全国津々浦々聞けるFM(受信料いらないもんね)、昔はみな払っていたけど
なんでも、いいから速報をかいてね
NHKで何か良いフュージョン番組があれば報告するスレ
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 17:43:01ID:AE81cN4S2名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 17:44:29ID:AE81cN4S また、オーディオは常に録音化、状態にして置きましょうね
3名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 17:46:17ID:QqPd6/r5 1990年までは、軽音楽をあなたに
等の番組が多かったのにね
おおぬけさんへ
等の番組が多かったのにね
おおぬけさんへ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 17:55:21ID:usP9PUpU もっとやってねぇ
お金みんなないだろう?
お金みんなないだろう?
2005/09/30(金) 22:31:12ID:n+3nkXtT
思うに音楽って魚や野菜のように鮮度が命なのよ。80年代まではラジオ局も競って新曲をバンバンかけていたし、だからこそリスナーも熱く追いかけていたんだよ。
鮮度の高いうちに聞いた音楽は何年経っても鮮度は落ちないね。もう一度聞きたいなって思い何年も経ってからCD買ってる自分がいるわけで。
なんで今はメジャーなラジオ局で新作をバンバンかけないんだろう?せっかく新曲が作られても、かけてもらえないんじゃ、廃棄処分されているようなものなんだが。
やはり音楽は死んだのだろうか。
鮮度の高いうちに聞いた音楽は何年経っても鮮度は落ちないね。もう一度聞きたいなって思い何年も経ってからCD買ってる自分がいるわけで。
なんで今はメジャーなラジオ局で新作をバンバンかけないんだろう?せっかく新曲が作られても、かけてもらえないんじゃ、廃棄処分されているようなものなんだが。
やはり音楽は死んだのだろうか。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 07:08:02ID:8PGxLUOS そういう意味ではお盆のクロスオーバー11の期間限定復活は嬉しかった。
久しぶりにあのナレーションを聞いて、若さを取り戻したもんな(笑)。
久しぶりにあのナレーションを聞いて、若さを取り戻したもんな(笑)。
2005/10/01(土) 10:54:44ID:zq5HYhb2
ネットが使えるんなら自分の好みの曲が掛かるネットラジオ局を
探したほうがいいよ
うまく見つかれば一日中流してればいいだけ
NHKFMなんて好みの番組があったとしても1.2時間くらいで終わっちゃうし
探したほうがいいよ
うまく見つかれば一日中流してればいいだけ
NHKFMなんて好みの番組があったとしても1.2時間くらいで終わっちゃうし
8名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 11:22:32ID:MKRuOnn0 今はネットで何時間でも好みのジャンルの音楽が聞ける。
それなのになぜか1、2時間の限定された時間のラジオ
の方が魅力を感じてしまう。
それなのになぜか1、2時間の限定された時間のラジオ
の方が魅力を感じてしまう。
9名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 12:18:22ID:UV7M9kLP エアチェックやったなあ、昔。
昔の番組ってライブを延々と流したり、
LP丸ごと流していたりしたんだよね。
A面が終わるとDJが少し話して、ではB面ですとか。
FM雑誌もリスナーのエアチェックを前提にしていたんで、
録音しやすいように番組表で合計時間まで教えてくれていた。
そこでカセットひっくり返してまた録音。笑えるな、少し。
今じゃ著作権がらみがうるさいからか、そういうのはあまりやらないね。
オーディオも全体的に勢いがあったかな。デジタル全盛の今じゃね・・・
軽音楽をあなたに、クロスオーバーイレブンは別格としても、
楽しい番組は多かった。
昔の番組ってライブを延々と流したり、
LP丸ごと流していたりしたんだよね。
A面が終わるとDJが少し話して、ではB面ですとか。
FM雑誌もリスナーのエアチェックを前提にしていたんで、
録音しやすいように番組表で合計時間まで教えてくれていた。
そこでカセットひっくり返してまた録音。笑えるな、少し。
今じゃ著作権がらみがうるさいからか、そういうのはあまりやらないね。
オーディオも全体的に勢いがあったかな。デジタル全盛の今じゃね・・・
軽音楽をあなたに、クロスオーバーイレブンは別格としても、
楽しい番組は多かった。
10(´・_・`)
2005/10/01(土) 18:10:45ID:Pq/a3/iPラジオ深夜便は AM だけにして FM ではフュージョン聴きたいにょ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 20:57:42ID:dQFnEWac >10
そのとーり
あの時間帯はAMもFMも同じ番組だもんね。ツマンナイ。
まぁ昔の洋楽や歌謡曲も流れていてボケーッと聞き流すこともあるけど。
そのとーり
あの時間帯はAMもFMも同じ番組だもんね。ツマンナイ。
まぁ昔の洋楽や歌謡曲も流れていてボケーッと聞き流すこともあるけど。
2005/10/02(日) 01:25:21ID:MetRN8Vd
NHKじゃないけど渡辺貞夫のラジオは上質なフュージョンがかかります。
13名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 07:51:31ID:PY/9n/2l >12
桑しく
桑しく
2005/10/02(日) 09:44:36ID:MetRN8Vd
>13
渡辺貞夫のナイトリー・ユアーズ
SAT/24:30〜24:55
割とフュージョンがかかります
新譜なんかも。
渡辺貞夫のナイトリー・ユアーズ
SAT/24:30〜24:55
割とフュージョンがかかります
新譜なんかも。
15名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 14:55:18ID:dXaimcTQ 1997年頃NHKワールドプレミアムのウェザーリポートでかかってた
BGMが最高やった。でも曲名がわからない。
BGMが最高やった。でも曲名がわからない。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/06(日) 16:32:19ID:9n1BbALa そういえばJAZZ/Fusionを流してくれる番組、ほとんど無いね〜。
たまに聴くのはスタジオ・ライブのSTUDIO505くらいかな。
たまに聴くのはスタジオ・ライブのSTUDIO505くらいかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/18(日) 22:09:34ID:pzEa9r7M はぁ、またクロスオーバー・イレブン復活してくれないかなぁ。
あのナレーションとあの選曲。
私の生活には必要なんだよ〜。
あのナレーションとあの選曲。
私の生活には必要なんだよ〜。
18名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/08(水) 18:55:11ID:IOdPJD3G 黒酢おーばー11
2006/02/09(木) 01:01:33ID:a5jfKZ6z
たしかにCross Over Eleven 終了後はFusionをたくさんかける番組ってないね。
夜の10時過ぎからが聞き易い時間帯なんだが・・
夜の10時過ぎからが聞き易い時間帯なんだが・・
20名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 01:22:29ID:UQJc77gR 明後日の昼12時15分からこんなのやるよ。
「40代のリスナーに贈る 角松敏生のフュージョン大百科」
http://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/20060319/frame_12-18.html
「40代のリスナーに贈る 角松敏生のフュージョン大百科」
http://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/20060319/frame_12-18.html
21名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/18(土) 01:38:32ID:UQJc77gR あ、もう日付変わってるから明日か。
2006/03/18(土) 04:36:07ID:vvJuC2u1
そっか角松か・・・昔FM東京で日曜午前にやってたラジオでたまーにフュージョン流してたな
ポンタゲストに呼んだ回が特によかった記憶が
ポンタゲストに呼んだ回が特によかった記憶が
23名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/19(日) 02:55:52ID:8lWmRDuh2006/03/19(日) 13:48:15ID:FRsaacrH
あーいまやってるのがこれか。
WBCみてて忘れてた。録音しときゃよかった
WBCみてて忘れてた。録音しときゃよかった
2006/04/02(日) 23:22:51ID:7gUue4Jz
昔のFM東京系「アスペクトインクロスオーバー」は大好きだった。
それ以前は
「アスペクトインジャズ」だったんだが。
それ以前は
「アスペクトインジャズ」だったんだが。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 17:41:45ID:ybXWUhgK クロスオーバー11復活の為に投書しているのだが、みなさんもNHKにやってよ
「クロスオーバーイレブンまた、放送してください」
これだけをおくるだけ!
「クロスオーバーイレブンまた、放送してください」
これだけをおくるだけ!
27名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 20:35:53ID:fLYRdRe128名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 22:45:57ID:91CXPwh5 うんうん
29名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/16(日) 00:16:27ID:QJfacFk930名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 17:54:42ID:yA/Ct8m5 夕刻4時からやっていた、軽音楽をあなたに も復活して欲しい
ロック、フュージョン等もっと放送して欲しい
ロック、フュージョン等もっと放送して欲しい
31まじ、ヨロ
2006/04/17(月) 21:49:13ID:rgRuvq6V クロスオーバー11復活の為に投書しているのだが、みなさんもNHKにやってよ
「クロスオーバーイレブンまた、放送してください」
これだけをおくるだけ!
「クロスオーバーイレブンまた、放送してください」
これだけをおくるだけ!
32名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 00:20:35ID:whKXjJ/j NHKの株式、東京マーケットでも時々やってるが、
問い合わせして野呂一生のフレットギターの曲のCD教えてもらった。
問い合わせして野呂一生のフレットギターの曲のCD教えてもらった。
33名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/18(火) 18:29:29ID:aB1D3PmC クロスオーバー11復活の為に投書
34名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/24(月) 16:08:36ID:hnEpHjLA 只今、軽音楽をあなたに が放送されています
2006/04/27(木) 13:17:24ID:kBGJhlXi
山本さゆりがDJやってるとか?
36まじ、ヨロ
2006/04/28(金) 18:16:47ID:QTyNzco6 それ、期待したい
37名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/28(金) 20:04:14ID:zOAZuoII う〜〜〜〜ん、山本さゆり嬢、声もルックスも抜群でしたな。
38名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 00:54:44ID:Yb416CXr 昼からまた角松の特番やるみたいだ。
フュージョンだけじゃないのがちょっと残念だが。
「40代のリスナーに贈る角松敏生の’80sミュージック・カフェ」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/07-11562.html
フュージョンだけじゃないのがちょっと残念だが。
「40代のリスナーに贈る角松敏生の’80sミュージック・カフェ」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p/001/07-11562.html
39名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 20:03:53ID:GkJnlxGG 乙
40名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/30(日) 23:55:06ID:AeOspSt7 「軽音楽をあなたに」と「クロスオーバーイレブン」の復活の為にがんばって投書するぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/01(月) 21:00:31ID:wCM9QUp02006/05/01(月) 23:53:26ID:qgNHryZZ
録音したのをさっき聴いたが・・・地震速報で愛のコリーダの手前がばっさりと・・・
2006/05/03(水) 04:38:42ID:DBAE7BdK
ほんと昔みたく新作どんどん流して欲しいよね。
なかなか自分好みのアーティスト探すの難しい。
CD屋さん行っても全部が全部試聴できるわけじゃないから
ちなみにリッピングトンズはコンピで偶然巡り合った。
なかなか自分好みのアーティスト探すの難しい。
CD屋さん行っても全部が全部試聴できるわけじゃないから
ちなみにリッピングトンズはコンピで偶然巡り合った。
44名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG NHKというのが残念(´・ω・`;)
45名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/03(水) 23:43:38ID:beqTvkn9 N(日本)
H(ヒュージョン)
K(協会)
H(ヒュージョン)
K(協会)
2006/05/13(土) 04:21:10ID:twwWNcgG
>>40
クロスオーバーイレブンでググったらCD化されてるんだな。
クロスオーバーイレブンでググったらCD化されてるんだな。
47まじ、ヨロ
2006/05/13(土) 21:32:00ID:5FYOhp6N そうですね^^ NHKも儲けないとw
48名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 01:19:46ID:nUW6v1fs 明日(もう今日か)夜10時からセッション2006でスクエア
http://www.nhk.or.jp/session/main.html
スクエア以外も沢山フュージョンとりあげてくれると嬉しいんだが。
http://www.nhk.or.jp/session/main.html
スクエア以外も沢山フュージョンとりあげてくれると嬉しいんだが。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 22:11:03ID:tGBn8GIS 懇談会の最終報告、NHK FM自体が存亡の危機だね。
2006/06/07(水) 22:17:49ID:qKat2Acp
糞民放こそ要らないのにね。
カウントダウン番組とかもうアホかと。
カウントダウン番組とかもうアホかと。
2006/06/07(水) 22:29:34ID:tGBn8GIS
やっぱりまず削減ありきなんだろう。
で、音楽好きが割を食う。なんかPSE法の時とかぶる。
仮にNHK FMが無くなったとして、変わりに民放が増えても、あまり意味無いと思うけどなぁ。
クラシック板なんかでは反対スレが出来てるね。
で、音楽好きが割を食う。なんかPSE法の時とかぶる。
仮にNHK FMが無くなったとして、変わりに民放が増えても、あまり意味無いと思うけどなぁ。
クラシック板なんかでは反対スレが出来てるね。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/07(水) 23:53:50ID:pvf6o+Ww つ〜か、NHKは毎週火曜コンサートの後に、フュージョンとジャズの
コンサート番組を放映するなどするべき。音楽はクラシックや歌謡曲だけ
じゃないし、音楽シーンを支えているミュージシャンはジャズやフュージョンの
人たちが多いからな。
コンサート番組を放映するなどするべき。音楽はクラシックや歌謡曲だけ
じゃないし、音楽シーンを支えているミュージシャンはジャズやフュージョンの
人たちが多いからな。
2006/06/08(木) 01:35:51ID:5VjEigTs
つか、なんでフュージョンの番組がないんだ?
うるさいロックとかもうウンザリだ。
うるさいロックとかもうウンザリだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/08(木) 19:03:29ID:aaSj+BfD だよね。
今年のお盆もクロスオーバー・イレブンの限定復活を期待していたけど、こういう状況じゃね。
かといって他のFM局にこんな気のきいた番組なんか望めそうもないし。。
お楽しみがひとつ消えてしまってほんとうにガクーリきているYo
今年のお盆もクロスオーバー・イレブンの限定復活を期待していたけど、こういう状況じゃね。
かといって他のFM局にこんな気のきいた番組なんか望めそうもないし。。
お楽しみがひとつ消えてしまってほんとうにガクーリきているYo
55名無しさん@お腹いっぱい。
2006/06/11(日) 00:27:36ID:jZStrcJI FMについては層無償のちくちゅんに抗議
56名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/12(水) 22:29:57ID:TrOLLtP3 クロスオーバー11 お盆に復活キボン
57名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 01:30:37ID:Q1G/LpS7 NHKFMって無くなるんだよね!?
58名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/13(木) 02:49:22ID:YMbDPU0+ 無くなるのは残念だ。
夜十一時台にSoulをかけてくれる番組もあったんだよ。
夜十一時台にSoulをかけてくれる番組もあったんだよ。
59まじ、ヨロ
2006/07/13(木) 20:26:08ID:UGKR68xR >>57
WBSにでていたちくちゅん(竹 中)が悪い
WBSにでていたちくちゅん(竹 中)が悪い
60名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/06(日) 17:59:43ID:MCosGXBs この夏は無いのか?クロスオーバー11
2006/08/06(日) 20:47:58ID:1o+ul1SC
COJ'06は?
なんか告知ありました?
なんか告知ありました?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 16:45:01ID:SuhdZQua おかあさんと一緒のチョコランタンのバンドがめちゃめちゃうまいのだけど。
誰の演奏?
誰の演奏?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/10(木) 20:53:24ID:kpmnkp29 昨日BSで櫻井哲夫とか出てたな
64名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 22:42:16ID:artpbYU1 クロスオーバー無いの?
651
2006/09/01(金) 16:56:53ID:lVEjjvHm この夏もなにもなかったので
シャカタクのナイトバーズのレコードを聴いているw
シャカタクのナイトバーズのレコードを聴いているw
661
2006/09/01(金) 17:34:43ID:7mKiB/4a 回線切れてたので・・
「シャカタクは80年代にデビューしたイギリスのバンドで爽やかで都会的な感覚
のサウンドはさしずめイギリスのカシオペア・・・
但しボーカル女性がフューチャされている。好き嫌いはあるだろが、この場合、ボーカル
はなくてもいいみたい。」
と当時FMステーションを毎週買いました
バイトのお金はダイヤモンド社へwwww
ポリドール28MM0186
「シャカタクは80年代にデビューしたイギリスのバンドで爽やかで都会的な感覚
のサウンドはさしずめイギリスのカシオペア・・・
但しボーカル女性がフューチャされている。好き嫌いはあるだろが、この場合、ボーカル
はなくてもいいみたい。」
と当時FMステーションを毎週買いました
バイトのお金はダイヤモンド社へwwww
ポリドール28MM0186
2006/09/01(金) 23:05:24ID:EJZE7Vsq
日曜午後2時から11時までNHKFMで東京JAZZ2006の特番やりますね・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 17:39:35ID:H3Sgc326 あっ本当だ
◆東京JAZZ2006
3日(日)後2:00〜6:50/7:20〜10:55
日本が発信する最新・最大のジャズフェスティバル
として2002年にスタートした「東京JAZZ」は、今年で
5回目を迎える。今年は、ジャズの魅力と可能性を再
発見するにふさわしい世界都市・東京の中心、丸の内に
国内外の一流のアーティストが世代と国境を越え集い、
21世紀の新しいジャズを発信する。
◆東京JAZZ2006
3日(日)後2:00〜6:50/7:20〜10:55
日本が発信する最新・最大のジャズフェスティバル
として2002年にスタートした「東京JAZZ」は、今年で
5回目を迎える。今年は、ジャズの魅力と可能性を再
発見するにふさわしい世界都市・東京の中心、丸の内に
国内外の一流のアーティストが世代と国境を越え集い、
21世紀の新しいジャズを発信する。
69名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/02(土) 20:16:00ID:ocTS9Aov これは豪華な顔ぶれですね。
チック・コリア、マーカス・ミラー、ハンク・ジョーンズ、ナベサダ、etc
明日、久しぶりにNHK-FM聴いてみますよ。
チック・コリア、マーカス・ミラー、ハンク・ジョーンズ、ナベサダ、etc
明日、久しぶりにNHK-FM聴いてみますよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 17:19:18ID:NqojhqAX さっそく聴いています。
この熱いSaxは誰でしょうね。
この熱いSaxは誰でしょうね。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 18:25:26ID:PS9yuA5Y 今、かかってるこれは誰ですか?マーカス?
72名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 18:50:52ID:PS9yuA5Y 上原ひろみだった・・・、
でもいいなあ。こんなよかったんだ。はじめてきいたけど。
最後の曲は余計だったけど。
でもいいなあ。こんなよかったんだ。はじめてきいたけど。
最後の曲は余計だったけど。
2006/09/03(日) 18:51:28ID:IHymXf2Q
良いふ〜じょん番組であった
74名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 18:58:44ID:PS9yuA5Y まだまだ続きますぜ旦那、ニュースの後、再開、お楽しみに。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 19:21:47ID:PS9yuA5Y ひゃっほーい!マーカスキター!
76名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 19:29:01ID:PS9yuA5Y …なにこの過疎板orz
77名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 19:33:16ID:PS9yuA5Y アンコールキタ〜
スタンディングオベーションキター
スタンディングオベーションキター
2006/09/03(日) 19:34:32ID:IHymXf2Q
ここのスレを思い付いた香具師があまりいないんでしょ
↓はそこそこ賑ってるよ
NHKラジオ(AM第1・AM第2・FM)合同スレッド 316
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1157184969/
↓はそこそこ賑ってるよ
NHKラジオ(AM第1・AM第2・FM)合同スレッド 316
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1157184969/
79名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 19:35:08ID:PS9yuA5Y カ・・・カムトゥギャザー?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 19:37:04ID:PS9yuA5Y81名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 19:37:59ID:PS9yuA5Y カムトゥギャザーつまんね・・・orz
82名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 19:48:07ID:PS9yuA5Y ちっくこりあと上原ひろみの
た・・・対決?
た・・・対決?
83名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 20:15:34ID:PS9yuA5Y 主にチックがリズム担当、上原がメロディー担当路線と見た。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 20:28:05ID:PS9yuA5Y 最高だ。だが、あまりに相性がよすぎてキャラを相殺してしまってる感も
否めない。
だが、現在考えうる限りの最高のプレイであることに疑いはない。
否めない。
だが、現在考えうる限りの最高のプレイであることに疑いはない。
85名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 20:54:58ID:PS9yuA5Y ナベサダを聴くのは数年ぶりだ。ほとんど聴いたことない。
親父は興味ないんだ。親父のみなさんスマソ。
今回いい機会だから聴いてみることにするよ。
ヨボヨボスィングは聴きたくないぜ。
親父は興味ないんだ。親父のみなさんスマソ。
今回いい機会だから聴いてみることにするよ。
ヨボヨボスィングは聴きたくないぜ。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:02:17ID:PS9yuA5Y こんなショボショボピアノを聴きたいわけじゃないぜ。
87名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:15:33ID:ZrJfxFYj ハンク・ジョーンズ、88歳で現役か。これで見納めかもね。
88名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:16:52ID:PS9yuA5Y ま、流す程度にな。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:18:21ID:PS9yuA5Y 人キターーーーーーーー!!
88歳現役か、フッオレのばあちゃんより年下だ。ばあちゃん音楽のおの字も知らないけどな。
88歳現役か、フッオレのばあちゃんより年下だ。ばあちゃん音楽のおの字も知らないけどな。
901=68
2006/09/03(日) 21:25:00ID:xMYv3cIi おわったね^^
91名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:29:30ID:PS9yuA5Y あったかい拍手だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:30:46ID:ZrJfxFYj ナベサダも枯れた感じで秋に聞くにはちょうどいいね。
93名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:35:44ID:PS9yuA5Y ナベサダの音だけ妙に前に出てくるね、。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:38:43ID:ZrJfxFYj パティトゥッチのベースがよく聞こえないよ。
アコベは苦手?
アコベは苦手?
95名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:42:25ID:ZrJfxFYj ハキムの音がデカイw
96名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:48:20ID:PS9yuA5Y ね、ねむい。
オレはJAZZがほんとに好きなんだろうか?と、こういう音楽を聴くたびに
いつも思う。
オレはJAZZがほんとに好きなんだろうか?と、こういう音楽を聴くたびに
いつも思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:54:19ID:PS9yuA5Y 70?80?
おじいちゃん。戦前のJAZZの生き残り?
おじいちゃん。戦前のJAZZの生き残り?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 21:58:27ID:PS9yuA5Y そうだ。オレはJAZZじゃない。fusionが好きなんだった。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/03(日) 22:57:10ID:bYYDJw2i 23:00
100名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 01:23:06ID:4Vyrl3fH 100Get
トータルでなかなか良かった。
トータルでなかなか良かった。
レスを投稿する
ニュース
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【東京足立】「2500万円渡す」女子高校生にみだらな行為で26歳男を逮捕…裸の写真送らせ金銭支払わず「好みの女の子の裸見たかった」 [おっさん友の会★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★3 [煮卵★]
- ナザレンコさん「日本国憲法は世界の均衡を崩す」 [834922174]
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 【悲報】日本人の観光地離れが驚異的なスピードで進んでる模様…一体何が?! [339712612]
- 檜山さや(おさや)の彼氏、試合でイラついてボールを観客席に打ち込んでペナルティ [757440137]
- 【安倍晋三】ウクライナ学者「日本国憲法は世界の均衡を崩す😤」産経ニュースより。あれ?こいつ…🤔 [359965264]
- コメ高い日本死ね