X



ポポンデッタ コロナ終息を祈って 【27店舗目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/06(火) 10:52:14.50ID:DFjaS2gZ
外出自粛が続く中、税理士の挑戦は続く
大手メーカーからの被せに対抗できる製品作りは出来るのか?
一部販売店の予約扱い停止にはどう対処するのか?
正に正念場を迎えたあの模型店を生暖かく見守るスレです。

・前スレ
ポポンデッタ オリンピックと共に 【26店舗目】
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1578474848/
・次スレ
>>970の方が立てて下さい。

※本スレは自由発言を妨げない小細工無し仕様です。
2021/04/06(火) 11:39:44.75ID:DFjaS2gZ
>>1の前スレのURLは、https:にするとスレ立てが出来なかったので、hが抜けています

正しくは、https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1578474848/
です
2021/04/07(水) 01:21:20.17ID:l1hzX3wX
リバティ塗装変更で実車が歩歩に色味寄せてきてて草
2021/04/07(水) 19:47:58.66ID:Xmdpq/VG
今日もかわいい店員と中古模型を訪ねて定期巡回
向こうからライン交換しましょうって展開ないかなー
2021/04/08(木) 04:55:10.25ID:MQnwshnk
久々に秋ポポ行ったら
女性店員だらけでビックリした
2021/04/08(木) 14:49:07.62ID:K9B5NReu
かわいい○○さんと自宅で激しく求め合いたい
向こうから話しかけてくれないかなあ
2021/04/08(木) 19:27:11.31ID:zwHZL/Ke
ぼくのD51はいつでも出発可能なんだけどな。。
8名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/08(木) 19:31:14.81ID:EVA1wbz/
ポポンデッタ様
国鉄冷蔵コンテナのコンテナ収納ボックス製品化してください。お願い致します。
2021/04/09(金) 21:35:55.47ID:morI1aQn
女性から客を誘ってくる店舗を教えてください
恥ずかしながら自分から声をかける勇気がありません
2021/04/09(金) 23:37:24.85ID:RbOg/TDr
poop on detta
うんち でた
11名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/04/13(火) 23:37:39.45ID:L0eKYPRt
>>3
マジ?
2021/04/13(火) 23:57:39.60ID:3BrOcPyQ
>>8
それよりも富や過渡のコキに載せれる冷蔵コンテナを出してほしい
2021/04/16(金) 20:37:38.63ID:CscnAulJ
鉄道模型専門店空白地帯に進出してくれてありがたい。
2021/04/16(金) 20:50:32.27ID:eaBlhY4B
田舎は大変だな
2021/04/17(土) 01:55:35.03ID:JqD1Xp8b
最近は家電量販店の模型コーナーでも鉄道模型を扱う店が増えたけどレイアウト併設の専門店の存在はありがたい。
また中古品を扱ってくれるのもありがたい。
2021/05/04(火) 22:25:28.03ID:q/9J2xqc
日本橋のレンタルレイアウトがグループ最大なのは以外やった
2021/05/05(水) 11:28:38.47ID:qLBMy67v
ここって全て直営店なんでしょ?
グループって何?
2021/05/14(金) 23:10:44.35ID:M/ELGgs2
>>17
クラスタとか御徒町の事じゃない?

最近 レイアウトで故障してる番線を
直さなくなってるよなぁ

つくばの6番なんて
何時から壊れたままなんだかw
19名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/05/24(月) 06:46:07.43ID:k+67iGaD
コロナのせいで不要不急の外出は控えるよう言われてるから
持ち込み買取が出来ないのがつらいわ
店舗も見たいし たまに掘り出し物がある
2021/05/24(月) 08:53:10.00ID:qqLwcNhK
>>19
ステイホームを心がけていて、えらい。
オレも外出は控えている。

昨日の天気の良い休日なんかは、
ホンマにもったいない気はするけど…。
2021/05/24(月) 09:59:06.74ID:FHvuzjQe
えらいなあ・・・
みんな守ってないし、鉄道系、交通系、旅行系ユーチューバーも誰一人スティホーム守ってないし、政治家はおろか、医師の偉い人まで守らんし、
IOCのえらい人はついに「てめーら犠牲になれ」言うちゃったし・・・

おれも東京の隣県だけど、心の中で「マスクして帽子被ってメガネしてお店1軒2軒だけにしぼって、そこ以外は行かず、途中でお食事もしなければ・・・」と思って
秋葉行ったろか、と思うようになってる・・・
2021/05/24(月) 12:18:37.21ID:6bLHBATu
万一感染して感染源調査されて、生活必需品以外の買い物で県境またいで外出してました、なんて会社にバレたら処分ものなんだから我慢するしかないのよ
2021/05/24(月) 12:20:42.32ID:q5sMNWGk
マスクなしで喋ってる奴が居るようなリスク高い所に行かなきゃまぁ問題ないよ。
ポポにそんな奴が居たらヤバい。
2021/05/24(月) 12:29:52.71ID:UsG2bnZy
みんな外出自粛して偉いぞ
我々の買い物リスクを少しでも減らしてくれたまえ
2021/05/24(月) 16:54:02.84ID:192cWtjX
新製品引き取りやパーツ補充で決め打ちしてサッと出て帰るならそんなリスクはないだろうけど、中古漁りは滞在時間が増えるのもあって少しリスクになるんじゃないかな。
たまにデカイ声で駄弁ってる連中と居合わせるリスクはあるかと。
2021/05/24(月) 19:14:40.45ID:m8ixxmDC
歩歩はもう可愛い店員を見るために行っている
レジをオンライン配信でもやってくれればなあ
2021/05/24(月) 19:31:48.92ID:qqLwcNhK
>>22
普通の会社員は、そうやんな。
2021/06/01(火) 17:28:08.29ID:QL4kZRfd
会社はそこまで調査できない
2021/06/03(木) 12:58:09.85ID:x1Tum6s8
秋4吊しも店員を呼ぶことが必須に
万引き防止強化策かと思われる
2021/06/03(木) 17:15:03.40ID:OBWjDkfr
万引き撲滅させたい、それによる損失なくすためには、店員の感染リスク、接触機会激増、仕事負担激増、呼ばれるたびに客のところまで歩かされる、など
店員のリスクや仕事増えてでも強化するのは当然だわな
2021/06/03(木) 18:45:44.32ID:jT1dqK5h
>>29
最近行ってないけど
吊るしってよく落とされてるからとかじゃなくて?
2021/06/03(木) 18:55:53.87ID:r3EX8hxM
客は自由に取り出せなくなっている
2021/06/04(金) 05:53:22.81ID:q+wO5ady
それじゃ奥に何があるかも探せないんじゃ?
2021/06/04(金) 06:45:16.58ID:Pxfl3Ox1
店舗見てないけど吊るしの先端に鍵がかかってて勝手に引っこ抜けないような感じなんだろうか。
奥にぶらさがってる商品が何かぐらいはわかるけど、商品の裏側とかは見にくそうだな。
35名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 11:46:28.58ID:9rxd3KIX
未精算のまま持ち出したらピーピーなるやつついてなかったけ?
2021/06/04(金) 12:21:23.58ID:wGs1AZXr
乗り越えた奴が大量にいたんだろ
2021/06/04(金) 19:59:41.22ID:/REMUGf7
ピーピー ウンコの 超特急♪
2021/06/05(土) 00:19:38.80ID:tKHZrCpF
>未精算のまま持ち出したらピーピーなるやつついてなかったけ?
以前、清算したのに他店に入ったらゲートで鳴った。
衆人環視の下で店員に鞄の中身を検査されたよ。orz
2021/06/05(土) 06:44:04.40ID:YUbZSHlE
秋葉原でLANケーブル買って持ってると反応する事あるよね
2021/06/05(土) 07:51:14.52ID:hjnFApAG
長い電線がアンテナの役割を果たすからな。
41名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/08(火) 20:49:22.17ID:SuGxqVjg
新川口誰か行って来たか?
2021/06/08(火) 21:51:22.51ID:hDupPGLw
店舗一覧ページ、新川口が神奈川の欄にあるw
2021/06/09(水) 09:52:45.15ID:7RLM4Lsk
>>41
関東の鉄道模型店スレのぞくとよろし
44名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 20:34:33.43ID:wrk2Pvr3
>>41
早速今日休みだったんで 500系とE231系マト車で攻めて来たぜ!!
店の広さはララ同等、レイアウトはおなじみの2段式。
1Fには入居のイオンモールのストラクチャーが鎮座。
土浦ペルチの形見の駅ビルが鎮座。
上の段も大体同じような感じ観覧車はない。
イスが高さ調整出来ず座りごこち悪い。ララより通路のスペースは広い。
物珍しさか施設自体は激込みで30分掛りパーキングは屋上に回された。
この立駐4FF1の区画がエスカレーター降りると(コレが遅い)
少し歩くとポポがある。施設の雰囲気が旧店舗にどことなく似ている。
2021/06/09(水) 21:26:46.88ID:ivFZJNmM
こうや、やっと出るんだ
2021/06/10(木) 12:17:54.39ID:fjj214rf
予約完売蒸発奥高騰間違いない!
2021/06/10(木) 13:41:38.48ID:sz0/xKaI
>>44
ほう、新品と中古の品ぞろえはどうだった?
おれは(ポポの)先行オープン2日後に行ったけどまだまだ品物少なかった
呼び込みの兄ちゃんがんばってたのとさっそくレイアウト楽しんでる人がいたなあ

レイアウト、通路から丸見えだから子供や人妻らが熱心にご覧になるから自慢したがりじゃないとハズイw
2021/06/12(土) 05:23:17.32ID:3rIKVChT
新川口店行ったけど、オープンしたてなのもあってか在庫は期待できないね
ララガーデンの方がありそう
最近のポポにありがちな、子供が電車グッズやおもちゃ欲しくて寄るような作りでオタクはアウェーだから見た目ぐらいしっかりしとけよ


ただ、ジオコレ関係はこいつまだ新品眠ってたのか…って掘り出し物は結構あったからそれ漁るのはありかも
49名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 10:54:15.25ID:tpPBmfsm
新川口ったら新川橋と二ツ杁の中間でしょ
2021/06/13(日) 11:47:53.75ID:0FV7/uv5
川口市の北端なのにちょっと東によってるというだけで「東川口駅」という例がございまして
2021/06/13(日) 12:46:43.84ID:nAoX8z5k
>>48
鉄コレが棚から取れない
買わせる気あるのかって感じ
52名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/13(日) 21:00:20.77ID:9AVJAi/F
>>48

SHELLのローリが在っな。
2021/06/13(日) 21:34:01.47ID:njCF/4Ye
イオンモール川口の店員美人でいいんだが2人とも私語多すぎ
2021/06/13(日) 22:15:22.77ID:Ya+E5Nro
>>53
そう?むしろ楽しく仕事してていいなー、って思ったよ
声かけたらちゃんと対応してくれるから切り替えてもしっかりしてるみたいだし偉いよ
55名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 19:43:07.65ID:JLQZUce/
>>53
創設以来のボスとマッシュルーム頭は結局おらず。
56名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 21:23:14.79ID:SIkM4ZTB
ぽぽねぇ。相鉄20000はできそんなに悪くないけど、値段に見合ってるかと言われたらそうでもないな
57名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/16(水) 18:46:45.72ID:zUCp9dWN
この間レイアウトコーナーで小さい子が見学だけだがメチャ喜んでたんだが。
その横の御祖母さんと思しき女性も大盛り上がりだった。
あれは絶対御祖母さんも隠れ鉄ヲタだろうw
2021/06/16(水) 18:52:54.18ID:K9164Vo8
そういう客はうるさいので邪魔
2021/06/16(水) 19:46:55.27ID:zDcZNyZe
>>58
お前みたいに悪臭放ってるアブラギッシュデブはもっと邪魔なんだよw
2021/06/16(水) 19:52:53.37ID:sgX/Dv+U
リバティは現物見たら「なんかちがう」感が拭えないんだよなあ・・・
塗装かなあ?
2021/06/18(金) 13:42:50.89ID:ZyoAn5vA
リバティは光の当たり具合で色んな色に見えるので悩ましい
2021/06/18(金) 16:42:38.85ID:7A/K70i5
カップルは入店禁止にしてほしい
ここは模型屋であってデートスポットではない!
63名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 19:10:12.37ID:LRGjFWfg
いい歳して独身彼女いない歴イコール年齢の惨めな自分を見られたくないだけだろ?
同い年かそれ以下の年齢くらいの父親が子供とレンタル車両でほのぼのしてる中でおっさんがフル編成をこれ見よがしに並べてるの見ると悲壮感すらある
2021/06/18(金) 19:12:03.31ID:IRIsFoU6
うるせーばーか
2021/06/18(金) 19:50:59.78ID:seFLDn6E
>>63
違うぞ
俺はレア車両を探す旅をしているんだ
レイアウトでギャーギャー騒ぐ奴と同じにするな!
66名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/18(金) 20:05:24.87ID:0q3Aijcm
なんで?
2021/06/19(土) 11:09:50.36ID:sT6Hme2W
俺は今は模型集めしているが
結婚するまで純潔を守りたいんだ
デートしてすぐホテル行くような輩と一緒にするな
68名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/06/19(土) 17:55:53.97ID:wvBsfftS
湖はいつも最寄り駅2つ先の花屋に勤めている
池沼が(眼鏡+いつも茶系のトレーナージーンズ)
常連でよく出没し訳の分からんカートレインやら
(昨日はレインボー15両、珍しくE5+E6)走らしてる。
ギャラリーの若妻親子に話しかけやたら甲高い声で五月蠅い。
2021/06/19(土) 18:46:53.87ID:vfB2+vDL
生活介護事業者がレイアウト作ればそこで発散できるのにね
2021/06/20(日) 12:47:25.04ID:OuRY52Zw
住宅事情が日本とそれほど大差ない欧州では郷土資料館のような公共施設に鉄道模型愛好家の有志がレイアウトを設置して入館者達と共に運転を楽しんでいる。
郷土資料館にとっては入場料が入り、鉄道模型愛好家達にとっては設置スペースが確保できるのでWin-Winの関係を築ける。
日本には休日閑古鳥が鳴いている箱ものは多数あるので一角にレイアウトを設置すれば入館者が増えて良いのではないだろうか?
2021/06/20(日) 14:05:47.74ID:WI4pId19
歩歩潰れちゃう
2021/06/20(日) 14:45:39.76ID:mYBQvYNO
>>70
東武博物館にNのヨーロッパレイアウトがあるが、
普段は車両が動いていない。
ちゃんと管理する人がいないと「ただ置いてあるだけ」なりそう。
2021/06/22(火) 00:58:39.95ID:PchKtL3V
かつて鉄道模型は高額で庶民がおいそれと手を出せる代物ではなかった時代がありました。
欧州では鉄道模型が紳士の嗜みとして認知されているのでしょう。
だから自称愛好家の団体でも受け入れられやすいのかもしれませんね。
国内での例といえば壬生町のおもちゃ博物館のレイアウトが近いかも。
www.mibutoymuseum.com/about/train/
2021/06/22(火) 20:36:45.23ID:Lw1+SG2l
やっと出た「こうや」が酷評の嵐なのだが
2021/06/23(水) 04:44:05.34ID:GPE/5bTL
>>74
そうでもないよ。瞬殺
2021/06/23(水) 11:31:18.60ID:prDIKi4R
瞬殺というか、ポポンデッタ 製品が予約分と予約キャンセル以外でほぼ流通してないのでは?
2021/06/23(水) 12:11:33.86ID:TDi+S62w
かつての東京堂やポリバケツ呼ばわりだった頃のマイクロエースに比べればずっとまともな出来だし、南海電鉄ファンにとっては待望の製品だろうからね
2021/06/27(日) 14:08:24.34ID:XhzIjJ1/
つくばにキハ37登場時が6600で転がってる
かなり安いので欲しい方はお早めに
2021/06/27(日) 14:20:01.62ID:gA/nqf0P
>>77
東京堂の二の舞と思いきや意外と持ち直している。都営5500も期待。
2021/06/28(月) 13:03:36.97ID:GR6cs5XC
ノス鉄のバラ
いつになったら出るんだ?
2021/06/28(月) 16:44:42.23ID:ky5wpNST
バラにする義務はない
2021/06/30(水) 11:55:54.83ID:lCwyEyl6
毎回開封売りをしているからつい期待してしまうね
バラで4つ以上買うならBOXで買った方がマシなお値段だけどw
2021/07/03(土) 14:29:10.84ID:3RU1i99k
>>78
おい!今行ったら売り切れていたぞ!
都内からTXと関鉄バス乗り継いで行ったのに!
2021/07/04(日) 12:26:06.78ID:x8Jfygco
秋4結局バラ棚全部万引き防止ジャマー設置
もう行く気がなくなってしまった
「ポポンデッタへようこそ!」
2021/07/04(日) 12:34:56.60ID:dHp3Vv4F
>>83
おせーよ
こんなところに書かれたら
直ぐ無くなるに決まってる

在庫スレが、機能しないのもこのため
2021/07/04(日) 15:24:40.56ID:Mr0bWa/M
>>84
落っことす奴も多いからじゃない?
2021/07/04(日) 15:33:41.27ID:YnLfE7gK
いちいち店員を呼ぶのが面倒すぎるよ
2021/07/04(日) 20:15:20.23ID:VFMxAA3Z
すぐ来てくれりゃいいけど、呼びたいときに限ってレジ対応してたり(しかもときに安いジャンク品大量買いだったりクレカだったり
クレカ限度越えて使えなくてファビョってたりで時間かかるんだよなあ)電話応対してたりすんのよねえ
2021/07/04(日) 20:22:48.76ID:PsZm8k+u
クレカの限度額を上げてから店行けよ
2021/07/04(日) 20:53:39.66ID:Mr0bWa/M
そういやLANケーブルか何かの買い物が多いせいかもしれんが出入口のアラームがピーピー鳴っていてもレジ対応で相手できないのもしょっちゅうだったな
2021/07/09(金) 22:05:13.11ID:A7ilTmTg
今週末もかわいい店員さんを確認しに巡回するか
稀に中古で出物もあるし
2021/07/09(金) 22:36:29.89ID:+/9AC2xv
>>91
かわいい店員さんが中古かどうかって、どうやって確認してんの?
93名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/09(金) 22:38:41.49ID:+uflb9tW
>>91
どの店にかわいい店員いるんだ?
各店舗で女店員見かけるけどかわいい店員は1人も見たことないな
2021/07/10(土) 06:30:39.89ID:F88BcFHR
え、>>91は女店員とは言ってないじゃないか。
95名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/11(日) 00:12:38.63ID:c/so8a4C
通販店の中古のランク付けの基準が意味分からんのだが。
2021/07/12(月) 19:25:42.97ID:gTdG7szU
ショッピングモール店舗でカップルが手を繋いでいたから
「ソーシャルディスタンスはどうした!」と一喝
97名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/12(月) 21:42:53.19ID:6PvICGna
不審者リスト入り
2021/07/13(火) 16:29:33.54ID:hTXVmHuW
>>95
アバウトっちゃアバウトかなあ
http://www.interq.or.jp/sun/popclust/joutai.html
http://www.interq.or.jp/sun/popclust/yougo.htm
もともと閉店した模型店からまとめて仕入れたのを新同品として売ったらそこに傷がとか言われたのが始まりというが
2021/07/14(水) 12:34:01.35ID:esE+hMFe
>>96
「接触する前に次亜塩素酸は噴霧したのか!」
2021/07/14(水) 17:49:45.61ID:aoZOVy2v
カップルなら手を繋ぐのでソーシャルディスタンスも何も、
下半身の連結器でしっかりと結合してるよね
激しく律動するけど
2021/07/14(水) 19:02:41.62ID:GimH/Izp
新型コロナウイルス感染予防のためのセーファーセックス
https://occur.or.jp/covid19/safer-sex-in-the-new-normal/safer-sex/
102名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 00:59:04.47ID:NmLXkpJQ
コロナ前の本店ではアベックで走らせるてるのたまに見かけたな
彼女なのかメイドにお散歩代払って連れ回してるのか不明なアベックもいたが
2021/07/15(木) 03:53:29.87ID:o8cSAJVU
アベックって久しぶりに聞いたな
2021/07/15(木) 05:25:22.35ID:744sR+kQ
アベックw
歳がバレるな爺さんよw
2021/07/15(木) 06:55:28.28ID:6nYtZ5He
最近は相方という印象
106名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/15(木) 08:01:54.58ID:axgukjO9
秋葉原店、吊るしに鍵が掛かってしまった。買いにくい。あと、店員が声を揃えて「いらっしゃいませー」と言うようになった。何か病気でも貰ったのかな?
2021/07/15(木) 09:28:28.07ID:wFZsP3CT
>>106
ララ川口も吊りに鍵
2021/07/15(木) 12:26:49.18ID:ED6s0x9o
中古吊るしを漁っているオタが面倒なんだろうな
いずれバラ売り販売はやめるんじゃない?
2021/07/15(木) 14:45:18.74ID:6w3XgA75
>>108
それはイコール 買取レベルが上がるって事か?
それとも中古を扱わなくなるか
2021/07/15(木) 16:48:47.70ID:ED6s0x9o
新品と鉄道グッズ(笑)とレンタルレイアウトにするんじゃない
2021/07/15(木) 17:00:35.32ID:YtNiEU7+
で郊外にジャンク専門店ですか
2021/07/15(木) 22:12:35.27ID:kHPG59+8
ジャンク専門店は進出してくれるとありがたい。
以前、総合リサイクルショップの模型ジャンクコーナーでバイト店員が適当につけたと思しき価格で掘り出し物をゲットしたことがあった。
専門知識を持つ店ではあの値段では買えなかっただろう。
2021/07/15(木) 22:55:49.06ID:ErXUYvYC
でもポポは中古と一緒に補修用の新品パーツ買えるメリットもある。
前に修理した中古品にパーツ分上乗せして(assyタグ付きで)売っているの見たけど。
2021/07/18(日) 10:00:31.81ID:lxruP+/T
小中学生親子も入店禁止してほしい
マイクロやGMのセットが予想より高いからと
店頭で喧嘩しだすとうるさくて中古漁りに集中できない
2021/07/18(日) 12:42:20.89ID:NMPJ0x1Q
>>114
小学生はともかく 中学生がママと一緒って
遭遇したこと無いな

どの辺りの店舗の話だ?
2021/07/18(日) 13:15:41.09ID:ZdMRZUYs
全国各地で日常的に見られるよ
入りやすい模型屋だが価格が安いわけではないからな
2021/07/18(日) 13:35:25.02ID:/qGCMuYO
そもそも小学生と中学生をどうやって見分けるのかという素朴な疑問が。
分かりやすいように中学生は制服でも着て来るんだろうか。
あるいは都合よく親が「何々君はもう中学生なんだからワガママ言わないの!」とドラマのような説明口調で叱るのだろうか。
2021/07/19(月) 02:51:34.28ID:MTRRtagp
ごねる奴は小学生だろうが老人だろうが一定数はいるだろ、ポポンはライト層が入りやすいから迷惑な客との遭遇率が高いだけ
2021/07/20(火) 20:13:13.65ID:Ex43iGqS
店頭で喧嘩しなければいい定期
あとギャーギャー泣き叫ぶな!
120名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/21(水) 08:12:58.27ID:Oye5KcK5
まあ鉄模って一般人から見ればドン引きする価格ではあるよな
俺らの感覚が麻痺してるだけで改めて考えればちょっとした電車の編成が2万3万
機関車が1万弱って異常な世界ではある
昔は加藤のキハ20や富Cタイプディーゼルみたいな買いやすい入門機があったけど最近は細密化が進んで編成セットも高くなったからそんなのもないし
加藤や富の最近の入門セットなんかエンドレスと3両くらいの電車が入って2万だもんな
親からすればこれならスイッチの方がってなるだろうしクリスマスプレゼントとかで気軽に買い与えるには相当ハードルが高い商品だよ
2021/07/21(水) 13:02:14.84ID:nWJyTsIu
鉄道は初期投資がデカい を模型でも実演しているようなもの
可動模型として考えるとラジコンと同じカテゴリーに入るのに鉄道だけインフラコスト込みで語られるからな
同条件だとレンタルレイアウトで走らせる車両だけ持つような状態か?

インフラ込みだと
クルマなら道路やダートからサーキットまで、飛行機だと離着陸できる広場や開けた空域を、船なら広い静水面を、
それらを自前で用意してようやく比較する条件が整っただけ

自前保有でサーキットなんてミニ四駆レベルでさえ厳しいし、船は浮かべられる静水面が最大でも湯船なんじゃね?
湯船よりも広いとなると自宅の庭に池やプールでも造るか?(持っている人がいるから洒落にもならない)
飛行機に至っては飛ばすため住居よりも広い土地を確保しないとならない(極論)
それらインフラ込みで比較する話はあまり聞かないんだよな、耳にしてもウザイだけだとばかりに聴く耳を持たないだろうし
2021/07/21(水) 13:32:40.40ID:3zesjiLK
ゲームソフトもPSが価格破壊してだいぶ下がったのに今はまた平気で8000円とかするようになってきたものなぁ
2021/07/21(水) 21:01:04.62ID:bLUqxRn3
>>121
44 に会わずに済むなら
「上下分離方式」でインフラをレンタルレイアウトに任せてもいいのだが

過去スレ
【ザワーズ】鉄道模型店で見たヤヴァイ客Pond.7【国王】
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/gage/1200489357/
2021/07/22(木) 00:51:18.84ID:8L0mOebk
>>120
>昔は加藤のキハ20や富Cタイプディーゼルみたいな買いやすい入門機があったけど最近は細密化が進んで編成セットも高くなったからそんなのもないし
一応チビ凸やチビ電等のポケットラインが健在、蟻、富共にCタイプディーゼルも健在、また1輌の実売価格が1000円以下の鉄コレも近年では細密化されつつあり、侮りがたい。

>加藤や富の最近の入門セットなんかエンドレスと3両くらいの電車が入って2万だもんな
TOMIX小型ディーゼル機関車 ファーストセット 90097やTOMIX DF200 100形 ファーストセット 90095なら実売8千円以下
特に90095はDF200とコンテナ車だけで通常は7000円以上するはずなのにレールとパワーパック込みで実売価格が8千円以下

>>122
>ゲームソフトもPSが価格破壊してだいぶ下がったのに今はまた平気で8000円とかするようになってきたものなぁ
以前は従来のテレビに接続するゲームが売れていたけど、最近ではスマホのゲームが主流になったおかげで以前のようには売れなくなりつつあるらしく、
必然的に単価が上昇しつつある。一方、スマホのゲームなら初期投資0円でも一応はプレイできる。
2021/07/22(木) 16:49:53.55ID:Tku5xA4I
キッズはプラレールを買っておけばよろしい
歩歩にプラレールを置かないで欲しいわ
ギャーギャーうるさい
2021/07/22(木) 19:09:56.29ID:UjFNLGGm
>>125
ポポンデッタはどちらかと言うと子供向け。
127名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/07/22(木) 23:13:25.25ID:AwTeGE6C
なんだリバティえらい安くなったな
2021/07/24(土) 00:46:43.06ID:ebvCZRTi
そういえば10年以上前、各地のTMステーションが安売りをしていた。
当時、理由は不明だったが、その後、暫くしたら閉店していた。
nippon-bashi.biz/news/20090922_tms.html
2021/07/24(土) 09:56:21.23ID:dsFq8kDQ
TMステーションってなに?
2021/07/24(土) 12:06:40.31ID:HlDHyKSd
エロ動画サイトじゃね?
2021/07/25(日) 11:53:27.35ID:Pyn4Ys8t
かわいい店員さんのほうがくだらない動画より良い
2021/07/25(日) 13:59:41.42ID:VT/1+KRO
>>128
発売する商品ブランドだけでなく、
小売店舗まで色んな名前をつけたがる会社だった

世間的な評判の悪さに比べ、
店舗の品揃えと接客はそれ程悪くなかったが
2021/07/31(土) 03:47:49.11ID:ofiFVIAn
確かに品揃えも接客も悪くはなかったね。
鉄道関連の古雑誌や書籍やカラマツみたいに実物の鉄道車両の部品も扱っていた。
ある日、決算期でもないのに安売りしていた。それから間もなく突然店じまいした。
三線式0番や実物の鉄道車両の部品には機関車のナンバープレートや行先表示板、ヘッドマーク、SLの部品等、レアものも少なからずあった。
それら大量の在庫の行方が今でも気になる。
2021/07/31(土) 04:10:07.86ID:j6diP/fQ
Fモの場合もロッカーに預けた模型の行方が心配されたがこっちの場合も委託品はどうなるんだとスレに書かれてたな
135名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/09/16(木) 14:35:07.44ID:ou/ExSbt
ポポのレールクリーニングて他社と何か違う?
匂いとか色とか
2021/09/16(木) 18:25:51.29ID:N1V/gYPG
少し甘いんだよ
2021/09/16(木) 19:06:12.34ID:wBSbn5TD
>>135
匂いは全然違うな。
2021/09/16(木) 20:33:54.85ID:9R9TZdzl
しれっと店内告知なくKATOASSYパーツの10%引が定価販売にされてたというのもあったな。
2021/09/20(月) 22:54:40.73ID:uqd9ciiT
>>138
それは、倒産したF〇〇〇でも値引き率が変わってたから加糖ちゃんの仕業
2021/10/02(土) 13:49:28.34ID:tyS9xaj1
感覚過敏でマスクやフェイスシールドが付けられない
ヘルプマーク着用で店舗に入ったところダメの一点張り
発達障害者に人権はないのだろうか
2021/10/02(土) 14:32:34.01ID:gyZm9UR+
そりゃあ無理。店や電車内で横に来たら、なんでやねんてなやる。申し訳ないけど。
2021/10/02(土) 15:43:43.53ID:EAQkoB5B
>>140
バイクのフルフェイスのヘルメットじゃダメなの?
2021/10/02(土) 16:23:45.25ID:9i49U6oU
運転免許持ってない
2021/10/02(土) 16:28:38.89ID:RuvEUinR
ヘルメットかぶってタオルを口に巻いて角棒持ってこ来店?
2021/10/02(土) 18:34:25.41ID:luN9xTXf
通販
2021/10/03(日) 07:48:07.57ID:4s519Y43
通販は個人情報が流出しそうでこわくて使えない
あと対面販売だとじっくり検品して買える
2021/10/03(日) 07:51:51.43ID:u30XcKJO
じっくりとまで行かずとも、現物確認した上で買えるってのはメリットだわな。
まして中古だし尚更。
148名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/05(火) 20:07:40.13ID:IJRdFty1
>>133
レア物は処分業者がダフオクに出してたよ
kgいくらではなく、多少なりとも鉄道に造詣のある業者だったのが
せめてもの救いだったと思う
(ちゃんと物に則したタイトルや説明が付いていた)
μ鉄が紫色だった頃のガイコツテールや、
京成のパタサボ一式とかがあったのは覚えてるし、
かく言う自分もなかなかのレア物を格安で買えたw
149名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 07:11:23.56ID:HnZH9k+S
都営5500系っていつ発売ですか?

予定より遅れて来年発売になりそうですか?
2021/10/10(日) 08:56:46.42ID:P/p2ObAT
あんな変な歌舞伎電車なんかどうでもいい
151名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/10(日) 17:43:52.74ID:HnZH9k+S
都営5500系っていつ発売ですか?

予定より遅れて来年発売になりそうですか?
2021/10/10(日) 17:59:03.14ID:Zg/3zc/r
何回言ってもわからんもんはわからんぞ
2021/10/10(日) 22:39:22.80ID:36qx4g4n
その前に
×5500系、○5500形 な
154名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/17(日) 14:58:32.76ID:bMxNFGJB
トミックスのモーターていくらで販売してますかね?
2021/10/17(日) 21:31:37.80ID:pz66566X
へんなひときたー!
156名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/10/19(火) 00:22:17.22ID:8V+dt8pj
305系まだか!? 待ち過ぎて予約票(感熱紙)の文字が薄くなってきてるぞ!
2021/10/19(火) 10:09:39.14ID:DprIcHHU
印字が消えて真っ白になったら、全てはなかったことになる。
2021/11/03(水) 16:13:16.71ID:wsQoia/D
例の中古専門店のせいで秋4在庫激減
2021/11/08(月) 20:05:42.37ID:FBPwZ3RC
はまかぜがとうとう発売時期未定になってるんだが、いつまで遅延してるんだ
スーパーはくとも控えてるのに
2021/11/08(月) 20:21:50.27ID:M6CaqLBB
>>159
実物の酉の運行情報みたいにgdgdでリアルじゃんw
2021/11/08(月) 21:32:45.47ID:hekNiNes
>>159
こうやの実績あるから3年は待てるだろう?
2021/11/08(月) 22:07:06.25ID:iqBNRqM4
あれ、はまかぜって7月に発売されたんじゃなかったんか。
2021/11/12(金) 13:38:39.84ID:MVNKsv0x
再利用店感想
・初日なのでオタクが多かった
・エレベーター入口がガチャポン会館の奥
・万引き防止タグが超面倒
・店員の配置は多め
・特に安くない
・ぽちフェス並みにバラバラに吊るされている
・GM西武2万がバラシで転がっていた
164名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/13(土) 10:09:14.60ID:i6e1gASW
>>163
どうして普通にリユース店って書けないのかな?
2021/11/13(土) 10:33:34.98ID:s/GoxKur
藁藁
2021/11/13(土) 13:50:19.50ID:XLHZP86o
リユース店、ツィとか見るとヨイショが多いな
酷評は3つぐらいしかないな
2021/11/13(土) 15:32:28.21ID:ZkeXrHay
若い女性店員しかいない某モール内店舗に
若いオタクが履歴書を持ってきていた
いいなあ初体験とかいろいろできるんだろうな
2021/11/13(土) 21:50:08.99ID:jfAJzP6Q
幕張店のブログって
総合ページからリンクされてるけど
2年半くらい放置されてるんだな

更新する気ないなら
もうやめればいいのにね
2021/11/13(土) 22:26:05.07ID:mqvSjP+d
今日混んでたでしょ
多分見るのに相当かかる
昨日レポ書いたけど吸い込まれたから諦めたわ
2021/11/14(日) 15:27:13.02ID:C3lrAyot
幕張がねえ・・・吉本芸人の墓場だわ
171名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/15(月) 09:15:13.82ID:2n6qt6Tk
リユース店って何がウリなの?
秋葉原4階が別の場所に増殖した感じ?
人件費を気にしている割には安いわけではないの?
ガチャポン会館ということは酒屋の入り口の前か。
2021/11/15(月) 12:21:11.93ID:0m6JWhxb
なんと現金とPayPayが使えます
2021/11/15(月) 12:55:56.53ID:05ovYvqn
とりあえず「倉庫がわりにレジでも置いとけ」感が強い店舗だったな。
2021/11/15(月) 13:27:45.92ID:X/ndSxCc
それだけ在庫抱えてるってことなんかな。
他店舗に送る気は・・・ないよな。

その代わり南海を難波に回してボッタ値で売るみたいなこともしなさそうだが。
2021/11/15(月) 16:40:52.73ID:Cjxs8u5q
南海本体がボッタ値とは胸熱
2021/11/15(月) 16:54:49.56ID:6M7UavKC
地方店舗の売れ無さそうな余剰品をアキバに全部集結させた感はあるな
いくつかポポン回ったけど、ほぼ全部ないところや最低限しか置いてない店も多かった
初日に漁りに行った時は欲しいものがゲット出来たから良かったけど
2021/11/15(月) 18:52:18.77ID:Fk1oAY6i
地方民は模型屋があることが重要で中古などいらないんだよ
2021/11/15(月) 19:45:58.61ID:P/0DxUWh
地方民って処女厨なの?
2021/11/15(月) 22:34:35.15ID:6M7UavKC
レンタルレイアウトで走らせてる人はいても中古の模型を買う人は少ないな
ただ吊るされてるのを見てるだけの子供も多いし
2021/11/15(月) 23:05:06.01ID:kayzNMZ6
>>174
逆に他の店からかき集めたんじゃね?
自粛明けに遠征したら関東圏のどの店も中古在庫の塚が減っていた
181名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/18(木) 14:07:19.77ID:Z18hxvG6
>>173
昨日行ったけどまさしくその通りだな、しかも秋歩4Fはそのまま残してだから下手したら「共倒れ」かもな。あとスレチだが、「バクステ」の入居ってるビルに店構えるスケルトン、16日に4Fから3Fに戻ったな。やはり賃料負担が重荷になってるんじゃないかな?
2021/11/20(土) 09:28:32.30ID:3IEOamsH
スケルトン高いもん
おまけにだからって珍しいのあるわけでもないし

だから秋葉めぐりで真っ先にスルー推奨してる
2021/11/20(土) 11:29:37.20ID:TiKdpRGr
アキバの新店舗、平日行ったらガラガラ

大体でいいから並べ直せばいいのにな
レアでもなんでもない探し物、見える範囲だけ見てなかったから帰った
あれでは探す気も失せる
2021/11/20(土) 14:13:46.86ID:FiTwAyNJ
>>183
いらっしゃいませー
ポポンデッタにようこそー
の連呼ウザイ
185名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/20(土) 14:34:47.40ID:8uMJQo6N
>>184
ブックオフで教育受けた?って感じだよな
186名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/20(土) 14:52:59.72ID:IF8cjm4B
ってか、同じアキバにわざわざ本店と別に
リユース店立ち上げた意味がよくわからないんだが?

全国の回転ずし状態の中古をガチなところで捌くのが
目的なのか?
それにしても、あまり売れてなさそうだけど
2021/11/20(土) 19:14:13.80ID:JcljfWYu
タムタムがやってる
いらっしゃいませーこんにちはー
を言ってみたくなるw
188名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/20(土) 19:28:09.93ID:F9pwLbvn
むしゃくしゃした日はポポンデッタに行く。

そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!ポポンデッタにようこそ!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!ポポンデッタにようこそ!」 とつられて言う。

これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る。
2021/11/20(土) 20:10:13.33ID:tVJkxYCj
>>188
wwwww
2021/11/20(土) 20:12:18.70ID:Yh40giMu
>>188
最近 ワンオペの店が多いが
是非ともそこでやって欲しいな
2021/11/20(土) 21:15:38.04ID:NeCj3XUY
是非デニーズでもやってほしい
2021/11/20(土) 21:38:52.19ID:9FVV1Voh
時代の先端を行く雑誌WEDGEを販売しております。どうぞお声がけください。
2021/11/20(土) 22:23:28.79ID:LGxiifho
サンドウィッチマンのハンバーガーショップのネタも今後、
富「いらっしゃいませようこそ!いらっしゃいませようこそ!いらっしゃいませようこそ!」
伊「ポポンデッタか!」
にアレンジしたらどうかな。
2021/11/21(日) 08:02:21.49ID:0a1PbeH2
はいおもんない。
2021/11/21(日) 22:47:19.09ID:p0Y3Xy1w
>>184
それだけ万引きが多いからさ、仕方ないのよ
196名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 22:02:23.20ID:OZu4/BfP
>>183
俺もリユース店行ってみたが、陳列がバラバラで全く整理されてないから、とても品物を探せない。
秋4と同じく落下止めが付いているから奥の車両の状態とか全然見えないし。
店員に少しは整理整頓したらどうかと言ってみたが、上が宝探しをコンセプトにこの陳列を指示しているので、どうにも出来ないと返答された。
結局何も買わずに出てきた。
商品自体特に安いわけではないし、時間が無い時はとても使えない店だと思う。
正直、商品を探す気どころか店に行く気が失せる。
2021/11/22(月) 22:08:40.05ID:7+pJ989I
>>196
同意、せめて特急電車、気動車、私鉄、客車
とかくらいに分けてほしい。
探すの疲れるw
2021/11/22(月) 22:35:48.60ID:WlxY8vw0
>>196
×宝探し
〇ゴミ漁り
2021/11/22(月) 22:52:50.93ID:ia0z+XNr
>>196
広いだけで何があるかよくわからないよね。
あれだったら、ぽちのジャンクコーナーのほうが探しやすい。

ぽちみたいにできないものか?

こんなことここに書かないで直接言えよと言われそうだけどね。
200196
垢版 |
2021/11/23(火) 00:38:36.94ID:8XlldEDG
>>199
下っ端に直接言っても埒があかなかったからねえ。
上層部に乱雑な陳列が不評でクレームが来ていると伝わらないとダメだろうね。
陳列されている弾数は多いんだけど、パッと見旧製品と火災車両の壁を前に途方に暮れて、どうしていいか判らなかった。
201名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/23(火) 01:25:22.88ID:A2OGbWDK
秋葉リユース店、ようやく行ってみたわ。確かにせめて単品
ジャンク車両はジャンル別に陳列して欲しかったなあ。

20分余りかけて香港製と河合製トム55000を発掘。二軸貨車
だと埋もれやすいから別の場所に置いて欲しいモンだが。
202名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/23(火) 08:12:48.27ID:r/emuYSF
さくらライナー12月に出るのか延期なのか
2021/11/23(火) 09:03:16.76ID:8shvE4n6
お値打ちな値段設定、商品のラインナップ、
ゆっくり探せる時間を提供出来ないような店が「宝探し」とか言うのは本当に草。
2021/11/23(火) 13:03:05.57ID:s0S1sx+9
休憩用の椅子でも置けばいいのに
2021/11/23(火) 13:30:16.99ID:IQcR7nDH
>>204
臭くて不潔なキモオタが座って長居されたら客が逃げちゃうよ。
2021/11/23(火) 14:10:25.78ID:bPyvjpX4
鉄道が趣味の奴とかチー牛かハゲかデブかキモオタかジジイか発達障害しかおらんからな
2021/11/23(火) 14:20:21.84ID:LR7gLknx
この調子だと福岡市地下鉄2000が出るまで持たないかもしれないな
2021/11/23(火) 15:42:58.97ID:yDraKKgy
>>206
知的軽度も多い印象
2021/11/23(火) 15:59:24.17ID:vGrqRCSj
>>207
寿命がか?
2021/11/23(火) 17:11:45.60ID:XFXCAHLL
癌が肺に転移してね…
211名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/23(火) 22:30:32.21ID:qrL4aWrE
>>210
植木等「肺それま〜で〜よ〜」
2021/11/23(火) 23:20:10.86ID:S0NMjJa6
>>207
そうなったら買収されてイモンデッタになればいいよ。
2021/11/24(水) 14:58:39.42ID:MGnficVL
商売はスピードと現金化が重要
2021/11/27(土) 04:18:07.71ID:GK8wDP66
確かにそうだね。PCパーツや玩具等は陳腐化が早い。鉄道模型はまだましな方。
地方の模型店には10年前に発売された商品が売れ残っていたりする。
2021/11/27(土) 06:15:12.28ID:hj0f+dOU
古い中古が定価以上で売れるおもちゃは鉄道模型ぐらいなもんかね

十年ご無沙汰の復帰組だが、中古やバラシで増結編成や新規で買い増しして車両揃えたりしてるけど、
その時より中古相場が上がってるしお得な不良在庫アウトレットも全然ないな
逆にAmazonとかで新品在庫が定価以上で売ってたりするし

中古で買うより地元や近場の模型店の新品のが安かったりもう訳がわからないよ
2021/11/27(土) 11:46:37.47ID:+M3tl8Vs
ホビー商品、コレクターが多いものなんてそんなもんだろ。
訳がわからなくなってしまうなら趣味として辛いんじゃなかろうか?

むしろ「これは値打ちがある!」「将来プレミアになる」というコレクターがいるくらいなんだから、
それすら楽しめないと難しい。

復帰組は大人しく再販売を待ってればそのうち出るよ。
217名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/27(土) 12:14:10.16ID:1VLRCljC
>>215
ブリキやソフビの人形とか
プレミアム価格の付き方だと鉄摸以上だよ
218名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/27(土) 21:40:12.80ID:PhGQwsjD
>>190
こないだ湖街店員10分ぐらい糞しに行って帰ってこなく
レジが10人くらい行列になってた。
2021/11/28(日) 17:51:14.60ID:L7MkO6dp
リユース店にたまにいる女性店員さん
声が猛烈に癒される
2021/11/28(日) 19:06:31.57ID:ANrWMost
>>219
ありがとうございます
2021/11/28(日) 23:06:28.39ID:jk4G9c91
防犯タグを付けているのにわざわざ店員呼ばないと取れない仕様の陳列にしているのかと問いたい。
見えにくい上にそんなに盗みが多いのか?

このご時世に袋詰めを最低限のジャンル分けもせずに「宝探し」でごっちゃな陳列するのは探したい客で店側が密作って
次回以降の来店意欲も下げてる面あるだろうよと。
2021/11/28(日) 23:17:28.69ID:d+X5QWAg
ぶっちゃけ秋葉は他店も多いから、のんびり宝探しとかやってるヒマないんだよなぁ
そんで宝探し()で収穫がなければ壮大な時間の浪費、骨折り損の草臥れ儲け
一度行ってみたけど、もう二度と行かねーよ
2021/11/28(日) 23:18:28.57ID:jk4G9c91
あとシステム刷新しておきながら通販HPが検索しにくい、第一通販と第二通販って何が違うんだ?
送料無料も10000円からでそれ以外は880円位で安くないのにコレかよと。

別業種のメロンブックスやとらのあな通販のようなシステムを見習えと
2021/11/28(日) 23:27:57.18ID:jk4G9c91
>>183
閉店時間が19:00という早さで大して安くもないという使え無さっぷりも。
開店時間を遅らせて20:00にすればいいのに。
225名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/29(月) 13:56:57.81ID:tRWk+ZOW
宝探し?
いかにもO犬の考えそうなことだな

殺風景にガランとしてるから滞留させて賑わってる感じを出したいんだろうが、TPもCPも悪すぎて表面ざっと見るだけで充分
2021/11/30(火) 13:34:35.20ID:D3FdJvoZ
>>221
既出だと思うけどあの陳列は万引き防止以上に落下破損防止だよ
袋の中でバラバラになった板キット組み上げ車両見たの1度や2度じゃないもの
2021/11/30(火) 16:43:35.70ID:4X/rWB9k
キット組んだのは売らないで欲しい
2021/11/30(火) 16:59:02.72ID:kofD+umj
キット組みってブックケースに入れられた編成をばらしたものだろ?
前のオーナーがクオリティーを統一して揃えていたとしか思えない良作がジャンク吊りに並んでいるのはチョイ躊躇うな
229名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 18:15:52.79ID:6InaURa4
>>221
東戸塚がそうなってるんだが
230名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/11/30(火) 19:29:27.82ID:qgaXNIAD
東戸塚はジャンクコーナーの場所が悪いやろ
231名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 14:50:48.23ID:DwmzxGMk
>>230
多分夕方ごろによく来るおっちゃんの客がそこに長居するからだろうな
2021/12/01(水) 16:42:09.88ID:ozF92zIg
ワイかな?
233名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 18:04:50.49ID:gz5CyjWK
クレカを解約したいのに
都営5500の予約をコレで入れたから出来ない
流石に予約から発売まで1年半は想定以上だよ

今から新規予約受けてくれるところも無いし
早く出してくれよ!
2021/12/01(水) 18:09:30.50ID:KOAniuDc
>>234
こうやの状況を見てそれくらいの事も想像できないお前が悪いw
235名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 18:24:41.61ID:XeWbO+if
TX3000の試作品を伝えるツイートに付いてるリプが辛辣過ぎて草
236名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 18:32:21.58ID:jh8kjdq/
>>234
自己批判かw
2021/12/01(水) 19:08:30.37ID:qi9H5c0O
クレカはあると便利
238名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 19:09:26.80ID:MxOcCmje
カード解約する意味あんのか
何枚か無いと困るだろ
2021/12/01(水) 19:48:12.29ID:RlS5h8/l
解約する必要があるのって
どういう状況だろ?
240名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/01(水) 20:45:14.15ID:gz5CyjWK
>>239
クルマを日産からトヨタに替えて
カードもトヨタカードに新規で入った
で、メリットが無くなって年会費もかかる日産カードを
解約したいって事なんだ

>>234
一番最初のこうや以外はそこまで酷くないだろ
2021/12/01(水) 21:00:31.70ID:RoCwXj27
6両で29,700円か
欧州型を辞めた時と同じ領域へ踏み込んできたな
242名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/03(金) 13:20:39.80ID:Y56/gUpy
相鉄20000増備車と再生産…
一発目の時はお高いのでパスしたけど、Twitterでの軒並み高評価と特急海老名表示リリースを機に、とうとう一念発起して増備車と再生産両方をポチったぜ…
プラス銀河モデルの優先席女性専用車ステッカーを加えてめちゃくちゃ金がぶっ飛ぶが…
相鉄20000はあの感動の出発式&一番列車に行く程の神電車なんで、後悔してないぜ〜
2編成揃い踏みで歩歩の線路を快走させるのを楽しみにしてるぜー
243名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/03(金) 14:27:34.13ID:fK78ETVm
>>233
解約しても請求くるよ
2021/12/03(金) 18:37:26.26ID:gKRerVcd
>>242
相鉄は赤帯が至高なのにかわいそうに…
2021/12/03(金) 21:30:48.37ID:6PDLovLe
名古屋来て歩歩と爺と犬行ったらスティックの品揃えが壊滅的
名古屋民はよくこんなんで耐えてるなw
2021/12/04(土) 04:21:53.70ID:YUEV3gue
>>224
相変わらずリユース店は特筆すべき旨味無し。
そんでもって安くも無いし探すのに無駄な時間を費やされるのも相変わらず。
2021/12/04(土) 04:24:03.03ID:YUEV3gue
>>245
そこらへんのスカーレットとオレンジ喰わせとけば耐え忍ぶ奴らとでも思われているみたいで
2021/12/04(土) 10:52:13.53ID:yy0vRX4T
名古屋はマルーンもあるで
2021/12/04(土) 10:59:40.34ID:orgYn2qL
オレンジは倒壊と近鉄(特急)のダブルミーニングだと思ったわ。
2021/12/04(土) 15:11:02.66ID:3694Y9aI
梅田店場所わかりづらすぎ、狭すぎ
2021/12/04(土) 17:56:10.04ID:qBlY2VzU
>>250
そうかな?
狭いのは同意するがw
2021/12/04(土) 22:10:29.12ID:QGiyiIzF
同じ梅田のぽちに比べたら立地も広さも勝ってるだろ
2021/12/06(月) 08:00:07.62ID:xnNwRr3B
すごい雑な考察だけど電鉄系テナント、プチミュージアム()併設のぽぽは鉄模の品揃えが微妙な気がする。
グッズとレンタルレイアウトで食ってるんだろうけど
2021/12/06(月) 13:04:08.11ID:+Q1wzSMf
ポポも16番以上しか扱わない高級店始めればいいのに
255名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/06(月) 13:10:08.91ID:tvXWxE3W
内装は黒系でガラス張りでな
店員はエプロンではなくスーツで頼む
2021/12/06(月) 17:40:06.49ID:30Ob2rnI
>>254
たぶん売れなさすぎ(ボリすぎ)で買い取り過剰になるだけで1年でつぶれると思うよ

だって、昭和の時代の古い製品の、顔がまったくにていない(主に克己遠藤)の客車とか電車とかにも2万とか万とかつけてんだもん

もしHOメインやるんならホントに目利きできる査定員雇わないと
2021/12/06(月) 17:46:48.78ID:DB8rz5Pi
HO、16番はイモンみたいに売りたいやつが値段決めて売れたら委託料貰う方式が一番いいんだろうな
2021/12/06(月) 18:20:43.97ID:5Fc7e54i
客「売れると困るが自慢したいので5000兆円で」
2021/12/06(月) 18:26:34.04ID:6NYRhPm7
「委託手数料前払い分が500兆円になります毎度ありぃ」
2021/12/06(月) 19:09:08.32ID:ajVH/0JQ
ポポって一昔前はその辺の模型屋や貸しレで相手にされない挙動のおかしい人とかの受け皿になっちゃっている感あったけど、最近はそうでもないの?
261名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/06(月) 21:43:42.94ID:obUKLlMy
>>233
1年だか何だか一定期間を過ぎると、
決済だか法だかの絡みか何かで自動的に予約を破棄する店もあるが、
その心配はしなくておkなんか?w
2021/12/07(火) 20:52:21.13ID:lapcqGzJ
設計、採用募集してるけどどうなの?
発売遅れるあたり人不足なのかね
263名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/08(水) 19:36:24.91ID:1MmPt5LK
>>246
まあ、既存の店舗の移動だからしゃあな
264名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/10(金) 18:52:10.77ID:rzNimKYc
なんで新製品ばっかり発表して、発売延期の情報か出ないのここは
2021/12/10(金) 19:26:34.20ID:uhV7V6xA
>>264
しかし、メーカー部門のTwitterでまた延期か!いつになったら発売するんだ!と騒いでいる連中は、ポポの模型を買わないと死ぬ病気なのかね?
どうせ自作する腕も特製完成品を発注する金もないザコなんだろうから、静かに大人しく発売されるのを待てばいいのに。
2021/12/10(金) 20:47:39.82ID:MLXn6leh
そもそも、今年1年で製品化発表したアイテムと
実際発表できたアイテムの数って各々いくつだろ?

唾をつけておいて 抱え込んだけど
放置してる方が多いイメージなんだが
2021/12/10(金) 20:56:49.29ID:uhV7V6xA
今年発売までいったのはメトロ1000、南海こうや、西武20000くらい?
あとリバティのパーツも出しているか。
後は年内にキハ189と西武20000のL-trainが出るかどうか。

予告は多すぎて覚えきれんねぇw
2021/12/10(金) 21:13:39.98ID:VYJOulqA
>>260
最近はショッピングセンターなどに出店していて客層も家族連れが増えていて休日に親子で貸しレを楽しむ様子も散見される。
扱う商品もプラレールや鉄道関連のグッズが中心の店舗もある。
2021/12/11(土) 00:12:48.01ID:n+jcpOjn
商業施設内の店舗だとレンタルレイアウトが店の外から見える場所にあってギャラリーが結構いるから、マナー良く使わないとね
2021/12/11(土) 17:59:00.48ID:M01Ptnec
リユース店行ってみた

外国形HOゲージもやる身として、あえて言わせてもらえると・・・



売る気あるん?

夏以降に発売された最新形や大人気形式ならともかく、10年以上前の客車に1万円超えって・・・・・・・・・
そりゃあドイツのラインコルド、TEEカラー客車はわかるよ、今でも根強い人気あるから
でもローカル客車、戦前形、ドイツ、スイス、フランス以外の、それも昭和時代の古い客車に1万越えって・・・
2021/12/11(土) 22:22:09.15ID:5s1oP/P6
>>270
ないんじゃね?

素直に新作新品を買った方がマシってものが多すぎる
というか、前のオーナーはそれで買い替えて旧製品を手放しているんじゃね?って傾向を感じるんだよな
2021/12/11(土) 23:35:39.77ID:c7hfmuOy
まぁポポンデッタ だしな…
273名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/11(土) 23:37:16.46ID:YFZgebpT
仙ポポの入る商業施設で掃除のおばさんが
ジジイ刺したな・・こわいな。
2021/12/12(日) 00:02:42.92ID:3EDBUT3t
>>273
今までにオバはんと遭遇したことあるの?
2021/12/12(日) 01:41:24.36ID:W8EG5qG4
>>273
事件は早朝、半日も経たないうちに自首。
軽く考えちゃいかんのかもしれんが、騒ぐ要素は少なそう。
2021/12/12(日) 09:23:46.31ID:99SU8P6H
リユースは何がしたかったのかマジわからん 場所も陳列もダメ 賃料安かったのか実は自社ビルかってレベル あの陳列で転落防止タグなのサーチに不便すぎ
2021/12/12(日) 12:19:17.35ID:TU0nMcXe
コロナ禍で物に触れるのも嫌がられる時代なのにあんなにベタベタ触られちゃ行く気にもならんよ
2021/12/12(日) 12:39:36.22ID:9iBk6jRc
ララガーデン川口に行く便利な方法を発見!
戸田公園駅から戸田市コミュニティバス喜沢循環に乗るのだ!
279名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/12(日) 16:33:43.97ID:XfINzACE
けんま大先生アルデバラン桜上水101


清水寺玄米犯罪防止age
2021/12/12(日) 17:02:02.33ID:d3jUJR7W
京神模型@GMストア
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/gage/1450613144/892n-

>秋葉原店のバイト嫌だわ。もう1つの名古屋大須店に転勤したい…()
https://twitter.com/e2sasasho/status/632911667018395649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/13(月) 05:39:44.75ID:c9CVlCNN
>>280
店長がレジに入らないから?
2021/12/13(月) 23:44:42.93ID:oCqhVQ6A
堺筋線の話ないね
283名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/14(火) 00:22:53.50ID:NzDWw9LY
66系は交通局仕様で出して欲しかったな。
特にリニューアル前の前期車と後期車は。
284名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/14(火) 13:50:25.34ID:CpnnLusg
>>282
企画担当の妄想だか、税理士様の給与査定に適う為の無理な企画だかに、
わあい嬉しいなと付き合ってやるのも疲れてきたんだろw
2021/12/14(火) 16:41:20.20ID:ZEQvquCV
わあい嬉しい
2021/12/14(火) 17:51:46.10ID:U+a56WCG
予約している都営5500形が出ればわあい嬉しいと喜べるんですけれども。
2021/12/14(火) 18:36:20.85ID:SXrZQ3CD
あんなエセ歌舞伎顔の何がいいんだか
2021/12/15(水) 18:40:37.34ID:t6tlq5pT
>>287
お前の趣味は聞いてない。
お帰り下さい。お出口は左側です。
2021/12/15(水) 23:38:01.95ID:c6sRl88F
ポポの銀座線、モーターがギクシャクし出したんだが、
劣化すんの早くない?
2021/12/16(木) 00:01:07.00ID:10k6Hz45
何処の製品でも暫くすると酸化して焦げ茶色になって通電不良になるけど
いっその事、金メッキやクロームメッキした方が走りが安定するんじゃないか?
2021/12/17(金) 13:28:56.62ID:y9Tqo1pT
リユース店レイアウト変更で中列誕生
しかし狭すぎて通れないw
2021/12/18(土) 13:18:54.10ID:fzjzW7AE
某横浜市内新人女性店員の棒立ちがたまらなく愛しい
なおまったく可愛くない
2021/12/19(日) 14:57:23.42ID:96Uf3yfg
>>291
週末になって改善された
そして幼児が騒ぐ店に変貌
2021/12/19(日) 15:49:50.91ID:5WEwtGSN
現地へ行かなくとも迷走している感じが良く判る
2021/12/19(日) 18:09:21.02ID:dB1R37Xe
好きな女性店員さんが結婚指輪はめてた
ショックで泣いた
2021/12/19(日) 18:27:18.98ID:CpiYubsE
>>295
安心しろ。仮に指輪をはめていなかったとしても、ポポに来るようなキモオタと結婚しようなどとは思わない。
297名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/19(日) 19:40:17.88ID:MUfy3LEJ
>>295
男除けでフリーでも指輪してる女の子いるから諦めないで
俺の嫁がそういうことやってた
298名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/19(日) 20:11:08.58ID:QChDlr+j
俺の嫁!俺の嫁!オレ〜の嫁〜!
今より!稼げる!高〜収入〜〜!
2021/12/19(日) 20:26:52.66ID:CpiYubsE
>>297
男除けでフリーなのに指輪するような女性が尚更ポポで模型漁りながらブヒブヒ鳴いているキモオタに見向きなんかするわけなかろう。
300名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/19(日) 20:28:30.10ID:MX2UvN4c
>>292
貴方の「中足」も「棒立ち!」(笑)?
2021/12/20(月) 12:20:05.33ID:hDqWsXJT
ショックすぎて今日は起きられない
仕事も休んだ
302名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/20(月) 13:54:52.60ID:RhjYT0Jm
>>301
神田沙也加の一件でか?
2021/12/20(月) 18:24:08.67ID:Rrdx11X7
>>301
北新地の放火と小田急VSE離脱の件と笑点林家三平離脱の件も重なったか?
2021/12/20(月) 19:26:21.83ID:hDqWsXJT
いや女性店員の件
305名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/20(月) 20:39:54.69ID:0UJGwkz5
>>301
m-9モーターがダメになったくらいで気にするなよ
306名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 18:11:53.43ID:ly2cbe8s
最近ララガーデン川口のポポンデッタに行き友達と運転会をしてきたんだけどDQNなガキの母親が僕の車両に柵から手を伸ばして触ろうとしてきたんだけどほんとに頭おかしいよね。
絶対鉄道模型の精密さわかってないやろ。
307名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/23(木) 18:28:03.72ID:NoY4VUeP
ポポンの客層考えればわかっていない人が多く来る店だからね…。
頭おかしいというよりは理解不足。
2021/12/23(木) 18:47:56.85ID:9ahm0dr7
>>306
改行も句読点も無くてよくわからないが

DQNなガキの母親が手を出したなら
その母親がDQNで ガキは関係ないんじゃない?
2021/12/23(木) 19:52:12.25ID:qKUWe0U5
ギャーギャー煩いガキが「あれ取ッテー!」と騒いだら
馬鹿ガキの製造元が更に上を行く予想外の行動に出たということかな?
2021/12/24(金) 19:41:59.67ID:j/MUnd65
玩具程度にしか考えてないんだろう
2021/12/24(金) 21:14:00.61ID:JNaVlCRO
俺のよく行く貸しレ屋にはおもちゃと勘違いしてる親子連れ対策に車両セットの価格を示したポスターが店内に貼ってある
2021/12/25(土) 05:07:55.85ID:pOSkfNvm
通販サイトが全然使えない
九龍城みたいな状態になってて在庫一覧性最悪
それに第一通販と第二通販の違いって何だよ
社員の所属労組が違うのかよ?
2021/12/26(日) 04:16:36.61ID:/X3waiei
>>310
>玩具程度にしか考えてないんだろう
男でも鉄道模型の愛好家に対して大人がおもちゃで遊んでいるという程度の認識の人がいる。
ショッピングセンターにあるレンタルレイアウトの様子を外から見ると門外漢にはそのように見えるのだろうな。
2021/12/26(日) 09:42:47.84ID:Lp3PNIgs
秋4階、半分は棚が空(主にブック物)だったけど、リユース店への移行準備中かな?
そのリユース店、真鍮HOがいつの間にか大量
相変わらずのお値段設定だけど

でも気になったのは、クリスマスの土曜日の午後なのに両店とも割合空いていたこと
たまたまだったのかもしれないけど
2021/12/26(日) 10:13:47.78ID:nCH/9gVd
>>313
鉄道に興味のない人からすればそういう見方になるのは当然のこと。
そこで「鉄道模型はおもちゃじゃない!趣味の王様でウンヌン」とか講釈のうるさいオタは嫌われんだよ。
2021/12/26(日) 14:26:46.81ID:Hj0KJnoe
値段見たらとてもおもちゃのレベルじゃないんだけどな
天賞堂とか遠藤のHOなんてサラリーマンの平均月収くらいするし
2021/12/26(日) 15:06:06.14ID:Lr6Cxz+Z
おもちゃに違い無いんだけど
大人のおもちゃ
2021/12/26(日) 15:09:07.61ID:+NnBZoNF
>>314
確かに本店4階は異常に空いてたね。
もしかして俺と同じ時間に店内にいた?w
2021/12/26(日) 18:12:53.69ID:axcnJ4nr
え、もしかして吊るしを見に行く時は「宝探し()」強制になるの?
糞すぎる
2021/12/26(日) 21:26:27.28ID:ZRx7g7Dm
展示する際にカテゴリ毎に分類して欲しいよな。時間はタダではない。
2021/12/26(日) 21:38:38.21ID:cNOyUXvU
>>320
きっと 分類する店員の時間もタダではないんだろ
322名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 11:12:39.40ID:PmX0/t7U
本店、たしか自社ビルだったかと思うけど
周りのビルが次々に更地になってるから
(近々?)土地ごと売却、どこかへ移転
その間の一時的な中古商品のストックも兼ねたリユース店
って読みはどうよ
2021/12/27(月) 14:03:06.67ID:2EIC7FU0
>>322
裏で地上げと思われる案件もあったしね。
324名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/27(月) 22:39:21.27ID:mWxfq3AW
>>323
あの近くで高層ビル建設計画出てたよな?
325名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/28(火) 02:27:05.99ID:k8cHezk9
ポポンデッタてトミックスのレール何割引?
2021/12/28(火) 17:30:25.13ID:ad8NpYl3
2割引きじゃなかったっけ?
327名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/28(火) 19:25:34.84ID:k8cHezk9
そうなんだ、ありがとう
328名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/29(水) 12:47:01.96ID:wineUY/X
第一通販はJR東日本を取り扱います
第二通販は時代の先端を行く雑誌WEDGEの店です
2021/12/29(水) 12:49:05.71ID:wineUY/X
隣接建物地上げされたとき、重機の爪ぶつかったような跡ついてた
もう5年以上前だから今どうなってるか知らん
秋葉原に行く用事なしだから
2021/12/29(水) 13:36:34.44ID:FqSgqfU2
秋4もうダメかと思ったら東急新6000が結構転がっている
2021/12/29(水) 17:55:11.33ID:97N/Ghph
>>312
第一通販がJR総連系
第二通販がJR連合系

んなことあるんかい(w
2021/12/29(水) 19:48:15.68ID:YNyX5MCz
全労連系はどこに入るの?
2021/12/29(水) 22:17:07.42ID:4OZCZDlR
いまだに分割民営と闘っている千葉動労は?
2021/12/30(木) 00:50:35.46ID:OJgl3UzH
>>333
動労千葉は国労傘下だから総連とも連合とも違う。
335名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2021/12/30(木) 00:57:46.27ID:lxt/D8Hn
ポチみたいにたまーに1割引やってくり
2021/12/30(木) 15:50:00.19ID:/T3SQMzK
相変わらずメーカー部門のツイートに未発売製品の進捗を告知してくれないとやーやーなの!こうや遅れ過ぎて要らなかったけど僕ちゃん仕方なく引き取ったもん!と噛みついているバカがいるけど、こいつらはポポの模型が発売されないと死ぬ奇病にでも冒されているのか?
2021/12/30(木) 16:22:15.77ID:GqcXNrD+
鉄分補給が滞って時間経過と共にSAN値が下がって発症するやつじゃね?
2021/12/30(木) 17:20:09.86ID:aUluOQXs
5ちゃんに月に2回もこんな書き込みするヤツも
「ポポを批判するヤツに文句言わないと死ぬ病気」かもよ

265 (´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw [sage] 2021/12/10(金) 19:26:34.20 ID:uhV7V6xA
>>264
しかし、メーカー部門のTwitterでまた延期か!いつになったら発売するんだ!と騒いでいる連中は、ポポの模型を買わないと死ぬ病気なのかね?
どうせ自作する腕も特製完成品を発注する金もないザコなんだろうから、静かに大人しく発売されるのを待てばいいのに。

336 (´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw [sage] 2021/12/30(木) 15:50:00.19 ID:/T3SQMzK
相変わらずメーカー部門のツイートに未発売製品の進捗を告知してくれないとやーやーなの!こうや遅れ過ぎて要らなかったけど僕ちゃん仕方なく引き取ったもん!と噛みついているバカがいるけど、こいつらはポポの模型が発売されないと死ぬ奇病にでも冒されているのか?

結局アンタも同類だよw
2021/12/30(木) 17:23:08.05ID:/T3SQMzK
>>338
直接メーカーのTwitterに突撃するキチガイかどうかという点では違うね。
2021/12/30(木) 17:47:28.87ID:vDXPJqkY
>>339
Twitterを見てきたけど
あの程度なら わざわざここまで来て書くレベルでは無いな

直電とか訪問みたいに 相手の時間を奪ってる訳では無いし
一般的な製品アンケートのご意見欄よりソフトだよ
2021/12/30(木) 17:58:14.83ID:/T3SQMzK
>>340
メーカー側にも事情があるんだろうし、わざわざリプする時点で気持ち悪いとは思わんかねェ。
一目でまともじゃないと分かる垢ばかりで、見ていて不快だな。
2021/12/30(木) 19:59:07.57ID:aUluOQXs
>>341
アンタがTwitterの連中に
不快なのはわかった

でも 俺はそうは思わないし
おそらく 他の人も意見は分かれるだろ

アンタがポポの当事者で被害を受けてるなら
来るところはここじゃないし
他人ならポポ宛に書いた苦情コメントを
わざわざコッチまで持ってきて拡散する方が
オレには不快だな
2021/12/30(木) 20:45:05.44ID:vz8OYTc4
他社は告知ぐらいちゃんとするし、新製品予告で唾つけておきながらこっそり騙し発売延期するのが企業として商売として人としてどうなん?という所が争点なので…

Twitterとかほぼ活用出来てないし広報担当いないのかね?
2022/01/04(火) 06:28:05.73ID:cq1pxVSL
>>276
新年早々川崎アゼリアとトレッサ横浜に逝ったが以前はまだマシだった中古の陳列が見事にシャッフルされていた。
アキバも含め全社を挙げて意図的にやってるとしか思えない。
ラーメン店では客の回転を悪くする(激盛りにする、無料替え玉やまかない飯で長居させるetc.)ことで味に関係なく行列を容易に作れるが同じ手法か?
2022/01/08(土) 01:08:51.40ID:Sn4CwNEI
このご時世、店内に長居はあまり宜しくないんだけどね。車両カテゴリ毎に陳列していてくれれば速やかに目的のものを探し出し、とっとと購入して出るのに。
2022/01/08(土) 01:33:21.17ID:/c+YyzFI
知識が無い店員でも陳列作業をさせることができる上に客に探させることで賑わい感を出したいつもりなんだろうけど今のご時世じゃ来店動機を萎えさせる要因になって裏目にしかならんと思うよ
2022/01/09(日) 01:11:09.20ID:j1ZPK4b7
時々掘り出し物があるのはありがたい。他の中古屋では買取を拒否しているのか扱っていない品が見つかる場合もある。
2022/01/09(日) 08:33:15.27ID:xB+cNrjD
>>347
店員乙
そうだとしても無駄に時間かけて宝探し()を毎回やるとかノーサンキュー
349名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 09:29:26.22ID:ht7NtydG
>>348
お前統合失調症か?
妄想と現実ごちゃ混ぜにしてると生きるの辛くなるぞ
2022/01/09(日) 10:07:02.45ID:NVNCbXZx
買取査定、店頭売り値段決めって、やっぱ各店で独自に買い取り、査定、売り出し決めてるんかな?

いや、海外形HOなんだけど、リユース店であるメーカーのある品番の客車が1両11,000円という海外形ファンからしたら
ありえない値段付けられていんだけど、関東の別の店でそれとまったく同じメーカー、品番の客車が1両2,200円で売られていたんだ

同じメーカー、同じ品番、状態(外観からの判断だけど)でこうも違うんやねえ、と思った
2022/01/09(日) 10:16:46.43ID:vzWmLj0v
>>347
ぽちの新品同様以外はほぼジャンク扱いってのはどうかなとは思う
それだけそういう状態を求める客が多いってことなのかもしれないけどそれじゃますますインレタもステッカーも貼りたくないって人も増えるだろう
352名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 11:06:03.91ID:Q5kPohcT
中古に出しても今やメリットなし
お金入る入らない以前にストレスかかるなら売る必要なし
遊び目的で買ったものは基本的に価値ゼロ今の世の中は損切です
2022/01/09(日) 11:13:22.38ID:Q5kPohcT
>>301
https://www.youtube.com/watch?v=falrvtHtjk4
下町 歩けば聞こえてくるぞ 乱れて荒れ果てた言葉っていうけど

秋葉原と日比谷で全然客層が違うし家が乱れたと思ったところあって鉄道模型やめた
2022/01/09(日) 11:18:38.68ID:Q5kPohcT
マイフェアレディ見てると
窓が開いてて物がない部屋、モノだらけで何がしたいのかわからない部屋と対照的だね
2022/01/09(日) 11:25:21.81ID:NYaGWm96
>>351
買う方にとっては、部品整備してくれた方が安くなる、でありがたい面もあるけどね。ケースに入っていて現品渡しで事前確認させてくれるのって、表記なければ殆どがそういう部品使用だったりカプラー交換だけなんじゃないかな、あそこは。
2022/01/09(日) 11:36:53.62ID:Q5kPohcT
九龍城な店はゴミ屋敷。貧乏人あおるための店。
357名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/09(日) 13:04:25.11ID:ht7NtydG
>>352
鉄道模型は投資なんだが?
2022/01/09(日) 14:12:03.14ID:r4gLu6oL
>>357
りすくに見合わない
2022/01/09(日) 14:12:18.00ID:Q5kPohcT
フロー考えない人に投資言っても無駄だわ
2022/01/09(日) 14:13:11.31ID:Ou2170jP
中古模型屋は投資ですか?
2022/01/09(日) 14:29:05.69ID:AWcT+V1I
>>357
妄想と現実ごちゃ混ぜにしてると生きるの辛くなるぞ
362広い世界を見るのだ
垢版 |
2022/01/09(日) 14:31:19.73ID:Q5kPohcT
鉄道模型が投資ならJR東海がWEDGEや電光掲示板で広告大量に流すでしょう。
結局消費のものだということだ
2022/01/09(日) 15:06:14.08ID:Ou2170jP
あの電光掲示も広告主はボランティア
みんなスマホしか見てない
2022/01/09(日) 15:41:16.21ID:pbc32t+P
>>363
確かにな
出入りの業者が多いね
2022/01/11(火) 12:25:34.19ID:/IcBhmJ4
リユース店はもう刈り取られて宝探しも何もない
橋本に行けば商品豊富で楽しい宝探しができるぞ
ジャンル無視してバラバラだし万引き防止ジャマーもある
2022/01/11(火) 12:53:04.62ID:Fl+HnZ32
首都圏だとつくばが未踏だけど
わざわざ行く価値ありますかね
2022/01/11(火) 17:52:20.41ID:iYV1SfaS
あそこは中古、特にバラシが壊滅的
2022/01/12(水) 20:09:55.18ID:wfjgrPiS
ポポンデッタがとらのあな買収画策か?
2022/01/12(水) 20:36:41.83ID:25mDjyTN
とら婚事業w
2022/01/13(木) 03:13:55.40ID:P3zlgOiK
>>366
多分ない

リユース店の開店在庫へ持っていかれたのか中古は車両セット、単品、バラシのどれもが減り、
在庫量調整なのか曽我店で塚っていた強気価格の単品(廃業した店の在庫を引き取った新古品?)に入れ替わったのが気になったぐらいかな?
2022/01/15(土) 12:41:45.81ID:2hhPpL0B
最近はリユース店より秋4の方がバラシは充実している
都営6300の6両セットがバラシてあった
372名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/15(土) 12:59:37.16ID:MlwWAB+3
オクの個人出品はヤニ臭いのとかぶっかけたのとか便器に落としたのとか掴まされる可能性あるからな
パッケージに陰毛入ってたり
2022/01/15(土) 21:08:21.10ID:7vqRHeST
>>372
店舗は店舗で孤独死の家から流れたのもあるよ
2022/01/15(土) 21:42:45.68ID:GHNXowXc
遺品らしい模型や蔵書はそこまで珍しいものでもないし
2022/01/16(日) 10:38:00.59ID:yE83RuK4
>>374
とくに夏の孤独死は発見が遅れて死臭が凄い。
模型にも臭いが移ってる
2022/01/16(日) 10:51:01.69ID:tTFi+iDe
これから人口の多い団塊の世代がバタバタタヒぬから
中古市場は活気づくよ
2022/01/16(日) 10:59:33.03ID:6F2ULNoV
それは楽しみで仕方ない
団塊さん頼むよ
378名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 12:04:21.14ID:WkBcErRz
>>375
本当か?
そういう模型見たことあるの?
それとも清掃業者勤め?
2022/01/16(日) 12:18:25.67ID:yE83RuK4
>>378
遺品整理の仕事はやったことあるよ
2022/01/16(日) 12:31:29.71ID:tShnqozl
中古という時点で何かしらあるわけで、
嫌なら新品を買うか仲間内から買えばいいだけのお話。
2022/01/16(日) 12:34:22.27ID:cp8yYMOP
仲間も便器に落としたの譲渡してるかもしれないけどw
382名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/16(日) 12:44:47.41ID:WkBcErRz
>>381
だからなんで鉄道模型をトイレに持ち込むんだよwww
2022/01/16(日) 13:45:18.19ID:4bVTPVmh
>>381
おまえ、そんなやつ仲間だと思ってんのか!
それは敵だぞ!
2022/01/16(日) 14:00:39.76ID:yE83RuK4
>>382
お風呂に持ち込んだ事はあるな。
うっとりと眺めてた
2022/01/16(日) 19:57:42.99ID:dE7gOQ/J
>>382
その昔、作曲家、脚本家であり大の鉄道ファンであった故関沢新一氏は、自宅の大レイアウトをトイレの中にまで
敷設し、かつ、そのトイレの中に鉄道模型の倉庫にもしていたぞ

ググって出るかわからんけど、古いケイブンシャの「鉄道模型大百科」お持ちの方は載っているから見てみるよろし
2022/01/16(日) 20:13:36.18ID:cp8yYMOP
ト31だっけ、うんこ貨車とか走らせてたのかなw
387名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/23(日) 10:00:29.98ID:plOYB9RF
オクの個人出品はヤニ臭いのとかぶっかけたのとか便器に落としたのとか掴まされる可能性あるからな
パッケージに陰毛入ってたり
2022/01/23(日) 10:14:46.62ID:gNipW67m
マルチ乙
2022/01/23(日) 11:09:04.74ID:zIjbMvMv
>>388
きっと中古販売してる模型店の嫌がらせだろ。
2022/01/25(火) 01:12:41.42ID:WV1obiho
オクの出品コメントで『激レア』とか書いているような出品者には気を付けた方がよさそう。
ジャンク品として出品している方が良心的な出品者が多い。
当初安値で出品していたのになぜか終了間際になるとなぜか入札者が現れ、急に競り合いになる例もある。
391名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/25(火) 06:11:00.21ID:e63Ub7OC
レア(珍しいだけのジャンク)
希少(珍しいだけの不人気)
392名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 13:30:57.47ID:8B/SEhDS
レンタルレイアウトで遊びに来たのに今年初の便意がきたー
393名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 15:30:22.93ID:xeOPjYGz
>>392

長い糞詰まりだったんだな。おめでとう。スッキリしておいで。
2022/01/27(木) 07:59:20.78ID:cHK16GF/
キハ189、発売が2月2日ての見たけど、Twitterにはもうレビュー写真付きで上げてる人いる
フライング販売?
2022/01/27(木) 08:15:49.95ID:wtiyWbny
キハ189やっとでるのか。
予約だけで店頭にはならばないかな。
2022/01/30(日) 13:34:25.34ID:aZyoI2Jb
店舗によってPayPayの支払い方法が異なって分かりにくい
ホームページにわかりやすく書いて欲しいわ
2022/01/30(日) 19:07:11.52ID:dH+0wyYM
paypayなんて画面バーコードスキャンか
QR読んで自分で打つかの2通りしかないだろ!?
何が分かりにくいんだ?
2022/01/30(日) 19:50:17.18ID:aZyoI2Jb
その2通りを明示してほしい
2022/01/30(日) 20:47:46.34ID:9slnFoMZ
>>398
呆れるなw
2022/01/30(日) 21:12:55.27ID:aO3fxYOv
>>398
君は永遠にQR決済できないね(´・ω・`)
2022/01/31(月) 00:44:12.88ID:jdDPIyII
>>224
2月からリユース店の営業時間が月-土は2000になってくれる。(日祝は1900)
同業他社店と同程度の営業時間になって見て回る時間に余裕が出来て少しだけ進歩かなと。
2022/01/31(月) 12:19:31.35ID:toobZnsx
リユース店は狩られ尽くされて意味がない
403名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 12:49:53.65ID:tcftt/xW
リユース店じゃなくて再利用店な
2022/01/31(月) 13:53:08.87ID:kprjGOs9
あそこは他の店舗でもらった
1000円以下の車両サービス券を使う場所
2022/01/31(月) 14:50:59.34ID:uo9UseaF
リユース店
大量に在庫があるから難しいだろうけど
少しだけカテゴリー別に陳列してくれるとありがたいんだか、、
2022/01/31(月) 15:27:45.29ID:fLr6EooR
1000円以下を探しにいったけど全然見つからなくて、
だったら普通に500円引きとかの方が良かった。
率直に言ってがっかりだ。
407名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 15:40:25.53ID:tcftt/xW
>>405
再利用店な
408名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 16:20:00.25ID:NwfdWHo2
カテゴリー分けして欲しいのは本当にそう思う
どうしても店員に知識が追い付かなくて出来ないと言うなら
最悪色別に分けてくれるだけでも助かるんだがな
2022/01/31(月) 16:24:36.71ID:/5NvJegO
なんなら俺が整理してやっから
そのロック外せと言いたい
2022/01/31(月) 16:53:46.20ID:TCGJhS7m
1000円以下券は、カプラーやパンタ、屋根パーツとかの部品取り用と割りきって使っているが、余った車体が無惨でかわいそうだったりする。
2022/01/31(月) 17:56:22.12ID:5+OAUMc+
1000円以下券っていくら以上の買い物で貰えるの?
3000円以上で15分のレイアウトサービス券しか貰ったことない
2022/01/31(月) 18:50:50.58ID:wJpsyDdY
リユース店限定なんやで
2022/01/31(月) 19:02:34.04ID:5+OAUMc+
なるほどサンクス
414名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/01/31(月) 19:20:59.24ID:tcftt/xW
>>412
再利用店
2022/01/31(月) 19:41:07.29ID:TpyyMm0k
>>408
秋葉本店の方は規模は違えどしっかりと整理されてて探しやすいからねぇ
店員さんのやる気次第かと、、
ガードのせいで手籠にキープできないから場所を忘れる
とにかく探しづらい
2022/01/31(月) 19:43:00.51ID:R+vQoJj1
宝探しをお楽しみいただいております(苦笑
2022/02/01(火) 20:38:45.69ID:axpuSGVo
先月新発売のとある商品、4階の中古で22000円台の価格が付いてたんだけど、
3階に行ったら新品が21000円台で普通に売られてた
なにこのパラドクスw
2022/02/01(火) 22:01:46.65ID:p6NPdca1
>>411
津田沼と橋本で貰えたから、
関東圏だけでは?
橋本は3万円くらい、津田沼は10万円くらい買ったけど。
419名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 08:43:35.98ID:zInbN5L4
はまかぜ見てから買おうと思ってたのにどこにもないじゃん
あまり話題にもなってなかったから油断したわ
再生産キボン
2022/02/04(金) 09:41:53.46ID:8Fdzwq3M
ぽちが2/19に川崎店オープンだってさ
ユーチューブでしか見てないから、川崎駅から5分としか知らんけど、ポポ川崎店のライバルになりえ・・・

微妙やね

ポポ川崎は新品扱うし、中古は元々大量というほどでもないし
2022/02/04(金) 11:12:26.87ID:dCuml9nR
>>419
ポポ各店巡ればありそうだけどな。
2022/02/04(金) 12:21:40.29ID:IwiK9j/G
まずは札幌から
423名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 12:38:21.21ID:shYGjloj
沖縄に出店しないのかな?
2022/02/04(金) 12:58:17.65ID:FYxbS6yk
>>423
さすがに沖縄は厳しいだろう。
2022/02/04(金) 16:43:10.51ID:2SvbQU5i
なら四国
2022/02/04(金) 19:18:38.46ID:8Fdzwq3M
四国といえば、琴電瓦町駅近くに鉄道模型専門店あったね
高松理工?理研?もう何十年も前のことだからすっかり忘れた
いまでもあるのかどうかすら知らない
427名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 20:13:25.41ID:mMebzqWf
>>420
むしろハシゴ客で相乗効果になるんじゃね?
2022/02/04(金) 20:21:56.88ID:mUIH4zLk
川崎寄ったらいつも鶴見に行ってるわ
2022/02/04(金) 21:27:12.99ID:Ezsne0TI
ポポは複数店舗あるにも関わらず、
各店在庫はネットに出してないから探しにまわるの価値はあるよな
この店舗にはこの模型在庫あるんだ!的な。
目当て以外の製品でもレア物が発見できるだけでも楽しい
430名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/04(金) 21:32:34.19ID:QE6xtZun
>>419
予約しなかったお前が悪い
2022/02/04(金) 23:30:10.82ID:8Fdzwq3M
>>419
うちの地元に展示されてたからあるところにはあるんじゃない?

関東とだけ教えたる
2022/02/05(土) 00:51:00.91ID:iki4N+Aq
>>419
ポポはどんなクオリティかわからないままドキドキしながら2年以上待つ覚悟がないと。
周りの評判聞いてからじゃ間に合わない
2022/02/05(土) 07:08:26.12ID:Jxmh8lAY
そろそろ完成品メーカーとしてのポポの力量も見えて来たかな。
そう簡単にポリバケツにはならないとわかれば、試作品なくても
予約が取れるようになってくるからな。
2022/02/05(土) 11:56:21.17ID:Hq08KlBw
マジではまかぜどこにも売って無いな。
小ロット生産だから仕方無いのかな。
2022/02/05(土) 12:16:06.75ID:ltNYVoZd
播但線の103系は蟻と爺、先代はまかぜは過度と富から出てるから、キハ189もどこかと競作になりそう。
2022/02/05(土) 13:15:24.68ID:8d/yjAYr
出来が良いと分かると皆んな欲しがるのだな
2022/02/05(土) 13:28:07.23ID:uLlwdj70
リバティで延期の挙句TOMIXに被らされて予約キャンセルが凄かったが、
小売店は問屋にキャンセルなんてできないから全部不良在庫。
だからもう仕入れは無い。

って地元店の親父。
昔のマイクロエースみたいだな。
2022/02/05(土) 13:38:50.38ID:3arDWbKq
さくらライナーも既に同じことになってないか?
2022/02/05(土) 14:59:46.06ID:+rJlMy7k
予約しているものだけが転売して儲ける世界
2022/02/06(日) 00:44:41.23ID:ylOSn75U
話の流れから転売しても売れないアイテムの話じゃないか?
2022/02/06(日) 01:50:08.68ID:V0dmQmdZ
予約数があまりにも少ないから小売が発注絞っただけだし需要があれば仕様変えてまた出すだろ
2022/02/06(日) 02:51:27.05ID:J8RXnN+B
売れたんならまた再販するんでしょ流石に
2022/02/06(日) 06:55:04.64ID:oxZJYVyU
さぁ、現状空手形乱発してるし再犯するかどうかはわからんよな。
それに、再犯すれば塚るのが常だし。
444名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 10:59:45.19ID:2j/meJfg
>>443
塚って損するのは販売店であってポポではない。
ポポは卸しちゃえば勝ち。
445名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 11:43:31.40ID:2j/meJfg
>>442
過度 富「市場調査乙。」
2022/02/06(日) 13:25:36.01ID:hOuvhXYa
>>437
客に話しても店に良いことないのにな。埼玉の店か。
2022/02/06(日) 15:39:20.93ID:iu7jXzkt
>>444
ポポは自社で店舗を抱えてる(というかそっちの方がメイン)からそうとも言い切れない
2022/02/06(日) 15:55:25.24ID:OrPH+vFB
営業事務募集してるから応募しようかな
面接2回しかないし行けそう
https://maker.popondetta.com/maker/?page_id=1368
449名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/06(日) 20:27:15.05ID:a0cS9byc
出ました!
ポチさん
キハ189(難あり)
45100円〜〜〜
2022/02/06(日) 21:01:40.18ID:zy5vDwtJ
被られる事は思ってなかったけど、予約するのは勇気が要った。でも買って良かったわ。特にKATOのHOTがあっさり省略したワイパー周りを攻めたのが功を奏してる。

キハ189のことね。
2022/02/06(日) 21:14:20.97ID:ylOSn75U
なんだろう、この掬い上げてから脳天逆落としな感じ
452名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 12:11:33.65ID:/CwiSLX4
しかしこれだけ反響があったのは二社も承知しているはずだし、過度なんかは一年もあれば出せそう、ポポはそれまでに再生産かけて売り締めたいところ。
まあ、過度の出来がどうかにもよるけどね。
2022/02/07(月) 12:27:40.33ID:2yDjWmDK
過渡はカプラーの仕様で先頭車同士の連結間隔が広くなるから、富から出てくれた方が嬉しいかな
2022/02/07(月) 12:38:05.93ID:PTnPfyqN
どっちでも良いから、3両基本セットと増結セットに分けて出してほしいな。基本3両、西の方の入門セットの定番にできるんじゃないかな。
破壊されやすいパンタもない短編成現役JR特急車両、良い条件揃っている。
2022/02/07(月) 19:28:22.81ID:g17gC3l6
ポポの初回ロットは塗装印刷済みの有料試作品だから。有料デバッガーや有料βテスターの御眼鏡に適えば305系みたいに再生産されるよ
2022/02/08(火) 11:10:36.05ID:rffCQPRu
都営5500まだかい
2022/02/08(火) 12:19:03.61ID:buqpblNR
あんなダサい歌舞伎はいらんよ
2022/02/08(火) 12:38:51.88ID:igyMt19u
>>457
ダサいからいい!
459名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/08(火) 13:25:04.88ID:Fw1TAiLj
これで富の新発にキハ189出たりして。
4万出して買った人は何を思う。
2022/02/08(火) 16:40:58.77ID:VEM1isdc
新発田
2022/02/08(火) 20:30:20.83ID:fiqJA/VV
>>459
ありえるな。キハ187も出てるし。
富は先頭車同士の連結大好きだし。
2022/02/08(火) 21:06:27.40ID:UMNo5FHy
裏を返せばそれでも今まで出ていない以上その気はないともいえる
2022/02/08(火) 21:22:02.08ID:FsNAOKgY
>>459
富はここにきてキハ185系出してるし
ありえるな
2022/02/08(火) 21:28:43.99ID:UpcfYWoo
色違い展開ができないのが、気動車特急でも183とか185との違いか。187の成績あまり良くなかったのかも。
2022/02/08(火) 23:44:12.49ID:0zEV4jbz
富だとローコスト仕様で中間車はMT共用とかやりかねないのが不安
466名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/09(水) 09:28:33.66ID:wyhO3OOk
こんどの215系もクハのトレーラーはM車の動力抜き仕様でしょ
2022/02/09(水) 21:32:33.90ID:o2ZhLJVp
>>426
郊外に移転後しばらく続けていたが店主高齢化で閉店したよ。店の在庫とか
多くを善通寺市の模型店が引き継いだと聞いたがそっちはまだ行った事が無い。
商店街にあった別の模型店(プラモ兼業)も閉店で高松中心部は鉄模取扱い店が無い状態。
2022/02/12(土) 22:26:23.01ID:8P0jIa9F
何でか知らないけど、八王子と橋本ポポンの方が出物があるような気がする。
秋葉原はあるように見えて出物が無い。
2022/02/13(日) 00:52:33.80ID:aAxE3jUk
>>468
秋葉は競争率が高いので無くなるのが早い。
貸し箱に行くと箱無し車両が沢山出品されている。
2022/02/13(日) 03:37:49.85ID:b9+C+ND9
橋本で小さい棚一面取ってるHO/16番動いてる様子ないなぁ
471名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 06:06:49.50ID:IE94mMsC
秋葉のリユース店行ってきた。
何も買う物無かった。
472名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 09:30:27.43ID:/eYNEsLC
>>471
再利用店な
2022/02/13(日) 17:00:40.63ID:4nzoN/32
昨日リユース店行ったら
最下段が新幹線だったりして
並べ方が幾らかマシになってた
474名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 18:06:44.60ID:/eYNEsLC
>>473
再利用店だって言ってんだろ
2022/02/13(日) 18:39:29.69ID:1acX4Ay/
>>473
リユース店の混み具合ってどうだった?
476名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 19:50:09.46ID:/eYNEsLC
>>475
再利用店だって言ってんの分かんないのか?ハッタショなん?
2022/02/13(日) 20:24:23.66ID:q/9VDEjz
香ばしい奴
2022/02/13(日) 20:50:52.84ID:KALiqPwA
ぽちスレで住んでいる地域の車両以外を買うやつはいない、買うやつはハッタショだと一人で喚いていたアスペ、こっちでも独自のこだわりの強要していたかw
ハッタショなんて独自のワードを連呼するやつはなかなかいない。
479名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/13(日) 22:46:44.03ID:/eYNEsLC
ぽち=ぞぬ
リバティー=川茶
ポポ=歩歩
チヨダ=酒屋
なんだからリユース店は再利用店だろ
ここはインターネット掲示板なんだから仕来たりに従うべき
郷に入りては郷に従えという諺があるだろ
2022/02/13(日) 23:00:31.62ID:PdVoyuCn
>>479
バッタジョは黙ってろよ
2022/02/13(日) 23:26:07.86ID:jP/i46MX
キチガイはNG登録でスッキリ
2022/02/14(月) 16:21:35.24ID:ztFY+4vD
スッキリスッキリ
483名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/20(日) 20:38:36.10ID:yVvKdvm1
>>444
再販で得するのは転売ヤー
転売ヤーは像に踏まれてタヒネ
484名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/21(月) 02:20:56.19ID:tA6MBfPs
ハッタショてなあに??
2022/02/21(月) 06:34:47.45ID:GuPFwrIf
ハッタは名古屋の八田でショは署

つまり八田を所管する警察署のことでは。
2022/02/21(月) 16:41:27.62ID:fx31Issg
発達障害
2022/02/21(月) 18:12:31.95ID:eLdwYshJ
>>486
やめたれw
2022/02/22(火) 03:40:10.61ID:/fBw4GZp
神房男
2022/02/23(水) 12:31:25.28ID:EIbeC06Y
ハッタショよりハタショーの方が響きがいいだろうセンスねぇな・・・
まぁハッタショ連呼してたガキにはオナチューという呼称がふさわしい。
2022/02/23(水) 14:34:38.24ID:aZN3pT0i
爺中毒
2022/02/23(水) 23:18:27.99ID:3M6jijir
海老名の店内配置が少し変わったと思ったら5000系運転台は小田急に返却しました、だと
たしかに結構前からコロナ理由に着席はできなくなっていたが
492名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 12:05:02.57ID:oHhBLgxT
>>466
215系にクハはないんだが?
493名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 10:01:08.53ID:+WrX8RtY
うう、、、、
みんなごめんよ、キハ189我慢できなくて尾久で落としちまったよ、、、
2022/02/27(日) 11:16:10.98ID:wX3XiMlu
>>493
ええんやで。
2022/02/27(日) 16:49:22.36ID:0a0qAjhb
>>493がフラグを立ててくれたので来月あたり富か過渡からキハ189系製品化発表がありそう
496名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 23:09:11.41ID:e74HKpqB
>>493だよ。
昨日無事に届いたけど、富のカーブポイントでどうしても先頭中間車が脱線しちまう。
どうしたら良いものか、、、、
497名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 09:10:41.19ID:MCno/H+6
215系買いに行こうと思うけどポポンデッタて値段おいくらなのだ?
イモンは高いしタムタムも通販と値段が同じなのかもわからんしJoshinは店舗だと高いし
2022/03/01(火) 10:53:57.71ID:vk4JwBK4
>>496
カプラーをTNに交換してみたら?
2022/03/01(火) 11:25:08.38ID:wX8FE4IM
ポポンデッタの新品は割引率は低いか今は定価くらい?
以前のインタビューでは一気に売り切れたりせず長い期間在庫を持ち販売したいのでどうしても価格は高くなってしまうという話だった
500名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 12:48:39.47ID:muLlyDA4
>>498
ありがとう、やってみます。
2022/03/01(火) 23:57:10.06ID:nrEO9jYo
>>503
スレ違いだけど、日曜日にPayPayモールでJoshinのサイトから注文してPayPay払いが1番安いよ。
2022/03/02(水) 13:26:31.73ID:EVmEpQzj
日曜の奴って割引上限1万とかだろ確か
鉄道模型ならゾロ目とか5のつく日の狙った方が良くない?
2022/03/02(水) 21:39:20.74ID:AMuYTbDD
何で秋葉原2店よりもララガーデン川口や京王八王子の方が地味な出物があるんだよとなった。
2022/03/03(木) 00:00:37.16ID:YM5RlKS4
中古の評価がオールA以上のもので、新品で発売された定価そのままで売られてるものあるけど、数ヶ月以上建っても値下げる気はないんだろうか。
プレミアがついてるものはともかく、ヤフオクでの相場は2割引き以上のもあるし、店舗で買うメリットが薄いけど値段交渉ってできる?
2022/03/03(木) 00:35:52.15ID:DwQB/f91
一般論としてリサイクル店ではむやみに値下げを行うと値下がりするまで待つ人が出てきて回転が悪くなるおそれがある

ポポでは見せてもらった品を前に少し考えてたら「長期在庫品ですしお値引きしますよ」と向こうから持ちかけられたことが一度だけある
2022/03/03(木) 01:04:27.87ID:MYJ41qZl
公式の発売時期で22年1Qって今月までだよね
都営5500は今月中に出るのだろうか?
2022/03/03(木) 01:22:43.19ID:eoQpc4qL
TX−3000店頭に並んだ?
試作品の僅かな写真しか出てないから実物を見るまで判断を保留しているんだ
2022/03/04(金) 01:32:11.32ID:T2s6HY14
さくらライナーは結局蟻が先に発売になるんかな?
509名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 23:07:10.74ID:TfAT/qtu
中古部門に持ってくと減額査定食らうような新品を
普通に新品価格で店頭に並べるってどうなの?
減額査定レベル委の新品はメーカーに返品するか
B級品なりの価格付けにしてほしいもんだ
510名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 23:07:59.15ID:TfAT/qtu
>>509のはメーカーでの塗装乱れとかホコリ巻き込みの話ね
2022/03/04(金) 23:44:53.60ID:5ZeLOS0h
キット作ってる連中は塗装乱れには寛容になる。
ホコリ巻き込みを完全に防ぐのは難しいと知ってるから。
アンタは何も知らずお客は神様だと喚き続けるだろうよ。
2022/03/04(金) 23:53:46.62ID:EU5YX9Jt
>>503
K-8は、個人的には駐車場の料金サービスも兼ねて色々売ってたりするなぁ
確かに、時々「!」となる出物があるから、迷わず購入してしまってもいるけど

>>491
駅の反対側にロマンスカーミュージアムが営業開始しても
小田急関連の部品などがまだあれだけ残せていたもんだなぁ、とも思うけどね
本来ならロマンスカーミュージアムでの展示として、全て引き上げていても全く不思議ではない
2022/03/05(土) 02:36:48.05ID:Sl6drYaQ
自称工作派のヘボ自慢と完成品不具合の素通し管理とは
これまた別次元の話だと思うんだけどなぁ・・・
2022/03/06(日) 12:14:35.62ID:yP8zJRQk
リユース店の素晴らしいところは
みんな下向きになってバラシを漁るので
引きこもり男性がみんなロン毛ハゲになるという現実を
観察できることである
2022/03/06(日) 12:52:05.98ID:cJRDtJot
再利用店だって何度言ったらわかるんだ
2022/03/06(日) 16:17:18.02ID:yP8zJRQk
ララ川口「値下げしました」ってバラシ大量にあるけど
ボックスにぐちゃぐちゃに入れられて探せない
体力の使う宝探しの好きな方どーぞ
517名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/08(火) 06:43:46.68ID:59sXl2Tj
通販購入で店舗受け取りだと5〜10営業日かかるって書いてあった気がするが、実際のところ中3日くらいで届いた。
これは使えるな。
2022/03/12(土) 17:15:39.66ID:YJhQ9bgL
秋葉原って、午後3時頃ってどこのお店もガラガラなん?

リユース店行ったら、客3人ぐらいしかおらんかった
2022/03/12(土) 17:42:43.34ID:fA46T+YZ
>>518
再利用店って言ってんだろ
いい加減にしろハッタショが
2022/03/12(土) 22:03:21.12ID:sT9oWvIu
造語症って知ってる?
2022/03/13(日) 06:26:53.65ID:z+NI81EU
>>518
昨日はジャンル毎に並べ換え作業してたよ。
探しやすくなるはず
2022/03/14(月) 18:56:38.82ID:fXt2fzs3
>>521
さっき見てきた。
やればできるじゃんと思った。
2022/03/18(金) 11:28:14.34ID:BOTnJ0sd
見てきたが残酷な事実も曝け出したな
大量の485、そして先頭車の少なさ
2022/03/18(金) 11:42:28.73ID:aoFP9JW1
で 、
3月中発売予定の都営5500は出せるのか?
それとも またダメなのか?

伝説の こうやの延期を超えそうだよなぁ
2022/03/18(金) 11:59:10.56ID:y4z6GJby
査定担当、HO、HO外国形に詳しい人おらんのか?

お値段不釣り合いだし、2〜3代前の製品と現行製品同じと思ってるような値段の付け方だし、とくにHO外国形なんで
それ専門のファンからしたらもはや失笑レベルの異常な値段だし
20年以上前の製品が、日本国内の外国形専門店の現行製品新品価格の2倍の値段って・・・・・・
526名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/18(金) 12:37:16.23ID:j5Xa8RHl
>>525
購入だけなので査定詳しくない方が良い
お買い得商品をいつもありがたく頂いているからね
2022/03/18(金) 19:48:05.24ID:wgBS+q4K
名古屋市営地下鉄東山線ここからかよ
2022/03/19(土) 07:15:24.30ID:mpGlgOdA
新製品発表2023年発売予定だけど実際出るの2026年くらい?
都営はまだですか
2022/03/19(土) 17:59:13.13ID:mu2+p7cH
完成品は発表控えろよ
ロクに出せてなくて年単位で待たせてるのに無責任すぎる
2022/03/19(土) 19:00:30.56ID:PFtOxOjk
HO、ボリ値でも売れるの信じてひたすら置いてるから、物置の段ボール増える一方じゃんか(´・ω・`)

半年後には売り場の半分は段ボール置き場になってそう(´・ω・`)
2022/03/19(土) 19:02:43.46ID:PFtOxOjk
>>528
リニア開通の頃には出てると思う(´・ω・`)
2022/03/21(月) 09:07:25.61ID:8j73Q1t3
>>528
実車が廃車になる前には発売されると思う。
2022/03/21(月) 14:56:45.93ID:pnnI2D0O
今現在予定している製品を半分強発売するまでは新規の発表をするな
2022/03/22(火) 00:50:20.83ID:MFfbtqtT
それに達するまで発表されてもなかったものと思っておけばよろしい
2022/03/23(水) 20:23:22.90ID:XBPFZyBJ
311系のバラシ品みかけたけど、スゲー高額だった
箱も別で売ってたから、バラして高くれるって判断なんだろな
536名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/24(木) 00:02:20.08ID:pwnqkYh4
マロネ40なんて11000円だからな
2022/03/26(土) 08:53:09.84ID:nQZesfDC
>>536
モデルアイコンのキットの方が安くなりそうな気もしてなぁ
2022/03/26(土) 21:46:56.76ID:YaU+M7k6
大阪日本橋再利用店はやらないのか?
2022/03/27(日) 21:11:15.39ID:ofj1wHFL
キハ189系
たまたまAmazonで調べたらとんでもないボッタクり価格で多数出てんのな
早く再生産してほしいわ
2022/03/27(日) 21:28:02.53ID:c2rsRhDh
>>539
それは予約しなかったお前の負け
再生産は基本無いと考えておけ
2022/03/27(日) 21:35:43.76ID:ZNeoNmhd
>>539
そのうちTOMIXが出して
投げ売りされると思う
2022/03/27(日) 23:19:19.73ID:9LYyVacA
富よりは過渡の方がありそう
2022/03/28(月) 01:02:58.53ID:EP6KwAAw
>>540
305系が再販されたよな
キハ189は売れたんだから、そのうち再販かかるだろ
2022/03/28(月) 01:50:29.98ID:lkzoLPwb
無いから諦めろ
545名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/28(月) 11:40:27.78ID:COV9O/Fc
189のカニカニはまかぜとはまかぜって車番が違うだけなのよね。
再販あるとしたらはまかぜだけだろうから、今比較的安いカニカニの方がプレミアがつくかもね。
2022/03/28(月) 11:53:06.37ID:dnhelMH7
ポポンデッタにそんな一般的な考え方通用しないんじゃねぇかな……

生産どころか設計すら間に合ってないのにぼんぼん予定出してくる常識破りな会社だぞ
2022/03/28(月) 14:26:42.60ID:8x9Thhwa
>>545
側面表示も違う

あの「カニカニ」表示が気に入らないから
買うのやめた
2022/03/28(月) 19:47:38.56ID:VqMrlPxP
ここはひとつ「びわこエクスプレス」で
2022/03/28(月) 20:42:49.80ID:T3EVyufy
キハ189そんなに買い損ねた奴いるの?
ホポンの製品は予約分でほぼ無くなって店頭に出るのはごく僅かなのは分かり切ってるのになぜ予約しないんだ?
2022/03/28(月) 20:43:35.35ID:T3EVyufy
✕ホポン→ポポン
2022/03/28(月) 23:11:13.85ID:H3Jghw+t
キハ181はまかぜは富過度から出てるから、10年以内にはでるんじゃないかな。
2022/03/28(月) 23:14:24.94ID:g0cipFd4
むしろいつ発売されるのか、ちゃんと発売されるのか、生きてるうちに発売されるのかも見通し不明なメーカーの
製品を予約して何年も待てる忍耐力持てる人の方がry
553名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 05:28:18.56ID:BMzPAZ0I
>>549
俺の場合は発表時は出来栄えが未知数で割高だったから、決めかねてたらあっという間に販売店の予約終了してた。
今回キハ189は早かったよ。
2022/03/29(火) 06:51:54.62ID:wN9GVtjw
305系初回品で少なくとも「見てくれ」だけはかなり良いと分かってたから、w1編成が発表された時は迷わず予約した。
福岡市交通局2000系も当然予約してる。
キハ189系と違って両方とも過度や富から出る可能性は皆無だからw
2022/03/29(火) 19:01:45.57ID:ONfsfmiw
発売中止になっちまった、、

https://maker.popondetta.com/maker/?page_id=2054
2022/03/29(火) 19:08:20.52ID:6mpuRA3W
過度から出る布告かな?
2022/03/29(火) 19:14:14.83ID:3cnKJh2e
蕨「メトロの出来栄えはうちにかなわないと思ってやめたんかな?それなら正解」
558名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/29(火) 19:23:51.17ID:kqH0FaOv
>>556
katoとmicroの方が許諾申請早かった
前者に至っては公式の意味深ツイート
沈黙の後者と違ってなんだか大人気ないなって思った
2022/03/29(火) 20:20:41.68ID:N+gwgCYO
東京メトロはいいから
都営地下鉄を早く出せよ

もう予定発売日に間に合わないのに
繰り下げ発表すらしないのかよ
2022/03/29(火) 20:24:48.22ID:N+gwgCYO
と思ったら
HPはそのままで ツイッターだけで延期発表かよ

やる事中途半端だなぁ
2022/03/29(火) 21:41:17.29ID:3cnKJh2e
【悲報】

3月末までおよび2021年度終わりまであと2日2時間19分(´・ω・`)
2022/03/29(火) 23:46:43.92ID:k0DF2FmO
都営5500
来月に発売ってツイートしてたから早めに見積もって6月かな

チヨダがついにポポ商品の予約を店頭かつ全額内金で問屋から連絡が来てからしか受けないと先週言ってたけど
今回の中止を受けて、まあそうなるよなと思った
563名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/30(水) 10:02:46.08ID:2LUhbM4t
T◯XTの事を思えばこれでも神対応だわ
2022/03/30(水) 12:15:17.12ID:XN0/mz/i
都営の歌舞伎がここまで延びると相当拘っているのだと思うw
デフォルトの行先は通勤特急 成田 にして下さい。
2022/03/30(水) 12:32:23.33ID:bxJqtn2a
あーゆーダサい電車嫌い
2022/03/30(水) 19:14:27.29ID:ejieFWnP
今発表しているのを全て発売するまで新規の発表をするな。
現時点で信用度は限りなく低い
2022/03/30(水) 19:18:48.73ID:aauIHk5n
でも予約しておかないと手に入らない
2022/03/30(水) 19:42:47.00ID:6xItzM3s
数字を生業としてる方が代表なのにリスクの計算も出来ないのかねぇ・・・
569名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/30(水) 19:53:07.77ID:EIxwUNmZ
>>565
おめーにゃ負けるがな
2022/03/31(木) 01:59:56.55ID:Xk+3TV4V
予約で金回収しないと既に発表した分作れないから自転車操業
571名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/03/31(木) 12:41:13.41ID:JQDwoZml
小売店への模型の仕入れ値が定価とほぼ変わらないから店としては予約以外は仕入れたくないが本音。
ポポは当初夜逃げした模型屋と組んでやる気だったらしいなあ。
2022/03/31(木) 12:53:06.82ID:/oGK+PYT
まーた業界通気取ってるマニヤの妄想だよ
2022/03/31(木) 13:08:34.03ID:D2gGCxBC
掛け率が他より悪いのは確か。
それよりも、他に被らされて予約キャンセルされて不良在庫化したくないから仕入れないだけ。
リバティショックが大きすぎた。
2022/03/31(木) 13:21:16.64ID:Sw7cT2uw
>>573
「リバティショック」なんて起きてたんだw
もう長くやってる店は「383系ショック」を覚えているから、
そんな冒険はしないと思うんだけどなあ。
以後、鉄道模型の在庫は大きなリスクになることは知られるところだし、
今は富や過渡製品ですら在庫は最小限にという流れになってきてる。
基本的に買う側もお腹いっぱい感出ちゃってるし、
昨今のコロナ不況と、諸物価急上昇による可処分所得減少も考慮しないとね。
2022/03/31(木) 13:40:49.02ID:dqrfelai
>>574
383はマイクロが発表した当初から噂は出てたんだよなぁ。
リバティはTOMIXも結構我慢した方じゃないかな?
結果的にポポが延期に次ぐ延期でTOMIXもこれ以上発表我慢できなくなった印象。
さくらライナーやら今回の東京メトロなんかは、
小売店側としたら余計な予約取らなくて済んで本当に良かったと思っている。
チヨダみたいにリスクあるメーカーは内金とるって方法もあるけど、
Fみたいに内金もらったまま飛んだ店もあって、
もはや「予約というリスク」を客も店も抱えるというカオス状態…
2022/03/31(木) 13:58:08.10ID:vpSF3hQe
383は蟻のも決して出来は悪く無かった
リバティもポポンの方を買ったけど良かったよ
まぁ叩き売りで安くなってから買ったんだけど
2022/03/31(木) 14:48:15.66ID:/oGK+PYT
急に句読点を使いこなす単発が増えましたね
2022/03/31(木) 15:07:52.76ID:Sw7cT2uw
>>575
Fの場合の内金は、もはや店の経営が難しくなって、
問屋との信用取引が出来なくなった結果、現金仕入れしかできなくなって
大量に入った予約数が発売日に確保できないから、事前に金を集めて回していただけであって、
そんな店はそれ以前から経営破綻の兆候は出ていたはずなんだよね。
あと、他メーカーから被されるリスクがあるような製品を待てずにすぐ予約してくる客って
まあだいたい金銭感覚が麻痺しているというか、平然と二重三重の投資して
歩も過渡も両方買ったりしてるけどね。自分は真似できないw

>>576
確かに蟻の383もそれほど悪くはないと思うのだが、
いざ期間を経てから修理を出そうとすると、部品の在庫がなくて修理不能とかがあったりするから、
購入後のリスクも考慮する必要があると思う。
直せるものであっても、修理に出したら半年以上戻ってこないとか勘弁してほしい。
2022/03/31(木) 18:13:07.83ID:/oGK+PYT
>>578
自演やめたら?
2022/04/01(金) 09:20:55.15ID:pleGSJV1
富も都営5500系出るのか
リバティーに続いて、なんか富にケンカ売った覚えある?
2022/04/01(金) 12:20:13.83ID:Qv1ZOj/U
はいはいそうですねw
2022/04/02(土) 16:03:19.54ID:v4gWoxw4
>>578
蟻の383ってそんなに中古で出回ってないからユーザーも手放さずにいるってのが何となく理解できる

名古屋市営は予約しとこうかな、気長に待つ前提で、、
他メーカーでは絶対に出ないだろうから
2022/04/02(土) 16:21:38.61ID:tEn3fhed
手放さずにいるのではなくて、手放してたところで二束三文だから
そのままにしていた方がいいと割り切ってるだけでしょ。
自分もそんなアホな買取価格になったら精神衛生上好ましくないので、
売るに売れずに積み上がってる車両は結構あるな。
むしろ尾久かメルカリで個人売買した方がいいかもしれん。
ちなみに383は過渡は買ったが、蟻は予約すらしていない。
584名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/03(日) 11:34:58.93ID:u5VaWBNw
振り子しないマイクロ383系って東海道線縛りかな?
2022/04/03(日) 12:01:24.16ID:zgp0ZlCM
蟻の383は方向幕がステッカーだから大阪行きとか急行ちくまにできるし、しっかり透過するから夜モードでは印刷だけの過渡に圧勝。パノラマクロが似てなさすぎたけど。

比較するまでもなく過度383の側面の幕表現は酷すぎ。
2022/04/03(日) 18:12:40.21ID:ZsK8HrhG
>>585
例え下手だけど、人間の顔で例えたら
顎の部分が、過度の方がリアルなんだよな。
2022/04/04(月) 12:31:59.13ID:msooC90R
KATOの方向幕は平面に直印刷だから白い方向幕は浮いて飛び出して見える。黒いLED幕なら少しはマシに見えた
KATOの出来が良ければ乗り換えたいところだが
2022/04/07(木) 18:01:45.27ID:WVbBXLjm
生活必需品に近いものとはいえ
学校の制服が納期守らないと
マスコミが大騒ぎして
経営者は謝罪なのにな

嗜好品とはいえ
この業界はツイッターやHPで周知して終わりか
ポポの社長が謝ってるところ見たかったな
2022/04/07(木) 18:37:43.08ID:WGdhNK4k
迷惑かけるのは確かだが、
一生に一度の入学式と模型とじゃそりゃ影響度は違うだろうよ。

迷惑なのは確かだが、な。
590名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/08(金) 10:14:36.11ID:GtQgyDIq
>>588
模型屋からの情報だと問屋相手にも「僕は悪くない」みたいな態度だったらしい。
2022/04/08(金) 16:48:33.42ID:po99+wXp
ここの製品って、販売者名としての刻印やロゴは入っていても、
所詮はOEM品であって、ウチの責任ではないという考え方なんだろうね。
であっても、せいぜい蟻レベルの製品ページくらいは作って、
メーカーっぽい情報発信はすればいいと思うけど、それすら経費を惜しむような立ち位置なんでしょうな。
どうせまた情勢悪化して中国からの輸入品については予定は未定になるでしょう。
2022/04/08(金) 17:01:52.12ID:TNvB3M4p
完成品鉄道模型製造ノウハウの蓄積が無いのにユーザーの要求水準も高くて競合他社の開発力も高いのにわざわざ完成品Nゲージ鉄道模型製造に進出する必要ってあったのか?

誰が唆して進出させたんだ?
2022/04/08(金) 17:27:59.41ID:po99+wXp
同業他社の開発力が高くても、まだ製品化されていない「穴」を狙えば一定数飛びつくのがいるからね。
大量生産はしなくても、そのわずかの隙間に入り込んで、大御所に被される前に一儲けくらいは出来るでしょう。
自社で一貫した体制を取ってるわけでもないので、そこまで深い志があって参入してるとは思えませんな。
でも今、日本のビジネスそのものがサッと稼いで、ヤバくなったらサッサと撤退はよくあること。
タピオカも高級食パンも然り。
2022/04/09(土) 08:37:16.32ID:5YP8nwR+
まぁ志が怪しい割には比較的まともな製品出してるよな。
ポリバケツ乱発時代の蟻とは大違いだな。
2022/04/09(土) 09:13:07.40ID:bYlGkPZs
阪急阪神東急全部出して鉄コレ事業部限定粉砕して!
2022/04/09(土) 10:38:18.52ID:5YP8nwR+
阪急阪神東宝に空目したw

でも阪神は要らんやろ。
2022/04/09(土) 10:44:44.54ID:BY2TZIGc
いやいや初代5001をだな
2022/04/10(日) 15:34:31.37ID:/XONrpRd
都営5500のイメージって「急行」成田だわ
せっかくなんだから貫通扉に急行の円盤取り付けましょう
2022/04/12(火) 20:53:20.37ID:z1x0jh66
>>589
納期優先で焦って完成度の低い製品を発売されるよりはましだろう。

>>593
>自社で一貫した体制を取ってるわけでもないので、そこまで深い志があって参入してるとは思えませんな。
旧カワイの製品を引き継いだり頑張っていると思うよ。
鉄道模型の製造から販売まで垂直統合型のビジネスモデルは芋と共通しているね。
芋は出版社とレールとイベントの開催権も所有しているので無双。
特に旧篠原のみ製造していた13mm、OJ、Sn3等のマイナーなゲージのレールを握っているのは大きな強み。

>>594
>まぁ志が怪しい割には比較的まともな製品出してるよな。
他社が手掛けなかったマイナーな車種を製品化したり意欲的だと思うよ。
2022/04/12(火) 23:35:16.08ID:eNbEnLR9
マイナーなゲージのレールを作って強みになるのかねぇ・・・
むしろ他がやりたがらないから仕方なく・・・じゃないの?
2022/04/13(水) 00:07:51.22ID:1X6nLndo
他が出さないオンリーワンは強みであり弱みでもある>マイナーなゲージ
シノハラ並みにロングスパンで需要回復を待てるのなら一人勝ち、大抵のメーカーはそこまで待てずに供給過剰で自滅かと。

しかし、車両は単に他が手を出すリスクを避けているだけの可能性が高い
特にN化鉄コレとガチでぶつかって勝ったのはGMの静鉄だけだからかなり危ない橋を渡っているように見える。
2022/04/13(水) 06:45:37.44ID:d4XZYTTL
むしろポポは鉄コレに被せてきてるがな。
まぁ鉄コレの欠点である「ライトがつかない・先頭が余る・供給ルートが限定」を穴埋めする形での製品が多いが。
2022/04/13(水) 12:39:33.10ID:vI+U2dEU
>>598
吸盤でつけてる車両も見たことあるけど貫通扉の内側にステッカーで貼り付けてた車両もいたよね?
丸型の急行のマーク。
ガキの頃この車両は生涯急行運用なんだと思ってた。
2022/04/13(水) 19:48:35.48ID:v6ioIU0C
今更ではあるがキハ189はまかぜ新品で手に入った
2022/04/14(木) 00:06:15.74ID:qq7din/R
>>604
おめ!いい色買ったな!
2022/04/14(木) 03:56:24.63ID:BC1LMrXO
>>601
>他が出さないオンリーワンは強みであり弱みでもある>マイナーなゲージ
>シノハラ並みにロングスパンで需要回復を待てるのなら一人勝ち、大抵のメーカーはそこまで待てずに供給過剰で自滅かと。

レールの生産を手掛けているという事はその規格の生殺与奪を握っており生かすも殺すも胸先三寸。
やろうと思えば販売ルートも自社の店舗で独占販売したり価格設定も自在。
幸い、そこまではせず価格は据え置きで流通も他社にも卸している。
一時期、13mmやOJの流通在庫を買い占めた転売ヤーがヤフオクで価格を釣り上げて出品していたが再生産で暴落。
607名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 13:26:35.93ID:22QPbpIX
>>604
い、いくらだった(震え声)
608604
垢版 |
2022/04/14(木) 20:12:58.30ID:96wr5Fyv
>>607
定価
車両の向きがおかしかったから展示品かもしれんけど
609名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 05:30:39.07ID:Azk3wP9w
定価ならよかった。
今キハ189はボリにボリまくってるからw
2022/04/15(金) 07:21:51.38ID:1XOzhl6m
キハ189は随分と人気があるな
関西方面がメインの人の支持が多いのかな?
自分のメインは九州なんで305系がまだ在庫があるのを見ると微妙な気持ちにw
福岡市交通局2000系が出るまで年単位で待たされそうだがそれまでココが潰れないことを祈るよw
611604
垢版 |
2022/04/15(金) 08:14:37.73ID:yw8hNbjP
>>610
京阪神・山陰を走る列車と並べたい人は多かったと思う。
JR特急で、複々線の都会から単線非電化の田舎までオールマイティに使える奴なのに、登場から10年以上も模型化されなかったのが不思議なくらい
2022/04/15(金) 12:13:31.08ID:hF789Md4
ちょうどKATOからHOT7000が出るタイミングだったしね
2022/04/16(土) 22:07:58.75ID:0Ziqx3Ph
https://youtu.be/6xlHahX5FIg
複々線でこういうの再現したい人が多いと思う
2022/04/17(日) 13:55:33.93ID:EP24XLos
>>604
昨日だけど、日本橋超傷に両方並んでたよ。
多分、キャンセル分を放流したっぽい。
615名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 20:55:06.49ID:OIR21neM
キハ189といえば大阪からのツアーで京都の鉄博に乗り入れるらしいね。
616名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 03:04:06.21ID:NLelVtJX
トレッサのポポで富の215系大量買いしてる人見たんですけど、あれって転売屋とか言う方なんですかね?
スレ違いだったらごめんなさい
2022/04/18(月) 06:20:31.73ID:UyOLwW9D
たぶん215系信者ですお気になさらずにw
618名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 08:38:45.68ID:E+f8zcUx
215系はフリマとかオクで\25000辺りで出まくってる。
むしろ不具合があったから手放しているのかと不安になるレベル。
2022/04/18(月) 09:32:14.03ID:7S2QhS38
見た目は大量かもしれないけど、3編成買えば基本増結で6セット。であれば個人用かと。自分も3編成目考えたし。
620名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 17:33:54.99ID:nWT4hSKX
リユース店で買い取った200万円以上のセットたちはどこに行ったの?
621名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/18(月) 21:03:20.33ID:p8PlzRN+
再利用店だって何度言ったらわかるん?
2022/04/19(火) 21:11:01.08ID:X+J5uXEa
メーカー部門のサイト見れなくなってる?
2022/04/19(火) 23:56:28.13ID:ai4z9KT9
さくらライナーは結局いつ出るんだ?
よくわからん
2022/04/20(水) 12:35:14.84ID:d+pd93e/
これまでの感じから2023年10月ー12月くらいじゃないかな
625名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/23(土) 14:13:19.15ID:8iRYTljK
せっかくレイアウトあるんだから閉店後に婚活パーティーでもやれば儲かるのに
女性は集まらないから店員で
当然男から金だけ取ってマッチングゼロw
626名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/23(土) 20:36:50.87ID:XYb76UeM
215系の件で書込みした者です。
パッと見、六箱くらいでしたので、三編成買っていたのでしょうね。
質問に答えていただきありがとうございました
他にも、185系を36箱ほど買っていた人もいたので恐ろしいと思ってしまいました(笑)
2022/04/24(日) 05:43:08.87ID:El1gVl2a
で、都営浅草線5500は?
来月頃ってツイートからひと月経つんだが?
628名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 11:26:56.71ID:23f41w1t
川越私鉄のバラシの祭りになってるわ
転売屋は今こそ人類の平和のために発進するんだ!
2022/04/24(日) 12:32:06.69ID:qCU7bq8J
>>627
4-5月に延期だから5月末に出るか、もしくは6-8月に延期か
2022/04/24(日) 12:51:52.61ID:ldeG39br
蟻のスケジュール次第じゃないの?
2022/04/24(日) 18:07:37.35ID:eIl7trIq
上海であれだけ船がマイムマイムしてる状況では、着荷の見通しなんて立つわけがないよ。
632名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/24(日) 18:39:59.09ID:zavXqqOU
もしやと思い川越行ったが下手くそなGm営団6000がいっぱいw
633名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 12:13:42.69ID:NIOU8eNW
>>632
行く価値無し?
634名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/25(月) 12:27:33.17ID:OvjL9e4S
ない
2022/04/27(水) 17:35:33.99ID:7I5YtHJz
>>622の書き込みから1週間
いまだにメンテナンス中

製品だけでなく
こんなのも対応が遅いよな
2022/04/27(水) 18:07:54.55ID:PnngFXfw
販売の方も在庫検索の一覧性が成ってないんだよね。第一通販と第二通販とで別れている理由はなんなんだと。
637名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 11:39:44.43ID:nt362LbD
今日の発表
引退した今でも愛されるって何かな?
2022/04/28(木) 12:17:24.61ID:SdRLE1X7
KATOが17000と18000発表
許諾済
639名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 12:20:26.61ID:wjNJBUrV
談合だw
許さないw
640名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 13:09:31.77ID:c25tEAx3
東急電鉄旧5000系・5200系 製品化決定!
641名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 13:25:29.89ID:Aj/D8zHA
金型共用の恐怖
2022/04/28(木) 13:44:19.41ID:xhaz7pvN
よりによって、湯たんぽもか
総合車両や上田電鉄の商品化許諾も既に正式に取ったとなると、
各種バリエーションも含めた真の完全版を出してしまうことになるんだろうけどな
643名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 17:16:33.00ID:GobFRa+X
東急旧5000は権利の関係で2度と製品化出来ないんじゃ無かったっけ?
結局いつものオタクの妄想だったんじゃん
644名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/28(木) 18:27:12.84ID:+jIeU2ol
富にイジワルされて被されたりして。
青ガエルの金型は持ってる訳だし
過度の二の舞になるかも
2022/04/28(木) 22:04:34.55ID:xhaz7pvN
>>644
むしろ本気になって堂々と被せてくれw>冨本家
646名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/29(金) 08:02:04.27ID:ALVqkJem
>>638
メトロからポポに「KATOさんが17000&18000やりますよ」と情報提供があって
慌てて製品化中止したのが真相じゃないかな?
KATOから出るならポポ製品なんて誰も買わないし。
2022/04/29(金) 08:10:30.02ID:7u4FYOzz
>>646
まぁそんなところだろうな

富と被った東武の特急が
思った様に売れなかったんだろうな

さくらライナーは引いてないから
蟻には勝てる自信はあるんだろうけど
648名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/29(金) 08:18:42.41ID:ALVqkJem
>>645
富は青ガエルの金型はもう処分したんじゃ無かったかな?
金型ってのは再生産しなくても持ってるだけで税金がかかるんだよ。
だから再生産出来ない金型はただの金食い虫。
青ガエル再生産の許諾を東急がなかなか出さなかったから
富としては青ガエルの金型を維持する意味が無くなった。
2022/04/29(金) 08:25:12.34ID:ot8KEm9v
思った様に売れなかった(自業自得)はずのリバティをなぜわざわざバリ展したのやら。案の定それも越年してるし売れないもの作るラインがあるなら既存の遅れを少しでも巻けよ
2022/04/29(金) 08:35:04.88ID:dTgzlzEt
>>649
バリ展で金型等生産開発コストを回収するのは常套手段。
エンドユーザーが買わなくても豚屋がひきとってくれればメーカーはなんとかなる。
2022/04/29(金) 09:09:22.77ID:6KN6kk0a
>>646
1ヶ月ちょいで仕様・価格・時期を決めて先頭車の試作までなんて無理だから、
KATOはポポよりずっと前に許諾取りに行ってる
ありえんけどメトロが情報提供(というか機密漏洩)をするなら、ポポが許諾取りに来た時点で教えてるはずだよ
652名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/29(金) 09:28:03.22ID:VM19Nw+V
>>648
またそうやって根拠のない妄想を広めようとして
2022/04/29(金) 09:28:26.34ID:f7sw/Y9s
ポポ動力ってモーターが太いせいでマイクロみたいに横幅があったと思ったけど
東急の横幅に収まるのかな
654名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/29(金) 10:46:14.11ID:cwU2ri6z
毎日暇だから妄想するしか時間を潰せない
2022/04/29(金) 15:14:42.73ID:lA3bgZ55
京王初代5000系、どこからも完全版が出てないから出せは売れると思うぞ

何故かHOゲージの方が製品化に恵まれてるってマレな形式
2022/04/29(金) 23:44:26.21ID:NqvAhABg
富東急旧5000系は1回再生産してるのに金型を処分したと妄想している馬鹿がいる
2022/04/29(金) 23:53:05.73ID:oFvSv1Ak
しかしあの頃の5両税込\27,090はデカかったなぁ
658名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 01:28:20.33ID:LiC5fzQA
>>651
フィルターがかかり過ぎですって。
リテラシーの低い人が担当になることはザラですし、ごく普通の民間企業のそれとなんら変わりありません。
2022/04/30(土) 09:47:18.49ID:VJisilZQ
>>656
妄想じゃなくて事実だよ
金型は持っているだけで固定資産税がかかるから使わないなら処分するのが常識
働いたことないんだね
2022/04/30(土) 10:00:30.56ID:lj5gI7zx
じゃあ東急旧5000の金型を処分した証拠を出してみろよ、出せるものならな。
出せなきゃ永遠に妄想認定だぞw
2022/04/30(土) 10:16:04.52ID:lj5gI7zx
青ガエルが何年後に出るのか見ものだな
2022/04/30(土) 10:24:20.45ID:odmVmcI5
横だが、妄想に対しての反論が常識だからとか。根拠がない発言は推測(妄想)と言います。素直に認めましょう。会議や第三者の前でそんなこと言ってしまうのか。恥ずかしい社会人だな(笑)
2022/04/30(土) 10:29:18.76ID:nCCqnMm0
間違いを素直に認めて訂正するのも「社会人」としての最低限のマナーだぞ。
仕事をしたことがない輩にはりかいできないだろうがw
2022/04/30(土) 10:32:39.70ID:FXNqLqTJ
>>659
同業者間で中古転売し合って
金額下げて
固定資産から除外する
2022/04/30(土) 10:38:30.17ID:ydVdVgqh
過渡の鹿島臨海6000が、30年ぶりに事実上の再販となった例もあるからなぁ
あの時使った金型って、当時モノの再登場?
2022/04/30(土) 11:06:13.66ID:KONYkYtk
予定品の8割出してから新製品を発表しろ
2022/04/30(土) 11:17:42.61ID:urwoY3Ox
妄想と現実の区別が付かないのはまだいる?
668名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 13:01:12.71ID:tO/JxxTq
梅田私鉄バラシまつり
669名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/04/30(土) 14:13:01.95ID:K0+utY0V
>>659
金型は案外残ってるものだぞ
スーパーレールの鉄橋がスーパーレール自体を忘れた頃にプラレールの大鉄橋として復活したりプラレールのあさぎりがプレミア付いてたのが10年以上?間を空けて再販されたり
鉄道模型でもKATOが今度165をリニューアルの上で再販するけどメーカーページによると全くの新規作り直しではないそうな
これに至っては多分最後の発売日から20年くらい経ってるはず
2022/04/30(土) 15:03:28.69ID:U7h5e/ML
生産数に合わせて金型の質(射出数側の耐久性)をコントロールするようになってからは判らんが
件の東急旧5000系の場合、ちょうど簡易金型全盛の時期に重なるから残っているのか残っていないのか微妙

それ以前の昔の金型はしっかりしていてキチンと保管されていればかなり長く使える
これはKATOのKOKUDENやGMのストラクチャーキットみたいに判り易い例もあるけどトミーナインゲージ時代の貨車が販売元を河合商会→ポポンテッタと続いていることからも判る。
似たような事例として中村精密が出したプラ車両がARII(→RMM)やMODEMOで数十年の間をあけて出たこともあり、こちらはプラモ業界側の再生産サイクルが数十年と考えると極めて短いサイクルで出ている。
(車両、艦艇、航空機のプラモがどれだけ長いサイクルで再生産を繰り返しているかとの比較)
2022/04/30(土) 16:25:37.81ID:0AnWeKVu
↑必死だなw
2022/04/30(土) 16:42:09.14ID:YIHtgZX9
そもそも簡易金型なんて言い方鉄道模型スレでしか聞かない
簡易金型だから再生産は無いと言われてた鉄コレだって再生産してるしクロポも再生産してる
結局マニアの妄想でしかない
2022/04/30(土) 16:54:32.84ID:0AnWeKVu
富が東急旧5000の金型を残してると都合が悪いの?
2022/04/30(土) 19:27:14.33ID:SzbpC78t
>>673
その金型をポポが回りまわって買ったとかあったりして。
2022/04/30(土) 19:28:16.09ID:B2AqjljD
それだったら昔の爺の「あの『香港製』貨車を発売」みたいな仄めかしするでしょ
2022/04/30(土) 23:40:30.73ID:ydVdVgqh
先に出た冨製品が比較基準になると言うのも、色々と厳しいよな
2022/05/01(日) 01:46:58.58ID:+8ri3g8m
過渡のセキ3000に関してもさんざん金型がーとか言われてたな・・・
2022/05/01(日) 03:57:59.94ID:eY2G03Jo
5000・5200とも試作車が完成している。
2022/05/01(日) 04:37:50.59ID:bb2+WcyE
早く見たいわぁ〜
680名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 09:50:15.59ID:wJzXuLwB
某店で若い男女の店員が過去の交際者や現在の配偶者の誕生日を楽しそうに話していた
そもそも私語は禁止だし、客層を考えると最も避けるべき話題だ
2022/05/01(日) 10:11:16.32ID:X7Pm4XgO
許諾料って、いくらくらいなんだろ?
2022/05/01(日) 10:58:29.17ID:eGQAEo0S
>>680
弱者男性w
683名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 11:31:52.24ID:3RJJFxIi
>>669
過渡165は数年前に完全新規金型を作ったばかりだろが。
もしかしてHOゲージ165の話をしてるのか?
HOの金型事情はNとは全然異なるぞ。
HOは利益率が高いし、他社もあまりかぶせて来ないから
長い間生産しなくても金型を税金払って保持し続ける意味がある。
2022/05/01(日) 12:14:22.69ID:UIuUf4YH
こういうのがツイッターで嘘広めてるんだろうな
685名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 15:20:06.68ID:zw+CuasW
>>683
ああ、HOだよ
昔のNは153じゃないかw
686名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/01(日) 15:22:26.57ID:zw+CuasW
ついでに言っとくけどHOは出る数少な過ぎて設けなんか出ないぞ
2022/05/01(日) 17:28:31.08ID:LcWkmQ6r
まさしくNの富で200系H編成という20年近く使ってなくて
折角幌を改造して作ったのに数年で200番台をフルリニュで作っておそらくお役御免という酷い前例がある
2022/05/02(月) 19:55:20.13ID:pdIbfDkZ
>>687
200番台は顔面リニュな 
タイミング悪かったなあれは
案の定、200番台塚ってるし、、、
ポポのどこの店舗でも見かけるな
2022/05/02(月) 23:50:28.25ID:iL61IWpr
>>688
メーカー的には
問屋や小売店に捌けた時点で
塚ってないし売れ行き好調!
2022/05/03(火) 10:48:21.31ID:JlLMlfKD
青ガエル、運転席をシースルー化できるなら富製に対するアドバンテージにはなるな
2022/05/03(火) 11:36:32.97ID:UQcrtT85
>>672
>そもそも簡易金型なんて言い方鉄道模型スレでしか聞かない

簡易金型は製造業で一般的に使用される語彙で少量生産に使用されるよ。
www.kknaigai.co.jp/column/simplemold-merit.html
www.plastic-kakou.net/case/2017/12/22/17
www.techno-labo.com/kanigata.html

簡易金型にも用途に応じて種類があって、紫外線硬化性耐熱樹脂を積層したり電鋳やアルミ切削等、複数の種類があるよ。
2022/05/03(火) 12:27:47.08ID:eGzLKErV
スユニ50とかクロポの簡易金型はアルミだって2ちゃんのスレで読んだことがあるな。
2022/05/03(火) 12:38:35.70ID:9jlZsYvb
ソースが2ちゃんねるwww
2022/05/03(火) 14:34:18.74ID:5JFYHsuH
ガンダムWやXの敵メカが簡易金型で出てた事があったな
値段が高かった
2022/05/03(火) 20:15:50.42ID:FJV+OwkQ
富 5000系 簡易金型厨 忘れている様だが、東急事業者限定で、目蒲線編成 が発売されている。
東急が、怒って、今後販売禁止 というのは都市伝説でしかない。
696名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/03(火) 20:29:20.67ID:JdJg0XM/
わざと地雷ぽい書き込みが流行ってのか
2022/05/04(水) 23:46:24.98ID:qB0fEYUF
>>694
> ガンダムWやXの敵メカが簡易金型で出てた事があったな
数量が見込めない場合にはどうしても高くなるよね。
再生産も期待できないし。
698名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/07(土) 21:05:50.00ID:anElPAoJ
>>691
極端な話だとコンクリートとかな
「金」型と呼べるか疑問だが
2022/05/07(土) 22:27:11.32ID:UCIYlCYW
シリコーンゴム型の使い方がRMMに図解されていたのも今は昔
2022/05/08(日) 10:48:48.35ID:QPx9gEh6
リア充を店員に採用しないで
2022/05/08(日) 12:21:37.65ID:aBR7gkUu
>>699
確かにありましたね。今の時代に同様のことをやろうとするなら3Dスキャナでスキャンして出力になるのでしょうか。
そういえば最近はかなりマイナーな車種も完成品が発売されるようになりレジンキットが減りましたね。
2022/05/08(日) 12:29:32.34ID:cEZuQmzp
羽生の店長延々と売れる技術を女性店員にレクチャーしてるけど絶対発達だと思う
703名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 19:11:59.73ID:jMlZyA3E
>>700
ヲタを店員にして売れる業態ではなかろう
704名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 19:18:15.17ID:JQaniW4o
自作鉄道車両やるわけであるまい
車体は20メートル4ドアが売れ筋ですねって・・・
705名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/08(日) 19:30:11.73ID:JQaniW4o
シリコンゴムで女性用緩衝装置作りましょう
2022/05/08(日) 20:38:03.74ID:icRww73X
>>705
ギシギシアンアンと音がしてそうだな
707名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 16:51:07.49ID:7hbhUi0S
浅草線5・17ですってね。
出来は結構よさげじゃない?
2022/05/09(月) 19:54:26.22ID:jH+w8gPh
壊滅的にダサい歌舞伎なんて何がいい?
2022/05/09(月) 20:25:39.13ID:vYGbKkaJ
>>708
西武の座薬とか
JRの電子レンジとか
南海の鉄仮面より
だいぶマシとは思うが
2022/05/09(月) 20:44:00.12ID:HCMK4PLp
>>709
九州の821系の前面のネオン、やめたんだっけ
しっかし、水戸岡さんはなんでキャバレー風にしたんだ?(´・ω・`)
2022/05/09(月) 20:52:45.97ID:JA1icgeZ
都営5500ついに発売
2022/05/09(月) 20:56:22.66ID:lmxSJQCM
>>711
あまりに売れなくて、しばらく経って
> 都営5500ついに完売
と言いたいんだろうな、>>708
713名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/09(月) 21:33:50.58ID:6CU/mR2x
>>708
で、カッコいい車両とは?

>>710
自動車と違って灯火への規制が緩いのを踏切事故予防に利用したら最終的にはああなるだろうから水戸岡に限らず誰かやるとは思ってた
2022/05/09(月) 23:10:37.97ID:xpMFWWYR
>>703
>ヲタを店員にして売れる業態ではなかろう
かつて天4では鉄道関係に詳しい店員が数人いた。
年配の客達と国鉄時代の話で盛り上がっていた。
また、店員が常連の客を冗談のネタにして弄るという他の店では見られないような光景があった。
客の方も店員に弄られるようになってやっと常連として認めてもらえたような受け止め方だった。
2022/05/10(火) 07:08:47.55ID:LDwH8sr1
都営は5200を出して欲しい
2022/05/10(火) 15:25:24.11ID:8bqQOOXm
河合の貨車再販して。
717名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 19:20:10.11ID:cszLqe2d
明日、東西新系列の新製品発表だと?
富過度の製品化が期待出来るJRはやめてくれよな
ポポ自体が規模の大きい小売だし他の小売の悲鳴に気を使って富過度の製品化が先延ばしになりかねないんだわ
718名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/10(火) 21:40:14.83ID:HYFCM8IS
>>714
ポポンデッタの話をしていて天4とかどんな発達だよ!?
2022/05/11(水) 19:52:37.36ID:/JILFw29
https://pbs.twimg.com/media/FSdB0ANagAAD2C6.jpg
出来としてどう?
2022/05/11(水) 19:58:25.84ID:GpPOwzbg
実車のダサさを余すことなく表現できている
2022/05/11(水) 20:08:20.56ID:IHxY1Fec
>>719
デキは良いけど、既にとっくの昔に予約締め切り品
2022/05/11(水) 20:16:22.08ID:SvvHLEhH
>>720
で、カッコいい車両とは?
723名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 20:31:55.09ID:dZyXnjY1
>>719
多分的確に再現しているんだろうけど思ってる以上に塗装に騙されているのだろう、模型がのっぺりして見える
203系あたりのフロントガラスの傾斜と大差ないんだろうな、実車は
文句があるとしたら赤がやや不鮮明なことか
2022/05/11(水) 21:40:46.62ID:blAZDFGt
なんか物足りなく感じるのは写真の角度とかのせいなのかなぁ…
725名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/11(水) 23:57:07.30ID:dZyXnjY1
>>724
ホームとかから見るアングルで見た時に立体的というか流線形に見える、錯視効果を狙った塗装なんだろうなきっと
よくできたデザインだと思う
2022/05/12(木) 12:30:11.64ID:K1xpLAC8
>>719
東急の新型に似てんなぁ
2022/05/12(木) 20:45:09.35ID:J3ZNtkvD
https://pbs.twimg.com/media/FSiLJY7VUAIT6Ds.jpg
ポポンはマイクロと同じ工場なんかな?
2022/05/12(木) 22:52:02.13ID:GsC8NB21
山陽6000かな
2022/05/13(金) 00:09:18.80ID:Qs3Qfrj+
>>727
台車回りはそっくりだよね。
あと、ポポが扱ってる中国の高速鉄道も。
730名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/13(金) 01:04:00.99ID:9jtbWK34
>>721
それでキハ189みたいにプレ値付いて転売ヤーの餌食になるのか。
そういやキハ189、犬で6万超えしてたで、あれ本当に再販の可能性はあるんかな?
2022/05/13(金) 05:39:58.79ID:dH9nmjBR
>>730
同業テンバイヤーの性格もあるポポがその辺どう考えるかだな。
純メーカーである過渡なら「冷やし玉」をぶつける(要は再生産)ところなんだが。
メーカー、小売り、中古テンバイヤー、3つの性格をポポは兼ね備えてるんで読みにくいな。
2022/05/13(金) 08:16:32.33ID:jQIf2QiC
さすがにキハ189は富過渡からでる可能性もあるから、とっとと再生産するんではなかろうか。
2022/05/13(金) 10:34:38.87ID:DiV6mapJ
>>730
305系が再販かかってるんだから
他メーカーの製品化がなければ再販されるだろ
2022/05/13(金) 11:31:04.34ID:knCYmQNt
自店で高値中古で売れても利益額はたかがしれているでしょ。回転率も高くないだろう。どうせ中古販売の殆どは他店やオク他個人売買なんだろうし。

再販を普通にやって、適正な利益を得る方がよほど経営に貢献するんじゃないか。転売連中以外の顧客や問屋、販売店にも喜ばれて会社評価あげる方が次にもつながるだろうし。
新品も扱う自社店舗で、新品ずっと欠品で中古を定価以上で販売する状態は健全ではない。理論上、新品入荷しても中古扱いにした方が利益でるなんておかしい。
2022/05/13(金) 12:29:57.61ID:OYPrCDrF
そうだ、おかしい!
2022/05/13(金) 17:30:58.20ID:4L/BYxps
>>734
普通に考えたらおかしいし、そんなものに「普通の人」は手を出さないのだが、
この界隈の人々は、普通の脳みそじゃないのが多いので、プレ値になってから手を出すんだよね。
そういう人たちって、まあ大体にして金の使い方がおかしく、容姿も貧相。
いつも金欠なので、うまいものが食べられない。
2022/05/13(金) 18:24:28.38ID:pAdQdhaM
自社製品を買取してプレ値販売でしょ
2022/05/13(金) 18:37:01.36ID:JdxFw77t
簿記の知識が欲しいところですね
2022/05/13(金) 19:44:29.87ID:CZTKxndK
日商簿記4級に落ちてしまった
2022/05/13(金) 20:02:36.54ID:VkSRiX0h
ボッキの能力ならある
741名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/13(金) 23:10:49.76ID:9jtbWK34
>>736
やだ、怖い・・・
どこから俺のこと見てるの?
2022/05/14(土) 00:46:18.52ID:ITZMaJy0
プレ値商売もやり過ぎると市場がシラけてしまう
回転率が損なわれない程度にしておかないと本末転倒になっちゃう。
2022/05/14(土) 09:08:37.08ID:MQb49Se+
>>731
>メーカー、小売り、中古テンバイヤー、3つの性格をポポは兼ね備えてるんで読みにくいな。
生産から販売まで自社で手掛けているので有利だな。
売れ筋の動向のデータを自社店舗から直接入手できるし、卸業者を介さないので利益率を高くできる。
芋も同様に生産から販売まで手掛けていてさらにイベントの開催権や出版社も自社の掌中にあるので無双。
2022/05/14(土) 09:55:38.24ID:xFN6RlSp
生産はしてない件
2022/05/14(土) 10:28:07.46ID:TzxO3C7d
知らないんだよ馬鹿だから
2022/05/14(土) 10:30:10.69ID:re4i1FzO
>>744
そんなこと言ったらKATOだって生産していないってなるやん。
言葉の揚げ足取るのは、幼稚性の現れ。
2022/05/14(土) 10:42:32.39ID:XXypBZpg
>>746
揚げ足取ってるのはおまえ
2022/05/14(土) 12:06:28.97ID:ITZMaJy0
ポポの場合、粗利の大きい中古品売買から利益率の低いもんに
手を広げていったから経費の負担感は小さくないだろうな。
2022/05/14(土) 12:51:15.81ID:RtUaORX3
どーでもいいから福岡市交2000を早く出せよ
この調子だと来年の春頃かな?
青ガエルと湯たんぽなんて何年後だよw
2022/05/15(日) 17:17:51.89ID:v/BOCHRG
福岡市交車、試作品レポ動画見たけど、中々良い出来だね。ちょっと欲しくなったわ。
2022/05/15(日) 17:23:18.60ID:UQ94jUAi
高くて買えない
半額なら考えるわ
2022/05/15(日) 19:02:25.39ID:ZudHsN52
都営6500形製品化来たな
これは欲しいかも
気長に待つか、、
2022/05/15(日) 19:46:24.66ID:fkTwL9so
中古品はヤニ臭いのとかぶっかけたのとか便器に落としたのとか掴まされる可能性あるからな
パッケージに陰毛入ってたり
2022/05/15(日) 23:30:50.23ID:yhZrZtjG
だから便器はねーよ
それともお前がそれやってんの?w
2022/05/16(月) 07:10:43.03ID:jtNotEDu
>>753
そういえば昔、ヤフオクにて落札した鉄道模型に陰毛が入っていたとして悪いの評価をした落札者がいたが出品者が女性ですと返信したとたん大変良いの評価に変えた奴がいたな。ネタっぽいが。
2022/05/17(火) 19:54:44.69ID:7iOMSrLH
数十年ぶりの近鉄一般新車はここが真っ先に手を挙げそうな気がする
まぁ2年ほど先の話だけど
2022/05/17(火) 20:27:39.08ID:TnM8j3xG
エコノミーキットだろうな
2022/05/17(火) 21:41:36.34ID:9m8sNvap
>>757
https://pbs.twimg.com/media/FS8jcgFVsAAfjl5.jpg
こんなんをエコノミーキットで出すか?
2022/05/18(水) 06:59:00.68ID:K33aMUI+
出せばTwitter民がこぞって買うからな
2022/05/18(水) 10:43:04.49ID:uKpbbcGr
京阪3000とコマルの宇宙船を足したような顔だな。
2022/05/18(水) 14:12:00.62ID:Ui841O2X
戦隊モノの顔だな
2022/05/19(木) 00:06:57.40ID:JxqmOlwS
>>761
前面色違いだけで、五色以上出ないものかなぁw
763名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/19(木) 12:00:15.58ID:CMO1gbjl
>>758
カッコいいけど近鉄っぽくないな、なんか名鉄っぽい。
2022/05/19(木) 17:18:44.30ID:r00AOLdi
大阪メトロ新型ののこいつを模型化したら話題にはなりそう?

https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20211209_400kei_30000Akei_dounyu.php
765名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/19(木) 17:56:46.00ID:6UqTt+Gx
近鉄、色はバッファローズ?
2022/05/19(木) 18:11:28.04ID:2h1cD/8l
>>765
✕ バッファローズ
○ バファローズ
767名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/21(土) 20:55:22.72ID:3d7rgv4b
嫁さんに黙って都営5500買って言い訳思案中
2022/05/21(土) 21:13:05.42ID:rxIh4ZI0
「大人のオモチャだよ」
2022/05/22(日) 07:32:05.51ID:cVMbA/Bb
電動でぐるぐる回るからあながち間違いとも言えず
2022/05/22(日) 09:34:53.65ID:kX2LibtL
>>767
「今年はふるさと納税とイデコと積立ニーサと医療費で還付金頑張るから許して」
2022/05/22(日) 10:34:20.80ID:EJAx2U9p
そして別の意味での還付金詐欺となるのか
772名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 12:32:36.22ID:T22pBUb4
都営5500って行き先が普通西駒込の一択ってマジ?
2022/05/22(日) 12:36:24.99ID:EJAx2U9p
西駒込ってどこだよw
いずれにしても、前面窓ガラスの裏側から行先表示が印刷されてるんで、
表示を変えるのは非常に難しいと思う
774名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 14:48:24.21ID:LMOyE/x5
ああ、西馬込か、、、、
行き先はせめて押上にして欲しかった。
2022/05/22(日) 16:31:55.64ID:ocis+MGr
>>774
押上だと京成線完全無視になるから今回の京急線除外と状況が変わらない
羽田空港や青砥、印西牧之原とかなら広い範囲をカバーできるのに
776名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 16:51:21.69ID:wvFP5WmE
>>775
いやいや、押上なら青砥方面からの押上行きは稀に見る。
西馬込だと泉岳寺からスイッチバックして、なんて事ないからな。
2022/05/22(日) 17:48:46.92ID:Ou5UOoPm
普通 印旛日本医大 が一番無難かも
778名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 18:34:47.48ID:LX0JTHtZ
都営の車両だから都営の駅にしたかったんでしょ
779名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/22(日) 19:27:18.53ID:ZRq28sQ0
じゃ西馬込が1番妥当だな
2022/05/22(日) 19:51:21.86ID:ocis+MGr
商品規格した時点では、西馬込⇔泉岳寺折り返し運用しか無かったとか?
2022/05/22(日) 19:59:25.15ID:khNkZcj9
>>780
それなら泉岳寺行きにしておけば、京成側からでも京急側からでもあり得なくはないな
2022/05/22(日) 20:09:11.44ID:XKqzF+0p
最初に浅草橋まで開業したのだから急行浅草橋がよかった
2022/05/22(日) 21:32:15.77ID:Ou5UOoPm
>>781
京成側から 泉岳寺行きなんてあるんだな
都営車が担当なのか?
2022/05/22(日) 22:36:36.34ID:bnCcBmEK
大阪メトロ66系試作品はまだか?
785名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 08:57:32.14ID:MrrydGPG
都営5500系は多分、行先選択式として再販ありそうだね。
ってか、もう買っちまったよw
2022/05/23(月) 09:03:16.25ID:qwdms7Dr
>>777
それは画数が多くて、インクくうからw
2022/05/23(月) 12:18:39.91ID:CyP1YcU0
>>785
いい資産になるよ
2022/05/23(月) 12:24:40.31ID:EHSFe9wr
>>786
待て、黒インクで白抜き文字表現するんなら、逆にインク少なくて済むだろがw
2022/05/23(月) 14:38:30.87ID:pKH9ao2+
「印旛日本医大」「羽田空港」にすると北総やら京急にお伺いを立てなくちゃならないから面倒を嫌って都営線内の駅にしたのでは?
790名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 18:01:07.34ID:M3Ri4cSM
>>789
浅草線って日本で一番他社乗り入れが多い路線だら、行き先もその分多いわけで、だから行き先はステッカーにしてほしかったわけよ。
そうすればオリジナルは浅草線内の行き先だけにして、羽田空港やら印旛日本医大やら成田やらは他社が作ったステッカーをユーザー買えばいいわけだし。
791名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/23(月) 18:03:01.73ID:GJSyIYbo
そこまで愛着あるなら自作しろよと
2022/05/23(月) 19:37:21.91ID:lO90nYa+
エクセルとプリンタで簡単に作れる
2022/05/23(月) 20:02:30.90ID:3d/oDaQx
ステッカー方式はどうしても光漏れが出るからなあ
2022/05/23(月) 21:42:33.29ID:6Ou7WcXZ
自作が不安ならサードパーティに依頼すればよろし
2022/05/24(火) 13:15:20.83ID:YflwaeV+
都営5500なんてスペシャル弩級にマイナーな形式が完成品で出ただけ奇跡だよ。
文句ばっかり抜かしてないで、天を仰いで有り難く頂戴して差し上げろw
2022/05/24(火) 13:36:32.43ID:kYTfeQdC
>>795
だってメジャーな東京メトロをやろうとしても
過渡に被せられたら「勝てない!」って
尻尾巻いて逃げるしかないんだから

マイナーなモノで勝負するしかないんだろ
2022/05/24(火) 13:36:47.85ID:lajD4PUr
アラ探しして文句付けるのが鉄道模型の醍醐味だろ
2022/05/24(火) 17:56:56.85ID:0F6+iClK
メジャー路線は大手に噛みつかれるからここは、
マイクロですらやらない都営5200形を出して欲しい。
神奈川県から千葉県まで広大な商圏をカバーできる。
2022/05/24(火) 18:16:21.11ID:Y9OOuG5i
いやいやそこは山万を
2022/05/24(火) 18:32:18.48ID:Cd22hD/j
>>798
末期の8両編成時代なら欲しい
2022/05/24(火) 20:49:26.44ID:xTbeFXcu
>>799
40℃近い真夏に乗りに行こうぜ!
2022/05/24(火) 20:52:00.87ID:Ld5W/E76
北海道にいた伝説のゲ〇電がプラで模型化される、まさかの状況が起こらないものかなぁ
803名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/24(火) 23:36:54.81ID:NTS3g/dk
走るサウナの定山渓?
804名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/25(水) 20:17:16.38ID:+a9l1K6E
>>802
林檎かN小屋かパン屋がトチ狂えばワンチャンあるかも。
鉄コレのブラインド弾にはうってつけの車両なんだけどね。
万一鉄コレで出たら、冷房化して実車の無念を晴らしたい。
機器流用車じゃなくてカルダン駆動の高性能車だったら、引き取る会社があっただろうか?


東急5000シリーズは改良できそうなのか?
2022/05/25(水) 23:00:16.13ID:XWfMNDSV
イオンモール川口の下段レイアウトの壁紙、どこか変だと思ったら90°回転させて貼られてるせいで雲が縦になってまるで立ち昇る火の玉か人魂みたいに見える
鬼太郎列車とか走らせたら逆に似合うかも
2022/05/26(木) 12:50:03.48ID:YRWGzaxl
白髪のおっさんだけどポポのレンタルレイアウト使いたいのに子供だらけで恥ずかしくて使えない
子供だけならまだ良いけど親とかいるし
2022/05/26(木) 16:59:00.19ID:t4Ieya2M
貸し切れば解決
2022/05/26(木) 17:31:40.75ID:d1CgUyz1
あの白髪のお爺ちゃん
1人で全部使ってズルい!
ボクもやりたい!やりたい!

周囲は小声でガヤガヤ(あの老害独り占めしてるんだって!)
2022/05/26(木) 17:56:52.85ID:teXcA955
全ての番線を貸し切って583・581だけを走らせる…ある意味での夢だな
2022/05/26(木) 20:06:25.58ID:09sCQbPI
高架線4線使って新幹線を走らせたことなら
子供には大ウケだった
2022/05/26(木) 20:40:24.74ID:HnfzBkri
巻き添え脱線事故の予防に4線貸し切りはアリじゃないかな
他に人がいない時間を選んでいるけど走らせていてもいつの間にか貸出車両の子供たちがいるからねぇ
2022/05/27(金) 21:51:55.70ID:n9d+5ROT
>>811
> 脱線事故
ニュースでの南海こうやの事故再現用に、ポポンデッタ製品あたりが使われたんだろうか
2022/05/27(金) 21:57:48.85ID:NkurDsae
なかなか調達が難しそう
2022/05/27(金) 22:07:14.80ID:gWWkwpmP
GCでちょいちょいと
2022/05/28(土) 00:02:13.65ID:mE3lMFS8
蟻のりょうもう号の中古品でも充分に誤魔化せる
2022/05/28(土) 07:53:06.02ID:XsDhNd/J
>GCでちょいちょいと

GCって何?
ニュースの再現映像ならCG:Computer Graphics(コンピュータ・グラフィックス)では?
2022/05/28(土) 08:14:57.14ID:PYmamaF5
ゴルフコースかなぁ
818名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/05/28(土) 10:05:01.66ID:xH7vlPih
そんなしょーもない揚げ足取って面白いか?
指摘の仕方も発達みてぇだな
2022/06/04(土) 13:13:12.46ID:TWcQen1p
>>811
平日の午後3時位までならまず子供の心配の必要はないぞ
土休日しか行けないならもう諦めるしかない
2022/06/05(日) 13:25:46.09ID:dTQsB4By
スレタイが「ポポンデッタ終息を祈って」に空目した
2022/06/05(日) 13:34:06.71ID:uk34zfvL
>>819
今朝は賑わってたな>横浜マルイ・ビナのレンタルレイアウトとも
2022/06/05(日) 13:53:16.87ID:NeCzjtZl
自分が親なら強請られてもやらせなけどな
2022/06/05(日) 17:41:16.33ID:jO7A0TCF
大昔のデパートに必ずあったゲームセンターみたいに母親が買い物をしている間に旦那が子供と待つ遊び場と化しているからな
2022/06/06(月) 22:59:49.93ID:+/F3m/QS
小さい子供達が早くから鉄道模型に親しむ機会があることは将来的に望ましいのでは?
外食産業も味覚が形成される幼児向けにメニューを用意しているのと同じ。
2022/06/11(土) 10:42:04.30ID:tkYZWHNx
店員をすぐ好きになってしまう理由がやっと分かったよ

女子にあいさつされると好きになる高1男子に効いた助言は「AKB48だと思ったらいいよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe5adf082d7f10b9e82c8c4abb6ded137df04b2
2022/06/11(土) 18:06:47.36ID:+BmtBWaP
東戸塚にKATO87系の吊るしがいっぱいあったわ
秋葉原の半額くらいで物価の差を痛感w
2022/06/11(土) 21:16:54.48ID:v3VH/X2R
言われてみれば異常に強気な値付けの店もあるな・・・
そうした店はコロナかの遠征自粛で使わなくなったけど明らかにその店の品が回転の速い別の店へ流れてきて塚を築いているは勘弁してほしい

まぁ、店員さんも売れないことが判っているらしく塚用の棚に隔離した状態にしているけど
2022/06/11(土) 21:39:08.84ID:QpD6Kd1z
そのあたりは店によって結構な差が出るってのがなぁ
言うまでもなく、気になった上で値段がさほど高くない(もしくは適切)なら入手してしまうけどw
2022/06/11(土) 23:40:20.33ID:ycabOPoz
近所のハードオフなんてKATOのワム8を1両5,500円で売ってるぞ
2022/06/12(日) 12:29:18.45ID:w3odwaUe
需要ないと思うけど高崎でキハ125 2両セット新品で2割引きで売ってたw
それにしてもヤフオク高いなw
831名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:02.09ID:OFwWgctT
明日は久しぶりにポポに行ける。
自宅のジオラマでずっとぐるぐる回している
だけだったからレンタルで遊べるのが楽しみだ。
2022/06/14(火) 05:55:07.97ID:PBq3CFH9
>>829
>近所のハードオフなんてKATOのワム8を1両5,500円で売ってるぞ

OFF系の店では相場とかけ離れた高い値付けがあったり、稀に安い時もある。
833名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 12:35:11.99ID:jsRMpDmF
せっかく楽しみにしてたレンタルレイアウトなのに強烈な便意が繰り返し襲ってきて最悪だ
ほとんど走らせられてない
2022/06/14(火) 12:44:05.14ID:IhRg1gwn
潰瘍性大腸炎かもね、お大事に
2022/06/14(火) 13:02:42.39ID:lchunyda
冷房風じゃね?
当たり所が悪いとほぼ無風で暑く感じているのに腹まわりだけ冷え切ってしまうことがある
836名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 14:13:31.33ID:9lF7dxMu
バカボンのパパみたいに腹巻きでもすればww
2022/06/14(火) 15:44:30.92ID:IajdvM5e
おまるに跨がって走らせればウィンウィン
2022/06/14(火) 16:02:21.39ID:Q/CxzN0r
ウィンウィンって、KATOの小型車両用動力ユニットの走行音?
2022/06/14(火) 17:12:09.20ID:ZnTwpdZz
大昔にあったメーカー(Win)の製品を2両編成で走らせるのか
840名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 17:57:18.01ID:gDAPN1Vv
(;´Д`)ノθヴイィィィン
841名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/14(火) 21:20:03.12ID:oASc3gGL
便所で高架線路組んで電池式コントローラーで個室運転会
時間制限ある中で途中退席は悲しすぎる
2022/06/26(日) 10:22:00.71ID:ExlJZptR
昨日某店行ったらKATOの新幹線の修理を代理で持ち込んだ母娘が居たんだが、見たとこ故障の原因は動力の中間ジョイントの脱落だった。店のアッシー見たらそれらしいの何種か有ったが、どの長さが適合するかは分からんかったので黙って見てたが
そこの店長、修理には時間とお金がかかるのでと店のセット勧めて壊れたのは買い取りますよって言ってたわ。

たかが数百円買わすよりはセットの方が利益有るよね。したたかだわ。
2022/06/26(日) 11:20:55.99ID:T2l1oSOu
個人店じゃないからな。
ポポは修理だとメーカー送りにするんかいな。
2022/06/26(日) 11:28:49.01ID:cpFuU1oy
歩歩通した場合って歩歩は手数料取れるの?
845名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 17:40:30.15ID:LC7qTRrD
海老名の青木さんって今日いる?
846名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 17:58:31.00ID:bGTnKAJE
マイクロエースの動力車が動かなくなり、
修理を試みてきたが、ついに心が折れて
先ほどポポンデッタに行って中古の動力車を
買ってきた。もうマイクロエースはいらない。
と言うことで、動力車だけTOMIXの同系車両に
したよ。在庫がいっぱいあって良かった。
847名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/28(火) 23:05:28.79ID:mKTM99ne
分解清掃で治るケースが多いけどな
蟻動力不調の多くは集電部の劣化と中華油の固着だろ
2022/06/29(水) 01:34:05.12ID:8dVmpn+X
固着からモーター焼損まで行くとオシャカ。それとダイキャスト崩壊の二重苦。
2022/06/29(水) 05:56:50.43ID:HKJSwaR0
ダイキャスト崩壊はエンドユーザーじゃどうしょうもないもんな。
850名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/06/29(水) 06:02:45.95ID:D5pRFXNw
修理もできないなら鉄道模型やめろ。
2022/06/29(水) 06:56:12.65ID:4R97KAE9
修理とか貧乏くさい
2022/06/29(水) 07:04:42.82ID:auz73Klg
蟻のダイキャスト崩壊は無償修理の対象だから一度連絡するといい。
対象の製品は大抵の場合、改良品という再生産がかかっててそっから補修部品調達してるw
2022/06/29(水) 23:27:23.18ID:besQ2UR+
良く走らせる蟻釜は予備動力を確保したが
そういうのに限って好調で当分出番なさそうあるある

>>850
手を動かせ荒らし乙、ダイキャスト鋳直ししてから出直せ
2022/06/30(木) 00:29:08.40ID:Nww2RLCr
>>849
>ダイキャスト崩壊はエンドユーザーじゃどうしょうもないもんな。
70年代の香港製じゃあるまいし今でもダイキャスト崩壊ってあるのか?
鉛が混入したスクラップ材を原料にしているのだろうか?
2022/06/30(木) 05:45:01.83ID:iiZ4WEIw
今でも、の「今」の定義がどこまでを指すか微妙だが平成に入ってからでもいくらでもあるよダイキャスト崩壊。
カワイのB6とか富のクリーニングカーとかモデモのたまでん100とか崩壊したわ。
2022/06/30(木) 07:59:56.51ID:zri/9UAM
亜鉛合金なら昔風に言うと超合金だろ?
2022/06/30(木) 12:14:11.29ID:kx6/ZK1O
超合金って何が入ってるの?
2022/06/30(木) 12:32:54.01ID:Aj9lgoeY
若き男子の夢とか?
2022/06/30(木) 18:23:52.74ID:CfEeYBqg
ロケットパンチして、腕がなくなるよな。
2022/07/02(土) 09:57:22.17ID:R+Mm3Hyj
>>859
3本目の足でロケットキックすれば解決?
2022/07/02(土) 10:03:59.85ID:2DebenRz
ボインダーちゃうならその手があるなw
2022/07/13(水) 21:50:30.22ID:BNHSqHWx
KATOの新動力ユニット搭載車は貸レイアウトでの走行にご用心ってことで
863名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/16(土) 12:04:00.60ID:JrIvmUBa
今の流行は現物保有です。中国製プラスチックよりも南アフリカ金地金を取引しましょう
2022/07/19(火) 21:02:25.26ID:kz8Y76F1
>>855
>今でも、の「今」の定義がどこまでを指すか微妙だが平成に入ってからでもいくらでもあるよダイキャスト崩壊。
>カワイのB6とか富のクリーニングカーとかモデモのたまでん100とか崩壊したわ。

ダイキャスト崩壊って過去のものだと思っていましたが、今でもあるのですね。不安になります。
2022/07/19(火) 22:06:14.93ID:wXlwGGeL
>>864
かえって、これから多発して色々と深刻な問題ともなるのかもしれないな
866名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/23(土) 10:16:28.49ID:Fh9+kcTQ
秋葉上段の新レイアウト、
他の店舗にあるような薄っぺらい情景になっちゃったな
2022/07/23(土) 11:04:58.53ID:NmOosdPH
リユース店の大レイアウトも見に来て!
2022/07/23(土) 17:46:17.42ID:P1Xoi6QA
都会で駐車場が無い店舗に貸しレイアウトはいらんわ。
2022/07/23(土) 18:58:46.48ID:XjFPGZ8u
鉄道を利用しろよ
2022/07/23(土) 21:53:53.43ID:BuoWBkfQ
隣に料金がゴリゴリ上がるタイムズパーキングがあったがいつの間にか閉鎖して何か建てるみたいだな
871名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/24(日) 22:03:32.42ID:6OoLQZnU
>>866
レイアウト中にイオンモールがあったから
どこかのイオンモール内のポポン用に作った物が
なんらかの理由で白紙になって急遽本店用に回したんじゃないかな
2022/07/24(日) 22:03:32.82ID:gmypFCG9
本店は各フロアの面積が狭いので各階に店員を配置する必要があるため最低でも5人は必要でそれだけ人件費がかかる。
他の店舗であれば1階のみなので多少店舗の面積が広くても3人程度で十分。
873名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/25(月) 09:07:50.75ID:g9v6UT5w
他店舗より明らかに売り上げ違うんだから人件費なんかそんなに負担じゃないでしょ
フロアに2人も3人も居る時あるし気にしてるならそんなことはしない

イオンの1人勤務はいくらなんでも可哀想だけど
2022/07/25(月) 12:23:54.22ID:mQj8YJ74
東員が何故存続できているのか不思議でない
公共交通機関不便だし、そもそもイオンモールに客いないし
2022/07/25(月) 14:36:19.79ID:+YkVoSA+
完成品部門は詐欺
2022/07/25(月) 14:36:29.32ID:Q/SJVVVr
>>874
隣のジョーシンも鉄模多め
2022/07/25(月) 16:29:38.28ID:VAJTC4WL
>>876
東の羽生とは、どっちがマシなんだろうか
同じイオンモール内に併存しているってことなんだよね
878名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/25(月) 16:31:23.80ID:g9v6UT5w
>>877
羽生のイオンは休日は結構混むからなぁ
車止めるのも離れたところしか空いてない時もよくあるし

それに比べて東員はイオンモール自体が閑散としているというか
2022/07/25(月) 18:05:09.04ID:jpjEwWfc
>>876
本店って自社ビルなんでしょ
家賃負担ある他の店舗とは固定費の構造自体が全く違うよね
2022/07/25(月) 20:01:22.10ID:aoDqhI2Q
本当に自社ビルなのだろうか?
2022/07/25(月) 20:03:28.46ID:aXsbePs0
嘘だと思えば登記取ってくれば一発
2022/07/25(月) 20:42:14.69ID:UI89KMGN
リースバックというオチもありえるし
2022/07/25(月) 20:52:50.53ID:08C9MHV8
本社ビル、出来てまだ20年経ってないべ?
でもなんであんなにボロさ感じるんだろ?(´・ω・`)
2022/07/25(月) 22:56:16.25ID:2l3rl8Q6
刷り込み的な印象?
あのはめ殺し採光窓の建材って公衆便所でよく見るものだからそっちの汚れた印象に引っ張られているとかじゃね?
いや、俺の中でそうなだけかもしれんが・・・
2022/07/26(火) 22:59:47.24ID:xlRCzzIK
「ここは、信用金庫さんのおかげで建てられたようなものです(笑)。秋葉原出店当時は看板も出さず、木造2階建ての民家で、うちのお店だなんて誰もわからない状態で営業していたんですが、
その建物が築50年で老朽化が進んで、耐震などの関係で『これは、ヤバいんじゃないかぁ』って思ったんです。
でも今後も秋葉原で商売を続けたかったので、無理を承知で土地を借りていた中央無線さんに相談したところ折り合える値段が出て、信用金庫さんからも融資していただけることになって…といった感じで話が進みました。
『ポポンデッタ』は、おかげさまで売り上げの伸びが年1.5倍ペースで上がっているのですが、当時はまだ、この秋葉原店で月商で500万円にようやく到達したという段階だったんです。
このプロジェクトは2億2,000万円のプロジェクトなんですが、信用金庫さんに頭金なしで全額貸していただけまして、自社ビルを建てることができたというような感じです」
−すごいですね。ちなみに、通販の売り上げと店舗での売り上げの比率ってどれくらいなんですか?
「秋葉原店の話をしますと、現在、通信販売が15パーセントくらいで、実店舗の方が75パーセントくらいかな。具体的に言うと、実店舗の方が1,800万円〜1,900万円の間を、通信販売が300万円〜400万円の間を推移しているような感じです。
通信販売からスタートした弊社ですが、残念ながら通販が伸びてないというのが現状です。この問題については、世界中を相手にできる商売なので、今後、もっとそこは頑張りたいと思います」

akiba.keizai.biz/column/7/
2022/07/27(水) 05:06:32.88ID:Vei2dffO
世界中を相手w
2022/07/27(水) 05:51:43.81ID:IZdoxjq/
>>885
通販15パーセント
実店舗75パーセント

あとの10パーセントは(´・ω・`)?
2022/07/27(水) 09:20:16.67ID:FIxQhlgH
でも自社ビルの回りがどんどん取り壊されて暫定駐車場になっていることから察するに
明かにあのブロック一体を買い占めてデカいビルを立てて一儲けしようと企んでいる勢力に狙われとるよね
まあこの一帯に限らず秋葉原全体でそういう勢力に狙われているのは確か
2022/07/27(水) 09:21:21.88ID:vRwMBIkY
通販との比較だから貸しレとか通販で扱えない分かな?
890名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/27(水) 11:25:23.70ID:OMH6gtzE
ちゃトラの野糞事件ビルは解体されないのね
2022/07/27(水) 11:53:31.84ID:JbYftwIV
>>887
雑収入?
10%というと250万前後、決して小さい数字じゃないよなぁ
一般消費者向けでなく法人向けで何かやっているのかねぇ・・・

コレ開封売りが秋葉原店から店舗間移動/供給という形にしているとか!?
2022/07/27(水) 12:33:44.79ID:7yM6hMmv
ポポの通販サイト使ってる人居るんだ。検索しづらいのに何買ってるんだろう?
2022/07/27(水) 13:15:21.78ID:v1/YZZFz
予備の予備的な扱いかな
割引率とサイトのUIは序田無尼淀には敵わん
2022/07/27(水) 14:01:14.79ID:vRwMBIkY
10年ぶりくらいに秋ポポ行ったら外国製の車両、ミニカー、ストラクチャとかレイアウト用品がほとんど全滅して悲しい。
通販サイトで見ても在庫はほぼ無し、商品画像すら出てこない。
以前はFALLER、Vollmer、HELJAN、kibri、herpa、Preiser、Woodland Scenics他豊富に合ったのに。
2022/07/27(水) 14:22:57.49ID:orYDxlkj
外国ストラクチャーや車両(米国貨車)は最初に沢山入れた在庫がハケずに苦労してる感じ
いつ行ってもだいたいメンツが同じで人気品はすぐハケてしまうようだった
いちおう注文すれば再生産等に合わせて取り寄せてはくれるみたい
2022/07/27(水) 15:06:35.21ID:vRwMBIkY
>>895
取り寄せ受け付けてくれるんだ。
ダメ元で問い合わせてみます、ありがとう。
2022/07/27(水) 17:24:29.97ID:e1PNl2vK
>>892
通販で店頭受け取りだと送料タダなのが微妙に嬉しい
2022/07/27(水) 18:01:27.28ID:lh6fhGFM
>>888
あそこ小学校の前だろ
そんな大規模再開発できるのか?
2022/07/27(水) 21:35:41.62ID:xFoc0/uR
>>887
貸レを別計上してるとか?
2022/07/27(水) 21:42:36.99ID:Vei2dffO
>>898
まだ小学校なんだっけ?
2022/07/27(水) 22:47:05.17ID:k+Z/VzU8
>>888
あの辺りは低層の建造物が多く都心に近く便利なのでタワーマンションなどの潜在的な需要がありそう。

>>900
一部公民館や役所的な機能もあるみたい。
2022/07/28(木) 00:24:22.17ID:eOcNnGp6
>>888
隣の元駐車場部分、9F建て位の新築工事はじまっているような
あそこら辺での大規模開発は無いんじゃないのかな
2022/07/28(木) 06:58:08.93ID:yBxGQpKj
万世橋駅を復活させてほしい
2022/07/28(木) 08:02:59.22ID:ULWfjfLe
マーチエキュートをぜひご利用ください

              JR東日本
905名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/07/30(土) 15:43:05.70ID:FoB+owXD
明日の午後は久しぶりの秋葉原巡りの予定。
コロナひどいからレンタルレイアウトは
空いているかなぁ。
2022/08/01(月) 02:46:41.52ID:HtMvhBaS
ポポンの通販はBトレ買うのに利用してるかな、在庫をお店全体でローテさせてるそうだから他のお店に
行った新品を取り寄せてもらったり。取りに行くのがベターだけど配送料もJREや落天と変わらないんで。

ジャンク品、改造の部品取りによい底値のが時々あるからまた巡回して来る
907名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/01(月) 11:54:03.91ID:uJRKxEov
Bトレってもう新商品出ないのに買ってるの?
値段もN買うのとほとんど変わらんしあれ何が楽しいん?
2022/08/01(月) 12:23:17.15ID:iaNYfEul
フルコンプまでやめられないw
2022/08/01(月) 21:32:18.26ID:YRN8LI/x
キン消し集めてる人達と同じ感覚なのかね。模型として楽しむよりも未開封未使用(未組立)でコンプリートしたい…的な。
2022/08/02(火) 00:57:27.23ID:KCMWH8zv
16番のブラス製の8620、9600以降の主な制式蒸機のコンプを目指しているけど未だに揃わない。
金に糸目をつけなければ数か月で揃うのだろうけど。
特にE10は出物自体が少ない。
2022/08/02(火) 14:52:28.05ID:IowO9NOI
宣戦布告
https://pbs.twimg.com/media/FZEFEMGVQAA_xGx?format=jpg&name=4096x4096
2022/08/02(火) 18:51:28.96ID:l+LwfROC
さすがにこれはアウトだろ・・・
2022/08/02(火) 19:07:23.14ID:i1wedbkn
なにかに違反してる?
2022/08/02(火) 19:49:00.54ID:frcZIWlc
屋号的に、ぞぬに対しても喧嘩売ってる訳かw
2022/08/02(火) 22:10:47.14ID:MrfSJBj7
ロードサイドのファストフード店前に別のファストフード店の案内看板立てるようなもんだ
2022/08/03(水) 17:49:55.02ID:IxNoEBGl
「高価買取」が高価であった試しがないけどな
2022/08/03(水) 19:42:07.65ID:yj1tYfsi
「隣で万引き、こちらで換金」と読めた
2022/08/04(木) 03:19:53.12ID:QeCEC9U6
907ー909
ん?集めてて普通に楽しいよ。
未開封でコンプはしないなぁ、組み立てて集めてる。
919名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 15:26:55.48ID:ypIPvoyn
裏の店にいる性の喜びおじさんみたいな常連いつも居るよな
2022/08/05(金) 14:14:01.42ID:TDLB9CGQ
さくらライナーを9月までに出せないと負け確定
921名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 21:06:42.99ID:LpnA8npc
靴下やハンカチなど雑貨だけ作っていれば良いものをね
模型は蟻と同じ工場で作ってるから意味ねーじゃん
工場は蟻との付き合い長いから企画持ち込まれた時点で筒抜けだし
922名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 22:58:14.40ID:nsAehRcP
午後6時過ぎてからポポンデッタのレンタル
レイアウトを使わせてもらったが、コロナが
ヤバいせいか誰も居なかった。
子供が夏休み中はたくさん利用させて貰いたい。
2022/08/05(金) 23:11:11.90ID:BxxYoaPM
山陽6000はそろそろ出るのかな?
発売日って、何日前に公表されますかね。
2022/08/06(土) 07:37:14.90ID:X46IGHoH
山電は電鉄が考証厳しいっていう噂だから永遠に出せないんじゃねw
925名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 20:24:04.97ID:ZJCIZh/K
出張で工場勤務のときは喫煙所から山電がよく見える。
山電の車両よりも阪神の直通特急が多い気がする。
出張帰りに日本橋のポポンデッタとぽちに立ち寄るが、
関西は車両のバラエティが豊富でいいね。
926名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 13:53:00.75ID:aRq3xhxQ
大阪メトロ66系はそろそろかな?
オレは更新車を予約しているけど、
みなさんは、どれ予約してる?
2022/08/13(土) 15:12:21.15ID:oC+QotSN
マルチ乙
2022/08/14(日) 12:03:48.55ID:PzRbOpDf
つくば、いい感じに秋葉原では見ないバラシが転がっていて楽しい

でも盆休み特有の「家で買わないって約束したでしょ!」金切り声と
「つくばエクスプレス欲しい!」のギャン泣きの方が萌えてよろしい
929名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 13:44:10.71ID:onbAXOPb
ヒマだしそろそろポポンデッタのレンタルレイアウト
にでも遊びに行くかな。
家のレイアウトで走らせているとガタンゴトンの音
で寝落ちしている。
2022/08/14(日) 14:11:07.62ID:+u3ifcAs
>>929
スケールスピード遵守はいいことだ
2022/08/14(日) 15:31:15.93ID:pu5QYx7u
近所のポポは定期的にヲタが占領して運転会してるが、その日は臭い
2022/08/14(日) 15:45:13.67ID:+UDnAGtd
>>931
あんまりガチモンのキモオタに遭遇したことがないんだけど、その臭さってどういう感じの臭さなの?
汗臭さの強烈なヤツとか、夏場の生ごみみたいな感じとか、一口に臭いといってもいろいろあるじゃない?
2022/08/14(日) 16:31:55.49ID:i0LQ7IIx
ジャンルを問わずヲタ系の臭さの共通点は
汗濡れした裸足で靴を履き続けて蒸し上がった感じの臭気が厚い層をなして全身を包み込んでいる
もしくは生乾きの服を着て雑巾臭にまで腐敗させた以下同文
じゃないか?

どれほど自分の体臭には鈍感でもその手の不衛生から発する臭いには気付くもんだけど
嗅覚が壊れていなければ認識できないレベルで酷いのがたまにいるよな
2022/08/14(日) 18:10:36.39ID:Zxji0J0J
風呂に入ってない定期
2022/08/14(日) 20:49:16.05ID:JrRs98AR
ポポの貸しレは有休取って平日の午前中に行くに限る
たいてい貸し切り状態だし料金も安いし
2022/08/14(日) 22:01:11.44ID:GSxSdwz1
HO派のおれからすると、Nレイアウトで山ほど持ち込んでテーブルにケース積んで「おれこんなに持ってんだぞ」とばかりに
ドヤ顔してる人見るけど、「Nでw」と心の中で思ってる
2022/08/15(月) 00:16:31.49ID:1NzzPkws
>>936
ステップアップ君みたいなこと言うと嫌われるよ、N派にもHO派にも。
938名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/15(月) 05:47:31.45ID:jktTPu33
昨日はお盆のせいか午後5時でレイアウトには
誰も居なかった。貸切状態。
街中も人がほとんど歩いていなかったし、
駐車場もガラガラだった。
まるでコロナで全滅?したような世界だ。
人がいるとなかなか出来ない貨物つなぎを
やりに今日もポポンデッタに行こうかな。
2022/08/15(月) 05:54:36.15ID:Uz7wNTPf
え、他に人がいるときは貨物列車走らせると殴られるの?
2022/08/15(月) 15:45:50.54ID:oOv7pRhK
この貨車にこの貨車は年代的に有り得ないとキレるおっさんとか?
2022/08/15(月) 15:49:38.25ID:kSbUAitn
無視しとけばええやん
2022/08/15(月) 17:41:34.41ID:/KzVxyV3
>>928
つくばのバラし、夏前に行った時は狩りつくされゴミしか残ってなかったが
新入荷来たか?
943名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/15(月) 18:13:53.04ID:jktTPu33
機関車で引っ張るので、一応国鉄の昭和40年代
の貨物でつないでる。レッドベアのときはJRF。
何両引けるかな?と言うのを楽しんでいるので、
整備状況でつなげる台車が変わる。
重連も楽しい。
引けなくなると途中でカプラーが外れるので、
人がいると迷惑をかけてしまうので、誰も居ない
ときしか貨物つなぎ遊びは出来ない。
自宅のレイアウトだと一周回ってしまうので、
家族からの評判が悪い。
944名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/16(火) 20:35:45.97ID:nm+RKDwv
>>928
バクツーでKATO201系最終H編成の極上品増結GETしてきた。
2022/08/17(水) 06:54:40.15ID:Xl3VUP6n
つくばが熱いぜ!
2022/08/18(木) 01:52:59.84ID:Sr3eEhWM
噴火しちゃう?
2022/08/18(木) 13:51:12.83ID:8Ep1mqQB
キハ189再販&都営6500続報

出るのは早くて2024年くらいかな。
2022/08/18(木) 14:23:04.55ID:IsivLpUT
JAM 出店しないのね
2022/08/18(木) 17:27:24.29ID:STKKiPgV
ギリ今日コロナの熱が下がった。
明日は朝一でジェイムに出陣だ!
2022/08/18(木) 17:30:16.98ID:n+h4qc2P
さすがにやめとけよ・・・いやマジで
2022/08/18(木) 17:39:20.77ID:j3eflmrf
JAMって書かない時点でネタ
書くとなんとか予告になってしまうw
2022/08/18(木) 18:32:19.90ID:THrrkpEU
キハ189の再生産予想以上に早かった。まぁ、もたもたしてると富に潰されるからな。諸々グレードアップされるのは嬉しいね。はまかぜとびわこエクスプレス両方買うわ。
2022/08/18(木) 19:16:55.42ID:/CRIDeqV
そして自己破産へ
2022/08/18(木) 19:52:13.21ID:THrrkpEU
これくらいで自己破産かよ、、2セット買いとか普通にしてるぞ。
ポポの製品だけで言えば、東急の旧5000と5200の2セットずつ予約して口座引き落とし済みだわ。
問題は置き場がなくなってきたこと。
2022/08/19(金) 11:43:55.70ID:aMisbP7l
189リニュー再生産か
前回は興味が無くスルーしたけど
完売後はプレ値だったし今回はリニューだから
割引率の高い店で2セットくらい買っておくか!
前回品とリニュー品じゃリニュー品の方がプレ値になるし
2022/08/19(金) 12:36:03.83ID:gREtnQgm
割引率低いんじゃないの?
2022/08/19(金) 16:15:03.49ID:aMisbP7l
チヨダ(35%引き)で予約てきなきゃ3割引店で買うわ
2022/08/19(金) 17:37:28.85ID:navdddmV
ポポはJoshinでも10%OFFじゃなかったっけ
2022/08/19(金) 22:29:20.38ID:TtMcBhN8
都営三田線6500形発売予定ねえ~
パリ五輪とどっちが先に出来るかな?
960名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 22:40:05.86ID:m08oQ3DF
田無みたいに 自分のところが最安値にすりゃあいいのに
ポポ直販はそんなに安くしないんだよな
2022/08/20(土) 00:24:57.60ID:fAL/GP9I
Joshinはヤフーだとポポでもポイント2倍で20%ちょっと付く日があるから、そんときならまあまあ安い。ペイ払いしないとだけど。
2022/08/20(土) 23:05:54.84ID:UWsVRMHT
元河合のポポ貨車がいまいち振るわないのも
直轄店における強気?の価格攻勢が足かせなのかなぁ
まぁ河合時代であの状態だったから・・・
2022/08/20(土) 23:17:59.80ID:ub2Hd23N
>>962
品質がねぇ
カワイで評価できた品物は車両ケースだけ
後は製品化がカワイしかやらなかったから仕方なく買っただけ
964名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 19:50:09.91ID:WazqHWHo
>>959
その前にポポ自体が・・・・
いや、何でもない。
2022/08/21(日) 20:32:33.90ID:vc3mUcI2
>>964
11年前のAC広告か
2022/08/22(月) 00:31:04.65ID:g46BsGLG
>>962
>元河合のポポ貨車がいまいち振るわないのも
>直轄店における強気?の価格攻勢が足かせなのかなぁ

そういえば某社の2011年4月に発売された0系新幹線、2012年発売のDD54、2013年発売の凸型EF13も直営店で定価販売で未だに売れ残っている。
帳簿に在庫として計上しているだけで税金が課せられるというのに10年も不良在庫なんて・・・
直営店でのオリジナル商品の販売は問屋を介さないので利益率が高い反面、迂闊に値引きできない諸刃の剣。
2022/08/23(火) 00:16:35.04ID:DuE47Qxw
利益半分にしたら2倍以上売れるというならいいんだが現実は・・・
今では旧河合(ポポ)以外にも選択肢がある製品も多いし、簡単じゃないね。
2022/08/29(月) 10:48:00.52ID:9qP5T0Sf
そうだね。90年代までは他社が製品化していない車種も少なからずあったけど、近年はよりディティールが再現された後発の製品が販売されている。
もはや、旧河合の製品を買うことは一種のノスタルジーかも。
アメリカではクラシック・トイ・トレインという60年代あたりのアメリカの古き良き時代の玩具的な鉄道模型を専門に扱っている雑誌があり、
各社から復刻版といえる製品が今でも生産されているけど、あれに似た状況になれば脚光を浴びる可能性もある。
2022/09/03(土) 10:22:16.43ID:DfKplhl/
かながわPayに参加して!
970名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 11:19:51.07ID:kvF8NIvZ
いや楽天ペイとかペイペイとか普通のでいいんだけど…
971名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/03(土) 11:21:22.02ID:kvF8NIvZ
次スレやってみたけど弾かれた
誰かお願いします
2022/09/03(土) 13:03:16.02ID:bd/iGzfC
秋葉原だけPayPay使えるね
交通系ICは大体の店で使える
2022/09/03(土) 14:13:51.05ID:ueAkc/Vo
かながわPayだと3万円ももらえるんだよ!
2022/09/03(土) 14:22:31.23ID:FIM8FBdY
>>972
ハーバーシティ蘇我もPayPay使えたような。
2022/09/03(土) 15:03:43.73ID:2iHC010S
非鉄オタ男女店員同士が付き合う世界線
976名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/04(日) 03:49:53.86ID:iu81+Z7l
イオンモール広島府中店もWAONと交通系しか使えない
これはまあ、テナントで出してる以上しょうがない気もするが
2022/09/04(日) 14:31:40.93ID:5Sm9gkfr
逆に現金以外ではクレカ以外アウトな店舗もあるね
https://www.popondetta.com/map.html
下の方に一覧アリ
2022/09/04(日) 17:04:20.14ID:WGcuR4JL
神奈川県内店舗はかながわPayにしてほしい
2022/09/04(日) 20:31:53.89ID:bqfCh9m+
以前の浜ポポ君といい
神奈川県民は自己中しかいないのか?
2022/09/04(日) 21:39:15.50ID:tSOxOrnS
クオカード使える?
2022/09/04(日) 21:47:55.13ID:Mw6zeVoy
ちゃっかりとらのあなが借りてたビルのフロアにポポが移ったりして
2022/09/04(日) 22:25:51.66ID:5Sm9gkfr
秋葉原新宿千葉梅田難波のどちらでしょう?
983名無しさん@線路いっぱい
垢版 |
2022/09/05(月) 01:07:49.10ID:X6aQnPCF
広島店の可能性も(現建物は建て替え予定)
しかし虎の穴跡地はハンパに遠い…
2022/09/05(月) 07:20:58.54ID:IpiGuN1H
まぁ入居している施設の電子マネー(例イオンモールならWAON)は必須としても、他の決済方法についても可能な限り統一してほしいとは感じるね。歩歩に限らずQR決済は未対応の店が多いのが残念。
2022/09/05(月) 08:12:05.82ID:4XM1+Imm
>>984
店側の支出が増えるから店にメリットない
2022/09/05(月) 11:03:46.23ID:dtm2hpzb
PayPay20%引きクーポン配布して!
2022/09/05(月) 23:37:23.71ID:e2PZVdya
禿の手先か…
他社を圧倒する撒き餌で顧客囲い込んだ後でガッツリ回収するんだよな
2022/09/05(月) 23:39:59.66ID:e2PZVdya
>>982
秋葉原のリユース店をとらのあな跡に移転するという荒業も考えられそう
2022/09/05(月) 23:43:57.34ID:e2PZVdya
さらに秋葉原限定でとらのあな同人誌通販受け取り窓口の業務委託をポポンデッタが受託をしちゃってもいい訳でして。
2022/09/08(木) 11:17:35.14ID:WEjPB+FC
次スレ立ててくる
2022/09/08(木) 11:24:47.45ID:WEjPB+FC
立ちました

ポポンデッタ コロナとウクライナ戦争の終息を祈って【28店舗目】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gage/1662603606/
2022/09/10(土) 09:54:41.91ID:PkytKSE8
>>991
たておつ
個人店の閉店が増えてく中、ポポの役割も少しずつ変わっていくのかなぁ
2022/09/10(土) 10:46:02.70ID:4NX/R9Xm
>>992
今はある意味、各地の鉄道模型量販店も兼ねているような状況だから
今後どうなって行くんだろうな
2022/09/10(土) 11:07:12.20ID:21q6ejmA
新品2割引き、中古10割増し量販店
2022/09/10(土) 11:24:28.06ID:LzY1NoVZ
高いのばっかり欲しがるからでは?
2022/09/10(土) 11:29:29.17ID:MdgEixHK
ポチはスタンプラリーやってるけど
ポポもやってほしい
2022/09/10(土) 11:30:24.53ID:IbVrSdNV
地域の量販店&貸しレとして貴重な存在だから、メーカー部門とかあまり手を広げすぎて経営悪化しないか心配
2022/09/10(土) 11:49:14.02ID:ZMu+WCsL
母親に購入見送りを言われて男児の顔が歪む一瞬を見に行く店
2022/09/11(日) 04:13:19.78ID:Wa3+U332
ミニカーのように一台で遊びが完結できないのが鉄摸の泣きどころ
ママゴン(死語)の財布の紐を緩める新次元のプロデュースが必要。

・・・ホストクラブ併設?
2022/09/11(日) 15:29:21.77ID:MYxg8RQb
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 523日 4時間 37分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況