X



パッドで格ゲーを極めるスレ その18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/06/28(火) 17:34:27.47ID:g2ul8xlM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


パッドで格ゲーを遊ぶ人のための、
情報交換スレです。


前スレ
パッドで格ゲーを極めるスレ その17
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1635783069/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/28(火) 17:49:53.49ID:FL8Xapd/0
乙やで
2022/06/28(火) 18:13:36.78ID:6k4wh3lId
パッドでめちゃ強いやつは手がデカい
4俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 656a-28LQ [14.3.128.91])
垢版 |
2022/06/28(火) 18:29:38.48ID:dbW/5XlK0
>>3
指が長いイメージもあるよね、Rボタンがスムーズに押せてる
2022/06/28(火) 19:05:31.11ID:t7/TRkc9M
サターンPADでボタン少ないKOFしてるけど指の長さは関係無いかと
Rボタンは発動に設定してる
6俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 23cf-7/iz [61.11.171.129])
垢版 |
2022/06/28(火) 21:05:04.62ID:UPXyF4MX0
パッドでいわゆるL1,2の十字キーの上のボタン押しながら格ゲーするの無理じゃない?
正面6ボタン以外でできる気がしないんだが
2022/06/28(火) 21:10:44.90ID:7OtxjK3R0
通常攻撃はつらいけど同時押しならまあ
2022/06/28(火) 21:12:35.31ID:Mf/qWI7i0
ファイコマなら右で全部できるのでやりやすい
2022/06/28(火) 22:02:31.78ID:t7/TRkc9M
>>6
Lボタン押しっぱなしでタメながらなら普通と同等の動きは出来る
シビアなタイミングがいるコマンドとかと併用で押すのは今の俺には厳しい
必要性が無いから練習してなくて上達しないだけかもしれんけど
2022/06/28(火) 22:47:50.30ID:u0IXpoCa0
十字キーだけはサターンパッドみたいな形状の奴じゃないと指痛くなって無理だわ
2022/06/29(水) 00:08:23.05ID:ItmnfCx00
スーファミのスト2の初期配置でアッパー昇龍とか無理やろと思ってた
2022/06/29(水) 00:27:51.74ID:TkHcC4slM
>>11
当時は出来てた不思議
今と比べると友達とCPUやるだけだからコンボだけで立ち回りは雑魚だったけど、コンボ精度は高かったのは若さなのかな
2022/06/29(水) 07:04:13.85ID:zT/Tyb2C0
>>6
スト5の投げと投げ抜けはL1を左手人差し指でやってる
Vリバ設定をL2にして防御関係を左手に任せてる
エドの強Kクラカン時の前ステ弱Pライジングも右手でパンチした直後にL2がとても安定する

R2が一番押せなくて自分は使ってない
2022/06/29(水) 07:45:08.72ID:yUcj5ZKy0
掌底百裂なんかはアーケードよりやり易いまであった
2022/06/29(水) 07:52:53.96ID:tdACHO470
PS純コン勢なんだけど、KOF15に手をだそうと思う。
PS5版とPS4版だったらどっち買ったらいいんだろう?
PS5版買うとデュアルセンスでやることになるのかな?
PS4コンは3台予備ある。デュアルセンスは買ったときに付いてきた一個のみ。
2022/06/29(水) 09:39:30.38ID:KS+Mel0C0
買った店も関係あるかもな
どうも尼辺りは糞ロットを回されてる感じがあるな
発売も遅かったし
俺は楽天ブックスで買ったんだけど20日に届いたし
OCTAもαもすこぶる調子が良い
2022/06/29(水) 09:45:27.05ID:Dvvo3wRU0
>>15
PS5版買えばPS4版PS5版も両方ダウンロードして遊べるし好きな方でいいんじゃない
デュアルセンスは十字キーと丸ボタンはいいけど
L2R2はバネ強いせいでちょっとしんどいから
格ゲーなら別のコントローラー欲しくなったけど
2022/06/29(水) 21:24:31.66ID:FIE84cjV0NIKU
オクタ開封したけど、説明書ないんかこれ
スマホでもダウンロードできんしまいった
2022/06/29(水) 21:26:49.09ID:zT/Tyb2C0NIKU
>>18
ボタンの配置替えは正面右下のギアマークを3秒以上長押しでゆっくり点滅に
配置させたい場所のボタンを押したら高速点滅に
移動させたいボタンを最後に押したら完了

感度はまだ触ったことないので
2022/06/29(水) 21:42:36.27ID:FIE84cjV0NIKU
>>19
ありがとう
スマホで取説ダウンロード出来たよ
2022/06/29(水) 21:54:24.74ID:twV5/5S1MNIKU
オクタ慣れてきたわ
ボタンジャンプずりー
2022/06/29(水) 22:07:49.14ID:FIE84cjV0NIKU
感度最低にしたら前ジャンプできねえw
感度最高(デフォルト?)がちょうどええな
2022/06/29(水) 22:40:56.35ID:FIE84cjV0NIKU
オクタおもしれーな
十字とボタン入れ換えて武力oneモードできるぞw
スト5で試したけど、ボタンに上キーを割り付けるとヒトボと同じように引き付けサマー出来るし強そうだな
CPT精神(´・ω・`)守るんなら十字の上を潰せばええけど
24俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 6bed-inkC [113.38.130.93])
垢版 |
2022/06/29(水) 23:00:38.18ID:Sy9GdwUa0NIKU
ocatの斜め抜けについて問い合わせしたら、修理受付のメールが返送されて来たんだが、送っちゃっていいのかな?
2022/06/30(木) 00:35:15.00ID:LL/Kkzyx0
そらそうよ
2022/06/30(木) 07:04:03.73ID:tFR4xo7GM
オキャット
2022/06/30(木) 18:18:44.82ID:y++KDWXS0
FUSIONいいやんけと思ったけど日本で売ってないやないかぁーい
2022/06/30(木) 18:30:43.51ID:LL/Kkzyx0
米アマ輸入なんて超簡単だからさっさとぐぐって買ってこい
29俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 2330-BYhf [61.27.74.115])
垢版 |
2022/06/30(木) 19:35:00.48ID:p6vFIERg0
オクタ売ってねえな。純正に方向キーカバーでいいや
30俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM0b-MDA+ [133.106.128.49])
垢版 |
2022/06/30(木) 19:45:21.36ID:QRDerej0M
方向キーカバーのおすすめはあのシリコンの高いやつ?
31俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr11-d6WH [126.158.182.90])
垢版 |
2022/06/30(木) 20:31:51.75ID:5mTvSwQGr
>>23
ボタンの割り振り変えるだけならコントローラー関係なくできるくないか?
2022/06/30(木) 20:55:45.68ID:qyWZdleXr
>>31
確かにそうかもね
ファイ駒とライオンしか知らんのだが、最近のは出来るんか?割り振り
33俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr11-d6WH [126.158.143.149])
垢版 |
2022/06/30(木) 21:04:22.97ID:iOfCadUdr
>>32
いやsteamならsteamの設定でPSでもユーザーアクセシビリティで変更可能なはず
PSだとゲーム外の操作がやり辛くなる可能性ありだけど
34俺より強い名無しに会いにいく (スプッッ Sd03-7/iz [1.75.233.86])
垢版 |
2022/07/01(金) 09:12:27.81ID:YPw8TaKdd
octaに変えたらスパプラからウルゴルまで落ちたぜイエー
2022/07/01(金) 11:02:44.38ID:cvrnOM100
わいはグラマスに上がった
2022/07/02(土) 17:19:59.67ID:HH/n9Yq+0
オクタ入力が抜け過ぎるから
昔の壊れかけパッドに戻したら快適なこと
しゃあないから前の型のやつオクでプレミアのを漁るか
2022/07/02(土) 17:25:33.01ID:C7wb8mKH0
こうどなじょうほうせん
2022/07/02(土) 17:29:14.03ID:5LNAxK8dd
入力抜けるってことは1回転させたら矢印飛ぶんか
2022/07/02(土) 19:01:14.94ID:OUSNkZkK0
octaダメなんか
2022/07/02(土) 19:01:56.90ID:K/veZY5K0
俺は斜め抜けないから個体差
2022/07/02(土) 19:05:47.67ID:H/DHrfvK0
octa、尼のファイコマの中でもダントツに評価悪いね
ワイのは修理出したよ
2022/07/02(土) 19:09:01.42ID:DB/T3k+k0
オクタが悪いのではない
オタクが悪いのである
2022/07/02(土) 19:20:57.29ID:e9KnU5Vs0
https://i.imgur.com/06UoBNf.jpg
オススメの十字キーカバーな
2022/07/02(土) 19:21:20.18ID:5LNAxK8dd
>>39
うちのは全く問題ない
2022/07/02(土) 19:31:01.59ID:HH/n9Yq+0
octaはソフトウェア処理でいらんことしすぎな気がするんだよなぁ
十字キーに関してはもっと物理的なアプローチで
質を高める方向に行ってほしかったわ
2022/07/02(土) 19:42:21.30ID:e9KnU5Vs0
>>45
それよ!
十字キーもマイクロスイッチにすれば良かった
LRも
2022/07/02(土) 20:14:36.86ID:wrflLfzuM
悪いのがコントローラーなのか操作技術なのか分からん情報ばかり
2022/07/02(土) 20:31:21.72ID:PEQEneil0
OCTA2台とも問題なし
2022/07/02(土) 20:41:39.18ID:26pO8tZBM
入力漏れについては2468の感度を1下げるといいって書いてあったから一応下げてる
効果あるかはよくわからん
2022/07/02(土) 21:05:44.88ID:wrflLfzuM
>>48
じゃあその人の操作技術なのかも
2022/07/02(土) 21:34:58.38ID:e9KnU5Vs0
>>50
感圧式の十字キーなのは確か
2022/07/03(日) 02:04:26.89ID:sS7w2MiCd
octaは当たりを引けば満足度が高いけど、外れが多過ぎて品質どうなってんだよって印象
斜め抜けの動画も複数上がってる
53俺より強い名無しに会いにいく (スプッッ Sd12-TuZp [1.75.199.71])
垢版 |
2022/07/03(日) 15:44:17.18ID:Az/HJEWGd
あまり言われてないけどボタン浅すぎるし軽すぎない?
今までのと違うからかタイミングが合わないし暴発する
2022/07/03(日) 15:57:35.48ID:4lNfEB3o0
慣れの問題
55俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5eff-SRvK [153.171.234.12])
垢版 |
2022/07/03(日) 16:07:54.50ID:vae7x1VB0
>>53
暴発する事はまず無いけど使用感が悪いのは同意
純正品と似た様な感じには出来んかったのかな
2022/07/03(日) 16:13:57.16ID:f3OBw0mgp
ボタンはオクタのメリットだよ
57俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 9230-Pt+j [61.27.74.115])
垢版 |
2022/07/03(日) 16:28:22.02ID:+i/+kZiS0
みなさんの感想見てるとオクタ微妙くさいな。純正に方向キーカバーでいいや
2022/07/03(日) 16:41:59.15ID:INFrSAuS0
ボタンは慣れやろたぶん
2022/07/03(日) 16:46:56.35ID:lsIhYIjd0
間違いなく好みはあるので無条件で勧められるものではないのは確か
2022/07/03(日) 17:10:37.69ID:TSZQ4qNw0
ある程度まとまった時間使ってみないと合うのかどうかわからないよ
だからこそ沼
2022/07/03(日) 22:21:23.93ID:paeeKdUPa
入力速度が明らかに上がったから満足してる
十字も俺には合ってるっぽくて特に問題ない
2022/07/04(月) 01:19:06.76ID:vHObVmb60
くっそー早く俺に売ってくれ
尼の値段が少し下がったがまだまだ
2022/07/04(月) 08:10:58.06ID:yMJH1zUa0
>>62
以外と家電量販店なんかのゲームコーナーに
2022/07/04(月) 10:44:30.66ID:rT2NN+lZd
LRが反応するまで少し遅い?
ボタンが深くてオンまでに微妙に遅れたり
気のせいかなー
スト5快適なんだけど何度か投げ抜けミスって気になり始めた
2022/07/04(月) 10:55:56.27ID:yl7dvxX90
OCTAは予約長かったし本当に欲しい人には十分行き渡ったと思ってる
今欲しい騒いでるのはなんなんだろ
スレ内でも話してたしまさか知らなかったわけでもないだろうし予約できなくても発売日に買える所はあった
次は2回チャンスはあったが購入できなかった層の為に箱OCTA再販に力入れてやってくれ
暫くはPS5OCTAは大丈夫だからさ
箱OCTA欲しい騒いでる人がかなり増えてる
日本でも箱売れるようになってたのは知らなかった
2022/07/04(月) 11:06:45.95ID:DCW2B2RC0
>>65
騒いで無いけど転売価格じゃなければPS5用に欲しい
2022/07/04(月) 11:23:41.00ID:yl7dvxX90
>>66
なんでこんなに猶予あったのに予約購入しなかったの?
部品も大変らしいしかなりの人気商品で在庫がないってのは問い合わせで知ってる
転売屋から買えとかは思わないけど買える時に買わなかったのはどうしようもない
2022/07/04(月) 11:29:40.97ID:DCW2B2RC0
予約中はいらんと思ってたから
今は欲しいと思ってるからそれだけ
2022/07/04(月) 11:53:01.43ID:3OI3w1MU0
無能
2022/07/04(月) 12:24:58.65ID:vHObVmb60
>>63
ほんとにー、よし探す旅に出る
2022/07/04(月) 12:38:31.52ID:1FZD+aRjd
転売価格っていっても+1500円じゃん
2022/07/04(月) 12:43:19.32ID:SdMRVpmor
発売後に欲しくなるのがいけないことなのか
2022/07/04(月) 13:39:48.74ID:DK71M8N/0
オクタで明らかに斜め入らないようなのは普通に不具合だから交換してもらうといいよ
2022/07/04(月) 16:03:59.02ID:QLJ1cQCld
OCTAって元が6000円くらいだったからメルカリ辺りだと手数料10%で送料込みが普通だから7500円だと750円取られる
送料が60だとして750円
6000円+750円+750円=7500円
7500円だと転売しても儲け0
このくらいで売却してる人は本当に要らないのか評価ほしいのどちらかって事かな
8000円で儲け500円くらい
これは転売っていうより本当に要らないんじゃないの
新品未使用や少ししかプレイしてない人だと合わなかったとかが理由かな
中古ならもっと安く売る人がいるかもしれない
俺は中古のパッドは買わないから新品一択だけどさ
2022/07/04(月) 16:14:37.98ID:z3Ymsh5wa
octaの十字キーにカバー付けてる人っておりますか?
ほぼ不満なくて満足なんだけど、すり鉢状の十字キーだけが指に馴染まなくて……
もしおすすめのアタッチメント? とかあったら教えてください
なければたくさん触って慣れるのみ、のつもりです
2022/07/04(月) 16:53:30.76ID:CBnupeQ9p
>>75
>>43
2022/07/04(月) 18:20:47.17ID:f/mP3d/va
>>76
メーカーとか商品名とか詳細わかりますか?
2022/07/04(月) 18:44:55.77ID:yl7dvxX90
>>75
そんなの要らないよ
すぐに剥がれる
個体差ってここでは書いてる人いるからそうなのかもしれないが箱版OCTA2台PS5版OCTA2台すべて使いやすい
個人的にはそのまま使って慣れた方がいいと思うよ
2022/07/04(月) 19:05:23.96ID:1fPDQas30
>>77
サターンパッド純正品取り外し

>>78
しっかりと脱脂してまともな強力タイプの両面テープで取り付ければ絶対に剥がれないよ
剥がすのが大変なレベル

剥がれるのはお前の指の油分が残ってるから
80俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5eff-SRvK [153.171.234.12])
垢版 |
2022/07/04(月) 19:06:27.58ID:A4619M7F0
ボタン押した時の軽さ
というかクリック感の少なさみたいなのも慣れて来たな
2022/07/04(月) 20:16:07.53ID:MYeXYsHk0
サターンパッド2つ転がったままだし十字キー外して付けてみるか・・
2022/07/04(月) 23:00:29.30ID:sYL9CW+z0
octaで竜巻入力すると5回に1回の割合で1が抜けるのは俺の入力が悪いからですか
2022/07/05(火) 00:01:27.65ID:pz7auwdO0
俺も1がよく抜けるよ
問い合わせしたら交換また修理対応をしてくれるみたい
斜めを意識すると抜けにくいんだけどね
2022/07/05(火) 00:47:27.08ID:4uFf0uXq0
5回に5回抜けてから言えよ
2022/07/05(火) 06:03:08.46ID:erooflgT0
5回やっても抜けないから慣れか下手なだけ
2022/07/05(火) 06:07:15.85ID:p/SWOxsb0
意識すると抜けないなら下手なだけかと
操作者の技術に差があるからレビューとしてはアテにならんな
2022/07/05(火) 07:55:30.20ID:sfeOVMM1p
①操作が下手過ぎて抜ける
②ゲームが下手過ぎて抜けてるのに気付いてない

この2パターンあるから困る
88俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5eff-SRvK [153.171.234.12])
垢版 |
2022/07/05(火) 08:09:31.81ID:xj2/e1tQ0
てかOCTA買う様なユーザーが
波動コマンド下手だから途中抜けするって無さそうな気もするが
2022/07/05(火) 10:40:16.52ID:Kv2fWUDk0
斜め抜けする人は真空波動は2626で出るってことよな?
90俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-8NLY [133.106.178.147])
垢版 |
2022/07/05(火) 11:46:36.18ID:61REjLe2M
竜巻コマンド程度でいちいち意識しないと入力抜けるとかもうその時点でクソパッドっす
2022/07/05(火) 12:00:57.52ID:7mmHNRvU0
入力技術wとか抜かす奴はたまたま当たり引いただけなんじゃない?
おかしいのは明らかに挙動おかしいもの
2022/07/05(火) 12:06:29.76ID:sukyIWCV0
無印ファイコマの厚紙みたいに改造で何とかならんかな
2022/07/05(火) 12:06:43.22ID:pz7auwdO0
各PSコントローラーにファイティングコマンダーなど色々パッドを使ってきたけど、竜巻程度のコマンド斜め抜けはoctaが初めてだよ
2022/07/05(火) 12:19:11.26ID:pz7auwdO0
>>89
キーディス確認しながらやったけど その入力でも真空でたよ
2022/07/05(火) 12:20:24.30ID:NhE3xgrf0
不具合を無視して使い手だけのせいにしてる奴がいるのがよく分からん
2022/07/05(火) 12:23:17.74ID:a1IyWe/qM
上級者がアケでKOF02UMのKで波動コマンドミスって前A出してるのはよくみる
ハイパースト2のDサガットもミスって強K出してるのもよくみる
追加入力に意識持ってかれるのと受付時間の短さがそれぞれの原因だろうけど、波動コマンドもバカに出来ない

特に入力ガバなゲームから始めた人だとパッド変わるとミスるは多いかと
2022/07/05(火) 12:26:26.61ID:Kv2fWUDk0
>>94
いや真空はその入力で出るんだ
キーディスがそうなってしまってるのかってこと
2022/07/05(火) 12:33:20.49ID:aXs7OO4a0
自分も昔ファイコマの粗悪品引いたときに、斜めがきかないって書いたら下手糞だのネガキャンだの散々言われたからな
2022/07/05(火) 12:39:04.38ID:pz7auwdO0
>>97
確認したらたまに抜けあるみたい
でも、真空発動するから対戦中わからんからなあ

ちなみに餓狼初期から格ゲーはやってるんだけどね
2022/07/05(火) 12:40:43.10ID:Kv2fWUDk0
当たりハズレもあるし相性もあるし
うちのファイコマプロも全然ダメだった
スト5始めた当時でしゃがみガードに力入れ過ぎて早々に壊してしまってたかもしれないけど
2022/07/05(火) 13:23:28.95ID:gFgWpOZd0
斜め入力がパッドの永遠の課題
2022/07/05(火) 13:31:41.54ID:X9ovgrQY0
octa使ってる人ってクロー持ちしてんの?
2022/07/05(火) 13:38:33.92ID:vPCjUoUTM
>>101
クソパッドじゃない限り方向キー側は問題ない
ボタン側は同時押しやズラし押し、連打速度等でパッドじゃ厳しい事は有るが
2022/07/05(火) 14:59:36.36ID:wFq6LheA0
ファイティングコマンダーoctaヨドバシでお取り寄せだけど頼んだ
2022/07/05(火) 15:02:39.52ID:4uFf0uXq0
ワイのオクタは100回波動だしても抜けないから当たりかな
2022/07/05(火) 15:26:32.11ID:2mJrKGiu0
オクタの背面ロックスイッチ、真ん中のタッチ部分onでoptionシェアボタンoffになる機能欲しかった…
2022/07/05(火) 15:53:43.81ID:LK+x266sM
入力感度調整できるんだし斜めは最大のままで、下と横を1段階下げてみたらどうだい?
2022/07/05(火) 16:08:19.38ID:wsy+lV62a
xbox版が出た時はこんなに斜め抜け報告無かったよな
ソフト面の不具合はあったけど
109俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29bd-UENy [60.91.204.67])
垢版 |
2022/07/05(火) 16:24:38.48ID:bgQGD+YF0
ファイティングコマンダーよりこれ8Bitdo M30 Bluetooth Wireless GamePad ゲーミングコントローラー方が使いやすかったわ
110俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29bd-UENy [60.91.204.67])
垢版 |
2022/07/05(火) 16:25:01.91ID:bgQGD+YF0
ファイティングコマンダー買うんじゃなかった‥
2022/07/05(火) 16:53:43.62ID:erooflgT0
意識しないで出せるけどOCTA
出せないのは使い手が異常なだけ
2022/07/05(火) 16:58:38.17ID:erooflgT0
M30は酷かった
俺はあんな酷い格ゲーに向かないパッドにあった事ないわ
慣れかと思い練習もしたけどそんな次元じゃなかった
俺だけかと思い別の2人に調べてもらったが同じ答えだった
あれは格ゲーパッドではなくSTGパッドだ
2022/07/05(火) 17:01:32.07ID:sfeOVMM1p
M30はLRが一つずつしかないからそもそも論外
20年間のコントローラー
2022/07/05(火) 17:18:34.29ID:3/S5QNblr
ファイティーンコー
2022/07/05(火) 17:19:08.41ID:gFgWpOZd0
ファイティングコマンダーしか選択肢がない
2022/07/05(火) 17:28:06.98ID:UXO1R5BJM
M30の軽い十字が良いのよな
ボタンは他にいくらでも良いのあるけど
2022/07/05(火) 17:31:08.04ID:aZy5tO4w0
M30良いけどな
ボタン側は今となってはもっと良くできると思うが
十字側はやっぱり使いやすい
2022/07/05(火) 19:33:15.47ID:LS7StTtp0
俺のoctaは6に入れっぱなしで3に指をずらしても前進し続けるレベルだった
現在修理中
2022/07/05(火) 20:11:31.49ID:3/S5QNblr
それフォートレス
2022/07/05(火) 21:43:13.05ID:TMEoc11B0
LRが一つずつってのは今だとちょっと敬遠しちゃうわ
2022/07/05(火) 21:49:56.37ID:b+aOdr/rd
2台目のocta買ったらこっちは斜め抜けるや
なにかしら問題あるね
2022/07/05(火) 23:59:17.17ID:sukyIWCV0
どうしてこんなに個体差がでるんだろう。分解掃除とかで直んないかな。
123俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29bd-UENy [60.91.204.67])
垢版 |
2022/07/06(水) 01:20:02.90ID:CeYAEaWb0
普通にM30の方がいいからw
124俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-8NLY [133.106.177.63])
垢版 |
2022/07/06(水) 01:24:01.57ID:3s3MsWpJM
M30みたいなやつでトリガーボタン左右二つづつ付いてるやつあったじゃん?
あれダメだったん?
125俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-8NLY [133.106.177.63])
垢版 |
2022/07/06(水) 01:24:19.32ID:3s3MsWpJM
全部盛りとか言われてたやつ
2022/07/06(水) 03:24:48.78ID:YwjYEQg30
M30は止めとけ
OCTAは個体差って本当か信じられない
4台みんな当たりだったって事なんてあるのか
斜め抜けないぞ
無印より更に使いやすくて最高の格ゲーパッドだよ
2022/07/06(水) 07:13:51.17ID:8JfXG7lip
>>124
沢山ある
2022/07/06(水) 10:22:19.39ID:pL1PIEKZ0
前スレに写真だけポンと貼られてたVangProPadってどこで買えるの?
もしかしてまだ発表されただけで販売されてない?
129俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29bd-UENy [60.91.204.67])
垢版 |
2022/07/06(水) 10:37:45.80ID:CeYAEaWb0
レイザー、OCAT、M30全部使ったけど圧倒的にM30が良いね
2022/07/06(水) 11:22:22.90ID:wVUpEw7V0
123 俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29bd-UENy [60.91.204.67]) 2022/07/06(水) 01:20:02.90 ID:CeYAEaWb0 [1/2]
普通にM30の方がいいからw

129 俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29bd-UENy [60.91.204.67]) 2022/07/06(水) 10:37:45.80 ID:CeYAEaWb0 [2/2]
レイザー、OCAT、M30全部使ったけど圧倒的にM30が良いね
131俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-8NLY [133.106.191.58])
垢版 |
2022/07/06(水) 13:59:44.98ID:4a+THbTEM
全部盛りこれのことだった
https://mobile.twitter.com/Xbudz/status/1032764788596662273
このタイプやっぱダメなんだよなボタン押しづらいし
グリップもなくて持ちづらい
というかこれ売られてる形跡見つからんかったわw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
132俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5eff-SRvK [153.171.234.12])
垢版 |
2022/07/06(水) 17:20:37.25ID:LayevfTq0
サターンパッド形式か
133俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29bd-UENy [60.91.204.67])
垢版 |
2022/07/06(水) 21:15:39.38ID:CeYAEaWb0
すまん
OCATの方が良かったわ
2022/07/06(水) 23:04:20.64ID:AjmG+ztm0
オクタでアケアカのKOF98やってみて波動出ねぇ俺コマンド下手糞すぎぃと思ってDS4にしてみたら普通に出た
外れか
2022/07/07(木) 01:07:17.79ID:p2ci4NUf0
つい最近Genesis 6ボタンパッド発表したときに
twitterで>>131のsega saturn analog control padについて聞いてる人が居て
遅れてるけど開発は続いてるぞと書いてたな
そのあと何人か似た事聞いてる人がいた
136俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-8NLY [133.106.188.137])
垢版 |
2022/07/07(木) 01:28:31.61ID://WjYdPrM
>>135
マジすかw
2018年になってるからもう4年になるのにw
どうなっておるのやら
買わないけどさあ
2022/07/07(木) 02:06:54.76ID:DlqkU5Bqd
octa個体の当たり外れ説が有力かしらね?
大きさや固さで使う人との相性は絶対あると思うけど
2022/07/07(木) 06:30:04.47ID:N7IUWm530
ハズレなんてあるの?
ファイコマ史上一番斜め抜けないんだが
2022/07/07(木) 07:32:11.13ID:tQR+deAVd0707
修理出してる人の報告を待とう
2022/07/07(木) 07:43:30.34ID:cGKfYKML00707
ハズレがないとは言えないがハズレがあるとは思えない
持ってるのがたまたま4台(箱版OCTA2台、PS版OCTA2台)当たりとか想像できないからさ
2022/07/07(木) 08:44:09.43ID:RlB8hDcZ00707
アマゾンには不良ロット回された可能性あるな
発売の遅れからするに急遽増産した可能性すらある
2022/07/07(木) 09:11:51.04ID:OTpwckKWp0707
なわけねーだろ
2022/07/07(木) 10:18:14.53ID:Qy7tP2uV00707
xbox版OCTAだけど、ダメもとで分解掃除して組みなおしたら1抜け治ったんだが...
1抜けの原因ってHORIの組み立てが雑だからじゃないのこれ
2022/07/07(木) 10:59:08.00ID:7gSewTwU00707
最初普通にやってたら、起き上がりしゃがみガードしようとして立ちガ→下段食らうってなって、少しだけ下入力意識するかってやったらしゃがみでガード入ってないってなった・・・
色々感度調整してもダメだった
raion(スペーサー有)感覚でやるとダメっぽくてどうしたもんかと思ってる

分解して色々調整してみるかな
145俺より強い名無しに会いにいく (タナボタW 5eff-SRvK [153.171.234.12])
垢版 |
2022/07/07(木) 11:19:02.77ID:qz8lumrw00707
>>140
たった4台で判断するって余りにもって感じだわ
2022/07/07(木) 11:45:46.83ID:cGKfYKML00707
>>145
判断してるように思える文面かな
まあそれはいいけど自分が4台問題なくてしかも同じ場所じゃなく買ってるからそう思う気持ちはおかしくないでしょ
とりあえずあなたも4台買ってみて感想くださいよ
それがすべて問題ありなら少し考えてしまう
でも1台保持者の意見ならわざわざレスする文面じゃないよ
2022/07/07(木) 12:02:00.36ID:qwJq4Yx000707
クソ雑魚で入力が未熟だから不具合に気が付かないんじゃないの?w
2022/07/07(木) 12:03:08.27ID:sb6oHbxO00707
恐らく抜ける不良個体も無くはないだろうけど報告の半分くらいは一体型の方向キー慣れてないとかコマンド下手くそだと思ってる
トレモでキーディス出してちゃんとやれば入力が悪いかコントローラ悪いか分かるけど大体やってなさそうだし
149俺より強い名無しに会いにいく (タナボタW 5eff-SRvK [153.171.234.12])
垢版 |
2022/07/07(木) 12:16:44.26ID:qz8lumrw00707
>>146
ふふっ
2022/07/07(木) 13:08:54.79ID:cGKfYKML00707
自分が下手なのを認めたくない
パッドが悪いって責任転換したいんだろ
やってて一番みっともない
そもそもそんな欠陥ばかりの商品なら箱の時にわかるからPSで出さない
151俺より強い名無しに会いにいく (タナボタ MM96-8NLY [133.106.180.34])
垢版 |
2022/07/07(木) 14:06:02.43ID:YMxIRjODM0707
ステマ工作員vs消費者
2022/07/07(木) 14:23:24.29ID:dkElVB/Ed0707
でたばかりのこの時期に何で四台も買う必要があるか?そして執拗に不具合は無いとしたがるか?

答えは転売屋のステマw
2022/07/07(木) 14:25:41.90ID:RlB8hDcZ00707
俺は箱用も持ってるけど箱用は明らかに1は入り辛いよな
PS用を買ってみて明らかに違いを感じたからな
もしかしたら箱用のパーツを流用された可能性もあるな
2022/07/07(木) 14:54:19.89ID:N7IUWm5300707
トレモでキーディスだして波動何回うっても斜め抜けないな
2022/07/07(木) 15:25:10.62ID:6Jmi5gHJ00707
下手の道具漁り
弘法は筆を選ばず
先人はこう言っている
156俺より強い名無しに会いにいく (タナボタ MM96-8NLY [133.106.144.4])
垢版 |
2022/07/07(木) 15:40:04.99ID:PUoOFh4bM0707
じゃあいらねえなホリ製品なんて
エレコムのパッドでやって見せろよ
適当抜かしやがって
2022/07/07(木) 15:56:02.08ID:H+vQXoSEM0707
もう格ゲーはずっとサターンパッドで良いよ
2022/07/07(木) 18:41:18.81ID:yd8gYjYV00707
UNIでキーディス出して波動出したら出るけど毎回斜めに1Fしか入ってないな
KOF98で波動出ないのはそれが理由か
ダッシュ3Cがほぼほぼ2Cになる
1入力は問題無さげなんだがなぁ
上下左右の感度落としてもダメだわ
2022/07/07(木) 18:55:43.56ID:1SieLKw800707
raion出るまでの繋ぎだからあまり気にしてない
2022/07/07(木) 19:26:46.20ID:vr3SDCCeM0707
raion出るの?
2022/07/07(木) 20:36:14.85ID:7gSewTwU00707
>>158
トレモだとラグとかないからちゃんと入るけど、オンラインだと状況によってその1Fの斜めフレームが抜ける事とかあるんかな?
仕組みがよく分かってないからただの想像なんだが…
2022/07/07(木) 20:54:28.30ID:4CyXAWtA00707
コマンド抜けは無いけど
不安定だから稀にしゃがみガードが抜けたりする
他のパッドだと無い現象
おゆまる加工前のraionは違う理由でなるけど
163俺より強い名無しに会いにいく (タナボタW 92cf-TuZp [61.11.171.129])
垢版 |
2022/07/07(木) 21:46:36.10ID:Jy9HD+d200707
>>162
全く同じ感想
2022/07/07(木) 21:57:59.88ID:yd8gYjYV00707
単純に斜めと認識される範囲が狭すぎるんじゃないかって気がする
斜めをポンと押すだけならいいけど、2から動かしたときに1Fしか斜めに入ってない
意識してゆっくり入力しても2Fにするのが難しいくらい
2022/07/08(金) 05:58:12.18ID:UpbfLOILd
>>158
98無印を試しに起動してみたけど確かに全く波動コマンド出なくて草
02umもオリ京の発動ダッシュ3D絡みのコンボがめちゃくちゃやりにくい
斜めの認識が狭いのか、ソフトウェアでわけわからん処理してるのかもね
こんなんじゃ不意にしゃがみガード抜けるのも無理ないと思う
2022/07/08(金) 07:46:08.91ID:cgBsPcqt0
>>165
ゲームの仕様
斜めは2Fいるからゲーセンでも慣れてないと出しにくい
特殊技も同時押し猶予の仕様なのか一定フレームその方向に入れとかないと出ないのでキャンセルとかですぐに別の方向に入れると出ない
何Fか忘れたけどその一定フレーム入れたあとにコマンド入力開始
コントローラー関係なくゲームの仕様なので分かってないとミスる
167俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-8NLY [133.106.188.73])
垢版 |
2022/07/08(金) 07:50:35.91ID:X48fcrZ/M
なんちゅうクソ仕様w
168俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 29bd-UENy [60.91.204.67])
垢版 |
2022/07/08(金) 08:24:34.03ID:oJjL2TE90
OCAT最高でした
申し訳ございませんでした
2022/07/08(金) 08:39:54.17ID:iqgcYkE10
だから前も書いたけどゲームの仕様も知らず出ないパッドが悪いっていうやつが多い
自分がおかしいとは思わないのは何故なんだろ
再度貼るか

自分が下手なのを認めたくない
パッドが悪いって責任転換したいんだろ
やってて一番みっともない
そもそもそんな欠陥ばかりの商品なら箱の時にわかるからPSで出さない
170俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM96-8NLY [133.106.177.24])
垢版 |
2022/07/08(金) 08:51:50.54ID:tSaW4xe9M
98の2人がそうだったからって全員に言えるかってそうじゃないだろ
短絡的すぎんだよお前は
2022/07/08(金) 08:58:23.85ID:iqgcYkE10
でもかなりの格ゲーで使用してるからこそ言えるんだけどな
あまりマイナーなのはプレイした自信ないけどメジャーなのはほぼプレイしたぞ
2022/07/08(金) 09:11:06.78ID:GJWoFJna0
箱版パーツ→斜め抜け
PS版新パーツ→改善
箱版パーツ流用糞ロットPS→斜め抜け再発

今のところ推理できるのはこのくらいか
2022/07/08(金) 09:19:14.41ID:tZdxKhrla
DS4ではそうはならんって話をしてるんだよなぁ
他のゲームで1Fって出てるから、そりゃKOFでは出んわって話
俺のは斜め抜けって症状はないけど、とにかく斜めに入ってる時間が1Fしかないので極端に斜めに入りにくい
UNIでよくやるダッシュからの対空3Cとかがだいたい2Cの足払いになるから現状では使いもんにならんわ
仕様か個体差かもわからんから、とりあえずホリに聞いてみる
2022/07/08(金) 09:32:56.31ID:BQFmV4Xk0
異常があると感じてる人はどんどんメーカーに問い合わせればいいよ
数が増えれば何か反応してくれるかもしれないし
2022/07/08(金) 09:38:14.13ID:z3jrtQxPr
斜め抜けるって人はどのゲームやってるのか位は書こうか
2022/07/08(金) 10:19:45.36ID:WxDEllT80
パッドの不具合より指の不具合が多そうだな
2022/07/08(金) 13:59:43.79ID:BmYGUMD/0
転売屋きょうも必死w
2022/07/08(金) 15:42:59.02ID:H7VqGuWCd
>>166
そんなもん知ったうえで言ってるに決まってるよね
他のパッド、アケコンでこんなの再現余裕なほど起きたことないよ
下手クソ煽りは無理があるね
2022/07/08(金) 15:58:45.97ID:96zwaJpVM
下手くそ顔真っ赤
2022/07/08(金) 16:39:55.05ID:WxDEllT80
とりあえずスト5では全く問題なく操作できる
2022/07/08(金) 17:59:12.35ID:MjbsE8Fsd
本当に明らかな不具合があるかどうか調べるのなんて大して難しくもないのに他のコントローラーでは~みたいなヌルいこと言ってるからナメられるんじゃないの
2022/07/08(金) 18:02:03.55ID:BQFmV4Xk0
十字キーの入力抜けでホリのサポートと連絡取り合った人は返答教えて欲しい
2022/07/08(金) 18:15:38.77ID:BmYGUMD/0
>>181
え、ならお前が不具合がないことを証明してみてよ
簡単なんだろ?
184俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 01bd-KcEL [126.75.95.179])
垢版 |
2022/07/08(金) 18:28:52.88ID:Mvj5auuC0
スト5でボタン10個フルで割り当てる方法ってないの?
2022/07/08(金) 20:05:45.26ID:o2BKrZYvr
情熱ボタン作れ(´・ω・`)
2022/07/08(金) 20:08:19.34ID:R7UouVXN0
転売屋ガーとか言ってる奴ってやっぱり頭悪いんだな
187俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6eed-S70f [113.38.130.93])
垢版 |
2022/07/08(金) 21:40:08.91ID:OZ/NjK8C0
octa斜め抜けで修理出してたけど帰って来た
結局新品交換だったので返送がかなり早かった
で斜め抜け一切しない、かなり快適
DSとかでも十字キーは全然問題なくて、ストVのため全面6ボタンが欲しかっただけなんだけど、予想外の所に引っ掛かった感じだわ
斜め抜けするやつは問い合わせした方が良いぞ
2022/07/08(金) 21:52:14.83ID:OZRMmM460
この対応の速さはホリ側も既に把握してるってことなのかね
俺も問い合わせてみよ
2022/07/08(金) 23:02:47.59ID:BmYGUMD/0
>>186
出た。反論できなくなって単なる罵倒で終わるやつw
2022/07/08(金) 23:17:48.11ID:La8A5lUld
>>187
乙ー
2022/07/09(土) 04:20:08.21ID:67RaD/FS0
>>187
抜けるって人は修理対応してるのね
新品交換だとまた同じになる事もありそうだけど
192俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Srdd-/ndL [126.158.156.211])
垢版 |
2022/07/09(土) 10:55:55.48ID:XqaEdw9fr
普通は抜けないけど咄嗟の波動だと斜め抜けるから不具合だったら嫌だなこれ
2022/07/09(土) 12:40:51.89ID:WcptaQ460
ソフト側の問題ならアップデートとかで対応できんのかな
2022/07/09(土) 13:31:11.14ID:VGpFxWB9p
>>193
箱版初期にソフトウェアアップデート済みだよ
2022/07/09(土) 16:00:03.77ID:TFT8PNQd0
HORIがソフトウェアをまともに作れるわけがなかった
PS版の発売が伸び伸びになっていたのも最後まで品質問題が
解決しなかったんだろうとか邪推するわ
196俺より強い名無しに会いにいく (スッップ Sd4a-DNMT [49.98.139.212])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:53:28.48ID:M0e+6kIUd
187だけど、新品交換って書いたけど詫びの一枚紙には交換品って書いてあった
見た目は新品だが、買った人なら判ると思うが、箱が反対に入っていたので(取っ手付いてる方が逆になってた)、軽く動作確認してくれたのかもしれない

あとレシートはコピーで良いって書いてったのでコピーしたの送ったけど、返送時にレシートも返却されるので、わざわざコピーじゃなくても良い
2022/07/09(土) 22:25:47.93ID:PkNTAjkmM
オクタ、箱版から使ってるけど斜め抜けの原因は3方向の十字キーの土台パーツがズレたり折れたり陥没したりするんよ。
何度も修理交換してもらったけど、ズレとか折れの場合は徐々に効かなくなってきて、陥没はある日突然って感じだよ。
俺は指に力いれてやる方ではないけどプレイ時間長いから普通の人なら半年から一年はもつんじゃないかな。
2022/07/10(日) 02:34:27.05ID:FWng9c9Pd
>>197
それで修理無理なら買い直すのか
それとも2台持ちにして修理中は予備使いながら何度も修理してくれる間使うのか
元からパッド派これからパッド派になる騒音関係でパッド派楽だからパッド派色々理由はあるにしてもそんなに何度も買い直したらアケコン買った方が安く済むな
アケコンはよほどの事がない限り何年も使えて壊れない
パッドってやっぱり格ゲーに合わないんじゃないか
パッドはすぐ駄目になる
割に合わない
2022/07/10(日) 02:42:10.17ID:avVaLzim0
アケコンだとガチャガチャ五月蠅すぎて夜無理なんだわ
200俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMfe-UXSH [133.106.178.145])
垢版 |
2022/07/10(日) 05:31:14.85ID:r5UJo05sM
パッドってマジで2、3日使いまくると操作感変わって
いちいちメンテしないといけないんだよなあ
俺はデュアルショックなんだけども
ヒトボに嫉妬しちゃう
201俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 26ff-x7Bs [153.171.234.12])
垢版 |
2022/07/10(日) 11:16:31.38ID:EtLau1ut0
>>199
マジでそれ
割に合うとか合わないとかじゃなくて
パッドで遊ぶか、格ゲーしないかの2択の状態になってる
パッドでもコンボ中の音が気になる
2022/07/10(日) 11:44:18.25ID:duy12JTE0
そんなに神経質ならスパッと格ゲーやめた方がよくない
夜家族近所にうるさいなら理解できるけど
>パッドでもコンボ中の音が気になる
これはもう重症だろ
2022/07/10(日) 12:04:14.19ID:zp/SK7XW0
アケコンはうるさいし
理論値でもパッドに負けてるからオワコン
204俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Srdd-jF2N [126.194.201.88])
垢版 |
2022/07/10(日) 14:13:04.14ID:L04CFgtrr
格ゲー初心者だから不具合なのかよくわからないんだけどOCTAでスト5のケンでしゃがみ中足から弱竜巻のコンボいれると高確率で中竜巻が出ちゃうんだけど下手だからなのかな
しゃがみ中足から高速で竜巻の方向キーだけ入れてキックボタンも押してないのに勝手に中竜巻が繋がることが多々ある
2022/07/10(日) 14:18:04.17ID:C5B/eKGd0
離し入力じゃないの
ボタン押しっぱでも竜巻出るなら故障だと思うけど
2022/07/10(日) 14:42:06.86ID:rac5zXgP0
>>204
ストリートファイターシリーズはボタン離した時も必殺技がでる仕様なので
【下+中キック(中キックボタンは押したまま)】→【左下】→【左+(中キックボタン離す)】
で中足竜巻が出ているのだろうと思います
207俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Srdd-jF2N [126.194.201.88])
垢版 |
2022/07/10(日) 14:45:43.88ID:L04CFgtrr
>>206
なるほどボタン離すのが遅いってことかな
ps5のコントローラーだと気にならなかったんだけどそういう仕様なんか
初心者すぎて恥ずかしい
2022/07/10(日) 14:52:50.62ID:avVaLzim0
単純に昔アケコン使って全然慣れなかったのもあるが、それ以前にやってる最中の音がマジで無理だった
本人でもガチャガチャうっせえな思ってんのに寝ようとしてる時に夜やられたら俺ならブチ切れそう
音が問題無い環境の人はアケコン慣れた方がいいんじゃないのとは思う
2022/07/10(日) 15:48:50.47ID:aGoWtJ3d0
>>207
中足押しっぱなしで弱押せば絶対弱しかでない
210俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMfe-UXSH [133.106.136.206])
垢版 |
2022/07/10(日) 19:47:40.43ID:dwf1RU/FM
ここにはデュアルショック3メインのやつおる?
2をずっと愛用してきたんだけど
もうコントローラ自体もコンバーターもガタが来てるから考えてる
どんな感じだろうか?
211俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMfe-UXSH [133.106.146.114])
垢版 |
2022/07/14(木) 01:43:22.52ID:dWBYiOEyM
210だけど技が出ない、出なすぎるw
初期のsixaxisを買って見ましたが
格ゲー用には買わない方がいいですねw
212俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1dbd-7lGT [60.91.204.67])
垢版 |
2022/07/15(金) 17:07:54.63ID:N9sT7BEF0
アケコンはなくなりますよ
ヒトボだけが残るでしょう
2022/07/15(金) 17:13:08.72ID:ZXAfz0+k0
無音ヒトボがでれば欲しい
2022/07/15(金) 17:18:38.64ID:w6Z8N19/0
防音ボックスみたいにコントローラーと手だけ突っ込む箱
効果高ければ売れそうだな
2022/07/15(金) 17:25:57.70ID:+scq9FPqd
octa恐らく粗悪なパーツかラインで作った品があるね
斜め抜けと前面R2が硬いのを無償交換してくれたってツイートがあって同じ症状だったから俺も送ったけど見事にどっちもなくなってた
心当たりあったら問い合わせた方がいいよ
2022/07/15(金) 17:42:59.41ID:TvslSsN3d
>>215
組み立てが雑なんかなーと思うけど部品の質のバラつきもあるんかな
2022/07/15(金) 18:04:26.67ID:dfOADUs5d
交換品で98無印動かしたら技ちゃんと出て草
UNIで斜め1Fしか入ってないってレスしてる人いたけどそれ多分初期不良だよ
基盤かなんかおかしいロットがあるのかもしれない
2022/07/15(金) 20:23:26.65ID:Ktx+uXNM0
ps3純正コン派なんだけど今どの辺りで売ってるんだろ?ゲオなんか中古も見かけないしヤフオクメルカリは使い込んだ感度怪しいのしか見当たらない…情報求む
219俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1dbd-7lGT [60.91.204.67])
垢版 |
2022/07/15(金) 21:06:37.05ID:N9sT7BEF0
OCATは□✖、△○は同時押ししやすいけどR1R2だけ難しい
何故ならR1R2だけボタンの高さが微妙に違うからだ
他のボタンに比べてR2だけが低いのであーる
2022/07/15(金) 21:59:45.84ID:ZXAfz0+k0
パッドでやりこんだけどキーボでちょっとやったらパッドより正確に技が出るからヒトボにしたいんだよな
221俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 1dbd-7lGT [60.91.204.67])
垢版 |
2022/07/15(金) 22:01:59.18ID:N9sT7BEF0
ヒットボックスってぼったくりだと思うんです
ボタンだらけで高性能のキーボードより高いじゃないですか
2022/07/15(金) 22:16:29.50ID:bVM5aHPA0
>>219
人差し指一本で同時に押せないか?
2022/07/15(金) 22:22:43.18ID:j8edpQz2M
>>221
キーボードよりガワの頑丈さも有るし、ボタンの単価も違うだろ
安いレバーレスは3500円ぐらいで有るがヒットボックスはブランド価格も有るだろうね
2022/07/15(金) 22:32:01.85ID:mSQBf4HO0
>>218
近場だとブックオフかハードオフだな
sixaxisの美品を見つけると思わず買ってしまうことが多いんだけど
背面のラベルにある型番がCUL0096かCUL0218で操作性に結構な違いがある
2022/07/15(金) 22:49:00.55ID:9rrOxs4Fd
>>222
前面ボタンのことだよ
スト5だとトリガーで毎ラウンド必ず何回か押すから厄介
ここだけのために同時押しボタンを設定するかどうかくらい押しにくい
226俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6b-6/kI [133.106.180.149])
垢版 |
2022/07/16(土) 00:44:57.78ID:800gSddSM
>>224
210だけど0096の方だったわ
1p側の波動や昇竜が出なさすぎてガン萎えした
2022/07/16(土) 02:36:00.94ID:hznYfciD0
>>224
おお助かる0096使ってるけどどっちかというと1Pの竜巻が入力甘いと抜ける時あるねでも辿り着いたパッドがコレだからこれより良い可能性があるのならブックハードオフを巡らざる得ない
2022/07/16(土) 08:41:17.28ID:1juJ/nwd0
>>225
あー、L1L2と勘違いしとったわ
確かにR1R2高さ違うけど、そんなにミスるんか
同時押し1Fずれても発動するんじゃないの?Vトリ
2Fずれるってこと?
2022/07/16(土) 08:47:14.26ID:yR3UxwhK0
1Fズレるって事は1F遅れるって事でしょ
ヒット確認とかギリギリのやつはその1Fも重要
2022/07/16(土) 08:53:31.96ID:1juJ/nwd0
同時押し1Fのズレならアケコン使ってるプロですら安定しないから同時押しボタン設定してるんだし、
安定は無理じゃないかな
2F以上のずれならパッドの問題か、コマテクの問題だと思うよ
2022/07/16(土) 12:30:11.34ID:Npsa/bw20
ds4つかってるんだけどスト5で小攻撃に昇竜仕込むとかできます?
全然できないんやけどコツとかある?
2022/07/16(土) 12:34:56.97ID:g7LbnYIt0123456
OCTAに変えたらできるよ
2022/07/16(土) 13:23:36.03ID:zdn757xO0
>>231
キャラは何?
弱攻撃は弱P?弱K?
昇龍は弱、中、強?

これによる
2022/07/16(土) 15:10:56.97ID:Q0ZLbglV0
さくらの立ち弱K中昇龍とかは仕込める
コツは弱Kから昇龍まで間髪入れず兎に角速く入力するしかない
2022/07/16(土) 17:57:25.54ID:sjIGRv1o0
通常昇竜は仕込めるけどEXが仕込めない
俺の指の限界を超えてる
2022/07/17(日) 08:42:49.83ID:oXnv/eyd0
octaボタンが近いせいで△押すつもりが○ボタンが暴発することが結構あった
でもボタン近いおかげで弱中のTCもすこわい入れやすかったけどね
2022/07/17(日) 15:36:22.14ID:7imfaJdH0
半ばやけくそ気味に八角スティック使ってみてるけど、ダッシュボタンあって必殺技→CAみたいな忙しいコンボがほぼないギルティだったら結構つかえるわ。なんなら覚醒技は十字キーより出しやすい。
2022/07/17(日) 20:33:37.12ID:AUpfGS2K0
ストロークが大きいスティックの方が操作はしやすいかもね物理的に

ただし物理的にコマンド入力が遅くなるから確実に弱いよ
強さを求めるのであれば十字キー一択
2022/07/18(月) 08:31:48.77ID:kPWGNNYy0
octa斜め入りやすくて満足してるけど、ファジー入力するとき難しいわ
弱ソニックとか弱波動だけ垂直でしたつもりが後ろジャンプでよく球踏んづけてしまう
コツとかあるのかな……
2022/07/18(月) 10:58:02.79ID:jBe39X5U0
>>239
当たり前だけど斜め感度を下げるしかない
もしくは一回指を離すとか


①斜めに入りやすくしたい(斜めの入力範囲を広くする)
②斜めに入りにくくしたい(斜めの入力範囲を狭くする)
流石にそれを両立させるのは宇宙の法則的に無理
241俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW fdbd-jzc3 [126.75.95.179])
垢版 |
2022/07/18(月) 12:14:07.50ID:ppaaVFqU0
初心者だったけど同レベル帯は結構簡単に倒せるようになってきて楽しい
オクタのおかげかは分からないけど対空出るようになると一気に面白くなるね
242俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW edbd-bstD [60.91.204.67])
垢版 |
2022/07/21(木) 07:46:38.48ID:30xXDzmX0
格ゲー専用パッドが一年もたないように作られてることに疑問を持った方がいいよ
レイザーのキーボードなんて7年毎日使ってるけど壊れてないし、それが当たり前だからね
2022/07/21(木) 09:21:22.15ID:AWJoSIgl0
格ゲー用以外も壊れるからパッドはそういうものでは
244俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6b-9APT [133.106.142.163])
垢版 |
2022/07/21(木) 10:00:26.48ID:GeRaQ1hUM
ヒトボやスティックのようにスタンダードとなるものがなくて毎回十字キーのあんばいが変わる地獄
前者二つを使えって答え出てるだろうがパッドでやりたいんや
2022/07/21(木) 10:09:50.74ID:Prwrb88CM
>>244
ヒトボのボタンやスティックにも色々種類有るぞ
気に入らないなら自分で調整
ときどとかボタン反応押し込み位置の調整で改造例の動画も出してる
2022/07/21(木) 10:55:39.87ID:qmF+BSMHp
>>244
そんな答えは無い
勝手に答え作んなw
2022/07/21(木) 11:28:46.45ID:Goon5TDJ0
だからお財布と要相談
格ゲーでパッドやるのにメリットとデメリットはあるが最大のデメリットはパッドは長期間もたない
大事に使っても格ゲーだと操作の関係から早めに壊れる
長い目で考えるとアケコンのが安上がりになる
お財布に優しいのは結果的にはアケコンになる
またパッドは慣れてきても生産終了で新しいパッドが発売されて形が変わるとせっかく慣れた感触も変わる
メーカーがいい格ゲーパッド出してずっと同じにしてくれたらそこは無くなる
これは格ゲーパッドの永遠の課題
248俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW edbd-bstD [60.91.204.67])
垢版 |
2022/07/21(木) 11:31:04.25ID:30xXDzmX0
パッドが長持ちしたら儲からないから長持ちするパッドを作らないだけ
2022/07/21(木) 11:41:03.86ID:8MDXEGUE0
うーん家では基本アーク、エクサム、フラパンのゲームだから純正PAD(ds3,ds5)で特に今まで何の問題もなかったし
何なら操作感気に入ってるけど
やっぱ大攻撃が前面にないと六ボタンはやりづらそうなんで
ファイコレでヴァンパイアやるのにファイティングコマンダーOCTAっての買うかなっておもうんですけど


純正パッドと比べてボタンや十字の押し心地だいぶ違ってそうだけど慣れるまでどのくらいかかりました?
2022/07/21(木) 11:56:23.99ID:Prwrb88CM
アケコンも使ってたらレバーやボタンの交換は必要
パッドもゴム交換だけならかなり安いんだけどね
なのでずっとサターンパッドで200円ぐらいのゴムを1~2年に1回交換で使い続けてる
2022/07/21(木) 12:32:44.47ID:UWcpUVq/0
一番安いのヒトボだろ
壊れないし安い
キーボでもいい
2022/07/21(木) 13:10:31.42ID:rD9LQ2+ya
キーボード縦の同時押し難しくない?
2022/07/21(木) 14:50:31.61ID:YYZ+ZHUp0
同時押しボタンドライバ側で量産するやでー
2022/07/21(木) 15:04:21.62ID:AWJoSIgl0
アケコンがメインだけどレバーもボタンも壊れた事ないな
壊れるより買い替えのほうが先に来る
2022/07/21(木) 18:13:16.21ID:cYQ6hEJt0
パッドで格ゲーをというスレタイすら読めないゴミがなにか言ってるな
2022/07/22(金) 01:34:54.96ID:gqbmRJPW0
>>250へ言ってると読み取れないアスペがいるな
2022/07/22(金) 01:38:46.71ID:n+FeV7+s0
十字キーもゴムじゃないやつ出して
2022/07/22(金) 01:54:38.76ID:w3Tw0Fwgd
>>257
ライオンはスイッチだけど結局壊れた
2022/07/22(金) 15:59:33.95ID:NhrkViPFd
最新の箱コンの十字キーは金属のタクトスイッチだな
当然、箱配置だけど
2022/07/22(金) 19:05:54.54ID:HuqMw/Vu0
PowerA FUSION Fightpadの後継機(PS5とかの現世代機/次世代機対応版)だすなら
おもり入れて重くしている/するくらいならどうせなら振動用モーター入れてほしい

キャラの動作/音声のほかに振動でタイミング計れたりして便利だし
GGSTだと対戦相手見つかったときに表示/音声より先に振動して知らせてくれるのが
地味に良かったし
261俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロレ Sp29-F24z [126.245.183.209])
垢版 |
2022/07/22(金) 19:25:56.17ID:8Y/KrQ+Ep
>>231
立ちなら、636+ボタン
しゃがみなら、323+ボタン
でコマンド成立するので
6押しながら小攻撃入れて36、
3押しながら小攻撃入れて23
2022/07/22(金) 22:29:32.69ID:lhPGMWH+0
>>259
箱コンはだいぶ前から十字タクトじゃね?
2022/07/25(月) 18:10:39.99ID:NQPOgHer0
octa使って1000戦くらいしたけど、やっぱりファイコマ無印が史上最高の神パッドだと思うわ
octaも悪くないけど
2022/07/25(月) 18:29:04.11ID:dhPGMl5U0
史上最高はサターンPADじゃね?
2022/07/25(月) 19:14:25.42ID:NQPOgHer0
いや全然
LRが一つずつしかないし
ボタンの大きさも違うし
カチャカチャうるさいくておもちゃみたい

だけど十字の形状は一番好きだから十字キーだけ分解して使ってる
2022/07/25(月) 20:13:50.10ID:gPzHpann0
パッド買い替えたら斜め抜けしまくってボロ負けするようになったわ
なんで毎度毎度ハード面でこんな苛つかされなきゃいけないのよ格ゲーって、もう辞めるか
2022/07/25(月) 20:33:29.63ID:cW+YMdg40
さっさとヒトボにしろ
2022/07/25(月) 20:33:40.91ID:/w3Z44n40
>>266
格ゲー卒業おめでとう
2022/07/25(月) 20:43:48.42ID:NQPOgHer0
全ボタンマイクロスイッチのパッド
全ボタンマイクロスイッチのヒトボ

これが発売されたら天下取れると思う
2022/07/25(月) 20:50:15.61ID:y14JtKvx0
格ゲーから斜め入力をなくすべき
下ガードなんか下入力でいい
2022/07/25(月) 21:01:25.65ID:NQPOgHer0
それは案外いいかも
上方向も前ジャンプ固定で
2022/07/25(月) 22:02:39.29ID:DSNIwdqZM
>>270
裏周りとかの表裏2択全否定
ガードボタンにして立ちも表裏無い方がバランス取りやすそう
2022/07/26(火) 09:36:22.52ID:KAFiaBHb0FOX
ヒットボックスって精々1万くらいかと思ったら3万余裕で超えるのな、ボッタクりだろ
斜め抜けるとかいう消極的理由でこんな大金出したくない
もうホリが次のパッド出すまで冬眠するわ
2022/07/26(火) 11:16:19.69ID:o31rL/4s0FOX
5000円で買えるけどな
275俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6e-enBS [133.106.140.52])
垢版 |
2022/07/26(火) 12:50:57.56ID:e9F0t0PGM
>>273
本当これ
ボタンが並んでるだけなのになんであんな価格設定なんだか
2022/07/26(火) 18:02:45.23ID:3rRV6FUl0
買う人が少ないから
2022/07/26(火) 18:26:10.94ID:PzzTRCfC0
上の方にも書いたはずだがアケコンやヒトボはガワが丈夫だろ
ボタン性能や遅延対策、ブランド料も有るだろうし
ショボいやつは5千円以下だし
2022/07/26(火) 20:00:42.27ID:fxIefshO0
安いガワ買って
基盤UFBにしてボタン好きなのに入れ替えればおkや
2022/07/26(火) 20:14:17.50ID:dAWZFPnPM
軽いとレバーだと操作時に動いて傾いて斜め入力ミスりそうだが、ヒトボだと軽くてもそんなに問題無さそう
280俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 02cf-dOhe [61.11.171.182])
垢版 |
2022/07/27(水) 20:24:57.34ID:z4tHmv9y0
>>266
私はこれでスト5引退しました(マジ)
281俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6e-enBS [133.106.179.2])
垢版 |
2022/07/27(水) 20:32:59.05ID:Ql7CYzEpM
俺もそろそろかも
自分にとってデュアルショック3、4、5全部外れ
愛用してる1、2は流石にもうボッロボロ
中古も状態悪いのばっかで限界来とる
2022/07/27(水) 21:06:45.08ID:GoIBUzI6M
買い換えずにお気に入りを使い続けたら良いやん
2022/07/27(水) 22:06:40.55ID:4edwTCdA0
引退とか勝手にしたらいい
別に誰が引退しようが関係ない
パッドのデメリット承知して使用してるんだからな
アケコンヒットボックスと選択肢も自由
2022/07/27(水) 22:19:08.26ID:QeXkt+bX0
コントローラーに合わせた入力方法に変えればいいのに
285俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6e-enBS [133.106.138.29])
垢版 |
2022/07/28(木) 02:14:16.31ID:/oTVs+SSM
なんか話噛み合わないアスペばっかだなw
2022/07/28(木) 02:28:33.65ID:asYlQgny0
連打とかホールド、同時押し使い分けがあるキャラ難しいから
簡単なキャラしか使えない
2022/07/28(木) 02:50:49.92ID:XJSfxuzoM
レバーからレバーレスに移行した人も最初は上手く操作出来なくて格下に負けてたのを乗り越えていったのに、PAD変わって上手く操作出来ないここの人はすぐに逃げるのな
2022/07/28(木) 02:55:52.58ID:zztIwelO0
ゲームが仕事な人は仕事だからストイックに強さを求め続ける必要があるだろうけど

ゲームが遊びの人は、ゲームがストレスになったら無理に遊ぶ必要ないんで
289俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2efe-G3rp [183.77.132.251])
垢版 |
2022/07/28(木) 03:00:44.67ID:A/zWQ46J0
逃げるのはいいけど自分でパッド選んでおいて文句言うのはやばい
2022/07/28(木) 03:02:39.59ID:XJSfxuzoM
レバーレス使ってるのはプロだけじゃないぞ
そのレベルだったら操作ミス無くても負けるからどのPADでも良いんじゃね
2022/07/28(木) 07:56:48.09ID:jK6T6qvEM
レバーレスに変えて上手くいかず辞めた人なんて普通にいると思うが…
2022/07/28(木) 08:11:36.66ID:YJJTJ1QMd
現実として修理できないなら買い溜めとくか他に慣れるかしかないんだし
それが嫌なら最初からアケコン使っとけって話
何ならDS4でもOCTAでも少し使えばすぐ慣れるし子供みたいなワガママはダサいよ
293俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6e-enBS [133.106.138.243])
垢版 |
2022/07/28(木) 08:23:55.51ID:N/tx3LyuM
なんか勝手にわがままだったり文句言ってることになって話進んでるのほんと草
頭大丈夫かこいつらw
294俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2efe-G3rp [183.77.132.251])
垢版 |
2022/07/28(木) 08:27:19.26ID:A/zWQ46J0
じゃあなんのつもりか説明しては
295俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 737a-R4TS [210.169.12.225])
垢版 |
2022/07/28(木) 08:35:42.18ID:+ZuHMfZ20
嫌ならアケコン使っとけ!
なれるから我慢して使い続けろ!

馬鹿かw
このスレの存在意義は一体なんなんだよw
296俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2efe-G3rp [183.77.132.251])
垢版 |
2022/07/28(木) 10:05:06.08ID:A/zWQ46J0
この人が何言いたいのかのほうがわからん
2022/07/28(木) 10:12:00.02ID:UpM8Xdmd0
慣れるっちゅーか十字キーのゴムが緩んで押しやすくなることのほうがデカいわ、新品に変えたとき実感する
同型のパッドを安定的に使い続けたいだけの要望が叶えられない時点で萎える
298俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6e-enBS [133.106.136.48])
垢版 |
2022/07/28(木) 10:46:39.21ID:RsQ7rDLBM
>>295
ほんとそれw
テンプレにでも入れて全部のレスそれで返せばいいのか?ってなるわw
2022/07/28(木) 11:10:19.98ID:hc7p2kFer
おまえらパッドで格ゲーを極めろや(´・ω・`)
2022/07/28(木) 16:02:25.24ID:flOffG/50
自キャラの操作系に関しては問題ないから極めたようなもん
過疎ゲーだから負け越すのは特定の数名
あとの大半には10-0付ける事もしょっちゅう
プロがいる最新ゲーに移るとしても攻略や対策にPADは関係ないしな
301俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 660a-dOhe [153.211.60.157])
垢版 |
2022/07/29(金) 19:10:53.49ID:CZW6UAWs0NIKU
おいおい、新しく買ったパッド合わなかったからついでにスト5やーめた、に文句言ってるやつ大丈夫か?
2022/07/29(金) 19:39:29.13ID:Gj/bvRzNdNIKU
はいはいチラ裏チラ裏
2022/07/30(土) 05:04:53.88ID:SPfGV1hK0
尼でファイコマocta復活してるぞ
欲しいヤツは急げ!
2022/07/30(土) 05:06:42.48ID:SPfGV1hK0
103個だってよ
305俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW e7bd-EZ1k [60.91.204.67])
垢版 |
2022/07/30(土) 07:05:06.09ID:l4ZZ32qp0
パンクはパッドで強いのに🙄
2022/07/30(土) 09:55:27.86ID:AS0ASW3ea
強い奴は何使っても強い
307俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bffe-lbI7 [183.77.132.251])
垢版 |
2022/07/30(土) 12:44:23.97ID:XnmYs3FB0
オクタをさらに改良したパッドがほしいね
なんだかんだ最近じゃ無印ファイコマが一番評判いいね
2022/07/30(土) 13:05:01.97ID:hwGCsAJX0
あいつは改造必須だからなぁ
それ込みでもコスパとかは良いけど結局入手性がSwitch版以外は微妙だし
2022/07/30(土) 15:08:49.03ID:FH7Pepu8d
尼のocta、バイヤーが売れないと判って手を出さないので、全然なくならないなw
ヨドバシでも売ってる
2022/07/30(土) 15:16:46.62ID:nCB8ps9w0
オクタ、ボタンが軽すぎて小P押したつもりが小Kまで押してて投げが暴発する
俺だけ?
2022/07/30(土) 15:33:24.76ID:5ojuipt3d
ボタン軽いっていうかそもそもスイッチ式だしな
力んでガチャ押しすると暴発するから正確にボタン押さなきゃいけないけど慣れれば問題ないよ
2022/07/30(土) 15:44:36.82ID:hwGCsAJX0
>>309
お取り寄せは在庫があるって言えるんかな…
尼のは転売だよ
2022/07/30(土) 15:55:54.72ID:FH7Pepu8d
>>312
尼のは他の出品者でamazonが販売元のやつ、定価で売ってるよ
314俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW bffe-lbI7 [183.77.132.251])
垢版 |
2022/07/30(土) 17:22:19.40ID:XnmYs3FB0
ぱっと見よさそうなのにoctaの結局何がだめだったの?
だめな部分が知りたいから信者や買った物否定されるのが許せなくて人によるとかいうしょうもない意見はなしで教えてくれ
ここのをまとめるとアプデしないとクソだからめんどいってとこだけっぽいけど売れ残るくらいだめなの?
てかファイコマも生産中止までは売れ残って安売りしてたしそんなもんか普通は
2022/07/30(土) 17:57:09.91ID:ov/NeXdNM
道具が良くなったら勝てると勘違いしてた人が勝てなかっただけかと
慣れる迄は勝率落ちるの普通なのに
2022/07/30(土) 18:27:10.14ID:hwGCsAJX0
>>313
マジか
8月末到着予定ってことは次生産分ってことか
2022/07/30(土) 18:52:39.86ID:FH7Pepu8d
>>314
octaは製品自体は良いんだが、斜め抜けの個体が多過ぎって所じゃないかな?
品質にバラつきが有りすぎた
交換してからは全然満足してるよ俺は
2022/07/30(土) 22:22:55.62ID:aGvbWKiUd
交換してマシになったけどまだ時々斜めが抜けるしそもそもの入力自体が抜ける感じがする時がある
右端ボタンの縦同時押しがやりにくい
どちらも厚紙入り無印ファイコマじゃまず起こらない

まあ何より高いわな
2022/07/31(日) 01:55:38.84ID:xxz0HyzR0
交換品来て多少マシにはなったけど98無印で右向きの真空波動コマンドがサッパリ出ない
波動も出たり出なかったり
たぶん、もう使わんなこれ
2022/07/31(日) 03:31:44.78ID:tvb288dHd
何でこういう奴らトレモやらでキーの効き確認したりしないんだろ
そういう知恵がそもそもないのか
321俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-0tCF [133.106.140.9])
垢版 |
2022/07/31(日) 04:41:23.94ID:tMTxSfG0M
>>319
パッドはマジでこう言うパッティーン多すぎんだよなあ
お気に入りのパッドでも個体差デカくて全く使えないやつありまくる
2022/07/31(日) 05:32:09.89ID:OVB6/Yicd
真空出ないってのは前か下が入ってないってことじゃないか
キーディスどうなっとるんよ?
2022/07/31(日) 05:48:55.46ID:r2wxSEzi0
>>320
確認してなにか変わるのか?
入力技術ガイジよ
2022/07/31(日) 06:10:17.37ID:9CLrJRBa0
足りてない部分を意識する事で精度が上がる
PADの不具合の可能性も有るが入力が下手な可能性も有るからね
2022/07/31(日) 07:21:58.77ID:OVB6/Yicd
パッドのどこが入りづらいか判るからな
確認は大事だわ
2022/07/31(日) 07:26:05.54ID:YE+CFryw0
ヒットボックスチート言われてキレてるやつが
パッドのほうがチートだろ言ってんだが
パッドにチート性あんの?
327俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-0tCF [133.106.140.143])
垢版 |
2022/07/31(日) 08:02:22.90ID:gN45Wd10M
>>326
方向キーで十字キーとスティック使えるところかね?
俺は十字キーしか使ってないからようわかってないけどw
2022/07/31(日) 08:52:23.97ID:Y6cZYhv4d
>>323
自分の入力が悪いかPAD自体に不具合あるかも確かめずに文句言ってるのガチモンのガイジだろバカか?
329俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-0tCF [133.106.140.244])
垢版 |
2022/07/31(日) 09:05:10.42ID:szg9rBftM
自分の入力が悪いかどうかって確認のしようがねえだろw
アホちゃうかw
330俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bf39-G1eK [119.25.166.86])
垢版 |
2022/07/31(日) 09:15:57.72ID:YE+CFryw0
>>327
格ゲーでそれが有用な場面なくね
ずらし押しするにも無理がある
331俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ bf39-G1eK [119.25.166.86])
垢版 |
2022/07/31(日) 09:45:05.25ID:YE+CFryw0
パッドの明確な利点と言えばマクロコンが豊富
オフだとアケコンよりバレにくい
2022/07/31(日) 10:16:20.14ID:wYG0ND9qD
逆ヨガ×2コマンドだけスティックで入力してる
2022/07/31(日) 10:43:43.89ID:6+XMqUYo0
>>329
調べ方もわからないこういうアホが文句言ってるからバカにされんだよ
334俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-0tCF [133.106.128.34])
垢版 |
2022/07/31(日) 12:18:41.76ID:4mAaMPaRM
>>333
自分の入力で出ないならもうそれはその時点でクソパッドなわけ
そもそもどっちが悪いとかなんていちいち調べる必要ねえのw
なんでどっちが悪いかが問題になるんだ?w
その人のその入力で出ねえんだからそれ以上でもそれ以下でもねえの
頭使えよ池沼かよw
2022/07/31(日) 13:09:25.66ID:8rZLZ/4ld
ここまでバカだと生きてて幸せそうでいいね
336俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 7f7d-G1eK [121.81.106.193])
垢版 |
2022/07/31(日) 13:36:24.51ID:jKZ6IsGp0
>>333
調べ方教えてくれりゃあいいんじゃないの?
どうやんの具体的に
どうしたら分かるの?
というかないから適当言ってるだけか(察し)
2022/07/31(日) 14:16:45.59ID:uYgyTsA2a
いや今の格ゲーって大体トレモで入力確認出来るだろ
2022/07/31(日) 14:18:54.94ID:cJYjsvnR0
トレーニングモードでキー入力表示させれば普通にわかるでしょ
339俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-0tCF [133.106.128.25])
垢版 |
2022/07/31(日) 14:24:40.37ID:/4GYaeCKM
おいおい正気かお前らw
キーディスなんて今時みんな見てるに決まってんだろw
その上で斜めが抜けるとかそういう話をここでしてるわけ
んでその抜けがデバイスに起因するのか入力方法に起因するのかなんてどうやってわかるんだって俺は聞いてんのw
わかるんだろ?お前らにはw
こんなこといちいち説明しなくちゃならんことか?w
2022/07/31(日) 14:34:54.94ID:8rZLZ/4ld
すげえ
想像以上にバカで普通にヒいてる
日本語を多少でも解している事に感動するレベルで頭悪いな
普通に深く斜め入れて入力できますか~ゆっくり深く入力したらどうですか~チャタリング起きてませんか~とかそれこそいちいち説明しなきゃいけないことか?w
ゲームパッドテスターも使ってくだちゃいね~w
341俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-0tCF [133.106.128.178])
垢版 |
2022/07/31(日) 14:41:29.99ID:qA/oBwwbM
ゆっくり深く入力してどうするんだ?w
普通の入力で出ないなら全く意味ねえだろw
あったま悪いなああwww
2022/07/31(日) 14:49:22.81ID:5Fnh96xb0
>普通に深く斜め入れて入力できますか〜ゆっくり深く入力したらどうですか〜
えっ?こうしないと技でないの?
不良品じゃんw
2022/07/31(日) 14:58:27.54ID:8rZLZ/4ld
本当にいちいち説明されなきゃわからない低能でワロタ
このバカはともあれ真面目な話ゲームパッドテスターはキーディスじゃわからない同時押しの異常とか見るのに便利だからパッド使いは皆覚えておくべき
いや普通殆どが知ってるとは思うけど
https://gamepad-tester.com/
344俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-0tCF [133.106.128.11])
垢版 |
2022/07/31(日) 15:01:29.38ID:UMziyFAoM
>>343
低脳はお前だバカw
ゆっくり押したら入力抜けないことがパッドに問題ないことの証明になると思ってるんだろwwwwww
言ってておかしいことに気づかねえか?w
話になんねえよマジでw
お前中卒?w
2022/07/31(日) 15:01:56.95ID:Pf1AecgP0
自分が原因と認めたくないだけだからどれだけ説明しても意味無いよ
2022/07/31(日) 15:04:44.73ID:0jNQPXBF0
まあKOF98の真空コマはむずいよね。。
自分もよく3Cからのオバヒゲイザーがパワーダンクにばけるよ
347俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-0tCF [133.106.176.14])
垢版 |
2022/07/31(日) 15:06:01.57ID:QWDGJ5b6M
普通の入力で出ない
ゆっくりやったら出る

こんなの入力が悪いのかパッドが悪いのかどちらの判断材料にもなり得ませんw
バカだからわかんねえかなあw
2022/07/31(日) 15:36:14.52ID:9CLrJRBa0
毎回入力抜けするならPADが悪い
抜けたり抜けなかったりなら人が悪い
意識して抜けなくなったなら人が悪かった
波動は抜けないが真空波動なら抜けるとかなら人が悪い

他にもパターン有るだろうが全然説明しないと分からないんかな?
2022/07/31(日) 16:08:12.32ID:r2wxSEzi0
やはりガイジの説明は要領を得なかった
そのやり方で物理不良やら論理不良をどうやって判断するのだろうか
2022/07/31(日) 16:21:30.47ID:8rZLZ/4ld
PADの不良も調べられないバカの脳味噌が本当に不良品かどうかはすごく明瞭に判断できたな
ここで判断するべきなのは入力をどの程度正常に受け付けるかであって物理か論理かなんてどうでもいいんだわ
論理不良(笑)がぁ~とか覚えたての言葉使ってると本当にバカがバレるぞ
2022/07/31(日) 16:24:55.56ID:9CLrJRBa0
しゃがみガードが出来ないとかはPAD不良
コマンド時に抜けるのは操作が下手なだけ
2022/07/31(日) 16:30:11.16ID:kiL+Jibp0
ガイジ発狂したw
トレモでキーディスどうこうというのは、
パッド自体にはなんの不具合もない前提で成立する理論な?
QAとか存在も知らんだろうから無いから物理とか論理とか初耳だったんだな…w
2022/07/31(日) 16:33:49.35ID:8rZLZ/4ld
こいつトレモでキーディス見て何をどう確認すると思ってるんだろう
わざわざ説明してやっても日本語解さない知能指数だったか
2022/07/31(日) 16:36:08.16ID:kiL+Jibp0
>>353
しょうがないな。
なら、もう一回だけ聞いてやるから説明してもろ、カス
2022/07/31(日) 16:42:29.57ID:XDNU2SYId
自分だけでなく信用できるフレンドやネットに転がってる意見を総合しても
クソロットが多い、高速入力で1や3が稀に抜ける、一部同時押しがやりにくいで間違いないよ
こんなところでしょうもないレスバする意味も価値もない
2022/07/31(日) 21:42:49.93ID:P305CHMya
過去の例から見てもHORIは毎回初期ロットは糞が多いってのも事実やな
まーこれはHORIに限らんけど・・・
PS本体とか初期ロットに手を出さない方がいいレベル
2022/07/31(日) 22:09:33.53ID:Hy9u1urD0
手を出したくなくても転売屋やらコロナやら転売屋やらのせいで初動で手に入れないとその後買える保証もない世の中だから辛い話だ
2022/08/01(月) 20:28:20.68ID:QWJKYnco0
7月5日にヨドでOCTA取り寄せ注文したが、メーカーにもないから次は8月24日に連絡と来てた
最悪でもスト6までに来ればいいけど思ったより待たされるな
359俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW dfcf-9+Yj [61.11.171.182])
垢版 |
2022/08/03(水) 07:47:09.84ID:eRw8nPeW0
コマンドは抜けないのにしゃがみガードができないおれ5のoctaはおれのせいなのかoctaのせいなのか…
2022/08/03(水) 11:18:18.70ID:tT07gxZu0
LOLの格ゲーはパッド前提か
よくわかってるよな
2022/08/03(水) 13:39:50.80ID:kBNM1tNCa
ゲーセンが死んでんだから、いまどきアケコン前提はないわな
ボタンホールド操作とかいいかげんやめてほしいわ
2022/08/03(水) 14:59:27.46ID:uFMWaH8vM
Lボタンホールドでアケコンより快適だが
2022/08/03(水) 17:34:28.45ID:ybuZCsind
>>359
俺のはボタンを押すと3入力が2入力にずれたりするゴミみたいな不良品だったけど即交換してもらえたよ
それ以降斜め周りの動作不良はかなり減った
前ジャンプ出にくいとかもマシになったし個体差かなり酷そうだぞ
2022/08/03(水) 18:56:32.36ID:9Cpzku0p0
パッドの文句ばっか言ってないで
パッドならではの知恵とか工夫とか語ってくれ
極めるスレなんだから
2022/08/03(水) 19:06:55.95ID:iXeQF0Vbd
時代遅れの気色悪い自治してねえでまずお前から有益な情報を一つでも落とせや
2022/08/03(水) 19:19:55.46ID:a0jJNJE30
うんちだ
2022/08/04(木) 09:10:10.07ID:iio8Ru4x0
>>359
それ俺も交換前のやつであったわ
コマンド入力214、236は入るんだけど斜めピンポイントを持続入力しようとすると難易度上がる
斜めの判定範囲が狭いのかほんの少し力の入れ具合をずらすとすぐ斜めから外れる印象だったな
2022/08/04(木) 10:17:50.71ID:vIWZn+wR0
これからファイコマはOCTAだからな
おまえらはこれに慣れるしかない
OCTAはたぶんずっと続く
2022/08/04(木) 11:45:58.22ID:2GswL60k0
十字キーがダメで結局Raionに戻った
あとタッチパッドとアナログスティックはマジにいらないから次作るなら反省しろよ
2022/08/04(木) 13:25:04.81ID:E0Sh8Xug0
アナログいれるなら両方いれてくれ
他ゲーやるためにパッド交換めんどくせ
2022/08/06(土) 07:33:21.05ID:Kn9O2S/y0
わかる
キノコいらねーよな
両方あったらアクションゲームもできるんだが
親指の第一関節がキノコに干渉する時がある
2022/08/06(土) 07:48:18.43ID:+9lTvZ2i0
アナログ操作用キノコ部品取り外してから
短く切って戻せばいいんじゃないかな手間だけど
2022/08/06(土) 11:54:58.74ID:HUCVp+E/0
やりすぎて親指が紫色
痛い痛い
2022/08/06(土) 11:57:31.92ID:sKG42Ihc0
左親指が痛くなるのは諦めた
375俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 46d9-woMg [153.164.66.109])
垢版 |
2022/08/06(土) 14:38:45.26ID:HlPyiUsD0
OCTA ファームウェア4.1.0になったな。
なにがかわったんやろ?
2022/08/06(土) 15:06:33.15ID:tkzMyBGA0
ファイコマOCTAやばいな
FW4.1.0になって化けすぎだろ
最強格ゲーパッドになり過ぎだ
他の格ゲーパッドが可愛そう
もう他のを使う気にはなれないし使うだけ損
2022/08/06(土) 16:49:44.70ID:hjPMkVvnM
アップデートってどこからやるの?
2022/08/06(土) 16:52:53.02ID:hjPMkVvnM
あったあった
ごめん
2022/08/06(土) 18:13:24.19ID:qWR+AJSS0
ファームウェアって何だよ
わかんねーよ
380俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f7ad-woMg [60.237.108.0])
垢版 |
2022/08/06(土) 19:49:26.33ID:yqbzHlcO0
いつ極めるんだ
早くパッド使ってEVOで優勝しろよ
振動しやがって
2022/08/06(土) 20:24:57.32ID:AOaqffky0
スト5のマスター以上とかの上位陣でパッド勢どのくらいいるんだろ。ps版でもアケコン派が多いのかな。
称号じゃなくて強制でコントローラーのタイプが見れたらいいのに。
2022/08/06(土) 21:37:44.84ID:iNhLO1ebM
弘法筆を選ばず
2022/08/06(土) 23:47:22.64ID:bvosWf/Aa
ホリにはサターンパットの版権獲得する気概はないのだろうかね
384俺より強い名無しに会いにいく (プチプチW f7bd-fsmo [60.91.204.67])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:01:46.37ID:MGsC+7l400808
パンクやアイドムがいるから我々パッド勢も言い訳できないね🤗わお
2022/08/08(月) 12:15:50.16ID:PAsYMAEl00808
パンクってとっくにデュアルショックやめてなかったっけ
戻したの?
2022/08/08(月) 12:25:46.26ID:PAsYMAEl00808
調べたら普通にPS4コンのままだったわ
2022/08/08(月) 12:39:25.84ID:bk9Z6rEba0808
我らがパッド界の大ボスアイドムが、ウメハラ(ヒトボ)、どきど(ヒトボ)、ガチくん(ヒトボ)を下して決勝でカワノ(ヒトボ)と対決やぞ!アツいな!
2022/08/08(月) 12:42:29.36ID:lbihX7mCr0808
はやくヒトボパッド出さんといかんな
389俺より強い名無しに会いにいく (プチプチW f7bd-fsmo [60.91.204.67])
垢版 |
2022/08/08(月) 12:42:32.51ID:MGsC+7l400808
もうパッドを言い訳に出来ませんね🤗
2022/08/08(月) 12:43:32.69ID:lbihX7mCr0808
>>389
斜め抜けるんだけど!
斜め抜けるんだけど!
2022/08/08(月) 16:54:11.71ID:Iqux7iCb00808
ファイティングコマンダーオクタヨドバシから出荷早かったな
2022/08/08(月) 17:09:23.54ID:8XMyzWQ100808
DS4でidomの化け物みたいな動きができるんだから言い訳はできないな
2022/08/08(月) 18:54:41.71ID:uKJRUvY400808
パッドでもできる
パッドだからできる
どっちなんだろう
2022/08/08(月) 20:08:26.26ID:j9Kbb8SgM0808
パッドでも出来る
レバーとパッドは出来る事に大差ないよ
2022/08/08(月) 20:23:13.80ID:8XMyzWQ100808
純正パッドでレバーレス軍団をなぎ倒していくIDOMよかった
2022/08/08(月) 20:33:47.10ID:fTF3kGY500808
あれ純正だったの!?斜め抜けとか言ってる自分が恥ずかしくなった・・・
2022/08/08(月) 21:02:05.57ID:jEFNJCt/00808
まあパッドは今日日理論値最強クラスだからな

メリットがそれぞれ違うけどヒトボと双璧

アケコンは完全にオワコン
2022/08/08(月) 22:27:59.09ID:3Uautx5pa
アナログをつけるなら右手用につけてほしかったわな
DS4とかだと左手と違う微妙な入力のときに便利なんだよね流石にヒットボックスみたいなことはできないけど
2022/08/08(月) 22:41:27.86ID:fA1jxp1U0
>>391
俺も今日来てた
当たり品ならいいが
2022/08/08(月) 22:48:57.26ID:fA1jxp1U0
>>397
極めた場合の入力精度・速度はヒトボが最強じゃね
パッドはスト4の辻式みたいな入力が難しいっていう弱点もある
そのせいでパッド勢だけどスト4だけはアケコン使ってたな
2022/08/08(月) 22:51:46.32ID:j9Kbb8SgM
ゲームタイトルというか使用キャラにもよるんじゃね
2022/08/09(火) 00:29:14.33ID:psKepZBO0
パッドのプロって保守っていうか壊れたときの備えはどうしてるんだろ
替えのパッドとかゴムとか持ち歩いてるのかな
2022/08/09(火) 06:40:14.13ID:rZAl5m2f0
>>400
入力速度はヒトボ。次点でパッド。アケコンが最遅

パッド最大のメリットは人間工学に基づいて全てのボタンに指が近く設計されているところ。物理的にあらゆるボタンを押す反応速度が有利なのがメリット
これもアケコンが一番不利
2022/08/09(火) 06:50:45.36ID:rZAl5m2f0
書き忘れ

辻式必須だったスト4はパッドだとオワコンだった。恐らく安定無理。出来るけど難易度が段違い。
かくいう俺もスト2~ウル4までアケコン。

今後はそんなゲームデザインのゲームはないから安心しろ。そんなバカなメーカーはいない。

あってもそんなマーケティングすら出来ないメーカーのゲームはクソゲー確定だから問題無し。
2022/08/09(火) 08:42:20.24ID:tvBQ1lka0
アケコンはもうオワコンなのか
パッドは消耗激しいのがデメリット
部品調達もデメリット
完全に壊れて同じの買うのが販売終了だと厳しいのがデメリット
格ゲーは激しい操作もするからどれが一番いいってのはないかな
自分の財力やり込み度やり方で決まると思ってる
ゲームによってアケコンとパッドは分けてる
パッドがアケコンみたいに部品調達が楽になったらいいんだけどな
2022/08/09(火) 10:43:12.00ID:rBrFLmn70
オクタ来たからPS5で1時間位スト5とkof15とフォゴットンワールド遊んでみたけど
気になる部分もなく普通に遊べた
前面6ボタンが初使用だから慣れるまで遊ぶだけかな
これで右スティックと連射機能あり版も発売されたら買いたい
2022/08/09(火) 15:36:07.42ID:nXvSjaVv0
idom純正パッドってさすがにカスタマイズしてるよね。しらんけど
2022/08/09(火) 15:57:15.96ID:Bo0h2duH0
パンク DS4
アイドム DS4
インフェクシャス DS4
CABA DS4
メナ DS4
フェノム 360コン
ミスクリ ナコン
プロブレムX ファイコマ
ルフィ PS1コン
キチパ DS4
ジョン DS4 アケコン
2022/08/09(火) 20:55:48.30ID:VVo2VzpgM
俺 OCTA
2022/08/09(火) 21:10:26.56ID:/6Rcs2rxM
わいサターンPAD
2022/08/10(水) 02:04:30.62ID:VwZZMpP70
パンク DS4
アイドム DS4
インフェクシャス DS4
CABA DS4
メナ DS4
フェノム 360コン
ミスクリ ナコン
プロブレムX ファイコマ
ルフィ PS1コン
キチパ DS4
ジョン DS4 アケコン
俺 OCTA
わい サタパ
2022/08/10(水) 07:55:29.61ID:BchTrx0A0
死ぬまでに1回だけでもサターンパッドというものを触ってみたい
2022/08/10(水) 08:47:33.45ID:4hiYQeVF0
ナコンって何?
2022/08/10(水) 09:28:10.44ID:ZCtJSGC10
>>412
昔は良かった今は並み以下の懐古パッド

>>413
通称プロコンと呼ばれるものの一種
2022/08/10(水) 10:02:43.59ID:Ek+n54FV0
ナコンは2万くらいするコントローラw
2022/08/10(水) 23:26:09.58ID:BYVar0KhM
>>414
サターンパッドが並み以下って今のパッドそんなに凄いの?
417俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ f7bd-rkQs [60.91.204.67])
垢版 |
2022/08/11(木) 07:47:10.27ID:XXx8cFqd0
>>416
はい
2022/08/11(木) 08:43:03.45ID:CMx1czdJ0
サターンパッドはボタン足らないからな
今じゃ用無しだよ
時代は当たりのファイコマOCTA
これはかなりいい
斜め抜けもないしな
連射なんかの無印ファイコマにあった機能はなくなったが格ゲーで連射要らないだろ
連射使うのなんてSTGくらいだが今じゃそれもゲームオプションであるからな
2022/08/11(木) 09:10:55.86ID:jezq3RzX0
お前らって自分のコマンドスピードがどの程度か理解してる?
てことでそれがわかるテスト作ってみた。

使用キャラはリュウにて

レベル1 2強Pキャンセル真空波動
レベル2 2中Pキャンセル真空波動
レベル3 5強Pキャンセル真空波動
レベル4 5中Pキャンセル真空波動
レベル5 2弱Pキャンセル真空波動
レベル6 5弱Kキャンセル真空波動
レベル神 5弱P真空波動仕込み

※レベル6は236弱K236P入力はNG
2022/08/11(木) 21:44:32.14ID:96/j4/Qv0
サターンパッドで気分転換にFF14をやってみたが
ボタンが足りなさ過ぎて何に割り振ったらいいかで悩み途方に暮れた
2022/08/11(木) 21:49:37.68ID:SEzYNm3lM
KOFは元々4ボタンで押しにくい同時押しだけ割り当てたらボタン足りるけどな
スト2もザンギダルシムホークバイソンバルログとか以外なら6ボタンしか使わんし
2022/08/12(金) 12:24:28.41ID:KlH3hKed0
サターンパッドを長年使ってるけど
不満点として今のゲームではボタンの数が足りないのと
しっかり握れないという点があって
後者は解決できそう
以前誰かがおゆまるでグリップができるんじゃといってたので
ダメ元でやってみたら予想以上に綺麗にハマった
握ってるときは剥がれず剥がそうとしたら剥がれるで
整形しやすくて弾力もあってグリップとしては最適
2022/08/12(金) 15:13:31.64ID:GaIOdx1NM
ボタンの数はゲームによるけど握れないと思った事は無いかな

サターンパッドってファイコレで普通に使える
スト5だとZとCになぜかボタン割当て出来なくてABXYとLRでやらなきゃいけなかった
2022/08/12(金) 19:57:02.25ID:RXlFc9/V0
サタパのPS2版はかなりお世話になったなぁ
手軽に買えてた時代が懐かしい
2022/08/12(金) 21:26:41.77ID:KlH3hKed0
ちょっと教えて書き込むついでに
ファイコマOCTAのことが気になったんだけど
XBOXとPS5版があってスレに話題になってるのはPS5版?
XBOXなら在庫あったから買おうかと思ったんだけど
ものは一緒なのかしら
2022/08/12(金) 21:32:23.21ID:KlH3hKed0
PS4-5番だと発売が2022/06/23になってて
XBOX版だと2021/12になってるんだ
427俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW f7bd-fsmo [60.91.204.67])
垢版 |
2022/08/12(金) 22:17:08.79ID:1nU+csAA0
なにそれ?
2022/08/13(土) 00:09:00.09ID:+48dRUTo0
PS版
https://hori.jp/products/p5/spf023/
XBOX版
https://hori.jp/products/xsx/fc_octa/

PCゲーならXinput対応が基本だから
XBOX版の方かんがえてるんだが
2022/08/13(土) 11:17:56.80ID:u0ZSKteK0
どっちもXinput対応だよ製品ページのPCでの使用の注意書きみて
今PS版の話しかしてないのは単純にそっちが後発で最近出たのと現在入手出来るのがPS版しかないから
定価はタッチパッド分Xbox版のが安いけど売ってないからね
2022/08/13(土) 11:19:04.26ID:Vv3sLt7G0
スチームのゲーム色々やるなら
Xbox版がいいと思う

スチームのゲームの
操作はXbox準拠だし
2022/08/14(日) 08:54:05.86ID:5AN7O1JBr
Fighting Commander OCTA for Xbox Series X|S使ってるんだけど上段と下段のボタンの高さが同じだから上段のボタン押す時に下段のボタンに親指が当たって誤入力しちゃうんよね特にズラし押しの時は高頻度で
ボタンの直径が1.2〜1.3mmくらいなんだけどボタンに貼り付けて高さを調整するみたいなアイテムって売ってないかな?Amazonで検索したけどそれらしいの見つからないんよね
2022/08/14(日) 08:58:28.70ID:oC01tzip0
OCTAは十字キー糞でボタンも糞
2022/08/14(日) 09:25:30.29ID:pca6TkID0
>>431
持ってるがそんなふうになったことは無い
それはただおまえの扱い方が下手なだけ
2022/08/14(日) 14:27:13.40ID:hJxPD7PH0
>>432
おすすめのパッドを教えてくれ
2022/08/14(日) 18:44:42.89ID:hb2S2pMq0
ライオン
2022/08/16(火) 08:37:46.50ID:jszvbfas0
ライオン慣れるといいよねホリは部品安いのかアナログスティック直ぐ駄目になる
2022/08/16(火) 09:55:21.59ID:YUah5jos0
普通のファイティングコマンダー
使ってるんだけど、瞬獄殺が
なかなか出ない

トレーニングならともかく
実戦で出すのはかなり難しい
何かコツとかありますか?

パッドでは使わない方がいいのかな
438俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロラ Sp4f-wu27 [126.193.31.241])
垢版 |
2022/08/16(火) 15:01:48.14ID:mv7gDW9Ip
弱キックと強パンチの距離が遠いからなあ
その点ではR1に強パンチのDS4の方が簡単でしょう
2022/08/16(火) 15:09:26.46ID:HSiptOD20
アケコン持ちしないから一般的な持ち方のサターンパッドでしてた時は弱Pと弱Kは親指だけど強Pは人差し指の横部分で押してた
全部親指でも出るけど鎖骨空キャンとかで急ぐ時は人差し指使う
2022/08/16(火) 15:12:30.31ID:Wt504wpY0
ファイコマでもトリガーに強攻撃いれたほうがやりやすいよ
2022/08/16(火) 15:33:53.46ID:FxEeEBoW0
>>437
俺はパッドだとゲームによっては瞬獄殺出せない
たぶん入力が長く残ってるのは出るのかな
よくわからんからパッド使用時は瞬獄殺系のキャラ使うのやめた
ゲームでも出やすいゲームはある
それだと同じコマンドなのに出るからゲームで見極めるしかないと思う
スレチだがアケコンならどのゲームでも出る
2022/08/16(火) 15:34:43.57ID:A1lBujv1a
順押しコマンドとかマジ糞だよなぁ
エリアル生み出したのもオリコン生み出したのもカプコンだし、カプコンが一番格ゲー難しくしてるわ
2022/08/16(火) 15:47:15.77ID:HSiptOD20
技術介入点が無いとやり込み要素が減る
練習して出来る様になったら強くなった気もするし、出来ないとそれが負けた理由出る納得出来る
実際は立ち回りで負けてるんだけどそれに気付けない人がほとんどでさらに人口減る
何練習したら良いか分からんか、どんだけ練習しても実力差が出ないクソゲーになる
2022/08/16(火) 16:04:04.38ID:5W53gDPr0
小P 中P 3P押し 大P
小K 中K 3K押し 大K
って並べるといいよ
2022/08/16(火) 17:14:05.32ID:YUah5jos0
みんなありがとう
やっぱり標準のボタン並びで
瞬獄殺出すのは難しいんだね
2022/08/16(火) 17:59:26.19ID:FxEeEBoW0
>>444
そのボタン配置だと何で瞬獄殺コマンドにいいの?
2022/08/19(金) 20:36:29.49ID:vrzrqZD60
箱OCTAとPSOCTAで使用感違ったりしますか?
2022/08/19(金) 21:52:23.68ID:1POKfWic0
OCTA最近△押してるつもりが○ボタン押してて暴発するようになったし
2P側にいるとき十字キーで真空コマンドがちゃんと入力できなくなってきてしまった
どっか壊れちゃったのかな最初使ったときはすごい良かったのにな
2022/08/19(金) 22:11:03.71ID:it8ENMDQ0
指を疑ってください
2022/08/19(金) 23:22:44.67ID:pCX1NFye0
高耐久っていう触れ込みだけどボタンの反発感がどうしても弱弱しく感じられて押すときに余計な神経使っちゃう感ある
2022/08/19(金) 23:44:34.22ID:G5DhhqIp0
octa、自分も最初は良かったけど段々コマンド入力抜け増えてきてボタンも凹んだまましばらく戻ってこなくなったりする
2022/08/20(土) 07:17:42.78ID:GXhWKnQT0
指ネチャネチャしてそう
2022/08/20(土) 08:16:28.86ID:+q/6AcHl0
よっしゃ、取りあえずお気にのキャラで遊ぶか

他のキャラも練習したいけどもう指が痛くてムリポ

これの繰り返しでうまくならない
2022/08/20(土) 08:19:24.45ID:s5q/FkVGd
力入ってるんかね?
親指を擦るようにコマンド入れてるとか
2022/08/20(土) 08:51:48.83ID:+q/6AcHl0
朝の10連戦オワタ
スト5のアーケードモード1回やるとそれでもう満足や
456俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW d5bd-kX6B [60.91.204.67])
垢版 |
2022/08/20(土) 10:16:38.77ID:O92GRaY20
ぎゅーって力が入る人はパッド向いてないんですよ
そういう人が暴発するとか斜め抜けするとかパッドの文句言うんですよ
2022/08/20(土) 21:30:32.61ID:FOU4zItk0
そうだな
2022/08/20(土) 22:16:01.48ID:3DemiU3x0
力抜いた方が技出やすいよね
459俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロリ Spb1-ypm4 [126.205.160.2])
垢版 |
2022/08/21(日) 15:46:41.13ID:KyKHq8eop
OCTAは人差し指で押すボタン4種の造りが酷すぎるな
奥側のボタンがデカすぎて暴発しまくる
前面は割とこだわってるように思うんだけどどうしてトリガー部分はこんなテキトーになったんだ
2022/08/21(日) 16:47:08.50ID:mGzkBrSB0
どっか押す時に絶対干渉するボタン配置だ~とかならまだしもトリガー部分暴発は流石に持ち方とか使い方の問題だろ
どうしてもガチャって暴発するならDS4でいうL2R2は中指使えばいいと思うよ
2022/08/21(日) 21:48:57.97ID:r2yoMozz0
数ヶ月ぶりに箱octa起動したらアプデ入ったけど何か変わった?
2022/08/24(水) 17:00:58.57ID:Ow7EOvA10
https://i.imgur.com/BfiLnBY.jpg
2022/08/24(水) 20:03:59.39ID:i0yTFoO70
>>462
格ゲー以外はやりやすそう
2022/08/25(木) 22:25:41.49ID:OzMTMqLi0
お、なんだよなんだよ
オクタちゃんアマゾンに普通に来てんじゃんよ
思わずポチっちゃったよ
2022/08/27(土) 08:52:57.73ID:VqsxBnD30
EVOとかの大会見てるとDS4使うときは有線なのかな?
昔はDS4は無線のほうが遅延少ないって言われてたけど変わった?

あと何かコンバータ刺してる人もいるよね
あれは何?
2022/08/27(土) 09:18:16.96ID:mx9VWDSY0
360コンとかPS1コン
2022/08/27(土) 12:37:14.95ID:CpMjsLFtM
>>462
スティック交換できるって聞いて期待してる
2022/08/29(月) 06:48:30.93ID:P6fiIiEF0
オクタで1が抜ける勢はどういう入力閾値にすればよいの?
4を極限まで下げると出やすくはなるけど44とか出来なくなるし
2022/08/29(月) 08:20:38.84ID:RfYpi/aP0
スティック交換って押し込みでよくぶっ壊れる中のサイコロ基盤も交換できるのかな

スティック自体を交換できるだけならうーん
2022/08/29(月) 11:29:07.86ID:l2ckkm3K0
尼8900円か
471俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ MMab-lLim [133.106.152.144])
垢版 |
2022/08/29(月) 16:43:26.28ID:t4pDygtEMNIKU
octa買おうと思ってたが売り切れかレバレスでも注文しようかな
2022/08/29(月) 17:17:08.54ID:+sIRkSoDdNIKU
10年くらい4ボタンパッドで格ゲーやってきて
4ボタンで良さげなのが見つからずocta買ったが既に失敗した気がする
指太いのもあって6ボタン思った以上に慣れん
2022/08/29(月) 17:22:28.72ID:DxIQufUbdNIKU
>>471
数日前に安く見たような
474俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ Sp99-XxCP [126.205.172.52])
垢版 |
2022/08/29(月) 17:54:58.78ID:OdNFZNWWpNIKU
前面のR1R2無視して4ボタンパッドの感覚で使うこともできるんじゃない?
というか俺はそうしてる
単純にボタン間隔狭すぎるって話ならどうしようもないけど
2022/08/29(月) 17:59:56.29ID:+sIRkSoDdNIKU
>>474
ボタン間隔に慣れなくて押し間違え頻発するんだよね
純正のトリガーボタンがトリガーじゃなくなっただけみたいなパッドが理想なんだが
2022/08/29(月) 19:05:31.48ID:gf1QGdpNMNIKU
俺も最初は押し間違えまくったがもう慣れた
2022/08/29(月) 19:11:04.53ID:Mf/vPHsu0NIKU
うむ。
>>464だが、書き込んだ時点で\6480で売ってたからポチったよ
31日に届く
今見たら\8900になってるな。ひでえ話だ
2022/08/30(火) 13:42:20.56ID:gZOddL3E0
>>477
マジかよ、勝ち組だな
479俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9dbd-X5FB [60.91.204.67])
垢版 |
2022/08/30(火) 13:53:34.79ID:EWrGxHOx0
普通に家電屋に売ってたけどねw
3つあったよw
2022/08/30(火) 14:06:56.28ID:I3LJAV1Sd
>>479
うん、あるんよなわりと
2022/08/30(火) 14:47:15.75ID:gZOddL3E0
どこよー?? switch用のとかa-classとかしか打っとらんぞ
頭文字だけでも
2022/08/30(火) 15:00:55.37ID:Hir1NCxw0
>>472
ファイティングコマンダー使ってるけど
前面6ボタンは最初から使いやすかった
ストリートファイターで
前面6ボタンない方がきつい

アケコンも使ったことあるけど
そっちの方が押し間違えやすかった
ボタン8個あるんだもんw
2022/08/30(火) 15:29:40.47ID:C+zdU3oMF
>>482
馬鹿だな、そんな理由ならアケコンでも残り2つ使わなければ6つだろ
2つ使えないようにアケコンなら余裕でできる
2022/08/31(水) 12:05:17.93ID:x8Q3XHDI0
今月中頃に尼でoctaを6480円で注文して今日届く予定だったのに、在庫不足とやらで一方的にキャンセルさせられたわ・・・
しゃーないからメルカリにあった7000円くらいの買った
2022/08/31(水) 13:27:19.77ID:k6ofHkg20
なんだそんなカラ売りみたいなもんあり得るのか
2022/08/31(水) 13:51:54.48ID:x8Q3XHDI0
>>485
わからんけど、注文した人全員なのか、俺だけ忘れられてたのか、溜まってたポイントだけで買おうとしてたから優先度下げられたのか・・・
2022/08/31(水) 14:17:01.79ID:jElMzONO0
俺もキャンセルされたわ
Twitter見てても被害者多いね
488俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6bff-Jew3 [153.240.144.134])
垢版 |
2022/08/31(水) 14:41:43.05ID:O4NSkl4h0
俺も。
一方的にキャンセル
2022/08/31(水) 15:16:15.99ID:lT3B3aAoa
尼ではよくあること
尼は他で買えなかったときの最終手段
490俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Sr99-Tb/N [126.208.144.129])
垢版 |
2022/08/31(水) 15:21:33.65ID:leLDLAP1r
最近octaの十字キーの感度弄ってて気付いたんだが斜めとかじゃなくて上下左右単体の入力が消えるポイントがあったんだが同じ人いる?
感度最高なら入力出るのに最低だと消えたりするから故障とかじゃないと思うんだが最悪な例では感度最高でも入力消える場合もあった
たまーに何故か歩くのやめたりすることがあって原因これかってなってるんだけど
491俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9dbd-X5FB [60.91.204.67])
垢版 |
2022/08/31(水) 17:09:26.29ID:TfZBPmIj0
一度もそんなことはないですし技も全部出ます
最高のコントローラーだという事を確信しています
2022/08/31(水) 17:41:22.95ID:094NUX3R0
octa波動コマンドミスが多くてキーディス見たら真下が抜けてたから対策で半回転で入力してみるもやはり綺麗に真下だけが抜ける
感度調整で斜め下を少し下げたら改善したが完璧ではない
アナログスティックが意外と使いやすかったけど前ステがムズいから切断して短くしてみたんだがやっぱり十字キーほど素早い操作はできないので使えてない
十字キー以外は気に入ってるんだけど個体差とかあるなら買い直そうかなぁ
2022/08/31(水) 17:42:57.25ID:R7ymhRcXd
>>492
修理
初期不良的な話はここでよくあった
2022/08/31(水) 17:53:03.99ID:094NUX3R0
>>493
あんまり評判良くはないんだね
まぁしばらくは感度いじりながら使ってみるかな
495俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6b0a-hpNd [153.211.60.157])
垢版 |
2022/08/31(水) 18:01:06.18ID:RsXayAeZ0
octaアプデ入ったというから2ヶ月ぶりに復帰したらocta xboxのほうじゃねーか
せっかくだからランクマしたけど流石に勝てないな
でもバリバリやってた時に暴発してたのは多分十字キーとかボタンを強く押しすぎとかな気がした
octaに慣れなくて3ランク落としてやめたんだけどここまで落ちるとLP気にしないでできそうだから軽く復帰しようかな
octaになれるという意味でもちょうど良いかも
2022/08/31(水) 18:01:17.42ID:Uo1YXvHb0
交換したけど斜め1F現象は完璧には直らんかったから結局使ってないわ
昔のKOFとかやらんのならいいのかもしらんが
497俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 4dcd-Jew3 [180.145.153.155])
垢版 |
2022/08/31(水) 23:31:28.49ID:YW6BbuEF0
レイザーの格ゲー用のコントローラーは良い?
2022/08/31(水) 23:54:12.52ID:UVHo2yZt0
>>484
>>464です。はい。私もそうなりました
畜生、死ね。ワクワクしてたのに畜生
2022/09/01(木) 00:13:34.88ID:kcB90HPO0
>>497
ライオンはええぞー
500俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9dbd-X5FB [60.91.204.67])
垢版 |
2022/09/01(木) 05:12:54.86ID:Tp35Jld50
>>497
最悪です
ちょっと力が入ると棒立ちになります
2022/09/01(木) 07:30:10.42ID:1WRdPH2+D
なんだそれ
2022/09/01(木) 08:05:54.94ID:4NHL8ivD0
octa発送キャンセルされてこのスレ辿り着いた...酷いよなぁ
でも見てると使用感マチマチみたいだね
GGSTやってる人でオススメのパッド知ってる人居ないかな?
503俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 6b0a-hpNd [153.211.60.157])
垢版 |
2022/09/01(木) 09:40:32.72ID:sdkDgHZ90
Switch用のファイコマでやってたからoctaは持った感触も全然違うくてこんなに勝てなくなるんかーという印象
パッドはアケコンとかより変えた時の影響大きそうだなー
2022/09/01(木) 10:13:55.41ID:IsD+cWWV0
確かにパッドは変えると感覚がかなり変わる
だからなるべく同じ使い慣れたパッドを使うようにする
でも使用パッドが壊れて製造中止、中古良品も見つからない場合新しいのパッドを購入する事になるが慣れるまで苦労する
逆に今までのよりいいって事もあるけどな
こんな時アケコンだとレバー壊れたから同じレバー買い直そうとかできて操作感は変わらない
パッドは換装じゃなく買い直しや修理だからつらい
壊れたんじゃないなら使い慣れたパッド使ってた方がいい
なかには複数同じパッド買いだめする人もいる
2022/09/01(木) 11:18:19.02ID:ZzFZHiIM0
octa手に入ったから少し使ってみた
ファイコマは無印とproも持ってるけど、
octaはグリップ感は一番良いけどちょっと慣れが必要に感じるね
今のところproの方が使いやすく感じる
無印は持ち心地が悪いからあんま好きじゃない
2022/09/01(木) 13:03:21.32ID:5i9K6a6Tp
ファイコマ無印が至高
しかし十字キーは確実に消耗品なのが…

写真は左が使用後、右が使用前
https://i.imgur.com/RssQwWK.jpg
大体スト5で2000試合位の摩耗
507俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2dbd-Jew3 [126.208.115.32])
垢版 |
2022/09/01(木) 16:19:52.68ID:QDsvbUYu0
アケコン
508俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2dbd-Py6U [126.208.115.32])
垢版 |
2022/09/01(木) 16:22:08.57ID:QDsvbUYu0
パッド
2022/09/01(木) 16:22:54.24ID:+UBe0/cv0
PS4無印ファイコマのゴムとSwitchファイコマのゴムは互換性ある?
2022/09/01(木) 16:28:59.21ID:UEmUbNMSp
同じ
2022/09/01(木) 16:32:46.71ID:UEmUbNMSp
ps4版、箱版、スイッチ版のファイコマ無印は
十字キー、前面6ボタン、LRボタン
上記のボタンは中のゴムもボタン自体も全て同じ形なんで互換性あります。
2022/09/01(木) 17:42:14.09ID:+UBe0/cv0
なるほどありがとう
いざとなったら流通多いSwitch版から調達すればいいのか
2022/09/02(金) 06:03:40.71ID:PCmH01Wq0
オクタ使って20日位ちょこちょこ遊んで前面6ボタンにやっと慣れた
コントローラーとしては満足だけど
オクタと同じボタン部品で全面4ボタン右スティック有りの通常配置版オクタも販売して欲しい
出来たら連射機能も
2022/09/02(金) 08:46:44.11ID:IiGx56PC0
GGプレイヤーだから、前面6ボタンもいらないんだよね
振動機能抜いて、L2R2がトリガーじゃなくてボタンになってるだけでもありがたいんだけど、なかなか無いよな
FPSプレイヤーの需要もありそうな気がするのに
2022/09/02(金) 10:10:36.16ID:Bsw1PPbf0
4ボタンパッドなら探せばいくらでもあるよ
2022/09/02(金) 10:37:55.21ID:IiGx56PC0
>>515
おすすめを教えてくれ
2022/09/02(金) 11:02:05.84ID:Bsw1PPbf0
おすすめは当たり前にds4だよ
トリガーが嫌ならトリガーストップ加工すればオケ

元々トリガーじゃないコントローラーもたくさんあるよ
2022/09/02(金) 11:08:51.91ID:Bsw1PPbf0
https://i.imgur.com/YHEDnH2.jpg
トリガーのここに適当なストッパーを貼り付けるだけな
写真はプラスチック片を強力粘着テープで貼り付けてるだけ
小ビス打ち込んでもオケ
2022/09/02(金) 17:23:50.29ID:Eerwv6Ua0
普通にオクタで前面2ボタン使わなきゃいいと思うけど
2022/09/02(金) 17:44:55.11ID:zcqbPdQa0
Brookスーパーコンバーター挿してPS1パッド
2022/09/02(金) 22:18:34.59ID:viGO6SRo0
十字キーのゴム交換したてだと固くてKOFの中ジャンプミスやダッシュが遅れたりする
暫く使って馴染んで来ると問題無いんだけど、早く馴染ませる方法有る?

1年ぐらいで下方向のゴム破れ始めてきてて抜けが多くなるからそれぐらいで交換するんだけど、毎回交換したては困ってます
2022/09/03(土) 09:54:11.16ID:6SWJAk2/0
パッドだと引き中pとか引き大pのあとの昇竜コマンドキャンセル苦手なんだけど、
みんな4を押したあとの親指の運指ってどんな感じです?
4から真横に滑らすみたいに6を押してるんだけど、4押したあと一度ボタンから手を離して6を押すべきなのか…
2022/09/03(土) 12:15:40.88ID:3kWYfTJy0
指を滑らせるんじゃなくて
指の腹を十字キーに乗せて
指の左側で4指の右側で623or636
重心移動で入力する

滑らせる入力方法だと指が痛くなる+入力も遅い
重心移動の入力方法だと指が痛くならない+入力も早い
2022/09/03(土) 13:04:50.82ID:ZVGlAyvg0
ジャンプが暴発するからそんなコマンドあるキャラは使わない
525俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 65bd-aSiw [60.91.204.67])
垢版 |
2022/09/03(土) 13:57:38.57ID:9vxsK0nV0
本当はカッコいいからコーディ使いたいけどパッドじゃ厳しいっぽいから、妥協してさくら使ってるわ
そりゃ外国じゃコーディ使いが少ないわけだ
2022/09/03(土) 16:03:51.70ID:3kWYfTJy0
パッドで厳しいキャラはいない
2022/09/03(土) 16:40:05.05ID:ZVGlAyvg0
ダルシムとかできる気しない
528俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 65bd-aSiw [60.91.204.67])
垢版 |
2022/09/03(土) 18:24:02.78ID:9vxsK0nV0
>>526
ジョンきゅんもコーディはパッドじゃ無理って言ってたから🤗
2022/09/03(土) 20:36:33.95ID:mzJjgqLH0
そのキャラ専用のボタン配置にすればいけるかと
別ゲーだけど昔はLボタンホールドでも通常同様普通に立ち回れてたし
2022/09/03(土) 22:38:15.41ID:Lu3gu3yJ0
やっぱりパッドだと使える
キャラ制限されるんですね

自分はただでさえ下手だから
パッド向きのキャラ選ばないとなぁ
2022/09/03(土) 23:35:48.35ID:3kWYfTJy0
いやだから、そんなことない
532俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 65bd-aSiw [60.91.204.67])
垢版 |
2022/09/04(日) 01:22:49.87ID:vQ9r3lo60
ジョンきゅんはコーディはパッドじゃ無理って言ってコーディはアケコンになったから😡
2022/09/04(日) 01:46:06.81ID:3u0p7Ixn0
自分の都合の良い意見しか聞かないのか
最初はみんな出来ないし、そこで諦めて出来ないと言った人がいてもそれが全てではない
昔は出来なかった事が出来るようになるなんて格ゲー知ってたら分かるだろ
2022/09/04(日) 08:50:27.98ID:mpveeLEE0
>>531
ごめん、特定のレスに影響されてしまった
2022/09/04(日) 12:40:04.72ID:IeH+L2f40
向いてないキャラ普通にいるだろ
頑張ればできるってだけで
2022/09/04(日) 13:09:56.83ID:vPEU8jbQp
スト5だといないな
2022/09/04(日) 13:14:11.41ID:em2x6tEyp
全キャラアケコンだと前ステ後ろステが不利だけど
538俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4b-iXQc [133.106.54.7])
垢版 |
2022/09/04(日) 13:24:33.09ID:QBCq2fLxM
xボックスのあの凹んでる十字キーどうなんだろ
つべで格ゲーにいいっていうレビュー見てから気になってるが
それにしても高え....
2022/09/04(日) 13:31:47.61ID:IeH+L2f40
ダルシム、メナトはパッド明らかにやりにくいだろ
2022/09/04(日) 14:44:15.18ID:YdMWGcGgp
何が?
2022/09/04(日) 15:52:16.28ID:IeH+L2f40
なんでいちいちID変えてるの?
2022/09/04(日) 15:53:50.31ID:K7i8dh3Sp
は?勝手に変わるしワッチョイあるから何の問題も無いだろ??
2022/09/04(日) 15:56:20.27ID:IeH+L2f40
ダルシム、メナトをパッドで自在に動かせてる奴は超人レベルだわ
2022/09/04(日) 16:09:18.55ID:DODDB4aFp
パッドでsakoメナトと同じこと出来るか?
って質問なら答えはNOだ。
そしてアケコンでもヒトボでもNOだ。

そういうことだぞ
2022/09/04(日) 17:38:07.26ID:YAyWjUA50
>>538
やめとけ
Phenomとかは箱360コンでかりん使ってたが、あんなの常に箱系ハード触ってた奴だからできることだ
十字キーはPS系と比べて到底使えるもんではない
546俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW a5ad-rq/L [220.144.196.0])
垢版 |
2022/09/04(日) 20:00:20.97ID:rKplogEH0
バーディーくらいのホールドだと気にならんが、他のホールドキャラは選びにくいよなぁ
2022/09/09(金) 00:51:34.73ID:ufjl/WDt0
ファイコマocta、半年ほど使ったけど十字キーがヘタってきたな
在庫がいつもねーのが困るんだわ
1万出すならヒトボ移行も考える
2022/09/09(金) 08:59:45.99ID:+GTNCEqu0
ヒトボ持ちに1ヶ月使わせてもらったが慣れなかった
あれは相性あるよ
アケコンはよくできてると思った
パッドはパーツがヘタるから換装できる格ゲーパッドを三和辺りが出してくれたらいいんだけどな
ガワパッド買ったらあとは換装できるなんて最高
夢のようで夢だけどさ
2022/09/09(金) 09:18:42.66ID:dQuZK16A00909
普通にHORIにパーツ頼むんじゃいかんの
2022/09/09(金) 09:29:05.95ID:+GTNCEqu00909
頼んだ事ある?
慣れたパッドも生産終了在庫なしで新しいパッド探してまた慣れるように練習
同じパッドずっと使えた方がよくない?
頼んでパーツなしはよくある事
保証期間はなんとかなるけどそれ以降はならなくなるよ
経験談
2022/09/09(金) 10:02:21.61ID:+zOj446sp0909
>>548
eswapというパッドがそれ
更に4ボタンにも6ボタンにもできる
製品クオリティーも高い

しかしボタンの大きさとか十字キーの質とかトリガーとか微妙…
めちゃくちゃ惜しいパッド

ファイコマの操作感だったら神パッドだった
2022/09/09(金) 17:09:58.08ID:dQuZK16A00909
生産終了在庫なしで困るのは換装できる夢パッドも同じだろ
普通に好きなパッド買い溜めとけ
2022/09/10(土) 06:13:14.17ID:z/LEP1Vp0
それは違うだろ
アケコンと同じ意味で考えてくれ
アケコンはガワがあれば基本レバーなんか駄目になってもパーツ買える
乾燥な
三和やセイミツが有名か
それと同じ意味だぞ
2022/09/10(土) 07:10:00.06ID:2nfCa/F80
ファイコマocta分解してみた
十字キーのゴムラバーだけでも交換したいが、適当な奴が見つからん
経験者いたら教えてくれ
https://i.imgur.com/BEIdaNO.jpg
https://i.imgur.com/8PcsyFG.jpg
https://i.imgur.com/LgPZmEb.jpg
2022/09/10(土) 08:51:07.34ID:P13XQ2Bx0
ほほう
これはアケコン乗っ取り基板として有用かも
UFBとUP5の価格を考えたらこっちの方が格安で仕上げられる
レバーレスはこれで作ろうかな
2022/09/10(土) 09:34:47.13ID:Fqpl+PXzp
>>555
十字キーの接点が特殊な感圧式だから注意な
2022/09/10(土) 19:48:51.55ID:zkaNFTpT0
EVOとかでDS4使ってる人って有線接続?
有線だと遅延が大きいんじゃなかったっけ?
2022/09/11(日) 08:32:36.69ID:PrnlauF70
>>557
逆じゃない?
2022/09/11(日) 10:59:53.98ID:zRpYELa70
>>558
そうなんだ
DS4って無線のほうが遅延少ないって言われてたからさ
気にするような差じゃないのかな?
2022/09/11(日) 13:01:11.89ID:AIJVbNiAp
新型ds4は有線の方が遅いっていう最低な不具合あり
※pc有線接続ならゴニョゴニョすればほぼ遅延無し可能

ちなみに新型ds4とはps4スリムと一緒に発売されたヤツ
それ以前は旧型でこちらはそもそもケーブル繋いでも充電されるだけで無線接続のまま


基本的に当たり前の話だけど有線が早いよ
言うまでもないけど
2022/09/11(日) 14:44:37.66ID:PrnlauF70
>>559
ごめん、一般論で言っちゃった
僕のレスは忘れてくれ
2022/09/11(日) 19:59:18.80ID:D6kJ5rkH0
> 基本的に当たり前の話だけど有線が早いよ
> 言うまでもないけど

ごめん、自分知らなかったから教えて欲しい
この基本的ってDS4オンリーの話?
以前有線・無線でフレーム調べて無線の方が全般的に早いって具体的なデータを
公表してた人がいたから勘違いしてた
2022/09/11(日) 20:03:19.56ID:D6kJ5rkH0
追記
例えばこの記事とか
https://kakuge-guide.com/dualshock4pcchien/
あとは「有線 無線 コントローラー 遅延」とかで検索すれば他の人の動画検証や
検証サイトや検証wikiも沢山出てくるから、それを信じてた
2022/09/11(日) 21:22:11.07ID:zRpYELa70
EVOみたいなオフ大会だと電波の混雑とかペアリング解除忘れとかあるから有線がいいって聞いたことがあって
DS4使いのプロは遅延覚悟ってことかな?と
565俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMeb-BLAF [133.106.138.106])
垢版 |
2022/09/12(月) 10:34:48.39ID:DAH8Bg/DM
>>563
横からだがds4有線の遅延減らせる方法なんてあったんやw
いい情報ありがとう
566俺より強い名無しに会いにいく (ササクッテロレ Spc5-uAqc [126.245.57.92])
垢版 |
2022/09/13(火) 03:49:38.90ID:EF/9XsfYp
こういうの見ると
え、普通に遅延なく使えてると思ってた俺って一体何?ってなる
567俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMeb-BLAF [133.106.138.76])
垢版 |
2022/09/13(火) 07:55:20.31ID:9MftFsUdM
動画によると遅延が4/1000秒から1/1000秒になるみたいだから
体感はしづらいけど結果にあらわれてくるパッティーンじゃないかな
2022/09/14(水) 17:03:58.90ID:Boi0F//Q0
ファイコマoctaがヘタって来たから、十字キーとゴムラバーの間に厚紙(プラの下敷き)切って入れたんだけど
上方向だけチャタリングしたんよな
これがまーーじで困ってたんだけど、horiのデバイスマネージャーで斜め感度下げたら解決したわ
このクソアプリがこんな所で役立つとはな
569俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Src5-Gy4X [126.208.153.241])
垢版 |
2022/09/14(水) 17:46:28.05ID:zU/4skobr
octaのアプリってなんで角度じゃなくて感度を調整するようにしたんだ
スティックじゃあるまいし感度なんか高い方が良いに決まってるだろうが
角度狭めたら一緒に感度も落ちて軽く押しても反応しない状況が発生するって意味不明だわ
570俺より強い名無しに会いにいく (オッペケ Src5-Gy4X [126.208.153.241])
垢版 |
2022/09/14(水) 18:02:55.60ID:zU/4skobr
角度だと大会レギュレーション的に駄目なのかもしれないが感度で調節させるならデフォルトを最大感度にするんじゃなくてデフォルトを最低感度にしろよクソが
2022/09/14(水) 21:56:05.03ID:j1AyEaEb0
斜めの感度が良い(範囲が広い)=垂直垂直の感度が悪い(範囲が狭い)ってことにもなるからこの関係はトレードオフ
2022/09/14(水) 21:56:28.01ID:j1AyEaEb0
垂直水平
2022/09/17(土) 14:44:57.04ID:lPPEWspwa
スト6オクタだと不便そうだなぁ
アナログ2つ版作ってくれー
2022/09/18(日) 09:55:25.19ID:pKq7vkL20
スト6出たらEVOはどうなるんだろう
まさかPS4で続けるわけにもいかないだろうし
コントローラー事情もだいぶ変わるよね
2022/09/18(日) 14:21:10.68ID:nyGmG8ED0
普通にPS5だろう
2022/09/18(日) 22:29:28.23ID:c6Ftzsxj0
PS5のプロコンは背面ボタンついてるけどCPTは現状の背面ボタン使用禁止から変わるのかね
2022/09/23(金) 15:14:53.15ID:Fj0DbElHd
ファイティングコマンダーオクタって再販掛からないのかな?
2022/09/24(土) 21:55:36.22ID:JA2K6xps0
>>577
TGSで展示してたもんをしないとは余り思いたくないしPS5版のは継続してくんじゃない
2022/09/25(日) 00:44:15.26ID:iVzyXvvW0
>>578
プレ値に手を出さないで再販待つようにします。
2022/09/26(月) 12:32:12.76ID:b1NiVc6z0
スト6用にオクタの前面4ボタン配置版お願いします
2022/09/26(月) 13:45:32.31ID:j2SVjImA0
前面4ボタンならPSのでいいよ
前面6ボタンが問題
OCTAは良い悪いの評価が分かれ過ぎでハズレだと最悪
無印ファイコマをもう少し斜め入りやすくしたのを作ってほしかった
とうぶんOCTAでいくんだろうな
もしかしたらずっとかもしれない
終わったよ
2022/09/26(月) 14:26:00.60ID:b1NiVc6z0
オクタ前面6ボタン満足してるから
前面4ボタンも欲しいなってなった
2022/09/26(月) 16:52:17.42ID:j2SVjImA0

スト6なら6ボタンでいいんじゃない?
モダンとどちらも使えて便利だと思うけど意味がわからない
2022/09/26(月) 17:02:36.78ID:b1NiVc6z0
モダンだと前面4のがやりやすそうだから
個人差だからどっちが優れてるとか絶対とか言いたいわけじゃなく
585俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd42-IovF [49.105.69.45])
垢版 |
2022/09/26(月) 17:47:40.23ID:GRvrWL/rd
別に設定でR1R2潰したらいいんじゃないの
HORIのアプリで潰せるよ
2022/09/26(月) 18:45:22.30ID:VXleZkYUM
PS5ゲー増えたらみんな何使う?
まだ選択肢少ないよね
587俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW b7bd-cGax [60.91.204.67])
垢版 |
2022/09/27(火) 07:44:36.40ID:cPDwlzJ+0
octa最高だからストック2つ買ってしもうた😘これでスト6も安心
2022/09/27(火) 08:47:23.51ID:lSWw/9s10
うちはパソコンで
ファイティングコマンダーと
F310を使い分けてる
この組み合わせが安定しすぎて
替える気がしない
589俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c60a-Gqc2 [153.211.60.157])
垢版 |
2022/09/29(木) 09:45:30.90ID:IaUN6ax40
スト5でocta頑張ってつかったけどやっぱダメだった
・十字キーどう設定しても思ったように入らない。設定変えで良くなっても他がおかしくなる。しゃがみコパから前微歩き投げで昇竜暴発しすぎ。なぜかシミーしづらい。
・ボタンストロークが浅すぎるせいか同時押しがやたらとミスる
・同じくボタンストロークのせいか、離し入力暴発しすぎ

十字キーもボタンの入力が残りすぎな気がするよこれ。いくならんでも他のパッドでここまで酷いのはなかった。そんなに入力が下手では無いぞおれは。むしろパッド側がおれのコマンドスピードについてきてない。
2022/09/29(木) 10:54:16.52ID:loHqqT4F0
>>588
F310いいよね
家庭用ゲーム機でも使いたい
591俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4e-u8vP [133.106.128.193])
垢版 |
2022/09/29(木) 10:58:44.78ID:M36kNUQgM
Logitechのパッドは結構評判いいのかな
やたら強い外国人に何使ってるか聞いたら同社のprecisionだったことあるし
2022/09/29(木) 11:42:31.25ID:XLzA7nIxp
結局ファイコマ無印が最強なんだよ
2022/09/29(木) 12:44:03.82ID:vP6BE7HlMNIKU
ファイコマ無印続けてほしいねえ
2022/09/29(木) 21:57:12.96ID:50zm7WHSdNIKU
F310のパッケージの破壊力よ
ゲームするの楽しみで買ったのに、指切れてゲームできんかったわ。
2022/09/30(金) 11:04:00.87ID:/rhnCWArd
octaの再販がアマゾンに来てたから買えた。
プレ値に手を出さなくて良かった。。。
596俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 22cf-Gqc2 [61.11.171.182])
垢版 |
2022/09/30(金) 21:56:31.52ID:BvFpkTHi0
しかしやっと手にしたoctaが最高とは限らないことに注意
octaにしてから全く勝てなくなって数ヶ月経ったけど、ファイコマswitchに戻したらまた勝てるようになりました、と
2022/10/01(土) 02:13:16.39ID:14ekb+MZ0
コントローラ変えただけでそんなに変わるわけねえだろ
598俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMff-atM5 [133.106.142.87])
垢版 |
2022/10/01(土) 06:06:16.47ID:FShn/lp+M
変わるだろ
全然違うんだから
2022/10/01(土) 06:37:13.87ID:v4O+u8q30
変わるよ
ファイコマ無印からOCTAに変えたらまったく違う
両方に良い所も悪い所もあるけどな
2つの良いとこ取りの作ってくれないかな
まあ当分またはずっとOCTA仕様でいくんだろうけどさ
無印はもう生産されてないから使用者でOCTAに慣れないなら大事に使えよ
600俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3fcf-hwzj [61.11.171.182])
垢版 |
2022/10/01(土) 07:25:57.48ID:BpzSx2Yk0
パッドは形状が異なるわけだから持った時の感触、微妙なボタンの位置、押した時のスクロールで全然変わってくる
変えた時の影響はコントローラーの中ではダントツにあると思いますねはい
2022/10/01(土) 11:28:32.26ID:TJHT9nT00
一番クソだと思ったのは
昔のゲーセンで8角ガイド使ってるレバーだったな
店員が馬鹿なんだと思う

パッド変更以上だよ
これは無理ゲーだったわ
602俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 53bd-f849 [60.91.204.67])
垢版 |
2022/10/01(土) 17:49:59.02ID:hVoCVjUo0
octaでヨユーで思い通りに動かせるから嬉しい🤗コマンドも完璧
2022/10/01(土) 18:35:39.62ID:IUbaCKe5d
アナログスティックで極めてる奴いる?
ポテンシャル感じるんだが44とか66が苦手でしり込んでる
604俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sd5f-FxMl [49.105.95.24])
垢版 |
2022/10/01(土) 18:54:24.29ID:dBF8NRLZd
基本スティックでモンハン持ちしてダッシュの時だけ十字キー使うの誰だっけ
605俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 8feb-eLxk [113.147.84.80])
垢版 |
2022/10/01(土) 19:56:03.01ID:lSeIjff00
octa使ってみたら急に勝率があがった
606俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMff-atM5 [133.106.142.211])
垢版 |
2022/10/01(土) 20:00:00.83ID:Ow2FfUnGM
実際みんな使ってるパッドでどれくらいの強さなのか知りたいな
最近のゲームじゃないとランクとかないだろうけど
2022/10/02(日) 00:30:25.10ID:w+aoLt5AM
とりあえずoctaはいつでも買えるように供給してくれ
2022/10/02(日) 03:47:29.32ID:r5b40ZIk0
OCTA品切れ多いけどこれも半導体不足とか?
それとも転売ヤー?
ファイコマって何時でも買えるイメージあるからさ
2022/10/02(日) 11:06:47.74ID:NhHu9FW+0
そんなに売れないからそもそもあんまり作ってない
2022/10/02(日) 18:09:43.87ID:MPlF5yt9a
格ゲー以外で使い物にならないからなぁ
2022/10/03(月) 17:57:28.87ID:2YsEz8AgM
今日3件ハシゴしてやっと見つけたoctaだがこりゃダメだ
斜めを受け付けず真空が出ない ホリパッドのが全然マシ
2022/10/03(月) 18:07:51.05ID:gJ7GVG010
ハシゴってネットじゃなくて普通に売ってるの?
2022/10/03(月) 18:20:14.54ID:OGWi7LTWM
古市にあったが大型店とかでもそんな売ってないのか?
ps5コンの所にあったので見落としかけたけど
614俺より強い名無しに会いにいく (ブーイモ MMff-MKB8 [133.159.148.142])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:22:07.29ID:QO3kJVPMM
>>611
アプデでまだなら、ファームウェアアップデートでだいぶマシになる
2022/10/04(火) 07:56:01.04ID:Mb5ffu2qd
>>611
真空は斜め要らないよ
斜め抜け自体は良くないことだけど
>>612
今はどうかわからんけど最初にプレ値つけられてた頃は普通にぶら下がってた
616俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMff-atM5 [133.106.142.182])
垢版 |
2022/10/04(火) 08:17:06.96ID:/tWiUtgnM
ななめいらないのって5だけじゃないの
俺は昔の格ゲーしかやらないからななめ抜けなんて許容できん
2022/10/04(火) 08:20:14.53ID:Mb5ffu2qd
そりゃそうよ
しゃがみガード出来なくなるし許せるもんではない
618俺より強い名無しに会いにいく (ブーイモ MMff-MKB8 [133.159.149.144])
垢版 |
2022/10/04(火) 09:14:28.66ID:u8c0PxqQM
おとといOCTA買ってしゃがみガード漏れてるなと思いつつ、1日中使ってた。普通のファイコマに戻った時の斜めの入り易いこと。
十字キーの斜めに注目して両者を確認すると、OCTAは斜めの認識範囲がものすごく狭いという結論に至った。
「確実に斜め」というピンポイントを押さないといけないから、OCTAでは、しゃがみガードは難しくなる。
2022/10/04(火) 09:44:32.04ID:3T9Epl8J0
無印ファイコマのが安価で上部右左切り替えも使え連射機能もあった
OCTAは高めで連射機能もなくしゃがみガード漏れして安定しない
斜め無視なら入りやすいけどスト5しかプレイしないわけじゃない
OCTA改良版出るまでつらいな
スティック付いてるからそれをうまく利用するしかないのか
十字キーとスティックの組み合わせで格ゲーってやりにくいよな
無印ファイコマ大事にしよう
620俺より強い名無しに会いにいく (JPW 0H97-tYvc [160.247.201.41])
垢版 |
2022/10/04(火) 15:01:43.76ID:eDCLt3y3H
>>603
44と66は、L1に十字キーの「左」を、R2に十字キーの「右」を割り当ててみたらどうか。帰ったらやってみようと思ってる。

無論、十字キー自体は捨てることになるが。
621俺より強い名無しに会いにいく (ブーイモ MMff-tYvc [133.159.148.195])
垢版 |
2022/10/04(火) 15:06:16.30ID:cmstAh5AM
>>603
十字キーを捨てることになるが、L1に十字キーの「左」を、R1に十字キーの「右」を割り当ててみたらどうか。
これを帰ったら試そうかと思ってる。
622俺より強い名無しに会いにいく (ブーイモ MMff-tYvc [133.159.148.195])
垢版 |
2022/10/04(火) 15:07:04.66ID:cmstAh5AM
電波悪くて連投になったすまん
2022/10/04(火) 17:43:55.78ID:AI8J672SM
>>614
アプデしたら普通に出るようになったわ感謝
これだったら使えるなー
2022/10/05(水) 04:48:22.77ID:DBy0Xcb/d
octa尼のよく一緒に購入されている商品がサザビーとメルゼナアミーボで草
完全に転売屋のおもちゃやんけ
日本語怪しい擁護がどんどん湧いてくるのもわかるわ
2022/10/05(水) 06:24:26.15ID:NfUdHvaK0
https://i.imgur.com/NB3Z6Dx.jpg
ワロタ

octaの過剰擁護はこういうことかよw
2022/10/05(水) 06:29:03.21ID:WUO8ryML0
OCTAはファイコマ無印より駄目
これは事実
OCTA推しは転売屋だろ
2022/10/05(水) 06:31:25.61ID:NfUdHvaK0
転売屋もよくこんなニッチな商品を見つけたよなw
ある意味尊敬するわw
628俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMff-atM5 [133.106.138.123])
垢版 |
2022/10/05(水) 07:01:13.28ID:0zQbMH4PM
>>625
なるほどなあw
2022/10/05(水) 09:20:01.48ID:t8P0DY0wM
旧ファイコマはPS5のタイトルじゃ使えないんだっけ?
2022/10/05(水) 09:20:37.67ID:WVyG3NqJ0
どこに過剰擁護があるんだ?
631俺より強い名無しに会いにいく (JPW 0H97-tYvc [160.247.202.18])
垢版 |
2022/10/05(水) 09:25:54.86ID:iK8K6wkrH
PCで、Switchのファイコマ使うのがコスパ最高。
どこでも売っていて、しかも安い
632俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMff-atM5 [133.106.138.236])
垢版 |
2022/10/05(水) 10:13:47.29ID:9SvcM2CtM
>>630
なんか知らんがoctaディスると顔真っ赤コメが飛んでくるぞw
過去ログ読んでこい
2022/10/05(水) 18:01:05.83ID:rkeos69+M
octaこれマジでガード抜けるんだな困ったもんだ
応答速度は前使ってた純正やホリパッドよりいいんだがなあ
2022/10/05(水) 19:47:25.60ID:NfUdHvaK0
応答速度?
2022/10/06(木) 07:48:25.17ID:FBuIoZDua
PS5対応
https://pdp.com/products/ps5-pc-victrix-pro-bfg-controller
2022/10/06(木) 08:44:46.28ID:PsBEwMhSp
いいね!
eswap丸パクリだけど
2022/10/06(木) 12:20:12.99ID:Yys29R5Wa
ファイティングコマンダーストリートファイターシリーズ以外だと微妙そうだがどうなんだ
あまり変なのにも慣れたくないのもあるし
2022/10/06(木) 12:27:04.00ID:jBugp1NlM
サターンとかだとABCZとかABCRって配置のゲームもあったからね
横に並ぶと考えるとそんなに変でもない
2022/10/06(木) 13:08:41.08ID:qmqIpLRn0
>>637
他の格ゲーも使いやすいよ
ファイコマの十字キーは
コマンド出しやすいし
2022/10/08(土) 02:14:09.79ID:qnJ1QDTn0
スト6、アドベンチャーパートで右スティック必要じゃないか
どーすんだocta
2022/10/08(土) 05:22:52.62ID:t/3FwL9S0
それならアケコンだって同じじゃないか?
右スティックないぞ
2022/10/08(土) 08:35:53.35ID:GWU/IYMZ0
PCならキーマウ併用できるだろうしPC版にするか
2022/10/08(土) 10:01:46.42ID:PMhULGB8d
>>640
PSボタンで切り替えながらw
644俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 2eff-pi4C [153.173.8.131])
垢版 |
2022/10/08(土) 10:15:16.09ID:IfE4TkKi0
別に右スティック無くてもカメラ動かせるぞ
アケコンも同じ
2022/10/08(土) 10:20:02.57ID:qnJ1QDTn0
アケコンカメラってボタンがあって押しながら○×△□の4ボタンでカメラ移動出来た
あと正面を向くがR3ボタンだから
OCTAならL2の位置にR3が割り当てられてるからそれでいけたわ
2022/10/08(土) 10:27:53.63ID:t/3FwL9S0
>>640
紛らわしい事書くなボケ
2022/10/08(土) 10:35:56.07ID:bt6bXFZ90
できるっちゃーできるけどめちゃくりゃやりにくいからストーリーモードはデュアルセンスでやるわ
2022/10/09(日) 01:11:29.92ID:+0MSK0vqd
スト6ベータテストのイラストが左スティックに指かけてるのが気になるよな。スティック想定で開発してるんか?
2022/10/09(日) 09:30:16.44ID:pr42+bY40
Betop Thorn ShadowてPS4じゃ使えないのかな?
2022/10/09(日) 09:44:59.72ID:8fMHM+XG0
スト6パッドで通常技にラッシュ仕込むの難しそうだなぁ
β落選したからスト5で練習してるけど屈中技にラッシュ仕込もうとすると前ステ結構漏れちゃう
651俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 53bd-ehet [60.91.204.67])
垢版 |
2022/10/09(日) 13:50:10.07ID:DZtDSmx60
スターデューバレーはoctaでも快適に遊べますね(^_-)-☆たのしー
2022/10/09(日) 14:03:31.86ID:8+bNVvbjM
パッドのスティックで格ゲーやってる人はやっぱ少数派なん
十字キーでやると指痛くなった覚えある
2022/10/09(日) 14:12:29.33ID:/7Y6eXjW0
スティックだと前ステできない
2022/10/09(日) 14:13:18.94ID:paM1A0Yw0
スティック?
十字キーのが早くないか
アケコンでいいじゃんってなる
スティックでどんなコマンドも出るならいいんだけどさ
十字キーとスティックの両方使うならたまに聞くけどスティックのみははじめて聞いた
2022/10/09(日) 15:07:38.67ID:Hnu/QJNH0
>>652
指は滑らしちゃ駄目
指位置固定の重心移動で操作
じゃないとせっかくのPADなのに操作も遅くなる
それをしててもタメキャラとかで痛くなるなら力の入れすぎ
2022/10/09(日) 16:58:33.67ID:+GnmtYHi0
PS5版だとDS4認識しないのか…コンバーターってまだ出てないのかな
2022/10/09(日) 19:57:12.58ID:/7Y6eXjW0
スト6オクタでやりやすいわ
2022/10/10(月) 12:52:23.98ID:mxcvAQCQ01010
OCTAってPSボタンでPS5の起動できる?なんか反応なくて出来ないんだがUSB接続のしかたが悪いのか・・
2022/10/10(月) 13:22:12.16ID:XnTsCmhQa1010
たぶん無線接続されてないコントローラーは基本無理なんじゃない?
2022/10/12(水) 17:41:31.91ID:rv0If4Pj0
>>658
できないよ
2022/10/14(金) 11:45:27.76ID:AT2rnDZO0
PS5版オクタのイヤホンジャック音質悪いなw
2022/10/14(金) 11:51:02.67ID:DwTnr8cG0
自前の電源を持ってない有線製品が電源の入ってない本体に信号を送れるわけないのでな
2022/10/14(金) 21:42:57.59ID:GH5DA0Eh0
スト6出る頃にはもうちょっと選択肢増えてると良いけどなぁ…
664俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM16-ZDf4 [133.106.128.11])
垢版 |
2022/10/14(金) 22:04:13.38ID:fcItBVCfM
スト六って現状デュアルセンスでやらそうとしてるってことでええんか
2022/10/15(土) 05:18:13.34ID:S6jh8Kzk0
格ゲーに求められるパッドの条件ってなに?
2022/10/15(土) 09:02:27.48ID:S6jh8Kzk0
日本語おかしかったわ、格ゲー用パッドに求められる条件、だな
2022/10/15(土) 09:43:45.56ID:6OovxwAC0
安い早い旨いじゃね
2022/10/15(土) 09:46:40.09ID:hWh/K56k0
条件というか俺は
パッドしか使いたくない
個人的にゲームは
パッドでやるのが楽しい

普通のゲームはF310、
格ゲーはファイコマでやってる
2022/10/15(土) 10:02:52.64ID:uZrqmz4S0
スト6用に右スティックつけたオクタほしいな
2022/10/15(土) 12:00:57.53ID:10kuZC6Vd
スト5もトレモの便利機能にR3使うんよな
ライオンもオクタも無いから気付きもせんかったけど
671俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-EMpt [133.106.134.69])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:09:28.20ID:zgszTGyBM
>>666
安いは確実にあるわ
すぐぶっ壊れるし
ps1や2パッドで十分なこと考えると今のパッドの値段は格ゲーするだけには高すぎる
2022/10/15(土) 19:04:35.24ID:RZNiYjRJM
>>671
格ゲー用となると入手性が落ちるのが痛いんよな
壊れてもすぐ代替が手に入る安心感が欲しい

今ならSwitchファイコマかなー
2022/10/16(日) 00:45:24.99ID:ODiHAjzR0
>>650
通常技→Dラッシュの入力勘違いしてないか?
いや、俺もそうだったんだけど・・・
あれ、ただキャンセル可能な通常技からダッシュするだけだぞ?
生でDラッシュする場合と違って、通常技キャンセルの場合は中P+中Kの入力は事前に必要がない
俺も皆バンバン使ってるのみて「セビキャン前ステ毎回仕込めってのかよムズすぎ」って思ってて、
トレモでβ最終日にただダッシュすればいいだけだと偶然気づいてしまった。
2022/10/16(日) 08:40:37.36ID:D9Gi148v0
>>671
パッドが壊れる?
力入れすぎなんじゃないの
675俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-EMpt [133.106.134.197])
垢版 |
2022/10/16(日) 08:55:57.25ID:+Ncr70x0M
は?
壊れないならなんで買い替えるんだ?w
2022/10/16(日) 09:42:45.05ID:hMzCAvku0
どんな使い方しようと使ってたらパッドは壊れる
壊れないと言う人は力入れてないとか関係なしに箱から出してないんだろ
必ず十字キーやボタンなどどこかしらガタがくる
だからこそ予備を購入
それでも生産終了という恐怖が待っている
部品交換が永久にできたらいいけど無理
アケコンはよく考えられるな
三和のレバーボタンは昔から必ず同じのが売ってる
パッドもそういう風にしてくれ
そんな時代が来ないのかね
2022/10/16(日) 11:08:31.99ID:QmTKdNA7a
switchファイティングコマンダー微妙だと思うの俺だけ?
同時押し出ちゃうときあるし
2022/10/16(日) 11:12:59.40ID:+EXL9mAE0
押してる自分が悪い
2022/10/16(日) 12:18:02.11ID:D9Gi148v0
>>675
別に買い替えてないけど…
680俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-EMpt [133.106.134.25])
垢版 |
2022/10/16(日) 14:03:18.62ID:dYIOm4rxM
>>679
クソレスかましてくんなゴミ
2022/10/16(日) 15:15:45.13ID:tXrn2k6h0
Switchのファイティングコマンダーは前面の十字キーと6ボタンだけは普通
上面の4ボタンは押し心地が悪く反応も悪いので個人的には微妙
値段、軽さ、入手性はいいんだけど
2022/10/16(日) 16:10:40.07ID:9GiA38ea0
箱版もps版もスイッチ版も
十字、前面6ボタン、LRボタンは同じだぞ??
2022/10/20(木) 12:25:53.01ID:JEg3yli5M
DualSense Edgeは格ゲー向いてるかなあ
2022/10/22(土) 20:31:19.64ID:k9WDcRrx0
スト5とギルティをPS5のコントローラーでやってるが
L2とR2の淵のとこで両中指の脇の部分が当たって痛いんだよね
持ち方が悪いのもあるけどなんとかならんかな
2022/10/22(土) 20:40:50.42ID:vZRHzmGjd
>>684
無駄に尖ってる部分だな
2022/10/22(土) 20:45:12.15ID:eE/cVaNw0
ファイコマを使う
2022/10/24(月) 07:07:56.04ID:LJ69nmC+M
xboxコンってそんないいの?
2022/10/24(月) 09:00:04.05ID:3F+2jdHT0
悪い
2022/10/29(土) 17:27:55.55ID:cTUkkCzu0NIKU
スト6をsteam版でやる時はパッドだと俺はDS4一択なんだよなぁ
でもPS5版ではDS4を使えないから、steam版だと使えたっけ?
βテスト当選してないから知らないんだよね
690俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 87bd-zwQE [126.88.173.179])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:07:33.65ID:W0RwooIc0NIKU
みんな海外から輸入とかしてるの?
2022/10/29(土) 23:22:12.53ID:AODC0X7l0NIKU
米尼なら国内通販と同じ感じで買えるぞ
692俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87bd-zwQE [126.88.173.179])
垢版 |
2022/10/30(日) 11:28:06.99ID:/9BJqVes0
マジか、見てみるわ
2022/10/30(日) 11:36:44.89ID:AYvo71/o0
米尼はたまに利用するけど今は円安でかなり高い
2022/10/30(日) 12:18:24.22ID:OH5olWhj0
OCTA定価で買えたから使ってみてるけど
左スティックが親指にコツコツ当たって邪魔に感じちゃうな
ファイコマみたいに無くてよかった気がする
2022/10/30(日) 12:31:14.87ID:hcavxWdE0
基本スティック操作でステップだけ十字でやるから必要
2022/10/30(日) 14:40:10.79ID:eArh8MRgM
octaって相変わらず品薄だけど転売値は日に日に落ちるな
斜め入力に始まる微妙さがバレた感じか
697俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 93bb-Vw+z [106.72.50.131])
垢版 |
2022/10/30(日) 17:08:33.97ID:QPYE6YLS0
ときどの動画でキチパが上方向潰してジャンプはボタンに設定してるって言ってたけど、ソフト側でそんな設定できるパッドって他にある?
キチパと同じやつは流石に高い、、、
2022/10/30(日) 17:36:19.78ID:wJ8q4P1Qa
ファイコマでも同じことできるよ
ブランクのLボタンに上を設定して十字の上はブランクにすればオケ

このスレでも何度か出てる
699俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 93bb-Vw+z [106.72.50.131])
垢版 |
2022/10/30(日) 18:02:25.47ID:QPYE6YLS0
ふぇ〜
最近パッドに興味持ったから目から鱗だった
普通に出来るんすね
パッド側を専用ソフトで管理する系はだいたい出来るのかな
2022/10/30(日) 18:07:28.74ID:nqDOafjF0
ファイコマ持ってないからもし出来たら申し訳ないけど、背面ボタンのみに上を当てるのは
他のパッドで出来るものは自分の知る限りは無いはず

基本的に背面ボタンってどこかのボタンのコピーだから、上をブランクにすることはできるけど
どこか表面またはLRのどこかに上を設定し、背面ボタンはそのボタンをコピーする形になる
そうするとCPT精神だと上が2つあることになるからNG
2022/10/30(日) 19:56:55.00ID:HyydA8cs0
steamの設定でどのコントローラーでも可能です。
702俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 87bd-zwQE [126.88.173.179])
垢版 |
2022/10/30(日) 20:27:22.23ID:/9BJqVes0
背面ボタン4つもそれ専用のボタンを新たに増やせるって感じなの?
2022/10/30(日) 20:35:48.66ID:HyydA8cs0
こんなかんじ
https://i.imgur.com/GCF5jDf.jpg
https://i.imgur.com/xkh8abX.jpg
2022/10/30(日) 20:44:18.72ID:HyydA8cs0
格ゲー用の6ボタンパーツもあるけど日本未発売というおま国…

十字、前面4ボタン全てがオクタの前面6ボタンと同じようなマイクロかタクタイルスイッチ

LR1もタクタイル
LR2はトリガーなのが残念
トリガーストップのオプションも無し
ここが自作必須
2022/10/30(日) 22:22:51.54ID:nqDOafjF0
>>701>>703
STEAMのコントローラー設定だと、1枚目の画像でいうところの左側の「↑>-」に変えて
右側のM1~M4のどれかを「M〇>↑」にすると、そのまま-が反映される設定になるね

スラストマスターのマッピング(と、キチパがCPT精神反してる設定にしてないだろうという推測)
からすると、十字キーやアナログスティックが取り外しできるコントローラーだとできるのかな
2022/11/01(火) 23:00:49.02ID:S9KY/V0Bd
OCTAで無差別帯20連勝できたわ
スト5いけるでこのパッド
2022/11/02(水) 08:55:10.93ID:pG+XEt/6a
>>625
2022/11/04(金) 23:17:19.04ID:b8VXM3OjM
ボタン方向キー設定はわりといろんな状況で活用できそうだな
2022/11/06(日) 10:35:18.15ID:Vnos2HbG0
F310に慣れたけど値段安いし安定供給だしでもうコレでいいわ感がある
2022/11/06(日) 10:46:04.43ID:Sj23/OvWd
F310になれると、他のコントローラーのLR1、LR2の柔らかさに違和感覚える。
2022/11/06(日) 15:15:13.68ID:QOE4i5vA0
F310rはコスパ良いから使うけど格ゲー向きかと言われたら違うと思う
それならEdge301のがまだいい
こっちのがしっかりしてる
それでも格ゲー向きかと言われたら違うと思うけどな
どこら辺で妥協するかだ
712俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5fbb-E1si [14.13.226.64])
垢版 |
2022/11/06(日) 19:11:22.63ID:aZy5AYCm0
Dual senseよりDS4の方が格ゲー向けだと思うのは俺だけか?
しかし、コンソールだとPS4版の格ゲーしかできないというジレンマ
2022/11/06(日) 21:08:04.50ID:BjFjmohO0
俺は格ゲーは無印ファイコマ、
それ以外のアクションゲームは
F310使ってる
この組み合わせが良すぎて
変える気しない
2022/11/07(月) 00:08:21.81ID:GRgHW39f0
>>713
わかる俺もそれだ
2022/11/07(月) 11:07:20.12ID:xY4TEi5A0
F310は格ゲー以外には良いけど
格ゲーやるには十字キーが
技出しにくいと思う
716俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4f-RS5k [133.106.136.103])
垢版 |
2022/11/07(月) 11:57:55.20ID:VnxZi8lJM
>>703
おおスラストマスターや
この十字キーって格ゲーに使える?
ps4みたいにかたくない?
2022/11/07(月) 11:59:56.14ID:yn4y3czA0
>>703
PS5でPS5格ゲーに使えるの?
2022/11/08(火) 17:59:48.73ID:kuDlIwlq0
>>716
十字キーの接点がマイクロスイッチなんでキーストロークが小さい特徴があるんだけど、マイクロスイッチに当たるまでの謎の遊びが1mm弱存在するクソ十字なんだなこれが…

キチパみたいにアナログスティック使いの変態以外にはオススメしない。

当のキチパもスポンサー契約してDS
4からESWAPに変更してからパッとしないのは内緒な!パッドなだけに
2022/11/08(火) 18:12:09.48ID:KxAEPHkn0
https://i.imgur.com/ca3NlDH.jpg
102624800

空きは10人だけよーん
2022/11/08(火) 18:13:05.82ID:KxAEPHkn0
いかんいかん誤爆した
よりにもよって据え置きゲームスレでソシャゲを
721俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4f-RS5k [133.106.136.88])
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:34.69ID:pDcLp/LSM
>>718
そっかーありがとう
2022/11/09(水) 11:14:07.60ID:SqGZIB2pM
アナログで低い(=右から左までの距離が短い)ものってあります?
あと格ゲーだと寿命ってボタンより十字orアナログが先にくるのでしょうか?アナログ予定です
2022/11/09(水) 13:33:15.17ID:hh8r59eEd
統計あるかは知らんがゴムの交換は圧倒的にボタンより十字が多いはず
724俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM4f-RS5k [133.106.177.175])
垢版 |
2022/11/09(水) 13:48:45.55ID:Yr+CPiWiM
6ボタンが壊れたことほとんどないなあスティック部分も(スティックはあんまり使わないから:同時押しでクリック等には使うが)
ほぼほぼ十字がなんか違和感出てきて感覚ずれてきてって感じで買い替えるね
725俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 5fbd-xJdB [126.88.173.179])
垢版 |
2022/11/09(水) 14:08:46.41ID:dEkH61su0
斜め入れやすいパッド教えてほしいです
ds4使ってますがacとかレブ2とかのギルティの斜め入力が厳しくて
2022/11/09(水) 14:13:33.00ID:yJphpA2F0
スティックでやれば
727俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8e-WM47 [133.106.140.68])
垢版 |
2022/11/12(土) 19:53:56.62ID:JICvmbxlM
中古でデュアルショック2を二つ買ったけど
今使ってるやつと中身が違って十字キークソすぎる
ボタンのラバーがオレンジのやつはダメだなあ
これで3連敗
2022/11/13(日) 08:57:40.00ID:7a2Dc8tz0
>>725
ファイコマ入れやすいよ
2022/11/13(日) 09:26:23.17ID:uMzms6ZT0
結局raionに戻ってしまった。これ高騰してんだよな。壊れたら困る。
2022/11/16(水) 11:50:23.10ID:8NjCuJTha
raionとファイコマOCTAでどっちを買うか悩み中なのでお知恵を拝借したい
当方メインは鉄拳
レベルとしてははステステ(6N236)が出来る程度
現在使用しているコントローラはDS4
raionの場合手間だけどおゆまる改造は行う予定

斜め入力が入りやすい、666入力がしやすい方はどっちですかね?
731俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sac7-h62Q [106.133.54.17])
垢版 |
2022/11/19(土) 04:53:13.86ID:ahP8bHUxa
pcでデュアルシーンとSwitchプロコン使ってるけどしっくりこない
箱の純正コンの十字キーは格ゲーどんな感じ?
箱もってないからさわったことないんよね
2022/11/19(土) 15:41:23.81ID:iRm8sCD5p
>>730
その二つだとds4に近いのはocta
raionの十字は良い十字だけどカチカチ音が鳴るタクタイルスイッチだから感触は普通のゴム接点とは違う。

ベターなのは無印ファイコマなんでオススメ
2022/11/19(土) 17:36:03.35ID:1X3Jc7F20
知り合いとハパ2やるのに何年ぶりかわからんくらいにサタパ発掘して遊んだけど
今のコントローラーと比べるとアホほど軽いな

根強いファンが居るのも納得だわ
2022/11/19(土) 17:54:26.79ID:Xr/QBUSQ0
軽ければいいってわけじゃないからな
あえて重りが入ってるコントローラーもあるし
そもそもサタパはボタンが足りない
2022/11/19(土) 20:28:19.94ID:iUE6gSwD0
対戦するだけならサタパで良いというか理想
アケコンなら動くから重さ要るけど、耐久性が有るならPADは軽い方が良い
重心が悪かったら重りでバランス取るとかも分からなくは無い
2022/11/19(土) 22:17:11.90ID:Xr/QBUSQ0
ボタンが足りない
2022/11/20(日) 02:06:49.28ID:vaKNuUNV0HAPPY
>>736
ハパ2の対戦するだけならボタンは足りてる
KOFでも足りてるし
738俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday!W faa8-8Ra3 [147.192.232.116])
垢版 |
2022/11/20(日) 02:47:38.67ID:3CPB/dXO0HAPPY
>730
raionもoctaも使ったことないから実際のとこはわからないけど、鉄拳に限るならDS4が1番良いと思う。
風ステにしろ山ステにしろ鉄拳で重要なのはNの部分なので、上下左右が離れてるDSの十字が自分的にはベスト。
無印ファイコマやMadcatzのCAT7も使っての感想。
739俺より強い名無しに会いにいく (HappyBirthday!W 9aeb-Ul4D [27.84.244.192])
垢版 |
2022/11/20(日) 04:39:13.50ID:dvOpZcTN0HAPPY
十字分割系統は3と9とか二ヶ所使うから消耗が結構ある。
とは言ってもボタン位置近いから咄嗟にできるが最初は固いからその固め状態でどこまで力入れずにできるかが課題

カフスとかいう高いパッドがどこまで耐久あるのか知ってる人が居たら教えて
2022/11/20(日) 04:45:38.97ID:OaV6v3ID0HAPPY
カフスやバトルビーバーは純正に基盤付け足して穴開けてボタン増やしたり、L2R2のショートストローク化をしてるものだから増設、改造された以外の部分は純正のまんまよ。
2022/11/20(日) 17:29:19.02ID:VZOIil/o0HAPPY
カフスってスカフの事?
2022/11/20(日) 17:40:13.32ID:wd5iKSlX0HAPPY
>>741
そう
2022/11/20(日) 17:54:32.74ID:gZNhjbYd0HAPPY
結局ボタンや十字にゴム使ってるのはゴム裂けたら終わりだから
耐久性に大差は無さそうだけどね

スイッチ系は使ってるやつでそこそこ変わりそうだけど
十字がスイッチのコントローラーはバチクソ五月蝿いからなー
2022/11/23(水) 19:47:54.00ID:BvG/pHR20
スト6はPS5デュアルセンスでやろうと思ってるが左下の斜めが抜けるな
指の腹で中央付近で操作すれば抜けないから慣れの問題か
2022/11/26(土) 11:42:10.19ID:6vzePgyP0
久しぶりにここ来たがもうoctaはどこでも買えるようになってんのね
尼も適正価格か
2022/11/26(土) 12:13:02.45ID:xQNXu1ISd
うーんOCTAは2台購入したけどどちらもいまいちなんだよな
これなら前のファイコマ無印のがよかった
でも生産終了してるし転売ヤーのは高くて買う気がしない
今あるのが壊れたら終わりだ
他にいい格ゲーパッド出ないかな
747俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 91bd-L9hK [60.91.204.67])
垢版 |
2022/11/26(土) 14:41:09.46ID:x73km3Ko0
WW5連続優勝で今注目のエンディングウォーカーくんもパッドだそうですよ
2022/11/26(土) 15:28:05.67ID:bek1tIJF0
https://i.imgur.com/dy7XU5K.jpg
箱コン?
2022/11/26(土) 15:30:48.79ID:bek1tIJF0
https://i.imgur.com/QQOKFT0.png
わからん
2022/11/26(土) 15:35:24.71ID:bek1tIJF0
本体白
4ボタンパッド
アナログスティック左右付き
ボタンの色は全部黒、ホームボタンも黒
LRトリガーはグレーっぽい?

見つけた人が優勝な
2022/11/27(日) 02:31:45.59ID:oO6ria8Z0
箱コンはデザインラボで色自由に変えて注文できるやで
752俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9be7-x7UC [183.91.115.113])
垢版 |
2022/11/27(日) 09:36:47.14ID:nG4YNhW20
ZERO3かストⅢぐらいしかやらないけどOCTAどうですか?
あれぐらいしか使えそうな物が売ってなくて、まだ高いから迷ってるんだけど
753俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9be7-x7UC [183.91.115.113])
垢版 |
2022/11/27(日) 09:43:29.81ID:nG4YNhW20
最近まで調べてなかったんですけど無印はプレ値が付いてるんですね
でもスト5で連勝できたという書き込みもあるんですね
しゃがみガードが漏れやすいというのが不安です
斜めが上手く入ればいいのですけどね
2022/11/27(日) 16:05:15.10ID:rvWj9R5Lp
無印ファイコマが至高
2022/11/27(日) 21:39:28.74ID:BRq0zG4Bd
>>748
ボタンは箱配置っぽいね
756俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 91bd-L9hK [60.91.204.67])
垢版 |
2022/11/27(日) 23:31:17.54ID:HpZlixDF0
海外の強豪がパッドだらけだから、さすがにパッドを言い訳にする人が0人になりましたね
ちょっと前までパッドを言い訳にする人がかなり多かったですが
757俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd73-kNv4 [1.72.4.44])
垢版 |
2022/11/28(月) 12:55:26.60ID:wMUXbEESd
彗星の如く現れてイギリスで5連覇してる若手のエンディングウォーカー君もパッドだね
2022/11/28(月) 17:17:05.43ID:qDDsTsCcM
パッドガチ勢の特注パッドと比較されてもなあ
そりゃ俺もブルックに中身入れ替えてもらえるならDS4でも使うわ
759俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9be7-x7UC [183.91.115.113])
垢版 |
2022/11/28(月) 17:17:38.23ID:tNZ8dxh10
octaってヒューゴーとか投げキャラのコマンド出やすいですか?
一番安いところが楽天しかなかったので注文しちゃいました
760俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9be7-x7UC [183.91.115.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 07:35:26.15ID:Kd/7FYsz0
昔デュアルショック2で格ゲーやりまくってたけど、よくあんなのでやれたなって思うわ
PS3は持ってなかったけど、360コンの十字キーはホリパッドよりは厚紙入れたらマシだった思いで
PS4もだけどPS5のコントローラーも論外だね
2022/11/29(火) 12:14:16.58ID:NfZO+0AzMNIKU
むしろDS2神じゃね
2022/11/29(火) 12:23:04.62ID:3JczesND0NIKU
DS2は1と違って日本製が存在しないからなあ
763俺より強い名無しに会いにいく (ニククエW 9be7-x7UC [183.91.115.113])
垢版 |
2022/11/29(火) 16:38:52.12ID:Kd/7FYsz0NIKU
octa届いたけど悪くはないかも
やっぱり一回転コマンドのキャラは左スティック推奨かな
無印も欲しくなっちゃって困った
2022/11/29(火) 16:42:22.28ID:gOQvS4CzMNIKU
Octaはキーアサイン変えれるのがいい
2022/11/29(火) 17:44:50.57ID:qstZdWRXMNIKU
DSで言うL2に↑設定してしゃがみからニュートラル経由せずにジャンプしてます^^
2022/11/29(火) 18:17:01.41ID:gOQvS4CzMNIKU
OctaでLTボタンに方向キー2を割り当てた場合

LTとD-Pad 6ホールド
D-Pad 6離す
D-Pad 6+P

で323昇竜

立ち弱Kに仕込む場合は636昇竜のほうがやりやすいかも

D-Pad 6ホールド + 弱K
LT押す
LT離すと同時にP

基本的にはヒットボックス入力の派生で考えてるけど、もしかしたら右手親指に方向キー割り当てたほうが革新的な操作になるかもしれない
767俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ MM8b-x7UC [133.106.140.75])
垢版 |
2022/11/29(火) 21:41:23.16ID:/z1ZPtT9MNIKU
Amazonのレビューだと1か月しないくらいで壊れるとか書いてあって、そこそこ高いから怖いんだけど...
768俺より強い名無しに会いにいく (ニククエ MM8b-x7UC [133.106.140.75])
垢版 |
2022/11/29(火) 21:44:51.32ID:/z1ZPtT9MNIKU
昔360の猫パッドとかホリパッドとか持ってたけど
斜め入力が全然駄目だったからすぐに売ったな
それに比べたらoctaは本当に進化した方だと思った
無印コマンダーは持ってないから斜め入力とか知らないけど
2022/11/29(火) 22:56:20.60ID:rDimxNrM0NIKU
>>767
それは個体差だと思うよ
少なくとも俺は壊れてないし
2022/11/29(火) 23:59:47.04ID:pllPDYow0NIKU
>>767
オクタだけじゃなく、
F310や無印ファイコマについても
そういう事が書いてある

が、実際は壊れない
もう3年間毎日使ってる
2022/11/30(水) 09:38:55.55ID:rAdTul/D0
OCTAは当たり外れが激しいからそこだよ
もう自分の運信じるしかないな
ちなみに俺は1代目外れで2代目当たりだった
772俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-x7UC [133.106.177.52])
垢版 |
2022/11/30(水) 10:11:19.98ID:ZI/r8Ja6M
そうなんだ〜昔からなんだね
教えてくれてありがとう
買ってすぐだからまだよく分からんけど、今のところ使えてるわ
773俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-x7UC [133.106.177.52])
垢版 |
2022/11/30(水) 10:12:53.49ID:ZI/r8Ja6M
楽天の一番安いところで買ったんだけど、今見たら値段上がってるし早めに買ってよかったわ
本当は定価もあと少しでも安かったらよかったけど
774俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8b-J0r1 [133.106.188.230])
垢版 |
2022/11/30(水) 10:41:32.16ID:ij5InnphM
>>762
俺のds2は日本製何個かあるよ
でもやっぱり日本製でも中身のバージョンが重要だわ
ちょっと前にも書いたけどオレンジのゴムカバーのやつは本当ダメ
2022/11/30(水) 11:34:10.85ID:k1AIE7IK0
尼ってほとんどのレビューにすぐ壊れたって書いてるよな
2022/11/30(水) 15:15:39.30ID:zDcjpeBz0
ブラックフライデーセールでOCTAは、、安くなってなかった
2022/11/30(水) 16:10:43.56ID:kH4KPst60
そりゃ壊れたやつしか書かないからな
2022/12/01(木) 00:20:57.32ID:ZPE1twmS0
octa外れやが尼で買った場合購入時のレシートとかどうしたらいいんや?
斜め抜け過ぎて困る
2022/12/01(木) 04:57:31.21ID:Q5eA7Vg70
返品でええやろ
DS4と交換で全額返品されたわ
2022/12/01(木) 05:57:14.04ID:A53fHoBa0
>>778
指滑らせて入力するからそうなる
2022/12/01(木) 12:16:03.46ID:ZPE1twmS0
>>780
というと…?
2022/12/01(木) 14:38:40.42ID:pE5oYAeLp
指の腹を方向キーの上にどかっと据えて
重心移動で方向キーを傾けて操作すると吉

コマンドスピードも精度も上がるし
何よりも痛くならない
783俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 9be7-x7UC [183.91.115.113])
垢版 |
2022/12/01(木) 15:12:57.29ID:y242NI5Y0
>>770
無印も未だに壊れてないのはすごいな
784俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c1bd-qO+6 [126.88.173.179])
垢版 |
2022/12/01(木) 16:55:00.12ID:1Xz/FzN20
ds4って頑丈なんだなと思った
2022/12/02(金) 12:19:13.97ID:JDeeg4nZ0
>>774
DS2の日本製あるの知らなかった…
ハードオフで探さなきゃ
自分はDS1のフィルム基板になる前のロットが最高
2022/12/03(土) 01:29:01.91ID:XjaVS6lj0
octaトリガー壊れたんだけど作りチャチすぎる、6000円のクオリティじゃねぇぞこれ
十字キーに全力注いであるのか?
2022/12/03(土) 02:07:35.59ID:XjnryF8Jr
>>786
逆に十字キーがおかしくなった
右側からの波動や昇竜拳出にくくなった
2022/12/03(土) 03:19:44.91ID:OuxC7es40
オクタあるけどスト6はデュアルセンスでやるわ
ワールドツアーとかバトルハブで右スティックほしいし
2022/12/03(土) 05:37:46.78ID:BlI8+cPE0
>>778
修理交換かな
請求書を印刷すればおk
790俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa17-h0rG [106.128.193.67])
垢版 |
2022/12/03(土) 07:47:07.83ID:Kwa4xkq4a
オクタ買ったけどLRはマイクロスイッチじゃないのね

現在良好やわ
1289の感度を少し落としたら変に化ける事も無くなった感じする
2022/12/03(土) 09:26:52.63ID:1Y5zrGN2a
斜め1Fしか入らん糞パッドとかどうでもいいわ
2022/12/03(土) 09:52:05.08ID:oIs2HTTg0
OCTAは無印より貧弱なファイコマだぞ
それでいて気軽に買えないから始末が悪い
無印の頃はネット通販で買わなくてもそこら辺のゲームショップにも在庫あった
壊れて修理用にいくつか用意しといた方がいい
逆に早めに見切りつけてOCTA止めるのもいい
格ゲー最適パッドの度はまだまだ続く
OCTAは通過点に過ぎない
改良してほしい部分がたくさんある
ホリはしないけどな
793俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3fe7-PiPy [183.91.115.113])
垢版 |
2022/12/03(土) 10:36:14.61ID:Y9Q4EQQh0
octaはトリガーはあまり評判良くないのかな
794俺より強い名無しに会いにいく (アウアウウー Sa17-h0rG [106.128.192.80])
垢版 |
2022/12/03(土) 12:50:27.14ID:+EvigJKla
>>791
チャタリングは今のところ感じてない
斜めの抜けなんかも検証してみたけど問題なさそう

説明書にも書いてたけど特定のロットナンバーのモノが該当するんだと思う。それ用のソフトウェアパッチ配ってた
今回購入したものはヨドバシで偶然見つけた再入荷品である程度ハード対策もされてるのかもしれない
2022/12/03(土) 13:26:13.39ID:vO4NsoH4M
Octaの弱K(×ボタン)がおかしい
反応が悪い、スイッチのスプリングがヘタってるとかじゃなく、めちゃくちゃ強く押し込んでも数秒間反応しなくなる事がある
一度直ると敏感なくらいきっちり反応する
796俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3fe7-PiPy [183.91.115.113])
垢版 |
2022/12/03(土) 13:44:23.20ID:Y9Q4EQQh0
>>778
pdfファイルにパソコンかスマホならアプリに移してセブンのコピー機で印刷できるよ
2022/12/03(土) 16:21:41.58ID:t5XGllFi0
SwitchのSFCコン使ってるけどスト2で右向いて昇龍拳が8割、左向いて1割くらいしか出ない
ちなみにHORIファイティングコマンダーはSFCコン以下のクソだった
2022/12/03(土) 16:53:37.11ID:366Ar1RN0
パッドの左向き昇竜はどれ使っても無理や
2022/12/03(土) 16:57:41.51ID:t5XGllFi0
>>798
俺だけじゃなくて誰でも出しにくいもんなの?
4214+Pだとやや出しやすいが
2022/12/03(土) 18:04:26.49ID:bxexsFmT0
左利きの人は違うかもね
2022/12/03(土) 18:21:02.57ID:vO4NsoH4M
そこでジャンプボタン、しゃがみボタンよ
2022/12/04(日) 01:59:00.31ID:X+hFaQFI0
結局2台買う羽目になったし、octa買うよりキチパとかが使ってる高級パッド買っときゃよかったわ
HORIにはもう期待しない
2022/12/04(日) 07:27:15.80ID:dvwQPxGW0
PADで昇龍は問題ない
カプエス2のオリコンで鬼焼き連発とかも出来る
レバーで右側から昇龍は入力速度落ちるので鬼焼き連発は左側からだけしか出来ない
804俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-Dd/9 [133.106.142.24])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:17:23.71ID:J/9O2dO6M
>>785
フィルム基盤になる前すごい分かる
フィルムの奴って中ちょっと複雑でメンテもめんどくさいんだよねえ
本当にもう出してくれないんだろうか泣
2022/12/04(日) 09:53:54.11ID:YOoOk+x20
ウル2だと昇龍もスクリューも余裕だけどスト2だと全然駄目
806俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3fe7-PiPy [183.91.115.113])
垢版 |
2022/12/04(日) 21:41:44.41ID:a0pI6q7u0
スクリューやる時って十字キー?それとも左スティック?
2022/12/05(月) 00:30:09.74ID:t3flYFuh0
俺は十字だなぁ
スティックでやると無駄に力入れて時々失敗することある
2022/12/05(月) 00:35:47.09ID:bBvnNThl0
スティックなんか使う事無い
2022/12/05(月) 03:59:35.33ID:qp8RQeDn0
キチパはスティック
810俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3fe7-PiPy [183.91.115.113])
垢版 |
2022/12/05(月) 16:47:30.75ID:7ahbT8Sy0
>>805
ウル4とかスパ4は?
2022/12/05(月) 20:34:20.95ID:9XDmQY/N0
>>810
Switch派だからウル4もスパ4もないわーなんでないのよ。意味不明
812俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-Dd/9 [133.106.136.99])
垢版 |
2022/12/05(月) 22:00:12.86ID:rG3fGDfzM
キチパのパッドの十字キークソだってちょっと前にここで聞いたよ
自分もホリは本当合わないし今持ってるds2パッドが壊れたら絶望というか終了
セレクトとスタートボタンもう効いてないしw
2022/12/05(月) 22:02:55.81ID:9XDmQY/N0
ネオジオCDのパッドは良かったな
2022/12/05(月) 22:08:22.12ID:ebhD3kIJd
っぱF310よ
2022/12/05(月) 22:22:15.63ID:9XDmQY/N0
ずっとSwitchでSFCコンでヒイヒイ言いながら出ない昇龍拳を頑張って出して、
この前松戸で10円のハイパースト2やったらあまりの快適さ、百発百中の必殺技の出に感動した
816俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 3fe7-kSg1 [183.91.115.113])
垢版 |
2022/12/06(火) 18:54:15.79ID:ZPQe/RIe0
>>811
なるほどね
2022/12/08(木) 12:23:37.04ID:71dKyB/7F
パッドプレイヤーさま
(前6ボタンのコントローラーは除く)
L1/L2/LB/LT
最速で指が動きません。
どうしていますか?
アケコンで余裕で瞬獄殺だせて
パッドで出せない
818俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd0f-/+/I [1.72.0.143])
垢版 |
2022/12/08(木) 12:42:43.17ID:m023LMD1d
アケコン使えばいいじゃん
なんか縛りプレイでもしてるの?
2022/12/08(木) 13:03:32.26ID:71dKyB/7F
パッドプレイヤーさま
(前6ボタンのコントローラーは除く)
L1/L2/LB/LT
最速で指が動きません。
どうしていますか?
アケコンで余裕で瞬獄殺だせて
パッドで出せない
2022/12/08(木) 14:19:45.00ID:IF4wcuGK0
>>817
俺もアケコンなら余裕で瞬獄殺だせてパッドでは出せない
だからパッドの時は違うキャラを使う
パッドで使いやすいキャラ
どうしても瞬獄殺使うキャラを使いたいならアケコンだな
2022/12/08(木) 14:29:47.79ID:s3C37x6iF
>>820
友人が余裕で瞬獄殺をパッドで
出せて悔しかったです…

30分練習しても出せない

どうやら?
入力完成受付までの時間に
入力完了していない模様

アケコンで余裕なのに
2022/12/08(木) 15:23:03.08ID:cdFCdi7MH
友人に聞けばいいんじゃないの
2022/12/08(木) 16:08:14.88ID:yQrlf6cIF
ここの皆様へ
パッドでどうやったら
瞬獄殺だせますか?
824俺より強い名無しに会いにいく (スップ Sd0f-/+/I [1.72.0.143])
垢版 |
2022/12/08(木) 16:25:16.61ID:m023LMD1d
全裸で部屋の電気オンオフ連打してちんちん振り回せば瞬獄殺っぽくなるよ
2022/12/08(木) 17:07:55.45ID:GFfoj7GU0
瞬獄殺にそれほど苦労する?
ボタン3つ同時押しもないし、パッドが苦手なレバー入力も前だけだし
それよりスト2でスクリューが出ないわ
2022/12/08(木) 17:26:32.80ID:Wia/GJdR0
4ボタンパッドデフォ配置で瞬獄殺余裕だぞ
弱P弱P (→弱K強P)はほぼ同時押し
2022/12/08(木) 18:30:24.43ID:IF4wcuGK0
>>821
友人に聞けよ
2022/12/08(木) 20:34:36.35ID:9PVTD5zVd
>>824
2022/12/08(木) 20:47:26.97ID:3gg2TiOM0
大会出るとかじゃないなら
PADスクリューは背面ボタンに上割り振るだけ
2022/12/08(木) 22:15:39.58ID:aQ6CDr1d0
>>823
入力速度が自分で遅いって答え出てるやん
前6ボタンを親指だけでやるなら遅いけど複数の指使えるんだからアケコン同等の速度出るけどなあ

>>825
レバー入力よりPADの方が基本速いんだが
ハジキは別でPADそんな速い入力は出来ないけどスクリューも普通に出る
コパンから2回転ぐらいなら余裕

PADがレバーに劣るのは唯一ハジキぐらいでそれ以外はただの練習不足
2022/12/08(木) 22:20:23.38ID:xGFk9zLs0
パッドできついのは斜め入力の精度が落ちるな
あと低空236とか低空214コマンドも根性入力だと難しい
832俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-xXYZ [133.106.132.164])
垢版 |
2022/12/08(木) 22:27:49.20ID:xC11wjwoM
トップスピンは全然できる気しないな
833俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-xXYZ [133.106.132.25])
垢版 |
2022/12/08(木) 22:31:54.97ID:XchYB+zlM
しゅんごくはデフォルトのボタン配置ならなんの問題も感じられない
最後の弱k→強pを同じ指でやらないといけないような配置にしてるなら難しい可能性もあり得る
2022/12/08(木) 22:48:23.52ID:GFfoj7GU0
>>830
パッドの方が早いって納得いかない
ゲーセンじゃストIII3rdのケンの中足ガードリバーサル迅雷とか出せてたけど、
パッドじゃコアコア迅雷すら間に合わない
2022/12/09(金) 04:26:56.73ID:jjYi6qkc0
パッドはダブラリみたいな3ボタン同時押しがやりづらいのが難点
アニコレみたいに同時押しボタンが設定出来ないゲームだと
前面6ボタンパッド必須
2022/12/09(金) 16:21:30.99ID:kF04AJqc0
EX中ハートレイドとか弱P強P同時押しがダルい
その為だけに配置変えるのも嫌だし慣れようとするがミスる
2022/12/09(金) 16:24:32.78ID:rv2az4fA0
GGSTパッドで始めようと思って一通りスレ読んだ
無印ファイコマが至高っていうのはわかったんだがSwitchファイコマはなんで微妙なん?
違いがLRボタンぐらいしかないと思うんだが触ったやつにはわかるのか
2022/12/09(金) 17:11:15.26ID:rv2az4fA0
Steamでファイコマ使うと若干遅延するって情報もあったからやっぱいいです・・・
2022/12/09(金) 17:35:44.30ID:zX9ZHubz0
>>837
十字キーがプロコンよりはずっといいけど、SFCコンと比べてクソ
昇龍拳もスクリューも出ない
840俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-xXYZ [133.106.134.146])
垢版 |
2022/12/09(金) 18:41:07.73ID:SYPemH5iM
>>836
ワイは四角と×の縦押しも安定しないわw
同時押しほんまやめて欲しい
最初からボタン10個くらいにしてそれぞれに割り当ててくれと思うw
2022/12/09(金) 19:56:22.93ID:zX9ZHubz0
>>840
任天堂派なのでコントローラーの画像をググってしまったが、これはそんなにきつくなさそうに思った
842俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM8f-xXYZ [133.106.134.123])
垢版 |
2022/12/09(金) 20:51:25.37ID:GZ6iY2VvM
>>841
まあまあできるにはできるんだけど
あれ今のミスってんのかってのが要所であったりして萎えるw
まーこれはレバーでもそうらしいけどさ
2022/12/09(金) 22:45:51.75ID:eqYBZEgg0
>>834
あなたの練度が低いだけ
日本人はレバー文化だけど海外ではPADで出来るプレイヤーが証拠
ガード迅雷は入力速度というより意識な気もするけど
実践は無理でもトレモで中足出すって分かってたら余裕だし
844俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 17ff-IHQC [153.252.65.21])
垢版 |
2022/12/09(金) 23:13:08.82ID:k/HdVdGs0
人によるってのはあるかもしれないですが格ゲーやるにはやっぱり天面6ボタンがいいんです?
2022/12/10(土) 03:10:14.84ID:CJhTOlpa0
>>844
ゲームタイトルによる方が大きいかと
複数の指で操作出来る4ボタンの方が有利になる場合多いかと
6ボタンでLRにそれぞれ2個有るなら良いけど珍しい
天面は隣接以外の同時押し難しいから6ボタンだとその組み合わせ増える
同時押しボタン設定が有ってもズラし押しは無い

連打は天面の方が速度出やすい
846俺より強い名無しに会いにいく (スププ Sd33-rzw/ [49.98.243.165])
垢版 |
2022/12/10(土) 18:02:05.84ID:4DQVoRuVd
>>845
ありがとう。タイトルによるのか。
レバーもレバーレスも使うけどパッドは使ってないから別ゲーのついでにパッドもやってみようかなと思ってました。
天面6ボタンだと格ゲー以外が微妙なので迷ってました
2022/12/15(木) 02:05:59.15ID:mYB3MdHd0
十字キーカバーってみんな何使ってるの?
848俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM6b-9f1a [133.106.132.212])
垢版 |
2022/12/15(木) 09:02:03.17ID:Ck/0E/qJM
使って良かったことがないので無しです
けど使ってないps4の十字キーでなんか試したい気もする
2022/12/15(木) 09:19:11.75ID:QJWwjLMR0
ボタンDS4で
十字キーoctaのコントローラーがほしい
2022/12/16(金) 18:45:04.14ID:7C0P5ER3H
スト6はoctaで18連勝できた
ファイコレでは全然だけど6なら左向き昇竜でるわ
2022/12/16(金) 22:22:23.68ID:FfWpocD90
左向き昇龍は421Pではまず出なくて、4214Pだと高い確率で出る
どうしてなんだ
2022/12/16(金) 23:07:25.82ID:k0sB2HsMr
スト6βをOCTAでやってるけどバトルハブ内の操作が面倒だな
ワールドツアーで苦労しそうだ
2022/12/17(土) 00:04:38.26ID:b0hzvv1I0
>>852
自分はスティック部分をRSにマッピングした
854俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sda2-mMdL [49.105.82.122])
垢版 |
2022/12/17(土) 02:44:45.23ID:5QuHbea2d
R1押しながら天面ボタンでカメラ動かせるしあんまり困らなくね?
2022/12/17(土) 04:12:55.94ID:Wrfa6+q80
スト6スティック押し込みをボタン割当できるからファイコマ最高やな
856俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c6e7-jWkV [183.91.115.113])
垢版 |
2022/12/17(土) 13:53:23.15ID:ukIUNvb/0
やっぱり無印もだけどoctaもスティック1つしかないから割り当てに困るんだね
でもスト6の試合自体は問題無さそうって書いてる点は安心したけど
857俺より強い名無しに会いにいく (スッププ Sda2-mMdL [49.105.91.79])
垢版 |
2022/12/17(土) 14:05:01.05ID:OpXaDBxRd
ハブ内は同時押しでカメラ自由に動かせるから困らんって
2022/12/17(土) 14:05:59.61ID:s8qCc5wQ0
Switchで、必殺技のコマンド入力をワンボタンに登録できるコントローラーってある?
2022/12/17(土) 15:43:57.81ID:f5uVBx1h0
オクタのマッピングってPCのみ?
PS5でもできる?
860俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 82eb-WcxB [27.89.105.102])
垢版 |
2022/12/17(土) 19:26:47.57ID:QrKzY7BC0
>>851
横まで入力する意識の方が出やすかったりするのはある
2022/12/17(土) 19:32:29.74ID:s8qCc5wQ0
>>860
やっぱりそうなんだ
2022/12/18(日) 15:24:48.36ID:fvMI2dAk0
6ボタンパッドの最強ボタン配置(スト5)
オススメです。
https://i.imgur.com/I1t04LQ.jpg
2022/12/18(日) 15:25:16.72ID:fvMI2dAk0
×はブランク
864俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW fdbb-pt2G [106.72.50.131])
垢版 |
2022/12/18(日) 15:42:10.09ID:ddBmtuyz0
左右スティックあって6ボタンのパッドないかなあ
2022/12/18(日) 15:46:47.08ID:fvMI2dAk0
eswapなら
左右アナログスティック付きの4ボタンパッドと
左スティック付きの6ボタンパッドに変更可能

左右アナログスティックの6ボタンパッドは不可だけどそれが必要なゲームは無いはず
866俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMe6-mr83 [133.106.39.27])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:25:48.78ID:j2D0br74M
>>862
上ボタンが別配置が強いのはわかるんだが
もう今更変えるの怖すぎるw
2022/12/18(日) 17:34:02.20ID:i34zTVW+M
一回転はめんどくさそう
2022/12/18(日) 17:37:41.04ID:GzUBh8oF0
スーファミコントローラー(前4ボタン+スタートとセレクト、奥LR)を使ってるんだけど、
スト2やるならやっぱり強PボタンはLじゃない方が強いかな?
2022/12/18(日) 18:17:41.27ID:o319mc1P0
>>868
キャラによる
ブラや本田使う場合、強百烈出しにくいけどそれ以外のキャラは問題無いかと
3ボタン同時押しはどこに置いてもやりにくいし
2022/12/18(日) 18:25:08.35ID:GzUBh8oF0
>>869
ありがとう
ザンギの強スクリューとかも出しにくそうだなーと思ったけどな
確かに連打系はキツイな
2022/12/18(日) 20:07:18.67ID:eZUPa43hM
octa届いた
不安だった入力抜けもなく使いやすい
再販分から改善されたのかな
872俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c6e7-jWkV [183.91.115.113])
垢版 |
2022/12/18(日) 21:21:12.29ID:nvrGhhqe0
>>862
R1R2はボタン3つ押しにしてるから今更変えるのは不安すぎるw
2022/12/19(月) 04:00:03.71ID:ibmN/xCS0
オクタあるけどスト6はデュアルセンスでやるわ
右スティックないと操作不便すぎた
874俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW eeff-mMdL [153.173.8.131])
垢版 |
2022/12/19(月) 04:01:30.35ID:ZGB8ngxU0
カメラ移動同時押しでできるし不自由ないけどなあ
2022/12/19(月) 08:09:49.25ID:gy5y9A1U0
アナログスティックを右スティックに割り当てて快適
左スティックなくてもそんなに支障ない
876俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c6e7-jWkV [183.91.115.113])
垢版 |
2022/12/19(月) 10:05:24.26ID:JstAfMcw0
>>873
あ、人差し指はL1L2か
俺はそっちがボタン3つ同時押しにしてあるわ
自己レススマソ
877俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW c6e7-jWkV [183.91.115.113])
垢版 |
2022/12/20(火) 08:14:37.26ID:AV1ULe/K0
octa買った時にL3とR3どうするんだ?って思ったけどきちんと付いてるんだな
カプコンアーケードミュージアムの格闘ゲームでコイン入れないと始まらないから、最初どうするか焦ったわ
2022/12/20(火) 09:54:23.21ID:FIaILgvqp
テスト
2022/12/20(火) 10:27:01.68ID:TIDtPZGc0
>>852
視点変更ができないよねぇ
2022/12/22(木) 15:15:44.18ID:qecF3toH0
ファイティングコマンダーSwitch買ったけど方向キーかなりクソだな、変換器経由のメガドラミニパッドの方がダンチでコマンド入力しやすい
2022/12/22(木) 15:58:59.62ID:5KYHjREZ0
>>880
方向キークソだよなマジで
20分でお蔵入りさせたわ
2022/12/22(木) 19:02:50.07ID:lEmLm+Ot0
いやいやファイコマ無印(Switch版含む)は最高だぞ
2022/12/22(木) 19:05:24.27ID:lEmLm+Ot0
ちなみにファイコマ無印はps版、箱版、Switch版の3種類あるけど十字キーのパーツはゴム接点も含めて全て共通だから、当然フィーリングも100%同様な
2022/12/22(木) 20:28:47.30ID:wgMxquyY0
VictrixPro BFG良さそうだけど予約した人いる?パーツ販売してくれたら十字キーダメになっても取り替えできる
885俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 21bd-CLTW [60.91.204.67])
垢版 |
2022/12/22(木) 21:03:28.79ID:zkU59z6+0
スト6はモダンのほうが強そうですね
2022/12/22(木) 22:18:08.96ID:kCVvbKiU0
モダン結局やり込んだら弱いだろ
できること少ないし
887俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 21bd-CLTW [60.91.204.67])
垢版 |
2022/12/22(木) 22:29:49.84ID:zkU59z6+0
強いよ
絶対にモダンのほうが主流になる
2022/12/22(木) 23:25:17.61ID:4s0T47Rd0
おっSwitchファイコマ無印で激論繰り広げてるな
スト6はまだわからない
噂じゃクラシックのが威力強くするとか話があるからな
どうなるんだろ
モダンは弱中強PK分けが自由にできないから弱くなると予想してる
低レベル帯の初心者向けだろ
2022/12/22(木) 23:38:56.29ID:lEmLm+Ot0
低レベル帯の初心者向けに作ってるけど、メーカーが意図せずに突き詰めたらそれが最強になる危険性があるってことよ
2022/12/22(木) 23:39:40.21ID:kCVvbKiU0
やりこんでないにわかβ期間しか通用しないよ
モダンは確反とかゴミだろ
891俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 21bd-CLTW [60.91.204.67])
垢版 |
2022/12/23(金) 00:05:35.09ID:xKO267FX0
モダンは初心者向けに作ってるわけではないですよ
892俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 21bd-CLTW [60.91.204.67])
垢版 |
2022/12/23(金) 00:06:48.78ID:xKO267FX0
カプコンもそういってます
主流がモダンになる可能性は大いにあります
2022/12/23(金) 00:11:03.82ID:9qod6rQS0
モダンはできないこと多すぎて終わってるよ
2022/12/23(金) 08:44:48.84ID:Ea/zBtVbM
クラシックのほうが旧作プレイヤーに配慮したモード扱い
デフォがモダンだし
895俺より強い名無しに会いにいく (スプッッ Sd02-pt2G [1.75.245.20])
垢版 |
2022/12/23(金) 09:57:41.08ID:uh/+hpTRd
ストーリーモードもモダンでチュートリアル始まるんだよな
かといってミニゲームはクラシック操作を覚えさせる手段みたいだしこの辺のチグハグさが過渡期って感じするな
次作があるならモダンオンリーに移行してほしいわ
2022/12/23(金) 09:59:19.83ID:9qod6rQS0
モダン
通常技のつかいわけが不可能
ワンボタン必殺技の強度が選択できず威力が低い
タゲコンなどつかえない技がある
2022/12/23(金) 10:21:03.41ID:4X/K36/20
モダンでも大半の必殺技はコマンドで出せるから、コンボパーツや難易度の高くない状況なら自力で入力すればそのデメリットは打ち消せるな

ボタン連打してると変なオートコンボ暴発してしまうのが気を使いそう
2022/12/23(金) 10:34:00.23ID:REYiKKBI0
PADを馬鹿強くしたAPEXが日本国内でFPS歴史を変えたレベルのヒットをしたし

いっそモダンがメリットしか無いくらいに調整した方が人口は増えるのかもな
2022/12/24(土) 16:41:54.17ID:CoZ0LDZg0EVE
モダンはパッドのほうが絶対強いよなこれ
900俺より強い名無しに会いにいく (中止 Sa7a-+xd1 [106.131.196.49])
垢版 |
2022/12/24(土) 16:42:35.84ID:GM354csLaEVE
ファイコマoctaでスト5のエドモンド本田を使うのってキツいですかね?
百烈張り手がなかなか出ないんですが…
2022/12/24(土) 16:44:43.02ID:A++vK8V90EVE
連打はやりづらいね
ボタン消耗しそうで本気も出しづらい
902俺より強い名無しに会いにいく (中止 Sa7a-+xd1 [106.131.196.49])
垢版 |
2022/12/24(土) 16:47:40.92ID:GM354csLaEVE
>>901
やっぱりそうでしたか…
大人しく他のキャラ使ってみます
2022/12/24(土) 17:12:57.51ID:LBLWMxg50EVE
>>900
スライド入力すればイージー
904俺より強い名無しに会いにいく (中止 Sa7a-+xd1 [106.131.196.49])
垢版 |
2022/12/24(土) 17:39:50.47ID:GM354csLaEVE
>>903
スライド入力って並んでる□△R1を順に擦る感じですかね?
2022/12/24(土) 17:46:03.44ID:TAHNYPB10EVE
パッドで連打絡むの出来る気がしないから最初から候補から外してるわ
906俺より強い名無しに会いにいく (中止 Sa7a-+xd1 [106.131.196.49])
垢版 |
2022/12/24(土) 17:54:35.78ID:GM354csLaEVE
>>905
難しいですよね
連打はアケコン前提って感じがします
2022/12/24(土) 18:19:19.86ID:qM0GGD5v0EVE
普通に根性連打でいけるけど
908俺より強い名無しに会いにいく (中止 Sa7a-+xd1 [106.131.196.49])
垢版 |
2022/12/24(土) 18:32:11.05ID:GM354csLaEVE
>>907
すごいですね
僕もたまになら出るんですけどほとんど出ないです…
2022/12/24(土) 18:58:44.38ID:LBLWMxg50EVE
>>904
そう
慣れたらアケコンより簡単
2022/12/24(土) 19:02:15.55ID:LBLWMxg50EVE
具体的に何キャンセルしてどの強度で出したいか書いてくれたら、具体的にやり方教えるよ
911俺より強い名無しに会いにいく (中止 Sa7a-+xd1 [106.131.196.49])
垢版 |
2022/12/24(土) 19:28:06.65ID:GM354csLaEVE
>>910
ありがとうございます
ジャンプ強K>立ち強P>中百烈張り手のコンボで立ち強Pから中百烈張り手がなかなか繋がらないです…
2022/12/24(土) 19:33:20.34ID:6t5V+XrhpEVE
強P中P弱P中Pって指を滑らせるだけ
2022/12/24(土) 19:34:30.34ID:6t5V+XrhpEVE
一番簡単なパターンなんで
多分すぐに出来るよ
914俺より強い名無しに会いにいく (中止 Sa7a-+xd1 [106.131.196.49])
垢版 |
2022/12/24(土) 19:38:15.32ID:GM354csLaEVE
>>912
なるほど!
ありがとうございます
試してみたら本当に出ました
915俺より強い名無しに会いにいく (中止 Sa7a-+xd1 [106.131.196.49])
垢版 |
2022/12/24(土) 19:42:26.03ID:GM354csLaEVE
>>913
本当に簡単に出ますね
連打してた時は全然繋がらなかったのに…
すみませんがあと立ち弱Pからタゲコンを出さずに百烈張り手を出す場合はどうすれば良いか教えて頂きたいです
2022/12/24(土) 19:42:30.24ID:ik2LZFK+pEVE
これは6ボタンパッドのメリットの一つ
917俺より強い名無しに会いにいく (中止 Sa7a-+xd1 [106.131.196.49])
垢版 |
2022/12/24(土) 19:45:41.23ID:GM354csLaEVE
>>916
ですよね
ボタンが平べったいのも良い感じです
2022/12/24(土) 20:14:41.84ID:LBLWMxg50EVE
>>915
弱P中P強P中P
弱攻撃キャンセルは強攻撃キャンセルよりキャンセル猶予時間が短いからより素早く入力しないといけないから少し難しい。
当然アケコンも同じく
919俺より強い名無しに会いにいく (中止 Sa7a-+xd1 [106.131.196.49])
垢版 |
2022/12/24(土) 20:34:41.36ID:GM354csLaEVE
>>918
なるほど!
確かに弱Pからだと出にくいですね
でもスライド入力があればなんとかなりそうです
ありがとうございます
920俺より強い名無しに会いにいく (中止 8ebd-jXNG [60.91.204.67])
垢版 |
2022/12/24(土) 21:38:29.36ID:YSBQeHah0EVE
スト6まで暇だからGGST買ったけど、ダッシュボタンがあるからよゆーでスティックでもいけるわ
2022/12/24(土) 23:04:00.55ID:w8RlAcVu0EVE
最近のは連打と言いながら一定F以内に規定回数ボタンを押すだけだから、仕込んだりでホントの連打は要らない
キャンセルぐらいがばがば猶予なら良いけど、連打したらリバサや最速繋ぎ等が安定しない
仕込んどいて出したいタイミングの時に最後のボタンを押すのでPADでもだいたい大丈夫
2022/12/24(土) 23:06:57.54ID:wRAvsSi30EVE
本田の小足張り手はむずいっす
923俺より強い名無しに会いにいく (中止 MMb4-swLk [133.106.132.85])
垢版 |
2022/12/25(日) 01:04:34.75ID:3v1d/6XIMXMAS
最近のゲームはパッドフレンドリーでほんまいいよな
昔のゲームばっかやってるからピアノ押しできないと話にならなかったり
同時押し設定こっそり使ってたりで歯痒すぎるw
2022/12/25(日) 08:40:13.69ID:Q7fXou2n0XMAS
>>922
たぶそれが一番難しいけど

①弱K弱P中P強P素早くスライド入力
②弱P

①と②をトントンと二回押すイメージ
これは練習必要だけど練習すれば普通に安定するよ
2022/12/25(日) 08:44:05.35ID:Q7fXou2n0XMAS
ついでにエドの中足フリッカーのやり方は
親指の腹で中K押してから間髪入れずに親指の先で中P弱P中P強P

これもやや難しいけど練習すれば安定するよ
2022/12/25(日) 21:55:24.25ID:TIvKsthU0XMAS
スト6ってボタンに→と←割り当てたら反則になる?
927俺より強い名無しに会いにいく (中止 MMb4-swLk [133.106.142.11])
垢版 |
2022/12/25(日) 22:49:35.16ID:k462G1iuMXMAS
ならんと思うがメリットあるそれ?w
2022/12/25(日) 22:57:22.83ID:TIvKsthU0XMAS
>>927
ファイコレのヴァンパイアだと
十字→入れて、ボタンの←をずらし押しするとダッシュがすぐ出る
スト6でも同じだと強いかなと思って
2022/12/25(日) 23:02:21.26ID:5t/XvEAe0XMAS
>>928
この前ときど氏のチャンネルにゲストで来てたパッドの達人が、
十字キーとアナログスティックの2つを使って簡単にダッシュ入れてたけど
2022/12/25(日) 23:54:34.85ID:eF9X5sWy0XMAS
パッドで低スト根性入力は難しいってよく言うけど初心者の自分でも毎日練習すれば早すぎて出ない時があるぐらいには出せるようになったよ
ただ上ボタンがあった方がいいとは思う
2022/12/26(月) 05:42:57.68ID:UgZH9iDMp
>>926,927
スト5だと同じボタンを2つ割り当てるのはルール違反
前後ステップや歩きガード等にかなりのメリットがあるね

スト6だともしかしたら有りになるかもしれない
現状でもデジタル方向入力とアナログ方向入力は共存可能
2022/12/26(月) 06:48:27.56ID:Evd/P5ax0
大会ルールだからオンライン専用なら関係無いがスト5だとゲームシステムで設定出来ない同時押しもルール違反
全通りの同時押しを用意しとけよって思う
2022/12/26(月) 06:56:37.32ID:wczFljZCH
ダッシュは左スティックと右スティックを反転させたら簡単になりそう
自分はoctaだから共存難しい
2022/12/26(月) 11:04:55.52ID:MnUeGHSEM
GGSTみたいにダッシュボタンつければいいのに
2022/12/29(木) 16:41:48.21ID:/gkZwgWJ0NIKU
Vader2で格ゲーしてる人いる?十字キーどう?
2022/12/30(金) 00:11:25.06ID:IcxgSZnr0
>>935
ググったけど良さげなコントローラーだな
格ゲーはわからないが、他のゲームにはボタン多いしかなり良さそう
937俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 8ebd-jXNG [60.91.204.67])
垢版 |
2022/12/30(金) 07:24:21.92ID:8RHZo1jF0
GGSTはスト5よりはるかにパッドでやりやすい
2022/12/30(金) 14:55:38.41ID:8HYIp+Gxd
>>929
純正コンはスティックと十字キー同時に使っていいらしい
2022/12/31(土) 01:06:23.88ID:nUA3H36b0
>>936
買ってきたわVader2
まだ実際にゲームしてないけどとりあえず触った感触
ストローク浅めでクリック感ある
斜め入れたときもクリック感あって波動入力するとコリコリコリってなる
サイズは旧360コン(10年前出た奴)使ってたんだがほぼ同じ感じ
ボタン下のCZボタンは意識しないと押下されないレベルだから全く邪魔にはならない
スティックのぬるぬる感がエグい
2022/12/31(土) 05:05:36.74ID:cwJ+a0LWa
>>939
説明から漂うハラスメント臭
2022/12/31(土) 10:49:04.51ID:fzmCOVh60
いや普通にいいレビュー
ありがとう
2023/01/01(日) 08:32:51.79ID:zF3NQzQI0
正月暇だからファイコマポチって今触ってるところだけど斜め入力抜け今のところない
だけど今までのファイコマ十字キーと違ってすり鉢状の十字キー左の角で親指の第一関節がめちゃくちゃ痛くなる
絆創膏なり指サックをはめるしかないかなぁ
2023/01/01(日) 08:59:59.36ID:NDx1e85+0
>>942
方向キーカバーを使うといいよ
シリコン製のやつ
2023/01/01(日) 09:16:51.17ID:zF3NQzQI0
>>943
高くないだろうし探してみるわ
2023/01/01(日) 11:12:40.32ID:5IsA7sDL0
指を滑らせて入力すると指が痛くなる
滑らさずに指の腹を十字キーにどかっと据えて重心移動で入力すると吉
痛くないしコマンドスピードも速いと良いことづくめ
2023/01/01(日) 11:21:52.74ID:zF3NQzQI0
>>945
自分は重心移動でやってるから十字キーの角がぐりぐり当たって指が痛くなるんだよ
2023/01/01(日) 11:49:49.78ID:iEGpbnpv0
そんなに力入れなくても反応するでしょ
力入れるとベクトルが反対向くやつは入力遅くなるイメージ
2023/01/01(日) 12:26:17.79ID:zF3NQzQI0
>>947
力入れすぎなのは否定できないけど
OCTAはPS5の純正や今までのファイコマと比べてだいぶ硬いから4時間ぐらい格ゲーやってると皆指痛くなりそうなもんだけどそうでもないのかな
2023/01/01(日) 12:41:42.70ID:e14XLlvI0
痛くなったらやめよう
2023/01/01(日) 12:52:38.69ID:WaMJdT6fd
音と場所を気にしてパッドで練習してるけど、たまにアケコン触るとあのボタンをタタン!とおす気持ちよさが欲しくなる
2023/01/01(日) 12:53:23.07ID:5IsA7sDL0
それなら角をサンドペーパーかければ良い
2023/01/01(日) 13:41:48.11ID:iEGpbnpv0
>>948
年跨ぎもやったし、年末の休み毎日10時間以上してるけど指は痛くならない
相手が切るまでやるから50戦以上の時も有って膀胱には負担掛かってるw
953俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MMee-Rw9z [133.106.128.144])
垢版 |
2023/01/01(日) 15:31:53.29ID:ZQA2A/gcM
Ds4も硬いし角ばってるし指痛くなるよな
サンドペーパーかw考えても見なかったな
2023/01/03(火) 12:08:51.62ID:31seeBWZ0
十字キーに何か貼るだけでも指の負担はかなり違う
厚みのある両面テープ使わないと剥がれやすいけど
2023/01/11(水) 04:26:17.57ID:SaE47esUa
キチパがパッドの利点を具体的に語ってくれる
https://youtu.be/jT5_-55X3eA
2023/01/12(木) 22:21:43.12ID:lGJKRkka0
Switchで格ゲーに使えそうなパッド、プロコン、SFCコン、ホリファイティングコマンダーがあるが、
プロコンは真空波動拳の途中でジャンプしてしまうなど十字キーがクソ、
SFCコンはZR、ZLボタンが使えない、ホリのはSFCコンより十字キーがクソ、

何がいいんだ
957俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM26-NY/1 [133.106.138.225])
垢版 |
2023/01/12(木) 22:30:57.52ID:X1ogClt0M
悲しいけどSwitchでやるな、としか..
格ゲーはpc一択かと
2023/01/12(木) 23:47:22.14ID:3NyewICF0
ファイコマ無印に十字キーカバーが最強
2023/01/13(金) 00:01:37.51ID:XBBQjYZo0
>>956
ZRだけならメガドライブパッドにある、十字はかなり使いやすいがZLどうしても必要なら対象外だな
2023/01/13(金) 00:20:32.78ID:2AXuUUy70
>>958
俺のファイティングコマンダーは無印なんかな
十字キーカバーかあ

>>959
あれ十字いいのか
ZRがあるだけでもデカい
似た計上の8bitdoのメガドラのは十字キーがすぐ壊れるってレビューにあるしな
2023/01/13(金) 00:34:01.67ID:YXZyVlFt0
8BitdoのM30は初期に2つ買ったけど別に壊れたりはしてないな
まぁ非ライセンス品だから自己責任だが

あと挙がってないのはポッ拳コントローラーか
あれも十字キーはしっかりしてた
前面4ボタンだからカプコン系で使いやすいかどうかは人それぞれだと思うが
(自分はあれだとダブラリ出せないから無理)
2023/01/13(金) 00:43:17.57ID:YXZyVlFt0
これも非ライセンス品で自己責任だけど

8Bitdo ModKit
https://shop.8bitdo.com/collections/mod-kit

純正SFCコンやらサターンパッドやらの基板だけ入れ替えて
Bluetooth対応にするやつ
まぁ操作性はそのままだけどボタンが足りないのもそのままだから
一長一短ではある


格ゲーで使えそうなのはこんな所かな
2023/01/13(金) 07:10:13.25ID:HrJJBIjIp
>>960
Switch用は無印
2023/01/13(金) 07:41:56.56ID:EMVl+vTua
>>956
8bitdo pro2は?
965俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ dbbd-K0Bq [60.91.204.67])
垢版 |
2023/01/13(金) 08:04:19.09ID:cEhZ62j60
OCTAが最高
これで最強になれる
2023/01/13(金) 09:36:11.78ID:OIuQ3BUS0
ヒットボックスみたいな8bitdo Lite SE ちょっと気になってる
2023/01/13(金) 10:16:48.62ID:2AXuUUy70
みんなありがとう
色々調べてみる
2023/01/13(金) 10:22:50.08ID:zs2BcQuGp
>>967
ボタン配置は>>862これが最強なんでオススメする
2023/01/13(金) 10:29:06.12ID:2AXuUUy70
>>968
サンクス!

ネットで調べると意外とプロコンでスト2やってる人居るんだなあ
970俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ dbbd-K0Bq [60.91.204.67])
垢版 |
2023/01/13(金) 11:48:34.76ID:cEhZ62j60
エンディングウォーカー君がとどめを刺しましたね
ちょっと前までこのスレにたくさんいた、パッドが不利だという人が一人もいなくなりました
2023/01/13(金) 12:17:45.75ID:5qTuVEMUM
エンディングウォーカーさんは箱コン?
DSじゃないよね

https://twitter.com/_saintcola/status/1591169719901777920
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
972俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM26-NY/1 [133.106.132.247])
垢版 |
2023/01/13(金) 13:29:59.25ID:wNFxNw5bM
>>970
最近のゲームはそういうふうにできてるだけだからな
昔のゲームは基本的にパッドは無理
2023/01/13(金) 20:11:11.90ID:a/3kwP2R0
昔のゲームとかどうでもいい
974俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM26-NY/1 [133.106.132.216])
垢版 |
2023/01/13(金) 20:44:15.76ID:M9HDDxlaM
スト5でパッドが不利なんて言ってるやつ最初からおらんから
punkが最初からトップだったからな
2023/01/13(金) 21:39:53.65ID:KICDWyGb0
昔のゲームでも押しにくい同時押しやズラし押し、超連打とかが不要なキャラなら問題ない
なので基本的にはパッドで余裕
976俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM26-NY/1 [133.106.132.92])
垢版 |
2023/01/13(金) 21:43:16.85ID:Tx4LWGV2M
うん無理
誰か優勝でもしないと”通用する”なんて誰も同意しないでしょ
ピアノ押しずらし押しなんて必須中の必須だから
2023/01/13(金) 22:01:41.73ID:2g4Lqf7e0
古代人
978俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ dbbd-K0Bq [60.91.204.67])
垢版 |
2023/01/13(金) 22:03:53.61ID:cEhZ62j60
>>975
このスレにたくさんいましたよ
979俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイ 9300-DWwd [180.18.237.36])
垢版 |
2023/01/13(金) 23:00:09.65ID:RbbLTgLj0
パッドで極めたら場所取らないし気軽にゲーム出来て良いよなぁ
アケコンでやってると格ゲーやろうってなったらアケコン出してテーブルに置いてって動作が必要でたまに面倒になる
2023/01/13(金) 23:43:08.53ID:a/3kwP2R0
>>976
ワロタ
981俺より強い名無しに会いにいく (テテンテンテン MM7f-O8YH [133.106.177.63])
垢版 |
2023/01/14(土) 01:29:16.75ID:xXlqMgtnM
まあ連射アリなら別にパッドでも行けるだろ
どういう理由で今の格ゲーはパッドでもプレイしやすいかわかってんのかお前らw?
2023/01/14(土) 07:01:32.15ID:IdqScTIr0
昔はパッド(笑)は事実
昔の格ゲーはパッドじゃ難しい同時押しや入力テク(辻式etc)があったし大会もアケコンで同時押しボタンも認められて無かった。この時代は間違い無く「パパパパパッドで格ゲーw」で強いパッド勢もいなかった。

じゃあ今はどうかというと
アケが廃れて格ゲーの主戦場は家庭用のネット対戦に移行した。なのでアケコン操作前提のゲームデザインからパッド前提のゲームデザインに変わった。
大会も同時押しボタンが認められてスト5では8ボタンを自由に割り振れる。
アケコンで8ボタン使うとなると運指が非常に大変で不利になる。(かと言って使わないと更に不利)
パッドはそもそも運指というものが必要無い。常にどのボタンもすぐに押せるように作られている。
先行入力も導入されて辻式も不要になった

コマンド入力もパッドの方が早く、特に前述の運指の問題でボタン入力もパッドが超有利なんでアケコンはマジで終わってる。

そもそもアケコンは操作性の良いコントローラーでは無く不特定多数が使用する前提のメンテナンス性の高い頑丈なコントローラーだよ
2023/01/14(土) 07:06:21.39ID:tY3nhM8b0
>>976
SNKのゲームとかピアノやズラし不要なキャラの方が多い
隣接ボタンのズラしなら出来るし

質問だから仕方がないのかもしれないが、ここは技出ないとかパッドを言い訳にしてる下手くそばっかやん
それに対してちゃんと出せますって教えてる人がたまにいるけど
2023/01/14(土) 07:23:33.52ID:bd54eGnT0
スト4って昔か??
2023/01/14(土) 08:33:15.59ID:tY3nhM8b0
>>984
スト4発売は2008年だが俺は20年以上前ってのを昔のゲームとして話してた
辻式の事なら2001年発売のカプエス2のテクニックをスト4に応用
同時押しは1Fズレても認識するってシステムの応用だからカプエス2より前にも有ったかもしれないが、辻さんがやり込んでたのがカプエス2で、それで知った

昔のゲームってアケだからパッドで参戦出来ないだけでガロスペのキムとかパッドで優勝とか普通に可能っぽいけど
2023/01/14(土) 09:29:09.68ID:DlLw9Jl1d
十字キーのゴムがへろってきて昇竜出にくくなったが、一方ヨガフレ2回が出やすくなって新調するか悩ましい
2023/01/14(土) 12:06:16.98ID:gyK8kPjq0
何時も十字キーが一番最初に駄目になる
コマンド入力して抜けてる感じするからそろそろ買い替えかなぁ
2023/01/14(土) 12:59:43.86ID:MczRu6L80
>>976
ピアノ押しずらし押し必須のタイトルはどれぐらい?
カプコン系は離し有るからワンボタンでリバサはほぼ出てたし、ずらし投げ返しはスト2ぐらいでそれより後の作品は投げ無敵有るし1部キャラに限定しなければそんなになくね?
2023/01/14(土) 13:04:06.31ID:coYJoVKT0
>>988
横だけど、ストIII 3rdはレバー前+ボタンの中段技から弱P弱K同時押しの投げとか、
ケンで中足出始め空キャンセル小昇龍でリーチ伸ばしてダブル小昇龍とか重要だよ
2023/01/14(土) 13:21:10.09ID:IdqScTIr0
スト4はパッドかなりキツいね
辻が鬼門だし超重要だから

しかしもうあんか超シビアな目押しゲームは絶対流行らないし出ないと断言出来るわw
2023/01/14(土) 13:22:05.30ID:IdqScTIr0
辻とかしない、ビタ目押しコンボしないとかそういうライト勢なら関係ないけどな
2023/01/14(土) 23:44:47.27ID:tY3nhM8b0
3rdとかカプエス2は分かるが、昔のゲームで一括りにするほど必須なタイトル多いか?
空キャン昇龍ぐらいならパッドで普通に出来るけど

ズラし押しもKOF02UMのズラし押し発動ぐらい猶予有ったらパッドでも問題ない
2023/01/20(金) 04:06:58.23ID:8egCJ3T60
ファイコマoctaのps版
□△同時押しの時にタッチパネルも同時押ししちゃうから気持ち悪いわ
あと背面に謎のスイッチあるのも気持ち悪い

xbox版の方が良いぞ
2023/01/20(金) 04:32:38.40ID:NW2g/eea0
3000円くらいで買ったホリのエッジとかいうコントローラでダイヤモンドまでいけたわ
コントローラに5000円以上は使いたくねー
995俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 73eb-MOIC [106.155.66.105])
垢版 |
2023/01/22(日) 09:54:11.99ID:jHLlmYpe0
PS1コンが最高だった、ルフィが使ってたっけ
変換器かませてももう無理だろうけど
2023/01/23(月) 13:09:06.31ID:B8IQL7Oud
PC勢になれ
997俺より強い名無しに会いにいく (ワッチョイW 73bb-9nVy [106.72.50.131])
垢版 |
2023/01/23(月) 23:34:17.97ID:zmGgYjhk0
なんでパッドって十字キーが主流なの?
スティックて何がダメ?
2023/01/23(月) 23:46:33.42ID:m6DqXVXD0
ステップがしにくい
2023/01/23(月) 23:55:56.01ID:KPkrmgf2M
ストロークが深いから入力が遅い
2023/01/26(木) 08:04:46.52ID:3orZ4abe0
8方向の認識の境目が曖昧
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 211日 14時間 30分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況