X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント325KB

【企画室】RMM信者の会 第10号【ケモナー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/15(日) 05:30:05.13ID:04ms7AL6
模型雑誌のはずが、ケモナー性癖に全振り振りするなど
迷走状態にあるRM MODELSについて語るスレの10号目です。
ショタホモやケモホモなど変態ジャンルのスペシャリストでもある執筆陣が、あなたを奥深いヘンタイの世界に誘ってくれます。

前スレ
ttp://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1416731331
第8号
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1354674664/
第7号
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1327580245/
第6号
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1298371387/
第5号
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1266278055/
第4号
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1252592811/
第3号
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220021207/
創刊2号
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189789444/
創刊号
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171806808/

登場人物等は省略。
0768名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/17(金) 13:58:50.12ID:wcg/omGf
>>767
5ch以外でケモナーがどうこうとか聞いた事なかったし
基本、人の性癖なんか興味ない鉄道界隈で
急に騒ぎだしたからおかしいと思ったんだよね。
0769名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/17(金) 16:36:48.38ID:Cu6BkYUh
今月号(2023-4)つまらなかったなぁ
買って損した感じ
実車のトヨタプロボックスの記事なんなん?
鉄道雑誌でトヨタプロボックスのカスタムって・・・
意味わからん
0770名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/17(金) 22:49:56.32ID:wcg/omGf
>>769
立ち読みしてから買えばいいじゃん。
売れたってカウントされて余計につまらん雑誌に
なるだけだぞ
0771名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 00:11:57.87ID:EQA6vahD
>>770
イモン店頭じゃ立ち読み出来ないよ
0772名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 02:48:47.55ID:EQA6vahD
コンビニでも本屋でも立ち読みなんかしないよ
立ち読みしてる奴ムカつく
0776名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/18(土) 17:26:13.19ID:EQA6vahD
>>774
それは先月号
0777名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 03:35:49.09ID:Ay/13rzW
時刻表に終電ちゃんが収録された時も思ったんだけど漫画ってすぐ読めるわりにページを食うんだよね
それが目的の漫画雑誌ならともかく
それもあってほびこは半ページを基本にしてたと思うんだけどああつらつらと誌面悠々使うのが毎月となるとね…
0778名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 03:53:57.68ID:PiAYZ/TE
台割(ページ割り振り)は編集長が決めるものだから、それでいいということ。
嫌なら買うなを地で行く雑誌になったのでもう買いません。
俺は割と長く購読してたよ、もういいや。
0779名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 10:43:56.58ID:b2JMQJE4
水野良太郎が出てくると駄目になるのと一緒だね。模型ネタに窮してくるとすぐ漫画やアニオタに誌面を侵食されてしまう。落ち目の象徴のようなもの。
0780名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 14:01:09.63ID:Ng9dhN3+
以前から三峯徹画伯のような落書きコーナーがあって読者から非難浴びてたけど、今ほどケモノにページ割いたり表紙にしたりなどはなかったぞ
0781名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 17:37:04.14ID:jcWNL+vJ
結局、ケモナーのモデラーがらつた氏との
過去のトラブルを根にもって
1人が暴まわって、近鉄の団臨で叩いてやろうと
ケモナースレまで行ったら、
火災車両ってバカにされて帰って来たって事でFA?

なんか漫画ぐらいどうでもよくなってきた。
夏ぐらいから騒いでたのアホらしくなったわ
0782名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 18:40:58.47ID:NBUaisXv
雑誌のネタが尽きるというのは分かるな
新製品情報くらいしか話題になるのはないし、大体の情報はネットから手に入る
0783名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 19:03:40.30ID:kpFW9W+r
しかもあんな方針変更をしたら投稿作品もますます集まらなくなるしな
0784名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 19:13:38.65ID:fgCycCu+
>>781
毛玉急行に参加申し込んだのに無視されたって着ぐるみ持ちの人のツイートがきっかけで主催者への詮索が始まりこの雑誌に辿りついた感じ
恨みがもとなのかはわからん
0787名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/19(日) 20:57:55.40ID:jcWNL+vJ
>>784
この雑誌にたどりついた?
何言ってるんだ。どう見ても
ワザワザこっちのスレから乗り込んでって。
バカにされて帰ってきてるじゃん。

ただでさえクズ撮り鉄のせいで肩身狭いんだから
他所で無駄なヘイト増やすんじゃないよ。
模型ぐらい邪魔されす静かに作らせてくれ
0788名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 00:49:12.07ID:DUzsFl8d
個人的な話だが自分のレイアウトで
・性的要素 ・事件事故 は絶対入れないことにしている
せめて模型の世界では平和でのどかな景色を作りたいと思っている
みんながそうではないのだなと思い返した
0789名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 16:51:09.70ID:jervppbU
昔からヨーロッパでは火災のビルのストラクチャーが出ていたりする
ジオコレで出た破壊された建物もそういう要素はあるだろう
パトカーのパトランプを光らせる軽工作が以前蒸機神サイトで出ていたがこういうのミニシーンは本格的な事件事故よりスピード違反で止められたみたいな軽いものにとどめておきたいみたいな文章で〆られていたのが印象的だった
0790名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 18:47:58.15ID:xG27oYqg
イラストコーナーもここでの話題の影響か性癖全開な常連の投稿もほぼ見かけなくなったな
0793(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw
垢版 |
2023/02/20(月) 19:09:16.18ID:o/GlZRdO
湯河原の西村京太郎記念館のNゲージレイアウトでも殺人現場が再現されている箇所がちらほら。
0794名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 20:10:19.50ID:8LmU3ckf
RMM誌の誌面でアメリカの国際規格モジュールで火災現場と火事と戦う消防士の情景再現したモジュールがあったんだよね。
0796名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 21:41:27.21ID:dYd2Y2mo
>>794
海外じゃそもそも、そういうキットが大手メーカーから出てるからね。

マイクロトレインズなんか、例の中国気球を積荷にしたフラットカー発売するみたいだし。
海外では事故事件ネタは定番らしい
0797名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 01:10:53.64ID:xxyhHq8D
それでケモナー化して販売部数は増えたのかね?

RMが自滅して廃刊、会社は吸収合併であぼーん。これで結果出さなきゃどうなるかは部外者でもわかるぞ。
0798名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 11:44:12.41ID:oE2Iy26P
>>797
販売部数が増えた又は
変化なしだからRMみたいに、
廃刊になってないんだろ。

そんな言うならおまえが、
バカ売れするような模型作って投稿すればいいじゃん
0799名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 12:24:01.26ID:iZHpYe4F
ケモナー化してまだ1年も経ってないんだからすぐに廃刊云々はないだろう。
あと1年くらい様子を見て紙面の方向性をどうするか検討するんじゃね?
今の迷走具合は嫌な予感がするが

TMSやとれいんとは違い、RMMはネット記事にも力入れているから、そのうち移行しそうな気がする
0800名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 12:35:20.57ID:iZHpYe4F
あと、昔みたいに自作しないと手に入らなかった時代ならともかく、今は完成品で大体は手に入るし、
完成品の発売情報なんかそれこそネットで見れば事足りる。
工作記事ならTMSやとれいんのほうが充実しているし、どう差別化するかが鍵になると思う
0801名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 10:02:51.64ID:oi83iape
自分が手を動かして作らないからといって工作記事に興味がないかといったら、そんなことはないんだぞ。絵を描くのは苦手な人でも美術鑑賞はするし、運動音痴でも高齢者でもスポーツ観戦するだろ。

いい作品を見るのは刺激になるからJAMや鉄道模型コンテストのような作品を見にくるイベントも成り立っているわけで、模型誌が工作記事を投げてしまったら終わりだよ。
0802名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 10:09:08.77ID:f86JcxAM
妄想ジャンルに走ることで、工作記事の投稿者を失ってるからなあ
今後投稿する人はああいう趣味なんだろうなと思ってしまうし
0803名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 11:51:49.75ID:BNQfhr6Y
投稿者が集まらない、模型工作記事を載せても売れないからTwitterで話題(笑)の漫画に走ったのでは?
少し前まではHOのキット出したり、付録やったりとか色々と頑張っていたわけだし、それでもダメだったからホビダスも消滅したんだろう
0804名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 12:01:43.88ID:4t7PbOn/
今なら何投稿しても載るのかな
0805名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 12:16:23.16ID:UGU+9CY/
>>803
会社が潰れたのと編集がおかしいのをごっちゃしてはよくない
関連があるとは思うが
0807名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 12:38:52.00ID:hTRC4Df0
>>804
ケモノイラストかケモノ着ぐるみの記事を投稿しよう
きっと載せてくれるぞ
0808名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 12:45:42.93ID:9pcJ917s
正直今のRMMはRM分離直後のノリに近いから、かなり好きなんだがね。

工作工作というが、最近の人達手を動かさないどころか、車両に関係ない事載せると
>>769 みたいにすぐ文句言うじゃん。

分離する前から購読してる身としては
車両、情景含めての鉄道模型だと思うんだが…

最近のおこちゃまは、でんしゃ にしか興味がないらしいから理解できんだろうが。
0809名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 12:50:03.25ID:u3FWG1Va
俺も初期のRMM好きだけど、鉄道に関連することから反れてきてないか?
本質を見失っている感じ
0810名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 13:01:41.32ID:u3FWG1Va
Rail Magazineと再統合すれば良かったのに
実車あってこその模型なんだし、昔はバードアイだかのコーナーをまとめた実車資料ムックも出してたじゃん
どんどん違うジャンルに舵を切る今は変だと思う
0811名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 17:08:44.73ID:uT15L30c
いまだに工作がどうこう言っているのは昔の価値観
タイパやコスパが重要視される時代に合わないし、興味持つのは余程のモノ好きだけ

最近の中古査定の記事も転売を助長しているみたいに言われて評判悪かったが、今は完成品買って飽きたら売る時代。そういう意味では時代の流行りを取り入れている
訳分からん犬が電車ごっこしているマンガといい、全体の方向性はブレブレになるけど
0812名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 17:41:43.47ID:9pcJ917s
>>811
純粋に疑問なんだけでなんでこのスレいるの?

それ言い出したら雑誌という文化自体が、
昔の価値観なんだけど…

RMMの荒探しする為だけにいるの?
0813名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 18:02:24.56ID:uT15L30c
>>812
だから今の流行りを取り入れてると書いているじゃん
陳腐化した工作記事にしがみつくより、中古査定とか時代を反映した記事を書くのはユーザー目線だと思うよ
0814名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 18:20:50.45ID:NXqtWdQp
女装の自撮り載せるなよ 気持ち悪い
0815名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 19:23:31.29ID:qMQxhpeD
工作が時代遅れならデブロンの工作記事やら3Dプリンター云々もやめろよなw ついでにイベント取材したりキットやパーツ紹介するのも一切やめたらいい。

要は編集者のオナニー記事は載せたいが、自分達が無能で他誌に有力モデラーが流出していくのを止められないから工作記事は時代遅れということにしてるだけ。
0816名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 20:40:41.10ID:9pcJ917s
>>815
別に >>811
はネコパブの人間でもないのに
何言ってんだオマエは?
0817名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 20:57:30.66ID:uT15L30c
むしろ今の編集陣で工作記事を書けるのはデブロンしかいないのでは?
ページ数割いて載せている汚い作例(火災車両)がスタッフの力作というのは昔からだけど、最近はデブロンしか見かけないし
0818名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 21:54:43.05ID:9Cs0I/rL
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0819名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 22:12:37.27ID:9pcJ917s
>>817
工作レベルで言ったら、カメラマンの
羽田氏が一番じゃね?
最近記事書いてないけど
0820名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 00:10:20.79ID:rVzyO7nx
デヴロンの記事は嫌いではないが、人間性がネック
0821名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 00:45:50.71ID:sm/+RR//
デブロンって東京堂時代は店頭にいたっけ?
Eキットマンことふぁひょ店長は有名だけど、この人の実物は誰なのか未だに分からないまま
0823名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 17:13:19.63ID:/nE3Iqr5
ウェブにある女の子が鉄道模型をやる漫画のうが紙面向きだと思うんだけど、なぜそっち連載しないんだろう
0824名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 19:21:58.13ID:7i9+/fr+
>>823
あれも十分キモいけどな
0826名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 21:19:29.76ID:dbOXv3bY
>>789
>昔からヨーロッパでは火災のビルのストラクチャーが出ていたりする
>ジオコレで出た破壊された建物もそういう要素はあるだろう
>パトカーのパトランプを光らせる軽工作が以前蒸機神サイトで出ていたがこういうのミニシーンは本格的な事件事故よりスピード違反で止められたみたいな軽いものにとどめておきたいみたいな文章で〆られていたのが印象的だった

ハンブルクにある世界最大のレイアウトであるミニチュアワンダーランドにも火事場の再現があり、カーシステムを使って消防車が道路を走って現場に急行するらしいね。
この手の演出は鉄道模型先進国である欧米では定番なのかも。
0827名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 21:44:09.89ID:EdzI0Fz9
そんなのはとっくに知ってるんだが
事例ばっか列挙してどうすんだ
お前自身はどうなんだっての
つまらん連中
0828名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 21:50:51.20ID:fa7fBc82
>>827
ほとんどの人は事件事故現場が
あろうがなかろうが気にしない。
そこまで嫌ってるのは
オマエしか居ないって事を
オマエが傷つかないように伝えてるんだよ。
察しろ
0829名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 22:08:24.83ID:sm/+RR//
デブロンが編集長まで行くとは、当時は思ってもなかったよな
RMMって長くスタッフが定着しないのかな?結構人がコロコロと代わっているイメージ
学生バイト編集員に優秀なのがいた時代もあるけど、そもそも今はバイトいるのだろうか
0830名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 22:55:49.38ID:rS1RrLSf
クルマ記事等が違和感って書き込みあるけど初期のRMの撮影ガイドでも撮影に使ったクルマの結構詳しい説明が出てた
もっとも今のRMM読者がそれを求めているかというのはまた別の話ではあるが
0831名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 23:39:26.59ID:sm/+RR//
単発的な記事の一つとしてはあってもいいんじゃね?くらい
逆にオオカミの漫画みたいにしつこく紙面を占拠されると目に余るけど
0832名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 11:32:13.88ID:45HkKqsT
>>830
あのころの読者層は
鉄道以外(車、航空、船舶など)も興味ある人達が多かったからね
興味ない人も、そういう趣味の人もいるよね〜
で済んでたけど今は

でんしゃ以外認めない!
知識ないから具体的にこういう記事が
読みたいは提案できない
でもでんしゃ以外認めない!

っていう人が多いからねぇ
0833名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 11:49:43.89ID:45HkKqsT
今のRMMって昔みたいに読者が参加してる感がない。
このスレでよく言う編集部サイドのより好みの話じゃなくてね。
読者側が発信してる感がないって事ね。

基本的に受け身でしかなくて、欲しかった情報と
違ったらタダアレが悪いココが悪いと文句を言うだけ。
こういい記事が読みたいとかは言わない。
このスレでも読みたい記事の意見あんまないじゃん。
0834名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 12:10:58.67ID:zodPAUsV
>>833
今は自ら発信したい人は雑誌よりSNSなんじゃね?知らんけど
0835名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 12:11:05.38ID:q1qnpShg
誰も及ばないような超絶テクニックの作品が見たい、とは以前書いた
0836名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 14:46:23.27ID:1WFeiuHr
>>835
お前もケモナー叩きやってる暇あるなら寿司でも舐めてこいやwww
0837名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 16:15:54.11ID:L2ET91Gn
>>832
今みたいに鉄道模型を削ってまでではなかったでしょ
もっとも昔は工作しなきゃ手に入らなかった時代だから、プラから真鍮まですんげー作品が毎号載ってたわけだし

載る作品が減るということは、それほど雑誌の求心力がなくなっているのもあると思う
今のケモノ路線は場違いで迷走だと思うけど、それでモデラーや読者の興味関心が惹きつけられるかは「?」という印象
0838名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 16:48:10.45ID:R/Ct46pj
オオカミ漫画は女子高生モドキの下手クソな漫画よりも面白いけど
わざわざカラーで巻末に持ってくるもんでもないと思う
0839名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 17:49:18.34ID:/VNZaG3B
俺は逆に鉄道模型のウンチクを語るりながら楽しんでる女の子の漫画のほうがRMMに合ってると思う
今のオオカミマンガは模型ネタに路線変更したのにパロディネタでお茶濁してて、事細かに描けてた鉄道員マンガとのクオリティの落差が激しいなと
元々あのマンガの売りは設定もリアルで緻密なのが売りなんだし
0840名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 18:13:36.89ID:45HkKqsT
>>837
だから、漫画のページ分
どんな記事が読みたいかって話をしてるんだよ。

そういう意見も出さずに文句しか言ってないから
ダメって話をしてんだよ。
0842名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 19:21:25.89ID:QtGZ0L6r
>>839
オオカミ漫画は作者が現職私鉄職員で職場の人間関係をほぼそのまま描いてて良く思われてないんだと
内情をあんまり描くなって圧力がかかって方向転換したんだろうね
0843名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 20:11:27.41ID:9PnBLawl
漫画のページ分、プロの手による工作指導とか、プロの緻密な模型工作記事が読みたい。アマチュアによるものはネットにいろいろあるので。
0844名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 21:07:39.26ID:SolZ9mZk
オオカミ漫画はともかく最近のRMMは結構良くなってきたよ
10年くらい前とかマンネリ化が激しくてほとんど読むとこなかった
あれに比べれば最近は意外と毎月読ませる内容だと思う
今月の特集とか結構良いカンジじゃん?
0845名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 21:12:08.95ID:DgteIO0v
>>843
それ、とれいんやエヌで連載あるんだよなぁ
Nテク完全マニュアルの現代版もそろそろ欲しいけど、それもイカロスから数年前に似たようなのが出てるし
ネコで唯一なのは3Dモデリング本くらいか、あれも第一弾の本から比べて内容が…なんだよな
0846名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 22:27:42.80ID:N9c/54Jg
確かに最新のモデリング本は今ひとつですね。ほとんどSK本舗の広告本になっている。そうでもしないと出版費用も捻出できなくなってるんだろうなと感じました。
0847名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 22:48:20.30ID:7PVAb7VN
前は実車資料ムックなども出していたけど、シリーズが終わるときのコメントが「模型を取り巻く状況が変わり、本の意義が云々」という内容だったのを覚えている
たしかにネット探れば誰かが撮った資料が出てきちゃうし。それが時代の流れなんだろうね
0848名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/25(土) 07:46:34.35ID:20l+lzZl
そもそも3Dモデリングなんて月刊誌でテクニックを紹介しても何百人もやるような趣味ではないし、見応えのある3D作品が出来てもSNSや他誌で発表されてしまうことが多いし、出力品を頒布している瓦礫屋から広告をもらえるわけでもないからね。一体誰の方を向いて毎月本を作ってるのかとw
0849名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/25(土) 12:26:44.55ID:eycMvaPD
>>848
そうはいってもハンダこて握る人間よりは今は多いんじゃないか。
全モデラーに関係するって言ったら塗装ぐらいしかないんじゃね?
水性塗料特集とかやってくれねーかな
0850名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/26(日) 14:14:12.91ID:OYH4HFIL
>>849
いいね。
これもとれいんの別冊本で去年特集組まれたけど…

こう見るとRMMがケモノにうつつ抜かしている間に他が攻勢に出ているな
0851名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/26(日) 22:49:42.29ID:radq61Rh
>>850
他紙も攻勢という程出てねーだろ。
自分の興味ない記事=やる気がない
すぐ都合いい解釈するね。
0852名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 00:15:01.77ID:KR6wP+5i
女装の自撮りは何も知らない読者にオカズにされることを期待してるのか?
0853名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 09:47:33.98ID:S1HPu8kG
>>839
>>842
オオカミ漫画の現業ネタはツイッタ―でやる分には自己責任だけど
雑誌に載せるとなると色々とあるんだろうね。

女の子の模型漫画は昔のRM投稿コーナーっぽい画風で
RMMの雰囲気に合ってるように思う。
0854名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 10:42:15.99ID:DHV8TwOQ
そもそもリアルな鉄道員の内情を描くマンガ自体が雑誌の中で浮いてたしな
かといって今のオオカミが模型やるマンガはもっと内容がつまらなくなってるけど
0855名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 17:27:26.02ID:d5vU47pj
>>846
>確かに最新のモデリング本は今ひとつですね。ほとんどSK本舗の広告本になっている。そうでもしないと出版費用も捻出できなくなってるんだろうなと感じました。

鐡道模型関連のモデリング本は他にはないのでありがたい。
ネット上に情報はあっても活字にならなければ10年以上先の将来には記録として残らない。
20年くらい前に一時期MODELAによる切削加工が一部の工作派の間で行われたが、今では当時の出版物から断片的に伝わってくる程度。
0856名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 17:31:09.31ID:UEN+q2Ik
切削加工はRMMでよく載せてたね。あの頃は目から鱗の作例や加工がいっぱいあったなと
0857名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 20:09:17.94ID:v0mnGBjd
RMM出版以前の昭和だと旋盤やフライス盤を使った部品製作記
今だと3Dプリンター製の記事が並ぶようなものか

結局あの手の工作機械を道楽に使えるヒトはほんの一握りでしかないんだよねぇ・・・
0858名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/27(月) 21:34:30.26ID:fxm+cGen
3Dは設計にとてつもなく時間と労力を取られるからね。

あれはプロが技術を習得して製品作りに生かすものであって、個人の趣味でやってたら模型弄ったり走らせたりする時間がなくなってしまうよ。
0859名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 02:23:00.41ID:8rMAkbwD
>>857
「動力と下回りは、ジャンクパーツを適当にまとめて作りました。」系の記述もありがちだけど好きじゃない
熟練者じゃないとそもそも「動力の適当な作り方」が分からないんだよなあ
0860名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 07:20:37.44ID:KhgfuIiw
複雑な曲面の車両は別だが、3Dは慣れたら時間かからないけどね。車体部分の完成までかかる時間は金属キットの組み立てと大して変わらないし、2両目以降はずっと早い。

ただ面白いかを含めて、向いている人、向いていない人はいると思う。
0861名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 04:27:15.15ID:uad/Tori
>>859
Nだったら鉄コレ動力で大抵はどうにかなるじゃん
HOなパワトラだし、逆に何が判らないのか判らん。
0862名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 23:08:36.84ID:bIrTXTC/
雑誌そのものの責任ではなく、やはり時代変化のせいかな
毎月発行される雑誌を待つよりネット検索したほうが新しい情報が手に入る訳だし
ライバル誌との差別化や新しい読者を取り入れるためには
ケモナー向けに振り切るのも、雑誌そのものを生き残らせる意味では正しい選択だろう
0865名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 14:23:57.73ID:qCD+iEzy
掲載判断は自分なら絶対しない。
推してるならそういう嗜好が責任者にあるのだろう。
同好の士で集まればいいし嫌なら離れるだけ。
0866名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 15:16:10.65ID:YUUJed32
雑誌の内容以前に、ここの住人って
そもそもどんだけ模型やってるのよ?

俺は基本NでGMキットの切継ぎやエッチングキット、最近は3Dプリンタに手をだして前面とかパーツ類は自分で作る事もある。
RMMはないけどTMSなら半頁ぐらいの記事載せてもらった事がある、程度だけど
みんなはどれぐらいやってるの?
0867名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 16:49:26.76ID:H8nS9jQH
俺、ふざけて女性と称して投稿したら、そのまま女性モデラーとして載ったことある…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況