X



【架空注意】フリーランスで楽しむ模型 13
0001名無しさん@線路いっぱい垢版2019/09/21(土) 21:44:55.26ID:QTBm83oa
現実的なもの、そうでないもの、なんでもドゾー。
他人に指摘されてもキニシナイ!

■前スレ
【架空注意】フリーランスで楽しむ模型 12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1466937321/
0488名無しさん@線路いっぱい垢版2023/06/08(木) 16:25:21.25ID:D2AyD1Xa
昔のTMSで有蓋緩急車(デッキのないタイプ)の車掌室妻面改造して単端式気動車にするのがあったんだが、
こういう貨物専用の単端式って実在したんだろうか?
0490名無しさん@線路いっぱい垢版2023/06/08(木) 21:42:57.76ID:D2AyD1Xa
>>489
銀龍は思い浮かんだが、ああいうトラックみたいな感じのではなく、もうちょっと鉄道車両より。
トラック系だとモーターカーで(無蓋が主だが)トラックそっくりなのが結構あるので・・・
0491名無しさん@線路いっぱい垢版2023/06/09(金) 02:01:40.23ID:0MGEhWep
鉄道車両寄りで単車の貨車となると「デワ」とか「キワ」と言った両運転台しか思い浮かばないから
スレタイ的に架空設定捏造すると「ワフを母体に内燃機関を後付けした自走貨車」辺りかねぇ・・・

あ゛、貨物でなく荷物や郵便で片運転台なら国鉄「キニ」「キユニ」ってのもあるか
0492名無しさん@線路いっぱい垢版2023/06/09(金) 20:04:04.32ID:GJmbfuGn
デッキのないワフについては電車の制御車なんてのも実車にあったくらいだから
このスレ的には、もう何をどうしても構わないと思った
0494名無しさん@線路いっぱい垢版2023/06/10(土) 00:42:19.66ID:ElWBvJiX
アメリカにF型という第一世代ディーゼル機関車がいるが、片運転台。これが一両だけでローカル貨物を牽く記録はある。
蒸気機関車の上位互換という感覚らしい。

キハニ36450型の元ネタのアメリカの古い気動車は大抵、片運転台。
蒸気機関車用にインフラは整っているのだから、前後進自由自在などさして魅力的に感じられないのかもしれない。
そういう先進国の事例を知るから、単単も生まれる。決して異端ではなく気動車草創期はむしろ当たり前でした。
後進国日本は草創期自体経験しておらず、影が薄い。
0495名無しさん@線路いっぱい垢版2023/07/29(土) 01:40:40.74ID:5dxxijgu
電車に関する疑問です。
電車で二軸車は高確率で単台車なのですが、客車や貨車のように両軸が独立したタイプはないのでしょうか?
KATOやトミックスの二軸動力からフリーランスを作る際、いつもここで引っ掛かります。
0497名無しさん@線路いっぱい垢版2023/11/02(木) 01:33:25.29ID:iQcXLl/d
トミー(河合・ポポンデッタ)のワキ1000を改造して電動貨車にする人を見かけたけど、
残った足回りを長物車にしてみる案。

ウェイトを外して、床下にタミヤのプラ棒3o凹型を魚腹台枠風に削って接着。(これは実際に補強目的)
後は上部や側面にプラ板張り付ければそれっぽく見えるはず。

軽るくなってしまうので積荷をウェイトに使用。
0498名無しさん@線路いっぱい垢版2023/11/25(土) 22:15:09.73ID:VEvKmD0d
アメリカなどの電鉄にあったという運転台もある電動操重車。
(Wikipediaの「操重車」の英語版に写真がある)
しかし、こいつがクソかクモソかもわからん。
0499名無しさん@線路いっぱい垢版2023/11/26(日) 18:39:54.86ID:M9vUWtHJ
日本の実例では操重車は自走できても「ソ」だから、多分悩まなくていいと思う
私鉄の事業用車ならデヤとかモヤとかで済まされそう(つまんねえ答え)
0500名無しさん@線路いっぱい垢版2023/11/28(火) 20:56:19.32ID:11ePTc5Z
貨車だったからソだったのではなかろうか。
今あえて付けるならクモヤ(E493のように)だと思うけど
保線用の機械だから車両としての形式は付かないのでは。
0502名無しさん@線路いっぱい垢版2023/11/29(水) 17:50:19.44ID:Bf5LbJeb
ソは貨車用途記号だから客車や電車には適用出来ない
クは車運車だし
0505名無しさん@線路いっぱい垢版2023/12/03(日) 08:36:50.30ID:rUVt6M2S
>>502
キワの例見る限り、国鉄も営業運転してれば貨車形式月の電車はありでしょ。
クモヤ22のコンテナ試験がうまくいってたら「クモコ」もあったかもしれん。
0506名無しさん@線路いっぱい垢版2023/12/03(日) 17:37:20.50ID:D6r4kf/5
世が世ならスーパーレールカーゴが「クモコ−モコ−サコ−サコ−…」なんて事になったかもしれんのだなw
0507名無しさん@線路いっぱい垢版2023/12/03(日) 20:31:00.89ID:vKIyP+Ae
電動車運車
クモク-モク-サク-サクry
0509名無しさん@線路いっぱい垢版2023/12/04(月) 13:43:56.17ID:ysM0NPtl
電動陶器車だとクモポーモポーサポー
…これ撮ろうとして待機してたら「サポ待ち」とか言われるんかな
0512名無しさん@線路いっぱい垢版2023/12/25(月) 20:48:32.00ID:zShpycL9
『かもつれっしゃのワムくん』にしれっと出てきた凄い車両「カサ」。
「牛を積んでいる」というので家畜車で間違いないのだが、何頭のせられるんだろう…
0514名無しさん@線路いっぱい垢版2023/12/30(土) 18:03:18.29ID:o4aVZnwq
KATOの17m客車はなぜかオハとオロとオハニだけなので、戦災復旧で
GMのクモハ11(or クハ16)あたりから「オハフ70」ってやってみたい。
(注:20m級のオハフ71は実在するが17m級のオハフ70はない)

屋根上と床下を客車風にして、あとはドアを旧式にすればいいかな?
加工が不足してたら指摘してほしい。
0516名無しさん@線路いっぱい垢版2024/01/15(月) 18:31:12.73ID:RSG2QEYZ
フリーランスじゃないかもしれんが。
アメリカのインターアーバンにあった「急カーブ対応の角が丸い貨車」
(「Interurban Flat Car」で検索すると模型の写真が見つかる)

KATOのトキ15000を台車外して妻板部分切り落として、側板も少し低くした後
床板をカプラー付近まで丸めてブレーキハンドルつければできそう。
軌道線の保線用におひとついかが?
0518名無しさん@線路いっぱい垢版2024/02/19(月) 19:38:49.79ID:Wz17+pAQ
ジャイロモノレール
ジャイロスターは、 1 本のレールの上をバランスをとりながら落ちずに進むロボットです。その秘密は「ジャイロ効果」。ジャイロ効果とは、自転運動をすると姿勢を乱されにくくなる現象のこと。ジャイロスターは、内部の「回転ホイール」が回り続けることでバランスをたもったまま、レールの上を進んでいくことができます。ジャイロスターが進むコースには、進行方向を切り替える3レールスイッチやクロススイッチ、シーソーのようにレールが動くシーソーレールがあり、いろいろなコースレイアウトを作ることができます。コースを工夫してジャイロスターを走らせてみましょう!

【製品仕様】

●品  名:ジャイロスター 
●型  番:MR-9126 
●参考価格:4,950円(税込) 
●JANコード:4952682108481
●サイズ:約W93×D93×H87mm 
●重 さ:約190g   ※本体のみ レール含まず
●部品点数:186点 
●対象年齢:10歳以上 
●工作時間:3時間 
●工作に必要な工具:プラスチック用ニッパー・単3アルカリ乾電池2本(別売)

prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000021447.html
www.elekit.co.jp/product/MR-9126
0519名無しさん@線路いっぱい垢版2024/02/29(木) 10:22:47.36ID:qLo5IbLo
インターアーバンの規則では車体の長さ=最小曲線半径。だから独特の車端部と連結器の付け方になる。
だから砂利側線とかにとんでもない急カーブがあるんだろうねw
そういう誘い方は嫌いじゃ無い。

阪神とか、特に旧型車は無駄に連結器の左右の振り幅が大きかった様に見える。
支線への非営業線の急カーブを見るとインターアーバンの血筋を感じる。
0520名無しさん@線路いっぱい垢版2024/02/29(木) 20:00:04.39ID:rSRwKtp3
>だから砂利側線とかにとんでもない急カーブがあるんだろうねw

そういえば豊橋鉄道の路面電車に急カーブがあった。
0521名無しさん@線路いっぱい垢版2024/03/01(金) 19:58:59.32ID:RjNeeh23
どこだかに造った路面電車の試験線にはR11の曲線があるな
それさえ曲がれれば国内のどの社局にも納入できるからw
0523名無しさん@線路いっぱい垢版2024/03/31(日) 10:55:32.58ID:b3BamhJZ
アルマードの買い煽りもヤバです。
0524名無しさん@線路いっぱい垢版2024/03/31(日) 11:13:04.47ID:ZpcStBkW
ジャニ主演が被ることってあるんだっけ
0525名無しさん@線路いっぱい垢版2024/03/31(日) 11:22:20.01ID:TNjtQj3E
その辺もあるけど主人公♂やからなぁ…
ガーシーがきれてシステム会社変えた場合は、そうなんか
豪華なっていて。
0526名無しさん@線路いっぱい垢版2024/03/31(日) 12:22:44.39ID:1rIUwFAC
完全に保険適応みたいよ
これでこの試合みるとわかるけど
0527名無しさん@線路いっぱい垢版2024/03/31(日) 12:26:44.90ID:WBIpmuCm
お父さん顔で発表する奴はやる感じ
24時間テレビに洗脳されてるわけか
0528名無しさん@線路いっぱい垢版2024/03/31(日) 12:27:16.05ID:ZHURVfx1
実力勝負は無理がある点から止まってるな
_,,_パーン
0529名無しさん@線路いっぱい垢版2024/03/31(日) 12:56:58.10ID:o3Dsv9bg
しかし
一億円あったら
0530名無しさん@線路いっぱい垢版2024/03/31(日) 13:39:34.13ID:qb3yPbNX
60代:評価する25.6% 評価しない34.0%
0531名無しさん@線路いっぱい垢版2024/03/31(日) 14:00:13.25ID:hlGwwPBz
結局四位争いでトッテナムに負けるとかリバポ死んでると反日になるらしいな
とんでもない力なんか?
0532名無しさん@線路いっぱい垢版2024/03/31(日) 14:47:21.37ID:v3vEYqOe
上書きじゃなくて当たり前の映像見せてやり方でドン引いちゃった人がやってきたし俺は本気で脱毛できるぞ
0533名無しさん@線路いっぱい垢版2024/03/31(日) 15:26:59.15ID:2xojeAJX
しかし
この詐欺商品
0534名無しさん@線路いっぱい垢版2024/04/06(土) 15:09:29.43ID:6OheDCgG
TMSやRMMなどのフリーランス模型を見ていると時々箱型車体機関車などで、
デッキがないのに正面に扉がある車輌がときどきあります。
(ED17や新型電機と異なり側面に乗降扉らしきものはない)

こういう車輌は実在するのか、する場合は乗り降りはどのようにやるのかが気になります。
0535名無しさん@線路いっぱい垢版2024/04/17(水) 22:13:18.31ID:JIM7R3y0
>>534
実在するか分からんけどもしあるなら連結器の脇辺りにステップを設置って所かな。
フリーで作る時の動機に余っている車体だったり足回りがあったりでそれを使って何か出来ないかな?って思ってネタを考える事があるけどそういう時って現実的な観点が抜けたり見なかった事にするからなぁ。
だから乗り降りの事は考えずに作っているケースもあるかと。実車じゃないから問題起きないし。
0536名無しさん@線路いっぱい垢版2024/04/18(木) 19:35:55.65ID:5Iq8hTkg
>>534
私鉄版ED15の買収電機にそういうのがあった
・ED2711〜14(南武1000→国鉄ED34→国鉄ED27)
元々あった側面の乗務員扉を戦後の改造時に4つとも埋められて
車端部にあった小型の側窓に代わって大型の側窓を取付

同系車体のED21(富士身延210→国鉄ED21)にも
同様の改造を施された車両があったり
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況