X



鉄拳7FR ~TEKKEN7FR~ part225

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/05(水) 17:22:54.38ID:D/GQP+Dq0
バンダイナムコゲームスの対戦格闘ゲーム 鉄拳7FR
2016年7月5日より全国で稼働中
TEKKEN OFFICIAL TEKKEN 7FR
http://www.tekken-official.jp/tk7frac/
PS4版/Xbox One版/STEAM版 TEKKEN 7 OFFICIAL
http://www.tk7.tekken-official.jp/
※関連サイト
◆TEKKEN-NET(鉄拳ネット)
http://web.tekken-net.jp/tk7fr-r2/
◆Twitter@Harada_TEKKEN(プロデューサーのツイッター)
http://twitter.com/Harada_TEKKEN
◆Twitter@鉄拳プロジェクト
http://twitter.com/TEKKEN_Project

◆sunlight yellow (各キャラのコマンドつき技表)
http://www.sunlightyellow.com/
◆TEKKENBBS(キャラ別掲示板)
http://tekkenbbs.org/
http://tekkenbbs.org/mobile/
◆TEKKEN7 FR INCOMPLETE CONQUEST(各キャラのフレーム表)
http://geppopotamus.info/game/tekken7fr/

★次スレを立てる時期は>>970
立てる前に宣言してからチャレンジしてください

前スレ
鉄拳7FR ~TEKKEN7FR~ part224
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1663129040/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/10(月) 22:26:10.37ID:3EuxdDAY0
>>464
>それとゲーメストでミシマスターがライターで有名人で、

これ、間違い。
げーメストライターだったのはバイソンの攻略とか担当していた渋谷さんで、ミシマスターはアルカディアのライター。
じゅんがミシマスターを名乗りだした時には、ゲーメストは廃刊になってるよ。
468俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:27:28.62ID:lYT8QNfL0
こいつって
スポットでのロンブーの話しとかパクるだけ


教える意味すらないんだよ古事記




コロナのツケ払えよボケ


聞き出して、聞き出して
知ってたって、とぼける古事記
2022/10/10(月) 22:28:47.85ID:3EuxdDAY0
>>464
お前が知らないだけで、TAGの初期までは、はやしだ つまりは しょうぐんよしみつ が 最強だったの
モチベーションが無くなってTAG初期以降は大会でなくなったりして遊んでいただけだけど。
470俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:29:13.76ID:lYT8QNfL0
ミシマスターのゲーセン知ってるからな
言わないけど



俺はミシマスターも新宿に来て
鉄拳してたんじゃないの?って話しだからな

ジャンボの横のゲーセンに来て鉄拳してたんじゃないの?って話し


ミシマスターのホームゲーセン知ってるからな

プライバシーだから言わないだけ


ユウは自分が「笹塚のユウ」って名乗って、有名人になったからな

池袋サラ、柏ジェフリー、新宿ジャッキーみたいに

笹塚のユウ、本人が有名人になりたくて名乗ってんだから

それとゲーメストでミシマスターがライターで有名人で、その後にナムコに就職した頃な

この頃はミシマスターがトップだろ?
有名人とか実力とか

林田なんか知らんし

ゲーメストで有名人はミシマスター

俺はアルカディアなんて見たことないからな

だったら
ゲーメストで優勝とかして有名人がミシマスターだっただろうね

俺はアルカディアなんて見たことないんだよボケ

ゲーメストで有名人がミシマスターなんだよ当時
471俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:30:46.24ID:lYT8QNfL0
ミシマスターのゲーセン知ってるからな
言わないけど



俺はミシマスターも新宿に来て
鉄拳してたんじゃないの?って話しだからな

ジャンボの横のゲーセンに来て鉄拳してたんじゃないの?って話し


ミシマスターのホームゲーセン知ってるからな

プライバシーだから言わないだけ


ユウは自分が「笹塚のユウ」って名乗って、有名人になったからな

池袋サラ、柏ジェフリー、新宿ジャッキーみたいに

笹塚のユウ、本人が有名人になりたくて名乗ってんだから

それとゲーメストでミシマスターがライターで有名人で、その後にナムコに就職した頃な

この頃はミシマスターがトップだろ?
有名人とか実力とか

林田なんか知らんし

ゲーメストで有名人はミシマスター

俺はアルカディアなんて見たことないからな

だったら
ゲーメストで優勝とかして有名人がミシマスターだっただろうね

俺はアルカディアなんて見たことないんだよボケ

ゲーメストで有名人がミシマスターなんだよ当時

もっと言うと
ミシマスターしか知らんし当時

一番強いのがミシマスターって知識

で、ジャンボの横のゲーセンで
俺より強いヤツは1人しか居ないんだよ当時
2022/10/10(月) 22:31:52.64ID:3EuxdDAY0
>>470
1999年にはゲーメストは廃刊してるんだよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%88

>この頃はミシマスターがトップだろ?

しょうぐん こと はやしだ が トップ
2022/10/10(月) 22:32:03.88ID:lYT8QNfL0
ミシマスターのゲーセン知ってるからな
言わないけど



俺はミシマスターも新宿に来て
鉄拳してたんじゃないの?って話しだからな

ジャンボの横のゲーセンに来て鉄拳してたんじゃないの?って話し


ミシマスターのホームゲーセン知ってるからな

プライバシーだから言わないだけ


ユウは自分が「笹塚のユウ」って名乗って、有名人になったからな

池袋サラ、柏ジェフリー、新宿ジャッキーみたいに

笹塚のユウ、本人が有名人になりたくて名乗ってんだから

それとゲーメストでミシマスターがライターで有名人で、その後にナムコに就職した頃な

この頃はミシマスターがトップだろ?
有名人とか実力とか

林田なんか知らんし

ゲーメストで有名人はミシマスター

俺はアルカディアなんて見たことないからな

だったら
ゲーメストで優勝とかして有名人がミシマスターだっただろうね

俺はアルカディアなんて見たことないんだよボケ

ゲーメストで有名人がミシマスターなんだよ当時

もっと言うと
ミシマスターしか知らんし当時

一番強いのがミシマスターって知識

で、ジャンボの横のゲーセンで
俺より強いヤツは1人しか居ないんだよ当時

もっと言うと
ゲーメストで鉄拳有名人がミシマスター
それでナムコに就職

これしか知らんし
2022/10/10(月) 22:33:30.70ID:3EuxdDAY0
ほんと、こいつは、ガチのキチだなw
475俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:34:29.58ID:lYT8QNfL0
俺はアルカディアなんて見たことないんだよ


ゲーメストまで


ゲーメストの頃にミシマスターが最強有名人で、ナムコに就職

これしか知らんし

で、
その頃にジャンボの横のゲーセンで俺より強いヤツは1人だけなんだよ


だから
ミシマスターが来てたよな?って話し


ミシマスターのゲーセンは知ってるからな当時
476俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:35:09.06ID:lYT8QNfL0
話し誤魔化せよゴミクズ



キャベツでパクるグラサン古事記
2022/10/10(月) 22:36:13.69ID:3EuxdDAY0
じゅんがミシマスターを名乗ったのは2000年以降だし、
ゲーメストの後継誌のアルカディアでライターをはじめたのは堂園
そこからハメコとか垂れとかJurioとかがライターやってた
478俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:36:46.39ID:lYT8QNfL0
話し誤魔化せよゴミクズ



キャベツでパクるグラサン古事記



後から、後から、誤魔化せよゴミクズ



サッカーのビデオすら
渋谷のセンター街って後から調べて天才気取り



馬鹿がトップだわ

そりゃコロナなるな古事記
2022/10/10(月) 22:38:24.60ID:3EuxdDAY0
Seok-Don Min に聞いた当時の韓国の内情の話でも書こうかと思ったけど止めた。
ちなみに、将軍10-ソクドンミン0 ですw
480俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:38:58.12ID:lYT8QNfL0
俺はアルカディアなんて見たことないんだよ

ゲーメストまで

ゲーメストの頃にミシマスターが最強有名人で、ナムコに就職

これしか知らんし

で、
その頃にジャンボの横のゲーセンで俺より強いヤツは1人だけなんだよ


だから
ミシマスターが来てたよな?って話し

ミシマスターのゲーセンは知ってるからな当時
ナムコに就職する前だからな


時系列すらホラ吹きのゴミクズ
俺は嘘は言ってないからなボケ
2022/10/10(月) 22:39:24.36ID:3EuxdDAY0
訂正 Seok-Don Min  → Seok Don-Min
2022/10/10(月) 22:40:13.17ID:3EuxdDAY0
>ゲーメストの頃にミシマスターが最強有名人

これはありえないの
2022/10/10(月) 22:42:11.16ID:3EuxdDAY0
ミシマスターは元々「じゅん」って名乗ってたんだよ。その時はジングーという三島とテコンドー使いの方が強かったし、じゅんよりも先にナムコの調整班に入った。
ミシマスターがナムコの調整班にアルバイトで入ったのは鉄拳TAGの終わりごろだよ。その時は、はやしだ は止めちゃってた。
484俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:42:34.61ID:lYT8QNfL0
ぶんぶん丸が新宿スポット来てる頃だからな

どうでもええけど

言うておくけど
ジャンボの横のゲーセンで吉光には負けないからなwww、当時
485俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:43:49.29ID:lYT8QNfL0
ぶんぶん丸が新宿スポット来てる頃だからな

どうでもええけど

言うておくけど
ジャンボの横のゲーセンで吉光には負けないからなwww、当時

て、言うか
都内で吉光に負けないから当時
2022/10/10(月) 22:45:35.67ID:3EuxdDAY0
鉄拳TAG止めちゃってたけど、ぷれいまっくす プレイマックス PLAYMAX に 遊びに行ったら大会していて、ミシマスターが組む人が居ないというから、しょうぐんが組んで。
ミシマスターが勝てないと言っていた、しょうぐんが居ないときに最強だったじゅりおJurioジュリオに勝ったんだけど、雷神青木に負けちゃって、雷神青木にミシマスターが勝って、その次の人にもミシマスターが勝って、3ON33はその試合は勝った。
487俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:45:54.88ID:lYT8QNfL0
言うとくけど

モミアゲの店長がゲーメストで
モミアゲはアルカディアライターな

俺はアルカディアなんて見たことないから

お前らみたいなホラ吹きはどうでも良いんだよ
2022/10/10(月) 22:46:32.28ID:3EuxdDAY0
>>484-485
それは、はやしだ しょうぐん と対戦したことがないだけだろ、対戦したらお前は100%負けてるよ
489俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:47:45.20ID:lYT8QNfL0
話し誤魔化せよゴミクズ
泥棒古事記


キャベツでパクるグラサン古事記



後から、後から、誤魔化せよゴミクズ



サッカーのビデオすら
渋谷のセンター街って後から調べて天才気取り



馬鹿がトップだわ

そりゃコロナなるな古事記
2022/10/10(月) 22:48:10.98ID:3EuxdDAY0
ちなみに
しょうぐん20-ジュリオJurio 0 ですw
2022/10/10(月) 22:50:14.18ID:8sT9XjhA0
なんのスレだよ
https://i.imgur.com/ru0GbLL.jpg
492俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:50:42.05ID:lYT8QNfL0
どうでもええけど

ゲーメストか、なんかで
吉光が強さキャラランク1位とかあった?

ないだろ


ゲーメストの有名人の林田が居て
キャラランクで吉光最強ないの?

矛盾してるだろ、お前の理屈

林田が最強で有名人なら
ゲーメストで吉光最強キャラってなるよね?

お前、矛盾してるよね?
493俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:51:23.52ID:lYT8QNfL0
話し誤魔化せよゴミクズ
泥棒古事記


キャベツでパクるグラサン古事記



後から、後から、誤魔化せよゴミクズ



サッカーのビデオすら
渋谷のセンター街って後から調べて天才気取り



馬鹿がトップだわ

そりゃコロナなるな古事記


サッカーのヒデキは当時なかったよな?
お前には


後から調べて天才気取り
2022/10/10(月) 22:52:44.60ID:3EuxdDAY0
>>492
ゲーメストじゃなくてアルカディアで最強はデビルだったと思うが、次に強いとされたトゥルーオーガは吉光に

吉光9 - トゥルーオーガ 1

の比率だったと思うよ
495俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 22:52:53.74ID:lYT8QNfL0
どうでもええけど

ゲーメストか、なんかで
吉光が強さキャラランク1位とかあった?

ないだろ


ゲーメストの有名人の林田が居て
キャラランクで吉光最強ないの?

矛盾してるだろ、お前の理屈

林田が最強で有名人なら
ゲーメストで吉光最強キャラってなるよね?

お前、矛盾してるよね?

三島最強、ありえる
ブライアン最強、ありえる
デビル最強、ありえる


吉光最強は、ないからなwww
矛盾してるよね、君の理屈
2022/10/10(月) 22:54:08.57ID:3EuxdDAY0
『ゲーメスト』(GAMEST)は、新声社が1986年から1999年まで発行していたゲーム雑誌である。アーケードゲームを専門に扱っており、その専門性の高さから全盛期には売り上げが30万部に達し人気を得ていたが、新声社の倒産と共に廃刊となった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%88
2022/10/10(月) 22:55:02.26ID:RihuwQLv0
ワッチョイとか入れれば NGしやすくなるんでないの
いちいちNGにすのめんどい
2022/10/10(月) 22:55:18.53ID:3EuxdDAY0
>.495
矛盾してないよ。

林田が最強
鉄拳TAGは吉光&ガンリュウ と キング&レイ
2022/10/10(月) 22:57:56.96ID:3EuxdDAY0
『月刊アルカディア』(COIN OP'ED VIDEOGAME MAGAZINE ARCADIA)は、1999年にエンターブレインから創刊されたアーケードゲーム専門の月刊誌。
前身の『ARCADIA』は新声社の倒産により廃刊となった月刊誌『ゲーメスト』の後継誌として、エンターブレインに移籍した『ゲーメスト』の元編集者や、同じく廃刊になった月刊誌『ネオジオフリーク』の元ライターらが製作に参加し、1999年12月に創刊。初代編集長は林久徳元。『ファミ通』に出張コーナーとして記事を掲載しながら、不定期刊行のムックとしてVol.3まで刊行。2000年6月号より月刊誌『月刊アルカディア』として新創刊した。

新雑誌ながら『ゲーメスト』本誌で培われたノウハウを生かして誌面が編集され、『ゲーメスト』の廃刊以降、それに代わる情報誌の創刊を待ち望んでいた多くの読者の支持を獲得した。また、『ゲーメスト』時代と同様、ゲームタイトル別の攻略本やムックなど関連誌の出版も行っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%88%8A%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2
2022/10/10(月) 23:00:57.55ID:3EuxdDAY0
プレイマックス新宿店、年末恒例対戦イベント
「鉄拳タッグトーナメント 大晦日スペシャル」を開催 2000年12月31日 開催
 2000年12月29日から31日の3日間にわたり、都内ゲームセンター「プレイマックス新宿店」主催のナムコのアーケードゲーム「鉄拳タッグトーナメント(鉄拳TT)」の対戦イベントが開催された。3日間の内訳は、29日が「3on3」大会、30日が「5on5」、31日が「第5回JURIO杯個人戦」となっており、今回は最終日に開催された個人戦の取材を行なった。

 「プレイマックス新宿店」は、ナムコ「鉄拳」シリーズの強豪プレーヤーが集うことでつとに有名で、毎週金曜日にはポイント制でプレーヤーのランキングを決める「ランキングバトル」が定期的に開催されているほど。常連強豪プレーヤーと対戦するために各地から遠征してくる人も珍しくなく、今回の大晦日イベントでは新潟や名古屋、関西方面から参戦するプレーヤーも見受けられた。

 個人戦はA~H8つのブロックに分かれ、1ブロック16人のトーナメント形式による予選からスタート。使用するキャラクターの組み合わせはプレーヤーの自由だが、組み合わせによる有利不利を考慮して、ベスト16以降は変更不可となる。本戦となるベスト16にて上位4人を選出した後、その4人によるリーグ戦形式の総当たりで優勝者が決定される。
 エントリー方法は当日申請の他にインターネットでも事前受付がおこなわれ、14時51分の予選スタート時点で最終参加者数は76名となった。毎年100人以上が参加するトーナメントだけに欠員が生じた点は少々寂しい感もあるが、年末にギャラリーを含め100人以上のプレーヤーが集まったことは、むしろ「鉄拳」シリーズの根強い人気の証明とも受け取れる。


当日参加の受付を行なうプレーヤー。インターネット上でも事前受付が行なわれていた 予選は筐体4台で同時に行なわれた。本戦からは正面の1台を使い会場全体にて観戦する

 トーナメント予選で使用されていたキャラクターは、「三島系」や「ブルース」がやや多めに見受けられたが、それ以外は特に偏りがあるようには感じられなかった。とはいえ、上位キャラクターに人気が集中することはなくても、ゲーム自体リリースから相当日数が経っていることから、研究を積んだプレーヤーによる確実な「投げ抜け」や動作キャンセルを活用したステップワークなどを駆使されると、下位キャラクター使用プレーヤーは1本取るのも一苦労といった様子。なお、予選ということもあるだろうが、強豪プレーヤーの中にはメインキャラクター以外でベスト16まで勝ち抜く人がいたことも付け加えておこう。

 優勝候補の1回戦敗退や強豪プレーヤー同士の潰し合いなど、やや波乱含みのトーナメント展開ではあったが、最終的に決勝リーグ戦に進出したのは「新宿プレイマックス」ランキングバトル上位に名を連ねる「ジングー氏」、「ハメコ氏」、「雷神青木氏」、「きちまっちょ氏」の4人。強豪プレーヤー同士による実力伯仲の勝負が繰り広げられたが、三島一家を手足のように操る「ジングー氏」が、他3人を下して第5回JURIO杯個人戦の優勝を決めた。

優勝:ジングー(仁、平八)
準優勝:ハメコ(ブライアン、オーガ1)
3位:雷神青木(仁、リー)
4位:きちまっちょ(オーガ1、デビル)
ベストバウト:決勝リーグ戦ハメコvsジングー戦
技能賞:ハメコ
殊勲賞:デン
敢闘賞:96
新人賞:じゅん(仁、カズヤ)
(プレーヤーネーム/敬称略)

 大会終了後は各賞発表および表彰式が行なわれ、受賞者には商品が手渡された。各入賞者について「プレイマックス新宿店」に通うプレーヤーから話を聞くと「やはり常連は強い」の一言に尽きるとのこと。これは、個々の実力は元より「鉄拳TT」強豪プレーヤーの殆どが互いに面識があり、情報交換や猛者同士による対戦が恒常的に行なわれていることが大きなポイントになっているのではないだろうか。必然的に、彼らが参加する「プレイマックス新宿店」の鉄拳対戦イベントはレベルが高いものとなっている。
 腕に覚えのある鉄拳プレーヤーは「プレイマックス新宿店」で開催される鉄拳対戦イベントをチェックしておいて損はないだろう。強豪プレーヤーと対戦する機会を得ることで、自分の実力を推し量ることが出来るからだ。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20010105/playmax.htm
2022/10/10(月) 23:02:21.00ID:3EuxdDAY0
新人賞:じゅん(仁、カズヤ) =ミシマスター

この時は、ぜんぜん最強じゃないよ。

黒い帽子被ってるのが じゅん(ミシマスター)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20010105/playmax9.jpg
502俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:02:36.77ID:lYT8QNfL0
どうでもええけど

ゲーメストか、なんかで
吉光が強さキャラランク1位とかあった?

ないだろ


ゲーメストの有名人の林田が居て
キャラランクで吉光最強ないの?

矛盾してるだろ、お前の理屈

林田が最強で有名人なら
ゲーメストで吉光最強キャラってなるよね?

お前、矛盾してるよね?

三島最強、ありえる
ブライアン最強、ありえる
デビル最強、ありえる


吉光最強は、ないからなwww
矛盾してるよね、君の理屈

言うておくけど
新キャラ、新キャラが強いからね

吉光が強いのは鉄拳1だね

それ以外は弱い

新登場の時のブライアンとかに吉光で勝てる訳ないだろ

チョッピンとフラヒだけで勝てないだろ?

遠距離から、空破弾の二種類で飛び込むしかないんじゃないの?当時
2022/10/10(月) 23:03:21.19ID:3EuxdDAY0
準優勝:ハメコ(ブライアン、オーガ1) っていうのは、いまも解説してるハメコ。のことだぞ
504俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:05:55.50ID:lYT8QNfL0
何回も言うけど
当時ミシマスターが最強有名人で
その後にナムコに就職しか知らんし


他のヤツは弱いだろ?
2022/10/10(月) 23:06:22.80ID:3EuxdDAY0
>新登場の時のブライアンとかに吉光で勝てる訳ないだろ

鉄拳3の時に、ハメコ。がブライアン使いで八王子から新宿まで来て将軍と対戦したけど、ハメコ。は1回も勝てなかったし、
鉄拳TAGでも、ハメコ。がデビル・Tオーガかなにかを使って74連勝していたのを1回負けたが2回目で将軍・林田が止めた。
6位ハメコ http://www14.big.or.jp/~sanon/rensyou_TTT.htm
2022/10/10(月) 23:06:59.45ID:3EuxdDAY0
>>504
ミシマスターより強いのは何人もいるよ
507俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:07:09.93ID:lYT8QNfL0
どうでもええけど

ゲーメストか、なんかで
吉光が強さキャラランク1位とかあった?

ないだろ


ゲーメストの有名人の林田が居て
キャラランクで吉光最強ないの?

矛盾してるだろ、お前の理屈

林田が最強で有名人なら
ゲーメストで吉光最強キャラってなるよね?

お前、矛盾してるよね?

三島最強、ありえる
ブライアン最強、ありえる
デビル最強、ありえる


吉光最強は、ないからなwww
矛盾してるよね、君の理屈

言うておくけど
新キャラ、新キャラが強いからね

吉光が強いのは鉄拳1だね

それ以外は弱い

新登場の時のブライアンとかに吉光で勝てる訳ないだろ
チョッピンとフラヒだけで勝てないだろ?

遠距離から、空破弾の二種類で飛び込むしかないんじゃないの?当時
これで初心者に勝って喜ぶレベルでしょ
2022/10/10(月) 23:08:53.09ID:3EuxdDAY0
>>504
ナムコに就職といっても、最初はアルバイトだったはず
509俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:09:13.49ID:lYT8QNfL0
このスレ売って、小遣い稼ぎ?


アホ草


古事記丸出し
2022/10/10(月) 23:10:00.47ID:3EuxdDAY0
>>507
だから、結局、はやしだ・しょうぐん が最強だっただけの話。


鉄拳TAG
横浜スーパーシティ大会優勝(2回参加で2回優勝。参加で新作PSソフト、優勝で新作PSソフト3本貰えた良い大会だった)。
鉄拳TAG東京大会優勝(Aと同様)、来日していて大会にも参加していた韓国鉄拳3チャンピオンである「ゴテフン(ゴテ仁)」に勝ち越し。
東京チャンピオンベルト初代保持者(http://www14.big.or.jp/~sanon/nifa_main.htm#%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E4%BF%9D%E6%8C%81%E8%80%85)。
東京神奈川ベルト保持統一対決勝利。
THE KING OF IRON FIST TAG TOURNAMENT 1999東日本大会予選新宿プレイマックス大会優勝。
鉄拳TAG公式世界大会日本代表(2位までがアメリカに招待されるので1位はワザと負けて譲って2位を獲得。優勝はインタビューがウザイので商品もよくないし優勝したくなかった。https://bandainamco-am.co.jp/am/vg/tekken-tt/official/)。
鉄拳TAG公式世界大会出場(参加前日本滞在時から試合する気力が無くなり観光をしたくなり、試合前日は国際電話で彼女と睡眠時間を削り話をし、試合当日はホテルビュッフェとナムコUSA副社長との会食で満腹になり、試合前日に韓国代表やアメリカ勢に大幅に勝ち越した事により、さらにやる気が失せ試合をボイコットし、他の参加者の試合も見ずに会場付近を観光していた)。
鉄拳TAG日韓戦PKO(ProGamerKoreaOpen:韓国TV局MBSや韓国新聞社などが後援・協賛し、韓国オリンピック体育館で開催された。PKOの広告は韓国の地下鉄に全面広告されていた)日本代表勝利者(鉄拳TAG公式全国大会1位堂園~3位判藤(初代鉄拳番長)が招待されて行ったが、他の2人はレバーがボール型の日本レバーではなくスティック型の韓国レバーだった事も原因の一つだったがバックステップ重視の韓国には通用しなかった。私は普段から、バックステップ横移動を繰り返す野口ステップの野口ロウ、バックステップの硬直をキャンセルし連続バックステップをする山田ステップの山田キングや、ローカルルール無しのなんでもありの人達とも鉄拳2時代から分け隔てなく対戦していた経緯があり、レバーの持ち方をワイン持ちから摘み持ちに変えただけで、韓国代表である韓国大会1位ソク・ドンミン、2位イム・サンモー、3位ジャン・ギジュに負け無しで勝ち越した、特に鉄拳TAG公式世界大会優勝者であるソク・ドンミンには世界大会前夜や後日の来日時も含め約10-0で圧勝している。また韓国のゲームセンターでも負け無しで勝った)。
FPSのトッププレイヤーでもあり鉄拳3米国チャンピオンにもなった事がある「トラジック(ベン・カートン)」に頼まれ、ナムコUSAが販売する鉄拳TAG公式攻略本に情報提供をし攻略本に名前が載る(トラジックに誘われた時、ハメコ、垂れ乳も私が誘って、ハメコも情報提供協力をし攻略本に名前が出たが、垂れ乳は断った。またトラジックとは鉄拳3世界王者になった時に試合前に練習台で対戦したが、当時米国チャンピオンになった事もある彼に私は30連勝ほどした)。
ビートライブ杯鉄拳TAG3on3大会優勝(一緒に組んだのはJurio(平木)と堂園)。
来日した「アレックス・バイエ」に新宿PLAYMAXで勝ち越し、「ウメハラ・ダイゴ」と対戦するという事で新宿モアまで一緒に行く。ゲームセンターGAO北千住店大会優勝(大会は隠居していたが優勝商品がPS1本体だったので参加して普通に優勝)。(大会後ゲームセンターGAO北千住店にて)鉄拳TAG89連勝、etc。
2022/10/10(月) 23:18:16.31ID:3EuxdDAY0
>チョッピンとフラヒだけで勝てないだろ?

吉光ブレードで両方とも潰されてチョッピンなんてしたら吉光ブレードから半分減るよ。
2022/10/10(月) 23:19:59.47ID:3EuxdDAY0
狂人w のあんたは残念だけど、世界最強プレイヤーの林田将軍と対戦出来なかったみたいだね
対戦したくて外国から日本まで来る人まで居たのに
513俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:23:27.63ID:lYT8QNfL0
吉光ブレードって、クルクル回すヤツ?

終わり際に技出されたらボコボコだろ?

ドンピシャ以外、当たらんだろアホか
2022/10/10(月) 23:25:02.13ID:3EuxdDAY0
1位 106連勝 堂園剛史(鉄拳TAG公式全国大会1位、PKO日本代表の1人)は、止めた人 Pimp将軍吉光 となっていて、
Pimpとはアメリカで鉄拳財閥の人が名づけた名前で、ゲームスラング、GAMEPIMPの事である。夜行ったら106連勝していたので、
将軍が「はいっていい?」と聞いたら「いいよ!」と言ったので、入って3-0で止めてしまった。
http://www14.big.or.jp/~sanon/rensyou_TTT.htm
2022/10/10(月) 23:25:52.46ID:3EuxdDAY0
>吉光ブレードって、クルクル回すヤツ?

刀を縦に持って構えるやつだよ
発生6フレームぐらいだったかな
516俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:26:39.49ID:lYT8QNfL0
スラッシュキック密着って当たり前

ペクか平八が二段の飛び蹴り連発するだろ?

当時強いだろ?

スラッシュもだよ

基本だよ当時

アホか
517俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:29:26.49ID:lYT8QNfL0
スラッシュキック密着って当たり前

ペクか平八が二段の飛び蹴り連発するだろ?

当時強いだろ?

スラッシュもだよ

基本だよ当時

アホか

俺が言ってんのは
遠距離でチャージドラゴンして右キックか左キックで超高速で走ってスラッシュキックするんだよ

前ダッシュからスラッシュキックよりも



超遠距離からチャージドラゴンで右キックか左キック

超高速で走ってスラッシュキック

相手ビックリするんだよ当時
2022/10/10(月) 23:29:30.55ID:3EuxdDAY0
ちなみに将軍は、もともとナムコに入る気はなくて、ナムコのゲームが好きで中村会長を尊敬していただけなので。
特に気にしなくてもよい。

今は、皇族の天をしているので。金と女以外は満足している。
2022/10/10(月) 23:30:54.54ID:3EuxdDAY0
>>516
アホはお前
スウラッシュもペクとか平八の二段も見てからブレードが間に合うので落としちゃう
520カニミソ
垢版 |
2022/10/10(月) 23:32:59.41ID:njGQKyYz0
【乞食速報】RTX3070、本体価格3.7万円で販売中。これは買うしかない😁
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1665405424/


2022/10/10(月) 23:34:12.15ID:3EuxdDAY0
吹雪っていう前に出る飛び膝蹴りが発生8フレームだったかな?よく覚えてないが。
JACK系のアッパーをガードするとカクハンで入る。
大型キャラは吉光が密着するとブレードが入って半分近く減るので、大型キャラは吉光に特に弱い。
522俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:36:49.22ID:lYT8QNfL0
古事記丸出しゴミクズ


警視庁、証拠だからな

ロウの左アッパー→左アッパーで削りすら
俺がキャベツで教えたのを
今頃、野口ロウが、、とかホザいてるだけ


古事記丸出しゴミクズ組織
2022/10/10(月) 23:36:58.67ID:3EuxdDAY0
ちなみに雫投げなどの後の軸ずれ状態なら、男キャラは胸板が厚いので寝ていても当時は華厳が入った。
吉光ブレードは凄く色々と使い道があって、起き上がり確定とか受身確定とかあるんだけど、詳しくは書かない。
2022/10/10(月) 23:37:56.20ID:3EuxdDAY0
>>522
1997年からやっていて証拠のビデオもあるから
残念でした、ウソツキ!
525俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:38:00.51ID:lYT8QNfL0
こいつのゴミクズの歴史はな


他人煽って、嫌がらせして成り上がりで勝ち誇るゴミクズ


コロナで曲がったんだよボケ



コロナのツケ払えよゴミクズ
526俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:38:50.08ID:lYT8QNfL0
こいつのゴミクズの歴史はな


他人煽って教えでもらって、
嫌がらせして成り上がりで勝ち誇るゴミクズ


コロナで曲がったんだよボケ



コロナのツケ払えよゴミクズ


警視庁、証拠だからな
2022/10/10(月) 23:39:03.88ID:3EuxdDAY0
>ロウの左アッパー→左アッパーで削りすら

1997年よりも前かな、鉄拳2後期には野口ロウがやっていたよ。
2022/10/10(月) 23:39:30.67ID:3EuxdDAY0
ほんと、マジキチはきついなーw
529俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:40:11.74ID:lYT8QNfL0
クレカ審査に落ちたら伊勢海老が踊る!



あると思います
530俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:40:38.51ID:lYT8QNfL0
コロナのツケ払えよゴミクズ




コロナで曲がったなゴミクズ
2022/10/10(月) 23:44:39.20ID:3EuxdDAY0
将軍はモチベが無くて出てないんだけど、 ファイナルジャッジメント とかいう大会でかな?
ミシマスターが優勝して、その後、ナムコの調整班にアルバイトで入ったはず。なので2001年以降
ミシマスターのツイッターでも、アルカディアの連載を画像で出してたと思ったよ
532俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:45:30.14ID:lYT8QNfL0
政府がトドメの一撃ないかな

投機用、土地児


ジ、エンド
2022/10/10(月) 23:46:36.45ID:3EuxdDAY0
ISPでテクニカルサポートをしていた時でも、ここまでのマジキチは居なかったな
相手の話している事も全部手入力で記録を残しつつ、インターネット開通サポートの仕事を私はしていたので、入力が速いほうだけど。
534俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:48:04.92ID:lYT8QNfL0
思い出したけど

ミシマスター→ゼクス
しか知らんし

他のヤツ見ても当時下手くそだぞ?
どうでもええけど

鉄拳王とか、
俺はカード作ってないけど
めっちゃ弱いからな、確
反すら知らないで鉄拳王とかだぞ当時

めっちゃヘボい
2022/10/10(月) 23:48:16.00ID:3EuxdDAY0
鉄拳の大会に出ないで何をしていたかというと、水原希子ソックリな当時の彼女と遊んでいただけ。
536俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:48:38.21ID:lYT8QNfL0
政府がトドメの一撃ないかな

投機用、土地児


ジ、エンド


ホラ吹き、頑張れよゴミクズ
537俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/10(月) 23:49:24.51ID:lYT8QNfL0
思い出したけど

ミシマスター→ゼクス
しか知らんし

他のヤツ見ても当時下手くそだぞ?
どうでもええけど

鉄拳王とか、
俺はカード作ってないけど
めっちゃ弱いからな、
確反すら知らないレベルで鉄拳王とかだぞ当時

めっちゃヘボいから当時
2022/10/10(月) 23:49:27.60ID:3EuxdDAY0
>ミシマスター→ゼクス

ゼクスは 5 79 zekusu

http://www14.big.or.jp/~sanon/rensyou_TTT.htm
2022/10/10(月) 23:50:59.01ID:3EuxdDAY0
ゼクスは、モチベ・やる気が無くなってしまった将軍には勝てたけど、Jurioには勝てなかったみたい。
2022/10/10(月) 23:55:56.41ID:3EuxdDAY0
>どうでもええけど

と書いているのに、書いちゃってる時点で、どうでもよくないんだね
2022/10/11(火) 00:00:06.19ID:bcZ/Ofso0
くりかえすけど、とうじの さいきょう ぷれいやーは はやしだ しょうぐん よしみつ だよ
繰り返すけど、当時の最強プレイヤーは林田将軍吉光だよ
542俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/11(火) 00:00:35.34ID:5nafgwtX0
思い出したけど

ミシマスター→ゼクス
しか知らんし

他のヤツ見ても当時下手くそだぞ?
どうでもええけど

鉄拳王とか、
俺はカード作ってないけど
めっちゃ弱いからな、
確反すら知らないレベルで鉄拳王とかだぞ当時

めっちゃヘボいから当時

で、どうでもええけど
奈落ね、三島
奈落以外は、基本見える下段だから

奈落キャラが最強だろうね昔は



言うておくけど
スイープ見えるからね、俺は当時
昔キャベツでも言ったけど

俺がスイープ出す、敵は喰らう
敵がスイープ出す、俺はカード出来る
当時勝てるけど鉄拳は面白くないんだよ
簡単過ぎるだろ?
2022/10/11(火) 00:00:57.58ID:bcZ/Ofso0
くりかえすけど、とうじの さいきょう ぷれいやーは はやしだ しょうぐん よしみつ だよ
繰り返すけど、当時の最強プレイヤーは林田将軍吉光だよ

対戦できなくて残念でしたね
2022/10/11(火) 00:01:43.76ID:bcZ/Ofso0
将軍は奈落見えるし、奈落の見方も人に教えられるぐらいだから
2022/10/11(火) 00:03:28.30ID:bcZ/Ofso0
>奈落以外は、基本見える下段だから

生ローが見えるわけないだろ
ホラ吹き
2022/10/11(火) 00:04:05.26ID:bcZ/Ofso0
生ローは別の方法でガードするんだけどね
ここには書きませーん
2022/10/11(火) 00:08:05.02ID:bcZ/Ofso0
『マシンガンナックル』や『パルスナックル』も高確率でガードする方法があるけど、ここには書きませーん。
まぁ、今の時代だとガードじゃなくて下段捌きだけど。
2022/10/11(火) 00:12:54.65ID:bcZ/Ofso0
バイエもライアンもモミ平もタイチャンプもゴテフン仁(ゴテジン)もミシマスターも奈落を出すから、奈落が見える しょうぐん には、楽な相手だったわけだが。
549俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/11(火) 00:13:30.08ID:5nafgwtX0
リンダ ダンリ 団理


おかしくね?
2022/10/11(火) 00:14:19.50ID:bcZ/Ofso0
ゼクスは逃げてスカ風ばかり狙ってくるから、ただでさえ低いモチベが更に下がってしまった
2022/10/11(火) 00:18:35.86ID:bcZ/Ofso0
ちなみに、ゼクスは最初は「あざみ野のノリ」って通称だったな。
2022/10/11(火) 00:19:57.28ID:bcZ/Ofso0
繰り返し書くけど、ミシマスターがゲーメストライターだった時代なんて無い
ゲーメストの後のアルカディアでは連載を持ってたけど
2022/10/11(火) 00:22:50.08ID:bcZ/Ofso0
三島の上段をファージーでしゃがんで、中段をファジーでガードして、下段を見てガード出来るんだから、カウンターかスカししかしょうぐんには通用しないんだよ。チャンイクスも、隠居したしょうぐんに負けそうになって、しょうぐんが2本あげたぐらいだし。
2022/10/11(火) 00:27:46.69ID:bcZ/Ofso0
この seung mo lim っていうのが しょうぐん に 5-0 ぐらいで負けた韓国2位の人
https://www.youtube.com/watch?v=aLKR7rpSH84
jangはチャンイクス
2022/10/11(火) 00:35:34.86ID:bcZ/Ofso0
繰り返し書くけど、ミシマスターがゲーメストライターだった時代なんて無い
ゲーメストの後のアルカディアでは連載を持ってたけど

じゅんがミシマスターを名乗りだしたのは2001年以降であるのがその理由である。ゲーメストは1999年に廃刊している。
10 64 Zekusuとじゅんのコンビ 01・7・6
http://www14.big.or.jp/~sanon/rensyou_TTT.htm

『ゲーメスト』(GAMEST)は、新声社が1986年から1999年まで発行していたゲーム雑誌である。アーケードゲームを専門に扱っており、その専門性の高さから全盛期には売り上げが30万部に達し人気を得ていたが、新声社の倒産と共に廃刊となった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%83%88

『月刊アルカディア』(COIN OP'ED VIDEOGAME MAGAZINE ARCADIA)は、1999年にエンターブレインから創刊されたアーケードゲーム専門の月刊誌。
前身の『ARCADIA』は新声社の倒産により廃刊となった月刊誌『ゲーメスト』の後継誌として、エンターブレインに移籍した『ゲーメスト』の元編集者や、同じく廃刊になった月刊誌『ネオジオフリーク』の元ライターらが製作に参加し、1999年12月に創刊。初代編集長は林久徳元。『ファミ通』に出張コーナーとして記事を掲載しながら、不定期刊行のムックとしてVol.3まで刊行。2000年6月号より月刊誌『月刊アルカディア』として新創刊した。

新雑誌ながら『ゲーメスト』本誌で培われたノウハウを生かして誌面が編集され、『ゲーメスト』の廃刊以降、それに代わる情報誌の創刊を待ち望んでいた多くの読者の支持を獲得した。また、『ゲーメスト』時代と同様、ゲームタイトル別の攻略本やムックなど関連誌の出版も行っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E5%88%8A%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2
2022/10/11(火) 00:36:00.96ID:hH1Ak+9A0
伸びてるから追加情報でもあったのかと思ったら、クソみたいな流れだな
2022/10/11(火) 00:37:06.16ID:bcZ/Ofso0
この強敵、狂人にも勝った!
2022/10/11(火) 00:38:42.67ID:bcZ/Ofso0
俺は最大手のISPでクレーマーを納得させたり法人担当での説明がトップだったからな!
この狂人にも勝てた!
2022/10/11(火) 00:42:01.99ID:bcZ/Ofso0
長い戦いだったなー。まぁ翌日にはまた同じ事を繰り返し言いそうだけど。記憶障害、脳障害か何かかな。
再度書いておくか、 はやしだ しょうぐん よしみつ が、鉄拳2後期~鉄拳3~鉄拳TAG初期は明らかに世界最強プレイヤーだった。
2022/10/11(火) 00:48:26.01ID:bcZ/Ofso0
https://www.youtube.com/results?search_query=Seung+Mo+lim
この seung mo lim っていうのが しょうぐん に 5-0 ぐらいで負けた韓国2位の人
561俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/10/11(火) 01:14:48.29ID:9UXZOrLb0
BBS出禁レベルのアタオカが集結して無駄なレスのループ地獄
2022/10/11(火) 01:26:58.29ID:qAvxGb0Q0
>>559
7のFRのスレなんだけどなんで2とか3でイキってんの?
2022/10/11(火) 01:48:27.39ID:gf3sye5Z0
弱いからでしょ
2とか3の頃を覚えてる老人はもうあんまりいないから嘘つき放題だもんな
2022/10/11(火) 01:49:24.69ID:bkXmuOJB0
鉄拳はそろそろ8が出るけど彼はもう時が2000年で止まってるんだよ
2022/10/11(火) 01:53:08.35ID:bkXmuOJB0
こいつがいたせいで5の称号で将軍という称号がなくて副将軍という称号になってたの本当に草生えた
2022/10/11(火) 02:10:52.36ID:bcZ/Ofso0
>>563-564

25 俺より強い名無しに会いにいく 2022/10/06(木) 00:12:36.49 ID:I0wOtz1r0
鉄拳4
(P店にて)鉄拳4 55連勝(http://www14.big.or.jp/~sanon/rensyou_T4.htm)、鉄拳4全国大会猪木杯ベスト8(ベスト4になるとアントニオ猪木さんに気合を入れるビンタをされるため、ビンタされたくないし遊びで参加していた私はSDZのブライアンにワザと負けてベスト8になった。https://game.watch.impress.co.jp/docs/20020505/namco.htm) etc。

鉄拳5
ナムコ直轄店舗新宿PLAYMAX(プレイマックス新宿店)が閉店になった事により、秋葉原SEGA、秋葉原Hey、新宿スポット21、新宿スポーツランド、新宿SEGA、新宿モア、渋谷タイトーなどで鉄拳をやっていたが、同段戦を逃げる人ばかりで対戦も飽きてしまい、ガンリュウ136試合程で雷神になり同段位が居なくなり、逃げる相手との追いかけっこの時間が勿体無く感じ別の事をやろうと思い、飽きて終了。吉光(隼をタイミングよく当てるだけで勝てる退屈なキャラ)、フェン(ライトゥーを当てるだけで勝てた退屈なキャラ)もサブキャラとして使うが飽きて終了。
「ステップインガード、ファジーガード、フレームガード、hayashida step」発見・考案者。
2022/10/11(火) 02:12:46.27ID:lwXP3ysT0
だから7FRの話をしろと言うに
バカなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況