.55ID:qF6FcXrm0
つまりサマーや百貫みたいな↓溜め↑コマンドの技は出しにくくなったって事?
2023/03/30(木) 14:51:33.15ID:78KTJu1D0
>>239
大した影響はないかと
2023/03/30(木) 14:53:26.54ID:bTv/Wset0
11ボタンは確定なの?
2023/03/30(木) 14:58:14.87ID:/3gM7v4S0
11ボタンは確定
割り当てられるコマンドまで明記済み
ttps://www.capcomprotour.com/rules/
2023/03/30(木) 15:04:15.44ID:bTv/Wset0
まーじか
買い替え必須やん
2023/03/30(木) 15:04:47.74ID:KZb1jsC20
自作レバーレスのガワに穴開けるだけで良いから
俺は良いけど既製品買ってる人はツラいね
2023/03/30(木) 15:11:06.39ID:/3gM7v4S0
ttps://imgur.com/fXxanks
11ボタンこういう感じかね?
ボタンになに割り当てるかによっても最適なレイアウト変わりそう
左手小指は使うとして、右手の親指で押し分けるボタンを増やすか
人差し指中指当たりを使うか…
246俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/30(木) 15:20:00.60ID:8cXNNZ0j0
メーカーがファーム出さなきゃラズパイだなこれ
アクリル天板なので穴開けてボタン増やすは出来んことない範囲か
ホールソーあれば良いんかな
2023/03/30(木) 15:31:06.00ID:1/YFKBEO0
最大11個なので既存アケコンは問題ない
レバーレスは安物中華かUFB準拠は使えるが、ジャンパを刺さないと失格になる。
上下ニュートラルと左右ニュートラル。

スナックボックスはファーム次第じゃない?
2023/03/30(木) 15:32:44.31ID:5uREBnGa0
大会ではレバーレスの利点がなくなった感じ
2023/03/30(木) 15:39:44.49ID:Dia7ERbO0
ラズパイは対応済み
snackboxはファームアップデート宣言済み
ヒトボってファームアップデート出来るの?
250俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/30(木) 15:42:20.53ID:8cXNNZ0j0
知らんけど普通はできる
2023/03/30(木) 15:44:14.82ID:mAqJY8uj0
そもそもヒットボックスはUFB換装しないとPS5で使えないので問題ない
たぶん、今後の大会PS5になるだろうし
2023/03/30(木) 16:04:45.67ID:PAtTgdkY0
hitBOXがファーム出せば対応は可能でしょ
カプコンが決めたなら他社も追従しそうね
2023/03/30(木) 16:14:26.57ID:mAqJY8uj0
それだとPS5対応してないから意味なし
2023/03/30(木) 16:19:21.80ID:/3gM7v4S0
EVO以外の大会でPS利用ってあるんかね?

それよりHITBOXやらの天板をWEBで発注受付する仕組みつくったらぼろ儲けできそうだな
ブラウザからマウスでボタンの位置とか動かしてレイアウト指定できるようにして
発注したらその図面通りのサイズで天板届くってなれば
11ボタン対応で色んなレバーレスの天板変える需要あるから注文めっちゃきそう。
255俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/30(木) 16:39:41.96ID:8cXNNZ0j0
もうあるんじゃね

https://ikdfactory.thebase.in
256俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/30(木) 16:48:25.25ID:fAYtodO50
HitboxはPS5対応の薄型早く出せよ
2023/03/30(木) 16:51:50.51ID:w6uWSDNz0
11ボタンで同時押しのニュートラルと上優先切り替えられるレバーレス出してくれるメーカー無いかなぁ
2023/03/30(木) 16:56:03.66ID:mAqJY8uj0
もうでてるやろ
2023/03/30(木) 17:07:46.00ID:/3gM7v4S0
UFBってモード1,2があって
モード1は上下:上優先、左右:N
モード2は上下左右:あと優先
だけどさ、モード2の後優先ってキーボードと違って
ボードから出力されてる入力データが後入力キーのみだとしたら
スト6不適合だからFW更新必須になるね。

スト6側で左右とか上下がNになるのは、左右、上下の入力データが
同時にインプットされる場合でしょ

実際には同時といってもUSBはシリアル通信だから上下が交互に高速に入力されたら
スト6側ではNにするって仕様なんで、遅延考えたらボード側でNにするのが最速だろうな。
2023/03/30(木) 17:25:34.04ID:orGc3zPy0
EVOJの会場でVictrixがレバーレス現地販売するみたいね
2023/03/30(木) 17:25:49.14ID:bTv/Wset0
全然詳しくないけど
USBて一回のデータに6個だか8個だかのキーの状態を遅れるんしゃなかったっけ?
キーボードの記憶だからアケコンは関係ないのかもしらんけど
2023/03/30(木) 18:45:07.72ID:DxV/NUHv0
>>240
N無視できないってめちゃくちゃ影響でかいぞ
特にガイル
263俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/30(木) 19:10:23.49ID:5XqNgfaS0
b1pcんとこは必要に応じてファームウェア出すってさ
264俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/30(木) 19:19:47.86ID:un658lu40
パンクワークのラズピコってSOCDはデフォで付いてるの?
2023/03/30(木) 19:29:02.67ID:tGL5NBBb0
>>262
気合い入れろ
266俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/30(木) 19:35:38.95ID:un658lu40
さすがにファジジャンと下溜め技は強すぎたしいいんじゃね
この2点以外特に支障ないし
2023/03/30(木) 19:44:27.37ID:/3gM7v4S0
しゃがみガードから1f中段立ちガードに移行できるし
悪いことばかりじゃないな

それより11ボタンレイアウトの決定版
どっかのプロが優勝するまで決まらないのかねぇ
自分で加工すんのめんどいんですけどー
2023/03/30(木) 19:49:51.76ID:+v2yYYyD0
俺は6を見越して
ヒトボクロスアップを
買っていますw


レバーレス化改造するかな?w
2023/03/30(木) 20:00:19.67ID:nWbw6g390
どこか出すとしてもクロスアップ配列が最大公約数かな?ボタン多すぎてベスト配列って人によって違いそうだし無難な並びで妥協した製品ばかりになりそう
2023/03/30(木) 20:03:59.87ID:yF0bFqav0
スタンダードな配置以外いらんでしょ
271俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/30(木) 20:11:26.25ID:8cXNNZ0j0
指は10本しか無いしねえ
2023/03/30(木) 22:28:45.36ID:cmzJ0tWH0
パソコンのキーボードをタッチタイピングすること思えば、11ボタン程度は無理ないと思う
2023/03/30(木) 22:45:13.93ID:+1DptKvW0
今時PCでそれなりにゲームやってるなら120hz以上が常識でしょ
274俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 00:51:38.98ID:v1FOYYrM0
>>263
マジですか?よければソース教えるいただけると助かります
275俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 00:57:48.42ID:Txmu0c+y0
>>274
ファイトボックスの問い合わせフォームから聞いたのでソースとかはないです

we are study this new regulations and will offer upgrade fireware if it needs.

という回答
276俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 01:00:23.77ID:v1FOYYrM0
>>275
本当にありがとうございます。ヒットボックス買うかvictrix買うか今日一日本気で悩んでました。もう少し様子を見てみます!
2023/03/31(金) 03:58:17.67ID:+3qHAVWE0
>>275
ありんこ!
2023/03/31(金) 04:58:58.81ID:MUGVEODt0
socd切り替えスイッチつけてる人いたよな
上優先も簡単に切り替えできるならいいけどスト6用レバレス用意するか
2023/03/31(金) 07:45:20.68ID:Nkso0L/Q0
Capcom以外のメーカーはこの先どうすんだろうな
既にObsidianとRAPは上下ニュートラルに改造したけど
Victrixはファームで更新してほしいわ
スペースきついから基板変えたりSOCDクリーナーを後付けしたくない
Hitboxは声明速かったからファーム直に出してくれそうだな
280俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 07:50:16.70ID:ylewz58a0
切り替え機能が定着するんじゃね
中華基板なんか後入力優先(レバー用)・上優先(旧作用)・上下N(現用)みたい切り替え機能つけてきそう、てかそれにしてくれ
競技シーンでズルとかは知らん
2023/03/31(金) 08:14:42.24ID:S7/8CSxc0
>>279
hitboxはそもそもbrook基板だから何かするのはbrook側やで
というかもうbrookにファームアプデ出てる
ps5対応もそうだけど
基本的に彼らは基板作ってないから何もできないよ
2023/03/31(金) 09:11:19.34ID:+Apuv2R10
>>281
どう見ても事前に作ってあったぽいからな
いつそうなってもおかしくなかったし
2023/03/31(金) 09:33:39.22ID:YZFdKAzv0
Hori3も8ボタンで既存のガワ使い回してるし
11ボタン化は事前ネゴ全くなかったぽいな、、
284俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 09:58:57.17ID:6hwQr+2k0
punkworkのラズピコ持ってる人いる?
SOCD切り替えられるのか試しに接続時にホームボタン+下とか触ってたら設定がめちゃくちゃになってしまったんだがこれ初期化とかできる??
基盤の知識なくてさっぱり分からん
2023/03/31(金) 10:47:35.84ID:EQYQO9OH0
ラズピコは接続したままSOCDの設定変えられるぞ
いちいち抜き差しするのは入力方法の変更のとき
286俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 11:13:55.45ID:6hwQr+2k0
>>285
まじか、、その入力方法を変更してしまった感じかな?
デフォに戻せない?
287俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 11:17:38.56ID:ylewz58a0
マニュアルないんの?
2023/03/31(金) 11:30:47.38ID:s503BElQ0
なんでそんなのも自分で調べられないんだ
gp2040で検索しな
289俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 12:08:41.79ID:6hwQr+2k0
もともとgp2040のSOCDを調べてこれを試してみたんだが結果設定がめちゃくちゃになってしまったんだ
戻し方は調べても分からん、、、
https://i.imgur.com/c8TipAS.jpg
290俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 12:14:20.21ID:ylewz58a0
>>203だけどラズパイにもPC<>PSモードとかの切り替えがあるならそっち触ったとかじゃ無くて
ABボタンがどっか行っちゃったりはPS3認識されたからだったよ
2023/03/31(金) 12:17:46.61ID:NbzUqLgg0
gp2040のドキュメントはここでしょ
https://gp2040-ce.info/#/gp2040-shortcuts
292俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 12:17:54.02ID:6hwQr+2k0
>>290
さんくす!たぶんそんな感じなのかなあ
レス辿ってみたけどホームボタン長押しで解決したってこと?
家帰ったら試してみる
293俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 12:21:01.29ID:ylewz58a0
>>292
いや俺はラズパイじゃないからまずモード切り替えがあるのかないのか調べてね
294俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 12:22:03.84ID:6hwQr+2k0
>>291
ありがとう!やっぱり接続時のボタンの押し方でコントローラーの識別が変わってるっぽいのかな
デフォがxboxコン扱いだったはずだったからb2(どのボタンか分からんけど)を押しながら接続すれば元に戻るのか?
2023/03/31(金) 12:27:53.79ID:I5kQPJok0
カプコンに続いて規約改定するとこ出てくるのかな
メーカーごとに違うの面倒だから統一はして欲しいけど、ゲームによっては上下Nの方が副作用大きかったりするかもしれんし悩ましいな
296俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 12:31:00.73ID:ylewz58a0
ジョイスティックの規格上仕方ないらしいけど、キーボードのように上下左右個別にゲーム側に伝えて全てゲーム側判断なら困らなかったのにね
この辺は毎クソが新しいジョイスティックのドライバを作らなきゃいけないね
2023/03/31(金) 12:40:56.46ID:o+qSOXsP0
規約変わるごとにそれを利用した別の入力が編み出されて
結局レバーレスにアドバンテージあるよね
なんかカプコンのやってることマヌケじゃない?
298俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 12:44:45.58ID:ylewz58a0
レバレススレでレバーが基本みたいなこと言われてもw
299俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 13:03:55.43ID:8S6OtNvb0
639昇竜復活するあたりアホやで
300俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 13:58:53.27ID:ylewz58a0
スレ的には歓迎じゃね
ファームアップ受けた人は今から3F波動の恩恵も受けてるだろ
2023/03/31(金) 13:59:58.09ID:kdJf2Ixs0
ガイルは屈んだままサマー撃てなくなる時点で大弱体だな
立つ必要あると被弾の危険が増える
302俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/03/31(金) 14:09:48.20ID:ylewz58a0
つまりレバレスでモダンが正解じゃね
2023/03/31(金) 16:03:48.42ID:g7CFgl+H0
↓↑やる時にわざわざ↓離してた俺にはあまり関係なさそうだ
2023/03/31(金) 17:08:22.26ID:RoF1A0Rc0
よく分からんけど
波動昇竜がジャンプボタン+Pで必殺技が出るならやりやすそうだな
なんか設計にモダンを感じる
2023/04/01(土) 07:07:10.30ID:4nvADxmf0
上優先なくなってしまったか
2023/04/01(土) 10:58:17.03ID:I33YUx3o0
ufbファームウェア来てたからアプデして試してみたけど
波動コマンドミスなくなるのはかなりデカいね
3fで波動コマンド完成するの気持ちよすぎて
いつもより撃ちたくなってしまう
307俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/01(土) 14:28:05.92ID:7Ld0OfH20
3f波動って
2→2+4→2+4+8+p?
2023/04/01(土) 16:10:29.60ID:LXLyVVf20
2おしっぱ
6おしっぱ
8と同時にぴーーーーー
2023/04/01(土) 17:10:13.60ID:DOXkbLuL0
Victrixもファーム準備中のアナウンスが出たか
趨勢が変わるかもな
下溜めキャラも使うけど上下ニュートラルでいいと思うよ
でも11ボタンの事を考えると6はパットが有利そうな気がする
2023/04/01(土) 17:41:16.29ID:I33YUx3o0
3f目で8とpを押すのは共通で
1f、2f目で
2、4の順なら波動
4、2の順なら昇龍
ともに3fで入力完了する
2023/04/01(土) 17:53:51.58ID:ZVZesgRW0
上優先なくしてレバーレス強化とか笑うよな
2023/04/01(土) 18:08:10.05ID:I33YUx3o0
コマンドキャラは強化だね
カプコンありがとー
2023/04/01(土) 18:09:27.30ID:w7DsNYif0
タメキャラはモダン使えだね
2023/04/01(土) 18:35:31.82ID:1m3/PU4n0
素朴に
なんで今まで上優先だったんだ?
2023/04/01(土) 18:42:49.18ID:V3/1i4qR0
1.昔のゲームには同時入力のまま情報を渡すとバグるのがありコントローラー側で選択しようという歴史はあった(上下は上とした)
2.ストリートファイターは左右同時は前優先、上下同時は上優先をゲーム内で処理してた。

1と2が矛盾しなかったから
2023/04/01(土) 18:56:21.29ID:1m3/PU4n0
あー、スト5は上優先なんか
なるほどな
2023/04/01(土) 20:29:01.66ID:uaKSx8bO0
Brook UNIVERSAL FIGHTING BOARD(UFB)など買えば大会は基本問題ないし
アップデートも随時適性にくるから
2023/04/01(土) 23:24:28.12ID:F2xe29pl0
EVOJのvictrixのレバーレス250個即完売したそうだね
ホリ聞いてるか?
319俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/02(日) 09:08:37.73ID:dQTw154Y0
じゃあもう需要残ってないじゃんw
320俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/02(日) 09:30:11.76ID:goWk+Wv70
コマンドキャラ実質強化!!
とかレバレス勢必死だなw

内心弱体化にビビってるくせによ
321俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/02(日) 09:38:05.56ID:7AZjDgqB0
なんだこいつ可哀想なやつだな
2023/04/02(日) 11:13:32.02ID:tDYmoe510
ももちがコマキャラ強化言ってんだよな
ももち否定か
2023/04/02(日) 11:16:32.76ID:5hNQQ+fq0
そもそも現行ルールだってNが原則で諸々忖度の結果上優先しても良いよ、じゃなかったっけ
強化も何も従来からできてて敢えてやらなかったことなのでは
2023/04/02(日) 11:20:10.50ID:AIqPHkzo0
コマキャラもプラマイ弱体
選べるんだったら上優先にするでしょ
2023/04/02(日) 11:30:36.99ID:CVnpck+k0
なぜか述べてくれ
2023/04/02(日) 11:37:35.23ID:tDYmoe510
>>323
ウメハラ「俺だよ」
明らかなウメハラ忖度
2023/04/02(日) 12:02:45.24ID:1gMfTTkg0
それが本当なら
ウメハラさんの影響力が落ちたってことか
2023/04/02(日) 13:27:09.95ID:5hNQQ+fq0
>>326
へー知らんかった

まあ本論は別に上優先を強いられてたわけじゃなくてNでも良かったんだから新しく得たものは無くて元々有るものを選んでなかっただけじゃんね、という話
2023/04/02(日) 19:34:12.77ID:pkaE/V5D0
デバイスなんて使いやすいやつで良くね? 理論値最強だから使っても使いこなせなきゃ意味がない
2023/04/02(日) 20:23:12.58ID:QBSDyN810
キーボードでカプコンカップ出るやつまでいるからな
各自使いやすい奴使えでファイナルアンサー
2023/04/02(日) 21:48:45.85ID:vhrYti190
ヒットボックスクロスアップ
レバー&レバーレス化
本日完了しました


SF6発表ないんかーーーいw
2023/04/03(月) 15:33:17.00ID:tTVUiEmY0
>>204
ググったけど見つからない…
URLか検索方法教えてください
2023/04/03(月) 17:37:56.17ID:m9Qes81d0
punkworkshopのtwitterからよく探してみよう
334俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/03(月) 17:41:21.30ID:JU0eqfvl0
というかスレにすら貼られてる
335332
垢版 |
2023/04/03(月) 18:46:17.70ID:2iUSzkvY0
見つけました、ありがとうございました。
>>85
336俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/03(月) 19:23:36.26ID:ECuW/qzL0
上下左右ニュートラルかつスト6プレイ時にいいcaの出し方ってある?
337俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/03(月) 19:24:28.86ID:QxQL3waq0
ももちさんが動画出したはず
2023/04/03(月) 21:11:05.17ID:nvE5Urep0
下押しっぱで前→下をズラし押し2回がいい感じだった
同時だと2626になってダメ
2023/04/04(火) 00:08:01.15ID:9gZNzyVu0
お?hitboxついにPS5対応するのか なんか情報が出てるな
2023/04/04(火) 07:56:04.83ID:guaH5hfg0
このスレだとsnackboxmicro人気ない感じ?
2023/04/04(火) 08:03:32.27ID:FMmfI2fU0
プロが誰も使ってないからレビュー不足
2023/04/04(火) 10:27:58.26ID:0PeRkvlg0
へーガチくんpunkworkshopの自作天板使ってるんだ
試しに作ってみたいけどきれいに閉まらなくなりそう
343俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/04(火) 10:49:15.69ID:iESxkjyc0
オーダー時に天板の穴あけ位置調整してって依頼したんじゃねーの?
2023/04/04(火) 12:31:15.96ID:G1I83q+10
snackboxmicroはときどが最初に使ってなかった?
小さすぎるのもプロシーンでは使いにくいのかな?
2023/04/04(火) 12:47:57.25ID:g0xHHxsn0
小さいのは膝置きにすると大変だと言ってた記憶がある
机があればコンパクトで最高なんだけどね
SnackBoxは横幅広めのXLも出してるからそういう意見は多かったのかも
2023/04/04(火) 15:01:38.05ID:ZEjNonVm0
大会出る選手にとっては
常に机がある訳じゃないから
膝置きできるデバイス安定だろうね
2023/04/04(火) 15:10:13.91ID:V6cs2UGP0
小さい方が良いとか大きい方が良いとかじゃ無いんだよ
どっちも長短有りなんだから小さい方を大きいドックに接続できりゃ良いんだよ
俺は薄型レバーレスを厚型レバードックに接続する自作コントローラー構造を模索しているよ
2023/04/04(火) 15:12:41.85ID:YWS77opW0
snackはkail chocしか使えないってのもある
punkで使ってるボタンはcherry mxのロープロ使える
アクチュエーションに徹底的にこだわるならsnackよりpunkになるわな
349俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/05(水) 19:41:24.42ID:GYcNk6WR0
gp2040で左右後勝ち上下ニュートラルっていう意味わからんこととか出来る?
2023/04/05(水) 20:12:06.23ID:/eZtN5ZT0
後押し優先
上下ジャンプ(左右ニュートラル)
上下ニュートラル(左右ニュートラル)

の3パターンだけ
自分でソースコードイジれるなら可能なのかもしれん
351俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/05(水) 21:29:13.25ID:jSEE9Lyv0
b1pcの会社からメール来たけど左右後押し優先と上下上優先と全部N使い分けれる斜め上のアプデやったわ
352俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/05(水) 23:23:30.13ID:aSqqCNZr0
>>350
サンクス!
2023/04/05(水) 23:40:15.33ID:TOq9N5lU0
>>351
公式にファームウエアっぽいのないけどメール個別対応っぽいです?
できればデータと変更方法どっかにUPしてくれると助かるんですが。
2023/04/06(木) 00:12:33.05ID:LM3Dv4hO0
なんか普通のページっぽくあるんやけどトップからどうやっても行けんしよくわからんなあ
貼っていいか分からんけど貼っときます
https://fightboxarcade.com/blogs/news
355俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/06(木) 02:54:03.10ID:IVvz0dL40
punkworkshopで1年半ぐらい前に買ったけど、基盤がbrookでもラズパイでもなく普通の基盤っぽいんだけど、上優先削除無理か?
2023/04/06(木) 10:36:12.89ID:Nfu0YrIl0
普通ってなんですか?まずそれ調べて書かないと
2023/04/06(木) 10:57:33.80ID:OPKOZTRH0
たぶん黒い基盤のAruduinoとかでしょ俺もそうだった

>GP2040 は START(S2)ボタンを押しながらコントローラーをPCに接続すると、Web Config画面に遷移することができるようになります。接続したPCのWebブラウザからアドレス「http://192.168.7.1」にアクセスしましょう。

詳しくはgp2040のgithub和訳して読んでみ
2023/04/06(木) 15:42:22.91ID:PP6nSCbW0
>>354
ありがとうございます。仕事終わったら更新やってみます。
359俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/06(木) 15:57:39.22ID:7exFCWnY0
C800用みたいだね
うちのF1はC500のやつで別体のSOCDが載ってるように見えるからラズパイ決定ぽいな
2023/04/07(金) 01:36:57.05ID:KmHYTnkZ0
>>354
あ、ありがと~
2023/04/07(金) 04:50:13.23ID:9kHe2nq30
fightbox B1-PSってpunkworkshopの24mmボタン使えますか?

各ゲーマーささきのやってたkailh軸の中にcherryMX銀軸入れるキメラでやってるんですけど、ボタン自体の安っぽさが気になって。。。
2023/04/07(金) 06:07:19.68ID:SlQbo4IX0
新しく出たっぽいPUNK WORKSHOP ultra-thin buttonの方ならfightboxB1-PSに入りそうかな?

でも使えたとしてもスイッチがロープロっぽいから、TTCとcherrymx銀軸のキメラボタンは使えない感じかなぁ。だとしたら困る
2023/04/07(金) 07:10:01.57ID:ZnH6T2mJ0
ヤスリで角落として磨いたら愛着わくかも
364俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/07(金) 07:21:19.04ID:05ZPUeq10
b1-pcはまじでキーカバーのゴミさだけがネックだよなあ
それ以外の機能はもうpunk workのやつと何も変わらん
というかロープロ系は全部操作感同じだからボタンの良さが重要
2023/04/07(金) 07:48:56.07ID:neVY6ftY0
誰かがB1PC用に3Dプリンターで作ってくれれば!
2023/04/07(金) 08:56:53.88ID:HQYxMxaK0
>>361
24mmボタンのキャップやとスカスカになるよ
30mmボタンのキャップやとちょうどやけど、軸の部分でちょっと引っ掛かりがあったので、銀軸→outemuのロープロに変えたら丁度でした ただ反発は強い
2023/04/07(金) 15:19:09.37ID:7JwWwpsR0
>>361
上の人も言ってるけど24mmのキャップ自体はcherrymx互換なんで使える、径が違うんで円周スカスカだけど。
30mmは径がB1-PCの穴より大きいんでストローク押し込む前に止まる。自分は削って干渉しないように加工したけど。
ちょうどいいのはアリエクで売ってるゲマフィンキャップ。
TTC+銀軸キメラだとグラつきがあるみたいでクリアランスがギリギリで引っかかるので純正TTC軸の方で使用してる。
2023/04/07(金) 16:11:56.60ID:qXVmoxfY0
punkworkは天板が一枚板だからドリルでボタン増設するのが簡単なのがいい
2023/04/09(日) 13:12:40.46ID:okJg2uj30
スト6で上優先なくなったから
過去のアケコンでレバーレス化したら
最初から同時押し設定のアケコンとか
あるのかな?
2023/04/09(日) 13:43:32.21ID:5D0tBw4W0
基本的にスト6やるならSOCD不要になったって認識だったけど違うのか?ソフト側でニュートラル処理してくれるなら要らないと思ったが、ベータ当たらなかったから分からないんだよな
371俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/09(日) 14:23:27.61ID:8hIU2mfh0
上下Nの新しいSOCDかファームが必要だよ
何も無いと後入れ優先になって5でも6でも脱法コンだよw
2023/04/09(日) 14:36:11.22ID:8W7Rl0UW0
後入力優先のレバーレスなんてほぼ無いから関係ないよ
brookの基板で後入れ優先設定出来るくらいでしょ
同時押しと後入力優先の違いがわからない人が多い
2023/04/09(日) 15:09:44.00ID:sxbTtwnQ0
>>371
スト6じゃ後押し優先にならない
2023/04/09(日) 15:42:12.60ID:uvVar5pQ0
GP2040だと上下Nに変えるのって簡単なの??
2023/04/09(日) 15:49:44.73ID:sxbTtwnQ0
簡単だけどネットで調べたり、少し上も見れないお前には無理
2023/04/09(日) 15:50:44.76ID:CYmG4oZ10
GP2040はデフォルトで上下ニュートラル
上下ジャンプと後押し優先にも変更できる
377俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/09(日) 16:38:25.77ID:8hIU2mfh0
>>373
まずればコンもパッドもレバレスも、現状でもはどうやっても同時押しそのものができない
同時押し状態ができたら君の言う通りスト6側で前優先と上下Nに処理される

レバーもパッドもレバレスの中身的には方向キーはHATと言う、テンキーを見立てたような数字1個しか通信できない(0〜8値)
最終的に8方向のいずれかかニュートラルしか認めない仕組みなんだよ
でも物理ボタンは押せちゃうから4方向同時押しされた場合はコントローラー側でどれか一つを選んで一つにする
それがSOCDやら色々言う話
それとスト6側のキーボード準拠とパッドのアナログデジタル同押しに話別なんだ

書いてて説明下手だと思ったよw
2023/04/09(日) 21:31:18.62ID:GVhvMu8q0
>>375
残念俺GP2040使ってないんですわ、ちょっと聞いてみただけなので
病気みたいなマウントレスお疲れ障害児!
2023/04/09(日) 21:42:44.57ID:a6XzMGYO0
>>378
ちょっと聞く前にちょっと調べろって事だと思うよ
同じちょっとだから自分で出来ることからやろうね
2023/04/09(日) 22:20:04.99ID:tLADNsks0
MX Supreme Series20sっていつになったら購入できるんでしょうか?

何ヶ月もずっと売り切れのままです。
2023/04/10(月) 01:15:05.94ID:TD/grP+z0
スナボ欲しいけど今買ったらいつ届くんだろうか
2023/04/10(月) 10:36:18.91ID:W8Xk0UjB0
スト6までまだ時間があるから
11ボタン使うとしてレイアウトをどうするか
今のうちに決めて作っておきたいが
ゲームが出てからじゃないと決められないジレンマ
383俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/10(月) 11:07:51.57ID:TYNYopVK0
そういうのもあるからまじでベータテストやってほしいわ
はよしろや!
384俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/10(月) 13:41:01.86ID:6m+iLa7r0
Obsidianを上下Nにする方法ってある?
385俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/10(月) 15:21:36.69ID:EZeI06Ih0
どうせ大会とか出ないから上優先のまま普通にやりそう
2023/04/10(月) 19:11:15.92ID:+rVB5npZ0
>>384
そのうち対応ファーム出してくるやろ
出さなかったらレバーレス化してるプロが大会で使えないわけだし
2023/04/10(月) 19:39:04.93ID:2PefxwrF0
上下Nめっちゃ気にしてる人ごちゃんに多いけど大会でるガチの人多いのか?
出ないなら関係なくね
388俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/10(月) 19:42:19.08ID:MfBTe/mi0
もうプロが入力方法の動画出してたり乗りたいじゃんビッグウェーブw
2023/04/10(月) 19:48:45.93ID:2PefxwrF0
新しい波動とかしゃがみガード下がりとかやりたい感じか
390俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/10(月) 19:53:28.51ID:MfBTe/mi0
新639(636)昇竜もミスってもジャンプしないメリットもあるよん
2023/04/11(火) 06:18:13.60ID:fAj3GXhs0
>>384
ぱっと思いついた感じだと3種類の方法かな
1.qanbaがファームウェアをアップデートしてくれるのを待つ
2.BrookやPicoの基板に換装する
3,上下ニュートラル可能なSOCDクリーナーをとりつける

1はいつになるかわからなくて
2と3はお金と少々手間がかかる
2023/04/11(火) 08:54:41.01ID:w4cuFxmn0
追加の3ボタンの位置は
↑ボタン周辺に配置して
親指で押すのが良さそう
2023/04/11(火) 08:58:37.09ID:uDBEHC9E0
ボタンだらけで美しく無い(´・ω・`)
2023/04/11(火) 18:35:46.04ID:CCuMifg70
11ボタンならキーボードから余計なキー排除した形が良さそう
見た目的にも指の移動範囲的にも
2023/04/11(火) 18:41:51.10ID:FfdmH+Wy0
ホームポジションで弱中強Pの上に常に指あるからその上に一つずつで運指は解決じゃね
Kボタンへの運指と変わらんし
396俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/12(水) 01:57:15.26ID:veMhw8x50
上優先なし限定の3F波動ええなこれ
2023/04/12(水) 02:49:09.51ID:YLV7jQwF0
スト6スレでは発狂してるやついてわろた
2023/04/12(水) 07:04:45.60ID:8GAFiiF70
低空波動打つとき2369pで入力してて

○●○
○●●
○○●  ← ここ
○○● J
○○● J+P

ここが抜けて239pになりがちなんだけど
上下ニュートラルなら出やすくならんかね
2023/04/12(水) 10:30:26.63ID:CjoGtCdy0
2 ○●○△
3 ○●●△
6 ○●●▲[SOCD]
9 ○○●▲

ができそうだけど、最後の2離しが難しそう
2023/04/12(水) 11:03:41.95ID:+mS3yGzc0
俺もかなり出やすくなると思ってる
オブシディアン改造使ってるから早くメーカー対応して欲しい
2023/04/12(水) 13:30:41.06ID:jGHYyu2G0
勝手に改造してるやつの為にやるわけないだろ
レバーレス売るつもりもないみたいだし
2023/04/12(水) 14:15:53.93ID:lmxqUFhr0
レバーレス化を考慮してるからこそ、出荷状態でレバーでは必要ない上下ジャンプになってるんだろうに
レバーレス化してるプロとかもいるし、普通に対応してくれるだろ
403俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/12(水) 14:55:08.67ID:ECjcfXEu0
近年はレバーもレバレスも基板同じでマクロで切り替えてレバー、レバレス対応してるもんだと思うよ
おかげで多少の悪さも出来るっぽいけどね
404俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/12(水) 16:19:55.15ID:SFfh8ghl0
自作すると費用どれくらいかかりますか?工具もってないんで天板は買おうと思うんですが
405俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/12(水) 16:58:26.48ID:ECjcfXEu0
ケーブル、基板、ボタン17個くらいとその配線くらいの値段かかるよ
2023/04/12(水) 17:26:05.60ID:NH0RB1/l0
SF6に向けてレバレス購入しようと思ってるんだけど、PCでしかプレイしないならPUNK WORKSHOP MINI GAME BOX (PICO) ってやつ買っとけば間違いないです?
https://punkworkshop.top/products/punk-workshop-mini-game-box-pico
同社の ultrathin と STANDARD のほうが新しかったり上のボタン配置よかったりするんだろうか
なんなら11ボタン向けとか新製品色々出るかもしれないから待ったほうがいいんだろうけど、それだと今から練習できないしな・・・悩みどころ
407俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/12(水) 18:00:37.71ID:ECjcfXEu0
存在しない11ボタンコン含めてプロも正解を知らんようなことだから誰も答えられんと思うぞ
5であれ6であれPunkのが一番かもわからん。だって好みだし。
5の大会優勝者のコントローラーだって毎回バラバラだからね
2023/04/12(水) 18:14:43.64ID:FyH8X3kg0
遅延基盤でなければ誰が優勝したからいいとかなくてどれもほぼ同じで好みじゃないの
2023/04/12(水) 21:29:57.70ID:FcwmCFI80
というかアリエクで買うよりpunkworkshop公式で買った方が安いんだな
410俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/12(水) 21:37:33.12ID:veMhw8x50
>>406
ウルトラやらスタンダードは旧デザインのはず
リンク貼ってるやつ(アクエリでいうV3)が一応新しいデザインだよ

ただ旧デザインの方が大きいはずだから足置きで安定させたいとかなら旧デザインの方でもいいかも
2023/04/12(水) 22:37:33.85ID:w6c+HqyJ0
>>409
送料8,000円でアリエクに帰ったわ
412俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/13(木) 07:59:53.99ID:bCVIS6CI0
mini見てみたけど上下に追加ボタン入らなさそうだな
2023/04/13(木) 10:03:28.03ID:l7C8nWl20
最適解なボタン配置を探すためにガフロ式アッシュケースに回帰しました
414俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/13(木) 11:41:17.38ID:QE59iWE80
レゴみたいに組み替えられるのは過渡期には良さそう
2023/04/13(木) 11:57:53.35ID:jdYhK1/y0
>>413
11ボタンでやっぱ自作かーってなるね

ガフロのリーメスボタンも静音でたらしいし気になってる
2023/04/14(金) 14:14:09.81ID:cB3vI+QG0
りゅうせいの11ボタンレイアウト
自分も付けるならここかな
https://pbs.twimg.com/media/FtmPBJ0akAQQZj4.jpg
2023/04/14(金) 14:28:12.94ID:M4abTuVn0
だいたいこんな感じだね
上に中指ベースに1~2個
下に親指ベースに1~2個
2023/04/14(金) 15:56:12.54ID:Pm2PfqbK0
ヒットボックスベースでもボタン多いとダサいな
419俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/14(金) 16:16:00.02ID:q0JOh7cn0
>>416
こういうのどっか改造してくれるとこないかな
2023/04/14(金) 17:45:52.15ID:H4jTi7V20
>>419
自分で穴開ける
2023/04/14(金) 17:47:17.59ID:H4jTi7V20
穴を開ける時はシールを貼って位置決めてから真ん中を2mmドリルでセンターだしてからやれば失敗しない。
2023/04/17(月) 00:52:27.07ID:UIfIDSrd0
ヒトボで練習始めたんだけど左手が不器用すぎてきついんだ
右手なら余裕なピアノ押しすらだばだばしてできない
世間的には左手側十字キーだけど右利きにとっちゃ配置逆の方が操作負担低そうだけれども、右十字キーレイアウトになにか欠陥でもあるんだろうか
有効そうならカスタムしたいから誰か教えて!
2023/04/17(月) 01:03:53.73ID:IzTmaDOH0
ギターも左手のほうが複雑そうに見えて左利き用ギターは右手でそれをするようになってるしそういうもんなんじゃね
2023/04/17(月) 01:05:33.09ID:pzY0VJoL0
>>422
左右逆にしても左手が不器用なのは変わらないから結局一緒じゃね?
しかも逆にしたら8ボタンを左手でやるんだから移動4ボタンよりキツくないか
2023/04/17(月) 01:09:57.33ID:leuJjQP70
PCゲーだとWASDよりカーソルキー派がめちゃくちゃたまにだけど居るな
2023/04/17(月) 09:17:38.73ID:qZw9CVfp0
いきなり使いこなせると思うほうが間違い
レバーだって使い始めの頃思い出せばわかる
波動どころか移動だってギクシャクしてただろ
2023/04/17(月) 10:01:00.75ID:RzvZUdhZ0
出先でも机の上で中指薬指を交互に連打するとかトレーニングやれば動くようになっていくぞ
2023/04/17(月) 10:10:10.83ID:yimNvsB00
ギターみたいなもんだな
楽器とかは一般的に認められてる趣味だけどゲームはそうじゃないからそこまで熱中するのはとか思ってたけど違うんだよな
自分が熱中したい事に全力なのがおもろいんだ
2023/04/17(月) 10:11:45.10ID:VSxQm/ZD0
俺も移行直後はちょっときつかったけど、指トレーニングする1000円弱のポチって
適度に指鍛えてたらそのおかげか、または慣れかで普通に動かせるようになった
4本指独自に鍛えられるプラ製の安い奴か、他にもシリコン製のわっかみたいなのもあるし
やってみるのもいいかも
2023/04/17(月) 10:16:57.82ID:s+/+0RcT0
鍵はかなり繊細で痛みやすいから無理しないのが一番大事
431俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/17(月) 10:19:00.79ID:GP+vJIji0
うまく動かなくてイライラするんだろ

イライラして指トントンしてるんじゃね?
五本の指を机について、人差し指トントンしてイライラをアピールしてるんだろ?

じゃあその指を人差し指じゃなくって薬指でやれば良いんだよw
2023/04/17(月) 12:49:12.13ID:Ci+WkYn40
天板カスタマイズ出来るなら左親指下ボタン、右手親指上ボタンってのもあり
2023/04/17(月) 12:57:32.89ID:Qz5596oI0
親指シフトかな?
434俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/17(月) 13:11:34.50ID:5JaEmlwy0
薬指は10年以上経験のあるピアニストでも1番動かし辛い指だからね
整体的にそういう構造になってる
435俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/17(月) 14:47:29.50ID:7wZXIusb0
前歩きしながら波動出す方法ってある?
436俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/17(月) 14:50:26.54ID:7wZXIusb0
自己解決失礼
437俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/17(月) 15:10:22.66ID:doiJxsGk0
レバーレスの操作は時間が経てば慣れるけど思った以上に斜め抜けたりと結局課題は多い
2023/04/17(月) 17:09:58.61ID:HFXs1oOu0
しかしカプコンさんもなんでボタン増やしたんだろ
ゲームは参入者増やそうと初心者向けに優しくしようとしてるのにボタン増やしたら結局敷居が上がるやんけ
2023/04/17(月) 17:31:07.37ID:5GfKrITU0
理論値求める大会参加の上位勢はどうぞって感じでそれ以外は8つでじゅうぶんだから関係なくね
おれ今でも7つしか使ってないし
440俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/17(月) 17:32:59.82ID:7wZXIusb0
使うか知らんが
多いに越したことはない
2023/04/17(月) 17:44:47.73ID:BsLZCRu30
元々アケコンだったものにSOCDクリーナー入れて左右同時押しをニュートラルにして改造したレバーレスは上下同時押しニュートラル専用のSOCDクリーナー追加で入れれば問題ない?
442俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/17(月) 17:52:37.15ID:GP+vJIji0
いいと思うけど価格変わらなさそうだしラズパイにチャレンジするつもり
443俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/17(月) 18:30:53.48ID:z/cV3UYZ0
コスパよくて静音ボタンおすすめある?
2023/04/17(月) 18:31:35.71ID:qZw9CVfp0
三和エラストマー静音が安くて静かでオススメ
2023/04/17(月) 18:32:43.27ID:qZw9CVfp0
ただ、カラバリが30mmの方は何色かあるのに、24mmボタンは黒しかないのでそこは不満
446俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/17(月) 18:41:21.87ID:z/cV3UYZ0
ありがとう!ボタン安いと大分助かる
2023/04/18(火) 09:25:04.92ID:OPJsyzuU0
>>438
家庭用のパッドに合わせただけだぞ
448俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/18(火) 14:15:22.30ID:YOvXalhD0
fightboxF1-PC改装でラズパイポチったわあ
うまくいったら報告するわあ
449俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/18(火) 19:35:39.46ID:zwy6nsz80
PS2用のアケコンってPC用やPS5用に改造したりできるんだろうか?
自作の練習がてら家にあるお古でやってみたいんだけど
450俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/18(火) 19:47:07.24ID:YOvXalhD0
おおよそ出来るはずだよ。
中身によるだろうけどどうにかしてスイッチの線を引き出して繋ぐ
動画とかPS3用をPC他に対応させる形で内蔵入れ替えてるのあるよ
自分もそれ見ながらやるよ
2023/04/18(火) 19:47:16.36ID:40k3ZOIN0
基盤変えるだけじゃないの
452俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/18(火) 20:05:43.21ID:YOvXalhD0
完全にアケコンなレバーとボタンならそうだね
でもPSボタンとか小さい基板にゴムのスイッチみたいな搭載のされ方をしてるとどうにか基板から線を取り出さないと繋げないんだよ
だから大体ちょっと加工が要ったりするみたいだよ
筐体に穴開けて必要なボタンを増設するか既存のボタンを使えるように工夫するかだね
2023/04/19(水) 09:38:45.84ID:rf6QWnFb0
PCとSwitchで使うならパピコ買ってGP2040っていうファームウェア入れて配線すればいける
サブボタンはメイン基板と別ならパターン追うかテスタで配線確認してつなげば大丈夫
PS4はBrookの基板買って配線すればok
PS5はなんか厳しくなったらしいからわからん
2023/04/19(水) 10:53:34.62ID:p0Ff20jt0
そんな略称使ってる人初めてみた
2023/04/19(水) 13:18:16.80ID:nqJ04oRs0
ガフロリーメスの静音がどの程度静音なのか気になる
2023/04/19(水) 13:48:50.28ID:k26j5KD50
ゲーマーフィンガーからセイミツリーメスに変えて使ってるけど普通に押したときはゲーマーフィンガーと同程度
軽いタッチで操作できるから慣れたらもう少し静かになるかも
2023/04/19(水) 13:50:10.69ID:EpOFvxxx0
動画勢で興味持ってスト5をはじめた初心者です。格ゲー経験はストゼロ2のPS版を持っているくらいです。
パッドでしゃがみ中パン昇竜キャンセル真空が何回やってもできなかったのですが、キーボードを疑似ヒットボックスに見立ててやってみたら一瞬で成功しました。斜めという不確定要素が極限まで排除されたレバーレスの操作性に感動です。
こんな雑魚でもレバーレス買ったら楽しくプレイできると思いますか?
2023/04/19(水) 14:08:05.11ID:9Sx4HSFk0
レバーレスはモノにするまでの過程も面白いからやってみたら?
最初はしばらく左手の薬指が痛いけどな
2023/04/19(水) 14:12:04.24ID:rf6QWnFb0
キーボードいけたんならレバーレス試すのはいいと思う
460俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/19(水) 14:19:33.92ID:Vm5vK4gV0
しばらくそのままキーボードという手もある
キーボードは右手の同時押しに難があるが6で扱えるボタン数増えるのでキーボードの弱点が減るかもしれない
左手はキーボードとレバーレスの差は少ないと思う
薬指が動くまで時間かかる(というか痛い)から、レバレス買ったはいいが苦痛でやめちゃう人もいる
キーボードで練習しながらもう少し悩むのがちょうど良いんじゃないか
11ボタンの6対応レバレスもまだ発売されないからね

つかPS5とか対応してるコントローラーない問題とかどうなってんの
461俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/19(水) 14:20:37.32ID:3rZFsnt90
今日からレバーレスでガイルやってますがどうやってソニックハリケーン出すのかな真空系は何とか出るがタメがイマイチ分からないソニックは出てもソニックブレイドは前に飛ばない
2023/04/19(水) 14:26:33.67ID:nqJ04oRs0
>>456
まじか。参考になりました
463俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/19(水) 14:30:16.91ID:Vm5vK4gV0
ブレイドは縦にくるくる回ってるやつが消えるまで受け付けてるから相当遅く→P入れても飛ぶと思うよ
464俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/19(水) 14:37:59.22ID:N1LOv17z0
穴あき天板用意出来れば自作したいなあ。電動ドライバーとか工具用意したらコスパ悪くなっちゃうな
465俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/19(水) 14:40:20.67ID:Vm5vK4gV0
いやおかしい忘れてくれw
コパン空振りから出すとため間に合うよ
ソニックとサマーは32フレームがため時間と聞いた気がするけどブレイドも同じなんかな本職plz
2023/04/19(水) 14:40:30.86ID:rf6QWnFb0
貸しDIYスペースで作業したら安いよ
467俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/19(水) 14:44:13.08ID:N1LOv17z0
そんなとこがあるんですね!調べてみます、ありがとうございます!
2023/04/19(水) 18:50:25.09ID:+HlCYvqa0
工具に4万くらいかかっとうわ
作るの慣れるのに時間もかかった
ホムセンの店員に聞きまくったらニート認定されたしな
469俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/19(水) 19:32:05.12ID:N1LOv17z0
調べてたら工具レンタルてのもあるんすねー、ボタン11ボタン問題もあるし色々悩む
2023/04/19(水) 20:01:13.00ID:CnEyWV3m0
加工1回だけならDIYスペースでいいと思うけど、使ってるうちにボタン位置変えたくなるはずなので工具揃えるのがおすすめ。
電動ドリル+30mmと24mmのホールソーで9,000円くらい
471俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/19(水) 20:23:07.59ID:k6Ge4Dit0
何回もすいませんソニックハリケーンのコツが
わからないです左右方向で出すのか下も入力させるのかわからないです
2023/04/19(水) 20:30:26.35ID:nV4Yu42S0
スト5スレで聞いた方がいいのでは
ソニハリも強化ソニックも左右だけで出ます
たまに間違えられるけどソニックブレイドは溜めながら出せるので溜め入れっぱでブレイドからソニックブームで強化ソニックね
2023/04/19(水) 20:37:20.30ID:oNkQxdFx0
>>470
普通にゲームしながら自分の手のサイズに応じたボタンの適正位置探すからな
電動ドリルなんて持ってても困らんから買っとけと思う
2023/04/19(水) 22:16:01.98ID:gnB16RBG0
b1-ps使ってて最近キヅイタんですが、ボタンの下側三分の一くらいの場所押しても反応しないのは仕様でしょうか?

上側は普通に反応するのですが、弾きとかで下側押した場合など入力されてなくて泣きそう。

同じ様に悩んだ方、ボタン変えたりしたり何か解決策ありますか?
475俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/19(水) 22:41:45.32ID:Vm5vK4gV0
>>474
格ゲーマーささきさんの動画にヒントがあるかなあ
元々弾きには向かないと聞いたような気もするけどよう知らんぬ
476俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/20(木) 04:42:05.64ID:mQbyJrOY0
>>449だけど色々やりようはありそうで助かった
教えてくれてありがとう。時間のある時にいじくりまわしてみる
2023/04/20(木) 08:30:02.07ID:Oj2QbFak0
Truboostのレバレスはキーボード用のスイッチ使ってる関係でストロークが深いからデフォの黒軸はもちろん銀軸に換装しても弾きは厳しい
銀軸を更に改造してやればできるようにはなる…けど今度はキーキャップがユルユルで飛んでっちゃう問題にぶち当たると思う
2023/04/20(木) 08:40:09.03ID:FLS5irmJ0
>>474
軸の上側にあたる部分にアクチュエーションポイントがあったような気がするから
そこまでストロークの押し込みが届いてないんじゃない?
ワッシャーとかでストローク調整してたとき同じ現象になった。
ボタンの下側押すのってアクチュエーションポイントと逆側の斜めに押し込まれる訳だから
コンマ何㎜かの差は生まれるんじゃない?
弾き押しで反応するまで軸のストローク調整すればいいんじゃないかな
2023/04/20(木) 11:58:08.17ID:oxzsP0Iu0
ホールソーのピッドだけ買ってきて、インパクトは毎回レンタル工具してるわ
一泊で300~500円ぐらいだし、常用しないならこれで十分
480俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/20(木) 12:33:32.56ID:2UJQuMMv0
1980円の電ドリはあるから刃先だけでいいけど一生に一度しか使わなさそうだなあ
2023/04/20(木) 13:01:17.17ID:kbDN2VNl0
そんくらいで悩むなよ…
2023/04/20(木) 14:54:25.78ID:59PdDNNS0
アリエクで安いの買えばいい
2023/04/20(木) 15:45:05.72ID:agAZSwTO0
>>478
ためしてみます。ありがとうございます!

ささきのコメ欄みたら個体差で下側反応しないのがあるってあったので、同じ構成で全個体確認してみます!
多めに買っておいて良かった。
2023/04/21(金) 13:05:44.37ID:KtKOPIgH0
B1-PSで鉄拳やろうとしたら対戦は普通に動けるのにメニュー操作で上下左右が認識されなくてコントローラー設定でも動かないんだけど誰か直し方わかりませんか
485俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/21(金) 14:28:41.46ID:09TfqBey0
自分も前に教えてもらったがMODEボタン押すとスティックの左右と入れ替わるから多分それかと
2023/04/21(金) 19:23:02.68ID:tnJ4Ucfn0
横からだけど俺はラズパイでセレクトボタンきかなくて詰んでる。
方向キーは似たような経験あるけどUSB2.0からどノーマルusb直差しにしたらちゃんと認識した。
2023/04/21(金) 21:55:05.45ID:vpQLRNru0
上の方で話題になってるソニックハリケーン試そうとしたらガイルは有料キャラなのね
2023/04/21(金) 22:07:32.61ID:KtKOPIgH0
>>485
いけましたありがとうございます!
2023/04/21(金) 23:34:29.21ID:9I1aDBt00
>>487
SF5のノーマルバージョンだと、そう付いてないんだ…すまぬ…
490俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/22(土) 06:11:09.98ID:BsLeSN6u0
>>488
イエーイ
それ長押しするとswitch互換になってボタンの方がぐちゃぐちゃになったのが俺です
491俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/22(土) 22:45:07.22ID:BsLeSN6u0
>>448だがラズパイで動いたわあ報告
TruboostF1-Pでラズベリーパイピコ
汚ねえ写真ですまんがこんな

https://i.imgur.com/EkfqnyI.jpg
2023/04/23(日) 00:05:44.78ID:z6jsZab00
>>491
自作魂!
2023/04/23(日) 01:08:56.62ID:Xnbnsh+E0
Amazonのレビューでも言及してる人居たけど
ボタンから生えてる端子が?き出しなのがちょっとショートしそうな気がして怖いな
保護しとくと安心かも
494俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/23(日) 01:39:42.43ID:JAwb8yuB0
>>492
やったぜ!w

>>493
電気分からんけど短絡してもボタン押しっぱになるだけだと思うんだ
基板に落ちないように気をつけたいけど
2023/04/23(日) 06:28:34.34ID:lN3xIYrE0
信号線だからショートしても構わんね
ほこりとかでボタン押しっぱ予防にはなるけど
496俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/23(日) 20:47:11.40ID:JAwb8yuB0
上下Nに変更したけど慣れないし辛い
こんなに上優先に依存してたのかと驚くけどみなさん平気??
2023/04/23(日) 21:08:48.82ID:eGly0DFP0
hitbox 上下ニュートラルに切り替えられるようになったけど
これ毎回切り替えないといかんの?
2023/04/23(日) 22:43:53.09ID:XeL8cksW0
大会出ないしわざわざSOCD買い直すの面倒だからしばらくは上優先でいく
499俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/23(日) 23:26:34.45ID:JAwb8yuB0
>>497
そっちは分からんけど普通は記憶されるかと
500俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/24(月) 05:58:22.32ID:k5jkNjTS0
上優先のタメ技てマジでズルだよなw
2023/04/24(月) 08:06:30.22ID:neIsoBnZ0
公式のヒットボックスをps5に対応させることって出来ないの?
2023/04/24(月) 09:53:48.69ID:uN4P7v100
ソニーオフィシャル品じゃないから無理だろ
基板はBrookだから、UFBみたく別基盤でPS5対応させた奴が出てくるんじゃない?1万値上がりして…
2023/04/24(月) 09:59:13.48ID:mfuVwKrU0
なぜhitboxは新製品ださないのか
後続のレバレスメーカーのほうがバリエーションあるぞ
504俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/24(月) 11:46:35.39ID:nsYpQ1Eg0
今更純正hitbox買うやつおる?
2023/04/24(月) 11:59:12.37ID:npIAPT920
UP5付けたやつが出るのかもなー
https://twitter.com/tsongihy/status/1612810749671534600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
506俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/24(月) 14:13:27.46ID:pyYT4W8N0
ボタン11個の配置どうしようかな
2023/04/24(月) 14:50:28.34ID:2unkLN/s0
何の参考にもならんと思うが

https://i.imgur.com/HLwBFXS.jpg
2023/04/24(月) 15:03:50.99ID:qHNKUC7y0
最適解見つけるまで四苦八苦しそう
2023/04/24(月) 15:24:04.94ID:Rbl7NyrQ0
安い3Dプリンタ買って
自分好みに試行錯誤したほうがいいな
2023/04/24(月) 16:05:00.57ID:Vz+7hrMB0
3Dプリンタもホムセンで貸してもらえないか?
2023/04/24(月) 17:23:42.97ID:1sFIz1bM0
>>509
段ボールで試すなら十分だぞ。
位置でしかないから
512俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/24(月) 17:29:05.61ID:OOlei9Gi0
確かに
2023/04/24(月) 17:39:08.65ID:G7dfKlmu0
キャラにもよるし各々の指の置き方、使い方にもよるから
標準的な配置ってのは決まらなそう
2023/04/24(月) 17:49:49.33ID:oreucglS0
https://b0xx.com/products/b0xx
https://www.hitboxarcade.com/ja/products/cross-up
標準はこれみたいに右手親指を使うか
パンチの上に3つ増やすことになるのかと思ってる
515俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/24(月) 17:49:56.56ID:OOlei9Gi0
物理押せるのは左の小指、左右の親指(上ボタンの左右)かなあ
フィンガーレスト??は普段は両親指は上ボタン上だから親指は問題無し、左の小指は掛けたままだと自信ないから上にオフセット(LBと同じ)みたいな
上ボタン脇3個並びは30ミリだときついので24ミリ3個並びだろうか
そうするとヒトボの左右の高さの不均一(方向ボタンが一段低い)も気になるな
完全なシンメトリーが良とも限らんし色んなサンプル見たいね
2023/04/24(月) 18:28:20.51ID:g5EeV0Vz0
>>511
マジで試す段階なら段ボールでいいな。色々試してみるか
2023/04/24(月) 18:38:33.75ID:QMkx84EB0
左手は移動に専念させたほうがいい説あるな
つまり追加3ボタンは右側に追加するという
2023/04/24(月) 19:50:11.72ID:AsEOc1fP0
ピアノとか指使う楽器で考えたら
左手小指遊ばしとくのはもったいないがどうなるやろな
俺の11ボタンレバーレスまだ先になりそうやわ
2023/04/24(月) 21:27:09.15ID:wUVQqgKf0
これだけラッシュが多いと
左手の親指や右手の人差し指や親指で
パリィを押せる方が良いかもしれない

普通に弱Pをインパクト
弱Kをパリィがいいのかな?
2023/04/24(月) 22:57:42.65ID:Vz+7hrMB0
本家ヒットボックスのジャンプボタンが右手親指でも押せるようにあの位置に配置されているんだけど
言うほど右手でジャンプする機会あるか?
ジャンプは左手に任せる位置に置いて、右手親指に2ボタンくらい押せるようにボタン増設するのアリだろ
2023/04/24(月) 23:17:18.39ID:wUVQqgKf0
何か一番良い位置に
ジャンプボタンあるんだよねw
522俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/25(火) 09:41:38.29ID:Ok8/ZtH30
追加の3ボタンというか方向ボタンも多重で設定おkになるのが良い気がしてきた
レバーでもパッドでも、追加の方向ボタンはおk、パッがアナログデジタル両方使えるのに合わせる形
レバーコンでも左右ボタン上下ボタンあれば使うっしょ
ダッシュボタンまではやり過ぎとして、左手方向ボタン+右手方向ボタンで最速ソニックでもステップでもやれば良い
クロスアップを認めさせて変な棒軍団も入門すりゃあ良いんだよ
2023/04/25(火) 10:10:09.60ID:mO23s73m0
左の親指でパリィ押せれば
6親指6とか4親指4で
生ラッシュやりやすいかな?
右手の親指でもパリィ押せるし

それとも左の親指でインパクト
押せれば画面端におされた時
ガードしながらインパクト待機
右手で投げ抜け出来るのかな?


両方だなww
2023/04/26(水) 14:39:57.07ID:cILQmtB70
PUNK WORKSHOPのレバレス、ページ見るにボタンはStandard button(はめ込み式)ってことだよね?
最初からultra-thin button(ねじ式)の方も選択可能だったらいいのになあ
525俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/26(水) 16:56:04.38ID:dQiunxPQ0
Punk workshopのレバーレス、PICOからUFBに換装した猛者いる?
2023/04/27(木) 01:31:58.86ID:m5M1sAd80
https://i.imgur.com/5CW79Lv.jpg
アリエクでv3レイアウトのやつは交換できた
中が狭いやつは端子が干渉して閉まらないらしい
2023/04/27(木) 06:57:07.85ID:jYNJqPnQ0
そのコントローラーの側面左側についてる黒いボタン2つって何に使うんですか?
528俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/27(木) 08:06:05.32ID:kQ2ptG/M0
配線してないから各々好きに利用してねボタン
529俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/27(木) 09:36:42.86ID:mJkU8PtZ0
6の体験版やったけどいうほど11ボタン要らない気がしてきた
530俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/27(木) 09:39:30.10ID:t2geopJU0
同じくデフォから弄ってない
2023/04/27(木) 09:54:46.28ID:X41BSacj0
右ボタンと左ボタンはほしい
532524
垢版 |
2023/04/27(木) 09:55:57.19ID:8MVOED190
>>526
横からごめんなんだけど、これ最初からultra-thin button(ねじ式)でした?それともStandard button(はめ込み式)だったのを換装した感じですか?
2023/04/27(木) 10:42:37.26ID:J5dwF/WD0
ボタン交換してるよアリエクで8000くらい
punkworkshopは新ボタン作ってるみたいだから今買う価値あるか分からん
2023/04/28(金) 01:09:26.75ID:7yOwgtfR0
>>533
ありがとう!お陰ではめ込み式のやつがストローク短い新ボタンだったって気付けました
ねじ式はまだ古いやつっぽいのではめ込み式のやつで良さげですね
535俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/28(金) 03:52:11.22ID:HTnkT1/f0
punkworkshopのロープロボタンって使い勝手どうなん?
536俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/28(金) 10:54:26.54ID:H9ZNGvbB0
punkworkshopのボタンは設計者が本当に格ゲー好きなんだなって思う
中身はCherryMXスイッチ
三和とかgamerfinger慣れてたら違和感なく使える
2023/04/28(金) 12:04:53.64ID:LHsYvZhC0
押してて気持ちいいボタン
スイッチ分解してワッシャー詰めるのはやった方がいい
2023/04/28(金) 19:37:46.02ID:xF2dKXU10
有識者の皆様助けてください。

fifgtbox b1-psを動画で見たkailh軸キースイッチをcherryMX銀軸内の銀軸部分を交換する方法を試してるのですが、ワッシャーやリングなど入れていないにも関わらず、ボタン連打されている状態になって困ってます。

ストロークを攻める攻めない以前の問題で泣きそうです。

もしかしたら連射機能みたいなのが暴発しているのかturboボタンみたいなのもいじりましたが改善されず。。。

どうかお知恵をお貸し頂けないでしょうか?
2023/04/28(金) 19:54:13.60ID:xF2dKXU10
換装したcherryMX銀軸はずして、元々入っていたkailh銀軸に戻したらボタン押しっぱなしは治りましたが。。。これは情報が嘘だったのか買ったものが悪かったのか?
540俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/28(金) 20:17:49.07ID:tOJd9eAU0
punkworkshopのロープロ軸は最近買ったらttcの赤軸だったよ
それでcherryMXの銀軸に変えようとと思って用意したんだけど認識したりしなかったりで困ってる
差し込みが甘いとかじゃないと思うんだけどボタン押すとキャラすごい勢いで痙攣した動きなってるからギリギリ接触してないのかな?

ちなみにはめ込み式のボタンはOutemの赤軸ロープロファイルだった
本体をボタン変更のアナウンス直後に買ったから最新の採用ボタンだと思う
541俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/28(金) 21:15:59.74ID:m3ZrX9A+0
>>538
ターボ押しながら任意のキーを押すんだったかな
毎秒6連射くらいの緩い連打ならそれだよ
2023/04/28(金) 21:16:19.39ID:qW3HHpAB0
俺も最近買ったらoutemの赤軸ロープロだったけど、あのボタンSwitch側の金属端子との接触がものすごく微妙な気がする。
買って届いた時点で既に一つ接触悪くて反応しないボタンあったし、他のボタンもキャップ変えるのにSwitch付け直したら反応しなくなったり。
そのうちゲーム中に動かなくなりそう…
2023/04/28(金) 21:28:11.95ID:STOuf6Gs0
スイッチ内の端子が固定されてるわけでは無いからな
端子をソケット等に差し込む時に端子位置が上下すると端子との接触位置も上下する
2023/04/29(土) 10:04:59.75ID:lR6ivITp0
ラズパイの新ファームウェアps4対応くるんだな
ちょいグレー気味だから自力でやれる人用かな
2023/04/29(土) 12:09:38.45ID:NBY5uy0C0
スト6のSA入力を
最速の5Fで完了させる運指を考えないとな
546俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/04/29(土) 12:41:18.50ID:GvtU7Lq40
ヒトボ移行してから2P側の真空コマンド出来なくなったから簡易入力に頼らざるを得なくなった
2023/04/29(土) 13:49:33.49ID:KodlXkFp0
>>545
2023/04/29(土) 13:50:18.00ID:KodlXkFp0
内容無いまま書き込んでしもた
2押しながら4848よな今回。
2p側しんどいわ
2023/04/29(土) 14:39:08.23ID:5EosAiOk0
4押しながら2と6を2回同時押し(6だと片方ズラし押し)でも出る
2023/04/29(土) 14:51:50.40ID:KodlXkFp0
26だとボタン離してpだけど
48だと2回目ボタン押しと同時にpで出るから
少し早くなるね
2023/04/30(日) 19:40:17.65ID:kVZq//MY0
>>548
根性入力で20Fかかってたのが
9Fで済むようになったわ
発売までに慣らすわ
情報サンクス
2023/04/30(日) 20:33:44.59ID:jkje/iHL0
昇竜→CA 639から2だけ押しっぱにして6868
波動→CA 268繰り返し268
竜巻→CA 248から2そのまま6868

思ったより昇竜も竜巻も指がわかってくれてそこまで違和感覚えずに行けそうだ
地味に良いのは2929みたいにずらしミスって同時に押しになっても一回までなら23626の簡易入力扱いになって出てくれる所だな
2023/04/30(日) 20:43:33.75ID:hfzUO8M10
>>551
役に立ってよかったぜ
>>552
昇竜CAは 62おしっぱ3はじきP 23離してはじきPがオススメだぜ
なんか左手が完全にギターの弦抑えるレベルの忙しさになってきたなw
2023/04/30(日) 20:46:20.54ID:hfzUO8M10
62おしっぱ3はじきP 23はじいて Pな
しかしまーじで滅茶苦茶面白いから早く他のキャラクターも使いたいなぁ
待ちきれない
2023/04/30(日) 20:47:11.69ID:hfzUO8M10
やべ。3じゃなくて4な。
恥ずかしいから消えるわ
2023/04/30(日) 23:06:30.34ID:kuxBsCEh0
昇竜caは工夫しなくてもそのままの入力でだせるから考えたことなかったな、昇竜コマンドから波動を素早くするだけだし
557俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/01(月) 01:20:46.20ID:nLWlnDOR0
2P側の中フラからCAで指攣りそうになる…
2023/05/01(月) 10:15:43.15ID:fIADF+OJ0
コンボはともかく対空でcaまで繋ぐの難しい
559俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/01(月) 15:29:36.46ID:NtEPUswy0
Junkfoodarcades の snack box MICRO の2022 の PS4用を使っているのですがファームアップデートして上+下→ニュートラルにならないのですが知ってる方いますでしょうか?
ファームアップデート自体は成功してるっぽくてv1.1.7になってます
その後のスマホで設定するのみたいの上手くいかず、上優先になってます
PCに接続するときは上押してUSBにさしています
560俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/01(月) 15:50:58.91ID:gWRsSaAP0
知らんけどそこから192.168〜みたいなので設定するんじゃないの
スマホじゃなくてPCのブラウザから開けるんじゃないか
561俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/01(月) 18:21:11.54ID:RY3lOvQO0
格ゲーデビューにおすすめの安くてオススメのレバーレス教えてください
2023/05/01(月) 18:33:59.52ID:rFcDyG8z0
PCかPS4(5)なのかで変わるから、そこをちゃんと伝えるように
563俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/01(月) 18:53:32.44ID:rXr47RBd0
>>562
PCです
2023/05/01(月) 19:59:12.11ID:HXKAqaXY0
>>559
スマホアプリからのファームアップデートもやった?
PCとスマホから2つやらないとダメなはず
565俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/01(月) 19:59:24.89ID:gWRsSaAP0
自分のはTruboostのF1-PC(12999円くらい)
サンワボタンで見た目がHitbox丸パクリ
同じメーカーのB1-PC(値段同じ)がプロも使ってて安心感もある気がするがボタンMOD(改造)前提なところがあって要望にピッタリ合わぬ気もする
あまり選択肢もなくどれがいいとかなかなか言いにくいが安いのはこの辺り
2023/05/01(月) 21:11:03.89ID:7wnCEO7V0
11ボタンのレバーレスがその内販売される可能性があるから今買うのはリスクあるかもしれない
PCならキーボードでレバーレス風に設定するのが1番コストは低い
2023/05/01(月) 22:16:48.98ID:0h5OF04V0
初心者じゃ基本操作でいっぱいいっぱいでピアノ押しとか無理だと思うから普通にキーボードでいいよ
キーボードで練習して左手ボタン操作向いてそうだと思ってピアノ押しの恩恵が欲しくなったらレバーレス検討すればいい
2023/05/02(火) 02:52:16.28ID:NGM52h8W0
B1-PCはなんでデフォ黒軸なんだろうなww
2023/05/02(火) 09:56:31.59ID:K41GR2eI0
左手の小指と右手の親指にボタンを配置した11ボタンレバーレスが欲しい
Hitboxさん、Horiさん、待ってるよ~!
570俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/02(火) 10:29:35.88ID:gbkF4Fax0
>>566
今迷ってる人はキーボードで練習して待つのが手堅くはあるよね
お安いレバレスを改造ベースにする手もあるけどやる気によるね
2023/05/02(火) 10:43:46.83ID:MK+ABUuI0
たかだか一、二万の為にいつでるかも分からんもの待つより今買えるもの買ったほうがいい。キーボードはやっぱ押しにくいし悶々するよ
2023/05/02(火) 11:46:15.86ID:M6c+MQY10
キーボードは押しにくいっていっても左手うごかしまくるKOFも中国勢はキーボードでめっちゃ強かったりするしなあ
2023/05/02(火) 11:53:03.66ID:blrU8RoB0
ひさびさにGP2040の自作コンで遊ぼうとしたけどなんかSteamでDirectInput認識してくれない
モードをXinputかSwitchにすれば認識してくれるんだがDirectInputだけダメだ
CEの最新版を焼き直してもダメで謎…Windows11のプロパティ画面では入力読んでくれるんだが
お前らなんか知ってる?
2023/05/02(火) 12:19:44.09ID:IlhqdSgN0
11ボタン自分に必要か分からないな
インパクトとパリィあればいいから既存のボタンでまかなえる気がする
2023/05/02(火) 12:37:51.37ID:M6c+MQY10
>>573
一般のゲームパッド設定サポートは?
576俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/02(火) 12:40:44.45ID:gbkF4Fax0
>>573
ほんとだされないね
win上もPS3コンじゃなくて謎コントローラーっぽいね
2023/05/02(火) 12:46:47.15ID:1Jy6GJKe0
そりゃGP2040は謎dinputデバイス扱いなんだからそうだろ
578俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/02(火) 12:47:02.65ID:0qjWK6gP0
>>572
いやキーボのネックは右手の話でしょ
左手は固定ポジションなんだから問題ない

とはいえカグケーの何倍もキー使うFPSやlolでキーボード押しずらい!なんて不満ないし格ゲー勢のキーボードは押しずらいは甘えでしかないけどな
579俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/02(火) 13:01:36.82ID:gbkF4Fax0
>>577
自分もGP2040だけどXInputの時は360コン認識、自分が間違ってF1-PCの時にMODEボタン押した時はPS3コン認識されてた
F1も普通に使ってる時は360コン認識
だからGP2040でも切り替えたら当然そうなると思ってたけどならんのだね
2023/05/02(火) 14:04:45.27ID:LXxzzUgS0
FPSとlolはやったことないけど格ゲーみたいに1Fずらし入力とかやらんのじゃないの。
2023/05/02(火) 14:12:55.21ID:WkpRLksf0
pcで割れkofやってた奴らがそのままキーボード使ってるだけでしょ
流石に格ゲー用に作られてるボタンで構成されてるものと比べるのはおこがましい
キースイッチの大きさ、広さ的にはじき入力とかピアノ押しとか大分厳しいよ
2023/05/02(火) 15:09:10.47ID:0ahIu29P0
スト6で普通の右手8ボタンは無理ゲーすぎるから改造コン用意できないならキーボードかパッドに移行した方がいい
2023/05/02(火) 17:13:01.52ID:blrU8RoB0
>>577
謎Dinputデバイス扱いでもいいんだけど以前はDinput扱いできたはずなんだよな
584俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/02(火) 19:52:52.44ID:M93jIy+e0
>>583
そこに一般のゲームパッド設定サポートってのがあるだろ
2023/05/03(水) 02:51:13.69ID:EcEX+rPq0
今回のめくり対策昇竜って
タイミングさえ合ってれば捲られる前方向の昇竜コマンドで
勝手に振り向いて出るようになってない?元々こういう仕様だっけ?
2023/05/03(水) 09:12:41.83ID:zx8B74+A0
スト5もそう
2023/05/03(水) 16:36:43.72ID:4MQcLhx50
レバーレスのコマンド入力方法調べると最速フレームで出せる入力法おすすめしてる人いるけど対戦中に安定して3フレ入力とかって実際できるの?
588俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/03(水) 16:39:41.06ID:Or6RlQMB0
3は俺はトレモでしか出来ないけど普通に入力するとさらに遅いのでそれなりにレバーレス流儀でやっている
実戦で3は出なくとも4でも5でも出れば御の字
2023/05/03(水) 17:23:49.89ID:+xVXqmWK0
安定して3Fは出ないが、右手同時押しでやる最後の方向+ボタンがズレないのと、
離しより暴発しにくいのがいいね
2023/05/03(水) 20:32:18.95ID:a57Kxx+H0
4~5Fで安定するよ。
レバーも凄い人は同じぐらい
レバー凄い人でも左右1Fはキツイからレバーレスが安定して速い
591俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/03(水) 20:32:43.24ID:4P4CkKJ10
11ボタンの感覚テストしようとキーボードでやってみたが
設定できないボタンが多くてキツイな
2023/05/03(水) 20:45:16.83ID:jkNZtbsR0
キーボードは謎の割り当て制限かけすぎだよな
スト6のためだけにキー入れ替えまでするのはだるい
2023/05/04(木) 20:38:01.46ID:jnZ6/3OS0
ギルティにもスト5と同じ簡易コマンド下さい。。。

微ダ昇竜とかしゃがみガードからの昇竜難しすぎる
594俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/06(土) 07:56:43.02ID:N6QXMDAJ0
https://i.imgur.com/UpFJB9M.jpg
結局どこに増やすのだ?
2023/05/06(土) 19:33:26.91ID:4ubJnpP20
レバーレス買ったけど64離し入力で前ステ安定せんなあ
2023/05/06(土) 22:41:43.07ID:hn9lLdN20
しゃがみ中足ドライブラッシュのコツ掴んだ
2p側
しゃがみ中足から薬指中指で4をピアノ押し
1p側
しゃがみ中足からすぐに6入れっぱなしにして、4を薬指中指でピアノ押し(6入れっぱのお陰で4を単発押しでも出るが、ピアノ押しの方が成功率高くなる)

薬指中指のピアノ押しに抵抗ないならオススメかも?
逆に中指人差し指はダメだね、押しっぱピアノ押しの際に指が届かない
2023/05/07(日) 18:52:54.52ID:URM3hP5M0
truboostのファーム更新させるとこまで上手くいったんだけどしてすぐにpcに認識すらされなくなって困ってる
素人がてきとーに弄ったら簡単にショートして使えないとかありえたりする?
598俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/07(日) 19:33:52.89ID:6e4X4lgc0
わからんけどまず自分がやった手順書いてみ
2023/05/07(日) 20:03:18.83ID:MqMbed+t0
>>597
Twitterでショートして使えなくなった人見たぞ
2023/05/07(日) 20:09:53.69ID:82XN/DYH0
自分のは何事もなく更新できて
更新前と同じように認識できてるなぁ
2023/05/07(日) 20:18:55.19ID:URM3hP5M0
うまく説明できないかもだけど機材はb1pc

上入力外してex5に付け替えとピンセット差して更新ソフト?に認識確認インスコ完了
その後ソフト落としてsf6起動
ボタンの効きがおかしくてデバイス確認したら入力デバイスとだけ認識されてる
ex5のピンを戻すのかと思い通電したまま付け替えると不明なデバイスとすら認識されなくなる

既に諦めはついてるけど最後のが悪いのかその前で既に怪しいのかわかってない
2023/05/07(日) 20:22:33.55ID:URM3hP5M0
>>601
機材はf1pcに訂正
603俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/07(日) 20:47:48.42ID:6e4X4lgc0
ピン戻すまではPS3のモードか何かで再起動してたと思われ
上の方にsteamから見えない云々の下り探してみ
GP2040の話だけど症状似てると思う
通電したまま云々はやらかしたかも知らんな
パソコンのマザボでやらかしたことあるわ
2023/05/07(日) 22:22:07.17ID:D7tTtYsO0
なぜ通電したまま付け替えるのか
認識すらしないならもうダメかもね
605俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/08(月) 03:49:21.49ID:xQLGfENW0
ラズベリーパイにようこそと言っておこう
606俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/08(月) 06:06:55.61ID:TeRsjaI20
punkworkshopカーボン製の商品出すんか
ちょっと欲しくなるわ
607俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/08(月) 07:20:14.51ID:VqaLf0SK0
カーボン柄じやなくて?
2023/05/08(月) 07:30:43.04ID:4cYKhP8b0
ちょっと重くなると言ってるからシールじゃなくてカーボン板使ってると思うよ
従来品と比べたら5k~10kくらい高くなるんかなぁ
2023/05/08(月) 12:33:07.93ID:F1yPk7sm0
そこまでいくとオーダーメイドでボタン増設コン買うかな
2023/05/08(月) 18:30:06.08ID:xn19SVKN0
punkworkshopのpico基盤レバーレス5/1にポチって今日発送通知来た
生産に3週間とか見てたから予想よりだいぶ早い
2023/05/08(月) 18:55:44.80ID:m7OwpyYT0
>>610
送料を支払うタイミングと実際にかかる送料ってどうでした?
昨日UFBの大きいの買おうか悩みつつ購入フロー進めてみたんだけど、paypalの支払い決定まで送料については何も提示されなかったから怖くなって撤退したんよ…
2023/05/08(月) 19:13:09.33ID:xn19SVKN0
>>611
カートに商品入れてチェックアウトした後
配送先住所入力したら配送料が追加されるから
そこでpaypal支払いしたよ
2023/05/08(月) 21:28:27.79ID:m7OwpyYT0
>>612
ありがとう。
次に狙える機会があったら最後まで進めてみる
2023/05/09(火) 10:48:15.05ID:0Nr5Dova0
>>610
はやくね?
3月末に注文してから最初のやり取り以降、音沙汰ないんだけど…
615俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/09(火) 11:49:27.45ID:B4Bz4pLf0
俺注文した時3ヶ月かかったよ
だいぶ早くなったな
2023/05/09(火) 12:32:39.61ID:9B7YaImz0
在庫があるモデルだったんだろ
2023/05/10(水) 07:29:26.26ID:TQXQNnGy0
punkworkshopのカーボン筐体
pico版で$162で出てるね
通常盤比で$26高くて、135円換算したら3500円の差か
618俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/10(水) 08:18:55.50ID:MuulDLJh0
意外と安いんだな
2023/05/10(水) 10:37:07.67ID:qCwN9gsx0
それほんとにカーボン製なんか?
いくらなんでもそんなに安いわけないだろう
模様だけのなんちゃってカーボンちゃうん?
2023/05/10(水) 11:30:22.90ID:xcDvUnWs0
miniが作れそうなサイズ3mm厚のカーボン板でアマで10000円くらい(東レの素材使ってるとかいう付加価値あり)だから微妙なところやね
621俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/10(水) 11:45:59.28ID:4g6w+CKJ0
https://i.imgur.com/MM8aEjW.jpg
https://i.imgur.com/P31FdhX.jpg
https://i.imgur.com/iUotbFF.jpg

写真だけじゃようわからんな
622俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/10(水) 11:51:55.34ID:MuulDLJh0
なんちゃってでも普通のアクリルよりなんぼか丈夫なら価値あるな
でもカーボンてなんかメンテナンスに注意なかったっけ
623俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/10(水) 11:57:34.28ID:WJ6sbguw0
新規に導入しようと思うのですが、静音性が気になっています。可能なら実機を触りたいんですが都内で試せるところをご存知でしょうか?
2023/05/10(水) 12:24:09.32ID:qCwN9gsx0
普通に考えてうるさいのはボタンなんだから、
静音ボタン使ってるやつとか、自分で静音ボタンに替えるだけだと思うんだけど
625俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/10(水) 12:30:49.59ID:qUtPhcBI0
PunkWorkshopのUFBモデル、中々在庫復活しないな
こりゃもうpicoモデル買って自力換装するしか無いかー
2023/05/10(水) 12:40:15.47ID:gF+uSnpT0
デカいUFBは日曜に在庫あったからもうちょい待てばminiも出るんじゃないかな。
マメに更新してチェックしてる
2023/05/10(水) 14:25:08.49ID:Yze6GOa50
誰かGP2040の最新FW(0.70)試した人いない?
PS4で使えるようになったっていうから気になる。
2023/05/10(水) 15:32:02.58ID:qCwN9gsx0
DUAL SHOCK4のメモリダンプが必要?とかで敷居高そうやな
PS4のライセンスアケコンとして認識ならPS5のスト6でも使えそうだが、そうじゃないんよね?これ
2023/05/10(水) 17:35:01.50ID:pbHVjLIz0
>>627
普通に使えるけど8分で切れる。
DS4から認証何とかを抜けばフルで使えるらしい
630俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/10(水) 17:39:52.19ID:0AfJvuqn0
大分前にやったけどDS4はLRがポテンショみたいな感じだったような感じだったからホリの有線使った
2023/05/10(水) 17:53:14.69ID:ER7Dzl9j0
レバーレス用の天板加工してくれる業者って何個かある?
ググって出てきたとこは休業中やった
2023/05/10(水) 20:06:46.88ID:rCSanWG00
鉄板を自力でドリルで穴あけた
2023/05/10(水) 20:34:11.71ID:no5OJamr0
すご
ホームセンターでやってくれんかな
2023/05/10(水) 21:00:33.47ID:IIRJN8QT0
責任持てないからやってくれない
レンタルで工具は借りれるから、対応してるホールソーだけ購入してトライ
2023/05/11(木) 09:28:05.58ID:01GValez0
>>629
あー、そういうやつかー。
確かいくつかのアケコンはPSコンを接続して回避したりしてたやつよね。
認証抜くのはグレーっぽいしまだ様子見がいいのかな。
636俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/11(木) 10:59:28.12ID:FHG0a4Bk0
Ali expressで、punkworkshopのpicoモデルを50%オフセールやってるショップあるな
2023/05/11(木) 13:51:59.00ID:ksUSD5eT0
まーじか
2023/05/11(木) 14:49:24.04ID:u64St+Jr0
スト6に合わせて11ボタン対応版出すつもりで
それまでに在庫全部売るつもりなのか?
639俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/11(木) 14:55:17.66ID:o6awkNIb0
おそらく
でもまあ自分で穴開ける気ならお得だね
640俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/11(木) 15:18:42.82ID:KqprLTga0
穴開けるなら下キーの上下と親指側に一個ずつ?
2023/05/11(木) 15:23:54.18ID:B8ABNfR10
インパクトとアシストボタンが欲しくてこの間の連休でドリル穴あけに挑戦したわ
ホールソーと固定するシャコバイスだけ買ってドリルはレンタルで思ったより簡単だったよ
そんでヒトボって基盤には一応R3L3あるよね?あれに実際に配線して増設したって人いたらどこのグランドに繋いだとか実際にこんな感じになったとか教えてくれない?
642俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/11(木) 15:38:02.36ID:o6awkNIb0
>>640
セールのパンクワークショップ狙いなら、後から出るであろう新型をパクる楽しみがあるな
2023/05/11(木) 19:24:28.11ID:PNdI4UMm0
Hitboxの薄型11ボタンモデル早よ
644俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/11(木) 20:49:56.48ID:3BXq4XL50
eちくわ売ってるショップが休業してて残念
しばらく無しでいくか
645俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/11(木) 21:34:04.77ID:8mfo5H4M0
いまアリエク見たら、punk workshopの50%オフ終わってた
どうやらV2モデルが割引対象だったっぽい
SQ arcadeって言うストア
2023/05/12(金) 00:55:35.15ID:/ikanp8B0
今度出るWINGMAN FGCってコンバーターは日本のアマゾンでも買えます?
2023/05/12(金) 01:53:06.68ID:sLhL35gF0
どんなボタン配置が今後のスタンダートになるか楽しみだな
648俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/12(金) 02:27:10.57ID:GpRTTY2T0
punkworkshopにあるラズパイGP2040基盤と
配線がセットのやつが安かったし接続も簡単そうなので買ってみた

自分でボタン配置考えたいから
箱はネットでよく上がってるプラのアタッシュケースに穴開けて作る
2023/05/12(金) 02:31:12.83ID:sLhL35gF0
Amazonで例のケースが680円になってるな
でも色々試すなら仮の天板として100均の板とかで気に入るまで何種類か試した方がいい気がするけど
650俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/12(金) 02:40:39.73ID:GpRTTY2T0
>>649
確かに
アドバイスありがとう
2023/05/12(金) 11:24:20.03ID:n+KR99OG0
GP2040とPicofightingboadって同じラズパイでもファームウェアが違うのか
ピン配列全然違うから混乱した
2023/05/13(土) 10:15:16.98ID:4M0wqOQ40
左ボタン位置を薬指から小指に変えたら薬指ホールド要らなくなって大分楽になるな
2023/05/13(土) 10:20:18.67ID:plae0nKn0
左ボタンを30mmのボタンにして薬指でも小指でも触れれるようにしたらいいのかな
移動に使う3ボタンはなるべく近寄らせてた方がずらし押しも出来て楽っぽいし
薬指小指両方で触れちゃって意図しないピアノ押しみたいな誤爆が増えるかもしれないけど
2023/05/13(土) 10:26:18.05ID:4M0wqOQ40
で、気づいたんだけど薬指だけでホールドするから負担が大きいんだな
薬指と小指を同時に動かせばボタン位置は薬指のままでも良いんじゃないか
2023/05/13(土) 11:27:20.34ID:2q2C3DnM0
>>653
指の間隔的に30mmでも足りないんじゃ無いかな?
移動ボタンのずらし押しはやったことが無いので影響は分からん
SF6向けにボタン追加位置を検討中だと思うからやっぱボタンは独立しといた方が都合良いと思う
で、自分はホームポジション固定型なので左小指がしっくりしそう
2023/05/13(土) 13:03:04.64ID:iBrbPE1o0
俺は左手はヒトボより
若干ピッチ広げて
左ボタンを4~5mm上げた

これによりイメージ的には
左手の向きが時計の1時の
方向を向くようになりボタンの押しやすさと手への負担が
無くなった。
2023/05/13(土) 18:28:37.51ID:Rsr9eLLM0
この前ヒトボのボタン換装したから外したボタンと前に買ってあった中華製の基盤で上下同時押しがニュートラルになるやつがあったからレバーレス作ってみた

https://i.imgur.com/K4RFAtX.jpg
https://i.imgur.com/oLxIGmi.jpg

2ピンのケーブルが足りないから移動ボタンと攻撃ボタン7つとメニュー系2つで構成した
キックの下のボタンはインパクトボタンにしたがもうちょい左下でも良かったかもしれない
ボタンの値段が高いので材料費だけで1.5万超えてる
658俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/13(土) 18:50:44.59ID:anBS75uE0
手って年齢でるよな
2023/05/13(土) 19:50:36.63ID:1o3L8EOR0
>>657
いいね!

この箱ペコペコしたりはしないんかな
2023/05/13(土) 21:20:27.73ID:Rsr9eLLM0
>>659
ペコペコはしないけどドリルで穴空けるときに押し付けてるからほんの少し凹んでる
2023/05/13(土) 21:34:55.77ID:JPQifzQP0
メイホーのケースよりよさそうだな
2代目その商品採用してみるか
662俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/14(日) 02:21:23.94ID:m7CPISKO0
追加ボタンやっぱそこ安牌なんか
なんか誤爆しそうで怖いんよなぁ
2023/05/14(日) 04:27:25.62ID:MqvXMMMd0
>>657
追加ボタンが30mmの大型なのは押しやすさを考慮して?
2023/05/14(日) 04:31:53.06ID:Gnzr/69M0
ラズパイ pico にGP2040-CE ver7.1 XinputでSTEAMでTPボタンはやはりXBOX360コンで認識されるから機能しないってことでOK?
コンバーターさせば機能するとかTwitter見たけど、これは他のファームウェアを試すかGP2040がアプデされるまで手はないのかな
665俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/14(日) 05:25:58.17ID:Pys0MZ2F0
TPボタンてなんぞ
2023/05/14(日) 06:20:41.00ID://6xRnX70
>>663
そうだよ
もうちょい大きいボタンでもいいぐらい
2023/05/14(日) 10:14:51.60ID:exFzo/qw0
知ってる人いたら教えてほしい
今ホリのrap.nにSOCDクリーナー(左右同時押しN)入れてレバーレスに改造して使ってるんだが、上下同時押しNにしなきゃいけなくなると現状+上下同時押しNのSOCDクリーナー入れるしか解決しない?欠品続きでSOCDクリーナーが手に入らなくて発売日に間に合いそうに無くて焦ってる
2023/05/14(日) 10:31:03.28ID:l2M1i+gU0
別に上優先でいいじゃん(´・ω・`)
2023/05/14(日) 10:45:08.24ID:wzWL53eQ0
焦るほどのことではないわな
まさかCPT選手なんか
2023/05/14(日) 13:12:52.29ID:exFzo/qw0
CPT選手じゃ無いんだが、今後大会に出向くときに困るかなと思ったんだ
別に大会に参加しなかったら今のままでいいんだがストVで何度か参加したから同時押しNに合わせた方がいいなと思って
671俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/14(日) 15:48:19.03ID:RKeAzMId0
6に向けてRAC-J800B-PCの購入を検討しているんだが、 上下ニュートラルの設定はFIGHTBOXのアップデートで解決できるらしいが、 結局同社製品共通問題の左下右同時押しがニュートラルになってしまう問題は解決してるの?
アップデート方法もいろいろ出てきてよくわからなくなってるから、教えてくれると助かる。
多分基盤はRAC-C800か800だと思う
2023/05/14(日) 21:39:38.93ID:TIGLLRej0
昔それ話題にあったけど、たしかアプデで治ってたはず
基盤は旧基盤と新基盤あるから買う時にショップに確認して買うしかない
673俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/14(日) 21:54:25.37ID:Pys0MZ2F0
あくまで一般論だけど、426Nバグ問題も含めてファームアップで上書きだからファームさえあれば解決するのが普通
中身800なら購入時点でどの時点のファームかは分からんが自力で更新可能なはず
2023/05/14(日) 22:38:37.77ID:eQunkkuI0
>>667
焦っているというほどであれば輸入すれば?
今からだと発売日に間に合うかもコストも微妙だけどね
つーか発売後すぐに大会とかあるんか
そこまでガチの割には体験版すら触ってないオレよりも準備不足とは
2023/05/14(日) 23:29:03.84ID:0XVt9gl60
>>670
レバーレスはやればやるほど、上優先は不要になる
2023/05/15(月) 00:44:51.25ID:XiorLnAR0
SOCDクリーナーってINV,NOR,analogSW,プルアップ抵抗があれば作れるから自作してみるのもいいんじゃないか?
Rap基盤だとジョイスティック接続用の6ピンからVdd取れるし難しくは無いだろ
2023/05/15(月) 01:42:02.47ID:9yHY6oml0
ウメハラはデフォルト配置から大Kとインパクトの位置設定入れ替えてるっぽいけどそっちのほうがインパクト反応しやすそう?
それともウメハラのレバーレスのボタン配置が特殊なのかどうか知ってる人いたら教えて欲しいです
2023/05/15(月) 05:47:19.14ID:RHsqrpbc0
>>677
大足の差し返しの話になった時に「押しやすいように上段の列に配置してる」って言ってたから
大足とインパクトを入れ替えてるならウメハラは大足の方を優先してるんじゃない?
その分インパクトは遅いかもね
2023/05/15(月) 06:57:17.23ID:PKp8jTAD0
667、670です

色々アドバイスありがとう、情報入れたのが遅くて焦ってしまった
自作という手もあるんですね
確かに6始まってからすぐ大会は無さそうだから、色々調べてみることにするわ
助かりました
680俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/15(月) 07:06:39.91ID:OUSjjuxY0
自作改造してるならラズパイpicとか後々楽な気はするよ
2023/05/15(月) 07:17:47.04ID:ur8OmMOs0
punk workshopでUFB版買えたけど送料手数料税関で$80くらいかかるんだな。
なにはともあれ初ヒトボ楽しみだわ
2023/05/15(月) 10:06:04.73ID:SOxC9GMm0
fightboxのガワだけの販売で送料込み8000円
円安以前のこの価格でpc用ボタン付きが買えた時期に、ガワだけ売ってくれれば即買いしてた
2023/05/15(月) 10:59:40.05ID:9yHY6oml0
>>678
ありがとう
逆に大足を優先してるとは予想外だった
2023/05/15(月) 18:25:10.87ID:SOxC9GMm0
たか◯まりょうすけくん
パンクワークショップが君の住所じゃ荷物届けられないよってさ
2023/05/15(月) 18:55:27.98ID:oseF84jU0
急にどうした…
2023/05/15(月) 18:58:02.28ID:tOVRHGAy0
punk workshopの公式垢からTwitterで直々に呼びかけられてる
2023/05/15(月) 19:23:27.77ID:ktXyvEqd0
神対応だな
2023/05/15(月) 23:26:45.03ID:ur8OmMOs0
スト6効果なのかUFBのPS5オプションが品薄になっとるね
2023/05/16(火) 01:43:05.69ID:OA/RD5AI0
Fusionが出るから製造絞ってるんじゃね
690俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/16(火) 02:12:07.46ID:1ExvMG6L0
まじで名指しで晒されてて笑う
2023/05/16(火) 08:34:19.26ID:clBnfySf0
純正ヒットボックスをps5に対応させることって難しい?
2023/05/16(火) 09:00:09.46ID:A2NhGK4W0
brookのfusionもPs5のスト6やギルティには対応してるけどPs5の全てのゲームに対応してるわけではないっぽい
あとは来年?でるコンバーターで対応するみたいだからfusionが新しいから急いで買うってのは微妙な気がする
693俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/16(火) 09:06:11.96ID:udq1ID6V0
純正HITBOX使ってるプロはどうすんだろね
2023/05/16(火) 09:17:28.82ID:A2NhGK4W0
プロはとりあえずみんなPCでしょ
対応するコンバータを待つか社外の基盤に変えるか
そのうち対応済の新しい試験的な純正ヒトボが送られてくるんじゃね
2023/05/16(火) 12:11:08.98ID:p+Zk5ROP0
大会はPS5とか聞いたような?
勘違いかな
2023/05/16(火) 12:12:36.44ID:Rtdgnjw50
ボンちゃんは中身をBrook基盤に変えてるって言ってたよ
2023/05/16(火) 12:13:10.16ID:an5dQ35/0
>>694
開催スポンサー様の言いなり
やれと言われたらPS4でやるのがプロ
2023/05/16(火) 17:43:53.81ID:VXiIPDWL0
三ツ失サイダーの新作レバーレス動画出てるね
中々いい出来じゃないかな
彼には頑張って欲しい
2023/05/16(火) 17:48:36.63ID:/RB6ygAD0
自演?
700俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/16(火) 18:00:06.22ID:1ExvMG6L0
何やねん三ツ矢サイダーって
自演も大概にせーよ
701俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/16(火) 19:22:19.28ID:5wbXn9g90
三ツ矢サイダーのレバレス動画はちょっと話題になってたから自演ではないかと
2023/05/16(火) 19:39:49.79ID:VwSU/rN90
検索してもなんも出てこなくて草
2023/05/16(火) 19:55:56.16ID:5E3+MixG0
何ぞかの大会がPSだってプロの誰かが言ってた
PCで練習するか、PSで練習するか悩ましいとか
4か5かは覚えてないけど

Hitboxスポンサーな人はどうすんだろね
sf6までに新型ヒトボなり対応なりするんだろうか
2023/05/16(火) 20:13:07.44ID:LLB3P75J0
別に中身入れ替えればいいことをいつまで言ってんの
2023/05/16(火) 20:37:02.03ID:Rtdgnjw50
レバーレス界隈は横のつながり出来てて新規参入者は排除される空気あんな
2023/05/17(水) 02:17:11.14ID:Z/P57ibQ0
ヒトボほど高売りしてるとこは中々ない
原価5000円もかかってなさそう

VictrixはPS5に対応してるしデザインも良い
箱に金かけてるのは分かるからまだ良心的
2023/05/17(水) 02:21:16.73ID:PqtT4OjT0
三ツ矢サイダーなんぞ
2023/05/17(水) 02:41:02.57ID:AhV7PI790
victrixから出たしホリから2万5千円くらいでレバーレス出ないかなー
いつかは出るだろうけどスト6の11ボタン使えるとかで様子見してんのかな?
2023/05/17(水) 03:17:57.34ID:gYWDPIFV0
すまん、youtubeで三ツ;失;サイダーで調べてくれ
2023/05/17(水) 05:32:22.01ID:U/2DGt7S0
Brookから新しいコンバータ、Wingman FGCが出るね
日本では今月末くらいかな、コンバータによる遅延の体感はないみたいね。
PS5、PS4対応だから純正ヒトボ勢はとりあえず基盤変えずにいけるんじゃない?
2023/05/17(水) 05:39:41.59ID:np/vfQXJ0
やっと見つけたら超弱小チャンネルでワロタ
2023/05/17(水) 09:11:50.05ID:PABKRaHS0
話題になってた(願望)
話題になってた(身内では)
2023/05/17(水) 11:09:40.80ID:PqtT4OjT0
内容はさておき、Twitterフォロワー数6人と、youtubeコメントしてる人の半数のIDが@user-自動生成文字列なのが気になっちゃった
2023/05/17(水) 11:38:21.95ID:CVZgHP+i0
この業界は金がかかってるから根回ししない新参者に厳しいね
715俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/17(水) 11:44:51.73ID:XycZuEz/0
案の定超底辺の自演じゃねーか
716俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/17(水) 11:58:22.44ID:VJl+rGF30
PS5コンバーターはアケコンだけの対応だから見逃してくれよってことなんかな
2023/05/17(水) 12:21:12.82ID:PmVa11FN0
アリエクって再配達どこから申請したらいいの?
不在伝票もないし、ネットから検索もできそうもないし…
平日に来られても受け取れねえよ
718俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/17(水) 12:23:17.24ID:9me6j2pG0
>>717
無理だと思う
国内で配送業者に委託だと思うから不在伝票受け取ってから電話して相談かと
719俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/17(水) 12:49:31.22ID:l3LxwnBF0
サイダーコン見たらなんか粘土みたいのもったのでワロタ
これやったらときどが試してた帽子コンの方がよくね
2023/05/17(水) 13:15:08.63ID:91Wldybx0
>>718
無理か…
たまたまタイミングが合うか、不在伝票しっかり入れてくれることを祈るしかないか
721俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/17(水) 13:23:00.15ID:9me6j2pG0
>>720
もう国内も期日には届かんから気長にね
中華業者が国内の配達番号を折り返してくれれば追跡できるからあまりに遅ければ対応してくれるんじゃね
2023/05/17(水) 13:30:31.81ID:4gijSpru0
自演はいいからボタンの3Dデータ公開しろッ!
723俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/17(水) 13:31:41.51ID:9me6j2pG0
流石に古事記でしょw
2023/05/17(水) 19:06:53.81ID:Q5lGJSfi0
punkworkshopのレバーレス今日届いたが
入力した住所から番地とマンション名ごっそり抜けてたぞ
モノ自体には大満足だがちょっと怖いな
2023/05/17(水) 22:19:20.64ID:L6Ii8EMc0
てっきりコカコーラアケコンのサイダー版みたいなのが出たのかと
ttps://twitter.com/noname_39/status/1356994151473012736

これ凄いデザインセンス良くて(あと格ゲー知らない友人に見せても
話題にできるとかで)好きなんだけど、他になんかお洒落というか
一目置けるようなデザイン無いかな? 各自の主観になっちゃうだろうけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/17(水) 23:25:49.02ID:nzvBJKSR0
コカコーラがすごいだけ
2023/05/17(水) 23:28:30.23ID:CVZgHP+i0
https://pbs.twimg.com/media/FghSvcXUoAA2Yy-.jpg
https://twitter.com/unbanProbe/status/1587610862969270276

格ゲー用じゃないけどこれは押しやすいようにキーの高さを変えてる
ここまでせんでも、高さ調節ならロープロ用のキーと通常サイズのキーを組み合わせてもできるんだろうけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
728俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/18(木) 03:52:17.72ID:mV8CNHWA0
多少の遅延なら許容範囲だが
遅延の程度が知りたい
2023/05/18(木) 06:36:18.13ID:EHVc4lOQ0
レバーレスじゃ無いがレバー向けにニュートラルボタン作るとダッシュ楽になるんじゃ無いかと思った
2023/05/18(木) 11:15:50.18ID:BxMOTS3Z0
>>729
確かに横方向入れっぱでNボタンピアノ押しでダッシュにはなるが
なんかそれになれちゃうと他が使えない体になりそう
2023/05/18(木) 12:24:43.34ID:U/nR3gLS0
nボタンて方向キーをレバーとボタンで複数使うんやろ?
732俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/18(木) 14:17:58.56ID:gzRtxmag0
レバー前+弱K→レバー入れっぱNボタン+パリィ→2弱Pとかなかなか忙しいね
2023/05/18(木) 14:23:52.28ID:5WktOVwT0
CPT精神を気にしないならダッシュボタンを作った方が早そう
2023/05/18(木) 17:10:28.00ID:4XwRu8Di0
ちょっと聞く場所あってるか怪しいけど助けてほしい
初期型ps4がヤバイからそろそろps5買いたいけどps5でps4版のソフトだと使ってたレバーレスって使える?使えた人いたなら教えてほしい
2023/05/18(木) 17:12:35.14ID:ehO6LchN0
>>731
cptルールの事なら実装方法関係なく強制ニュートラルボタンの設置そのものを禁止してる
因みに言い出しっぺの想定はSOCDクリーナーの派生による実装
2023/05/18(木) 18:14:29.30ID:XsAdeRVb0
>>734
SF5なら出来たよ
2023/05/18(木) 19:07:18.56ID:4XwRu8Di0
>>736
ありがとう本当にありがとう
これで買える
738俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/18(木) 20:19:38.94ID:mV8CNHWA0
ダンボールで作ってみたけどペラいプラケースよりはこっちの方が頑丈じゃない?
カッターで穴開けるだけで良いから交換やボタン増設とかも簡単だし
2023/05/18(木) 20:27:01.00ID:lB6vkwQ+0
汗を吸うからね
2023/05/18(木) 20:32:59.52ID:+yixwOvO0
湿気対策にリメイクシートとか張ってもまぁ長持ちはしないからな
2023/05/19(金) 11:46:54.98ID:VpIPQPjY0
mdfの方がいいぞ
2023/05/19(金) 12:20:19.33ID:a4GdKT/U0
GP2040-CE v0.7.0でPS4対応したけど、そのままじゃ8分認証で使い物にはならないから、
別途DualShock4から抜き出した認証ファイルが必要なんだが、抜き出し方がわからん

ttps://www.reddit.com/r/fightsticks/comments/134sxo7/gp2040_now_supports_ps4_does_anyone_have_the_file/

ここでも話してて翻訳して読む限り、DualShock4を分解してハンダで線つないで
みたいなことする必要あるらしいが、詳細な手順を誰も知らないみたいでお手上げだ
ゲーム機ハッカー以外はお断りかこれ
2023/05/19(金) 13:01:49.36ID:/eMVbP560
誰でもできるようになると、訴えられてgp2040開発中止もあり得るから正解
2023/05/20(土) 09:14:01.86ID:X7biYrGi0
punkコン買った人天板上とサイドにあるswは何のボタンなん?
2023/05/20(土) 20:00:24.25ID:c90ioBBb0
Xbox SX用に作ろうと思うとGP2040じゃだめなんだよな?
一番安く上げるにしてもXB Fighting Board必要か…
2023/05/20(土) 20:10:02.99ID:wgyLsPWW0
すでにGP2040使ったレバーレス持ってるならWingman XB2で変換させる手も
2023/05/20(土) 21:44:32.03ID:RFirbGEp0
Kailhロープロファイルスイッチ使ってるけどこれのストローク浅くしたいんだけど何かいい挟むものありますか
748俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/20(土) 23:26:45.68ID:zQfWFmp80
中に詰めるならOリングと
押し込みの加減調整するためのスプリングだと思うけど
2023/05/21(日) 03:26:42.85ID:6t2B+Lp10
https://shop.yushakobo.jp/products/pg1350
豚の鼻みたいな形のスイッチなんだけどこれも中に詰めれるのかな
2023/05/21(日) 08:19:18.98ID:fLJ9Tq1E0
victrix pro fs-12が思いの外 打鍵音が響いてビックリしたので静音で評判のグラビティポチっちゃった
格ゲー10年ぶりくらいに復帰したけど、アケコンもそのパーツもバカみたいに価格帯が上がっていてオッサンびっくりしたよマジで
751俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/21(日) 15:11:54.51ID:5sy08+EF0
初歩的な要素の質問で非常に申し訳ない
ボタン変えてたら方向キーだけ動かなくなったんだけど
GP2040とかって上下左右の線だけ一緒に管理してたりするんかな?(そこの部分だけ壊れるのとかってあんのかな?)
752俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/21(日) 16:45:25.38ID:pSpcbv+00
配線によるけどGNDだけ抜けてるか間違えてないか
2023/05/21(日) 20:49:12.09ID:2edr0qGs0
アナログスティックモードに変わってるとかいうしょーもないオチだったりして
2023/05/21(日) 20:55:51.17ID:+RkYAdpx0
Procworkingっていうレバーレスで方向キーが右スティック扱いになってしまったのですがどなかた戻し方分かりますか?
755俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/21(日) 20:59:29.15ID:pSpcbv+00
早速w
その商品は知らないが、MODEボタンみたいなのがあれば長押しするとかで切り替わるやつだ
てかマニュアルに書いてあるんじゃね
756俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/21(日) 21:34:00.34ID:5sy08+EF0
差し漏れもないしモードも違いそう…うーん
757俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/21(日) 21:48:20.56ID:pSpcbv+00
違いそうと言うかコンフィグ画面見て正常な状態なの?
Start押しながらUSB挿して、192.168.7.1のやつ
758俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/21(日) 22:04:55.44ID:5sy08+EF0
ごめーん!右アナログモードなってた!
(そりゃ設定変わった状態でボタン押してのショートカット効かないよね)

ほんとすいませんでした…
2023/05/21(日) 23:05:18.77ID:JOpFoT0X0
アナログスティックモードになってるか否かってどこで確認するんですか?自分も同じような感じかもしれなくて気になってます。
2023/05/21(日) 23:16:21.80ID:0cnilPIf0
少し上にあるよ
761俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/22(月) 08:04:09.65ID:BC+2eCOB0
punk work shopのレバーレス使ってるんですけどsocdクリーナー切り替えできなくて困ってます。
スタート+ホーム+下で上下同時押しをニュートラルにできるんですよね?
2023/05/22(月) 08:15:38.80ID:jcwVLwpm0
基板が違うんじゃね?
763俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/22(月) 12:14:05.88ID:yKzykWb40
それUSB抜き差しじゃないっけ
764俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/22(月) 17:44:02.59ID:BC+2eCOB0
socdクリーナーオフと上下同時押しで上優先、左右同時押しニュートラルにはなるんですよね。
上下同時押しでニュートラル、左右同時押しでニュートラルに切り替えられないんです。
765俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/22(月) 18:18:20.81ID:GxrPeKg80
素直にサイトのやつで変えたほうがいいよ
2023/05/22(月) 18:42:10.87ID:y+0vsKqR0
スト6βでひたすら指動かしてたから左手薬指が瀕死
春麗の1P側で発勁からの構えコマンドがうまく入力できなくてストレスマッハだった
767俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/22(月) 18:50:25.55ID:yKzykWb40
こう言うのできない人は切り替え方法を聞きたいわけじゃなくて「自分の思うやり方でやりたい」のであって
正規のマニュアルがあろうがアドバイスもらおうが自分の思いついたやり方以外はその通りやらないからな…
2023/05/23(火) 10:50:43.77ID:lIdTw81p0
レバレス欲しいけど今時期わるいなぁ
自作したほうがいいのかな電子工作なんてしたことないが
769俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/23(火) 11:38:35.23ID:W+Ejmu410
素直にpunkworkshopなりで変えばええやん
ボタン増設のことまで考えてるなら少し待ってもいいと思うけど
2023/05/23(火) 13:47:52.03ID:MBYCbmSW0
レバレス作りの参考に自作キーボード界隈見てたらあっちの業界の運指やキー配置のこだわりがすごくて震えたわ
立体型キーボードや分割型キーボードもなんかをこっちに応用したらまた新しいレバレス産まれそう
771俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/23(火) 14:00:33.59ID:sH0tbLMD0
電子工作は自分もしたことなかったけど改pico化は出来たよ
ハンダゴテは老眼との戦いだったよw
2023/05/23(火) 15:14:20.28ID:K1qPhQ4v0
自作キーボードは大衆性より個別最適化を突き詰めてるからね
少しずつ自作レバーレス界隈の人もキーボード型に手出してたり
逆に自作キーボード界隈の人がレバーレスに手出してたりするから今後に期待
2023/05/23(火) 16:44:13.48ID:AszvyYgu0
スト6トレモで入力フレーム出るからプロ勢の配信で前ステとかみてみたが、意外とみんなピアノ押しじゃなくて一本指で2度押ししてるっぽい?
まあトレモだから楽にやってるだけで実戦はピアノ押しなのかもしれんが
2023/05/23(火) 21:17:58.04ID:fqMhWyXn0
スト6でボタン増やすの流行ってるけどそんなに必要かなあ
自分はキーボードだけど人差し指にキック同時押し、中指に小パン、薬指に中パン、
小指に大パンでインパクト、パリィボタンいらないようなきがする
キックボタンの配置がまだ決まってないがw
2023/05/23(火) 21:20:39.18ID:pV9huYrw0
インパクト返しできない時はそもそも反応出来なくて押せてすらないことが多かったからそれは俺も思った
反応できた時は右上右下パリィインパクトを小指で早く押せた
776俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/23(火) 21:40:48.20ID:V9HKWFbu0
今度東京行くんだけどジャンクショップに壊れたアケコンとか売ってたりする?
自作のベースにしたいんだけど
2023/05/23(火) 21:58:31.49ID:baG4wWM+0
改造ベースにしたくなるような、いいジャンク激安アケコンなんかすぐに売れてめったにないし、
普通にヤフオクとかメルカリなんかで仕入れたほうがいいよ
2023/05/23(火) 22:12:19.07ID:I+MjsAWM0
自分も増設なんてやりたくないから複数直押しで対応する配置にした。
大体ずっと標準だったボタン数増やしたカプコンがイカれてるわ。そこまで付き合えん。
2023/05/24(水) 01:11:54.18ID:rgo2A+5v0
数はいらんけど場所は変えたくなる
右端のボタン、自分は右上だと咄嗟に押せるけど右下は無理や。けどパリィとインパクトどっちも重要過ぎて困る
とりあえず使用頻度が高いパリィを右上にして咄嗟のインパクトは大P大K縦押ししてるけど、ギリギリ間に合わなかった時に同時押しミスって遅れたかもって考えなきゃならんのがキツイ
2023/05/24(水) 06:05:43.25ID:+Y0awcAW0
シンプルに基本配置を右に一つズラして、今小P小Kだったところにインパクトパリィ割り当てればいいんじゃね
781俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/24(水) 09:20:58.62ID:Rz5v2Beo0
Brook版Fightboxのファーム更新ツールがesetに駆除されてずっとアプデ出来てなかったが
久々に試してみたらeset無反応で更新できたわ
782俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/24(水) 14:06:10.13ID:Fw3Y7pMb0
やっぱり右下使えないよな
かといって全部右にずらすと小指がボタンの上に置けなくなるから即押せる個数減って逆に弱くなると思う
小大大パ
小中中
無改造勢はこんな感じで配置してインパクトは同時押しで頑張るしかなさそう
2023/05/24(水) 14:51:57.05ID:n5RgjQAH0
全てのボタンに指かけておきたいなら素直にパッドにするかエルゴボックスみたいな形にしないと無理ある
2023/05/24(水) 15:13:25.13ID:N3NCwf4V0
人それぞれだなぁ
自分は右下の方が押しやすくてインパクトにしてる
小指の第二関節の腹で押す感じだけど、逆に小指の先で右上押すの苦手
2023/05/24(水) 15:26:34.08ID:0sFR+nfQ0
手のホームポジションでだいぶ変わるからな
特に小指は手を垂直に置くかハの字型で置くかでホームポジションの高さが変わる
786俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/24(水) 15:31:03.77ID:Ua1MdfeE0
下の段のボタンの上側の縁に人差し指から小指まで全部かけてるな
弱いらしいけど
787俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/24(水) 16:06:04.15ID:AX3mjLBO0
右上インパクト
パリィは同時押しでやってるけどどうなんだろ
788俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/24(水) 16:43:43.87ID:Hj6x2uqG0
ドライブゲージを削る連携がかわいくなったら
後ろボタンでガードするよりパリィしないとジリ貧になるとか
表裏はパリィとかあったほうがいい~必須になるのは嫌だなあ
789俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/24(水) 16:44:31.76ID:Ua1MdfeE0
Kawaii?
2023/05/24(水) 17:01:26.32ID:jFHNZG520
>>780
自分もこれだな
最初は小パン置こうとしてインパクトが頻発して慣れって怖いなって思った
2023/05/25(木) 00:47:10.57ID:6DX7njm70
移動下ボタンの真上ってわりとアリなんじゃないかと思ってる
2023/05/25(木) 07:48:22.08ID:45K/Xb1i0
最初からPS5をサポートしてるUFBが出るんやね

https://www.brookaccessory.com/detail/27402750/
2023/05/25(木) 08:12:16.36ID:mVlLdvDC0
せっかくゲーミングキーボード(wooting)あるから設定してみた
自分なりに考えて配置してみたけど、格ゲー初心者すぎてわからんので改善点とかアドバイスあればお願い
https://i.imgur.com/6kutA7X.jpg
2023/05/25(木) 08:37:20.46ID:dxSCTlyE0
ダッシュはこっそり使え
2023/05/25(木) 08:44:04.04ID:5ooG2UjF0
キーボードの場合右手の1行目と2行目って間隔狭くね?
って思ったけどそこは親指以外しか使わないんか
2023/05/25(木) 09:17:17.68ID:xRCBBsTx0
自分もwooting持ってるけどキーボードのキーアサイン効かないなあ
しょうがないからASDスペースで移動、パンチが弱からJKL,キックがBNU,
キック3つがH、パンチ3つをIでやってるよ
2023/05/25(木) 12:11:59.60ID:c/CQCi310
おもっくそマクロ仕込んでるやん
2023/05/25(木) 15:13:45.27ID:FJa6ve+s0
>>793
荒れりゅからこっそりやろう
799俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/25(木) 18:28:59.64ID:QQ+t0yCG0
>>793
兄さんおもろいな
800俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/25(木) 18:32:59.36ID:QQ+t0yCG0
ダッシュどころか生ラッシュボタンまでw
2023/05/25(木) 18:39:55.30ID:kW0D7hrn0
この人コマンド早いしミスらんなって中にもいたのかなって思うと残念な気持ちにはなる。究極はランクマなんて何でもありでも仕方ないと思うけど。
802俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/25(木) 18:44:19.46ID:QQ+t0yCG0
スト6はインパクト対応できないとか66できないとかで闇堕ちするやつ多そう
803俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/25(木) 19:08:33.32ID:FjRAO6ti0
punkworkshopのTwitterにキック系ボタンの下にボタン3つ配置されてるレバーレスの写真上がってるね。
804俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/25(木) 19:37:22.49ID:QQ+t0yCG0
11ボタン時代は配置オーダー受け付けないと商売ならんやろな
2023/05/25(木) 21:27:08.78ID:Siol4aJj0
マクラーになるならもう全自動BOTでよくね?


ニーバズモンスターの誕生
806俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/25(木) 22:36:13.70ID:lLoiHUsM0
24杯ならインパクトボタン小指でいいなあ、パリィボタンは流石に欲しいと思った。入門用にレバレス作るとしたらプラスチックのアタッシュケースがいい?
807俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/25(木) 22:46:30.13ID:lLoiHUsM0
アクリルって穴開けるのむずいんかね?
808俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/25(木) 23:15:47.65ID:fu0RUujO0
それ用の道具買えば普通にできる
809俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/26(金) 00:48:57.59ID:C8hTncc20
ガチくんが穴開けてた
810俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/26(金) 01:08:16.82ID:1uzoemwG0
色んな自作アケコン見るのおもろいな。色んな作成例もっとみたい
2023/05/26(金) 12:48:25.90ID:afZ31ClA0
punkworkshopの商品ページ見るとReleases on Jul 31て書いてあるから7月31日まで最低でも待つ必要があるってこと?
あとUFBの方は枠が薄くなってて注文メール送れないっぽいから今は無理なんかね
2023/05/26(金) 13:27:56.27ID:AtKHhBQA0
UFBは新型出るから今買うのはちょっと
813俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/26(金) 19:20:00.71ID:hd/gt/4/0
筐体だけ売ってくれたら中身はこちらで組み立てるんだけどな
2023/05/26(金) 19:23:56.25ID:afZ31ClA0
金だすからお前らに委託したいんだけど
販売ページの見方がいまいちわからんけど多分パンクワークショップもスナックボックスも最低1ヶ月は待ちっぽいし

例えばこれなんだけど5月30日から発送を開始して納期は約4~8週間かかるで合ってるよね?
https://junkfoodarcades.com/collections/snack-box-micro/products/2022-micro-xl-ps4-ps3-switch-pc
2023/05/26(金) 19:33:49.77ID:7CHGuu4M0
自分は4月30日の分を発注して5月11日には発送された
日本の税関で一週間以上止められて
ついたのは5月22日とかだったね
816俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/26(金) 23:34:05.12ID:C8hTncc20
俺はコントローラーじゃなくて穴開ける工具を買う
よく分からん通販怖い
2023/05/26(金) 23:48:04.80ID:wF3T6Jqf0
もう何度も言われてるけど自作で一番ハードル高いのがケース部分で
その理由も「穴あけ加工のために工具買いたくない」だけなんだよな
2023/05/26(金) 23:57:48.20ID:afZ31ClA0
工具ないやつは穴開けなんて最悪ホムセンのDIYコーナーで開ければいいだろ
819俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/27(土) 00:03:16.63ID:0kIboEGu0
>>818
あれはあれで色々制限ある
穴開ける素材は店で買ったもんに限るとか電気ドリルは借りれてもドリル部分は自分で用意しろとか
820俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/27(土) 00:23:03.88ID:SYoZ8UqW0
いいケースがないんだよな、プラスチックだと安っぽくなっちゃうとか。初めてのdiyなら安っぽくていいと思うけどな
2023/05/27(土) 01:56:06.50ID:ys21/WP/0
穴開けるの面倒
機材買うの嫌だ
お金かかるのも嫌だ
どれも妥協できない人はDIY向いてないと思うよ
2023/05/27(土) 02:30:40.19ID:IMBr8IZO0
レバーレス組みたくなったからメイホウのプラ製アタッシュケース買ったわ。
初挑戦だし安っぽいから気楽にやるわ。
たわみが気になったら適当に支柱でも作って入れるつもりだけど支柱入れてる人いる?
2023/05/27(土) 05:21:34.92ID:vUM9A32+0
加工が面倒くさいならwooting60heお勧め
スペースキー抜いてwootinngボタン入れてQWEスペースに移動割り当てれば
CVNMに追加ボタン割り当てられる
弾き入力したければ方向キーの下のキャップ外したりOリングいれても良い
バロラントや音ゲーで需要あるので気に入らなければリセールバリューもいい
欠点は注文して来るまで2,3ヶ月かかることことかな
2023/05/27(土) 06:11:46.19ID:0i1Qe/AT0
少し前のレスが無かったとしても
新規でもない奴が急にキーボードに乗り換えたらマクロに堕ちたんだなって思っちゃうな
825俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/27(土) 13:21:54.78ID:SYoZ8UqW0
安く作ってあとで気になったらガワだけ変えれば良いな。使ってるうちにガワすら気にしなさそう
2023/05/27(土) 13:51:04.38ID:F/Hh/XFN0
J( 'ー`)し タカチ
2023/05/27(土) 20:36:40.42ID:mH6F+y+90
自作興味あるけどボタン配置のデータがわからんのよな
どこかで拾えるもんなの?
2023/05/27(土) 21:07:13.08ID:VDpE18DF0
レバーレス図面あたりで画像検索してそれっぽい海外のフォーラムに転がってたな
2023/05/27(土) 23:40:07.13ID:bpH/0KXc0
https://twitter.com/nyanpi55/status/1662411598907191297?s=46&t=MfnnTumV7kY66RuoCiGFDA
この人アフィリエイトリンク貼るのが目的なんだろうけど分解もせずこの開け方は流石に危険すぎないか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
830俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 00:39:15.34ID:a+6CjF2q0
誰かと思ったらにゃんぴかよ
831俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 01:17:02.44ID:lDJlrlpL0
>>829
クソワロタww
832俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 01:26:14.94ID:B9Qm+Ow50
工具持ってるけどRAPみたいにちょっと傾斜付けたいから防水のダンボール箱で工作したよ
穴あけも楽ちん
2023/05/28(日) 01:57:27.34ID:d9LJkJXx0
>>829
これ参考にしてそのまま穴開ける奴とか出てきそう
2023/05/28(日) 02:09:11.04ID:HTke+6xS0
これはいいかもしれない
https://pbs.twimg.com/media/FxESkgVWAAAN8mB.jpg
2023/05/28(日) 04:18:29.17ID:eqTUUUqX0
>>829
ちょっと頭が…
前にレンジでチンしちゃいけないものチンもしてたり
2023/05/28(日) 06:50:40.19ID:1nZV/pRL0
ダンボールはダニ来るから部屋に置きたくない
837俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 07:01:51.62ID:5riBkaOs0
旧パンテラのヒトボ用天板とかないかな?
838俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 09:19:04.89ID:KUSerHnY0
>>829
ホント女って馬鹿だな
2023/05/28(日) 09:52:42.36ID:kjFcTyXX0
834と同じだけど、右下ボタンに小物張り付けて小指の付け根の骨で押すようにしたら思いのほか良かった。
自分はパリィに設定したけど手の平で受け止めているような一体感があって気持ちいい。
2023/05/28(日) 11:02:26.06ID:Sqf3y1kX0
>>837
focusattackで検索
2023/05/28(日) 13:30:47.55ID:9gIfxEY50
中央にボタン詰まってるのが肩こりに辛そうだから移動と攻撃ボタンに大きく間を作りたいんだけど
やっぱり上キーは右手で押せたほうがいいのかな?
みんな右手?
2023/05/28(日) 14:00:36.97ID:iecCrPSB0
移動ボタンと攻撃ボタンに間を作りたくなる気持ちもわかるけど、
右手が移動ボタンに干渉できるのもレバーレスのメリットの一つなんよ
最速波動とか、レバーでいうガチャ昇竜とか
2023/05/28(日) 14:31:49.09ID:d9LJkJXx0
無理な姿勢で腕が強張ってくるとそれだけで反応遅れるよ
指が動かなくなってパフォーマンスが20%ぐらい落ちるらしい
844俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 14:35:23.36ID:lDJlrlpL0
やっぱりインパクトボタンには指かけれるようにしたい
845俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 15:08:37.63ID:Ug34paVS0
エルゴ的にハの字がキツいのは分かる
窮屈な何とか精神無視して上ボタン2個が妥当じゃね
2023/05/28(日) 15:38:26.88ID:wZopH82N0
>>829
すげーな
この下、ケーブルの束が多分あるからマジで気をつけないとホルソーがケーブル巻き込んでぶっ壊れるよ
2023/05/28(日) 19:43:33.74ID:uWqKuoX60
理想のレバーレスに会うまで時間がかかりそうだ
2023/05/28(日) 19:52:11.85ID:HwemQK2u0
最近punkworkshopのレバーレス届いて満足だ
プラ製のアタッシュケースで作った1台目とはさすがに箱の剛性が違うし
薄くて机に置いてプレイするのもストレスがない
849俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 20:39:18.06ID:5riBkaOs0
薄型だと机の上に置いてもいいし邪魔にならないのが良いよな。旧パンテラ使ってるけど持ち上げて膝置きするのすらだるいわ🥱
850俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 21:31:09.46ID:lDJlrlpL0
アケコンのボタン、はめ込み式が対応してる天板の厚さはサンワが3.7mmなんだけどはめ込み式なら全部同じ?
2023/05/28(日) 21:48:02.67ID:Sqf3y1kX0
同じじゃないから調べた方がいいよ
三和入るけどgravity ks入らないは起こりうる
852俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/28(日) 21:56:45.63ID:lDJlrlpL0
痛アケコン作る予定でイラストをアクリルの板で挟むんだよね
素直にネジ式ボタンにした方がいいのかな
2023/05/28(日) 22:22:54.07ID:iYe1TnMj0
はめ込み式ほうが人気なイメージあるけどプレイ感で差出たりする?
ネジ式の方が外すの簡単で自分で用意した天板にもハマるしお手軽な気がする
2023/05/28(日) 23:35:35.88ID:JVARtm+m0
UFBのPS5対応版が近々出るっぽいな
スト6用の増設ボタン配置が固まるタイミングもあるし今は時期が悪いか?
2023/05/29(月) 01:07:47.65ID:c+Q4I2/X0
wingman fgcもう発売してたのか
856俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/29(月) 02:47:15.89ID:qP8kgkbO0
punkworkshopのロープロボタン買ったけどええな
デフォボタンがクソすぎたからちょい感動しちゃう
857俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/29(月) 05:01:57.55ID:dKUmYxkQ0
デフォボタンクソなのか
2023/05/29(月) 08:20:12.66ID:Ya1GaeZz0
Ultrathin buttonてやつ?
やっぱ交換推奨なのか
2023/05/29(月) 08:47:11.38ID:4iKHY4Kb0
punkworkshopのレバーレスのデフォボタンは普通に単品と同じのだから交換の必要はないだろ
2023/05/29(月) 08:58:23.56ID:YCjrnTXX0
変わってなければデフォだとロープロつけれない
2023/05/29(月) 10:53:28.13ID:xnEwp0RU0
>>855
コンバーターって遅延があるイメージだけど
やっぱり最新のは良いのかな
862俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/29(月) 11:34:14.39ID:qP8kgkbO0
デフォボタンは無駄に静音性高いけど
異様に高さがあるせいで明らかに使いづらいよ
2023/05/29(月) 12:54:42.02ID:4iKHY4Kb0
え、ボタン別物なんだ?
同じだと思ってたが、しったかしてスマン
2023/05/29(月) 14:16:12.82ID:rsSTSJ4x0
>>841
右手で普通に押せるのは右、上ボタン
左右離した時はこれを右手で押せる様に2ボタンにして普段使いしとけば良い
CPT準拠の大会に出たい時は1ボタンの天板に差し替えればOK
2023/05/29(月) 16:02:02.37ID:pxvv+Ela0
コンバーターの遅延って検証してるところが全然見つからないんだけど
そういうの検証する人達は最初からこういうの眼中にないから検証ないのかなあ。
2023/05/29(月) 19:18:15.21ID:guCqFCPB0
>>865
そりゃ遅延気にするやつが使うものじゃないし
867俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/29(月) 19:29:48.21ID:GeCMN0V50
知らんけどPS5で何とか認証厳しくて使えないんじゃないの
2023/05/29(月) 19:32:53.07ID:Ya1GaeZz0
自宅PCのみでプレイするならレバーレスも安上がりで済むけど
オフイベ参加意思があるならPS5対応基盤が必要になりコストもかさむなぁ
2023/05/29(月) 19:33:30.68ID:guCqFCPB0
なんか最近ラズパイpicoにPS5のコントローラーの認証キーみたいなの移植するやつtwitterで見た気がするな
2023/05/29(月) 19:44:45.17ID:4iKHY4Kb0
それはPS4の方
PS5(スト6のPS5版とか)は多分無理だと思う
2023/05/29(月) 23:58:32.48ID:SxWe/GKG0
レバレス初心者なんだけど、昇竜の入力って何が主流なんだろう
プロ連中は〈26押しっぱ→4押し→4離し+P〉が主流っぽいからそれで練習してみてるけど、なかなか咄嗟に出ない
ちゃんと4離してからP押すって意識じゃないとでなくて、待ちが体感っぽくなるから難しく感じる。慣れの問題かなあ
2023/05/30(火) 00:03:27.75ID:D4TgZ2I+0
とっさに出ないのは、入力方法の問題じゃなくて慣れていないだけ
いずれ自然に出るようになるから心配いらない
2023/05/30(火) 00:14:43.70ID:dZ+o9PJV0
慣れたらギルティとかも出来るようになったからまだまだ楽しくゲーム出来てるわ
874俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/30(火) 00:31:08.05ID:XDczmNEu0
離しは難しいから323や636かなあコンボに入れるのもあるし
プロも全部を4離しじゃあなくって状況によって使い分けだと思う
上しか見なくて良い状況なら4離しや639にするとか切り替える
重要なのは上を見てるから出るって事じゃないかな
2023/05/30(火) 09:29:33.45ID:S5WG5mYT0
レバーレスでコパ昇竜むずくね?
アケコンのときは難しく感じなかったけどレバレス全然出ねえ
慣れるもん??
2023/05/30(火) 10:28:08.00ID:D4TgZ2I+0
下押しっぱで小P→前前+PかKでおk
立ちコパなら前押しっぱで小P→下押して離してPかK
2023/05/30(火) 11:52:22.81ID:1pTvD4Fb0
俺もキーボードで試してたらコパ昇竜の難しさに驚愕したわ
>>876の理屈はわかるんだけどコパ撃つ時って1入れてるから左を離すのが遅れる
右右ってやるとコパキャンセルドライブラッシュ出る
こりゃ慣れるのきついわ
2023/05/30(火) 12:35:41.98ID:F89nGiPl0
コパ昇竜は>>871のやり方だと楽だよ
2023/05/30(火) 14:13:13.02ID:Sua0SX5p0
昨日のマゴ配信でコマンドのこと色々話してたよ
2023/05/30(火) 17:41:57.55ID:sVTsZun50
藤村さんも昨日の配信で聞かれて答えてたね
各技のコマンド入力の種類と何フレぐらいで出せるのか、実践だと何フレで出せればいいのかとか
色々教えてくれてたよ
2023/05/30(火) 20:20:44.81ID:X8zuu9si0
Punkworkshopのラズパイのを買ったんだけど、思ったよりもレバーレスが楽しくてPS5にも使いたいんだけど、これ基盤を変えるのって素人でも出来るもの?そんなに難しくないなら自分で変えた方がお安く済んで助かるんだけど…
2023/05/30(火) 20:28:55.34ID:D4TgZ2I+0
PC持ってるならPCだけでよくね
2023/05/30(火) 20:30:24.12ID:X8zuu9si0
手持ちのPCだとスト6とかは厳しいんだよね…
2023/05/30(火) 20:48:01.79ID:dZ+o9PJV0
いっそ側とボタンはそのままで配線と基盤を変えよう
2023/05/30(火) 20:50:39.72ID:X8zuu9si0
ゲーセンの筐体のコネクタくらいしかやった事無くても出来そうならチャレンジしたい!
2023/05/30(火) 20:55:06.99ID:bW55PiC00
もうちょっとしたらUFBフュージョンとかいうPS5対応基盤が出るみたいだからそれ待ちするとして、USBを基盤に直繋ぎなら配線も難しくないんじゃないやろか。
2023/05/30(火) 21:06:45.79ID:X8zuu9si0
UFBとup5ってのを繋げばいいってところまでは調べたけど、新しいのが出るのか。部品さえわかれば自分で組み立てる事自体は出来そうな感じはする。大問題ははんだ付けをした事が無い事くらいか…
888俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/30(火) 21:16:53.10ID:evdlWY310
パンクワークショップ50%オフてもう来ないかね?やっぱ薄型欲しいなと思ってきた
889俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/30(火) 21:40:08.07ID:XDczmNEu0
UFBとUP5ならハンダゴテ成分ないんじゃないか
2023/05/30(火) 21:41:35.83ID:X8zuu9si0
という事はAmazonなんかにあるUFBの基盤とケーブルのセットをついてるコネクタで繋げばいいだけって事?それくらいなら出来そうな気がしてきた。
891俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/30(火) 21:43:25.35ID:XDczmNEu0
動画とか上げてる人がいるからさらっと見たら良いんじゃないか
892俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/30(火) 21:49:56.43ID:OBUL2iIh0
このスレで貼られてたWiningmanfgcって変換器使えばPS5でも使えるよね
在庫切れてるけど
2023/05/30(火) 21:54:12.79ID:dZ+o9PJV0
>>892
使えるかもしれないけど遅延とかが分からないからなあ
まあ気にならないって人には良い品物だね
2023/05/30(火) 21:59:12.90ID:X8zuu9si0
>>891
ありがとう。動画を見つけたのでやってみようと思う。


して、UFB見てたら左下の19番と20番が書かれているところ、多分蓋と干渉しそうなんだけどこれってなんとかなるものなのかしら。
895俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/30(火) 22:00:00.00ID:OBUL2iIh0
超低遅延ですとは謳ってるけど
2023/05/30(火) 22:04:11.78ID:dZ+o9PJV0
>>895
時間凄いな
2023/05/30(火) 22:10:24.95ID:bW55PiC00
punk workshopのUFB版、大小申し込みできるようになってるな
欲しい人は急ぎな
898俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/30(火) 22:19:04.99ID:evdlWY310
到着一カ月後?
2023/05/31(水) 07:51:38.81ID:Ge417ZQg0
とりあえずレバーレス未経験なんで、お試し感覚でメルカリで販売されている次作のレバーレスを購入してみた
900俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 08:22:34.84ID:fmiQPiO70
メルカリの自作ってどれ?
2023/05/31(水) 09:26:27.60ID:7YQUSHgA0
メルカリの自作ってたこコンって言われてるやつじゃない。
中華で仕入れたのを売ってる店もあるから注意が必要。
902俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 09:31:21.67ID:48+1//Iy0
レバレス未経験ならまずキーボードで試すのおすすめだぞ
Nキーロールオーバーとかあると使い続けるのは難しがレバレスの特殊入力とかは全然試せるからな
2023/05/31(水) 09:41:15.51ID:+XoYjfQ+0
上下ジャンプとか上下ニュートラルとかの再現ってキーボードでできるの?
それ出来ないとお試しするにしてもあんまり意味なくない?
904俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 09:53:14.38ID:48+1//Iy0
5は前優先上優先だけど6はゲーム側でニュートラルじゃね
905俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 10:16:25.80ID:fUzsGRMS0
だったら何でわざわざ上優先コントローラー禁止みたいなルールできたの?
2023/05/31(水) 10:16:38.63ID:+XoYjfQ+0
なるほど
6ならキーボードで十分お試しできるんだな
2023/05/31(水) 10:29:05.55ID:8zjR7TF10
メルカリの安めのやつ、同じ形のをアリエクで見たけど説明欄には自作って書いてあるしどっちなの
2023/05/31(水) 10:46:37.37ID:1TjyAi/n0
中華転売は別に珍しいことじゃない
禁止行為だから嘘ついてるだけ
909俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 10:47:54.90ID:48+1//Iy0
>>905
コントローラーはSOCDクリーナーが勝手に8方向のうち一つに決めちゃう
キーボードは4方向の4つのボタン全部が独立しててはゲーム側が読み取って処理する

キーボードでスト5は上下両方を入力するとゲームとして上下両方押されてると理解した上で正式に上になるし、6はNになる
でもコントローラーのSOCDは上下の時は勝手に下は無かったことにして上だけをゲームに伝える
これだと6でも上下は下消して上だけになるのでゲーム側は下も押されてるのに気が付かないから上優先として動作する
2023/05/31(水) 11:04:36.59ID:Xnns4j9O0
アリエクの奴とそんな値段変わらないから
転売だとしたら手数料で赤字な気がするけど
911俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 11:29:07.63ID:fmiQPiO70
そもそも転売ヤーはアリエクでは買わないよ。

13,400円のやつは中国のECサイトで6,000円で買えるよ。
全部punk workshopのキャップに変えても7,000円
2023/05/31(水) 11:30:53.09ID:5giUUyj00
自作しないなら個人的にpunkworkshop一強だな
満足度ダンチ
2023/05/31(水) 12:04:48.55ID:cMcb0rqs0
レバーレス使ってて自作しないって選択肢がある事が不思議でならない
2023/05/31(水) 12:11:51.05ID:gqsgj5+30
レイアウトのデータを作るのがめんどすぎて自作に手が出ない
どっか拾えるとこないの
2023/05/31(水) 12:21:26.49ID:+XoYjfQ+0
正直、ボタンレイアウト程度を探せない人が手に入れても作れるとは思えない
2023/05/31(水) 12:40:05.20ID:Tw7sQcLR0
レイアウトとかパチスロのコインで○書いて指の置き場所で適当に穴開けてるわ
2023/05/31(水) 13:34:25.18ID:w/s8bzoT0
基板から作ったればレス、基板あと3枚余ってるから組み立て売りたいわ
2023/05/31(水) 13:56:17.45ID:Xnns4j9O0
自分の最適なボタン配置を考えれるのが自作の良い所
2023/05/31(水) 14:02:57.83ID:LockbmMp0
これだっていう11配置はよみつけて
2023/05/31(水) 14:23:39.92ID:ljRVuP5I0
スト6 に向けて例のアタッシュケースポチッたわ
2023/05/31(水) 15:33:46.45ID:VXW+HJ5N0
既存の配置とか誰かのレイアウトに沿わなくてもいいと思うけどね
ただでさえ人によって指の動く範囲や負担全然違うし
922俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 15:57:02.71ID:liX59dAp0
ロープロボタンて国内で手に入る?
2023/05/31(水) 16:52:07.17ID:7Hf6Yadd0
投げ、インパクト、パリィとかはピアノ押ししないし
キーピッチを詰めるためにキーボードのスイッチ使って
親指部分に3つ詰め合わせたくなってきた
2023/05/31(水) 17:12:46.77ID:gzYYqv+T0
>>922
https://murakumo-arts.booth.pm/items/4046518
24mmは在庫切れてるみたいだな
925俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 18:06:01.60ID:MKfG8pHV0
国内に拘らんで普通にアリエクでええやろ
一週間ぐらいできたぞ
2023/05/31(水) 18:13:13.04ID:TEbZiTjB0
キーボードのような机の上に置く前提の筐体のレバレス出ないかな
でもキーボードは無理だった・・・
ボタンに比べてキーが小さすぎて8ボタンを間違って押しまくる・・・
WASD側みたいに常に指をキーの上に置きっぱなしの状態なら問題ないんだけどね
927俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 18:14:15.51ID:+zmevygi0
使わないキーキャップ外してもダメ?
928俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 18:30:55.48ID:48+1//Iy0
指がどっか行っちゃうのよく分かるw
自分がキーボードでやってて時はキーボードのFとJのポッチを頼りにやってたよ。左手もESDFでやってた
でもこれだとJに弱Pを割り当てるけどLBとLTが;や>にかかってスト5では使えんかった
致し方なくHやBに割り当てしたけど運指が人差し指弱P固定の弱点もあったな(コアコパみたいな連携がミスる)
でもスト6ではパリィやインパクトを弱P弱Kの左に置く説あるからアリかもわからん
929俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 20:08:06.86ID:liX59dAp0
アリエクボタンだと1週間くらいで来るのか。レバレスもそんくらいで来りゃ良いんだけど
2023/05/31(水) 20:10:07.26ID:q9QFZIQG0
UFBってUSBケーブルによって遅延変わったりする?家にあったプリンター用使ってるだけなんだけど
2023/05/31(水) 22:38:43.73ID:vOHbecD30
3mならしない
5mぐらいからシールドや接点ちゃんとしてないとエラーでやすくなる
2023/05/31(水) 22:57:02.54ID:VXW+HJ5N0
ufbup5がいいみたい
https://www.youtube.com/watch?v=VGpzA7T-o1A
2023/05/31(水) 23:11:19.98ID:EPiNirzd0
遅延0.5fくらいなんだろうね
UFBup5と同時と判定されるときもある
かなり優秀
2023/05/31(水) 23:23:33.24ID:6mzhRGiB0
>>932
これ見た限りだと全然速いほうじゃね
変換器なのにめちゃくちゃ良いじゃん
2023/05/31(水) 23:47:50.35ID:7Hf6Yadd0
PCで使うだけならUFBよりGP2040搭載のマイコンの方が早いんだよな?
936俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/05/31(水) 23:58:05.88ID:fUzsGRMS0
>>909
なるほど
ありがとう
2023/06/01(木) 09:30:15.36ID:BFh5mTyk0
>>935
GP2040のほうが速いけど誤差レベル
938俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/01(木) 12:35:36.78ID:qfTfd7H80
旧パンテラに穴開けたいんだけどどのホールソー買えばいいかわからん…鉄製のならプラスチックも鉄も貫けるかな?
2023/06/01(木) 12:43:04.84ID:4K56IbN60
藤村の11ボタンレバーレスお披露目動画参考になるな
2023/06/01(木) 12:50:21.22ID:lrbAHP410
>>938
鉄製でも木工用のやつあるっしょ
鉄工用って書いてあるやつ買うのが丸い
2023/06/01(木) 13:44:15.03ID:YnhD6YeG0
6→4押してすぐ離してする離し前ステできる人に聞きたいんだけど
例えばダウンした相手を前ステ連打で壁に運びたい場合は離し前ステコマンドを高速で繰り返してるのか、そういう時は根性入力で連打してるのかどっち?
2023/06/01(木) 14:36:20.88ID:J+xCPbOM0
根性入力
2023/06/01(木) 16:23:05.41ID:YnhD6YeG0
>>942
ありがとう
2023/06/01(木) 17:44:39.04ID:BcvH3SHj0
Razerのレバーレスかっけえな
側だけ欲しいわ
2023/06/01(木) 18:07:20.15ID:yjMmtzAw0
razerがレバレス出すのまーじか、通常のボタン配置だけど
天板が変えやすかったり、中身開けやすいかどうかに期待
2023/06/01(木) 18:15:59.70ID:GFmoSU6A0
藤村のレバレス講座、しゃがみに中指使うからピアノ押しで前ステするなら人差し指→中指の順がいいって話はなるほどなと思った。中指→人差し指で前ステしてたけど、確かにしゃがみからの前ステ1P側だけ遅いわ
6→4弾きはマゴさんも使ってた気がするし、意外とこっち練習してみた方がいいのか…?
2023/06/01(木) 18:44:46.64ID:J+xCPbOM0
弾きは立ち回りでとっさにやると予備動作ほぼ無しの前ステだから強い

razerの薄型レバーレス、ボタンが市販のやつじゃないからコレは...
2023/06/01(木) 19:16:57.55ID:ND1Cxj8i0
今のタイミングで天板17個くらい穴空いてます設定で行かすも殺すも自由自在ですピッタリ収まるキャップ付きみたいなレバーレス出せばスゲー売れそうなのになぁ
2023/06/01(木) 19:17:32.43ID:BFh5mTyk0
見た目はかっけえけど、ボタンが特殊なのは嫌だな
増設とかしてもバランス悪くなっちゃうし
2023/06/01(木) 19:35:06.27ID:Aq0wDem+0
レバーレス欲しいけどまだ持ってない、持ってるけど自作改造に踏み切れないって人がどのくらい残ってるかやね
2023/06/01(木) 20:08:22.79ID:6DrOZJyt0
今さっきアリエクで注文したわ
6/17に配送って書いてあるけど届くの2ヶ月先とかなんやろか
952俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/01(木) 20:16:07.40ID:QssnZo8/0
最近早いみたいな噂あるからそんなにかからん可能性はある
953俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/01(木) 20:50:32.45ID:4BHbcjR/0
自分の手に最適化させたレバーレスが完成したよ
持ち方はりゅうせい持ちです

移動ボタンの位置もカスタマイズ
https://imgur.com/mM8JBlN
指の置き方(寸歩測ってたから汚くてごめん)
https://imgur.com/pF3FcDn
954俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/01(木) 20:52:49.57ID:4BHbcjR/0
箱は靴の空き箱を切り取って薄型化しました
開閉もできる
955俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/01(木) 21:09:17.01ID:XncX6E6N0
>>953
独特過ぎワロタw
956俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/01(木) 21:13:43.62ID:4BHbcjR/0
>>955
インパクトにどうしても対応したくて生まれたレバーレスよ
親指ですぐ押せるようになってる

30mmは押しにくかったからジャンプボタンはあえて24mmにした
上のボタンはセレクトとかスタートで余り物のボタン使ってる汗
957俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/01(木) 21:15:06.16ID:XncX6E6N0
>>956
ガワは何?
958俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/01(木) 21:24:54.76ID:4BHbcjR/0
>>957
箱?の事なら余ってた靴の空き箱を横に切って薄型化
天板?をガムテープでくっつけて、前に挟む隙間作ってすっぽり入るようにした
説明下手ですマン

https://imgur.com/Y5j6C1l
https://imgur.com/3rg39Cu
959俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/01(木) 21:27:38.99ID:XncX6E6N0
>>958
ありがとう
参考にする
2023/06/01(木) 21:28:22.74ID:IgbZnGx80
使ってたらすぐに歪んだりしそうな気がするけど実際そうでもないんかな?
自分は手汗もかくからすぐダメにしちゃいそう
961俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/01(木) 21:32:32.28ID:4BHbcjR/0
>>960
中に大黒柱的なの入れて補強しようかなと思ってる
壊れてもまたガワを変えれば良いしそこはあんま気にしてない

テープなり何かでコーティングすれば汗はあんま気にならなくなる気がする
2023/06/01(木) 21:36:57.66ID:IgbZnGx80
>>961
確かに、縦に芯入れて補強すれば良いか。
耐久性が上がればこんなに安上がりなケースはないだろうから初自作にもいいかもね。
963俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/01(木) 21:41:33.79ID:XncX6E6N0
YouTubeとか見ててもレバーレスなら適当な箱でも強度的に問題なさそうだよなあ
2023/06/01(木) 22:26:58.84ID:N/kTnz310
俺も鉄拳用だけど最近レバーレス組んだわ。
レバーであれだけ苦労した山ステも最風も簡単に出来る……
もっと早く作っておくべきだったなぁ……
2023/06/01(木) 23:14:42.83ID:7B9pMahn0
>>953
ええやんええやん!
2023/06/02(金) 00:24:36.98ID:8NKTaYHb0
天板をアルミ複合板にするといいよ
たわまない剛性と軽さを兼ね揃える
頑張ればクラフトナイフで穴を空けられる加工の容易さ
一枚300円以下で買えるコストの低さ

天板にボタンと基板を組み込んで作ってしまえば、
土台なんかもう何でも良くてポン置き固定でオッケーだから楽ちんや
2023/06/02(金) 00:35:34.13ID:Sp8BMw7Q0
レバーレスってゲームやキャラや自分の好みでカスタマイズしたいし色々考えるのも楽しいから
既製品は見た目綺麗でもいまいち食指が伸びないんだよなぁ
2023/06/02(金) 01:58:31.64ID:52py6F6p0
三和純正レバーレス

https://twitter.com/harumy0410/status/1664181963505410049
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
969俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/02(金) 06:16:17.57ID:72K5Yxkf0
初狩りしてた女か
970俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/02(金) 06:57:09.53ID:B1GyPGiD0
>>950
立てるよ?
971俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/02(金) 06:58:49.25ID:B1GyPGiD0
立てたわ

【自作】レバーレス総合【改造】 ★3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1685656692/
2023/06/02(金) 08:52:16.00ID:NH7d3C+D0
Razerのレバーレスps5正式対応なのか
値段高そう
2023/06/02(金) 10:12:19.06ID:Hedrip8S0
これか
薄いのはいいな3万なら買う
https://i.imgur.com/bgbvLwQ.png
https://i.imgur.com/i25uO3W.png
https://i.imgur.com/aWC9o3i.png
974俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/02(金) 10:24:12.28ID:B1GyPGiD0
なんか独自スイッチ?
2023/06/02(金) 10:38:17.67ID:52py6F6p0
これはよさげ
2023/06/02(金) 10:55:09.21ID:QoVE0vVO0
良いね、いつ出るんだろう
977俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/02(金) 11:15:46.00ID:B1GyPGiD0
冒険しなかったな
親指右と8ボタン右、あともう一つくらい実験するかと思ったのに
978俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/02(金) 12:05:37.29ID:xQm3L0W20
デザインええな
ボタンは確かに気になる
2023/06/02(金) 12:05:46.14ID:CPTCANWk0
独自スイッチというかRazerのキーボードで使われてる光学式ロープロ
980俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/02(金) 12:57:40.37ID:B1GyPGiD0
どんだけ押し込んでも戻した瞬間離したことに出来るやつだっけ
2023/06/02(金) 13:13:09.64ID:NH7d3C+D0
>>980
なにそれ凄い
2023/06/02(金) 19:57:07.72ID:mj5F+hZS0
光学センサーが基板側に実装されててスイッチは光線を遮断するだけの構造やね
部品流用できそうも無いな
2023/06/02(金) 20:06:53.36ID:Uq9IRlFJ0
パンテラevoも自社製にして爆死してたけどこりねーな
2023/06/02(金) 22:12:58.23ID:1u8dUEz00
レイザーの奴
値段次第で買うかな練習したいし
持ち運びも良さそう
2023/06/02(金) 22:40:50.04ID:Uq9IRlFJ0
分壊れた時の修理がメーカー任せにならずに、分解しやすくてメンテナンスできれば欲しいかな
あと天板って無地かスト6仕様あるけど、アクリル天板じゃないっぽい?天板絵変えられないのは大きな欠点かも
2023/06/02(金) 22:54:24.11ID:NH7d3C+D0
>>985
今までアクリル板で絵柄変えれたから期待したいよね
2023/06/02(金) 23:11:56.13ID:ONW1oZzi0
天板アルミに印刷っぽいから変えるのは難しそうかな
PSライセンスとカプコン協力で開発してるからCPT精神対応
発売は今年後半でグローバルと同時くらいに日本展開を予定
2023/06/02(金) 23:18:59.47ID:752iUezm0
>>971
おつ~~
2023/06/02(金) 23:29:45.91ID:TEPJXVLW0
真空波動めっちゃ難しくない?
2023/06/02(金) 23:36:05.52ID:eC0sS/VC0
上下ニュートラルなら
下押しっぱで前+上2回(スト6は前を先にズラシ押し)

上下ジャンプなら
前押しっぱで下と後ろ2回
2023/06/02(金) 23:44:18.64ID:Sp8BMw7Q0
スト6なら一度波動入れてから下と後ろを弾くのが個人的にお勧め
2023/06/02(金) 23:58:15.65ID:TEPJXVLW0
>>990
>>991
ありがとう試してみる
2023/06/03(土) 11:45:04.54ID:8L4sJpt50
Razerコン300ドルします
流石に?
994俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/03(土) 11:51:47.52ID:YB5240XU0
安い
victrixに比べれば
あっちは重すぎて漬物石みたいなので比較対象としては微妙だが
気になるのはボタン壊れた時のメンテナンス性
2023/06/03(土) 11:57:21.32ID:wT/QYxqb0
>>993
ps5で動く尚且つ公式ライセンスなら安い方じゃね
2023/06/03(土) 12:02:39.53ID:g1GguXhj0
光学式スイッチは新しいな
これは結構デカいニュース
2023/06/03(土) 17:23:23.79ID:asKisdOU0
PS6でたらコントローラー買い直しだろ、アホらしい
998俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2023/06/04(日) 11:34:41.84ID:zdYAfbaK0
クァンバドローンに穴開けるんだけどおすすめのホールソーある?30mm開ける予定
2023/06/04(日) 22:53:07.69ID:bbj16kTk0
>>971

ありがとう
2023/06/04(日) 23:25:41.47ID:GIY5zEPf0
ウメ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 13時間 10分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況