昔の思ひ出を語りましょう。
昔(93~94年頃?)はAZ-WAVEとかでフュージョンがよくかかっていて
すごく心地よかった。。反面今はトークばっかり。たまにエロいし。
鶴光が出てくるのも時間の問題。。
探検
【昔は】J-WAVEでフュージョンかかってた頃【よかった】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 14:59:51ID:p0ZzmR/S2006/09/29(金) 00:38:30ID:pQPhMgmf
2006/09/29(金) 10:31:01ID:3MoCFblP
しゃべらナイトも辞めるのか
527名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 17:43:03ID:tKXAYVui なんかさよならとか書いてあるけど・・・・・・・・・
録音よろしくです(w
聞けるエリアにいた頃が懐かしいorz
録音よろしくです(w
聞けるエリアにいた頃が懐かしいorz
2006/09/29(金) 19:39:03ID:pQPhMgmf
後ろ髪ひかれる様子もなく最終回をオンエアしてたよ、カビラさん。
あーこれで、またひとり貴重な財産を失ったぞ、J-WAVE!
もう以前のようにフュージョンとナビのハーモニーを楽しめなくなった
、、、と改めて痛感した。
開局から数年間のアレは夢か、はたまた幻か。。。 orz
あーこれで、またひとり貴重な財産を失ったぞ、J-WAVE!
もう以前のようにフュージョンとナビのハーモニーを楽しめなくなった
、、、と改めて痛感した。
開局から数年間のアレは夢か、はたまた幻か。。。 orz
529名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 08:52:06ID:M6IpKjYG おれがJ-WAVEを作る!!
脳内で
脳内で
2006/10/02(月) 14:33:49ID:rRSKjR3r
ハムの人、制作サイドとも協力して
フュジョーンをガンガン流してね!
フュジョーンをガンガン流してね!
2006/10/04(水) 10:42:55ID:OnPWetlB
J-WAVE LOUNGE Loisaida,3A.M. 残念ながら終わってしまいました . . .
532名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 01:53:22ID:wSb2reOn 今日は試験放送の日か
533名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 04:28:55ID:3r14QLum 実は試験放送が一番イイ
2006/10/25(水) 19:55:58ID:8PcesDYN
千歩譲って、土曜日くらいはアンディの番組までフュジョーン垂れ流せ!
「キッス&ハグ」なんて気持ちわりいネーミングの番組は、いらねえよ!
「キッス&ハグ」なんて気持ちわりいネーミングの番組は、いらねえよ!
535名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 23:36:22ID:Yr+xxZrZ あのJ-WAVEのAccros The Viewの リチャード・バーマー氏が亡くなりました
ttp://www.richardburmer.com/
http://en.wikipedia.org/wiki/Richard_Burmer
お悔やみ申し上げます。・゚・(ノд`)・゚・。
J-WAVEよ、特別番組をやってもいいのでは?
ttp://www.richardburmer.com/
http://en.wikipedia.org/wiki/Richard_Burmer
お悔やみ申し上げます。・゚・(ノд`)・゚・。
J-WAVEよ、特別番組をやってもいいのでは?
2006/10/25(水) 23:40:38ID:Yr+xxZrZ
Acrossですね 手が震えてましたorz
2006/10/26(木) 02:26:06ID:6Y/HMcLs
>>535
J-popとやらに毒されてるからな。。。合掌、あの世で会いましょう。
J-popとやらに毒されてるからな。。。合掌、あの世で会いましょう。
538名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 21:58:37ID:36XgMgPv バーマーの透き通ったサウンドが懐かしい。50で逝くとはなぁ。
539名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 01:11:35ID:XQ7M2Co+ Across The View って J-WAVE の放送終了時の
コールサイン言う時にバックで流れてるんだね
知らんかった
コールサイン言う時にバックで流れてるんだね
知らんかった
540名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/30(月) 08:28:34ID:6JsP7z2C2006/10/30(月) 22:01:30ID:jxeQdHVp
開局前のは、100%音楽だけ。
最高だったぜ。
最高だったぜ。
542名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 18:06:23ID:zRZgMfNC Smooth Jazz.ComをWinampで聴いて Stream ripperでとって楽しんでます。
なかなか選曲がいいのですよ。
軽くて 音が良くて 持ち運びにとても便利ですよ。
(前スレみてないけど、重複してたら許してください。)
なかなか選曲がいいのですよ。
軽くて 音が良くて 持ち運びにとても便利ですよ。
(前スレみてないけど、重複してたら許してください。)
543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/31(火) 21:42:07ID:eQflHa2p >>542
私もWinampがお気に入りです。
この板でネットラジオに興味をもって以来、ずっとWinampを利用していますよ。
ShoutCastRadioは聞き尽くせないほどたくさんのネットラジオ局がありますね。
私もWinampがお気に入りです。
この板でネットラジオに興味をもって以来、ずっとWinampを利用していますよ。
ShoutCastRadioは聞き尽くせないほどたくさんのネットラジオ局がありますね。
2006/11/01(水) 16:04:26ID:+NUOBzBS
Sky.FMもいいよ
SmoothJazz.comはヴォーカルが多い時があって萎える
SmoothJazz.comはヴォーカルが多い時があって萎える
2006/11/01(水) 18:53:12ID:4g78n3PZ
俺的にsmooth jazz.comは西海岸臭すぎていまいち。
もちっとセンスほしいな。
もちっとセンスほしいな。
2006/11/02(木) 13:53:59ID:cFwGvyJl
そう考えると・・・・・
やぱあのAZ-WAVEや88~99年までの番組はネ申..._〆(゚▽゚*)だったのだなw
やぱあのAZ-WAVEや88~99年までの番組はネ申..._〆(゚▽゚*)だったのだなw
547名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 01:20:24ID:OAWi6+uY >>543
ですよね。
ところで 有料のTOTAL Recorderとか色んなリッピングソフト
試してみたけど、なんとこの無料のStream ripperが最高にすごい。
一曲ごとにファイル区分されて曲名、プレーヤー、記録日時間、他情報が
反映されて、自由に並べ替えられて、勿論フラシュメモリープレーヤー
に表示される。
これで、超最新の曲が流れてたら最高だけど、ま、そこまで甘くはないか。
ですよね。
ところで 有料のTOTAL Recorderとか色んなリッピングソフト
試してみたけど、なんとこの無料のStream ripperが最高にすごい。
一曲ごとにファイル区分されて曲名、プレーヤー、記録日時間、他情報が
反映されて、自由に並べ替えられて、勿論フラシュメモリープレーヤー
に表示される。
これで、超最新の曲が流れてたら最高だけど、ま、そこまで甘くはないか。
548名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 22:23:19ID:mcSUY6fn どういった曲が好みかで人それぞれだと思いますが、
まして、ネットラジオは著作権の問題とか最近は特に多くて大変と思います。
5~6年前はローカルのコマーシャルまでそのままネットで流れてましたけど
とうとう規制が入ってネットラジオそのものが規制の下でガチガチになった気が
します。
そんなまるで、イージーリスニングのようになってしまったSmoothjazz Net
の中で、一応かなりやってくれている唯一の局がSmoothjazz.comと思ってます。
しいて言えば、昔の規制の入らないサンフランシスコとかLAとかサンディエゴ
とかのローカルsmoothjazz局がベストだったのですがね。
まして、ネットラジオは著作権の問題とか最近は特に多くて大変と思います。
5~6年前はローカルのコマーシャルまでそのままネットで流れてましたけど
とうとう規制が入ってネットラジオそのものが規制の下でガチガチになった気が
します。
そんなまるで、イージーリスニングのようになってしまったSmoothjazz Net
の中で、一応かなりやってくれている唯一の局がSmoothjazz.comと思ってます。
しいて言えば、昔の規制の入らないサンフランシスコとかLAとかサンディエゴ
とかのローカルsmoothjazz局がベストだったのですがね。
549名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 22:07:21ID:r44WgF6g http://koreatv.client.jp/index.html
別に私は韓国人ではありませんが、こんなネットがあることに衝撃を受けて
います。
世界中 どこにいても韓国の方はそれぞれ出身地方のTV番組が見れるのです。
かたや、一方で地方のラジオ局まで、がちがちの規制だらけ。
世界中の番組の間に流れる、その地方豊かな広告見たい、聞きたいですよね。
海外から輸入した雑誌の広告は問題ですか?
まったく、ネットは今やアングラ以外に存在価値はないのだろうか?
別に私は韓国人ではありませんが、こんなネットがあることに衝撃を受けて
います。
世界中 どこにいても韓国の方はそれぞれ出身地方のTV番組が見れるのです。
かたや、一方で地方のラジオ局まで、がちがちの規制だらけ。
世界中の番組の間に流れる、その地方豊かな広告見たい、聞きたいですよね。
海外から輸入した雑誌の広告は問題ですか?
まったく、ネットは今やアングラ以外に存在価値はないのだろうか?
550名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 23:24:06ID:r44WgF6g 電波の到達範囲を前提に広告契約を結んだのに、
一方で放送曲側は全世界向けにその広告と、放送内容を流出していると
いうことなのでしょうか?
特にFMはそういう性格が強いと思われるのですが、
放送をしている時点で、その電波特性を前提に議論していることそのもの
がナンセンス。
放送していれば、地域限定はないくらいの度量が欲しい。
別にサンディエゴのボンズが10%割引クーポンを出してても
日本にいる我々の日常は何も変わらないのだから。
一方で放送曲側は全世界向けにその広告と、放送内容を流出していると
いうことなのでしょうか?
特にFMはそういう性格が強いと思われるのですが、
放送をしている時点で、その電波特性を前提に議論していることそのもの
がナンセンス。
放送していれば、地域限定はないくらいの度量が欲しい。
別にサンディエゴのボンズが10%割引クーポンを出してても
日本にいる我々の日常は何も変わらないのだから。
2006/11/05(日) 04:12:08ID:nxz3ioOO
むしろ韓国が権利関係で大雑把過ぎる気がする。
こういうこと書くとまた嫌韓厨かと思われるかもしれないが。
そういうのとは関係なく率直な感想。
こういうこと書くとまた嫌韓厨かと思われるかもしれないが。
そういうのとは関係なく率直な感想。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 20:43:20ID:pLYbmmOn http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/29162/
ウィルコムとJ-WAVE業務提携 ネットラジオ配信
ちなみにauはTokyo FMと提携だってね。
あとは番組の内容だね。
めいっぱいフュージョンをかけてくれればいいんだけどなぁ。
ウィルコムとJ-WAVE業務提携 ネットラジオ配信
ちなみにauはTokyo FMと提携だってね。
あとは番組の内容だね。
めいっぱいフュージョンをかけてくれればいいんだけどなぁ。
553sage
2006/11/26(日) 21:13:25ID:xhPLaHEl スレ違いでごめんなさいぃぃぃ。
KKSF、以前はネットで聴けてたと思うのですが、
アメリカ外からは聴けないよーって表示されます。
どなたかうまいこときけてる方いらっしゃいませんか?
KKSF、以前はネットで聴けてたと思うのですが、
アメリカ外からは聴けないよーって表示されます。
どなたかうまいこときけてる方いらっしゃいませんか?
2006/12/01(金) 01:47:17ID:6tWZR4SX
UDPまで通す串ってのは無さそうだなぁ・・・
アメリカに友人がいればVPNでも(ry
アメリカに友人がいればVPNでも(ry
555名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 17:52:36ID:qihR2RSQ スレ違いかもしれませんが、もしご存知の方がいれば教えて下さい。
84年以降でしばらくの間、フジTVの放送終了直前のスポットで箱根彫刻の森美術館
のCMがありましたが、それに甘いフュージョンが流れていました。
バンド名と曲名をご存知でしたら教えてください。当時のフュージョンはいいですね。
84年以降でしばらくの間、フジTVの放送終了直前のスポットで箱根彫刻の森美術館
のCMがありましたが、それに甘いフュージョンが流れていました。
バンド名と曲名をご存知でしたら教えてください。当時のフュージョンはいいですね。
556名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 21:44:45ID:iAuxP3ku2006/12/07(木) 09:10:54ID:lpepMvMf
>>555
たぶん 松原正樹 だと思ふ
たぶん 松原正樹 だと思ふ
558名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 18:13:28ID:hZnok/h1 >>557
昨夜itunesストアで高中さんの全曲をチェックしましたが、該当する曲がなくて
ウ~ん、違うアルバムの曲か?なんておもっていたところ、早速松原さんの名前で
検索したら!!!!!!!!見つかりました!!!!曲名はyou babeでした。
早速CDを探してきます。 ちなみにitunesにはアコースティックバージョンしかない
ようなので、ディスコグラフィーチェックして買うことにしますね。
松原正樹の曲って、今回はじめて意識して聴いたのですが、また一つ
フュージョンの楽しみがふえました。ありがとうございました。
昨夜itunesストアで高中さんの全曲をチェックしましたが、該当する曲がなくて
ウ~ん、違うアルバムの曲か?なんておもっていたところ、早速松原さんの名前で
検索したら!!!!!!!!見つかりました!!!!曲名はyou babeでした。
早速CDを探してきます。 ちなみにitunesにはアコースティックバージョンしかない
ようなので、ディスコグラフィーチェックして買うことにしますね。
松原正樹の曲って、今回はじめて意識して聴いたのですが、また一つ
フュージョンの楽しみがふえました。ありがとうございました。
2006/12/07(木) 18:55:12ID:lpepMvMf
560名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 20:36:30ID:eP0L2LUn Brandnew Jのストリーミングに期待してみる?
561名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 22:59:09ID:j68NCVaY >>559
とりあえず、ライブDVDとCDスナイパー?を注文しました。
DVDが先に届いて聴きましたが、ウ~ン、年くっただけに
ほとばしる思いがないyou babeでした。演奏にとげや泥臭さが
なくなっちゃっているね。やっぱり20年前のオリジナルに期待。
あっちは熱い演奏でしょうか。
とりあえず、ライブDVDとCDスナイパー?を注文しました。
DVDが先に届いて聴きましたが、ウ~ン、年くっただけに
ほとばしる思いがないyou babeでした。演奏にとげや泥臭さが
なくなっちゃっているね。やっぱり20年前のオリジナルに期待。
あっちは熱い演奏でしょうか。
562名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/10(日) 00:47:05ID:Q/sYRqtu Docomo Body&Soul コンピレーション
2006/12/12(火) 01:02:43ID:GP8OfNdU
Net Jwaveは惜しいのな
AZ-WAVEを流せとは言わないが
いや、あえて流してほしいけど
なんかぽっかり大事なものが欠けている
AZ-WAVEを流せとは言わないが
いや、あえて流してほしいけど
なんかぽっかり大事なものが欠けている
564名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 02:51:19ID:QCz75Qr7 当初はチック・コリアやデヴィッド・ベノワが天気予報とかにかかっていたらしいですが、
その楽曲を教えてくださいませんか?
その楽曲を教えてくださいませんか?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 03:06:58ID:u77vLoJE566名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 15:14:06ID:CFpchckR Pazz and Jops EuropeのCDを入手。
レーベルはWea MusicとPhilips。
レーベルはWea MusicとPhilips。
567名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/29(月) 16:20:30ID:TGf2uBBy 昨日ソニーぷれぜん世界遺産の中で
リチャードバーマーの曲を聴いた
リチャードバーマーの曲を聴いた
2007/01/29(月) 19:25:40ID:c4ofFCvx
ピストン西沢がいなかった頃がなつかしい . . . .
569名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/19(月) 19:29:52ID:lGTG2tLG 昔カーグラTVで流れていたのはなんですか?
スレ違いスマソ
スレ違いスマソ
570名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/26(月) 22:53:58ID:HqEW3jxN かつてTOKIO TODAYで使われていた曲をゲット。
学生が7:00に起きる必要もないのに、カビラ氏の番組が聞きたくて
あえて起きてたっけなぁ。
そんなことを思い出してたら、じーんときてしまった。
あの頃に戻りたいなぁ。
学生が7:00に起きる必要もないのに、カビラ氏の番組が聞きたくて
あえて起きてたっけなぁ。
そんなことを思い出してたら、じーんときてしまった。
あの頃に戻りたいなぁ。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 14:05:33ID:diU7Y8eC572名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/01(木) 14:54:50ID:30nhIrNs573名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/04(日) 23:38:33ID:8stKoo29 今日、Sky.fm聞いてたのですが
ケニーGのトランペットだと思ったのですが
曲の最後に81.3 J-WAVE~のジングル(エニィワンポィンスゥリジェーウェー)が
聞こえた・・・・・J-WAVEバージョンのCDって海外でもあるの?
ケニーGのトランペットだと思ったのですが
曲の最後に81.3 J-WAVE~のジングル(エニィワンポィンスゥリジェーウェー)が
聞こえた・・・・・J-WAVEバージョンのCDって海外でもあるの?
2007/03/05(月) 22:08:07ID:eXLs2KMy
>ケニーGはトランペットも吹けるのかw
2007/03/06(火) 00:25:12ID:SozO0Lpg
サーセン!! orz サクースですた orz
2007/03/10(土) 16:03:13ID:tYgGKs0r
TOKIO HOT 100のコンピレーションCD (AVCD-11685)発見。
フュージョンじゃないのでsage
フュージョンじゃないのでsage
577名無しさん@お腹いっぱい。
2007/04/16(月) 22:42:28ID:CqF968r8 >>566
そんなの出てたんだ
そんなの出てたんだ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/29(火) 01:46:43ID:HQIlRY9m あのころ。。。。。ガッツリ朝から晩までJ-WAVEを聞いていた
ああああああああ近年のJ-WAVEはだめだめですな
Webページすら駄目です
戻ってほすぃあの頃へ
このスレをみている中の人へ
戻せ(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!1
ああああああああ近年のJ-WAVEはだめだめですな
Webページすら駄目です
戻ってほすぃあの頃へ
このスレをみている中の人へ
戻せ(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!1
579名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/29(火) 22:10:03ID:c9mS1AkM しかし、あれだなぁ、あの87~90年頃かな、最高にいい感じだったのは。
時代はバブルだけど。日本全体が輝いていた時期だよなぁ。
時代はバブルだけど。日本全体が輝いていた時期だよなぁ。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 01:02:58ID:FbHsMH+a さいきん、ちょっとマシになってきたが
夜がだめだめだな
夜がだめだめだな
581名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 00:49:20ID:8twdr/NR スポンサーが赤ピーだからな
2007/07/04(水) 14:09:20ID:GH9EiUDl
昨夜FM東京でジェットストリーム40周年ということで久々に聴いたのですが、
やっぱ城達也じゃないとなぁと思った次第です。スレ違いごめんなさい。
やっぱ城達也じゃないとなぁと思った次第です。スレ違いごめんなさい。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/24(火) 21:26:08ID:L9yJSMzb 最近1人でAZ WAVE思い起こしながら選んで聴いてます。
2曲目と5曲目にボーカル曲を入れた全7曲。
「30分番組」にはちょっと入らなそうなんだけど……。
時々スレ違いなものが混じってますがご容赦。
1 ドゥバ (ユタカ)
2 マジック・タッチ (ルーズ・エンドス)
3 フォー・ザ・ラブ・オブ・ユー (ナジー)
4 オンディナ(チャリ・チャリ・リミックス)(アート・リンゼイ)
5 ハート・オブ・マイン (ボビー・コールドウェル)
6 ステップ・バイ・ステップ (アーバンナイツ)
7 コントラスペクティブ (コロッスス)
1 ステイ (ナジー)
2 アイル・ビー・ゼア (エリック・ベネイ)
3 イースター・ウインズ (トルクアート・マリアーノ)
4 サムシング・アバウト・ユー (バイロン・ミラー)
5 サンホルヘ (ユタカ)
6 ワン・オーシャン・ウェイ (リッピントンズ)
7 サンセット・ビーチ (リューキュー・ディスコ)
1 フォーカス・ポカス (レイ・オビエド)
2 エイント・ザット・バッド (N2U)
3 ビフォー・トゥモロウ (ロイス・キャンベル)
4 ネイチャー・スピリット (スタジオ・アパートメント)
5 チダヌユル (リューキュー・ディスコ)
6 グランシング・アット・ザ・ムーン (ラリー・ハード)
7 ドリーム (恩田直幸)
1 セーフ・ハーバー (リチャード・サウザー)
2 ハヴ・ユー・シーン・ハー (ドネル・ジョーンズ)
3 キウイ (ロイス・キャンベル)
4 ターニング・ポイント (ヒロシマ)
5 フェアグラウンド (シンプリー・レッド)
6 孤独姫 (西村由紀江)
7 ホース・レイティチュードス (EKO)
1 プロセッション (アレクサンダー・ゾンジック)
2 ジャスト・フォー・トゥナイト (ジョージ・ハワード)
3 イースター・アイランド (ラス・フリーマン)
4 アイ・ドゥー・リメンバー (ヒロシマ)
5 スーパ・スター(feat.コモン)
6 ウィンター・ロマンス (中村由利子)
7 ヤダナヤダナ (恩田直幸)
皆さんならどんな感じで選曲しますか?
2曲目と5曲目にボーカル曲を入れた全7曲。
「30分番組」にはちょっと入らなそうなんだけど……。
時々スレ違いなものが混じってますがご容赦。
1 ドゥバ (ユタカ)
2 マジック・タッチ (ルーズ・エンドス)
3 フォー・ザ・ラブ・オブ・ユー (ナジー)
4 オンディナ(チャリ・チャリ・リミックス)(アート・リンゼイ)
5 ハート・オブ・マイン (ボビー・コールドウェル)
6 ステップ・バイ・ステップ (アーバンナイツ)
7 コントラスペクティブ (コロッスス)
1 ステイ (ナジー)
2 アイル・ビー・ゼア (エリック・ベネイ)
3 イースター・ウインズ (トルクアート・マリアーノ)
4 サムシング・アバウト・ユー (バイロン・ミラー)
5 サンホルヘ (ユタカ)
6 ワン・オーシャン・ウェイ (リッピントンズ)
7 サンセット・ビーチ (リューキュー・ディスコ)
1 フォーカス・ポカス (レイ・オビエド)
2 エイント・ザット・バッド (N2U)
3 ビフォー・トゥモロウ (ロイス・キャンベル)
4 ネイチャー・スピリット (スタジオ・アパートメント)
5 チダヌユル (リューキュー・ディスコ)
6 グランシング・アット・ザ・ムーン (ラリー・ハード)
7 ドリーム (恩田直幸)
1 セーフ・ハーバー (リチャード・サウザー)
2 ハヴ・ユー・シーン・ハー (ドネル・ジョーンズ)
3 キウイ (ロイス・キャンベル)
4 ターニング・ポイント (ヒロシマ)
5 フェアグラウンド (シンプリー・レッド)
6 孤独姫 (西村由紀江)
7 ホース・レイティチュードス (EKO)
1 プロセッション (アレクサンダー・ゾンジック)
2 ジャスト・フォー・トゥナイト (ジョージ・ハワード)
3 イースター・アイランド (ラス・フリーマン)
4 アイ・ドゥー・リメンバー (ヒロシマ)
5 スーパ・スター(feat.コモン)
6 ウィンター・ロマンス (中村由利子)
7 ヤダナヤダナ (恩田直幸)
皆さんならどんな感じで選曲しますか?
2007/07/24(火) 21:38:24ID:MuEx5L17
ごめん、カタカナだと読みづらい
585名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/25(水) 13:39:34ID:fMZpHK9p 若手に期待しよう
http://www.yuji-kadooka.net
http://www.yuji-kadooka.net
586名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/06(木) 00:13:39ID:w3h6gRkL あがれーーーーーーーー
587名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 23:12:48ID:kLcKZpTO 以前は地方に行ってFM聞くとダサいDJの喋りばっかりで
「やっぱりFMは東京だなー」とか思ってたけど
今やJ-waveですら喋りばっかりだもんな。
実験的に吉田照美とか出したり、何をしたいんだろあの局。
「やっぱりFMは東京だなー」とか思ってたけど
今やJ-waveですら喋りばっかりだもんな。
実験的に吉田照美とか出したり、何をしたいんだろあの局。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 22:23:55ID:VwuqZN6r AZ WAVEよかったなあ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 15:36:22ID:d7VfpNI0 まだ実験放送だったころあったよね?
FM JAPANって名乗ってたっけ???
始まってからは明け方4時頃の、ピアノで始まってサックスが絡む曲(誰の何ていう曲?)
朝6時はデヴィッドフォスターのmornin’が良かった♪
最高にお洒落だったよな、誰のコンセプトが活きて
いたんだろう??
FM JAPANって名乗ってたっけ???
始まってからは明け方4時頃の、ピアノで始まってサックスが絡む曲(誰の何ていう曲?)
朝6時はデヴィッドフォスターのmornin’が良かった♪
最高にお洒落だったよな、誰のコンセプトが活きて
いたんだろう??
2007/10/20(土) 10:22:59ID:VewWfwwG
>>最高にお洒落だったよな、誰のコンセプトが活きて
いたんだろう??
ディレクター時代のピストン西沢(嘘
いたんだろう??
ディレクター時代のピストン西沢(嘘
2007/11/15(木) 18:55:29ID:JK0PYGml
2007/12/06(木) 23:53:58ID:y5Tcbakd
HDDぶっ飛んでしまい、いくつか手元にあった当時の音源が消えてしまいました。
このスレを発見して無性に聞きたくなったのでどなたか、何でもいいので当時の音源をうpしてくださいm(_ _)m
このスレを発見して無性に聞きたくなったのでどなたか、何でもいいので当時の音源をうpしてくださいm(_ _)m
593名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/10(月) 21:55:25ID:fHjcl3P0 カビラジョンさんのPAZZ AND JOPSのオープニング曲名と
エンディング曲名をご存知の方
教えてください
もしかしてトム・スコット?
エンディング曲名をご存知の方
教えてください
もしかしてトム・スコット?
594名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 18:38:29ID:8MATylDZ クリスペプラーが夕方やってた番組で、バッハ対マイケルジャyクソン、オリジナル
ラヴ対カーペンターズなどとジャンルが違うミュージシャン同士で対決させていたのは
面白かった。
ラヴ対カーペンターズなどとジャンルが違うミュージシャン同士で対決させていたのは
面白かった。
2007/12/15(土) 21:41:17ID:GqQ5/cid
PAZZ&JOPSがなくなった時点でJWAVEは死んだ
InterFMはロック・ヒップホップ寄りすぎてイマイチ
最近はUSENのD3チャンネルばっかり聞いてる
InterFMはロック・ヒップホップ寄りすぎてイマイチ
最近はUSENのD3チャンネルばっかり聞いてる
596名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 10:36:07ID:WnOkOmlf 職場でながれてるが、
スイーツ(笑)脳になりそでつらい
スイーツ(笑)脳になりそでつらい
2008/02/16(土) 22:14:58ID:8EH/VSOh
20周年の今年に何かサプライズを期待するしかない。
2008/03/02(日) 13:22:13ID:v4uZKJtc
このリストのうち何枚くらい持ってますか? わたしは10枚でした。
ttp://www.j-wave.co.jp/faq/produce.htm
このリストの41番の「アクロス・ザ・グレーテスト・ビュー」
は1番とどう違うんでしょうね、持ってないので気になります。
ttp://www.j-wave.co.jp/faq/produce.htm
このリストの41番の「アクロス・ザ・グレーテスト・ビュー」
は1番とどう違うんでしょうね、持ってないので気になります。
599名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/03(月) 06:38:05ID:vr8mLiFm もうHipHopなんか聴きたくねぇよ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 18:46:53ID:f+RJZhWH ジェームス・テンガンがナビゲーターやってた番組好きだった。
とても心地よい声だった。
とても心地よい声だった。
601名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/09(日) 15:26:36ID:1wGOSNvq 最近はもう甘い声が聞けなくなったね。
602名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/14(金) 02:44:14ID:UTJ5+3ee 上品な選曲に上品なDJがなくなった
603名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/18(火) 23:25:12ID:Wm/Oaief 世界の快適音楽セレクションで我慢しろ
604名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/26(水) 21:53:18ID:eyA/CZM9 だが断る
605名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/30(日) 07:06:28ID:q5uwBY0G >>593 エンディングは SPECIAL EFXのLast Trin Homeだったと思う。 コンピレーションCDに収録されているよ。
606695
2008/03/30(日) 07:16:02ID:q5uwBY0G Pat Meseny Groupだったよ。
連カキすまそ。
連カキすまそ。
607名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/03(木) 21:30:03ID:hHBpw7z7 ♪まっきんとっしゅ・のんすとっぷぱわーぷれい・ふろん・ざ・わーるど・てう・とーきょう。
今くらいの時間だったよね。嗚呼懐かしい。
今くらいの時間だったよね。嗚呼懐かしい。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/05(土) 01:32:08ID:Wyw/pqTi ああ、懐かしい
まっきんとっす・・・・・・・・Mac買ったよIIci wwwww
まっきんとっす・・・・・・・・Mac買ったよIIci wwwww
609名無しさん@お腹いっぱい。
2008/04/15(火) 23:06:38ID:FuquVAwM pazz&jopsの時間だな
2008/04/17(木) 12:31:23ID:TtIOTE3z
smooth jazzのネットラジオ聴け
611名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 14:38:50ID:G8iw+qNB NETじゃ足らないんだよ・・・・・・ジョン・カビラの語りが
612名無しさん@お腹いっぱい。
2008/05/05(月) 22:56:20ID:4Bpn5jIW ここのライブの動画いいよ。
ttp://www.nhk.or.jp/yokohama/program/004/index.html
ttp://www.nhk.or.jp/yokohama/program/004/index.html
613名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/24(金) 17:03:58ID:70yGpX1G 私の書斎のシステムは元オーディオルームで使っていた役20年前に買った
システムです。
レコードプレーヤーはケンウッドのKP-1100
CDPはソニー337ESD
プリメインPIONEER A-717
カセットデッキ VICTOR TDV-711
スピーカーJBL-4312A
現在のオーディオルームメインはヤマハのCDP+プリメイイン+パイオニアの
トールボーイスピーカーです。 高域から低域までクリアーで気に入ってます。
フュージョンやジャズなどは書斎のシステムで聞く方が元気で好きです。
耳なれてるでかなー。
システムです。
レコードプレーヤーはケンウッドのKP-1100
CDPはソニー337ESD
プリメインPIONEER A-717
カセットデッキ VICTOR TDV-711
スピーカーJBL-4312A
現在のオーディオルームメインはヤマハのCDP+プリメイイン+パイオニアの
トールボーイスピーカーです。 高域から低域までクリアーで気に入ってます。
フュージョンやジャズなどは書斎のシステムで聞く方が元気で好きです。
耳なれてるでかなー。
614名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 01:20:49ID:CS4aUNcM もれはレコパル大賞を取ったセットを買ったな~
いま買うとなると何が良いんだろね
まったくわからないw
いま買うとなると何が良いんだろね
まったくわからないw
615名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/02(日) 02:23:17ID:33rs7Hzs 「追加経済対策はバラマキだ」「一過性の対策」「追加経済対策は一過性の対策で、これなら早く解散した方がいいと世論も変わってくると思う」
麻生のことを信じる愚かな民衆がまた小泉のときのように騙されるのか?!賢明な人たちは早期解散総選挙の声をあげよう!!!
エイ・エイ・オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
<解散先送り>野党「一過性の対策」 自民党内に不満残る
2008年10月31日00時33分 / 提供:毎日新聞
麻生首相の記者会見を受け、野党は「追加経済対策はバラマキだ」などと一斉に批判、早期の衆院解散・総選挙を求めた。
一方の自民党内には衆院選先送りへの不満がくすぶり続けている。
民主党の輿石参院議員会長は「追加経済対策は一過性の対策で、これなら早く解散した方がいいと世論も変わってくると思う」と指摘した。
早期解散エイ・エイ・オー!!早期解散エイ・エイ・オー!!早期解散エイ・エイ・オー!!早期解散エイ・エイ・オー!!
早期解散エイ・エイ・オー!!早期解散エイ・エイ・オー!!早期解散エイ・エイ・オー!!早期解散エイ・エイ・オー!!
麻生のことを信じる愚かな民衆がまた小泉のときのように騙されるのか?!賢明な人たちは早期解散総選挙の声をあげよう!!!
エイ・エイ・オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
<解散先送り>野党「一過性の対策」 自民党内に不満残る
2008年10月31日00時33分 / 提供:毎日新聞
麻生首相の記者会見を受け、野党は「追加経済対策はバラマキだ」などと一斉に批判、早期の衆院解散・総選挙を求めた。
一方の自民党内には衆院選先送りへの不満がくすぶり続けている。
民主党の輿石参院議員会長は「追加経済対策は一過性の対策で、これなら早く解散した方がいいと世論も変わってくると思う」と指摘した。
早期解散エイ・エイ・オー!!早期解散エイ・エイ・オー!!早期解散エイ・エイ・オー!!早期解散エイ・エイ・オー!!
早期解散エイ・エイ・オー!!早期解散エイ・エイ・オー!!早期解散エイ・エイ・オー!!早期解散エイ・エイ・オー!!
2008/11/02(日) 20:09:51ID:ifB0qKAI
>鶴光が出てくるのも時間の問題。。
それは普通に楽しみだ
それは普通に楽しみだ
2008/11/04(火) 01:51:22ID:qzHkxK5D
20周年か。80年代末から90年代初期にあまり音楽聴いていなかった時期に
なぜか洋楽に聞き覚えのあるものが多いのは、今振り返ると
J-WAVEの影響だったんだな。
なぜか洋楽に聞き覚えのあるものが多いのは、今振り返ると
J-WAVEの影響だったんだな。
2008/11/09(日) 23:25:11ID:djRVVd0u
ここ来てる人達って、今もJ-WAVE聴いてますか
ウェザーインフォメーションのBGMで流れてるピアノメインのインスト曲がずっと気になってるんですが、
あれってフュージョンではないのかな
誰の曲かご存知の方いらっしゃいませんか
ウェザーインフォメーションのBGMで流れてるピアノメインのインスト曲がずっと気になってるんですが、
あれってフュージョンではないのかな
誰の曲かご存知の方いらっしゃいませんか
2008/11/10(月) 17:44:54ID:cSKuVRQ9
初期の頃(全盛期)朝4時頃に流れていた、ピアノのイントロに続いてサックスが入る曲、何ていうの?
CDあるのかな??
CDあるのかな??
620名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 18:31:15ID:6rlS0OGV still lifeのことかな?
漏れは今だに車でかけてるよ。
漏れは今だに車でかけてるよ。
2008/11/10(月) 19:38:51ID:1EmYNcza
>>618
チックコリアのJ-WAVEオリジナル
チックコリアのJ-WAVEオリジナル
2008/11/10(月) 21:02:39ID:9krPYoA9
>>621
それは交通情報のBGMではないか?
それは交通情報のBGMではないか?
623名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 23:10:39ID:m7n+tsRA >>619
「STILL LIFE」だね。
コンピレーションアルバムなのに、名盤。そして廃盤。
昔東京に住んでて、現在地方在住だが、地方レンタル屋にあったよ。
ただいつ無くなってもおかしくない状況。
J-wave受信地域じゃないからね(笑)
ZIP-FM関連のCDならいっぱいある地域。(笑)
「STILL LIFE」だね。
コンピレーションアルバムなのに、名盤。そして廃盤。
昔東京に住んでて、現在地方在住だが、地方レンタル屋にあったよ。
ただいつ無くなってもおかしくない状況。
J-wave受信地域じゃないからね(笑)
ZIP-FM関連のCDならいっぱいある地域。(笑)
2008/11/16(日) 19:14:14ID:0CP5yh4e
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日産 追浜と湘南の2工場閉鎖へ…7工場削減計画 海外はメキシコや南アフリカなど [蚤の市★]
- マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本県警 [香味焙煎★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★6 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】にゃんこスター・アンゴラ村長、初写真集でランジェリーショット公開 昨年はデジタル写真集が異例の大ヒット [湛然★]
- 【速報】米高騰の犯人、卸業者と判明 備蓄米に7600円上乗せ (22年産は2200~4600円) 打ちこわし始まるぞ… [402859164]
- ペヤング超大盛、ごっつ盛り←こういうの普通の人は食べないらしいな
- 【日本仕草】自衛隊事故で「もの」や「遺体」と発言しただけで大臣が謝罪することに😫 [583597859]
- 昨日初めて競輪に賭けてみたんだが
- お前らオワコンやん
- 日産、神奈川の追浜と湘南の2工場閉鎖へ [419054184]