>>342
このコメント至るところで見かけて腹立つからここでも言わせてもらうね

ブライトンの試合を観てるならカイセド、マクアリスタのような中盤でポゼッションを奪い合う選手が誰よりも相手チームに削られてる姿を毎試合観てるはず

ブライトンがビルドアップ優位のパスサッカーが出来ているのは中盤がフィジカルの削り合いに勝ててるから
そのフィジカルの重要さと前提を無視して「フィジカル重視のブンデスは合わない」「パスサッカーできるチームなら活躍できる」みたいな言い逃ればかりしてて本当に見苦しい



「(幼なじみの)三笘薫選手は今本当にすごいです。でもそんなに差はないのかなとも思います。環境に慣れて信頼感を得られれば、自分ももっとやれる可能性はあります。活躍するには技術、フィジカルではなく、メンタルで力を発揮できるかどうか。そしてトップレベルのリーグ、クラブでプレーすることが大事です。」