X



【昔は】J-WAVEでフュージョンかかってた頃【よかった】

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/12(日) 14:59:51ID:p0ZzmR/S
昔の思ひ出を語りましょう。

昔(93~94年頃?)はAZ-WAVEとかでフュージョンがよくかかっていて
すごく心地よかった。。反面今はトークばっかり。たまにエロいし。
鶴光が出てくるのも時間の問題。。
2006/07/28(金) 21:26:48ID:I1xvxEmC
ピストンに毒されてるので忘れましたw
2006/07/29(土) 02:57:09ID:uzUmOtY9
>>479 まっきんとーっしゅ のんすとっぷ ぱわぷれー!

CMのヒカシューの曲が( ゚д゚)ホスィ…
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/13(日) 01:50:52ID:9fz5nvRr
えいりぃぽいんすりぃじぇぃうぇいう゛ぅ~
2006/08/14(月) 00:52:30ID:cqDsRgXs
ららららーららららららーら(ワンワンワン!!)
らららららーららららららーららららららーららららららーら(ワンワンワン!)
2006/08/14(月) 18:58:36ID:OB91XPeO
終電家。
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 15:01:12ID:2vbIToDG
昔のお洒落な雰囲気のJ-waveが聴きたい。
あの「singing clock」とかジングルがメチャききたいよう~
2006/08/20(日) 23:42:25ID:7+NoY+cy
♪チャン、チャラチャラチャラ~ン、オハヨウゴザイマース
♪グッモーニン、イッツシックスオクロック
♪オンザ、ジェ~イウェ~ヴ、シンギンクロク~ック
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/20(日) 23:47:03ID:9e2qRBIZ
いま、終電家かかってるぞ!
ソレだ。ソレでいい。ソレでいいんだ…
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/21(月) 03:32:36ID:zdUcMoo2
夏のフェスもジャズ系は減りましたね。ロックばかりでつまらない。LiveUNDERTheSKYが懐かし~!
2006/08/21(月) 16:49:37ID:gEfikT0U
>>487
うう、聞き逃した、、、
2006/08/22(火) 01:31:13ID:JkQGTsAN
深夜には再度クインシーのvelasを流してほしい。

あのトゥーツ・シールマンズのハーモニカの深夜感が心地よかったなあ・・・
2006/08/22(火) 14:05:13ID:vS4DGUtb
Singing Clockって6時とあと2つあったよね
わすれちゃったよ(´・ω:;.:...
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/22(火) 21:56:38ID:Otmr9Jwx
>>491
07:00
18:00
2006/08/23(水) 13:06:21ID:1PXqiM5k
>>492
12:00もあった。
ルーシーさんの番組内で。
2006/08/23(水) 21:00:52ID:LjE/Jr+c
24か25時にもなかったっけ?
2006/08/23(水) 22:06:47ID:0CyQ6lsb
24時だよ
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/24(木) 08:52:32ID:eBFfSJC7
05:00も(ry
2006/08/24(木) 17:16:49ID:7LZV/UvJ
まとめ。
Singing Clockは、、、
05:00
06:00
07:00
12:00
18:00
24:00
、、、にあった、と。
2006/08/24(木) 19:50:56ID:eigyp1Pf
6:00~7:00の番組?もあったよね>Singing Clock
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/24(木) 21:03:22ID:vPjYTDMp
>>498
りこさんの番組の題名だね。
2006/08/25(金) 13:59:13ID:BNtEQYuk
singing clock歌ってた(話してた)のパティ・オースティンだろ?
「オハヨーゴザイマスゥ」
2006/08/25(金) 18:35:27ID:M2R4nz48
>>499
りこ→カビラ→デイヴ・フロム→ルーシー
→ロバハリ→キャロル→クリ智→福ノ上
→クリペプ→平尾美保→カビラ。。。

これ1996年の今頃のタイムテーブル。
10年遡っただけで相当差があるなw 
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 04:34:23ID:LUQ8wMMg
グッモーニントキオで
♪タッッタッタ~ タッタッタ (カラン)タッタッ タラタラ タッタッ タッタア~タ♪
その後ピアノで
タァラタララ~
って始まる海外ニュースインタビューが良かった。
今でもあるけどあのころはよかった。
ミツビシモータースがスポンサーだった。
RVRがよくCMだった。
わかるよね!
AZ-WAVEかぁ。
昔はよかったなぁ。
トーク番組はイラネ。
ここ最近BINGOやっていますからねぇ。
かわっちまったよ。
船に乗ってオレゴンに行っちまったのか。

♪エヌ アイ エス エ~ス エ~ィ エ~ン NISSAN ビーッ ラ~ィン
♪タララッタッタ~
 こんばんわ ルーシーケントですぅ!
91年ごろの記憶があります。

放送終了後の試験放送がヨカッタネ。
ウトウト眠りを覚ますびっくりだけどいい趣味だったの。
現在の at the tone もなかなか好きだけど…。
ポスカム(10AM)・ハーゲンダッツ(3PM)・ヘッドホン(6PM)
2006/08/27(日) 11:20:06ID:M+hzuRuH
回想乙。

今最高の番組は試験放送しかねえべ?
2006/08/27(日) 12:45:48ID:nD0ANIZb
んだ。
ところで、ここの住人パティオースティン知らんのけ?
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 13:47:01ID:SlUdMAPk
>>504
Together
2006/08/27(日) 15:56:48ID:ubp8+Mgr
ヴァレリーもいないし・・・(´・ω・`)
2006/08/27(日) 18:19:30ID:M+hzuRuH
>>504
知らないわけないぢゃん!
GRPレーベルを代表する女性ボーカリストだべ?

レーベル違うけど『Do Tou Love Me ?』をBGMにカキコしてるぜ。
2006/08/27(日) 21:05:43ID:1p9BAXsQ
初期J-WAVEはGRPアーティストがよく抜擢されてたな
2006/08/28(月) 01:01:52ID:sOIMm5vH
>>508
番組プログラムだけでなくコンピCDもな。
GRPにおんぶにだっこだな。
2006/08/28(月) 02:02:00ID:sOIMm5vH
おいおい、午前2時なのにヘッドラインニュースやってるよ
スムース・ジャズ流せ!
2006/08/28(月) 02:10:02ID:sOIMm5vH
いま放送が終了した。
あとは試験放送を待つばかり。
みんなー起きろ!
2006/08/28(月) 02:22:49ID:sOIMm5vH
いま、カビラさんのナレーションが入った。
で、その後すぐにジャズっぽいミュージックが流れてる。
聴いたことないな、これ。
2006/08/28(月) 02:36:55ID:sOIMm5vH
選曲イマイチ。
かったるい、もう寝る。
おやすみ。
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 15:03:59ID:xf/n2LL1
今の鳥山雄二じゃなくて、オープニングがルーシー・ケントで始まった頃のDOCOMO BODY&SOULのオープニングテーマ曲と、
小山薫堂さんの日産ムラーノ東京ラボラトリーでクールなソロエレキサウンドで始まるオープニング曲のアーチスト情報知っています
方いらっしゃいますでしょうか?。
2006/08/30(水) 11:50:54ID:dDknAYRm
そんな新しい番組を聴いている連中はいないと思われwww
2006/08/31(木) 18:48:20ID:l//d7yi5
おい、ピストン
きみまろDJミックス
いい加減やめれ。
2006/08/31(木) 20:15:54ID:QK71wpD/

>>516
いや、ピストンが辞めれ。
2006/09/03(日) 03:35:16ID:r6gMeaRp
スバルサウンドトピックってスいう深夜の番組も好きだった。

スバルがスポンサーで、その時に流れるCMが好きだった。
シチュエーションは、港の側のジャズバーで女性が一人で良く飲みに来て
お目当てのジャズピアニストにリクエストの紙にデートの誘いを書いたら
OKをしてくれて彼のインプレッサに乗せてもらい、コーヒーとターキーの
ローストサンドをご馳走してもらうってやつ。最後の女性の台詞で
「その時、2人の関係がイントロを奏で始めた気がした。」っていうのが
印象に残ってます。

深夜の金子奈緒さんがやってた番組で、曲の始めに訳を朗読して
曲が始まる番組も凄い好きだった。
フォープレイの「ビィトインザシーツ」をそこで始めて聴いて大好きになりました。
2006/09/03(日) 22:16:30ID:bnU5GR3f
あ~~あったあった。・゚・(ノд`)・゚・。
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/12(火) 01:29:41ID:u9d1E25q
あげ
2006/09/12(火) 10:36:47ID:lIfV8+eL
おすすめ
J-WAVE LOUNGE Loisaida,3A.M.
数少ない昔のJ-Waveっぽい番組
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 00:54:59ID:RjIeMkrv
曲名ってWebで調べられるのかな?↑
2006/09/13(水) 09:13:34ID:N0Tl/Hg1
>>522
たしか、HPに書いてあるはず。
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/19(火) 00:58:19ID:j8selS7U
Jカビラ引退ですか?
2006/09/29(金) 00:38:30ID:pQPhMgmf
>>524
HPには「長い旅に出る」って書いてあった。
でも、もしかしたら、引退かも知れないから
グッドモーニングトウキョウの最終回は録音しておこう。
2006/09/29(金) 10:31:01ID:3MoCFblP
しゃべらナイトも辞めるのか
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 17:43:03ID:tKXAYVui
なんかさよならとか書いてあるけど・・・・・・・・・
録音よろしくです(w

聞けるエリアにいた頃が懐かしいorz
2006/09/29(金) 19:39:03ID:pQPhMgmf
後ろ髪ひかれる様子もなく最終回をオンエアしてたよ、カビラさん。
あーこれで、またひとり貴重な財産を失ったぞ、J-WAVE!

もう以前のようにフュージョンとナビのハーモニーを楽しめなくなった
、、、と改めて痛感した。

開局から数年間のアレは夢か、はたまた幻か。。。 orz
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 08:52:06ID:M6IpKjYG
おれがJ-WAVEを作る!!



脳内で
2006/10/02(月) 14:33:49ID:rRSKjR3r
ハムの人、制作サイドとも協力して
フュジョーンをガンガン流してね!
2006/10/04(水) 10:42:55ID:OnPWetlB

J-WAVE LOUNGE Loisaida,3A.M. 残念ながら終わってしまいました . . .
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 01:53:22ID:wSb2reOn
今日は試験放送の日か
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/25(水) 04:28:55ID:3r14QLum
実は試験放送が一番イイ
2006/10/25(水) 19:55:58ID:8PcesDYN
千歩譲って、土曜日くらいはアンディの番組までフュジョーン垂れ流せ!
「キッス&ハグ」なんて気持ちわりいネーミングの番組は、いらねえよ!
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/25(水) 23:36:22ID:Yr+xxZrZ
あのJ-WAVEのAccros The Viewの リチャード・バーマー氏が亡くなりました

ttp://www.richardburmer.com/
http://en.wikipedia.org/wiki/Richard_Burmer


お悔やみ申し上げます。・゚・(ノд`)・゚・。
J-WAVEよ、特別番組をやってもいいのでは?

2006/10/25(水) 23:40:38ID:Yr+xxZrZ
Acrossですね 手が震えてましたorz
2006/10/26(木) 02:26:06ID:6Y/HMcLs
>>535
J-popとやらに毒されてるからな。。。合掌、あの世で会いましょう。
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/28(土) 21:58:37ID:36XgMgPv
バーマーの透き通ったサウンドが懐かしい。50で逝くとはなぁ。
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/30(月) 01:11:35ID:XQ7M2Co+
Across The View って J-WAVE の放送終了時の
コールサイン言う時にバックで流れてるんだね
知らんかった
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/30(月) 08:28:34ID:6JsP7z2C
>>535
開局前の試験放送がなつかすぃく思いました。

あの世からのAcross the Viewはいかがなんでしょうか
バーマーさん…

(ー人ー)
2006/10/30(月) 22:01:30ID:jxeQdHVp
開局前のは、100%音楽だけ。
最高だったぜ。
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 18:06:23ID:zRZgMfNC
Smooth Jazz.ComをWinampで聴いて Stream ripperでとって楽しんでます。
なかなか選曲がいいのですよ。
軽くて 音が良くて 持ち運びにとても便利ですよ。
(前スレみてないけど、重複してたら許してください。)
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 21:42:07ID:eQflHa2p
>>542
私もWinampがお気に入りです。
この板でネットラジオに興味をもって以来、ずっとWinampを利用していますよ。
ShoutCastRadioは聞き尽くせないほどたくさんのネットラジオ局がありますね。
2006/11/01(水) 16:04:26ID:+NUOBzBS
Sky.FMもいいよ

SmoothJazz.comはヴォーカルが多い時があって萎える
2006/11/01(水) 18:53:12ID:4g78n3PZ
俺的にsmooth jazz.comは西海岸臭すぎていまいち。
もちっとセンスほしいな。
2006/11/02(木) 13:53:59ID:cFwGvyJl
そう考えると・・・・・
やぱあのAZ-WAVEや88~99年までの番組はネ申..._〆(゚▽゚*)だったのだなw
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/03(金) 01:20:24ID:OAWi6+uY
>>543
ですよね。
ところで 有料のTOTAL Recorderとか色んなリッピングソフト
試してみたけど、なんとこの無料のStream ripperが最高にすごい。
一曲ごとにファイル区分されて曲名、プレーヤー、記録日時間、他情報が
反映されて、自由に並べ替えられて、勿論フラシュメモリープレーヤー
に表示される。
これで、超最新の曲が流れてたら最高だけど、ま、そこまで甘くはないか。
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/03(金) 22:23:19ID:mcSUY6fn
どういった曲が好みかで人それぞれだと思いますが、
まして、ネットラジオは著作権の問題とか最近は特に多くて大変と思います。
5~6年前はローカルのコマーシャルまでそのままネットで流れてましたけど
とうとう規制が入ってネットラジオそのものが規制の下でガチガチになった気が
します。
そんなまるで、イージーリスニングのようになってしまったSmoothjazz Net
の中で、一応かなりやってくれている唯一の局がSmoothjazz.comと思ってます。
しいて言えば、昔の規制の入らないサンフランシスコとかLAとかサンディエゴ
とかのローカルsmoothjazz局がベストだったのですがね。
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 22:07:21ID:r44WgF6g
http://koreatv.client.jp/index.html
別に私は韓国人ではありませんが、こんなネットがあることに衝撃を受けて
います。
世界中 どこにいても韓国の方はそれぞれ出身地方のTV番組が見れるのです。
かたや、一方で地方のラジオ局まで、がちがちの規制だらけ。
世界中の番組の間に流れる、その地方豊かな広告見たい、聞きたいですよね。
海外から輸入した雑誌の広告は問題ですか?
まったく、ネットは今やアングラ以外に存在価値はないのだろうか?

550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 23:24:06ID:r44WgF6g
電波の到達範囲を前提に広告契約を結んだのに、
一方で放送曲側は全世界向けにその広告と、放送内容を流出していると
いうことなのでしょうか?
特にFMはそういう性格が強いと思われるのですが、
放送をしている時点で、その電波特性を前提に議論していることそのもの
がナンセンス。
放送していれば、地域限定はないくらいの度量が欲しい。
別にサンディエゴのボンズが10%割引クーポンを出してても
日本にいる我々の日常は何も変わらないのだから。
2006/11/05(日) 04:12:08ID:nxz3ioOO
むしろ韓国が権利関係で大雑把過ぎる気がする。

こういうこと書くとまた嫌韓厨かと思われるかもしれないが。
そういうのとは関係なく率直な感想。
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/26(日) 20:43:20ID:pLYbmmOn
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/29162/
ウィルコムとJ-WAVE業務提携 ネットラジオ配信

ちなみにauはTokyo FMと提携だってね。
あとは番組の内容だね。
めいっぱいフュージョンをかけてくれればいいんだけどなぁ。
553sage
垢版 |
2006/11/26(日) 21:13:25ID:xhPLaHEl
スレ違いでごめんなさいぃぃぃ。
KKSF、以前はネットで聴けてたと思うのですが、
アメリカ外からは聴けないよーって表示されます。
どなたかうまいこときけてる方いらっしゃいませんか?
2006/12/01(金) 01:47:17ID:6tWZR4SX
UDPまで通す串ってのは無さそうだなぁ・・・
アメリカに友人がいればVPNでも(ry
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/06(水) 17:52:36ID:qihR2RSQ
スレ違いかもしれませんが、もしご存知の方がいれば教えて下さい。
84年以降でしばらくの間、フジTVの放送終了直前のスポットで箱根彫刻の森美術館
のCMがありましたが、それに甘いフュージョンが流れていました。
バンド名と曲名をご存知でしたら教えてください。当時のフュージョンはいいですね。
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/06(水) 21:44:45ID:iAuxP3ku
>>555
甘いフュージョンっていいですね。
私も甘党です。
80年代前半といえばフュージョン系・AOR・ブラコンと快適なサウンドには不自由しませんでした。
2006/12/07(木) 09:10:54ID:lpepMvMf
>>555
たぶん 松原正樹 だと思ふ
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/07(木) 18:13:28ID:hZnok/h1
>>557
昨夜itunesストアで高中さんの全曲をチェックしましたが、該当する曲がなくて
ウ~ん、違うアルバムの曲か?なんておもっていたところ、早速松原さんの名前で
検索したら!!!!!!!!見つかりました!!!!曲名はyou babeでした。
早速CDを探してきます。 ちなみにitunesにはアコースティックバージョンしかない
ようなので、ディスコグラフィーチェックして買うことにしますね。

松原正樹の曲って、今回はじめて意識して聴いたのですが、また一つ
フュージョンの楽しみがふえました。ありがとうございました。
2006/12/07(木) 18:55:12ID:lpepMvMf
>>558
お役に立ててなにより♪
今剛 とかと在籍してたパラシュートもおすすめです。
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 20:36:30ID:eP0L2LUn
Brandnew Jのストリーミングに期待してみる?
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 22:59:09ID:j68NCVaY
>>559
とりあえず、ライブDVDとCDスナイパー?を注文しました。
DVDが先に届いて聴きましたが、ウ~ン、年くっただけに
ほとばしる思いがないyou babeでした。演奏にとげや泥臭さが
なくなっちゃっているね。やっぱり20年前のオリジナルに期待。
あっちは熱い演奏でしょうか。
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/10(日) 00:47:05ID:Q/sYRqtu
Docomo Body&Soul コンピレーション
2006/12/12(火) 01:02:43ID:GP8OfNdU
Net Jwaveは惜しいのな
AZ-WAVEを流せとは言わないが
いや、あえて流してほしいけど

なんかぽっかり大事なものが欠けている
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/13(土) 02:51:19ID:QCz75Qr7
当初はチック・コリアやデヴィッド・ベノワが天気予報とかにかかっていたらしいですが、
その楽曲を教えてくださいませんか?
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/13(土) 03:06:58ID:u77vLoJE
>>564
チック・コリアは Trafficで道路交通情報、
デビット・べノワは、Weather Forecastで天気予報(時間により別の曲)
だったと思う。
間違っていたら御免。
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 15:14:06ID:CFpchckR
Pazz and Jops EuropeのCDを入手。
レーベルはWea MusicとPhilips。
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/29(月) 16:20:30ID:TGf2uBBy
昨日ソニーぷれぜん世界遺産の中で
リチャードバーマーの曲を聴いた
2007/01/29(月) 19:25:40ID:c4ofFCvx

ピストン西沢がいなかった頃がなつかしい . . . .
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 19:29:52ID:lGTG2tLG
昔カーグラTVで流れていたのはなんですか?
スレ違いスマソ
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 22:53:58ID:HqEW3jxN
かつてTOKIO TODAYで使われていた曲をゲット。
学生が7:00に起きる必要もないのに、カビラ氏の番組が聞きたくて
あえて起きてたっけなぁ。
そんなことを思い出してたら、じーんときてしまった。

あの頃に戻りたいなぁ。

571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/01(木) 14:05:33ID:diU7Y8eC
>>570
ナラダ・マイケルか?
本気でUPをお願いします。
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/01(木) 14:54:50ID:30nhIrNs
ぬるぬる お姉さん。
http://xxx-uploader.myphotos.cc/src/1172090521062.jpg
http://xxx-uploader.myphotos.cc/src/1174967679753.jpg
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/04(日) 23:38:33ID:8stKoo29
今日、Sky.fm聞いてたのですが
ケニーGのトランペットだと思ったのですが
曲の最後に81.3 J-WAVE~のジングル(エニィワンポィンスゥリジェーウェー)が
聞こえた・・・・・J-WAVEバージョンのCDって海外でもあるの?
2007/03/05(月) 22:08:07ID:eXLs2KMy
>ケニーGはトランペットも吹けるのかw
2007/03/06(火) 00:25:12ID:SozO0Lpg
サーセン!! orz  サクースですた orz
2007/03/10(土) 16:03:13ID:tYgGKs0r
TOKIO HOT 100のコンピレーションCD (AVCD-11685)発見。
フュージョンじゃないのでsage
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/16(月) 22:42:28ID:CqF968r8
>>566
そんなの出てたんだ
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 01:46:43ID:HQIlRY9m
あのころ。。。。。ガッツリ朝から晩までJ-WAVEを聞いていた
ああああああああ近年のJ-WAVEはだめだめですな
Webページすら駄目です

戻ってほすぃあの頃へ
このスレをみている中の人へ

戻せ(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!1
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/29(火) 22:10:03ID:c9mS1AkM
しかし、あれだなぁ、あの87~90年頃かな、最高にいい感じだったのは。
時代はバブルだけど。日本全体が輝いていた時期だよなぁ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況