過去スレ
【イオンPB】トップバリュ 16【TOPVALU/BESTPRICE】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/food/1461885052/
【イオンPB】トップバリュ 17【TOPVALU/BESTPRICE】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/food/1480211656/
【イオンPB】トップバリュ 18【TOPVALU/BESTPRICE】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/food/1523006711/
【イオンPB】トップバリュ 19【TOPVALU/BESTPRICE】
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/food/1628321496/
【イオンPB】トップバリュ 20【TOPVALU/BESTPRICE】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1681289748/
探検
【イオンPB】トップバリュ 21【TOPVALU/BESTPRICE】
1もぐもぐ名無しさん
2024/01/31(水) 01:13:58.63291もぐもぐ名無しさん
2024/12/13(金) 21:47:24.68 リン酸塩は発色や結着性目的かもしれないけど亜硝酸塩は練り物に混入しやすいボツリヌス菌とか雑菌類を確実に殺菌するのが一番の目的じゃなかったっけ
292もぐもぐ名無しさん
2024/12/16(月) 11:44:02.67 仙台辛味噌最高!!
293もぐもぐ名無しさん
2024/12/16(月) 13:48:08.99 煽り炒め炒飯(50g増量の500g)がポイント還元80円で実質218円だったから10個買った
米が2倍になったから1合50円が1合95円やろ
2合炊きのごはんと炒飯500gはほぼ同じくらいの量だし
190円の白米2合より218円の炒飯2合のがいいな チンのみなのも楽で良い
米が2倍になったから1合50円が1合95円やろ
2合炊きのごはんと炒飯500gはほぼ同じくらいの量だし
190円の白米2合より218円の炒飯2合のがいいな チンのみなのも楽で良い
294もぐもぐ名無しさん
2024/12/17(火) 14:46:06.29 ドリップコーヒーが濃すぎる
295もぐもぐ名無しさん
2024/12/17(火) 14:47:58.24 お湯で薄めろ
296もぐもぐ名無しさん
2024/12/17(火) 15:19:33.81 だいぶ一杯だけどね
297もぐもぐ名無しさん
2024/12/17(火) 16:47:34.52 実質容量400mlのタンブラーよく使ってるけど、アメリカン派だからそれいっぱい入れて丁度良いわ
298もぐもぐ名無しさん
2024/12/17(火) 17:13:35.78 ペットボトルコーヒー買おうとしたら全部人工甘味料入りで引いた
299もぐもぐ名無しさん
2024/12/17(火) 18:38:15.93 微糖以外は普通じゃないの
300カレーうどんの素
2024/12/19(木) 11:21:49.88301もぐもぐ名無しさん
2024/12/19(木) 22:34:22.62 URLだけ貼る奴お勧めなのか人柱希望なのかわからないぞ
302もぐもぐ名無しさん
2024/12/19(木) 23:03:10.92 ただのカレーに顆粒出汁と水プラスすればええやろ
顆粒出汁で思い出したが、アゴだしを出してくれんかの
顆粒出汁で思い出したが、アゴだしを出してくれんかの
303イオンが
2024/12/20(金) 19:25:18.75 2月の節分に食べると縁起がよいとされる「恵方巻き」。早くも新商品発表会が行われました。
304もぐもぐ名無しさん
2024/12/20(金) 21:07:27.59 コンビニバイトとイオン店員のトラウマやな
ノルマみたいに予約させられる
ノルマみたいに予約させられる
305もぐもぐ名無しさん
2024/12/30(月) 12:38:03.52 日本人「ゴボウからチョコレート出来たわ、もうカカオ豆いらんな」
ガーナ人「えっ」
ガーナ人「えっ」
307もぐもぐ名無しさん
2024/12/30(月) 15:52:09.23 チョコ用にゴボウ畑作ろうと思ったら国内に作れるからな
カカオは日本の気候じゃ無理
今までの価格ならともかくg単価が銅より高い今なら国産ゴボウのが安い
カカオは日本の気候じゃ無理
今までの価格ならともかくg単価が銅より高い今なら国産ゴボウのが安い
308もぐもぐ名無しさん
2024/12/31(火) 06:15:57.08 しょせんチョコレートは砂糖とコゲの味
309もぐもぐ名無しさん
2024/12/31(火) 07:00:18.84 ホワイトチョコは?
311もぐもぐ名無しさん
2024/12/31(火) 12:34:27.02 Yakult製の豆乳ヨーグルト買ってみたけど大豆以外に変なモノ入ってて不味い
312もぐもぐ名無しさん
2025/01/02(木) 05:18:47.22 1日にイオン行ったら流石にガラガラだったよ
313もぐもぐ名無しさん
2025/01/02(木) 06:08:20.31 2日ならポイント5倍の大安売りなのに元旦に行く意味がない
314もぐもぐ名無しさん
2025/01/02(木) 06:17:06.00 なるほどね
315ソース焼そばまん
2025/01/05(日) 21:43:18.47316もぐもぐ名無しさん
2025/01/08(水) 18:18:31.89 今川焼ニチレイのと味は遜色ないけど生地が多いなw
317もぐもぐ名無しさん
2025/01/12(日) 01:37:59.16 ベスプラの冷凍えだまめコーン旨すぎてビックリしたんだが
マックのやつより甘いし
身体が求めてただけか?
マックのやつより甘いし
身体が求めてただけか?
318もぐもぐ名無しさん
2025/01/16(木) 13:44:39.97 ペペロンチーノのシーズニングは香味オイル掛けない方が旨いな
319もぐもぐ名無しさん
2025/01/17(金) 00:50:23.98 貧乏人の為に粉のナポリタンソース発売か
4袋入り198円
200~250gの乾パスタを50円くらいでマズいナポリタンにして食えるな
レトルトのは149円もするし
4袋入り198円
200~250gの乾パスタを50円くらいでマズいナポリタンにして食えるな
レトルトのは149円もするし
320もぐもぐ名無しさん
2025/01/17(金) 12:06:34.07 これじゃないの?
https://i.imgur.com/SG9BWfO.jpeg
https://i.imgur.com/SG9BWfO.jpeg
321もぐもぐ名無しさん
2025/01/18(土) 14:42:45.77 しばらく前から売ってるチキンビンダルーとバターチキンカレー、値段はまあまあだけどかなり美味くね?
322さばの味噌煮と五穀ごはん
2025/01/22(水) 10:01:37.18325もぐもぐ名無しさん
2025/02/10(月) 21:05:25.32 今日買いに行ったらアイスクリームが値上がりしてるんだが
326もぐもぐ名無しさん
2025/02/11(火) 08:34:32.35 アイスもかーうぜえ
チョコレートはもう買えないし
ほんとうぜえ
チョコレートはもう買えないし
ほんとうぜえ
327もぐもぐ名無しさん
2025/02/11(火) 17:57:26.16 もはや生活必需品の消費税が8%から40%~50%になったのと大差ないなw
あとお米税が120%w
地獄かな?まぁ他の国はもっとヤバいらしいが
あとお米税が120%w
地獄かな?まぁ他の国はもっとヤバいらしいが
328もぐもぐ名無しさん
2025/02/11(火) 21:59:50.75 チョコレートアイスクリームは何故かそのままの値段だった
329もぐもぐ名無しさん
2025/02/11(火) 22:40:24.96 チョコアイスはイマイチ
330ベストプライス
2025/02/14(金) 15:07:58.33331もぐもぐ名無しさん
2025/02/14(金) 16:09:19.52 大盛りごはん一気に192円まで値上げでさすがにもう買えないわ。古米でパックご飯無いかな
332もぐもぐ名無しさん
2025/02/14(金) 16:53:18.20 トプバ麦ごはんが税抜118円くらいだった
333もぐもぐ名無しさん
2025/02/14(金) 20:55:52.81 トップバリュ押麦で1:1の麦ご飯にしたら安いよ
ムショの臭い飯でも7:3なのに半々とかひもじいが美味しいからな
カレー納豆洋食和食イタリアンなんでも合うしな(刺し身以外は)
ムショの臭い飯でも7:3なのに半々とかひもじいが美味しいからな
カレー納豆洋食和食イタリアンなんでも合うしな(刺し身以外は)
334もぐもぐ名無しさん
2025/02/14(金) 23:11:07.54 今度全押し麦ご飯試してみようかと思う
トップバリュのではなくはくばくの押し麦だけど
トップバリュのではなくはくばくの押し麦だけど
335もぐもぐ名無しさん
2025/02/15(土) 06:43:18.85336もぐもぐ名無しさん
2025/02/20(木) 00:20:26.44 🍛🍛🍛「贅沢を味わうタスマニアビーフカレー」。🍛🍛🍛
337もぐもぐ名無しさん
2025/02/20(木) 17:28:28.61 うどんは冷凍の方が安いのね
乾麺はうどんじゃない
乾麺はうどんじゃない
339もぐもぐ名無しさん
2025/02/20(木) 20:20:52.57 タスマニアビーフのロールステーキみたいなやつ、なかなかお値打ちでかなり美味い
見かけると買ってしまう
見かけると買ってしまう
340もぐもぐ名無しさん
2025/02/20(木) 20:26:32.12 >>338
チルドうどんは冷凍するとすごくまずくなるぞ
チルドうどんは冷凍するとすごくまずくなるぞ
341もぐもぐ名無しさん
2025/02/20(木) 21:44:50.43 茹でてるの?
たまに冷凍してレンチンしてるけどまずいと思わないなあ
たまに冷凍してレンチンしてるけどまずいと思わないなあ
342もぐもぐ名無しさん
2025/02/20(木) 22:48:44.25 もやしとカットキャベツとうどんは空冷式の冷凍庫じゃないと冷凍しちゃいかんよ
343もぐもぐ名無しさん
2025/02/21(金) 00:33:15.84 オートミールもう買わない
籾殻が多すぎて食事中ずっとイライラしてしまう
食べる前に取るのはかなり面倒
籾殻が多すぎて食事中ずっとイライラしてしまう
食べる前に取るのはかなり面倒
344もぐもぐ名無しさん
2025/02/25(火) 06:42:29.92 トップバリュも一時期ほど魅力が無くなった
345もぐもぐ名無しさん
2025/02/25(火) 11:16:41.18 値上げしたけどアイスクリームはまだそのへんより安いし美味い
346もぐもぐ名無しさん
2025/02/25(火) 18:31:27.29 ニュージーランド産のアイス、久しぶりに買ったらかなり値上がりしててビビったけど、それでもそこらのアイスより安くて美味いのは確かだよね
ジェネリックピノみたいなのもかなり好き
ジェネリックピノみたいなのもかなり好き
347直火焼 焼豚
2025/03/04(火) 07:14:20.62348直火焼 焼豚
2025/03/04(火) 07:14:25.98349もぐもぐ名無しさん
2025/03/05(水) 00:30:24.91 トップバリュ米5kg
去年の秋前まで1750
こないだまで3500
今4300
去年の秋前まで1750
こないだまで3500
今4300
350もぐもぐ名無しさん
2025/03/08(土) 00:10:06.33 昔はあったらしいストロベリーのアイスクリームが食べたい
352もぐもぐ名無しさん
2025/03/09(日) 07:50:54.22 最近コカ・コーラ社の製品の取り扱い減ってるけど何なんだ?いろはす消えたんだけど?
353もぐもぐ名無しさん
2025/03/12(水) 05:19:02.88 トップバリュのお米今日値段見たら10kg8300円だった…他のメーカーの値段7900円…安くないトップバリュの存在意義?
354もぐもぐ名無しさん
2025/03/12(水) 16:25:26.30 まぁトップバリュっつっても米は単一品種でブレンド米でも福島産でもないからな
関東イオンなら普通に千葉とか栃木のコシヒカリとかだし
今は業務スーパーでも5kg3800~4000だからな
関東イオンなら普通に千葉とか栃木のコシヒカリとかだし
今は業務スーパーでも5kg3800~4000だからな
355もぐもぐ名無しさん
2025/03/13(木) 12:38:49.14 ベスプラのコメは棚から消えてたわ
356もぐもぐ名無しさん
2025/03/13(木) 22:44:28.32 冷食のお米みたいなカリフラワーってどう?
357もぐもぐ名無しさん
2025/03/16(日) 05:49:15.76 まいばすけっとが至近に出来て助かってるなあ
358もぐもぐ名無しさん
2025/03/16(日) 11:38:04.32 4月からバーリアルグランも値上げするかな?
359もぐもぐ名無しさん
2025/03/16(日) 11:43:59.24 >>358
大手がビール類、酎ハイなど揃って値上げだからイオンはどうするかだなあ
まあ近々アナウンスはあるだろう
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241127/k10014651671000.html
大手がビール類、酎ハイなど揃って値上げだからイオンはどうするかだなあ
まあ近々アナウンスはあるだろう
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241127/k10014651671000.html
360もぐもぐ名無しさん
2025/03/17(月) 06:04:28.47 まあ仕方ないのお
361もぐもぐ名無しさん
2025/03/18(火) 05:48:44.73 まいばすけっとではバーリアルグランの赤(オレンジ)売ってないんだよなあ
なぜなんだろう??
なぜなんだろう??
362もぐもぐ名無しさん
2025/03/19(水) 06:15:07.72 ベルクで売ってる
363もぐもぐ名無しさん
2025/03/19(水) 08:42:44.55 トマトジュース買ってみたけどGABA含有量は書いてないのね
トマトジュースなのに全然入ってないのかな?
トマトジュースなのに全然入ってないのかな?
364もぐもぐ名無しさん
2025/03/19(水) 15:07:35.72 そ、そんなGABAな…
366もぐもぐ名無しさん
2025/03/19(水) 16:52:07.82 ヒント:水は原材料表記不要
367もぐもぐ名無しさん
2025/03/19(水) 17:41:56.58 >>363
トマトジュースを飲む人は健康目的なのがほとんどだから
GABAみたいに重要な項目を明記しないってことはつまりそういうことなんだろう
カゴメやデルモンテみたいな大手メーカーはしっかり明記してる
トマトジュースを飲む人は健康目的なのがほとんどだから
GABAみたいに重要な項目を明記しないってことはつまりそういうことなんだろう
カゴメやデルモンテみたいな大手メーカーはしっかり明記してる
368もぐもぐ名無しさん
2025/03/20(木) 07:33:42.97 近所にお店が出来てすごく助かってる
369もぐもぐ名無しさん
2025/03/20(木) 07:34:00.76 あ、まいばすけっとです
370もぐもぐ名無しさん
2025/03/20(木) 22:07:59.60371もぐもぐ名無しさん
2025/03/21(金) 04:40:40.03 >>370
買ってみよう
買ってみよう
372もぐもぐ名無しさん
2025/03/22(土) 05:48:51.11 トマトジュースは長野興農株式会社の製造か
373もぐもぐ名無しさん
2025/03/23(日) 07:06:48.99 惣菜(魚や揚げ物)が少ない気がする
374もぐもぐ名無しさん
2025/03/24(月) 15:18:05.93 そよらがわが町に出来ないかなあ
376もぐもぐ名無しさん
2025/03/24(月) 18:25:18.92 >>375
そんな感じです
そんな感じです
377もぐもぐ名無しさん
2025/03/26(水) 04:55:34.97 まいばすけっと、怒涛の出店攻勢…なぜセブンの近くに?スーパーより低価格
https://biz-journal.jp/company/post_387186.html
https://biz-journal.jp/company/post_387186.html
378もぐもぐ名無しさん
2025/03/26(水) 07:53:09.00 まいばすがイオンより安いということはない
379もぐもぐ名無しさん
2025/03/26(水) 08:21:29.74 売上高1兆円超え!イオンのPB「トップバリュ」はなぜ快進撃を続けるのか
https://diamond-rm.net/sales-promotion/pb/508437/
https://diamond-rm.net/sales-promotion/pb/508437/
380もぐもぐ名無しさん
2025/03/26(水) 13:33:16.37 下請けイジメ
381もぐもぐ名無しさん
2025/03/26(水) 14:17:45.10 まあ確かに勢いはある 他に追随できそうなとこは無いし
382もぐもぐ名無しさん
2025/03/26(水) 16:55:43.38 イオンはネットスーパーが便利なんよな
店と同じ値段で買えて配送料はそれなりの金額分(6kとか8kとか10k以上)買ったら
支払いがワオンなら実質タダみたいなもんやし
店と同じ値段で買えて配送料はそれなりの金額分(6kとか8kとか10k以上)買ったら
支払いがワオンなら実質タダみたいなもんやし
383もぐもぐ名無しさん
2025/03/26(水) 17:07:03.84 イオンのネットスーパーは地域により送料がなあ
384もぐもぐ名無しさん
2025/03/26(水) 21:23:38.91 大概は1万以上とか8k以上なら165か220円でさらにクーポン使ったら0円じゃないかな
385もぐもぐ名無しさん
2025/03/28(金) 04:40:06.93 >>383
それ
それ
386もぐもぐ名無しさん
2025/03/28(金) 15:18:59.08 千円とか取るとこでもあんの?
387もぐもぐ名無しさん
2025/03/29(土) 06:18:24.14 まいばすけっとでトップバリュの魚肉ソーセージ置くようになった NBと入れ替えかな
388もぐもぐ名無しさん
2025/03/30(日) 04:24:45.95 へええ
389もぐもぐ名無しさん
2025/03/31(月) 04:36:29.49 三陸産わかめいつの間にか高くなってた…
以前は底値出したらしばらく何も考えずに買い物出来たのに
今は何でもかんでもすぐ値上げするからいつも値段気にして買わなきゃならなくて疲れる
以前は底値出したらしばらく何も考えずに買い物出来たのに
今は何でもかんでもすぐ値上げするからいつも値段気にして買わなきゃならなくて疲れる
390もぐもぐ名無しさん
2025/03/31(月) 06:42:06.44 仕方ないよ
レスを投稿する
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【北海道】「俺の知り合いが"元暴力団"の"現役"だ」 グループホームの職員を脅迫 入所者の65歳男を逮捕 [シャチ★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 東京、日本人俺だけ [667744927]
- 辛坊治郎「万博の来場者層はほぼ若者、高齢者はほとんどいない!これがメディアが伝えない真実だ!」 [817260143]
- 【悲報】万博に来た外国人、フードコートの飲食禁止の表記にキレる [834922174]
- GW絵スレ2025夜の部
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【急募】川崎でソープ行きたいんやが😠