X

家庭用アーケードスティックのスレPart220

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/20(日) 00:21:39.96ID:VU852lE90
!extend:on::1000:512
!extend:on::1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。

ここでは倒産・廃盤を含む全メーカーの家庭用アーケードスティックについてのスレです

質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。
●お約束
・ここは主に家庭用アーケードスティックの話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違い
・「信者」「割れ」「ブロガー」「キチ」「XCM」「辻川」「たかぼー64(´+w+`) ◆mK/AxLHhTs 」はNGword推奨
・オク・フリマは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい(ホスト規制の場合は要申告)

前スレ
家庭用アーケードスティックのスレPart219
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1642672330/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:: EXT was configured
2022/03/20(日) 00:22:02.27ID:VU852lE90
●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/
過去ログ(5ch ゲーミングデバイススレまとめwiki - ゲーミングギア)
https://seesaawiki.jp/gamingdevice/d/%b2%c8%c4%ed%cd%d1%a5%a2%a1%bc%a5%b1%a1%bc%a5%c9%a5%b9%a5%c6%a5%a3%a5%c3%a5%af%a5%b9%a5%ec

●レバー・ボタンの製造メーカー(個人直販OK)
三和電子
http://www.sanwa-d.co.jp/
http://www.rakuten.co.jp/sanwadenshi/
セイミツ工業
http://www.seimitsu.co.jp/
HappControls
http://www.happcontrols.com/
Crown
http://www.etokki.com/Crown
GAMERFINGER
http://www.gamerfinger.com/

●レバー・ボタンの販売をしているウェブサイト(国内)
秋葉原店(英語) @営業しているか怪しい?
http://akihabarashop.jp/
Attasa (アタッサ)
http://attasa.shop/
https://www.rakuten.co.jp/attasa/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/attasa/
千石電商
http://www.sengoku.co.jp/
トライ
http://www.try-inc.co.jp/
トップス
http://www.tops-game.jp/
マックジャパン
http://www.mak-jp.com/
マルツパーツ館
http://www.marutsu.co.jp/
2022/03/20(日) 01:31:01.15ID:Q6dvTWgl0
スレ立て乙

セイミツの静音ボタン、ねじ式出ないかなぁ……
4カニミソ
垢版 |
2022/03/20(日) 01:35:00.80ID:JMRFTb7+0
ロシア最精鋭部隊の団長&最先任上級曹長が戦死 日本で言えば第一空挺団が全滅したレベル [565421181]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647699693/

2022/03/20(日) 01:43:22.72ID:qSS8U22s0
いちもつ
2022/03/20(日) 02:43:08.22ID:blUjSZc90
結局、αについては自分で使ってみるしかないよね
レバーやボタンが左寄りなのが実際プレイする上でどうなのか
不都合なのか、慣れたら関係ないのか

>>1もつ
7カニミソ
垢版 |
2022/03/20(日) 03:24:49.43ID:JMRFTb7+0
https://youtu.be/wxqn2wpT8mw
基本洋ピンは好きじゃないがなかなかに全体を通してエロい。 コメント欄に分数書いてくれてる人がいるからイラな人はそれを参考に
8俺より強い名無しに会いにいく
垢版 |
2022/03/20(日) 04:18:23.38ID:JOeIDwe20
ゲーセンのアーケード筐体っていう本物があるんだからレバーやボタンの配置とかメーカーと同じ物を出せばいいのに
何でわざわざ改悪したゴミを売るのか理解できない

レバー、ボタンは三和
配置も筐体と同じ
ボタン並びはV

これ以外のオモチャは要らねーんだよ
9カニミソ
垢版 |
2022/03/20(日) 04:24:38.32ID:JMRFTb7+0
A Ukrainian Town Deals Russia One of the War’s Most Decisive Routs
https://www.wsj.com/articles/ukraine-russia-voznesensk-town-battle-11647444734

クリフ@bottikurihu
ロシア軍、オデッサ攻略の為に南ブーフ川の渡河拠点ボズネセンスクへ進軍するも防衛隊に撃退され敗走。空挺部隊まで動員し400人で進軍するも、100人の損害を出した上に戦闘車両30台を失う。
南部の快進撃もこれまでかな。

クリフ@bottikurihu
ボズネセンスクは南ブーフ川にかかる橋がほぼ唯一残っている街で、ロシア軍はここ以外だと南部の都市ムィコラーイウから渡河するしかなかった。
よって南部の主攻とも言える大規模な戦闘が行われたが、待ち伏せしていたウクライナ防衛隊により露軍は「開戦以来最大の損害を失って後退した」との事

KATO kosei 加藤晃生@sd_tricks_kato
ロシア軍の砲撃、そしてボズネセンスク南東部への落下傘兵の降下から始まった攻防戦は、カラシニコフとジャベリンしか装備していないウクライナ軍・地元市民による防衛隊に対し、43両の戦車・装甲車を投入したロシア軍の圧倒的敗北。
ロシア軍は400人の兵力で進撃したものの100人の死者を出して撤退。

KATO kosei 加藤晃生@sd_tricks_kato
放棄されたロシア軍車両は30両。
ウクライナ側の死傷者は10名。
リンク先記事には画像(ロシア兵の死体写真含む)多数あり。

MilitaryLand.net@Militarylandnet
Ukrainian 28th Mechanized Brigade and aligned units liberated Posad-Pokrovske. The town is located on the road between Mykolaiv - Kherson
https://pbs.twimg.com/media/FODwvxlUcAoc3tw.jpg

クリフ@bottikurihu
ボズネセンスクでの敗戦の結果か、南部方面でウクライナの反攻開始。ヘルソンでのヘリポート攻撃の他、ムィコラーイウとヘルソンの中間地点Posad-Pokrovskeを解放。これ下手するとヘルソンまで奪還されるぞ。露軍にこの方面に出せる増援残ってないでしょ
2022/03/20(日) 05:06:33.02ID:W0BNbGtn0
>>8
たしかにオブシディアンとパールがイヤホンジャックまともになって開閉構造になったらわざわざ他選ぶ理由なくなるな
2022/03/20(日) 05:42:53.85ID:3WzOlmup0
新スレおつ
2022/03/20(日) 09:12:21.02ID:AARa/ldu0
またノアール配置とブラスト配置の違いをわかってない素人か
ブラストやビュウリックスはノアールと違って
レバーとボタンの間隔が狭いから
その分左側のスペースに余裕ができるのは当たり前
逆にレバーとボタンの間隔が広いノアールは
その分左側に割くスペースに余裕が無くなる
だがノアール構想の肝とは右手と左手の間隔を広げることにより
無理の無いゆったりとした姿勢でプレイできることにある
ブラストやビュウリックスでは例え左側のスペースを広く取ったところで
操作の窮屈さは変わらない
何度も言うが玄人は鉄拳RAP(RAP.N若しくはソウルキャリバーRAP或いはガンダムRAP)を使う
結局何が言いたいのかと言うと
肩幅の狭いヒョロガリはビュウリックスでも使ってろっつーこった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況