囲碁、将棋のプレイヤー進化形がSTG(パズルシューティング)だ。
ぷよぷよ、テトリスやりこんで中級レベルにも到達できなかった頭の悪いチンパンが
STG(パズルシューティング)やりこんでもサル同然で挫折する。

STG(パズルシューティング)全1プレイヤーはSTGの片手間でテトリス、ぷよぷよ、コラムス、
フラッシュポイント、ブロクシード、クオース、ストリートファイターパズル、コズモザギャングパズル、
ハットリス、ブロックアウト、上海、ファイナルファイト全キャラ、メタルスラッグシリーズ、
ほかアーケードの多数タイトルのパズル、パズルアクションでも公式全1(世界1位)達成者が10人単位でいるw
1999年までのマイコンBASICマガジン掲載の公式全1(世界1位)ハイスコア検索
http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/challehigh/
1999年以降はゲーメスト、アルカディアのバックナンバーで調べろ。
バーチャファイター2、3、4のセガ公式全国大会優勝者もSTG(パズルシューティング)全1プレイヤーだw
STG(パズルシューティング)全1プレイヤーがバーチャファイター2、3、4の数万人規模の
セガ公式全国大会に参戦して優勝している。

バーチャファイター2  セガ公式全国大会優勝者 キャサ夫
バーチャファイター3 セガ公式全国大会優勝者 ISD(栗田)
バーチャファイター4 セガ公式全国大会優勝者 NAL(ホームステイアキラ)