X

ミューズリー探しの旅 4袋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 22:11:50.73
前スレ

ミューズリー探しの旅 3袋目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1346250498/
463もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:40:45.75
タクテクスブルー
464もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 01:35:11.40
フルグラ増えすぎ
2018/01/03(水) 17:13:49.34
オーケー幕張
カントリーのミューズリー販売を確認
2018/01/04(木) 19:55:53.30
>>465
良い情報をありがとう
467もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:31:29.33
賞味期間を気にしなくてもいいのが便利
2018/01/10(水) 22:25:26.89
ナッツやドライフルーツの酸化はいいの?
469もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:41:07.92
カルビーはかっぱえびせんより 将来こちらが主力テイクであろう
470もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:10:47.15
所領にはならないな
471もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:29:13.35
サイテンが一番
2018/02/10(土) 21:33:57.53
俺もサイテンのトロピカルかエルサンクの紫かな

>>456
この800gのやつが安く売っていたから買ったけどマジでお菓子やなw
サクサクすぎて歯応えがねえ
2018/02/11(日) 13:39:04.11
大豆ミート混ぜると蛋白質もろもろ補強できてかなり良い感じになる
2018/02/17(土) 20:28:59.49
サイテン高すぎ
475もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:45:54.69
http://img02.ti-da.net/usr/try/20110422_01.jpg
2018/03/03(土) 16:20:09.57
サイテン、エルサンク、ドーセット、アララのクランチが好きだ
2018/03/04(日) 00:56:15.22
10年くらい前にハマって一気に5kg買いとかしてたけど飽きて、最近戻ってきた
アララが一番好きなんだけど1kgパックから800gになってたし
よくお世話になってたミューズリー専門店の朝食館は閉店したっぽいね…
店長は元気でいるのか気になる
478もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:26:55.11
糖質オフのフルグラ
479もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:01:48.05
売れ筋品目だからな
480もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:19:22.75
カントリーファームフルーツナッツ
2018/03/26(月) 00:10:25.45
ミューズリーじゃないけど、トッピンチョコの復活を待ち望む
2018/03/26(月) 00:14:56.60
アララは袋の2割が粉化してて・・・
アララに限らず、どこのでも粉化してると、みゅうみゅうかけたときに
モニャってお粥みたいな触感になるのでゲロりたくなる
2018/03/28(水) 01:23:06.51
ミューズリー生活が丸2年を超えた
2018/03/28(水) 21:58:56.37
そのままミューズリーと一生を共にするんだ
2018/03/31(土) 12:37:21.15
サイテン生活で丸2年、健康が戻ってきた
といっても、カロリーはそこそこ高めらしいんで注意が必要で
スクワットとか運動欠かせない
豆乳・ヨーグルト・バナナがセットだから何とかなってるのであって
ただ、ミューズリーは、材料が小麦や大麦という健康破壊食材だし、
ナッツ類は支那産の危険物質だろうし、コーンは遺伝子組み換えだろうし、
どこつついてもミューズリーそのものが健康にはマイナスしかないのは
そのとおりだと思う
良い点があるとしたら、ヨーグルトなどをセットで食べさせてくれる触媒に
なっていることくらいかな
2018/04/04(水) 11:07:15.99
サイテンの大人買いしてきた
4、5ヶ月は保ちそう
自分は賞味期限に神経質じゃないので…
2018/04/06(金) 00:51:37.69
丸2年は現在の日本最長記録
488もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:58:31.27
伊藤忠食CHOCK
2018/04/08(日) 09:36:20.15
ヨーグルトをかける人も多いけど、ヨーグルトも乳製品だから
悪玉コレステロール(LDH)が上がっちゃってヤバイらしいね
ヨーグルトやめようかな。。。
2018/04/08(日) 22:25:36.71
豆乳は?
2018/04/09(月) 10:31:06.36
ストレートオレンジをかけていたけど、お値段が張る(1本500円)ので
今は豆乳をかけてるけど、その上にヨーグルト乗せてる感じ
便通はすこぶる良いんだよなあ、ヨーグルトは
実感するから外せない
2018/04/09(月) 10:32:10.74
買いだめ、買いだめしてたら、ミューズリーの備蓄が10袋近くになってしまったw
2018/04/12(木) 13:58:09.57
久しぶりにアララを買った
もう10年ぶりくらい?
とりあえず、まじ〜かった
2018/04/13(金) 14:34:34.79
アララは失敗
全然失敗だ
アララにするくらいなら、それまでのようにケロッグのほうが断然イイ(マシ)
2018/04/15(日) 01:37:43.92
ミューズリーとグラノーラって栄養違うの?
2018/04/15(日) 10:16:45.35
グラノーラは甘いポン菓子
2018/04/15(日) 21:34:29.95
>>495
グラノーラは砂糖が大量に入ったお菓子
ミューズリーとは似て非なるもの
498いちご
垢版 |
2018/04/21(土) 15:13:11.38
https://img10.360buyimg.com/n1/s448x448_jfs/t3532/342/1897685770/361135/cec6dcac/58340b67Nc8f430cc.jpg
2018/04/22(日) 10:03:34.38
いろいろ食い比べたけど、サイテンバッハが一番無難かな
アララは粉だし、カンツリーはそれこそ鳥のエサだし、えるさんは高いし・・・
2018/05/11(金) 00:05:09.28
健康に悪い食べ物とかでシリアル系が名指しされてるのを見ると凹む
まあ、小麦・大麦だから、体に良いわけはないんだけどね
ドライフルーツの果糖が入いりゃ、そりゃもうテロ食
いや、わかってますって…
2018/05/11(金) 19:39:27.12
じゃあ何が良いの?
2018/05/11(金) 21:32:18.96
糖質が悪者扱いされるのって
昔の人と比べて今の人が食べ過ぎ且つ動かな過ぎだからなのかな
503もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:03:07.29
ナッツ姫が好きそう
2018/05/14(月) 22:48:27.51
>>502
糖質ばっかり摂ってると身体が糖化(=老化)するらしい
だからといってミューズリーはやめないけど
好きで食べてるから
2018/05/15(火) 01:04:04.11
もう丸2年も続いてるよ、ミューズリー
毎朝食はサイテン中心
2018/05/15(火) 08:58:34.50
>>502
ジョギングバカのワイ
月に2〜300キロ走ってるから
糖質摂取量に下限を設けている
507もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:43:48.43
運動とミューズリーは凄く相性が良いよ
2018/05/19(土) 13:33:36.59
カルディでカントリーファームのミューズリー2種495円だったけどこれが底値だよね?

箱で買っておくべきだったかな?w
2018/05/27(日) 17:08:44.69
カントリーファームはドイツから輸入なのに表記はなんで英語なんだろうね
海外サイト検索してもサイテンとか他のは出てくるのにこれはない
2、3年は食べてるけど、そろそろ理由知りたいわ
510有機
垢版 |
2018/05/28(月) 08:01:53.27
http://www.naturalhouse.jp/uploadimages/thumbnail_8353.jpg
511もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:17:14.77
パープルのもあるよね
512nemo
垢版 |
2018/07/06(金) 05:47:28.59
荒らしに落とされそうなので保守しておこう。
2018/07/08(日) 18:43:52.98
IKEAのミューズリーが、自分の苦手なレーズンが入ってなくてコーンフレークがサクサクで美味しかった
入っているフルーツはベリー系のみ
遠くてあまり買いに行けないのがネック
2018/07/16(月) 19:51:41.35
デルバのチョコレートミューズリー美味しかった
チョコレート要素はチョコがけのライスパフ、サイコロ状のミルクチョコレートとビターチョコレート
他は普通に押し麦やオーツ麦
そのままでも美味しいけど、冬場にホットミルクに入れてチョコを溶かしながら食べるのが良さそう
2018/07/26(木) 20:30:59.49
カントリーファームのハイファイバーがカルディで安くなってたから買ってみたけど想像より美味しかった
ドライフルーツまみれで甘くなってるのが苦手なんだけど
これはドライフルーツそこそこ入ってるけど甘すぎずちょうど良かった
フラックスシードってやつ(アマニの種)がニュルッとした感触でちょっと気持ち悪いw
516もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 22:39:56.36
品ぞろえ最高
2018/08/05(日) 16:18:31.20
ほしゅ
2018/09/14(金) 13:19:57.65
またカルディでハイファイバーがセールだったから買ってしまった
>>515これ読んでから思い出したけどフラックスシードが気持ち悪いんだった…
519もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:42:46.61
酸化防止剤がたくさん入ってそう
520もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:27:13.30
カルビー?
521もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:28:10.54
カントリーファームのトロピカルミューズリー食ってるんだけど
胃が気持ち悪くなるようになった
今まで何袋も食ってきてるけどアレルギーになったんかな
2018/12/26(水) 07:46:25.11
ナツメヤシアレルギーだったっぽい
というのも、こんなんで病院代出すなんてアホらしいから
粒を選り分けて食ってみて特定した
ナツメヤシだけ除けたら普通に食える
しかし本当にアレルギーなのかナツメヤシがカビて毒出してるのかは分からんね
2018/12/26(水) 21:23:23.82
ナツメヤシ捨てた方が癖が取れて美味しいわ
524もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 22:01:07.06
ミックスする食材も重要よ
525もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:36:56.27
ダイレックス行け
2019/01/15(火) 21:08:06.80
親にも食わせたら吐いたって言ってた
ナツメヤシ除けた奴なら食える
トロピカルミューズリーとフルーツミューズリーに入ってるけど、どっちも駄目だ。
それぞれ箱買いして8袋くらい開けてるけど全部駄目だな。勿体無いからナツメヤシだけ捨てて食うけど
もう買わん
527もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 02:00:12.52
自家製のボン
528もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:23:07.84
フルグラ娘がいる
529もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:08:54.22
ナツメヤシ
530もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:19:59.48
>>525

ダイレックスで買って来た
2019/04/03(水) 00:19:09.03
サイテンっての大手通販会社で売ってないね
輸入系の店とデパ地下覗いてくるか・・・
532もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 02:30:47.80
サイテン
2019/04/22(月) 12:01:19.07
日本中からサイテンバッハが消えている
もの凄く高かったし、邪推だけど、卸でも強気に出てたり、販売店の儲けを圧迫してたりとか
「これじゃあ扱えないわ」って事情でもあったんだろうか?
時計ではオメガがバーゼル出店を止めるらしいし、強気・高ビー系は粛正がかかる時代に
なりつつあるのかな?
2019/04/22(月) 23:45:13.49
ブドウ糖(果糖液糖)や乳化剤などを平気で入れてるミューズリーも普通に出回ってるから
油断も隙もあったもんじゃない
2019/04/23(火) 08:37:23.84
サイテンが常食だったから、サイテン無きあと、何を食べればいいか迷子
2019/04/24(水) 12:13:52.72
買おうと思ってネットカゴに入れたミューズリー
内容物見たら二酸化硫黄とか書いてあってビビってカゴから瞬殺出した
やばい添加物だらけで食えたモンじゃないね、ミューズリー
537もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:04:43.78
トップバリューでいいよ
2019/04/25(木) 09:30:20.57
ケロッグはどれもブドウ糖果糖液糖が入っているから忌避敬遠物件
2019/04/25(木) 10:03:56.39
>>535
カントリーファームじゃダメなの?
あとデルバとか
2019/04/25(木) 10:04:23.48
乳化剤も入ってるからね
5年に1回食べるなら良いけど、毎日常食すること考えると戦慄が走る
2019/04/25(木) 10:49:42.04
>>540
どのフレーバー?見た限り入ってないけど
ファミリアには入ってるの見た

乳化剤ってレシチンだし大豆とか卵に入ってるのと変わらないけどね
2019/04/25(木) 11:03:33.08
自分は呼吸器系に影響があるカゼインNaが入ってるフルグラも止めてる
2019/04/25(木) 11:10:10.46
>>541
カントリーじゃなくて、ケロッグやフルグラの話でした
2019/04/25(木) 12:58:11.36
>>543
あ、ごめんね、勘違いした
2019/04/25(木) 13:06:47.86
>>544
いや、唐突に書いてしまった自分のミス
しっかし、今はこれといったミューズリーがなかなか無いですね〜
2019/05/02(木) 20:10:56.17
>>536
二酸化硫黄って?とググったら、漂白剤
保存料系だったら仕方ないかと思ったが
要らない子ですね
2019/05/04(土) 14:29:47.63
シリアル世界では、「有機」という言葉は信用していいと思えないのがねえ
2019/05/11(土) 10:25:21.35
サイテンが消えて、すっかりミューズリー難民になった
549もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:51:51.25
鶴見線大川駅の日清製粉
2019/05/13(月) 13:09:31.85
最後の数か月は一製品だけになっていたがいつも買っていた店の売り場がグラノーラに侵食されてついにミュズリーを置かなくなった。
2019/05/13(月) 21:51:32.47
グラノーラはミューズリーとは似ても似つかない、ただの駄菓子だからな
2019/05/14(火) 12:21:51.19
ブドウ糖果糖は毒物だから必ず裏を見て買わないとなあ
2019/05/17(金) 22:07:18.28
カルディにサイテンバッハ入荷してたよ
リニューアルしてる感じ
スペルト小麦が原材料にあった
2019/05/17(金) 22:09:38.45
>>553
まじ?
それは朗報
いつもまとめ買いしてるんだけど、在庫が無くなったので
砂糖入りじゃない・添加物入りじゃない・・・ものをあれこれ探してきては
5種類くらいを配合して作ってた
2019/05/18(土) 13:53:26.38
フルーツ無しでナッツだけ入ったやつってないかな?
高GIの物を混ぜたくない
知ってたら誰か教えてください
2019/05/19(日) 02:27:17.83
ミューズリーなんてレーズンしかフルーツ入ってないからレーズンだけ取り除けばいいんでね
2019/05/19(日) 10:19:15.39
>>556
ナイーブ(世間知らず)すぎ
2019/05/19(日) 11:11:06.62
>>556
食べ物を粗末にしたくないから…
2019/05/19(日) 22:54:55.39
んじゃ自分で作るのがいいんでね
2019/05/22(水) 12:18:54.72
新版のサイテンバッハ買ってきた
とりあえず、4種のうちの3つ
赤くて大きいクランベリーだかの常連は、今回は見送った
新規投入のナッツ系は400gと少ないが、試しに買ってみた
また楽しみが戻ってきてうれしい
2019/05/22(水) 15:11:31.35
>>560
カルディですか?
2019/05/22(水) 15:18:11.54
いくつかお店周ったらおいしそうなミューズリーがあって
裏見たら蜂蜜とか入っててそっと返す
こういうのが何度かある
甘いの欲しかったらミューズリー買わんて(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況