昨夏、鎌田シティを予言した自分が、再度、今夏も予言おく。
久保はこの夏、リバプールに移籍する。

〔久保の移籍が確実な理由〕
・ソシエダはトゥールーズ戦をキャンセルしてまで再来日。
 ⇒久保がいるうちに最後のひと稼ぎをしようとしている。
・昨年6月は、「チャンピオンズ・リーグでスターになって、レアル・ソシエダを欧州で特別なものにしたい」
 と“残留宣言”していた。
 ⇒今年は何も語らず。寧ろ、マスコミが移籍のことを久保に聞いていないので、事前に質問をシャットアウトして
  いる可能性が高い。
・久保自身あれだけ五輪にこだわっていたのに(東京五輪で敗退したときは号泣していたので本来ならリベンジしたいのに)
 パリオリンピック不参加で納得している。
 ⇒今さらソシエダで力を示す必要はないので、これは移籍先にいち早く馴染みたいという配慮にしか見えない。
・ソシエダ新ユニ発表映像に久保がいない
 ⇒本来、チームの顔である久保がいないのはあまりに不自然。
・あれだけ饒舌な久保が、移籍につき何も語っていない
 ⇒ソシエダ再来日までは何も語らないようにしている可能性が高い。もしソシエダ残留決定なら、早めに言ってソシエダ
  の興行を盛り上げた方が良いはず。

〔移籍先がリバプールである理由〕
・レアルには、エムバペの他、エンドリッキも来るので帰る場所がない。
 ⇒ペレスとしては、スペインの移籍先で活躍されると厄介なので、スペイン以外に移籍することを望むはず
・5年前に久保自身が「フットボールを観ていて、ぼくが一番興味を持っているのは リバプールだ」と
 語っている。
 ⇒プレミアに行くのであれば、リバプールに良い印象を持っているはず。
・JALは経営破綻から極めて堅実な経営をしているのに、先日、リバプールとパートナーシップを締結した。
 ⇒年齢がいっている遠藤のためとは考えづらいので、これから日本の若手選手がリバプールに行く可能性が高い。
  今後、久保の試合を見に行くための弾丸ツアーなどを予定しているはず。
・リバプールとしてもサラーの後釜を確保するとと同時に、長期間日本市場を取り込むチャンス。