このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。
※メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。 荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
(話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
『荒らしを相手すれば、自分も荒らし』
次スレは>>980踏んだ人はスレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いとお礼もお忘れなく。
○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/
前スレ
☆★T-SQUARE Part79 CHOU CHOW★☆
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1634026174/
探検
☆★T-SQUARE Part80 I'LL NEVER FORGET YOU★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 05:45:52.27ID:4RaO/JoI195名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 11:07:48.41ID:T3jJmdaY196名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 11:38:19.73ID:HBqt7sIg 年末チキン5days、日本橋2days
これまでファンの気持ちを無視してアニバーサリーイヤーでも徹底してスルーしてきた本田さんを呼ぶんだね。
そうでもしないと伊東坂東だと集客できないもんね。
酷い話だ。
これまでファンの気持ちを無視してアニバーサリーイヤーでも徹底してスルーしてきた本田さんを呼ぶんだね。
そうでもしないと伊東坂東だと集客できないもんね。
酷い話だ。
197名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 11:44:20.78ID:HBqt7sIg 坂東伊東だとコットンクラブ2days程度の集客。
スクエア全盛時代にNHKホールに人がいっぱい来てきた訳を考えて欲しいわ。
都合良すぎ。
スクエア全盛時代にNHKホールに人がいっぱい来てきた訳を考えて欲しいわ。
都合良すぎ。
2022/09/12(月) 12:43:51.10ID:N9drM+hj
なんで20年呼ばなかったのか説明なし?
やっぱ安藤さんとの確執やろ
いなくなってから参加しまくってるやん
やっぱ安藤さんとの確執やろ
いなくなってから参加しまくってるやん
199名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/12(月) 16:41:41.20ID:0wRYVI/r >>198
土曜のライブは本当は昭和音大の教え子とのライブだったんだけど、
コロナに罹っちゃって急遽4人でやる事になって、
やっぱギター欲しいよな、って事で
安藤さんと梶原さんに電話したって言ってたよ。
お二人とも東京に居ないって事で無理だったが。
安藤さんってより、事務所関係じゃないの。
土曜のライブは本当は昭和音大の教え子とのライブだったんだけど、
コロナに罹っちゃって急遽4人でやる事になって、
やっぱギター欲しいよな、って事で
安藤さんと梶原さんに電話したって言ってたよ。
お二人とも東京に居ないって事で無理だったが。
安藤さんってより、事務所関係じゃないの。
2022/09/12(月) 17:20:50.91ID:u6X9lpK6
>>194
則竹・須藤のほうがもっと年下でしょ
則竹・須藤のほうがもっと年下でしょ
2022/09/12(月) 21:57:27.14ID:0E1y+zuh
>>190
自分も本田に報復でクソムズイ曲やらせたくせにw
自分も本田に報復でクソムズイ曲やらせたくせにw
2022/09/12(月) 21:58:04.09ID:0E1y+zuh
>>200
1つしか違わないぞ
1つしか違わないぞ
2022/09/12(月) 22:08:02.82ID:n97LICWi
年末の本田さん、出ずっぱりなんだろうか。ゲストで1-2曲だけとかならイヤだな
2022/09/13(火) 01:06:12.05ID:1kgaFG8X
メガリス専用です
205名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 05:53:01.14ID:bGsiZoRj リハして伊東さんのコテンパン感が強くなりすぎたら、青木さんが本田さんを休憩させそう
206名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 06:51:31.95ID:xMBzL5hT 出汁写真の宮様、貫禄増したなあ
2022/09/13(火) 09:18:51.57ID:fr6XUV50
最近宮崎さんスクエア関連のライブやレコーディングに呼ばれないのなんでだろう。2月のコットンタケツも不参加だったし
2022/09/13(火) 09:49:49.03ID:8/06ufaK
>>206
ワクワクさんみたいになってるやん
ワクワクさんみたいになってるやん
209名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/13(火) 13:36:48.82ID:gdnLZ1o9 本出汁だって
実際はもっと枯れてるしw
実際はもっと枯れてるしw
2022/09/13(火) 15:15:27.52ID:2/e9wmRS
2022/09/13(火) 23:59:21.82ID:0exR8toj
櫻井ってなんか器の小ささが滲み出てるよな
212名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 08:10:29.13ID:3RVXogI5 本田さん 歳をとって少し落ち着いて聴きやすくなった
宮崎さん どんどん素敵な演奏になっていく
伊東さん つべこべ言わず頑張れ
宮崎さん どんどん素敵な演奏になっていく
伊東さん つべこべ言わず頑張れ
213名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/14(水) 10:54:30.25ID:1hEZHhnX 伊東さん 68歳
安藤さん 67歳(9/16に68歳)
本田さん 59歳(11/13に60歳)
言いたくないがもうちょっとで死んじまう歳。
病気になるかもしれない。
今後はやりたい事やって欲しい。
5chにこんな悪口書けるのもあと10年ぐらいかもよ。
安藤さん 67歳(9/16に68歳)
本田さん 59歳(11/13に60歳)
言いたくないがもうちょっとで死んじまう歳。
病気になるかもしれない。
今後はやりたい事やって欲しい。
5chにこんな悪口書けるのもあと10年ぐらいかもよ。
2022/09/14(水) 16:25:18.04ID:HoA1U7gR
みんなバタバタ死んでいく中、ナベサダさんはあと20年ぐらいライブやりそうな気がする。
215名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 07:16:42.35ID:yrgTzjbM ファンとしては1回でいいから安藤本田須藤則武松本でやってくれと言いたい。
ライブにはもう20年行ってないけど、これなら絶対行くわ。
ライブにはもう20年行ってないけど、これなら絶対行くわ。
216名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 13:20:16.46ID:/gXFcYNd 安藤さんは練習しなければできないような曲はやりたく無いと思うから実現しない
217名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 16:27:03.69ID:2AC7ThfM218名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 17:18:47.65ID:LGf04VkL アカサカトリオに本田さんがゲストとかが一番可能性があるかな。
2022/09/15(木) 17:49:28.57ID:DF2v+5aJ
>>218
さらに白井とか入ったらほぼほぼスクエアじゃんw
さらに白井とか入ったらほぼほぼスクエアじゃんw
220名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/15(木) 19:40:46.60ID:O/jt/IQ1 残念だが2004年以降のスクェアでは客が呼べない現実を、
十数年見て見ぬふりをしてきたのがなぁ…
黄金メンバーだけで客は相当入るだろうし、
いっその事それをT-SQUAREにしちまえよ。
晩節を汚さないで輝かしいものにしてほしい。
十数年見て見ぬふりをしてきたのがなぁ…
黄金メンバーだけで客は相当入るだろうし、
いっその事それをT-SQUAREにしちまえよ。
晩節を汚さないで輝かしいものにしてほしい。
2022/09/15(木) 21:21:51.31ID:TNVswWYA
でもアカサカトリオって安藤さんがやりたいことをやるバンドって立ち位置だから少なくともTRUTHとか宝島みたいなスクエアの鉄板で何万回と弾いたような曲はやらないだろうし、わざわざ擬似スクエアみたいなこともしないだろうね。
2022/09/15(木) 21:52:50.27ID:SkmAmY01
JIMSAKUみたいに、ノリストのDUOでツアーやらないかな?
2022/09/15(木) 22:55:51.31ID:tRXjF53Q
224名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 07:18:38.42ID:qTyVFT7A225名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 09:31:44.04ID:0SKh2W40 アルバムのリリースツアーでNHKホールやフェスティバルホールで出来てたのにね。
スクエアと同じぐらいの時代から今も活動しているアーティストって、そんなに規模を縮小していないんだよね。実は。
山下達郎もユーミンもその他大勢も。
ファンの期待を裏切らない活動をしつつ、みんなでおじさんおばさんになった。
だからその人たちがアルバムを買ったりコンサートに来る。
スクエアは架空のスクエア像を青木さんが作って、ファンを置き去りにしたよね。この20年で。
辛うじて来てくれるお客さんも、本気で昨今の新譜をいいと思ってないよね。
スクエアと同じぐらいの時代から今も活動しているアーティストって、そんなに規模を縮小していないんだよね。実は。
山下達郎もユーミンもその他大勢も。
ファンの期待を裏切らない活動をしつつ、みんなでおじさんおばさんになった。
だからその人たちがアルバムを買ったりコンサートに来る。
スクエアは架空のスクエア像を青木さんが作って、ファンを置き去りにしたよね。この20年で。
辛うじて来てくれるお客さんも、本気で昨今の新譜をいいと思ってないよね。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 12:10:09.85ID:8CdJxM77 カシオペアはどうなった?
2022/09/16(金) 13:32:15.78ID:tI2Y15kp
>>226
神保が抜けて来月から新ドラマーで再始動
神保が抜けて来月から新ドラマーで再始動
2022/09/16(金) 16:19:30.67ID:NY+Tu+Jy
>>211
出汁もDEZOLVEにリハ無しでやらされた報復してたなw
出汁もDEZOLVEにリハ無しでやらされた報復してたなw
2022/09/16(金) 18:43:38.10ID:kDru3Hbu
同世代を笑わせられれば一生安泰って紳助が言ってたなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 19:32:45.03ID:GOQsKDLC スクエアのファンって簡単に離れたのではなく、悔しさを滲ませながら離れた人が多いよね。
本当にその人達はありがたい存在だったし、運営はクソだね。
本当にその人達はありがたい存在だったし、運営はクソだね。
231名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 21:40:31.57ID:+W7k32/8 ファンやめたつもりは無いけど、アルバムはもう何年も買ってない。
たまーにライブ行くのと、ここを覗くぐらい。
正直、ここで言われる程運営がどうとかどうでもいいし興味無い。
たまーにライブ行くのと、ここを覗くぐらい。
正直、ここで言われる程運営がどうとかどうでもいいし興味無い。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/16(金) 23:09:46.16ID:gfmT/1co ライブは35周年も40周年も、最近だと安藤さんの脱退ライブも酷いものだった
企画力が終わってる
なにをすればファンが喜ぶかって少し考えればわかりそうなもんなのに
企画力が終わってる
なにをすればファンが喜ぶかって少し考えればわかりそうなもんなのに
2022/09/17(土) 00:18:17.89ID:J6un3NEz
あれは和泉さんが不摂生由来で突然死したのが悪いだろ…脱退ライブが追悼ライブになってしまったんだから
2022/09/17(土) 00:21:01.85ID:tZHifJpT
そんなに不摂生だったの?
235名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 00:26:51.45ID:d4M9nQcs 亡くなる半年くらい前の本田さんのライブで本人がそんな感じのこと言ってた
236名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 00:39:01.80ID:q2f5I5XH >>233
スクエアの演奏自体がライブの尺の半分程度だったことに文句を言いたい
スクエアの演奏自体がライブの尺の半分程度だったことに文句を言いたい
2022/09/17(土) 00:50:09.88ID:J6un3NEz
238名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 06:00:13.76ID:PvY7YPCo 一番ファンが減ったアルバムは新道旧道だと思ってる。
オレはアレでやめた。
オレはアレでやめた。
239名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 11:03:08.80ID:FOgd+CZA >>232
確かに35周年、40周年ライブ、安藤さん脱退ライブは企画内容が酷かったですね。
安藤さんの時なんかは、全く安藤さんの楽曲や演奏にフォーカスしていない。
あれを最高と自画自賛する事務所が本当に気持ち悪かった。
思うにソニー時代は賢いブレーンも複数いてちゃんと機能していたけど、青木事務所になって青木さんに意見する人が居ないんだろうね。
そして実は青木さんには音楽的センスは無い。あるのはパズル世代の行動力。
だからこの20年のおかしな活動になった。
確かに35周年、40周年ライブ、安藤さん脱退ライブは企画内容が酷かったですね。
安藤さんの時なんかは、全く安藤さんの楽曲や演奏にフォーカスしていない。
あれを最高と自画自賛する事務所が本当に気持ち悪かった。
思うにソニー時代は賢いブレーンも複数いてちゃんと機能していたけど、青木事務所になって青木さんに意見する人が居ないんだろうね。
そして実は青木さんには音楽的センスは無い。あるのはパズル世代の行動力。
だからこの20年のおかしな活動になった。
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 11:03:59.20ID:FOgd+CZA バブル世代ね。
2022/09/17(土) 12:13:53.03ID:L7Oo9Mn5
デザインセンスもない気がする。CDジャケットとか自画自賛だけど
242名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 13:25:17.21ID:AIEyXfiN243名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 16:59:12.51ID:g4BSiLZY >>242
「新道旧道」だっつの
「新道旧道」だっつの
244238
2022/09/17(土) 17:22:03.48ID:PvY7YPCo Friendshipで「このマッタリ路線かー」と思って
ブラジルでこんなのスクエアじゃないってなって
新道旧道で見限ったわ。
ブラジルでこんなのスクエアじゃないってなって
新道旧道で見限ったわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 17:48:25.68ID:d4M9nQcs いやBlue in Redから怪しくなってGravityから別物だろ
246名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 18:01:53.56ID:PvY7YPCo カリカリの本田サウンドが好きな人ならそう言うかも。
宮崎期もかなり面白いと思うんだけどな。
宮崎期もかなり面白いと思うんだけどな。
2022/09/17(土) 19:53:31.90ID:pgZ5TL3f
FRIENDSHIP(2000)「うおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
BRASIL(2001)「ん?」
New Road, Old Way(2002)「は?」
Spirits(2003) 「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
GROOVE GLOBE(2004) 「お、おう」
PASSION FLOWER(2005) 「へ、へぇ〜」
BLOOD MUSIC(2006) 「('_')」
33(2007) 「お?」
Wonderful Days(2008) 「おお!?」
DISCOVERIES(2009) 「はぁ・・・」
BRASIL(2001)「ん?」
New Road, Old Way(2002)「は?」
Spirits(2003) 「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
GROOVE GLOBE(2004) 「お、おう」
PASSION FLOWER(2005) 「へ、へぇ〜」
BLOOD MUSIC(2006) 「('_')」
33(2007) 「お?」
Wonderful Days(2008) 「おお!?」
DISCOVERIES(2009) 「はぁ・・・」
248名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/17(土) 23:36:16.48ID:/PaelXY6 この辺のアルバムはほとんど持ってないなあ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/18(日) 00:24:11.02ID:bC0Fr/dc Blue in redってそんな末期感あった?
2022/09/18(日) 02:22:53.27ID:k+risXe0
>>245
そりゃ本田和泉が抜けたら別物になるだろさ
FRIENDSHIPもなんか歓迎できなかったな
春にアルバム出した5人のバンド形態をやめて、
その秋にタケツ出戻りで2人ユニットにしました~ってしれっとアルバム出されても戸惑いしかなかったわ
白アルバムと聴き比べると「安藤さんこういう方面でやりたかったんだな」とは思ったが
宮様、松本の5人バンドでもうちょっと聴きたかった一人
そりゃ本田和泉が抜けたら別物になるだろさ
FRIENDSHIPもなんか歓迎できなかったな
春にアルバム出した5人のバンド形態をやめて、
その秋にタケツ出戻りで2人ユニットにしました~ってしれっとアルバム出されても戸惑いしかなかったわ
白アルバムと聴き比べると「安藤さんこういう方面でやりたかったんだな」とは思ったが
宮様、松本の5人バンドでもうちょっと聴きたかった一人
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/18(日) 05:23:01.68ID:5z8AWV1C252名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/18(日) 05:25:52.57ID:5z8AWV1C2022/09/18(日) 06:25:08.16ID:gUP3Z56F
アルバム買ってたのブルーインレッドまでだわ
次のに入ってたJSBがなんかガッカリ感あってそこから醒めてしまった
次のに入ってたJSBがなんかガッカリ感あってそこから醒めてしまった
254名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/18(日) 06:34:54.47ID:bIKY2Cbf >>243
ブラ汁
ブラ汁
2022/09/18(日) 13:12:24.17ID:ZJYv58pj
「夏休みに入った羽田空港、ご覧の通りの混雑です!」
256名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/18(日) 18:14:10.29ID:1smMHFvB2022/09/19(月) 20:28:53.76ID:0DvHufFv
2022/09/19(月) 22:08:31.83ID:SaUIn22Z
>>256
今のEWIってこんな平べったい感じなの?
今のEWIってこんな平べったい感じなの?
259名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/19(月) 23:04:49.42ID:uNxJiKpF 本田さんも宮崎さんも落ち着いたね。
25年前はバチバチ感あったよね。
25年前はバチバチ感あったよね。
2022/09/20(火) 01:10:41.07ID:d6V5Xcti
>>247
お手数でなければ2010年以降のもお願いします
お手数でなければ2010年以降のもお願いします
2022/09/20(火) 07:11:39.57ID:HNAJ/dt2
>>258
EWIじゃなくてNuRADってやつ
EWIの源流とも言えるスタイナーフォンの開発者が関わってて
それこそアナログEWIの音がスマホ操作で再現できるとあって
本田がレビューしてすっかり気に入っちゃってそれ以来3020の正当な後継機として?重宝してる
EWIじゃなくてNuRADってやつ
EWIの源流とも言えるスタイナーフォンの開発者が関わってて
それこそアナログEWIの音がスマホ操作で再現できるとあって
本田がレビューしてすっかり気に入っちゃってそれ以来3020の正当な後継機として?重宝してる
262名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 07:35:18.17ID:TM/U2zTt 音は文句なしなんだが、
見た目カブトガニだけ何とかならなかったのかね…
見た目カブトガニだけ何とかならなかったのかね…
263名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 08:23:03.20ID:932FquwV >>262
2004年にマイケルブレッカーがMt.Fujiジャズフェスで使ってた、
ナイルスタイナー製の「弁当箱」が型の原点。
http://www.jazzfusion.com/live2004/mtfuji/mbewi.jpg
もしかしたら縦型のやつはEWIの関係で作れないのかも。
2004年にマイケルブレッカーがMt.Fujiジャズフェスで使ってた、
ナイルスタイナー製の「弁当箱」が型の原点。
http://www.jazzfusion.com/live2004/mtfuji/mbewi.jpg
もしかしたら縦型のやつはEWIの関係で作れないのかも。
2022/09/20(火) 13:09:03.54ID:yNLbOGc0
>>261,263
NuRADって知らなかった ありが㌧
NuRADって知らなかった ありが㌧
265名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 14:12:25.19ID:exg2Xtv+ スレチ大杉、ウインドスレへ銅像
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1639657869/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1639657869/
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 14:14:32.37ID:T3OzIKTh 過疎スレでこれくらい別にいいだろ…
2022/09/20(火) 19:53:08.51ID:YkEqspN1
書き込み禁止か
268名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 21:26:00.16ID:TM/U2zTt269名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 21:36:03.42ID:TM/U2zTt >>257
後半の鬼ユニゾンは宮様でも手こずるレベルか…
後半の鬼ユニゾンは宮様でも手こずるレベルか…
270名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/20(火) 22:35:40.68ID:tfbWFgQ4 譜面必死に追いながら演奏してるし、時間無いのか知らないが練習不足なんじゃないの?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 01:09:46.89ID:FdCQpogy2022/09/21(水) 19:40:47.06ID:t4DZ0VkA
>268
そうかなぁ、DX時代のLyriconの音がまさにこんな感じで、
自分としては「これぞ元祖宝島」って思うけど。
そうかなぁ、DX時代のLyriconの音がまさにこんな感じで、
自分としては「これぞ元祖宝島」って思うけど。
2022/09/21(水) 19:44:13.21ID:ulPfD01c
河野・板東のいるアルバムでも、NEXT・REBIRTHはインスト歌謡だと思うけど、
それでも評価されないのかな?
それでも評価されないのかな?
2022/09/21(水) 20:36:19.49ID:8ZscYTr/
2022/09/21(水) 20:49:38.49ID:3k+D7rhf
え待ってインスト歌謡って褒め言葉なの?
2022/09/21(水) 21:02:25.48ID:ulPfD01c
お前らの好きな古き良きスクエアをインスト歌謡と呼んでたんだろ?
2022/09/21(水) 21:02:51.50ID:ZlV3YoaD
>>172
同感
あえてオリジナルの音に近づけたんだと思う
(もうちょっとエコーかけたらDX7?と大差なくなると思うけどそれやってないということは何か別の問題発生するんでしょうね)
逆に言えば宝島だけは大丈夫というか宝島前後の他の有名曲をこの楽器で人前でやるのは無理でしょうね
演奏者がどんなに秘術を尽くしたところでオリジナルの音と比べられたらオシマイ
個人的には宝島はフルートで聴きたい(昔自分で吹いて遊んだかぎりではあの辺の曲で一番フルート向きだと思う 強く張らないともたない部分がない)
同感
あえてオリジナルの音に近づけたんだと思う
(もうちょっとエコーかけたらDX7?と大差なくなると思うけどそれやってないということは何か別の問題発生するんでしょうね)
逆に言えば宝島だけは大丈夫というか宝島前後の他の有名曲をこの楽器で人前でやるのは無理でしょうね
演奏者がどんなに秘術を尽くしたところでオリジナルの音と比べられたらオシマイ
個人的には宝島はフルートで聴きたい(昔自分で吹いて遊んだかぎりではあの辺の曲で一番フルート向きだと思う 強く張らないともたない部分がない)
2022/09/21(水) 21:12:35.37ID:8ZscYTr/
2022/09/21(水) 22:56:34.51ID:ZlV3YoaD
>>278
>>272の間違いでしたすみません
ちょっとこのカブトガニというよりマダニに似た楽器?は・・・・・(マダニって脚何本なのか知りたくもないけど指がちょうど・・・)
音も含めてこれで何を吹かれても今のブラスバンド少年は真似しないでしょうねという感じ
本田さんの4000宝島があるかは知りません
ついでながら当時宝島のライブ音源(FMで何回かオンエア)の音は回ごとに違っていた
後年ネットでみた話だとその時期のライブではタケコン音源もあればDX7もあればリリコン音源もあったとのこと
ただしCDと同じ構成のはないとのこと(DX7といっても別の棒で制御)
個人的には86年早春のsession86~の音が好みだったがそれが何の音だったのかはわからない(リリコン音源じゃないかと思うがもしそうなら使用例の最後に近い?)
>>272の間違いでしたすみません
ちょっとこのカブトガニというよりマダニに似た楽器?は・・・・・(マダニって脚何本なのか知りたくもないけど指がちょうど・・・)
音も含めてこれで何を吹かれても今のブラスバンド少年は真似しないでしょうねという感じ
本田さんの4000宝島があるかは知りません
ついでながら当時宝島のライブ音源(FMで何回かオンエア)の音は回ごとに違っていた
後年ネットでみた話だとその時期のライブではタケコン音源もあればDX7もあればリリコン音源もあったとのこと
ただしCDと同じ構成のはないとのこと(DX7といっても別の棒で制御)
個人的には86年早春のsession86~の音が好みだったがそれが何の音だったのかはわからない(リリコン音源じゃないかと思うがもしそうなら使用例の最後に近い?)
280名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 23:11:06.44ID:8eGVIFLg 本田の宝島のサビのメロディずっと間違ったままなんだけど、本人にはその意識ないんだろうな
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/21(水) 23:11:27.58ID:ZhaoO8Xg >>279
貴方大変そうですね。
貴方大変そうですね。
2022/09/22(木) 01:44:30.45ID:lYgLqgRA
もはやスクエアはベンチャーズ状態だわ
樫はリニューアルで進化してるのに
青木バンドはさっさと解散してもいい
樫はリニューアルで進化してるのに
青木バンドはさっさと解散してもいい
2022/09/22(木) 06:51:06.66ID:Lz7YmbKD
>>280
一回和泉さんに言われた
一回和泉さんに言われた
284名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 08:39:52.83ID:Bd7LkDuZ 水槽宝島も間違ってる
285名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/22(木) 13:53:10.62ID:XMa8FzbI2022/09/22(木) 19:17:18.31ID:O6ZA80se
287名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 10:32:59.47ID:st2XYPKE288名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/23(金) 10:42:50.47ID:st2XYPKE >>277
これも配信見てましたが、
この数日前の東京配信はリバーブかけて「一応」聞ける音にはなってましたね
https://youtu.be/ZZFOcwhzpKg
>>170
のは手違いなのかわざとなのか
4000そのまんまの音が配信されてました。
これも配信見てましたが、
この数日前の東京配信はリバーブかけて「一応」聞ける音にはなってましたね
https://youtu.be/ZZFOcwhzpKg
>>170
のは手違いなのかわざとなのか
4000そのまんまの音が配信されてました。
289名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/24(土) 05:35:17.55ID:ERquIMfl 4000の音には深みがない
290名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 06:31:05.58ID:OCL0L8L1 https://youtu.be/b59SWqB1qZI
One step beyond、この曲好きだわぁ
One step beyond、この曲好きだわぁ
291名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/25(日) 09:07:06.67ID:6JNFvTtl たまたまフィリップ・セスのValentin聴いていたら
ISLET BEAUTYの元ネタかと思った
タケシがパクったのか、セスがしょうがなくあげたのかな
ISLET BEAUTYの元ネタかと思った
タケシがパクったのか、セスがしょうがなくあげたのかな
2022/09/25(日) 11:24:48.52ID:ivGE7c+v
んなわけあるか!!
と思って今聴いてきましたよ。
タケシww
と思って今聴いてきましたよ。
タケシww
293名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/28(水) 07:11:46.82ID:O44udMMq タケシを見捨てた安藤感すごい
294名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/28(水) 21:44:50.47ID:GjK0NqHs すっかり楽譜をiPadで表示するのが定番になってきたけど
こっちの方が楽なのかね?
面積は狭い気がするけど。
こっちの方が楽なのかね?
面積は狭い気がするけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 【大阪】万博「閉幕後」にくすぶる跡地問題 夢洲に残される無駄な空間…タワービル計画は幻に終わる [七波羅探題★]
- ダブパンマン出禁の🏡
- マチュ「キラキラだぁ」「シュウジ♥」「ニャァン💢」👈逆にこいつに共感できるやついるの? [606757419]
- 【朗報】トランプ、インドパキスタン戦争にお気持ち表明WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- __週刊ポスト、消費税減税阻む輸出大企業利権 [827565401]
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- 国家公務員、通勤手当上限15万円(原資は血税)を利用し、優雅に片道3時間の新幹線通勤を始めてしまう [753450607]