探検
【函南】JR東海在来線を楽しむスレ4両目【醒ヶ井】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/02/13(木) 05:25:52.04ID:NiL8vGz6
皆さんのおかげで4スレ目です。
2名無しさん@線路いっぱい
2014/02/13(木) 06:27:34.81ID:sod6wKU12014/02/13(木) 07:03:21.29ID:SFoD+5wZ
4名無しさん@線路いっぱい
2014/02/13(木) 21:19:40.89ID:SOGBRfhd >>2
着払 ツイッターつぶやきzrou コアマガジンスレ空白スレ埋め犯人千葉市川住民偽装矛盾発言失敗着払橋本Z○郎40歳デブ大柄男板住民疑惑噴出 板橋区東武東上線大山駅付近着払独り暮らし住居聞き込み捜索開始予感 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)
着払 ツイッターつぶやきzrou コアマガジンスレ空白スレ埋め犯人千葉市川住民偽装矛盾発言失敗着払橋本Z○郎40歳デブ大柄男板住民疑惑噴出 板橋区東武東上線大山駅付近着払独り暮らし住居聞き込み捜索開始予感 神奈川運転クラブ高田馬場コアマガジン 橋本Z○郎(笑)
2014/02/14(金) 07:12:51.55ID:Ltd99UZv
313系の0番台と300番台、そして5000番台を再販してくれぇ。
2014/02/14(金) 13:32:37.26ID:xkZSVBZ8
初期のやつは角張りすぎで顔が似てないつって散々叩かれて
5000番代で形状見直したという経緯があるからねえ。
あの状態でのリリースは当面ないと思われ。
東海三県以外のヲタならそれ程気にはならんだろうが、あれは違う。
5000番代で形状見直したという経緯があるからねえ。
あの状態でのリリースは当面ないと思われ。
東海三県以外のヲタならそれ程気にはならんだろうが、あれは違う。
2014/02/14(金) 13:38:03.52ID:xkZSVBZ8
あ、「初期」ってのは0と300(あと3000?)のことね。
5000は…ま、寝て待てばそのうち出るでしょ。
スレチだがキハ85も再販されないねえ。室内灯別売でリニュするのかな。
束651系あかぎのように。
5000は…ま、寝て待てばそのうち出るでしょ。
スレチだがキハ85も再販されないねえ。室内灯別売でリニュするのかな。
束651系あかぎのように。
2014/02/14(金) 13:40:19.29ID:xkZSVBZ8
あ、ここは313スレじゃないから別にいいのかw連投すまそ。
2014/02/15(土) 01:13:19.94ID:1G/3jOjD
JR東海の車両で新幹線や特急以外に、メーカーは関心をもってくれんのかい。
東海地区の顔である211-5000なんか20年以上経ってから、爺から発売されたくらいだし。
東海地区の顔である211-5000なんか20年以上経ってから、爺から発売されたくらいだし。
2014/02/15(土) 11:21:13.15ID:HvlKfXt3
倒壊の車両は個性がない。
みんな同じ顔。つまらない。
みんな同じ顔。つまらない。
2014/02/15(土) 16:42:52.34ID:1snRbmYa
13名無しさん@線路いっぱい
2014/02/15(土) 23:39:59.59ID:xfAkkX/P 223も結構似合ってると思うが
14名無しさん@線路いっぱい
2014/02/16(日) 01:20:41.62ID:f+ia9XoS わがJR越後高速鉄道の主力は373系である。
〜〜国鉄特急色〜〜
KATO 485系 9両編成=3本
KATO 489系 9両編成=1本
KATO 583系 9両編成=2本
KATO 新485系 0+300 12両編成=2本
KATO 189系 9両編成=2本
KATO 183系1000 9両編成=2本
KATO 183系中央ライナー 9両編成=4本
KATO 183系0番台 9両編成=1本
KATO 181系 9両編成=1本
KATO 能登489系 9両編成=1本
KATO グレードアップあずさ 9連=2本
TOMIX 373系セット 3+3+3=4本 (2本は東海・ながら限定+増結)
となっているが、
183系や485系は上越特急主体であり
上野発着のL新特急(草津・あかぎ・はるな・新雪に関しては
373系が主体となる。
373系はそれだけにとどまらず、
当社では熱海ー東京ー上野ー高崎間の快速アーバンに一部が入るほか
間合いで普通列車の運用も多数入る。
当社には373系9両編成4本が属して
模型の世界では9両編成
仮想鉄道世界では最大12両編成で運用される。
373系は分割併合がしやすいことから、
165系を引き継ぎ、基本の上越・両毛方面のL新特急のほか
軽井沢行きの信州などを併結することがある。
E231.E233が主力となるこの区間で
373系は両開き2ドアの機動性を生かして
12両編成の通勤普通列車からL新特急まで
幅広く活躍することだろう。
373系は関東の人間にとって、馴染みのある家族ともいえる車両だ。
〜〜国鉄特急色〜〜
KATO 485系 9両編成=3本
KATO 489系 9両編成=1本
KATO 583系 9両編成=2本
KATO 新485系 0+300 12両編成=2本
KATO 189系 9両編成=2本
KATO 183系1000 9両編成=2本
KATO 183系中央ライナー 9両編成=4本
KATO 183系0番台 9両編成=1本
KATO 181系 9両編成=1本
KATO 能登489系 9両編成=1本
KATO グレードアップあずさ 9連=2本
TOMIX 373系セット 3+3+3=4本 (2本は東海・ながら限定+増結)
となっているが、
183系や485系は上越特急主体であり
上野発着のL新特急(草津・あかぎ・はるな・新雪に関しては
373系が主体となる。
373系はそれだけにとどまらず、
当社では熱海ー東京ー上野ー高崎間の快速アーバンに一部が入るほか
間合いで普通列車の運用も多数入る。
当社には373系9両編成4本が属して
模型の世界では9両編成
仮想鉄道世界では最大12両編成で運用される。
373系は分割併合がしやすいことから、
165系を引き継ぎ、基本の上越・両毛方面のL新特急のほか
軽井沢行きの信州などを併結することがある。
E231.E233が主力となるこの区間で
373系は両開き2ドアの機動性を生かして
12両編成の通勤普通列車からL新特急まで
幅広く活躍することだろう。
373系は関東の人間にとって、馴染みのある家族ともいえる車両だ。
15名無しさん@線路いっぱい
2014/02/16(日) 01:31:43.63ID:f+ia9XoS もう少しで
上野ー東京間の東北縦貫線が開通する。
そうなると高崎線と東海道線が合体する。
そうなれば熱海発ー高崎行きなどがバンバン走るだろう。
いずれにせよ、便利になる一方、着席が厳しくなることも現実だ。
東海道線では373系が熱海に顔を出すが
3両編成ではなんかかわいそうだと思う。
なぜなら関東人は9両編成を見慣れ、親しみ、感じて、
373系を選んで通勤に使っった人が多いはずだからだ。
373系にたいして敬意を示さねばなるまい。
373系よ・・・関東においで。
9両編成で、堂々通勤輸送に使ってあげるよって。
君はローカルの人間ではないんだ。
東京口でE233やE231の15両編成に混ざって、
デッキまであふれる通勤客を運んでいた実績がある。
313系のような東京の通勤輸送をしたことがない田舎ものに負けるわけがないと!
誇りをもってくれ。
上野ー東京間の東北縦貫線が開通する。
そうなると高崎線と東海道線が合体する。
そうなれば熱海発ー高崎行きなどがバンバン走るだろう。
いずれにせよ、便利になる一方、着席が厳しくなることも現実だ。
東海道線では373系が熱海に顔を出すが
3両編成ではなんかかわいそうだと思う。
なぜなら関東人は9両編成を見慣れ、親しみ、感じて、
373系を選んで通勤に使っった人が多いはずだからだ。
373系にたいして敬意を示さねばなるまい。
373系よ・・・関東においで。
9両編成で、堂々通勤輸送に使ってあげるよって。
君はローカルの人間ではないんだ。
東京口でE233やE231の15両編成に混ざって、
デッキまであふれる通勤客を運んでいた実績がある。
313系のような東京の通勤輸送をしたことがない田舎ものに負けるわけがないと!
誇りをもってくれ。
16名無しさん@線路いっぱい
2014/02/16(日) 01:43:52.39ID:f+ia9XoS >>12
都会も田舎も似合う車種は313以外にない
313系は田舎もの。
373系は東京でしっかりと通勤輸送をしてくれた。
373系は東京口でラッシュでごった返す通勤客を裁いていたんだよ。
15両編成ですら大変な混雑を、373系は普通列車を9連でこなしていた。
デッキまであふれる通勤客を裁いていた”373系”は立派な都会っこ(通勤電車)だよ。
15両とか10両編成が3分30秒ヘッドで運行して混雑するならわかるが
4連・6連・8連でまかなえるなら名古屋は立派なローカル。
313系は地方の青年であって、都会っこではない。
都会のラッシュの経験がある373系と経験がない313系・・・勝負あった!
都会も田舎も似合う車種は313以外にない
313系は田舎もの。
373系は東京でしっかりと通勤輸送をしてくれた。
373系は東京口でラッシュでごった返す通勤客を裁いていたんだよ。
15両編成ですら大変な混雑を、373系は普通列車を9連でこなしていた。
デッキまであふれる通勤客を裁いていた”373系”は立派な都会っこ(通勤電車)だよ。
15両とか10両編成が3分30秒ヘッドで運行して混雑するならわかるが
4連・6連・8連でまかなえるなら名古屋は立派なローカル。
313系は地方の青年であって、都会っこではない。
都会のラッシュの経験がある373系と経験がない313系・・・勝負あった!
17名無しさん@線路いっぱい
2014/02/16(日) 07:55:51.80ID:0RTDBxEo >>16
車社会だからしょうがないだろw…
車社会だからしょうがないだろw…
2014/02/16(日) 08:25:15.10ID:oM+V8CeX
決められた車種で同じなものが来て当たり前が都会であるなら
地方であっても編成にバラエティーがあり普通車でありながら
何が来るだろう、どのように組まれているだろう、と期待して
来たら車両を選べる楽しみがある
地方であっても編成にバラエティーがあり普通車でありながら
何が来るだろう、どのように組まれているだろう、と期待して
来たら車両を選べる楽しみがある
2014/02/16(日) 14:28:35.26ID:yWxRnvxt
東海がバトンを渡す米原なんかすてき
20名無しさん@線路いっぱい
2014/02/16(日) 21:14:20.01ID:3mLf01wF おれ
近郊型車両で一番優秀なのは223系だと思う。
223系でい眠りこいたのは
1回や2回だけではない。
絶妙なシートの角度、硬さ、足を投げ出して背筋を伸ばし、
窓枠によりかかかれる自然さ・・・芸術作品だよ。
綺麗な加速とモーター音。
223系がある、JR西って幸せものだとおもう。
関東ではあれほどの乗り心地の車両はお目にかかれない。
いずれ225系の像備で、下関・広島にも行くだろう。
223系がある君らはうらやましいな。
寝不足があれば、ゆだんするとすぐ深い眠りにつける、居住性のいい車両!120点。
近郊型車両で一番優秀なのは223系だと思う。
223系でい眠りこいたのは
1回や2回だけではない。
絶妙なシートの角度、硬さ、足を投げ出して背筋を伸ばし、
窓枠によりかかかれる自然さ・・・芸術作品だよ。
綺麗な加速とモーター音。
223系がある、JR西って幸せものだとおもう。
関東ではあれほどの乗り心地の車両はお目にかかれない。
いずれ225系の像備で、下関・広島にも行くだろう。
223系がある君らはうらやましいな。
寝不足があれば、ゆだんするとすぐ深い眠りにつける、居住性のいい車両!120点。
2014/02/16(日) 23:29:46.38ID:fT3Fgnlp
もっと大垣まで遊びにこいよ。
22名無しさん@線路いっぱい
2014/02/17(月) 07:42:43.53ID:5/kq5gsD たしかに223系と同じシート構成の車両は山ほどある。
*国鉄型は窓枠にデッパリが合って、よりかかれず足元も狭い。
*JR東海の313系転換クロスはシートが硬すぎ、ひざ掛け邪魔よりかかり痛い、角度も悪い、寝れたためしがない。
*JR東海のキハ75は、背もたれの角度がおかしく、背筋が痛くなる。
*JR西の115.113.115-3000.117は足元が狭く、角度も悪い。
*JR東車の転換クロス車は、E231もどきで硬さ、すわり心地、評価以前。
となると、JR近郊型でJR東のムーンライトえちご車と223系が居住性抜群だが、
現在では223系のみとなる。(225系は乗車経験がないので)
*国鉄型は窓枠にデッパリが合って、よりかかれず足元も狭い。
*JR東海の313系転換クロスはシートが硬すぎ、ひざ掛け邪魔よりかかり痛い、角度も悪い、寝れたためしがない。
*JR東海のキハ75は、背もたれの角度がおかしく、背筋が痛くなる。
*JR西の115.113.115-3000.117は足元が狭く、角度も悪い。
*JR東車の転換クロス車は、E231もどきで硬さ、すわり心地、評価以前。
となると、JR近郊型でJR東のムーンライトえちご車と223系が居住性抜群だが、
現在では223系のみとなる。(225系は乗車経験がないので)
23名無しさん@線路いっぱい
2014/02/17(月) 07:52:06.10ID:5/kq5gsD まず窓枠にデッパリがないこと
肘掛がないことが最初の条件だね。
183系185系などの国鉄型に多いけど、寄りかかると窓枠のデッパリが腹筋または型に当たって
痛くて体を安定させられず、きつい。
また肘掛があると座席の寸法が狭くなり、当然寄りかかる重心位置がずれるから
寄りかかると不自然な姿勢になる(体がよじれる)
国鉄型は足元が狭く、313系などはシート硬すぎ、75は角度がおかしい(背筋で体を支えているような・・)。
窓枠がなく、肘掛がなく、窓枠に体を完全に密着してもたれ、足を投げ出し寝そべる姿勢にして、
いい角度がある223系は人間工学的に優れた車両だといえる。
ムーンライトえちご165系は、グリーン車転用シートで、あれは寝れた。
肘掛がないことが最初の条件だね。
183系185系などの国鉄型に多いけど、寄りかかると窓枠のデッパリが腹筋または型に当たって
痛くて体を安定させられず、きつい。
また肘掛があると座席の寸法が狭くなり、当然寄りかかる重心位置がずれるから
寄りかかると不自然な姿勢になる(体がよじれる)
国鉄型は足元が狭く、313系などはシート硬すぎ、75は角度がおかしい(背筋で体を支えているような・・)。
窓枠がなく、肘掛がなく、窓枠に体を完全に密着してもたれ、足を投げ出し寝そべる姿勢にして、
いい角度がある223系は人間工学的に優れた車両だといえる。
ムーンライトえちご165系は、グリーン車転用シートで、あれは寝れた。
24名無しさん@線路いっぱい
2014/03/02(日) 23:26:15.36ID:cIdVQr8o 313系が入荷したけどどうよ。金が無いから買ってない。
2014/03/03(月) 00:05:11.75ID:KWCpLXn2
>>24
じゃあ、レポ書いても妬まれるだけだから、やめとくわ。
じゃあ、レポ書いても妬まれるだけだから、やめとくわ。
26名無しさん@線路いっぱい
2014/03/05(水) 12:38:46.86ID:B80WrbPW 妬まれるんじゃなくて
意欲出してもらう為に
1600番台と1300番台を
それぞれ2セット買った
皆さんどのように買う?
意欲出してもらう為に
1600番台と1300番台を
それぞれ2セット買った
皆さんどのように買う?
2014/03/05(水) 13:52:41.42ID:AUe1kRuk
2014/03/05(水) 17:08:51.14ID:pkzQHs0i
とりあえず、今回〜過去のも含め全部買い、その後パーツ組み換えで他バージョン製作のため、
さらに買い足しみたいな感じ。
仕様自体は前回のものとは特別な変化もないので、互換性も無問題。
ただ、1100番台は中央線にこだわったお蔭で、わざわざ一本しかないB6編成なんかを選ばずに、
大垣のJ編成で良かったような・・・・・。(番号変えるのは、こだわる連中には大した作業ではない)
あとは前回5000番台ベースから作った1100番台等の内装パーツを変更して正調化したり、
余ったパーツの組み合わせで5300番台作ったり・・・・その他もろもろ。
さらに買い足しみたいな感じ。
仕様自体は前回のものとは特別な変化もないので、互換性も無問題。
ただ、1100番台は中央線にこだわったお蔭で、わざわざ一本しかないB6編成なんかを選ばずに、
大垣のJ編成で良かったような・・・・・。(番号変えるのは、こだわる連中には大した作業ではない)
あとは前回5000番台ベースから作った1100番台等の内装パーツを変更して正調化したり、
余ったパーツの組み合わせで5300番台作ったり・・・・その他もろもろ。
2014/03/05(水) 17:14:25.98ID:pkzQHs0i
それと、せっかく1300番台を作ったけど、B500編成の特徴であるスノープロウが省略していたり、
ならば、ドア横の表示もユーザー任せにして、B400編成で良かったんじゃないかと。
そもそもポスター画像でB400編成を使っていた時点で「あまり実車を知らずにやったな・・・」という感じがしてな。
ならば、ドア横の表示もユーザー任せにして、B400編成で良かったんじゃないかと。
そもそもポスター画像でB400編成を使っていた時点で「あまり実車を知らずにやったな・・・」という感じがしてな。
2014/03/05(水) 20:57:07.72ID:5zxfLaSp
2014/03/05(水) 22:17:51.05ID:B80WrbPW
カキ車は藻の0番台+300番台がしっかりあるから
1100番台は見送った
藻のを改番した1000番台もあるし
5000番台も2つもっているから片方を5300番台として
時折1100番台の組み合わせとして使ったり
1600番台+1300番台はそのまま中央本線として
シス車2000番台+2300番台も2つあり片方を+2350番台としてる
1100番台は見送った
藻のを改番した1000番台もあるし
5000番台も2つもっているから片方を5300番台として
時折1100番台の組み合わせとして使ったり
1600番台+1300番台はそのまま中央本線として
シス車2000番台+2300番台も2つあり片方を+2350番台としてる
2014/03/05(水) 22:49:32.82ID:XlGmVXI6
ただ、細かいバリ展が期待できそうもなかったメーカーが、
たった一形式にこれだけバリ展したことだけは意外だったな。
残念なのは、一般には区別のつきにくい形式を選定しておきながら、
その細かな違いをあまり再現していなかった点。
むしろ、車体標記のないパーツをバラ売りして、ユーザーが選択できる製品だったら、
ここまでバリ展せずに楽しめたかも。
1300番台のB500編成に「快速・名古屋」はちょっとミスチョイスで、
2両で売るなら「ワンマン・松本」か「中津川」かな。
たった一形式にこれだけバリ展したことだけは意外だったな。
残念なのは、一般には区別のつきにくい形式を選定しておきながら、
その細かな違いをあまり再現していなかった点。
むしろ、車体標記のないパーツをバラ売りして、ユーザーが選択できる製品だったら、
ここまでバリ展せずに楽しめたかも。
1300番台のB500編成に「快速・名古屋」はちょっとミスチョイスで、
2両で売るなら「ワンマン・松本」か「中津川」かな。
2014/03/07(金) 12:17:14.24ID:2Dk5FvtN
2014/03/07(金) 13:20:34.27ID:0b9nsclU
>細かいバリ展が期待できそうもなかったメーカーが
211-5000と6000のバリ展を是非お願いしたい。過渡品質で。
爺で我慢しろ?えろうすんまへん。
211-5000と6000のバリ展を是非お願いしたい。過渡品質で。
爺で我慢しろ?えろうすんまへん。
35名無しさん@線路いっぱい
2014/03/07(金) 22:43:52.60ID:RfjbyXzP 過渡品質も過渡期
行き先表示とボディを一体成形・印刷済みは勘弁してくれ
行き先表示とボディを一体成形・印刷済みは勘弁してくれ
2014/03/08(土) 00:32:14.59ID:XmZuGLBD
1300番台も増結用として使うなら、動力は無くても良かったんじゃないのか?
そこをあえて単独走行できるよう動力を入れてあるわけだから、基本は中津川以東か、
関西線としての想定だよ。なので、増結が基本の「快速・名古屋」はむしろユーザー任せで良かった。
それに前面だけ交換して「ワンマン・亀山」にしても側面が「快速・名古屋」のままとか。
グレードアップシールを買っても変更用のワンマン表示はないし、
ジオマトを使え、というのも違うと思うが。
そこをあえて単独走行できるよう動力を入れてあるわけだから、基本は中津川以東か、
関西線としての想定だよ。なので、増結が基本の「快速・名古屋」はむしろユーザー任せで良かった。
それに前面だけ交換して「ワンマン・亀山」にしても側面が「快速・名古屋」のままとか。
グレードアップシールを買っても変更用のワンマン表示はないし、
ジオマトを使え、というのも違うと思うが。
2014/03/08(土) 04:08:34.44ID:5JT5gDNl
300番台でクレームが有ったとか?
38名無しさん@線路いっぱい
2014/03/08(土) 08:24:52.00ID:dhttDjdR 1300番台の快速名古屋表示は有りがたかった(土休日名古屋8:33着快速の前2両が1300番台だから(後ろ6両は銭編成 折り返しは銭編成のみで高蔵寺でしなの待避の快速中津川行き))
39名無しさん@線路いっぱい
2014/03/08(土) 08:37:24.51ID:sxcLzmqX 3000番台じゃないのか?
1300番台は増結させたり単独で楽しむ事もできるように
E127系のように片方の動力台車で対応してる
という形が賛否両論なわけね。
トレーラーだったとしたら面白みがないと思うけど方向幕か…
1300番台は増結させたり単独で楽しむ事もできるように
E127系のように片方の動力台車で対応してる
という形が賛否両論なわけね。
トレーラーだったとしたら面白みがないと思うけど方向幕か…
2014/03/08(土) 20:19:40.57ID:mPCmpNYu
ってか、「快速」と「名古屋」だけならグレードアップシールで対応できるんだから、
それに対応していない表示を印刷すべきだったのではないかね?
それ以前に、行先表示を印刷済にしてあげなければならないほど、
ユーザーの何もしない指向が強いのかねぇ。
今では「現行厨」だけでは飽き足らず、「運用限定厨」まで現れたんか?
それに対応していない表示を印刷すべきだったのではないかね?
それ以前に、行先表示を印刷済にしてあげなければならないほど、
ユーザーの何もしない指向が強いのかねぇ。
今では「現行厨」だけでは飽き足らず、「運用限定厨」まで現れたんか?
41名無しさん@線路いっぱい
2014/03/10(月) 07:17:45.36ID:fMOOOdgl 「普通」「米原」にしたい
42名無しさん@線路いっぱい
2014/03/10(月) 20:31:57.39ID:cmSIf3Rm 「快速」「名古屋」表示がキレイだから消せないorz…
2014/03/13(木) 05:42:22.22ID:DbQ7uX0c
病んで中部にずっと赴くことができなかったが、先日世紀末に撮った在来線の写真を眺めていると、383系がセントラルライナーの運用にあてられていたのね。
ところで今はセントラルライナーって廃止されているんだっけ?
ところで今はセントラルライナーって廃止されているんだっけ?
2014/03/13(木) 07:10:47.95ID:+bs5tGry
一年近くなるか?セントラルライナー廃止
編成そのまんまで快速運用や普通、併結で8500番台は走っているが
取説の編成図にも載っているね
編成そのまんまで快速運用や普通、併結で8500番台は走っているが
取説の編成図にも載っているね
45名無しさん@線路いっぱい
2014/03/16(日) 23:50:13.58ID:XHOik/Ox 【ついに寝台特急あけぼのが廃止】
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
46名無しさん@線路いっぱい
2014/03/17(月) 12:10:10.02ID:ZYEq1+vZ 長野の115系の飯田・中津川乗り入れ運用ついに211系化されたな
47名無しさん@線路いっぱい
2014/03/25(火) 22:26:27.98ID:Mpc3CNpx 313-5000、なぜ出ない?
2014/03/25(火) 22:30:41.34ID:sCytYYBt
もう、市場に無いのか?
新品を買ったあとに中古で手に入れたんだが。
新品を買ったあとに中古で手に入れたんだが。
2014/03/26(水) 01:55:31.85ID:BTDI2C7O
2014/03/26(水) 07:12:52.26ID:MPTnnDTS
4編成目を欲しいのか?
まさか12両編成すれ違い?
まさか12両編成すれ違い?
2014/03/26(水) 12:50:04.69ID:y8WvhOtq
そんなわけないだろ
単に探す努力してないだけ
3月上旬ブックオフ岡崎
3月下旬お宝創庫大府
に中古が出てたわけだが
単に探す努力してないだけ
3月上旬ブックオフ岡崎
3月下旬お宝創庫大府
に中古が出てたわけだが
2014/03/26(水) 21:34:34.81ID:MPTnnDTS
どっかで10連に組んでというのも見た気がするが、車間ダンパーを付けると
良い感じになんだよな。
良い感じになんだよな。
2014/03/26(水) 22:18:37.81ID:/zSfrA2L
KATO製383系の側面表示の作りには、鉄道模型一筋である会社のやる気を感じるな。
2014/03/27(木) 05:28:34.13ID:WNx6YzLH
2014/03/28(金) 00:21:47.80ID:o4Awaj/d
311-5000は車体間ダンパー付きで再販して欲しいよ
56名無しさん@線路いっぱい
2014/03/30(日) 23:46:54.34ID:sLVSUeyU 定価なら名古屋近郊の店で普通に売ってるが
2014/03/31(月) 12:44:50.99ID:9udk6CpZ
名古屋だけに名古屋の車両を売っている、か
地元だし嬉しい、罠。
地元だし嬉しい、罠。
2014/05/05(月) 11:13:00.74ID:ptZBkS9Z
一昨日南紀8号に乗ったら、勝浦寄り先頭車には鹿よけバンパー有り、名古屋寄りにはなしだった。
自分は東京人なのでわからんが、無しはひだ用の車両が入ってたのか?
下等のキハ85がリニューアルするなら、鹿よけバンパー別パーツ、キロ85新規でこないかな。
自分は東京人なのでわからんが、無しはひだ用の車両が入ってたのか?
下等のキハ85がリニューアルするなら、鹿よけバンパー別パーツ、キロ85新規でこないかな。
2014/05/08(木) 15:25:35.56ID:LYVYB7Bj
不恰好な鹿よけバンパーなんて別パーツどころか付属パーツ(着脱可能)でもいらん!
キロ85もいいが早く再生産してくれ。あとキハ85-100用幌パーツつくれ(上級者向け)。
以上!
キロ85もいいが早く再生産してくれ。あとキハ85-100用幌パーツつくれ(上級者向け)。
以上!
2014/05/09(金) 02:54:24.53ID:Sz1dzbNK
>>59
貫通幌アダプターなんぞ既に販売されとる
貫通幌アダプターなんぞ既に販売されとる
2014/05/10(土) 00:29:14.76ID:f5/tL/7b
>>60
知ってる。けど、もう今生産してるところがない。
知ってる。けど、もう今生産してるところがない。
2014/05/11(日) 16:25:59.35ID:6kdjxEgL
>>61
やふおくー やふおくー やふおくぅうぅぅうぅぅぅうっ
やふおくー やふおくー やふおくぅうぅぅうぅぅぅうっ
2014/05/11(日) 17:23:35.75ID:vOl6ZsU1
2014/05/11(日) 20:20:24.95ID:d7oOctZ7
探せば売ってるとこあるだろ
2014/05/21(水) 14:48:10.10ID:U9Zvsi6+
>幌アダプタ
探す楽しみもいいけど、やっぱ安定供給のほうがいいね。
古い製品だから仕様変更に躊躇してるんだろうけど、貨車トキトラ積荷も作ったんだからさあ。
あと塗装も
313のようにオレンジ帯外の白帯表現とJRロゴ・名ナコ標記をお願いしたい。
これだけ再生産せずじらしてるのは仕様変更を検討中だからと勝手に思っている。
前回生産と同じ仕様ならちゃぶ台ひっくりがえす。
探す楽しみもいいけど、やっぱ安定供給のほうがいいね。
古い製品だから仕様変更に躊躇してるんだろうけど、貨車トキトラ積荷も作ったんだからさあ。
あと塗装も
313のようにオレンジ帯外の白帯表現とJRロゴ・名ナコ標記をお願いしたい。
これだけ再生産せずじらしてるのは仕様変更を検討中だからと勝手に思っている。
前回生産と同じ仕様ならちゃぶ台ひっくりがえす。
2014/05/22(木) 00:55:51.08ID:FfeRSAcz
取り外し不可能なボディと一体成形の鹿よけバンパー付がいいな。
2014/05/22(木) 06:42:36.91ID:uWFfiRh1
先ずは3000番台対応のWパンタ
屋根を
屋根を
68名無し募集中。。。
2014/05/26(月) 19:21:49.10ID:YRn5jiik 娘がパンツをとられて激怒した父親が盗撮犯の首をへし折る
http://pbs.twimg.com/media/BoeJ13SIYAAZ5Vh.jpg?:large.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BoeJ18qIQAAjQcS.jpg?:large.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BoeJ13fIYAAfVFR.jpg?:large.jpg
その後、犯人がJKのパンツをうp
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401097223/
お前らこのブックオフ見おぼえないか?
http://pbs.twimg.com/media/BoeJ13SIYAAZ5Vh.jpg?:large.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BoeJ18qIQAAjQcS.jpg?:large.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BoeJ13fIYAAfVFR.jpg?:large.jpg
その後、犯人がJKのパンツをうp
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401097223/
お前らこのブックオフ見おぼえないか?
69名無しさん@線路いっぱい
2014/05/26(月) 19:32:50.02ID:0Ogh6NmL >>61
キッチンは?
キッチンは?
2014/06/10(火) 14:59:24.21ID:zdlZjEY2
亀レスすまん。そうか台所があったか。
ただ台所のは塗る必要あるからなあ〜めんどい…
え?その位できないなら模型ヲタやめろ?返す言葉もございません。
ただ台所のは塗る必要あるからなあ〜めんどい…
え?その位できないなら模型ヲタやめろ?返す言葉もございません。
2014/06/10(火) 15:21:50.24ID:E9UVcVXS
2014/06/10(火) 23:19:24.07ID:zdlZjEY2
プライマーは要るのだろうか…あれぐらいのサイズなら要らないのだろうか。
材質的に不要な金属なのか。そういうレベルなのでございます。
しかし有難きお言葉。頑張ってみます。
てかそれ以前にキハ85が入手できないと話しにならない。
材質的に不要な金属なのか。そういうレベルなのでございます。
しかし有難きお言葉。頑張ってみます。
てかそれ以前にキハ85が入手できないと話しにならない。
2014/06/15(日) 13:28:59.14ID:vrgjYyuW
25.000円という良心的な価格ではつばいされてますよ
74名無しさん@線路いっぱい
2014/07/03(木) 12:56:02.41ID:6FFCbMRP なんでBトレで211系5000が発売予定になってしまったのに、富や過渡は出そうとしないんじゃ。
もう番台が鉄模に参入してくれ。キットと完成品を併売する形でさぁ。ガンプラ見たくパーツ請求を小為替で請求できるシステムをおねがい。
もう番台が鉄模に参入してくれ。キットと完成品を併売する形でさぁ。ガンプラ見たくパーツ請求を小為替で請求できるシステムをおねがい。
2014/07/08(火) 01:08:34.13ID:DIFIba2r
Bトレでがたがた思えるレベルなら
GMでも買っとけ
GMでも買っとけ
2014/07/08(火) 23:49:04.54ID:rm3iwBRF
>>75
うるせーはげ
うるせーはげ
2014/07/08(火) 23:52:39.38ID:rm3iwBRF
はげは余計だった。俺が禿げてるから許してくれ。ごめん。
GMは高い割にできがいまいちだから出してくれる他メーカーがないかと期待しているんだがなぁ。
GMは高い割にできがいまいちだから出してくれる他メーカーがないかと期待しているんだがなぁ。
78名無しさん@線路いっぱい
2014/07/29(火) 23:23:40.28ID:QFgRhQEI 書き込みがないので
製品化祈願しておきますね。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4038.jpg
製品化祈願しておきますね。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4038.jpg
2014/07/30(水) 19:42:51.69ID:p4amH7ps
>>78 GJ!
幌アダプターは何処のを使われました?
幌アダプターは何処のを使われました?
2014/07/31(木) 23:30:06.09ID:W9boEv1j
2014/08/01(金) 15:25:08.47ID:+1p8PJp3
2014/09/04(木) 01:29:00.22ID:RrluaAiZ
過渡の313系の前面表示ってもしかして非点灯?あるいはモールドなしの印刷仕様?
2014/09/05(金) 19:12:51.37ID:HmRWCZkK
モールド有りの、点灯式。
2014/09/05(金) 19:47:53.06ID:YS98rzrZ
真??
2014/09/08(月) 18:30:47.49ID:stJ5FNYc
>>82 313系は0・300・3000番代はモールドのみで点灯しないよ。5000以降からクリアパーツハメコミの点灯式。
2014/09/08(月) 21:47:21.80ID:RaTC+sJk
87名無しさん@線路いっぱい
2014/09/11(木) 13:52:22.09ID:FibuOFs9 走行中のスタイル重視で313-5000の側面行き先表示黒く塗ったった
88名無しさん@線路いっぱい
2014/09/19(金) 00:42:00.51ID:L/6+OmxC 勿体ないですな、それ。
停車中も停電なわけ、ですね?わかります。
停車中も停電なわけ、ですね?わかります。
89名無しさん@線路いっぱい
2014/10/06(月) 02:30:50.80ID:prkfZbMJ カツミの313系欲しいけど高い(泣)
2014/10/07(火) 13:22:25.95ID:+3ygqF+d
キロ85とか…
再現できるのは、日車夢工房のBトレ キハ85系しかないのかな。
再現できるのは、日車夢工房のBトレ キハ85系しかないのかな。
2014/10/08(水) 08:16:52.68ID:IisU7Y/j
>>89
つ スクラッチビルディング
つ スクラッチビルディング
2014/10/20(月) 20:29:02.22ID:WOT/M4OZ
371系引退かぁ・・・
蟻さんの3編成所有してるけど大切にしないとな
そのうち1編成は改造中に放置プレイとなってしまっているけれども
蟻さんの3編成所有してるけど大切にしないとな
そのうち1編成は改造中に放置プレイとなってしまっているけれども
93名無しさん@線路いっぱい
2014/11/07(金) 00:37:16.55ID:pHEDnq4594名無しさん@線路いっぱい
2014/11/07(金) 01:17:57.43ID:pHEDnq452014/11/07(金) 01:23:42.54ID:FtZNv0/m
>>94
激爆笑www
激爆笑www
2014/12/22(月) 11:25:50.26ID:Cvb7QEoG
過渡パノラマしなの発売決定!
宮○レジんのってもうバナナってんじゃね?
宮○レジんのってもうバナナってんじゃね?
97名無しさん@線路いっぱい
2015/02/04(水) 23:23:29.83ID:cbn3Oqb52015/02/07(土) 13:45:38.96ID:lWI5VkRq
>>96
知人に見せてもらったが、バナナにはいうほどなってないがノーマル窓の客窓がナナメってて凄い事になってたw
知人に見せてもらったが、バナナにはいうほどなってないがノーマル窓の客窓がナナメってて凄い事になってたw
2015/02/09(月) 15:05:28.35ID:yegYHzIO
いつか出してくれると思ってたが素直に嬉しいパノラマしなの
100名無しさん@線路いっぱい
2015/02/13(金) 00:43:39.22ID:odgwj7Kf オマイラはマルタイ買うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、消費減税見送りの意向 [首都圏の虎★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 [お断り★]
- 30代後半女性「年収800万以上、身長175cm以上、優しくて甘えられる包容力」マッチングアプリで増長する「自我理想」 ★2 [お断り★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、消費減税見送りの意向 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 羽田空港のマッサージチェア事業、コンサル会社(自民党議員の息子)による下請への丸投げ中抜きが発覚し運営会社の社長会長辞任。 [832129989]
- 【悲報】財務省,国会質問につながる公文書を意図的に破棄.森友学園文書で2017年 [445972832]
- とうふさん神🏡
- 【定期】暇空茜、発狂 [833348454]
- 日曜日社会人サークルの可愛い後輩と遊ぶ