探検
六本木PIT-INNの思い出
1帰りはびっくり寿司
2013/11/18(月) 05:11:18.03ID:JGrJu8Yx そろそろ復活して欲しいよね
2013/11/18(月) 19:38:32.44ID:dF8E/THk
どこに?w
3名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/19(火) 13:28:18.25ID:zCV2Ezo9 埼玉に
2013/11/19(火) 18:23:51.14ID:h6yEat91
新しいね
5名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 11:17:29.76ID:D0bTPdgG 渋谷には LIVE-INN ってあったね
2013/11/20(水) 13:26:05.04ID:2bl26lrx
店員はパンチパーマにスカジャンのイメージ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/20(水) 15:08:08.44ID:qLcNOagd 90年代前半、Allan Holdsworthを観に行った。
『Wardenclyffe Tower』が発売された後の頃に。
ドラムスティックが飛んできて頭上を掠めた。
『Wardenclyffe Tower』が発売された後の頃に。
ドラムスティックが飛んできて頭上を掠めた。
2013/11/20(水) 22:26:19.92ID:JovtCAiy
店員の態度は悪かったけど音楽だけ聴くなら良いライブハウスだった。
最近のライブハウスは飯と酒の時間があるせいか開場から開演まで長すぎてなー。
最近のライブハウスは飯と酒の時間があるせいか開場から開演まで長すぎてなー。
2013/11/21(木) 09:31:03.40ID:JXywBHDQ
六ピは気軽に入れて真直でプロのミュージシャンが観られて楽しかったな
印象に残ってるのは伊藤広規、田中豊雪、和田アキラ、永井敏己、村上ポンタ、角松敏生
印象に残ってるのは伊藤広規、田中豊雪、和田アキラ、永井敏己、村上ポンタ、角松敏生
2013/11/21(木) 12:43:32.24ID:P9vAw/Cs
懐かしいね。青春の場所だ。
こないだ近くを通ったらマンションになってた。
こないだ近くを通ったらマンションになってた。
2013/11/21(木) 21:00:03.91ID:MmBx4GG+
まだ10レスか・・・・みんなあまり想い出が無いみたいだね
2013/11/22(金) 00:44:20.37ID:tWDpLGsY
柱が邪魔だったけどワクワクする音楽にたくさん出会えました。
2013/11/22(金) 12:46:53.77ID:QKqmN3Iu
ステップスのスモークインザピットは名盤
2013/11/22(金) 13:26:05.45ID:XdHBuxhK
スモーキンな
2013/11/22(金) 21:19:29.89ID:wxn9rpMx
オレはギターワークショップが好き
2013/11/22(金) 21:25:56.56ID:WRkAEAtl
そういやピットインのライブ盤って結構あるよな。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/23(土) 07:56:29.00ID:Ex/dcBK3 スクェアも出してる。
2013/11/23(土) 20:13:34.61ID:sZHIV7Bc
達郎の2枚組は持ってるがスクエアのは知らんぞ
PIT-INNのTシャツって新宿店で購入出来る?
PIT-INNのTシャツって新宿店で購入出来る?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 10:18:57.10ID:w7/w1neF ビットインが全盛期の六本木は華があって雰囲気が違ったな 松岡直也を聴きにいってた時は最高だった高校生の時
20名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 13:31:22.19ID:ev2ZK06K いまのドンキがある六本木なんてねぇ。
2013/11/24(日) 18:34:47.82ID:A3d6qs8N
スクエアはLIVE FAREWELL & WELCOMEっていうのを出してる。
2013/11/24(日) 21:44:23.70ID:VREl2AlA
違うバンドや著名スタジオミュージシャンの趣味のようなセッションバンドが面白かった
客席やまたトイレで著名人も見かけた
初めてジントニックを飲んだのもピットインだったな~
客席やまたトイレで著名人も見かけた
初めてジントニックを飲んだのもピットインだったな~
2013/11/26(火) 09:27:55.75ID:9Ll+FjUy
こっそり録音とかしてるとライブの一曲目のソロに入って客が油断したすきを狙って後ろから 強引にレコーダー取り上げたりしてたな
もちろんライブ終わったら返してくれるしそもそも録音する方が悪いのはわかってるんだが
もちろんライブ終わったら返してくれるしそもそも録音する方が悪いのはわかってるんだが
2013/11/26(火) 11:59:35.65ID:VIl5TFv6
俺が通ってた頃はテーブルに小型マイク置いて録音してる奴多かったな
2013/11/26(火) 12:27:09.20ID:9Ll+FjUy
今はどんどん録音撮影可になりつつあるし、ライブ後にその日の録音配信サービスまであるのにな
2013/11/26(火) 23:15:08.35ID:MX/rTnLn
>>8
態度の悪いのは受付にいた奴1人だった…小柄で一重でやや長髪な…彼は今なにしてんだろ?
態度の悪いのは受付にいた奴1人だった…小柄で一重でやや長髪な…彼は今なにしてんだろ?
2013/11/27(水) 11:42:09.85ID:JpTjya8I
こちらの電話番号で予約入れるシステムだったな
会社の電話番号で予約入れたが
店外の行列で小柄な店員に番号聞かれたとき言い間違えたら
「そんな番号は無い」とつっぱねられたが
連れの奴が言い直してこと無きを得たことあるわ
会社の電話番号で予約入れたが
店外の行列で小柄な店員に番号聞かれたとき言い間違えたら
「そんな番号は無い」とつっぱねられたが
連れの奴が言い直してこと無きを得たことあるわ
2013/11/29(金) 22:34:21.88ID:Du6nFloE
ガッド・ギャングのデジタルライブが六ピでは?
2013/11/30(土) 21:05:48.00ID:sWwepdIy
柱がジャマ
2013/12/01(日) 03:30:22.90ID:0xOAxz+V
小便器が子供用
31名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 15:09:21.79ID:omOjFC0r 初めて行った日、力哉が客とケンカしてた。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/01(日) 17:46:11.59ID:QTgrhfNV 上田愛美ちゃん
2013/12/01(日) 21:50:04.22ID:w1RhrnfA
通常はガラスのグラス
客が多い日は紙コップ
客が多い日は紙コップ
2013/12/01(日) 22:50:52.44ID:Pey1nu4B
開演前の客の雑談で大村憲司が亡くなったのを知ったっけなぁ。
2013/12/02(月) 18:51:50.92ID:xxCwaho5
PRISMのときに毎回必ず最前列でマイクスタンド立てて堂々と録っている奴がいた。
でも、誰からも文句言われなかったし、毎回のことだからメンバーからも客いじりさえなかった。
生録は大概のライブでOKだったが、角松敏生が出るライブで
ビデオカメラで撮影していた奴がいて、それはやっぱり終演後揉めていた。
でも、誰からも文句言われなかったし、毎回のことだからメンバーからも客いじりさえなかった。
生録は大概のライブでOKだったが、角松敏生が出るライブで
ビデオカメラで撮影していた奴がいて、それはやっぱり終演後揉めていた。
2013/12/03(火) 23:20:41.72ID:6v4MMQqP
青山純も最初に観たのはココだった合掌
37名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/04(水) 13:35:13.41ID:z5KG4zwS うわ、青山純亡くなったんだ。
すげーショック。
すげーショック。
2013/12/12(木) 02:53:08.99ID:tPbjfma+
おーこんなスレあったのか
たしかにど真ん中の柱は邪魔だったな・・・
そしてよくマイク取り上げられたw
たしかにど真ん中の柱は邪魔だったな・・・
そしてよくマイク取り上げられたw
2013/12/12(木) 18:59:15.16ID:Gs/XYSDW
誰のライブだったか忘れたが
ライブを上の階のCBSソニーに直結でレコーディングしたアルバムがあったらしいな
ライブを上の階のCBSソニーに直結でレコーディングしたアルバムがあったらしいな
2013/12/15(日) 21:43:56.19ID:vroY86q3
一度大阪のコミックバンドが出てた
イーグルスのホテルカリフォルニアの完コピーのイントロから
突然コミカルな方向へと
演奏力と笑いを兼ね備えてた
もう一度観たい
イーグルスのホテルカリフォルニアの完コピーのイントロから
突然コミカルな方向へと
演奏力と笑いを兼ね備えてた
もう一度観たい
2014/01/09(木) 23:15:46.58ID:7izDdhsT
ナニワじゃね~の?
2014/02/10(月) 05:22:10.81ID:k076VFkM
六ピと同じような感じで気軽に入れて楽しめるライブハウスってある?
2014/02/11(火) 21:41:49.23ID:J9/8ulkT
フュージョンなら目黒のブルースアレイジャパンぐらいじゃないかな。
2014/02/19(水) 13:13:25.47ID:UyfHg5xl
>42
ラインナップが似ているという点ではHey-joe
ラインナップが似ているという点ではHey-joe
2014/03/31(月) 21:08:43.54ID:6AqQdFII
リトナーの時には渡辺香津美さんが普通にウェイターをしてた(w
上の階のSONYまでマルチケーブルが延びていたような。
お向かいのサルサの店も好きでよく行ったな。ホットコロッケだっけ。
上の階のSONYまでマルチケーブルが延びていたような。
お向かいのサルサの店も好きでよく行ったな。ホットコロッケだっけ。
2014/05/06(火) 19:52:38.94ID:uf4cpaUo
>>39
達郎のライブ盤がそうじゃない
達郎のライブ盤がそうじゃない
47名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 06:17:53.24ID:jcFMgPCL 菊地さんはお元気かしら?
フルート上手なアルバイトさん
フルート上手なアルバイトさん
48名無しさん@お腹いっぱい。
2014/05/30(金) 10:49:54.56ID:YgHYdv4D ’77-78頃開店して間もないころジェントルソウツを見に行ったな
超満員でハービーメイソンがおどけるたび最前列の客だった山岸ジュンジが笑い転げてうるさかった
超満員でハービーメイソンがおどけるたび最前列の客だった山岸ジュンジが笑い転げてうるさかった
2014/06/10(火) 00:23:03.09ID:/0ceajW4
カシオペアを聴きに行ったな。
アコースティックピアノでtakemeのイントロソロが恰好よかったのが想い出。
あとはスカジャン買ったことかなw
あれ取っておけばよかった・・・
アコースティックピアノでtakemeのイントロソロが恰好よかったのが想い出。
あとはスカジャン買ったことかなw
あれ取っておけばよかった・・・
2014/06/10(火) 09:39:33.70ID:/Idnq1ME
ピットインのグッズならサイトで買えるよ
あのベイクドポテトっぽいTシャツ買った
あのベイクドポテトっぽいTシャツ買った
51名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 11:47:09.51ID:lKllvMU9 プリズム見に行ったら最後部座席にうるさい乞食がいて嫌だった記憶がある。
中休みで連れが「あれタツローだ」と発見。
和田アキラは二日酔いでトイレに駆け込んでいたし。
中休みで連れが「あれタツローだ」と発見。
和田アキラは二日酔いでトイレに駆け込んでいたし。
2014/06/24(火) 08:36:35.85ID:hUA5wRaW
六本木PIT-INN
そろそろ復活して欲しい
そろそろ復活して欲しい
2014/06/28(土) 11:02:26.69ID:Xm+OKrER
ここで何度か小川文明さん観たなぁ…合掌(-人-)
2014/06/28(土) 11:28:20.55ID:IBI+VVPP
ああ言われてみれば俺もそうだわ…合掌(-人-)
2014/06/28(土) 22:22:47.80ID:GD+hKmNR
自分は一度も文明さんをライブで見たことがないのだが、好きなアーティストが
ことごとく共演していて、追悼メッセージをツイッターなどに載せている。
なんて顔が広い人だったのでしょう…合掌(-人-)
ことごとく共演していて、追悼メッセージをツイッターなどに載せている。
なんて顔が広い人だったのでしょう…合掌(-人-)
2014/07/13(日) 18:55:49.04ID:fQtY3PXs
あの柱が邪魔だった。
安価に名演奏者のプレイが観れる貴重な場所でした。
安価に名演奏者のプレイが観れる貴重な場所でした。
2014/07/14(月) 00:18:04.24ID:VWyImlP8
ドリンクは普段はグラス
混んでるイベント日は紙コップ
トニックウォーターの味を知ったのも六本木PIT-INNですた
有名ミュージシャンのセッションバンド楽しかったなぁ
もう観られないのが残念
混んでるイベント日は紙コップ
トニックウォーターの味を知ったのも六本木PIT-INNですた
有名ミュージシャンのセッションバンド楽しかったなぁ
もう観られないのが残念
2014/07/14(月) 00:29:32.57ID:QCkr81IB
六本木に初めて行ったのは、このライブハウスに行くためだった。
2014/07/14(月) 18:23:46.14ID:rjdDiHOl
>>58
自分も。それまで通過すらしたことがなかった。
初めて見に来たのは、阪神淡路大震災前日のARTISTECH(現・TRIXの熊谷が
CASIOPEA在籍時代にほんの一時期やっていたバンド。当時の楽曲がTRIXの
アルバムに入っていたりする)だった。
アメトーークで「ホテルアイビス芸人」が取り上げられたことがあったが、ライブを
見に来た日はここに泊まることが多かった。
そのアイビスも昨年末で閉館したそうで…。
自分も。それまで通過すらしたことがなかった。
初めて見に来たのは、阪神淡路大震災前日のARTISTECH(現・TRIXの熊谷が
CASIOPEA在籍時代にほんの一時期やっていたバンド。当時の楽曲がTRIXの
アルバムに入っていたりする)だった。
アメトーークで「ホテルアイビス芸人」が取り上げられたことがあったが、ライブを
見に来た日はここに泊まることが多かった。
そのアイビスも昨年末で閉館したそうで…。
2014/07/15(火) 11:22:35.56ID:09kMFks/
俺も元々六本木には全然縁が無かったが
PIT-INNの存在を知って足しげく通うようになった
初めて行ったのはポンタさんの日替わりセッションだったなぁ
帰りにはびっくり寿司に寄るのが俺のパターンだった
PIT-INNの存在を知って足しげく通うようになった
初めて行ったのはポンタさんの日替わりセッションだったなぁ
帰りにはびっくり寿司に寄るのが俺のパターンだった
61名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 18:49:29.85ID:Wo0tGhsh 30年くらい前に、トム・スコットのプライベートライブを見た。
リチャードティがいて、がッドがべろべろに酔っ払って椅子にすわるのもやっとだった。
あと、エルビン・ジョーンズも見たな。
リチャードティがいて、がッドがべろべろに酔っ払って椅子にすわるのもやっとだった。
あと、エルビン・ジョーンズも見たな。
62名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/28(月) 18:59:55.95ID:Wo0tGhsh ごめん。間違えた。トム・スコットを見たのは、
PIT-INNの隣にあった、BEEっていうディスコだった。
アイビスもなくなったのですか。大昔だけど、あそこのエレベータに乗ると、
金髪女性が乗ってきて、誘われる(有料)という話しを聞かされ、
10代の童貞だった私は、クラクラした覚えがあります。
PIT-INNの隣にあった、BEEっていうディスコだった。
アイビスもなくなったのですか。大昔だけど、あそこのエレベータに乗ると、
金髪女性が乗ってきて、誘われる(有料)という話しを聞かされ、
10代の童貞だった私は、クラクラした覚えがあります。
2014/07/28(月) 19:27:41.36ID:oI4yCXgY
80年代の吉田美奈子、ザ・プレーヤーズ、ザ・スクエア、カシオペア、ナスカ…
何もかも皆懐かしい…
最後の松木さんのセッションも観に行った。
そういえば、松木さんは元気なのですか?
昨年末から新宿にもHipの公演ないけれど…
何もかも皆懐かしい…
最後の松木さんのセッションも観に行った。
そういえば、松木さんは元気なのですか?
昨年末から新宿にもHipの公演ないけれど…
64名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/08(金) 08:05:03.63ID:ElwTx+u6 松木さん誕生日だが…
公式サイト閉鎖されている。すげー心配。
公式サイト閉鎖されている。すげー心配。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/12(火) 00:26:57.15ID:Ax6EqNSH 前ステージで倒れたんだよな
飲酒量もだけど歳が歳だけに心配だねぇ~
飲酒量もだけど歳が歳だけに心配だねぇ~
2014/09/05(金) 22:54:21.66ID:6Z2V9HxM
>>7
そのスティック俺がもってるよ、ゲイリーハズバンドは音でかかったね。
そのスティック俺がもってるよ、ゲイリーハズバンドは音でかかったね。
2015/04/28(火) 12:22:24.66ID:UDB3uV9p
六本木PIT-INNもう復活しないのかな?
気軽に間近で現役バリバリのプロの生演奏が観れるのが良かったのだが
気軽に間近で現役バリバリのプロの生演奏が観れるのが良かったのだが
2015/05/04(月) 16:56:48.03ID:0epi7tlZ
>>66
その他の思い出
・ゲイリーが幕間中陰気な表情で喫煙していた
・スティーヴ・ハントがメンバー紹介時おどけてティッシュで鼻をかむ仕草をして見せた
・最前列に席を占めた観客の男がアランの演奏に身をよじらせ悶えていた
その他の思い出
・ゲイリーが幕間中陰気な表情で喫煙していた
・スティーヴ・ハントがメンバー紹介時おどけてティッシュで鼻をかむ仕草をして見せた
・最前列に席を占めた観客の男がアランの演奏に身をよじらせ悶えていた
2015/05/04(月) 18:29:05.16ID:Rtq4IG8P
>>68
・招待席の最前列で和田アキラがオペラグラスでアランの指使いを観察してた
・招待席の最前列で和田アキラがオペラグラスでアランの指使いを観察してた
2015/05/06(水) 17:10:23.94ID:TOMtKnSK
ギターキッズ同然ですね
71名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 03:03:52.48ID:Y89fW5rF よく閉店後の店の掃除を手伝い、厨房のクマさんに賄い食をいただいてから、始発までの時間ご褒美にバンドの練習させてもらった。その節はお世話なりました
2015/06/11(木) 10:34:12.47ID:mUrj8Qrh
.
2015/06/12(金) 21:23:57.86ID:xKVd/2P/
今日、数十年ぶりに跡地へ行ってみた。
最初、風景があまりに変わっててどの区画かわからないほどだったが、
かすかな周りの記憶で1Fがコンビニのビルだとわかった。
なんか懐かしかった。
最初、風景があまりに変わっててどの区画かわからないほどだったが、
かすかな周りの記憶で1Fがコンビニのビルだとわかった。
なんか懐かしかった。
2015/06/22(月) 19:14:44.26ID:6TwHj0B1
神谷町の駅行く途中の公園で必ず友達とタバコ一服してから帰ったのも
今は良い思い出ですわ
今は良い思い出ですわ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/05(日) 18:04:01.83ID:w+bLEcvq 六ピで見た記憶があるのは…。
ジェントル・ソウツ
アラン・ホールズワース
センス・オブ・ワンダー
それに、某大学ジャズ研発表会(貸切)
ほかにもあるけど、思い出せない。
最後に行ったのは、アラン・ホールズワースと一緒に来日していたチャド・ワッカーマンのドラム・クリニックだったなぁ。
ジェントル・ソウツ
アラン・ホールズワース
センス・オブ・ワンダー
それに、某大学ジャズ研発表会(貸切)
ほかにもあるけど、思い出せない。
最後に行ったのは、アラン・ホールズワースと一緒に来日していたチャド・ワッカーマンのドラム・クリニックだったなぁ。
2015/07/08(水) 17:05:44.97ID:ulC4URD2
はにわ隊、よく行ってたなあ
2015/07/16(木) 07:17:30.78ID:wMlgz4a4
六本木の街並もすっかり変わってしまったなぁ
懐かしい
懐かしい
2015/07/28(火) 00:46:01.57ID:h0RPDLnW
去年のモーターショーに出てたキャンギャルのプライベート流出動画のようですが、
これは完全に挿入部分が見えちゃってますねー^^
しかし流石にスタイル抜群。
http://sexuallyjapan.ga/arodouga.html
これは完全に挿入部分が見えちゃってますねー^^
しかし流石にスタイル抜群。
http://sexuallyjapan.ga/arodouga.html
2015/08/13(木) 00:08:35.14ID:iBV1o4KN
スクェアやカシオペアだけでなく、YMOもここから始まってビックになったんだよな。
いまから考えると、六ピって凄いライブハウスだったんだな。
いまから考えると、六ピって凄いライブハウスだったんだな。
2015/08/13(木) 00:49:42.64ID:0tobAYlY
中華屋さんに怒られて大きな音だせなくなって終わった
2015/12/02(水) 12:44:38.34ID:lBBdbWu3
YOUTUBE動画とか音声色々増えてるね
2015/12/19(土) 00:43:40.85ID:49G6JML2
KYLYN BAND !!
83名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/17(日) 06:46:46.45ID:2sMUYDRd ☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 14:51:54.60ID:PtktjzQv 外人も多く出入りしてたが、あの小便器で事足りたのだろうか
85名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 17:00:49.66ID:639qJQQh トイレで角松とすれ違ったことあるが
出演者もあれ使ってたの?
出演者もあれ使ってたの?
86名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/20(水) 19:09:04.99ID:QyqyGZlb 厨房のころ格闘技セッション見にいって~アマンドで補導された~終電おわるまでやってた~かまやつが飛び入りいつもしてた
2016/06/08(水) 16:24:38.30ID:Rf/nzztn
GADD GANG
2016/10/12(水) 09:49:27.88ID:lGG4XvTZ
たまには昔の新宿ピットインも思い出してやってくださいね
2016/10/17(月) 15:39:28.76ID:fA6zJKKu
2016/10/17(月) 23:48:26.16ID:UyBCNvKb
>>89
俺は旧新宿で朝の部があった頃、近くに豪快な顔したおっさんが店員相手に大笑いしてるなと思ったら、つのだ☆ひろだったと言う経験ならある
俺は旧新宿で朝の部があった頃、近くに豪快な顔したおっさんが店員相手に大笑いしてるなと思ったら、つのだ☆ひろだったと言う経験ならある
2016/10/20(木) 02:15:43.37ID:nFmMV1Mn
新宿の新店舗は行ったことない
2丁目で周りが恐い
2丁目で周りが恐い
2016/10/20(木) 12:53:49.39ID:6mgdHJ0l
大丈夫。
向こうにも選ぶ権利がある。
向こうにも選ぶ権利がある。
2016/11/04(金) 18:53:00.44ID:H2OJQl6+
柱が邪魔w
2018/10/16(火) 21:23:39.61ID:LmdtZpjm
月2でスクェアが出てた頃よく見に行ってたなー。
あの頃のタケツはカッコ良かった…
あの頃のタケツはカッコ良かった…
2018/10/16(火) 22:54:51.62ID:BCEO5KJM
タバコの煙がひどかったな。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 16:25:54.37ID:lFeXf04+ エルビンと連れしょんしたのはいい思い出
2018/10/17(水) 18:03:59.91ID:sRnGCL8d
和田アキラ
2019/07/11(木) 01:17:58.18ID:deur8SEM
>>94
オマオレ
オマオレ
2019/07/11(木) 09:41:45.57ID:hg8haLfP
ライブを観た帰りに「ミスタージョークマン」に寄って飲食するのがお気に入りだった‥
あの頃はアメリカ兵もウロウロしていたから得体の知れない不良外人は見掛けなかった。
あの頃はアメリカ兵もウロウロしていたから得体の知れない不良外人は見掛けなかった。
2019/12/03(火) 03:36:15.38ID:eKcHsrmr
スレチかもしれんが
新宿の大友DAYにのん出るかも
新宿の大友DAYにのん出るかも
2019/12/05(木) 16:40:06.38ID:XaFEzv2E
フジテレビの「らくごin六本木」の収録はピットインだというデマがあったっけ
2019/12/07(土) 21:41:00.42ID:HGmNlhHj
PIT-INN無かったら六本木に行ってなかった
103名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 22:37:49.58ID:p0di25Jd (当方身長170ですが)男子トイレの小便器の位置が異様に低かったよね。
あと連れといったけどモスコミュールが濃かったとの事。
キリンラガービールの小瓶が異様においしかった。
1991年7月に渡辺香津美レゾナンスボックスのデビュー盤が発売日前に場内に流れていて驚いた
(ピットイン・ミュージックの関連なのかな)。
あと連れといったけどモスコミュールが濃かったとの事。
キリンラガービールの小瓶が異様においしかった。
1991年7月に渡辺香津美レゾナンスボックスのデビュー盤が発売日前に場内に流れていて驚いた
(ピットイン・ミュージックの関連なのかな)。
2019/12/23(月) 23:50:17.11ID:ZihuNK1w
自慢じゃないっすけど六ピも新ピも行ったことある
駅からピットインまで往復しただけで寄り道などするはずもなく
いまじゃもう2度と六本木なんかいかんだろうな
松木さんのホワットイズヒップ見にいったんだけど
ギターの音でかすぎだったw
駅からピットインまで往復しただけで寄り道などするはずもなく
いまじゃもう2度と六本木なんかいかんだろうな
松木さんのホワットイズヒップ見にいったんだけど
ギターの音でかすぎだったw
2019/12/24(火) 13:33:04.68ID:wWkub+sU
タバコの煙が強烈だった。
2019/12/24(火) 13:39:50.40ID:ck5Cyf7l
歴代の六ピレジェンドも鬼籍が増えて寂しいなぁ大村憲司、青木トモヒロ、ブッチャー
佐山さん、青山純に石やん、松原正樹、みんな六ピで観ただけに残念やな
佐山さん、青山純に石やん、松原正樹、みんな六ピで観ただけに残念やな
2019/12/25(水) 02:28:28.76ID:5jdFcfT3
あんなに気軽に超一流のプロの演奏観られたなんて
今となっては一生の思い出
今となっては一生の思い出
2019/12/25(水) 08:38:07.32ID:HjpUA5RW
>>106
それどんな青木さん?
それどんな青木さん?
2019/12/25(水) 14:39:43.22ID:od/xsj83
みんなじじい
2019/12/25(水) 21:49:21.24ID:5oFKQhwX
六PITでステップスみたよ
香津美さんがゲストの日でアルバムにもなってる
マイニエリ、ガッド、ブレッカーグロルニック、ゴメス…
みんなとんでもなかった!
香津美さんがゲストの日でアルバムにもなってる
マイニエリ、ガッド、ブレッカーグロルニック、ゴメス…
みんなとんでもなかった!
2019/12/25(水) 21:55:49.17ID:od/xsj83
ブルーノートいけ
2019/12/25(水) 22:14:26.03ID:5oFKQhwX
2019/12/26(木) 01:05:31.61ID:5GefNM17
2019/12/26(木) 01:10:34.19ID:5GefNM17
2019/12/26(木) 12:56:49.75ID:cMF80nGn
2019/12/26(木) 16:20:24.33ID:EWpYoS5z
邪魔やった柱も懐かしいわ
2019/12/26(木) 21:27:05.83ID:cMF80nGn
六Pで録音したライヴは上の六ソまでマルチ引っ張って録音してたんだよなぁ
2019/12/26(木) 21:35:48.11ID:UFZO2DCb
バブルははじけたよw
2019/12/27(金) 00:13:35.69ID:/J26Cvk0
スピック&スパンのシゲミちゃんがNHKで朝の顔に成るなんて予想すら出来んかったな
2019/12/27(金) 01:41:10.17ID:q5dEPjVH
永井敏己のフェルナンデスフレットレスベースの指板
照明をテカテカ反射してたけど
あれ通常の素材と違うのかな?
照明をテカテカ反射してたけど
あれ通常の素材と違うのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 10:40:48.98ID:V4e/LfKb 上尾市
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 20:20:42.57ID:V4e/LfKb 帰りに天下一品→地下鉄六本木駅隣の本屋寄って帰ってた。
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 23:29:02.53ID:TgJfqskL なんか石丸の思い出みたいなスレだなw
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 10:14:37.16ID:IC6aJkr6 石丸いうたら、ソフト館やろw
1階がJPOPで一番上階がクラシック
その下の階がジャズフューのフロアやったか?
道はさんで向かいにももっとデカイビルのソフト専門館もできて
こっちはDVDとかも豊富だったわな
石丸でたくさんCD買って帰りはアキバ駅の自販で食券かって
立ち食いソバ喰ってアキバデパート寄って帰ってた
のだわぬぁああw
1階がJPOPで一番上階がクラシック
その下の階がジャズフューのフロアやったか?
道はさんで向かいにももっとデカイビルのソフト専門館もできて
こっちはDVDとかも豊富だったわな
石丸でたくさんCD買って帰りはアキバ駅の自販で食券かって
立ち食いソバ喰ってアキバデパート寄って帰ってた
のだわぬぁああw
2020/10/20(火) 11:09:44.40ID:lsIYlv2X
石丸のソフト館、駅からちょっと離れた御茶ノ水寄りにも
別館みたいのあって、ここでも買ってたわな
別館みたいのあって、ここでも買ってたわな
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 19:36:18.18ID:6ZC+pPkc ブリージン買ったわ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 20:43:28.68ID:ti0+rDxT ボディ&ソウルとピットインはよく行ったな
南青山に移転したけどまだあるのかな?
南青山に移転したけどまだあるのかな?
2021/04/29(木) 09:02:18.43ID:7+h3UB6G
ボディ&ソウルは健在
2021/04/30(金) 09:20:48.85ID:nKfwg7G1
地下鉄の出口から少し歩くんだけど、けっこう距離があってまだかな、道はあってるのかなと思い始めるくらいの場所にあった。東京タワーが見えた。向かいにAXISという建物?店があったな。
開演まで並ぶ時は裏の立体駐車場のところまで列ができていたな。
終演して帰路は黒人の客引きとかいて六本木にいる実感したな。
開演まで並ぶ時は裏の立体駐車場のところまで列ができていたな。
終演して帰路は黒人の客引きとかいて六本木にいる実感したな。
2021/04/30(金) 23:01:40.08ID:vwWtXdXb
スクエア聴いたなー
まだタバコ吸える時代なー
和泉さんRIP
まだタバコ吸える時代なー
和泉さんRIP
2021/05/09(日) 12:55:50.00ID:2i2qa28b
アキラ、建、万作のトリオになってからのプリズムはよく見に行った
曲間に建がMCで、プリズムのメンバーと遊ぼう、とかいうコーナーをやっていたっけ
ホントはダメなんだけど、録音したい人はこっそりやってね、とか言っていたなぁ
悔いが残るのは、深町さん、松浦さんが在籍した頃のライブを見に行かなかった事
曲間に建がMCで、プリズムのメンバーと遊ぼう、とかいうコーナーをやっていたっけ
ホントはダメなんだけど、録音したい人はこっそりやってね、とか言っていたなぁ
悔いが残るのは、深町さん、松浦さんが在籍した頃のライブを見に行かなかった事
2021/08/13(金) 12:20:34.59ID:mVbFkgUG
カツミのライブでスタッフにサインお願いしたら
楽屋に行っていいよ!と言われドキドキしたなぁ
楽屋に行っていいよ!と言われドキドキしたなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/04(日) 19:33:42.46ID:9Ksrj2/y アラン・ホールズワース
2023/01/28(土) 13:18:00.64ID:NCIHfCz1
テステス
135名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 15:08:43.32ID:iIt9cWh8 https://i.imgur.com/48ZWB9O.jpg
https://i.imgur.com/FYxetZY.jpg
https://i.imgur.com/Dk7pyFv.jpg
https://i.imgur.com/i3xKEjC.jpg
https://i.imgur.com/hBlmvLr.jpg
https://i.imgur.com/tKbXA86.jpg
https://i.imgur.com/NIEK8TX.jpg
https://i.imgur.com/wdlZ6q1.jpg
https://i.imgur.com/36M3PRA.jpg
https://i.imgur.com/sZJ1I78.jpg
https://i.imgur.com/FYxetZY.jpg
https://i.imgur.com/Dk7pyFv.jpg
https://i.imgur.com/i3xKEjC.jpg
https://i.imgur.com/hBlmvLr.jpg
https://i.imgur.com/tKbXA86.jpg
https://i.imgur.com/NIEK8TX.jpg
https://i.imgur.com/wdlZ6q1.jpg
https://i.imgur.com/36M3PRA.jpg
https://i.imgur.com/sZJ1I78.jpg
2023/10/16(月) 07:21:34.22ID:VxajxDpL
欲しいのは貴方からの優しい口付けだけ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/22(水) 01:37:08.52ID:yZ5w6kUC ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2024/09/13(金) 17:02:39.50ID:VDqZPrWF
スクェアが月2で出てる頃に良く行ったな
ピラフを食いながら観てた
ピラフを食いながら観てた
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/27(日) 16:47:00.87ID:4sS6L6mn 81-82年、大学生になったころPRISM、パラシュート、そしてカシオペアを観にいったなぁ。
2025/01/22(水) 22:25:00.52ID:S+0Ordbw
1Fは中華料理店~中華雑貨大中~パチンコ店
あとは何だっけ
あとは何だっけ
レスを投稿する
ニュース
- 日経平均、一時1300円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
- 【東京】都内初の「赤ちゃんポスト」を設置 墨田区賛育会病院 [煮卵★]
- 【MLB】ヤンキースが開発した常識破りの新型バットに米国で議論勃発、1試合9本塁打の球団記録で注目 [ネギうどん★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★4 [煮卵★]
- 【スタバ】日本のスターバックスはなぜ「絶好調」なのか 米国本社が不調なのに成長を続けられている訳 [七波羅探題★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件。更新は役所窓口必須 [289416686]
- 【石破悲報】訪日中の米国防長官「これもうお前らジャップが対中の最前線やから😤」人柱かなにか?🥺 [359965264]
- ジャップ円148 [479913954]
- 【悲報】万博、視察した府議が絶望で立ち尽くす…建築専門家「工事が3月末までに完了していないと開幕には間に合いません」 [781534374]
- トランプさんアメリカ借金を0にする秘策を思いつく「同盟国に無金利の100年国債を押し付ければいい」 [709039863]
- 株イズオーバー… [963243619]