X



トップページ鉄道模型(仮)
1002コメント339KB
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 12:30:48.66ID:5I3faTV0
前スレなどは>>2以降
0002名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 21:47:14.07ID:1U9gXl+9
キャノンモーター製造終了
このガセネタ元は判明したの?

キャノンプレシジョン株式会社
https://prec.canon/ja/index.html

模型屋の店員なんて根拠がない噂を聞いて自慢気にそれを流すしか能がないのよ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1509958325/328

エンドウの最新プライスにもキャノンモーター終了とはなっていない
http://mr-endo.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/2022%E5%B9%B42%E6%9C%88%E5%8F%B7.pdf
0004名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/09(土) 16:13:50.00ID:2ufQyDly
>>3
>キャノンモーター生産終了だと厳しいな
生産終了という絶対的根拠をぜひ開示してください
どこで聞いたかとかでも良いですけど
なんでしたら直接キャノンプレシジョン株式会社へモーター製造終了が真実かを問い合わせてみてはいかが
HPのお問い合わせページにTEL番号が明記していますよ
ま〜アナタに真実を聞くという「度胸」があればですが
0005名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/09(土) 21:19:46.68ID:onmjrHCz
エンドウ池袋店4月21日に開店
同時開店記念セール開催
ttp://www.mr-endo.com/shop/
0008名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/11(月) 12:08:22.26ID:J8PEgfvE
セールってなん割引かな
0010名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/12(火) 03:21:52.96ID:5Uk+kN7a
2020年にやった大阪店のセール再度希望
0012名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/12(火) 21:53:25.45ID:J0Nm9w70
メーカー自らセールで叩き売りするから
小売店では売れなくなり仕入減少が止まらない。
仕入れてくれないから
流通に見切りをつけて直営店舗での直売に舵を切り、価格もどんどん吊り上げる。
負のスパイラルとは思わんのかね。
0013名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 01:17:08.92ID:LDCxRhRR
エンドウ、23区内に店舗ができるのは歓迎!
立川は遠いでしょ。
0014名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 06:36:44.41ID:G75cohqp
>>12
製品分野が普及期から成熟期を経て衰退期に入ると、在庫機能が果たせなくなった販路は強味ではなくなる。
0015名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 07:42:42.04ID:+WH8ZQuz
もはや鉄道模型という趣味自体が衰退しつつあるからね。若い人はソシャゲに課金はしても16番の鉄道模型を購入する人は極少数しかいない。
購入するだけなら通販でも出来るのでリアル店舗を維持するテナント料等を考えればこれまで当然だった鉄道模型店で購入するという行為自体が如何に贅沢な物かわかるよ。
0016名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 09:18:03.72ID:5N7DO2MX
鉄道模型がという大層な話ではなく
ブラスHOがもう流通に乗せて各地の小売店で買える産業ではなくなったということだね。

東京都心に直営店オープンといえば聞こえは良いが、
裏を返せば流通を切り捨て、残った需要を集約して独り占めするための窮余の延命策。
ムサシノやユートレといった限られた客相手の個人工房と変わらなくなってきた。
0017名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 02:56:11.88ID:BC1LMrXO
製造から販売まで自社で手掛ける垂直統合のビジネスモデルを採用しているのだろう。
古くは天賞堂があったけど芋やポポやボークス等でも同様の垂直統合型のビジネスモデルが増えている。
1編成80万超えでは購入者層も自ずから限られるだろうし。
0018名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 13:00:31.11ID:6NJFp4KT
小売店にしても1編成80万もの製品を見込みで仕入れるのはリスクだし、
ユーザーにとっては注文販売ならメーカー直売で構わないしな。
0019名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 01:56:52.18ID:wFnl+SsV
問屋、小売店を経由せずメーカー直売の方がメーカーにとっても利益率が高くなるのでメリットがある。
0020名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 18:12:15.06ID:WerlE5RQ
何が直販で十分だよw
直販で儲かる以上に数量を売らなきゃ型代を回収できないから今まで卸してきたわけじゃん。

おそらく40年前は20万の商品を200個以上作って4000万を超えるビジネスだったのが、
今は80万を30個作って総売上2400万という感じにまで成り下がってきている。
モノは大して良くならないのに再生産も新製品も値段爆上がりなのはそのためでしょ。
流通を切って直営店だけで30人相手の商売となれば
もうパーツ一つ取っても尋常な値段で自由に選んで買える代物ではなくなる。
0022名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 23:56:49.25ID:wFnl+SsV
カシオペアがブラス製の数分の一の値段でプラ製が販売されているところから推測すると、
プラ製が売れるだけの潜在的な需要(1000以上)がある事は確実。
0024名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 08:07:18.37ID:VCj33djh
エンドウのカシオペアが12両で80万、
30本生産したとして総売上2400万円。
トミックス のカシオペアが12両で12万、
300本生産したとして総売上3600万円。

これがエンドウや天賞堂がプラやる理由だな。
高級品だから真鍮製なのではなく売れる数量の差によるところが大きい。
0026名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 09:50:12.95ID:JC3M34xO
むしろ初期投資(金型代)と工賃(組立工数に比例)のどちらに金を掛けるか(掛けられるか)?だろ。
プラ製品のマスプロ感が嫌でブラス製品に向かう層(ほぼ自動的に金持ち層だが…)がいて、
その需要規模が後者のコスト構造と買い手の値頃感に見合う限りブラス製品は存在し続ける。
0027名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 15:00:47.64ID:nCWVeIRQ
インサイド時代の中古を安く購入してMPないしACEギアにレストアするのが
これからの楽しみ方
チャレンジキットに力点おいて817系、JR四国キハ1500、227系を出してくれると有難い
0028名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 19:23:50.64ID:VCj33djh
>>26
真鍮製でも数百本生産していた頃なら工数の多さが高額になる理由たり得たが、
数十本にまで減った今となっては型代や会社の維持費を少ない客で買い支えてる度合いの方が圧倒的に高い。
でなきゃ人件費がこの40年ほとんど上がっていないのに大して進化のない製品の売価が2倍にも3倍にもなるなんて説明がつかないよ。

そりゃ私鉄やJRの御当地モノのように需要が数十本しかないものは真鍮製で細々生き残ろうが、
天・克・遠が事業として継続していけるかといえばもう最終局面まで来ているよ。
0029名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 00:12:07.45ID:RcNLsMvs
ブラスの“最終局面”は、もう20年以上続いてる気がする。
それでもブラス製品がなくならないのは、プラ製品とは許される価格レベルが圧倒的に違うからだと思う。
最近になってプラ製品の価格も高騰気味だが、許される価格レベルが低いプラ製品の場合、このままだと案外早い時期に最終局面入りするかも知れない。
0030名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 01:02:52.67ID:Q08mGaOP
2000年代までは良かった
0031名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 09:07:38.39ID:cNk5by/T
インサイド時代のMPレストア用として
MP床板を充実してほしい
0032名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/22(金) 00:41:47.81ID:4BRy/N1J
>>31
床板の寸法や車体への止めネジ穴の位置が統一されてたから、
現状のラインナップでもかなりカバリッジ出来てるように思うんだが。
0033名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 05:11:37.84ID:6EI6Q5Ru
カツミは機関車はEF80以降はもうやらんのか?
ワールド工芸の9割エッチング構成は交流・交直流機ではやめてほしい所。
ED75みたいな従来通りのプレス・ロストで出し直してほしい
ED75再販しないかな?
0035名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 20:41:11.27ID:NAo4f54V
そう言えば、ワールド工芸ってなんでEF65 0,500は出さないんだろ?
模型的には1000となんか違うっけ?
0036名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/02(月) 23:27:04.25ID:H5/KpFQZ
江ノ電1200のMP床板出してほしい
0037名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:30.20ID:UQcrtT85
>>35
>そう言えば、ワールド工芸ってなんでEF65 0,500は出さないんだろ?
同社が得意とするエッチング板のみで前頭部を再現することが困難なのかも
1000番台なら前に扉があるのでエッチング板のみで構成できる。
尤もEF55の場合には前頭部をロストワックスで製造していたりKTMへ供給していると考えられるEF80もエッチングとロストワックスで前頭部が構成されている。
他社ではEF65 0,500はプレス成形だったりする。
0038名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/06(金) 15:35:35.06ID:JwN3cLpM
>>29
>>30
20年ほど前との比較

小田急8000
2000年発売
4両編成  148,000円(本体価格)
6両編成  210,000円(本体価格)
2021年発売
4両編成  320,000円(本体価格)
6両編成  480,000円(本体価格)
0043名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/14(土) 04:17:28.84ID:MQb49Se+
ED75やEF510、EH10、EH500、DF200等の箱型車体の機関車も旧客やクモヤのような電車も開発費は大差ないらしいけど機関車のほうが高くても売れる。
T-Evoシリーズに本腰を入れて機関車を売ると数万円する元来の製品が売れなくなってしまうというジレンマを抱えている。
某社のEF510は実売価格が1万円程度だが、あの価格帯でDF200等を追随して売ろうとする動きは現時点では見られない。
0046名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/17(火) 21:29:28.22ID:/3n+xS02
>T-Evoと“数万円”ではターゲットとなる客層が違うだろ。
たしかにそうだね。T-Evoを動力化すると実売価格が約1万円のEF510と大差ない。
EF510を実売価格1万円程度で発売できるのであればパンタグラフが不要なDF200やDF50等も同等の価格帯で発売することはあながち不可能ではないだろう。
実売価格が1万円代の機関車に潜在的な需要が眠っていそう。
0049名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/20(金) 07:22:08.89ID:4xudvRYT
>>47
> 問題は、その“1万円台の層”がどんなプロトタイプを好むか?だな。
EF510が量販店で売り切れているようなので現在活躍中の車輛に需要がある事が伺える。
EF210やDF200、EH500等にも需要がありそう。
0051名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 00:09:51.20ID:O3mV36+4
買わないで文句言ってる層がメーカーからしたら一番迷惑だそうで
パーツでもいいから購入しないとね
0052名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 04:06:32.01ID:vs7O1B9k
確かにそうだよね。
それにしても過渡EF510を買おうとしたが、ポポンデッタ等では既に売り切れなのよ。
0056名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 18:03:01.13ID:vs7O1B9k
>道楽アイテムなんだから、何でもかんでも安けりゃ買うってもんでもなかろ。
新品が欲しくても既に売り切れていたりする。
次に再販されるのは何年後になるのかわからない。

>欲しいが6両だと完成70万、キット30万くらいかね?
滅多に中古市場には出回らないけどフェニックス製ならもっと安かったりする。
0058名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 06:57:45.16ID:44XS1pAZ
>>56
そういう強迫観念に駆られて、何でもかんでも「とにかく買っておこう」
ってなるのがメーカーの狙いかもな。
0059名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 00:13:30.87ID:vYIYiG89
新車登場時に買い逃すと再販は引退時でしかも大幅に値上げされていて手が届かない値段になっていたりする。(実話orz)
0066名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/26(木) 02:03:07.39ID:FrEZhWab
>>60-61
>自作が最強だなw
>いつの世も自作が最強。

自作の定義も昔とは随分変わってきた。
戦前から高度経済成長期の頃にはモーターや変圧器さえも自作していた時期があった。
一方、近年では3Dのデータをダウンロードして自宅で出力したものでも一応は自作の範疇に含まれるみたいね。
0071名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/28(土) 07:49:50.71ID:XsDhNd/J
>>67
>だから、時代を超えて自作は最強なんであって…。
たしかにそうだね。雑誌の掲載されている記事を見るとメーカー品を凌駕する作品もあるよね。
自分でロストワックスの部品を発注したりしている人もいる。

>>70
大体養分っていうのはスキルレベルの低い客で店側にとって言い値を支払ってくれる(ボッタくれる)都合のいい客って意味では?

スキルレベルの低い客=大部分はボッタくれる客
0074名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/30(月) 00:22:47.59ID:nE60rc9M
昔はエンドウカツミで色変え製品とかお願いすれば作ってくれたって本当?
0075名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/30(月) 07:11:23.88ID:5lzpoFso
そいつは初耳だ。
ブラスモデルが今よりはるかにマスプロ志向で、
屋根上クーラーのカシメによる固定や焼付け塗装も、製造工数の削減が目的だったと聞き及ぶくらいなのに…。
0076名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/30(月) 09:56:20.30ID:8Pc9rixV
塗装出来ないのって現代の住宅事情もあるよなぁ
0078名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/30(月) 10:58:15.24ID:8Pc9rixV
百貨店オリジナルとかあった
0086名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/31(火) 07:46:33.26ID:AN7dvCCf
最近のカツミの車側灯が印刷ばっかりだな
0089名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/04(土) 18:39:11.04ID:W/lTzzkM
国鉄591系
完成品 440,000円(税込)
キット 286,000円(税込)
0091名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/07(火) 21:50:53.68ID:N4Hx+MYD
キットも高すぎwww
0093名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/08(水) 09:50:17.57ID:v1t9ciU2
30万弱のキットとか絶対に失敗出来ない
0094名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/08(水) 14:44:40.34ID:qCoVKVqX
物価高で数年後にはさらに高騰しそう
0095名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/08(水) 17:18:29.79ID:E6Csia9Y
サラリーマンの平均小遣いは3万円だそうだ
0097名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/08(水) 22:23:44.12ID:/idrAtb0
子供の頃、ラジコン飛行機の価格を見て凄いなぁと思ったけど
今のブラスモデルもそんな感じ
そりゃ衰退するわなぁ
0098名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/08(水) 23:32:17.97ID:YRBhKkQJ
最近ではラジコンの方が安くなっている。
RCヘリコプターはかつては10万円以上していたのに最近では1万円以下でも買える。
0100名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/13(月) 04:31:23.03ID:m2oM2fkR
東急6020系
基本4両セット 495,000円(税込)
中間3両セット 297,000円(税込)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況