X



【蒟蒻】こんにゃく【コンニャク】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2006/01/12(木) 14:57:18
【広島】「食教育」でコンニャク作りに挑戦! 東広島市の小学校
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1137045102/
2もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 15:11:10
こんにゃくオナー2
2006/01/12(木) 16:11:36
蒟蒻はキンタマの砂払い
2006/01/12(木) 23:41:51
スーパーに売ってるのは値段相応だよな。
豆腐にこだわるヤツは多いが、コンニャクにこだわるヤツは少ない。
2006/01/19(木) 00:34:59
蒟蒻美味いねぇ。
腹さえ壊さなきゃ、刺身蒟蒻、ピリ辛蒟蒻をつまみに酒を飲んで、
シメはおでんの白滝でいきたい。
2006/01/23(月) 14:12:24
【特産品】「こんにゃく」「カキ」「米地みそ」・・・
近畿北部で冬の特産品の仕込みが始まる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1137987330/
7もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 16:41:38
醤油とごま油で炒めて最後にちょっと七味をふりかける
ごま油の香りがいためた時に飛んじゃうから最後にひとたらししてあげると(゚д゚)ウマー
8もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 21:24:17
>>7
それウマーって言うほどじゃないよな?w
俺もダイエットしてた時食ってたけど
まぁ食えるかな。って程度だった。
9もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 21:25:54
蒟蒻好きな人にしたら、ウマーなんじゃない?
そんな私は蒟蒻ゼリーが大好物。
10もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 21:41:09
こんにゃくゼリーってカロリーいくつなの?
もしカロリーこんにゃくそのままな感じだったら、ダイエットの救世主だと思うんだけど、
・・・でもまぁあんなに甘いんだしなぁ。。
11もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/01/24(火) 23:58:45
蒟蒻畑いっこ25kcalくらいだっけ。
でも最近ライトがでた。甘さだけではわからんよ
エリスリトールとかアスパルテームつかってたら甘いし。
でもどうせならほぼ0にしてほしい。なんで7kcalもなるようにつくるんだ。
だから自分でつくる。
12もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/01/25(水) 01:28:08
おでん、おにしめのこんにゃく、豚汁のこんにゃく、おいしいね
2006/01/25(水) 03:30:36
天ぷら(゚д゚)ウマー
2006/01/25(水) 16:10:29
黒いコンニャクを買うヤツは馬鹿。
15もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/01/26(木) 00:27:47
>>14
そこで滋賀県名物「赤コンニャク」 の出番ですよ。
http://www.aka-kon.com/
16もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/01/30(月) 18:34:42
>>15
グロい赤さだな
2006/02/02(木) 01:38:02
最近凝ってる、こんにゃくのサイコロステーキ。
きのうは味噌バターにんにく味、今日はポン酢バターにんにく味。
味噌のがおいしかった。
18もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/02/05(日) 08:16:20
すごく聞きたいのですが、刺身こんにゃくじゃなくて、普通のこんにゃくをそのまま辛子酢味噌につけて食べれるものなんですか?
19もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/02/05(日) 20:04:22
私はふつうのをいつも生でたべてますよ
メーカーによりどうしてもアク抜きのため、ゆでないと
食べられないようなものもありますが、そんなのはふつう
つかいませんし。
20もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/02/10(金) 13:14:35
こんにゃくってどうやったら飽きなくおいしく食べれますか?
21もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/02/10(金) 15:56:59
>>私は野菜スープ毎日作るけどコンソメで煮るとうまいよ。
板コンじゃなくて糸コンでね。
コンビニおでんのしらたきも飽きない。
22もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/02/10(金) 16:12:11
な〜るほど。
自分今ダイエット中でね〜腹持ちがよくて邸カロリー邸脂肪いい食材だと思ってね〜
23もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/02/10(金) 16:21:59
>>22でもあんまり食べ過ぎるとおなか張ることもあるよ。
24もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/02/12(日) 23:42:45
今みちのく物産展で買ってきた玉こんにゃく煮てる。
親父の実家が山形だから昔から食っててナツカシス
25もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/02/12(日) 23:52:56
今日の晩飯赤コンフライだった。
ママンの実家が滋賀なので。
嫁は色が苦手みたいで、毎回恐々食ってる。
26もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/02/14(火) 00:03:15
先週NHKの昼番組でも紹介してた。
何だあの赤レンガ?とオモタ
27もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 14:08:27
【岩手】遠野産業振興事業組合、
日本原産種のこんにゃく発売[060215]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1139974824/
2006/02/21(火) 09:04:11
蒟蒻畑のライトってスーパーに売ってないの?
29もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/03/12(日) 00:47:56
シラタキと糸こんの違いについて
30もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/03/12(日) 01:22:08
切っているかいないかか?
31もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/03/12(日) 09:22:12
色の違い
2006/03/15(水) 05:14:30
くぐったところ、赤蒟蒻の赤いのは染めてあって
三二酸化鉄という食品添加物で染色していて
三二酸化鉄というのは聞き慣れないけど無害で、鉄分が普通の蒟蒻よりも豊富です
と、ありました
2006/03/15(水) 12:22:58
今日これから買い物行って
こんにゃくと鶏のピリ辛炒めを作る。

下ゆでしたコンニャクを空炒りし、
鶏には塩酒で下味。
ごま油で炒めて唐辛子投入、醤油砂糖みりんなどで味付け。
簡単でウマー

ここに書いたからには作る。作るんだぞ自分。
2006/03/16(木) 11:25:58
>>33 作った?
わたしはさっき、こんにゃく+大根+蓮根+豚バラ+葱+厚揚げ+干し椎茸
の煮物を仕込みました。ニンニクとタカの爪と生姜、醤油砂糖酒。
具を欲張っちゃったけど、主役はあくまでこんにゃく。
表面の質感が変わるくらいじっくり煮込んだり焼いたりしたこんにゃくが好き。
2006/03/20(月) 09:02:25
>>34
結局マンドクセになって昨日作った。だけど、
・鶏ささみの量を少なめにしてしまった
・醤油を入れすぎてしまった
・ししとうを買い忘れた
等により、イマイチでしたorz

コンニャクは味を染み込ませてナンボですよね。
煮物うまそう…
2006/03/20(月) 18:49:32
>>35
マンドクセになっても許されるというのがコンニャクのいいとこだよね。
なんたって、日持ちする!
ししとうの入ったピリカラコンニャク、イイーーー。
にんにく風味も試してみて。
2006/03/21(火) 11:56:02
いま冷蔵庫にぷるぷるの板こんにゃく(300グラム)が5枚あります。
こんにゃく料理のレパートリーを増やしたいと思ってるけど、なんかいつも
同じパターンになっちゃう。サイコロステーキか煮物。
今日は1枚を細く切ってピリ辛に炒めてみようかな。
みんなー、ケチケチしないで、うまいレシピをもっと公開してくれよー。
2006/03/23(木) 18:58:40
パスタソースと炒めたしらたきを絡めると美味い。
しらたき自体カロリー0だし。
39もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 23:54:02

群馬特産コンニャクイモに市場開放要求

WTO交渉で [06/03/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143297312/
40もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 22:34:53
うーん、しらたきをパスタのかわりにするダイエットって、よくきくけど……。
前に母親につきあって食べてみたら、あくまでも、ダイエット料理としては
おいしい、という程度だった。ちゃんと茹でて空煎りして、パスタソースと
しっかり合わせたら、おいしいのかなあ。そのうちやってみよう。
41もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 22:49:08
42(肉´・ω・')
垢版 |
2006/03/28(火) 21:47:06
しゃぶしゃぶのゴマダレが意外と合う件
43もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 22:20:50
カレー粉で炒めるのがスキ。
44もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 02:02:22
生姜味噌の田楽も乙な味。
2006/03/30(木) 16:22:15
味噌こんにゃくは最強だな、個人的に
46もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 00:42:46
>>43
その話詳しく
2006/04/04(火) 12:06:14
白滝に麺つゆ混ぜてフライパンで焼く。
かつおぶしと七味まぜて食べる
48もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 14:55:34
thx
49もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 15:38:46
こんにゃく手でちぎって、ごま油で炒める。
味付けはめんつゆと七味。あっという間に出来て
酒のあてにもウママー
50もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 16:04:23
きんぴらごぼうに入ってる糸コンニャクは神
2006/04/07(金) 12:27:30
きんぴらにコンニャクいいねえ
この間作ったから入れればよかった。
しかしどのタイミングで入れればいいのかよくわからん
2006/04/10(月) 21:11:33
刺身こんにゃくに酢ミソで食す!ウマー
2006/04/11(火) 18:51:20
板こんにゃくを細く切って、同じく細く切ったお揚げとともにごま油で炒めて
タカノツメとめんつゆ入れて、さらに炒める。
ゴボウめんどうなんで、こんにゃくのきんぴら。今夜の酒のあて。
2006/04/15(土) 20:22:35
うまそおおおお
55もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 13:29:56
こんどこんにゃく作りに挑戦しようと思います
こんにゃく粉が欲しいのですが安い店教えてください
多めに欲しいので1kg以上でもいいです
56もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 16:39:45
刺身でもどうぞ
2006/04/26(水) 19:59:45
茹でて田楽味噌つけて食うの毎日でもいける
58もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 03:45:53
蒟蒻って開封したら傷むの早いのかな?
半分残して袋のまま冷蔵庫に入れてたんだけど、数日後見たら一部オレンジっぽく変色してた。
食べずに捨てたけど傷んでたのかな?
ちなみに黒っぽいこんにゃくです。
59もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 00:38:42
かなり前にテレビで甘海老こんにゃくという物を見ました。
甘えびの味がついた刺身こんにゃくで、
小分けパックでした(小指くらいの大きさ)
いろいろ調べてみてもさっぱり手ががリがないのです。
どなたか知ってる方おりますか?
60もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 02:56:32
坂道を下れば
61もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 03:24:51
波音が迎える
62もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/04/28(金) 05:05:57
人肌がいい
63もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/08(月) 15:23:46
無農薬が1番
64もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/18(木) 11:27:51
おいしいな
65もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/18(木) 11:42:49
普通のそうめんは嫌いだけど、蒟蒻そうめんは好き。
魚の刺身は嫌いだけど、蒟蒻の刺身は好き。
6-9月は体力も体重も激減ですよ。
66もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/18(木) 13:29:56
肌の調子もいい
67もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/18(木) 15:56:00
セラミドが多く入ってるから
2006/05/19(金) 08:58:57
一口サイズに手でちぎって胡麻油で炒めて、途中でちりめんじゃこ(ドライでもおk)を投入。
じゃこが油と水分に馴染んだら、日本酒を振って火を起こしてアルコールを飛ばす。
火を止める直前に醤油を少々回しかける。

ウマー(゚д゚)
69もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 00:59:26
ローソンで見つけたワカメ蒟蒻そうめん?みたいなやつすごい美味しい♪♪
70ダイエット中
垢版 |
2006/05/20(土) 10:13:08
セブンイレブンで買ったカップのところてんが美味かった。
71もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 11:10:27
蒟蒻をジュウジュウーって少し焦げるまで焼いて焼肉のタレかけて食う
72もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 16:20:46
蒟蒻畑ゼリー食べた次の日トイレで感動した!!!!!!!
73もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 17:20:34
>>71
それオカラ蒟蒻でやってみたら、脂っこくない焼肉って感じで感動した。
普通のカルビなんかだと下柳気味になっちゃうけど、これなら心行くまで食える!
ゴハンにのっけて食ってもウマー!
74もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/21(日) 11:43:20
コンニャクパスタうまー(゚Д゚)
安かったから買ってみたけどペペロンチーノ味で31キロカロリー(150グラム)

自分で作れたらいいのになぁ
75もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/21(日) 12:25:14
コンニャクは好きだけど、コンニャクスパやコンニャクラーメンは嫌い
デブの食べる物みたいなイメージあるし
76もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/21(日) 16:01:53
デブにあんな美味しいものもったいない。
77もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/22(月) 21:34:02
業務スーパーで1キロの糸こん買ったけど、
これって開封したらどれくらい持つだろう?
あと、どーやって保存したらいいですか?
78もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/24(水) 00:30:30
上で生で食べても大丈夫かという話が出てて、
そのまま食べてらっしゃる方がいましたが、
糸こんにゃくもOKでしょうか?

あくが強いってどんな感じなの?

アフォですいません…
79もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/25(木) 13:52:49
下茹ではしたら?
80もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/26(金) 21:12:45
蒟蒻畑のマンゴー味うまうま
81もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/29(月) 03:12:00
昔味の素のCMでやってたコンニャクの雷焼き。
ごま油でコンニャクを炒めて味の素と醤油と唐辛子を
振り掛けるだけ。
82もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/29(月) 03:16:37
しかし全然盛り上がらないスレだな。
コンニャクは味が殆どなく食感を楽しむものだし、
ツルツルしてて調味料も全然馴染まないし、
コンニャクの成分は人体の消化酵素で分解されない物質。
(コンニャクだけ食べてたら人間は確実に餓死するらしい)
便通を良くする目的以外で積極的に食べるメリットは
ない代物だからかな。
2006/05/29(月) 04:04:21
>>82
いや、食べるメリットがない代物だからこそ、味覚(触覚?)として
好きかどうかを純粋に語る事が出来る稀有な食品とは言えはしまいか?
84もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/29(月) 15:13:21
【メリット】
糖の吸収を緩やかにして血糖値の急上昇を防ぐ。
有害物質を体外へ排出させる。
コレステロールの吸収を抑える。
善玉菌を増やし腸内環境を整える。

【デメリット】
一度に大量に食べるとお腹が緩くなる。
85もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/29(月) 15:56:59
こんにゃくわらびもちでらマイウ
86もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/29(月) 16:03:44
あたためておちんおちんを入れるのダ
ヽ( ・∀・)ノ
87林檎
垢版 |
2006/05/29(月) 18:01:58
こんにゃくが味を染み込まない?
味の染み込んだこんにゃくは最高にうまいよ、水にするめ入れて醤油と砂糖、酒で濃いめに煮込んでみて、めちゃめちゃ旨いから、、種類は玉こんにゃくがいいよ
88もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/29(月) 20:33:35
群馬とか福島など産地では容易に味が染込む粗めのコンニャクがある。
俺は去年初めて食ったけど衝撃が走ったよ。
89もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/29(月) 21:03:15
俺は群馬出身(高崎)だが、地元にいた時はコンニャクになんか
殆ど興味がなかったな。富岡→下仁田のルートを
通って清里高原にはしょっちゅう行っていたが、
下仁田の売店でコンニャクステーキや刺身コンニャクを
見かける度に、こんなもの金払ってまで食う奴がいるのかと
いつも疑問に思った。
九州の某県に住みコンニャク食を欠かせない現在では
禿しく後悔しているが。
90もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/30(火) 12:44:24
さっき、湯がいたこんにゃくにきなこかけてみた。くずもちだといったら
家族は1口2口はそのつもりになってた。うまいね。
2006/05/30(火) 14:14:54
>>89 同郷人発見!

こんにゃくはほとんど水分だから、
群馬みたいな水のうまいところで製造されてないとダミだね。
東京は水がまずいyo
92もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/30(火) 21:35:50
安物のこんにゃくばかりなので、たまにおいしいのを頂くと
いつものがたべられなくなるね。やっぱり水が決めてなのか。
93もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/31(水) 11:47:43
防腐剤とかイモが無農薬とかあるからね
こんにゃく協会とかみちけた
94もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/05/31(水) 16:50:32
賞味期限が四か月すぎた白滝があるんですが
食べても大丈夫だと思いますか?
ちなみに封はあけてません
2006/06/02(金) 11:53:57
おk!
96もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/02(金) 20:31:45
「こんにゃくの中の日本史」
武内孝夫著
講談社現代新書 1833
97もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 23:43:22
こんにゃくをそばつゆで煮込んでみた。あら不思議、まるでおでんのよう!


明日はういんなを買ってくるか。一緒にカレー粉で炒めてわしわし食おう。
98もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/08(木) 13:37:30
うまいは健康には良いは肌には良いわでいう事ナシだな.
99もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/08(木) 14:24:16
>>89>>91

ナカーマ
近所のおばさんの手作りこんにゃくウマ-だたなぁ。
100もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/08(木) 16:35:43
100%こんにゃく
2006/06/09(金) 04:07:53
農協で、コンニャク芋の粉買って
コンニャク作った事あるな。

市販のコンニャクは臭いけど
自作は臭くならないのね。
102もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 06:40:32
こんにゃくってローカロリーですよね!?ノンカロリーですか?
103もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 14:14:20
蒟蒻 ノン
蒟蒻ゼリー ロー
104もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/15(木) 01:00:32
蒟蒻を肉だとおもって毎日工夫してます。笑

こんにゃくって、ゆでずに食べるとどうなるんですか?からだによくないんですか?
105もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/15(木) 03:21:08
>>104
市販のは、石灰水使ってるから
生食用じゃない限り
茹でて、アク抜きは必要。
そのままだと、生臭いでしょ?

ちなみに、塩で揉んで
レンジかけてから茹でると
さらにアクが抜けるよ。
106もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/15(木) 07:45:11
>>105
普通に食べちゃってるけど…鈍いだけ?w
107もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/15(木) 13:39:35
蒟蒻冷やし中華ウマス(゚д゚)
2006/06/15(木) 20:52:21
蒟蒻ゼリーウマウマ
2006/06/15(木) 23:54:53

「人の為」と書いて「偽り」と読むのは なぜかしら?
「人の夢」と書いて「儚い」と読むのは なぜかしら?
「愛」という字には「心がちゃんと真ん中」に あるというのに
「恋」という字には「心が下」にあるのは 下心のせい? 
「女が喜ぶ」と書いて「嬉しい」と読むのは なぜ?
「忙しい」という字は「心が亡びる」ことなのね
「心がイキイキ」すると書いて「性」と読むのは なぜ?
「心が非力」なことを「悲しい」と いうのね

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a037850
以上のサイトで、無料で「漢字のうた・人の為と人の夢」がきけます
きくには「リアルプレイヤー」が必要で、それも無料でダウンロードできます
「REAL」ボタンをクリックしていただければ、きくことができます
「MP3」ボタンをクリックしていただければ、無料でダウンロードもできます
皆さまの、ご意見、ご感想など、おきかせくだいませ
http://www.muzie.co.jp/qa.html
曲のききかた、無料ダウンロードのしかたは、以上のサイトにくわしく記されてます
漢字のうた、どうでしょうか?
http://japan.real.com/player/?lang=jp&loc=jp&src=ext
上のサイトで「リアルプレイヤー」が無料ダウンロードできます
その時だけファイアウォールをはずしていただければ、スムーズにできます
110もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/16(金) 15:01:08
うまいなーこんにゃく
111もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/16(金) 15:41:55
>77
私は、一度に全部茹でてから、小分けにして冷蔵庫で保存してる。
どれくらい持つかは分かりかねますが・・・
112もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/18(日) 21:08:10
保存は袋に一緒に入っている水(石灰水)に漬けておく。
それでも開封後、一週間以上は微妙です。

刺身用コンニャクは製造過程で煮込んである。
最終的に刺身用もそれ以外も殺菌に為、袋詰してからボイルする。

コンニャクにもカロリーはあります。
黒板:5ki/100g
刺身白:4k
白滝:6k
などです。白滝やそうめんは細くするので、切れないように
硬め(水の割合が少ない)につくります。

カレー味のコンニャクってみたことないんだけど、誰か知ってますか?
海苔とかワカメ、辛子はあるのに、、、
113もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/18(日) 22:10:53
ローカルでスマンが、高知の日曜市で売ってたこんにゃくを刺身にしたのが旨かった
114もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 13:17:45
はげにもいいらしいなぁ
115もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 16:21:21
群馬 こんにゃくで有名でうまいよ・やすいし
116もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 17:07:24
味噌田楽はうまい
117もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 18:35:09
温泉湯豆腐の逆で酸性のつゆで煮込んだら、味染み込み易い?
118もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 19:17:38
コンニャクの味噌煮込みでご飯が何杯もいけます
119もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 20:30:13
こんにゃくは冷凍しちゃいけないのは知ってるけど
しらたきも冷凍はNGですか?
120もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 22:58:28
>>118
レシピkwsk
121112
垢版 |
2006/06/21(水) 00:00:04
>117
「酸性のつゆ」で煮込むとコンニャクが分解する可能性あり(やった事ないケド)
煮物はアルカリ性の液体で煮込むほうがおいしく出来ます。
てんぷらの粉やそば・うどんを打つ粉は酸性がいい。しかし、めんつゆはアルカリ性を推奨します。
>119
白滝もコンニャクです。
122112
垢版 |
2006/06/21(水) 00:25:22
市販のコンニャクはコンニャク粉を水に溶き、石灰水=水酸化カルシウム水溶液=aq Ca(OH)2と混ぜる。
そのほかに何も混ぜなければ、白いコンニャクになります。
白滝やそうめんは石灰水を混ぜた直後、シャワーのようにお湯の中に。
玉こんは、玉の状態にしてお湯へ
板こんは型枠へ流し込む。

ちなみに出来上がってすぐ冷やす(氷水に入れるなど)とコンニャクが溶ける
123もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/26(月) 11:17:45
からだにいいのかー
じっせんしてみよう
124
垢版 |
2006/06/26(月) 13:34:56
群馬のヨコオ食品のこんにゃくなんかくわねーほうがいいぞ
2006/06/27(火) 21:36:01
茹でて冷やして、ビビン冷麺(風)にはまってます!コチュジャン 酢 醤油 すりおろしニンニク 唐辛子など でタレを作り、和えてきゅうり大根白髪葱とキムチ かなり満足だけど、220g1人でペロリは食べ過ぎかな…?
126もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/29(木) 20:41:21
>>125
私も200グラム普通に食べちゃうよw
127瑞奈
垢版 |
2006/06/30(金) 03:01:16
こんにゃくを一度凍らすて戻したらできる、☆こにゃっく☆はどうゆう料理で使っていますか?
128もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/30(金) 03:39:28
こんにゃくが美味いというやつは「味覚無し」だろ。だって味しねーもん。
129もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/30(金) 16:40:08
うめーじゃん
130もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/30(金) 19:11:55
コンニャク芋か、コンニャク粉で
自作しないと、おいしくない。

しかも、石灰水なんか使ったら
生臭くて食べれない。

ワラや、もみ殻で作った灰で、
灰汁水作って混ぜないと。
家庭じゃワラなんか燃やせないから
自作も 無理だけどさ。
131もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/30(金) 20:25:57
味がしねーって、お前味覚無しだろ
132もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/06/30(金) 21:09:13
灰は茶道具の店の“風炉灰”用のを流用出来るのでは?。
133112
垢版 |
2006/06/30(金) 23:25:14
石灰(水酸化カルシウム)の代わりに、炭酸ナトリウムを凝固剤として使用
することも可能。
実際にやったことはないので、臭いかどうかは不明。

通常のコンニャクは確かに生臭い。
134もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/07/01(土) 10:17:15
特に味覚がね……ダメなんだよ。感情が高ぶるとぼぅっと光るのさ、マンガだろ?
135もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/07/01(土) 15:38:56
こんにゃく作るやついるの?
136*
垢版 |
2006/07/01(土) 15:39:55
こんにゃく会社にはろくなにんげんいない
137もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/07/01(土) 20:16:01
おまいもそのひとり。プ、ゲラww
138もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/07/03(月) 09:28:23
個人経営のほうがいイね-
139もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/07/04(火) 15:18:18
イイ店知ってる?
140もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/07/10(月) 11:11:35
コンニャク協会とか連合会とかあるみたいだよ
2006/07/11(火) 08:16:32

【滋賀】 :「赤コンニャクはいかがですか〜」

児童ら笑売繁盛--近江八幡市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152547178/
142もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/07/11(火) 15:11:34
通販で買えばいい。
自作の方がうまいから。
http://www.rakuten.co.jp/ksfoods/691489/692845/
143 ◆62rH3RPzoA
垢版 |
2006/07/11(火) 15:17:37
てすと
144もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/07/11(火) 22:35:13
ざる蕎麦みたいにして食べる
2006/07/16(日) 22:03:30
上山競馬場で食った玉こんにゃく旨かった
竹駒稲荷で食った玉こんにゃく旨かった
弥彦競輪場で食った玉こんにゃく旨かった

もう一回食いたいけど、関西からじゃ遠いや
2006/07/25(火) 00:27:56
関西からわざわざ上山にいらしったんですか
上山競馬場はなくなっちゃいましたけどね
上山城で売ってる玉こんにゃくも美味しいですよ
147もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/07/26(水) 15:14:34
古市の蒟蒻もうまかった
148もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/07/31(月) 11:42:08
147
古市じゃなくて大黒だろ?
2006/08/03(木) 00:11:49
黒い転々は何なのか小一時間(ry
150もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 00:22:02
アラメ粉だよ。
「ひじき」の様な海草を粉末にしたもの。
2006/08/05(土) 01:21:08
>>145玉コンニャク(なければ、おでんの時の三角のヤツ)を鍋で空炒りする。
2倍濃縮のめんつゆを回しかけて、コンニャクに絡める。
良い具合に味が付いたら割箸に刺し、カラシを付けて召し上がれ。
152もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/08/05(土) 19:29:25
「地団駄を踏む」って蒟蒻の事だよ知ってる?
本来はそのために作られた物だよ!
踏んだあと飲み込んでお腹の中の毒を排出する。
食用メインになったのは近年。
153もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 13:50:42
自分も煮たりせずそのまま食べてるが多分大丈夫だな。
154もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 14:16:26
最高のデトックス食材だな
2006/09/03(日) 15:25:13

【群馬】コンニャク栽培で農薬半減
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1157262095/
2006/09/26(火) 18:42:31
きもちいい
157もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 21:40:26
こんにゃく
158もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 21:51:54
こんにゃくステーキ作って食べた〜
159もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/11/29(水) 11:14:04
楽天で買ったコンニャクアイス
ウマかった!
ダイエットの味方になりそう〜
160もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/01/07(日) 12:46:57
今年もこんにゃく食べるぞ!
161もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/01/08(月) 09:22:38
こんにゃくはローカロリー。
食物繊維もあるでよ。
でも手間のかかる料理をする人が減ったでゴワス。
暖冬だと売り上げは半減さ。
ちっちゃな蒟蒻人。
162もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/01/12(金) 14:38:24
age
163もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/01/16(火) 16:13:46
さびしいなこの野郎
2007/01/18(木) 11:01:07
こんにゃく畑のスレってないんだ
2007/01/21(日) 07:05:21
黒コンニャクはやめろよ。
チンコ血だらけになるぞよ。
2007/02/05(月) 16:32:02
こんにゃくつーかしらたきなんだけど
ダシで煮て食ったらさっきからすげぇ気持ち悪い・・・何に当たったんだ
いっぺん戻したほうがいいんだろうか
汚い話ですまん
167もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/02/12(月) 17:46:39

【美顔/食/兵庫】「凍りこんにゃく」づくり盛ん[07/02/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1171249504/
168もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/02/13(火) 09:03:28
>>166 こんにゃく自体はアルカリ食品なので腐れません。
ただ保存水には、いろいろ入ってますから(会社基準)
最低水洗いをしましょう。湯通しすれば臭みも取れますし。
169もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/02/14(水) 21:54:35
こんにゃくってオマンコのかほりしませんか?
2007/02/16(金) 17:27:46
>>125
今作ったけどかなりウマーでした。ありがとう。
2007/02/16(金) 21:33:45
大とろ刺身蒟蒻食べてみたい…。
172もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/02/22(木) 18:08:30
月の兎:刺身蒟蒻ウマ
173もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/02/25(日) 15:46:47
>>168
そういえばそうかも。
半年も賞味期限切れたの食べたけど腐ってなかったし、風味も変わってなかった。
174もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/01(木) 17:36:06
最近こんにゃくでダイエットしはじめた者ですが
こんにゃくステーキって、市販のステーキのたれをかけて食すのですか?
たれがサラサラで味がないままなんですが・・・・(´Д`)

無知な質問スマソ
175おとんとんてん
垢版 |
2007/03/01(木) 17:58:39
そんなダイエット法があったのですか?
176もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/01(木) 18:18:15
>>174
焼く前に格子状の切り込みを入れて焼く。
味付けは濃くてもヨシ。
177もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/01(木) 20:47:03
ago
178もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/01(木) 23:20:04
>>176
味付けって、市販のステーキソースでいいんですか?
179もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/02(金) 00:06:39
タレをかけすぎて健康を損ねるなよ
2007/03/02(金) 10:37:31
ステーキじゃなくなるけど、酢味噌つけて田楽風にすると美味いぞ。
蒟蒻ラーメンとかダイエット食品が出回ってるけど、昔からある普通の料理にした方が美味いと思う。
2007/03/02(金) 10:41:50
あ、でも蒟蒻素麺は美味い!
(麺状の刺身蒟蒻に麺汁かけたやつ)
2007/03/02(金) 13:53:22
蒟蒻ステーキ、味をからめるには

1、表面に細かい切れ目を沢山入れる
2、下茹でして表面をこんがりと焼く
3、焼く前に小麦粉か片栗粉を薄くはたいておく
4、ソースの粘度を上げる
5、さらさらなソースの場合は煮絡める

ぐらいかな?
183もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/02(金) 18:16:12
>>179>>182
ありがとうございます
明日さっそくつくってみます!

高校デビューに向け、頑張ります(`・ω・´)
184もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/08(木) 21:29:03
白滝でパスタや焼そばやメンツユに絡めて食べるのですが一日900グラム位食べ夜だけ普通に旦那と食べてるのですが、便秘が余計悪化しました食べ過ぎは良くないですか
185もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/08(木) 23:25:45
ここにいるヤシはもちろんおでんの具はコンニャクがイチバンだよね?
2007/03/09(金) 01:23:17
>>161鼻の穴巨大で
187もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/10(土) 22:46:16

【花だより/福島】「コンニャクイモ」に季節はずれの花咲く/いわき市
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1173483947/
2007/03/11(日) 16:37:39
>>185
こんにゃくの入っていないおでんなんて(ry
189もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/19(月) 21:19:22
教えてください。こんにゃくを切ってあく抜きしたものを、
冷蔵庫で保存し、翌日に調理しても問題はないですか?
こんにゃくは開封するとあしがはやいと聞いたことがあるので・・・
190もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/29(木) 21:26:18

僕も質問です。
「こんにゃくを食べれば、盲腸になる確率を減らせるよ」と聞いたことが
ありますが、ウィキなどにも載っていませんでした。
検索もしてみたのですが、いまいち納得できるものもなかったので質問してみます。
迷信だったのでしょうか?

僕の地域(福岡)だけでしょうか?
2007/03/30(金) 15:01:23
蒟蒻は腸の砂おろしというぐらいだから、腸にはいいだよ。
その辺から盲腸にならんとかいう話になったのではねぇべか?
192もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/30(金) 21:05:47
>>191
情報ありがとうございます
なるほど「腸の砂おろし」
これははじめて聴く言葉です。調べてみます。
193もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/30(金) 21:46:46
砂ざらい・・・・って聞いた
194もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/31(土) 02:28:35
こんにゃくの賞味期限が3日程過ぎてるのですが大丈夫でしょうか?
195もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/03/31(土) 03:13:36
こんにゃく大好き。
でも食べるとそのまま出てくるのが・・・
2007/03/31(土) 13:19:38
蒟蒻の賞味期限切れなんて、3日ぐらい楽勝。
197もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 20:03:02
>>1-200
198もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 19:46:08
>>194
封を切ってなければ賞味期限が過ぎてても大丈夫
でも開けてみて、こんにゃくの表面がヌメヌメしてたり
形が崩れかけてたら捨てたほうがいい
表面に茶色い錆みたいなのが付いてても取れば大丈夫
199もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 10:42:04

【裁判】のどに詰まったコンニャクの除去治療ミスで食道に傷 

女性が病院を提訴…秋田
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177548088/
200もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 10:53:34
コンニャクは本当にダイエットに効くのだろうか?健康食品?
201もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 14:30:45

【花だより?/埼玉】コンニャク芋 大輪開花[07/05/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1178684514/
202もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 19:22:05
こんにゃく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
203もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/09(水) 20:02:24
辛み板コンを短冊5mm厚に切って網焼き
加熱により内部の気泡が膨張→弾けそうになったら塩をパラリ
さぁ召し上がれ
2007/05/09(水) 21:59:54
刺身コンニャクを塩+ごま油で喰ったらレバ刺しの代わりになるんじゃね?
205もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 21:19:26
大型の蒟蒻ゼリーは歯ごたえがあって大好きだった。復活してくれ。
小さいのは開けるとき手が汚れるしかえって吸い込み易い。
普通にスプーンで食べたいよ。
206もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 20:04:14
下仁田こんにゃくがうまい
207もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 23:31:10
先日、秩父に行った時に「とうふこんにゃく」なるものを買った。
さしみで食べたが、不透明に白くてかすかーーに豆腐の香りがしたような・・・
まぁ、普通に旨かった。
208もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 21:32:26
蒟蒻畑を買ったらゴミが入ってた。この場合メーカーと保健所、どちらに電凸?
209もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 21:45:33
ラーメン缶って麺はこんにゃくらしいぜ。昼の番組で北野教授と猪瀬直樹が食ってた。
肉じゃがだってへんな感想言ってた。

肉じゃがのイメージって糸こんにゃくなのか?
210もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 21:47:50
>>208
メーカーに送ると送料分の切手と商品詰め合わせセットが送られてきます。
保健所はめんどくさそうに受け取られて体に害がないだったらいいんじゃね?って顔されます。
あと三ヶ月くらい放置。
2007/05/18(金) 12:49:07
>>32
高校化学から勉強しなおそうな
2007/05/23(水) 20:16:51
こんにゃく入りゼリー 幼児窒息相次ぐ5年間で6件、後遺症を懸念
◆低酸素脳症、最悪死亡も
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/mama/news/mw61208a.htm
2007/05/26(土) 22:22:08
212 名前:もぐもぐ名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/23(水) 20:16:51
こんにゃく入りゼリー 幼児窒息相次ぐ5年間で6件、後遺症を懸念
◆低酸素脳症、最悪死亡も
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/mama/news/mw61208a.htm

>山口県内にあるスーパーマーケットのゲームコーナーで10月、
>30歳代の父親がクレーンゲームで取った景品のこんにゃく入りゼリーを2歳の男児に与えたところ、のどに詰まらせた。
>救急車で運ばれて2週間入院したが、低酸素状態が長かったため脳に後遺症が残る可能性があるという。



幼児にこんにゃくゼリーを与える親が非常識極まりない。
それと、親はしっかり噛む等の情報を子どもしっかり伝えるべき。
214もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/28(月) 16:44:08
噛むも何もこんにゃくゼリーの窒息が起こるのは容器から吸い出すときだろ?
勢い余って喉の奥まですっぽりって。
NGNG?2BP(222)
こんにゃく毎日食ってるよ。
おかげで健康です。
2007/06/03(日) 19:02:03
>>213
それに、幼児には小さく切らないとダメだな
217もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 22:48:16
>「(こんにゃくゼリーが)10年前になくなっていれば息子の事故はなかった。命を危険にさらす商品はなくなってほしい」と訴えている。

最近の親は何でも人のせいかよ!
子供は気の毒だが、そういった事故が過去に起きてるんだから、親が気を付けるべきだろ。
だって、与えたんだろ?

>「もちと同じ」
ホントその通りだよ。もちを喉に詰まらせたら、もち作ってる業者の責任になるってのか?
2007/06/17(日) 22:58:32
>217
全く同感
あんなに問題になってるうえに、商品にも注意書き書いてるのに、はっきり言って保険金と賠償金目当てにしか思えない。
2007/06/18(月) 07:58:19
そりゃ貰えるもんは貰っとかんと
220もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/06/18(月) 08:17:17
>>207
俺は湯葉こんにゃくとかいうやつを食ったことあるよ。
確かにかすかだけど豆乳の味がした。
2007/06/18(月) 11:36:19
蒟蒻畑の味無しバージョンあったら良いのに…。
山葵醤油か辛子酢味噌で食べてみたい。
2007/06/25(月) 21:29:30
さしみこんにゃく(゚д゚)ウマー
223もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/07/22(日) 10:59:48


【裁判】 こんにゃくゼリーを食べて「窒息死」訴訟 

製造元「製品に問題ない」…名古屋地裁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184976423/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185061273/
2007/07/22(日) 13:36:41
魚の尖った骨飲み込めば喉に刺さって死ぬ事あるらしいし、
上記にもある餅だってそう。

そういう事で起訴しようとする人の気が知れんな( ´,_ゝ`)プッ
225もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/07/22(日) 15:10:59
スーパーにて豆腐こんにゃくと枝豆こんにゃく発見。 見た目は白い。煮物、刺身で食べたけど豆腐こんにゃくまろやかな味でした。
今は色々なこんにゃくあるんですね。感動。
2007/07/23(月) 03:21:57
こんにゃくを喉に詰まらせて死ぬような人間が(死なせるような親のこどもが)、
社会に出て上手くやっていけるとは思えない。
2007/07/23(月) 13:07:52
久々に蒟蒻畑食ったらかなり柔らかかった
詰まらせる事件多いから柔らかくしたのか
2007/07/23(月) 15:06:32
>>227
まさに水増しw
原料節約できてよかったんじゃないかww
229もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/08/14(火) 11:58:03
こんにゃくを冷凍して食うと焼肉のミノみたいな食感になる事に気づいた。
230もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/08/14(火) 12:17:33
暑い日には刺身蒟蒻を酢味噌で食いたい気分だ〜。
コンビニとかで売ってる蒟蒻素麺も美味いよね。
2007/09/06(木) 16:23:29
大量のこんにゃくと少量の肉
味付けはスキヤキ風
各種香辛料をお好みで

ウマー
2007/09/12(水) 01:52:36
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/12/d20070911000074.html
台風 こんにゃくいもに被害

群馬県では3750ヘクタールの畑でこんにゃくいもが生産され、
生産量が全国の90%以上を占める日本一の産地です。
群馬県によりますと、台風9号による強風や大雨などで、
畑全体のおよそ20%にあたる792ヘクタールで、こんにゃくいもの葉の部分が折れたり
畑の土が流される被害が出ていることがわかりました。

こんにゃくいもは3年かけて育てますが、収穫間近の3年目のいもほど
葉の部分の丈が高いため被害が大きいということで、成育不足などの影響が懸念されるということです。

こんにゃく農家や加工業者の指導などを行っている日本こんにゃく協会では
「こんにゃくの生産量が大きく落ち込めば、こんにゃく製品の価格に影響が出て、
農家だけでなく、製造業者や消費者にも負担がかかることになるので、状況の把握に努めたい」と話しています。

国内で作られるこんにゃくゼリーの60%以上を作っている群馬県富岡市の食品加工会社「鶴田食品工業」は
「こんにゃくいもを乾燥させた粉を原料として数年分保管しているので、すぐにゼリーなどの製造に影響はないが、
長期的に生産が落ち込めば製品の価格にも影響が出てくるので、状況を見極めていきたい」と話しています。

9月11日 13時40分
2007/09/12(水) 18:25:48
値上がりするだろうな
234もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/09/20(木) 20:44:52

子ども・高齢者は「×」…こんにゃくゼリーに警告マーク

 こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせて窒息死する事故が起きている問題で、
メーカーなどでつくる業界団体は20日、子どもや高齢者に「食べないで」と警告
する統一マークを作成した。商品袋の前面に印刷するなどして、事故の再発を防ぎ
たい考えだ。警告表示は、こんにゃく入りゼリーのメーカーが加盟する全日本菓子
協会と全国菓子工業組合連合会、全国こんにゃく協同組合連合会などが、自主的な
事故防止策として取り組んできた。表示は、一口サイズのこんにゃく入りゼリーが
対象。食べてはいけないことを強調するために、口元を×の形にした高齢者と子ど
もの顔を描いた。商品袋の前面に表示する。大きさは縦2センチ、横3センチ以上
と取り決めた。ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070920it04.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/img/MM20070920153430060M0.jpg
235もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/10/17(水) 22:38:35
冷凍してもスカスカにならない、
冷凍耐性こんにゃくって、
食べたことある人いますか?
2007/10/18(木) 00:06:42
冷凍したら栄養成分に変化あるのかな
237もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/10/19(金) 23:12:25
女って比較的、コンニャク好きだよね?
何で?嫌いって言ってる女、聞いた事ないなぁ。

俺はこんにゃくは嫌い。
何も味しないし、好き好んで食べようともしないし、食べなくていいなら一生食べない。
もちろん、おでんの時も一切食べない。
238もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 08:15:17
冷凍耐性???とりあえず冷凍しても大丈夫なこんにゃくはありますよ。
こんにゃくのだいたい95%くらいは水でできてるからね。あとは食物繊維くらい?
冷凍してパサパサになるのはそのせいです。
澱粉を入れたら大丈夫だそうだが、こんにゃく独自の歯ごたえ等は失われるそうだ。
カロリーも上がるしね。
2007/11/01(木) 10:52:59
それ自体味が無く、栄養も無い。
アルカリによる化学反応で製造。
灰色。
これ最初に考えたやつ、相当すげぃと思う。
2007/11/01(木) 19:10:36
>237
私、こんにゃくは使わないなぁ。
何の役にも立たない気がして。。。
外食やご馳走になるとき、おでんに入ってたら食べる程度。
241もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/11/05(月) 17:52:27
こんにゃくは良いんだぞ。宮崎の生協のこんにゃくが美味かった。
水に板こんにゃくが入っている。変だが美味かったぞ
242組長
垢版 |
2007/11/05(月) 18:56:02
糸コンが
すごく、好きです
243もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 02:03:33
今「こんにゃくうどん」にはまっちゃってます。
マジ美味い!!
244もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/12/23(日) 23:03:03
男なら(;´Д`)ハアハアするのに役に立ちますw
245もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/12/24(月) 01:17:15
勿論広い面じゃなくて一番狭い面に切れ目入れるよな(・∀・)
やったこと無いけどこれ考えたヤツコーメイ。
246もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/12/29(土) 02:27:27
福島のヨーカドーの蒟蒻はうまかった。
 
コンニャクラーメンも初めてだったがかなりうまい。
2007/12/29(土) 02:30:46
蒟蒻問答
248もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/12/29(土) 07:55:43
>>245
それって入るのか?ナニが小さ過ぎない?
2007/12/29(土) 08:00:35
>>247
堤?久保?
250もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/01/09(水) 01:03:00
スーパーで、こんにゃく麺のラーメンをなんとなく購入

鍋で煮て……うまかった。
元々こんにゃく好きなんで、イイヨコレ!
251もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/01/09(水) 21:33:24
ゆばこんにゃくをゴマダレで食べると超うまい!!
252もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/01/10(木) 11:24:36
「こんにゃくの素」で蒟蒻つくって、「牛すじ煮込み」に加えて食べた。
第二弾は、大根も足した。
253もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/01/13(日) 05:20:01
辛みそ&カレーコンニャクステーキ、激ウマ!
表面に焼き色が両面ついた時点で味付けすると、特に旨い。
254もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/03/02(日) 19:21:04
アク抜き白蒟蒻 400g 103円(okストア
辛子酢味噌つけて食ったが、2コ目半ば気持ち悪さと飽き飽きした
2008/03/03(月) 01:01:38
>>254
いくらアク抜き不要でも、一応スライスした後茹でた方がいいよ。
256もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 18:19:57
お腹の掃除機コンニャク
2008/03/10(月) 21:11:03
エロいな
258もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 04:07:42
さいの目切りにして、焼き肉タレで炒め煮にしてゴマと七味で仕上げて食べたら美味い!

ダイエットの友になりそうだ!腹も意外と膨れれのにはびっくりしたwww
259もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/03/14(金) 09:21:06
>>258
炒める前に空炒りしてください。蒟蒻の表面から水を飛ばしたほうが
味がボケないし、変な臭みとかも気にならなくなります。
2008/03/21(金) 02:14:46
なるほど
261もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 14:05:09
あのさ、親戚が食品検査の仕事をしているんです。
で、中国の餃子の件なんかはずっと前から言われてたらしいんですよ。
ただ今の日本で中国製品のことを何やかんや言ってもきりが無いんですって。
でもそんな親戚が言っていたのは
「こんにゃくだけは食べるな。」
でした。
もちろん国産の確約があるなら問題無いんでしょうけど。
そんなわけで皆さんも中国産こんにゃくには気をつけてくださいませ。
2008/04/04(金) 14:46:15
理由が知りたいね。
263もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 15:08:45
>>262
漂白剤で漂白してあるものとかがあるらしいです。
2008/04/04(金) 23:23:53
食品検査の仕事楽しそう
2008/04/05(土) 03:04:50
>>261
マルチすんな、カスが
言われなくてもシナ産なんてかってねーよ


331 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/04(金) 14:04:29 ID:V+V1H+8v
あのさ、親戚が食品検査の仕事をしているんです。
で、中国の餃子の件なんかはずっと前から言われてたらしいんですよ。
ただ今の日本で中国製品のことを何やかんや言ってもきりが無いんですって。
でもそんな親戚が言っていたのは
「こんにゃくだけは食べるな。」
でした。
もちろん国産の確約があるなら問題無いんでしょうけど。
そんなわけで皆さんも中国産こんにゃくには気をつけてくださいませ。
266もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/05(土) 09:03:05
偽装もあるから気を付けろって事じゃね?
267もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/07(月) 00:06:51
>>266
禿同!
>>265
こんにゃくスレに張り付いてるなんて業者臭い。
大手の工作員じゃねーの??
268もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 18:52:25
お祭りなどにある
こんにゃくに味噌付けた料理の名前を教えてください
2008/04/10(木) 06:52:46
みそ田楽
270もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/14(月) 09:00:32
>>268
蒟蒻の形態にもよるけど。三角や四角に切ってあるものを
棒に突き刺しているのなら味噌田楽でしょうね。

みなさん、味噌田楽には下味つけますか?
271もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 17:01:12
下茹ではするけど味はつけない
2008/04/24(木) 17:29:34
あのさ、親戚が食品検査の仕事をしているんです。
で、中国の餃子の件なんかはずっと前から言われてたらしいんですよ。
ただ今の日本で中国製品のことを何やかんや言ってもきりが無いんですって。
でもそんな親戚が言っていたのは
「こんにゃくだけは食べるな。」
でした。
もちろん国産の確約があるなら問題無いんでしょうけど。
そんなわけで皆さんも中国産こんにゃくには気をつけてくださいませ。
273もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 17:43:02
俺は、山奥の老夫婦が自家栽培・製造販売してる生玉コンニャクを、取り寄せて年中食べてるけど、他社のコンニャクは最近は食べない。
274もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 22:10:35
色んな刺身蒟蒻が安く出回り嬉しい
275もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/24(木) 22:39:29
>272
調整粉などがあるから国産の蒟蒻も危ないと言っているのでしょう。
現在蒟蒻の原料がどのようになっているかわかっている方いますか?
276もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/25(金) 13:07:22
>>272
なんでココでコピペ?
2008/04/25(金) 13:26:49
今のこんにゃくは石灰やらいろいろ入ってるみたいだね(´・ω・`)
実際中の黒い粒もわざと入れているし、あそこまで灰色にはならないよ。

おばあちゃんが作ってくれる竹輪とこんにゃくの煮しめはうまい。
おふくろの方が料理上手だが、あの味だけは再現できない。
2008/04/25(金) 14:16:57
石灰とか灰のアルカリを入れないとこんにゃくは作れないんだが
2008/04/25(金) 18:23:58
黒い粒も海藻粉だしね(主にひじき)
2008/04/26(土) 13:53:40
>>278
昔ながらの灰ならよいのだけれども、石灰だと匂いがついてしまうんだ。
2008/04/27(日) 06:29:56
そうかー、石灰臭のしないコンニャクをたまに直売とかのを食べたことがあるが
そういうのは昔ながらの製法で作ってたのかも
2008/04/27(日) 08:10:28
刺身蒟蒻は卵殻カルシウムが多いよね
283もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 13:37:11
>>280
木灰も十分えぐみと臭いはします。好き好きですよ。
卵殻カルシウムは臭いが少ないです。
水酸化カルシウム(石灰)も高価なものは臭いが抑えられています。

安売りの生詰め蒟蒻ではなく、水に入っている蒟蒻の方が臭いは少ないです。
284もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/29(火) 15:13:38
業務用刺身こんにゃく・・・何食分だ?
285もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/03(土) 12:26:58
下茹ですりゃいいだろうに…
2008/05/04(日) 06:18:59
完全にアク抜きしたら風味が無くなって不味い
287もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/04(日) 21:45:34
>>286
完全に無くなるなんてことはない。蒟蒻が固まらなくなるからね
逆にアクを抜いただけで風味がない蒟蒻なんて、安売りの工業製品なだけっしょ。
288もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/07(水) 11:46:48
アクが強いって…

だったら薄切りにしてコンニャクしゃぶしゃぶにすりゃあいいのに
289もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/11(日) 01:06:28
豆味噌でタレつくって田楽にする

相当な量食べられちゃうから腹の掃除に最適
290もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/21(水) 00:47:37
すいません、蒟蒻って賞味期限じゃなくて消費期限はどの程度ですか?
3月末賞味期限の物(水入り)を捨てようとしたら、
母が「大丈夫じゃない?」って言ったんですが、明らかに危険ですよね?
291もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/21(水) 03:13:48
それ位大丈夫ッスよ〜
2008/05/21(水) 06:14:54
加工食品には便宜上、消費期限を記さないとダメだからねぇ。
多分腐らない程度の妥当な時限を設けてるんだとおもうぜ。
293もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/21(水) 08:42:21
>>290
密封された状態。製品だと中身がしっかりしていればセーフ。
ドロドロに溶けていたらアウトです。

ちなみに蒟蒻はアルカリ食品です。
ソレが何を示すのかわかりますよね?

開封したらさっさと食べてください。
294290
垢版 |
2008/05/21(水) 13:22:04
ありがとうございました!
295293
垢版 |
2008/05/22(木) 09:11:30
>>294
いえいえ、不躾な返答でごめんなさい。

水入りの蒟蒻とは糸こんにゃくことでしょうか?
296もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/22(木) 13:07:23
あんばやしうまいお( ^ω^)⊃―△
297もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/22(木) 15:47:29
家で年中買う生芋玉コンニャクは、水を毎日取り替えて、製造日から約10日間は、そのまま食える。
298もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/26(月) 16:09:39
生にタレつけて食えるってこと?
299293
垢版 |
2008/05/29(木) 08:31:10
>>297
水を毎日取り替えて、製造日から約10日間は、そのまま食える。
って書いてありますが商品と一緒に保存水が入っているのなら逆効果です。
水を取り替えるとありますが水道水ですよね?それですとアルカリの成分がありませんのでこんにゃくが駄目になります。
こんにゃくと一緒に入っている水には凝固作用のある水酸化カルシウムが入っていますので変えてはいけません。
アルカリ性が弱まれば腐敗の原因になりますよ。

こんにゃくは生で食べてもいいのですよ。刺身こんにゃくがあるではないですか?
刺身こんにゃくに使う原材料は普通のこんにゃくとが違いがありません(一部例外あり)
アク臭さが気になれば、しっかり洗えば良いだけのことです。
上にも書いてありますがアルカリ食品です。簡単には腐れないって事ですよ(保存方法とかはお守り下さい)。
300もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/06/10(火) 08:57:21
あげ
301もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/06/12(木) 13:19:58
コンニャクラアメン
2008/06/25(水) 19:22:54
スレチを承知で相談お願いします。

しらたきを細かく刻んで米に混ぜて炊くといいと聞いて
ちょっと前からやってんだけど
いつも買ってくるやつの表示に内容量200cってある
何気に気になって量ってみたらおおよそ170〜180cしか入ってない
今まで5つくらい量ったけど全て同じ位
これって消費者を騙してるんじゃね?って思って表示してあった
製造者に電凸してみたら
「製造過程での管理はきちんとやっていますので、そんなはずはありません!」的な事を言われ
一方的に電話を切られました。

ちょっと対応にも問題あるし、偽装?してるわけだし公的機関にでも告発してやりたいんだけど
どこがいいのかわかりません。
消費生活センターとか公正取引委員会?
どなたかこういった事に詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
もしくは適当なスレに誘導願います。

最後に、長文すいませんでした。
2008/06/26(木) 01:28:06
水を含んだ中身の重さだろ
304もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/06/26(木) 02:59:00
【食/山形】山形牛と玉こんにゃくが“合体” 寒河江の産直施設が発売[08/06/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1214386453/
寒河江市のJAさがえ西村山「アグリランド産直センター」が、山形牛入りの玉こんにゃくを
考案し、発売した。粗びき肉をこんにゃくに混ぜて風味をプラス。
「1度に2つの名物を味わえる」と人気だ。
305302
垢版 |
2008/06/26(木) 05:08:56
>>303
水を含めると500c近くあります
306元蒟蒻屋
垢版 |
2008/06/26(木) 09:38:33
>>302
えっと内容量ってどのように書かれていますか?充填時とか書かれていませんか?

とりあえず、今回の現象のことを簡単に説明します。
こんにゃくの原料は蒟蒻芋。これを生のままに使うモノ。芋を薄くスライスして乾燥させたモノを荒粉といいます。
さらに荒粉を砕き、細かく粉状にしたものを蒟蒻芋精粉といい、大半のこんにゃくはこのこんにゃく粉を使います。
これらを水やお湯にとき、凝固に使う水酸化カルシウム(昔だと灰汁)と混ぜ、出来上がりとなります。

あとこんにゃく自体はほとんど水で構成されています。一般的なもので約95%くらい。
残りが食物繊維と水酸化カルシウムなどなど。
製造されてから時間が経過しますとこんにゃくの中から水がどんどん抜けていく(離水)という現象が起きます。
この現象によりこんにゃくは硬くなり、歯応えやシコシコとした食感が生まれるわけです。
ただ(離水)により中の水分が減りますので、こんにゃく自体の容量も減ります。大体1〜2割程度。
こういった説明を出来れば商品裏面などに書くことを推奨したいですけどね。

あとスッゴく簡単に書いてますのでツッコミなしの方向で・・・
まっ、普通は多めに入れて調整するのが良心的なメーカーなのですが;;

307もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/06/27(金) 03:34:57
自分の家にあったコープの120gシラタキは袋ごと量って210g弱だた
電子秤で計測。
308302
垢版 |
2008/06/27(金) 19:36:57
>>306
そういう事なら離水した後の量の説明はつくけど
あくまで【内容量】であって【充填時】等の表記はありませんです

>>307
中身もぜひ量っておくれ
309元蒟蒻屋
垢版 |
2008/06/28(土) 08:07:56
>>308
内容量だけでしたか・・・メーカーとしての対応に問題ありますけど。
気に入らないのであれば別メーカーをオススメします。

消費者センターか農政局の規格表示課あたりが妥当だと思うがあまり効果なしだと思いますよ。
310もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/07/01(火) 03:33:55
そういう態度をとるということは何かあるな・・
とりあえずウソ書いてるわけじゃないんだし、会社名伏字入りでもいいから晒してみるとか
2008/07/04(金) 19:59:52
え〜っと>>302です
みなさん色々とありがとうございます。
件のしらたきですが、>>302での書き込みの後も状況は(当たり前ですけど)同じでした

ところが、さっき開封したしらたきを計量したところ、なんと220c程入ってた!
まさか中の人もここを見てるのか?と思ったよw

賞味期限だけじゃなく製造年月日も表示されていたらちょっと面白いのにwww
とりあえず、晒すのはしばらく様子を見てからにします。
312もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/07/06(日) 03:17:38
>>311
今日量った。120gでよく水切った状態にして128gだた
313もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/07/23(水) 15:08:30

新製品の開発中止で和解へ 

こんにゃくゼリー賠償訴訟…名古屋地裁
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1216792420/
2008/07/24(木) 06:02:07
N+はメーカーが悪いだの食わした方が悪いだのと延々やってたなw
315もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/08/15(金) 18:30:57
自家製こんにゃく を売っているお店
東京都内で出来れば、大田区、品川区、港区、目黒区 辺りで
知っている方いませんか?
2008/08/17(日) 20:40:34
結びコンニャクが(・∀・)イイネ!!
317もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/08/20(水) 01:47:24
318もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/08/30(土) 07:50:29
味噌おでんにして食べる
さすればかなりの分量を摂取でき、腹の中にたまった老廃物をごっそり排出できるのだ!
319もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/08/30(土) 08:11:53
>>315
自家製こんにゃくって何を指すのかな?
値段は高いがネット通販で探すのも良いと思います。
生芋で作った蒟蒻はオススメ。あとは手練かバタ練。安い蒟蒻は工業製品ですw
320もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/05(金) 17:50:47

こんにゃくゼリー男児死亡で和解。  でもその内容が酷い
>エース社が両親に賠償金を支払い、こんにゃくゼリー製品の新規開発をやめることなどが条件。
>唯一製造しているソフトタイプの製品については生産を続けるが、他社製品も含めて同種事故が発生した場合には生産を中止する。

ふざけるなよ!!!!!事故が起きたら何でも生産中止かよ!!!!
馬鹿親ふざけんなよ!まぢで!!

だったら餅で喉を詰まらす事故が絶えないワケだが、餅だって生産中止か!?
他にだって喉を詰まらせる食べ物なんか幾らでも有るぞ!全部製造中止にする気か?
素直に「金」が欲しいから訴えました。って言えよ。そうすりゃーまだ消費者に与える被害が少ないよ。
だって食べたい人の権利は守られるからな。

俺だって子供の頃、喉に物を詰まらせて死にそうに成ったし、今でも後遺症か?程度の後遺症が有るが
食べ物に怨みは無い。

ただこの馬鹿親は何処かに文句を言って金が欲しいだけだろ!
こんにゃくゼリーが食べたい俺達の権利はどーーなるんだよ。メーカだって可哀想だよ!!
 
321もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/06(土) 06:00:29
いとこ(農家)が自家製こんにゃく作って時々くれるんだけど
石灰?生臭くてorz 気持ちはほんとうれしいんだけど湯がいても臭くて
食感も凍みこんにゃくみたいだし
なんかいい食べ方ないだろうか…凍みこんにゃくの食感で。

>>320
メーカー側にも徹底抗戦して欲しかったな。
裁判費用ならカンパすれば集まりそうな感じだったし。
ただ、あんな和解内容に応じるってのはソフトこんにゃくゼリーなんか
作ってもたいした実入りにならんのじゃないのかな
322もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/06(土) 11:28:41
ニュー即+にスレが立つたびに「こんにゃくゼリーは発売禁止にすべき」って粘着が現れるけど
あれ絶対親だよね。

本人降臨なら、俺達の怒り&権利を伝える良い機会じゃないか!!!
323もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/06(土) 22:27:35
>>322
更年期のババなんて何をどう論理的に言われたとしても
ホルモンの関係で考えがまとまらないんだから、初めからずっと同じこと繰り返し言ってるもんだよ
伝えた気になっても無駄
324もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/06(土) 23:48:27

【キャラクター/山梨】「こんにゃろうくん」

特産コンニャクイモをモチーフに市をPR/笛吹市
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1220701946/
325もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 00:47:10
>>321
>食感も凍みこんにゃくみたいだし
なんかいい食べ方ないだろうか…凍みこんにゃくの食感で。

灰汁抜きしても臭いんですよね?棒状のもので叩きまくり。塩で揉んでよく洗う。
最後にお湯で湯掻いて、水洗い。それから煮物にすればよいのでは?

生芋で作った蒟蒻なのかな?それなら原因は、蒟蒻を作る際の火力不足だと思います。
326もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/18(木) 07:36:34
age
327もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/27(土) 08:29:44
328もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/27(土) 11:16:10
ゼリーの話する必死なバカが来てたのか

生芋蒟蒻は本当にオススメ
生芋のセラミド^^
329もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/10/12(日) 18:59:29
丹野こんにゃく番所
http://www.tannokonnyaku.co.jp/

すげえなここ
2008/10/13(月) 11:27:26
マンナンライフのは「こんにゃくぜりー」ではなく「フルーツ蒟蒻」です。
  ↓
蒟蒻でもフルーツ味は規制しましょう。
  ↓
ついでに、普通の蒟蒻も規制対象にしましょう。
実際、窒息事故も起きていますしね。
文句は言わせないわよ!子供の命を守るためなんだから!キィーッ!


なんてことになったらどうする?
マジで言い出しかねない馬鹿どもが関わっているのが怖いんだけど。
331もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 20:26:56
関連動画
「エースコンバット6 マンナン解放への戦火」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4951944

「蒟蒻ゼリーと野田聖子」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4950113

「お詫びCM】マンナンライフ 蒟蒻畑 販売中止告知CM」
http://www.smilevideo.jp/view/4921780/6580382
332もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 10:34:54
>>329
何がスゴイの?誇大広告がスゴイ?それともここで宣伝する貴方の事?
333もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/11/13(木) 03:12:22
蒟蒻好きの皆様。
有機栽培とか謳っている蒟蒻は、無農薬だと思っていらっしゃる方が多いようですが、
実際は農薬を使って、栽培しているそうです。
群馬県昭和村の某社の社長が、こっそり言ってました。
皮を厚く剥くと、検査に引っ掛からないそうです。
自分や家族は、絶対に蒟蒻は食べないそうです。
その話を聞いて以来、有機栽培の蒟蒻やおでんを食べなくなりました。
有機栽培の蒟蒻の方が、相場が高いそうですね。
ここでも、食品の表示偽装があります。
中国製だけではなく、日本でも有るんですね。
皆様、お気をつけ下さい。
334もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/11/13(木) 09:31:54
>>333
有機栽培とは、化学肥料や農薬を控え、有機肥料などを使って農作物や土の能力を生かす栽培法。
ってなわけで控えてるって程度なんですが、農水省の表示ガイドラインでは、
化学合成農薬・化学肥料などを使用しないものをいうっとなっています。

園芸板にいけば蒟蒻芋を栽培している人もいるんでしょうが、蒟蒻農家で無農薬とか無理にちかいです。
風に弱い、土壌菌にも弱い。病気や虫にも弱いと大変面倒くさい。
さらに最低2年は栽培しないと収穫できない困り者なんですよ。
国産の栽培農家はどんどん減るばかり。おかげで原料は高くなるばかりです。

ちなみに農薬を使いますが、葉っぱの方ばかりです。
蒟蒻芋は地下茎なので残留農薬などは検知されないので、ご安心して食べてください。

>皮を厚く剥くと、検査に引っ掛からないそうです。
このようにありますが蒟蒻生芋で検知しても引っかかりませんでしたよ。
335もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/11/26(水) 02:30:55
『今夜食うぞ…』と言われ、怯えてブルブルと震えるこんにゃくw
2008/11/26(水) 11:33:23

【食品】こんにゃくゼリー製造再開 マンナンライフ [11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227665942/
337もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/12/13(土) 11:59:21

【コンニャク】

 コンニャクは一般的に、整腸効果があると言われています。

 栄養はカルシウムを除いてほとんど含まれてませんが、グルコマ
 ンナンといわれる食物繊維が含まれています。
 グルコマンナンは、老廃物やガン細胞などをつくりだす有害物質
 などを吸着して排泄する効果があります。
 これによって、便秘解消や大腸ガンの予防効果があるというわけです。

 また、コレステロールと糖質の吸収を阻止する働きもあり、動脈
 硬化や高血圧、糖尿病などの予防効果があります。

 カロリーが無いのでダイエット向きですが、栄養が少ないことも
 頭に入れておく必要があります。

ただし、こんにゃくは、栄養素をほとんど含まないように思われ
 ていますが、カルシウムを多く含んでいます。

 しかも、こんにゃくのカルシウムは酸にとけやすく、そのために
 胃の中で容易に溶けて小腸から吸収されます。

 最後に、コンニャク芋には皮膚の保水をする働きのあるセラミド
 が含まれているとのこと。
 セラミドにはアレルギー物質の侵入を防ぐ働きがあるといわれています。
 肌のうるおいを保ち、美肌効果があるとのことです。

おすすめ度:★★

効能:肥満予防 便秘予防 コレステロール低下 血糖濃度低下
338もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/12/15(月) 14:29:04
>>337
ぶっちゃけて言うと蒟蒻芋自体にはカルシウムは含まれていません。
凝固に使う水酸化カルシウムにカルシウムが含まれています。
また強いアルカリ性なので酸化による腐敗は少ないです。

冷蔵庫に包装のまま保存していますと賞味期限が過ぎても腐敗することは少ない?です。
339もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/12/24(水) 09:50:39
メリクリ
2009/01/02(金) 20:11:59
手間がかかる割に栄養ないんだな
もとは飢饉の時に腹を膨らませるための苦肉の策だったんだろうか
2009/01/03(土) 13:42:01
自慰用
342もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/01/03(土) 21:35:39
最近、救急車の音を良く聴くな。
そうか正月か
餅は販売停止や商品改善しないよな
343もぐもぐ名無しさん
垢版 |
NGNG?2BP(22)
砂おろしとか言うけど、それはホントなの?
石がなくなるのなら毎日コンニャク食べるよ!
もうあの痛みは味わいたくない。七転八倒ッスよ。
2009/01/09(金) 17:08:59
こんなのあったけど
http://www.konnyaku.com/info_konjac/kon06.html
胆石や尿道結石とは関係ない感じもする
345もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/01/19(月) 23:48:58
>>6
346sage
垢版 |
2009/01/19(月) 23:50:22
なのねん…
347もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/01/29(木) 21:42:52
食うとやたらと○ンコが出るんで楽しい
2009/02/13(金) 03:42:46
こんにゃくパスタを食べよう
2009/02/13(金) 06:18:04
コンニャク米っていうのもあるな
350もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/02/24(火) 19:25:51
ダイエットのためこんにゃく料理を献立に取り入れて
いるんですが、どうもあのにおいが苦手です。
下ゆでを長めに、にんにくで炒める、唐辛子や七味を
使うなどはしていますが、まだ気になります。
何かいい方法ありますか?
2009/02/25(水) 03:17:30
シラタキの方が匂いがしない希ガス
2009/02/28(土) 00:12:40
トップバリューの『ライトミールこんにゃくゼリー』自主回収されてた‥
ビタミンAなんて表示通り入ってなくてもいいから売って欲しかった。
353もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/03/04(水) 14:40:25

こういう輩は何とかしてもらいたいよね

こんにゃくゼリーで死亡1歳児の遺族、マンナンライフに6200万円を求めて提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1236070712/
2009/03/04(水) 23:36:18
87歳のおばあさんもあったよね
2009/03/05(木) 00:46:19
一歳児・・
356もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 07:26:36



   ゝ/  ̄     ̄ \
   /_______ヽ  「エエッ?翻訳コンニャクをそんな事に?!」
\  | | , ─ _ヽ/_─ 、 | |             
   | |_|   / o|o ヽ  |_| |
─ (^| |  j/ | \|  j |^) ─
   (⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)
   \_/ ̄ ̄\_/  \   , ─── 、
/   | |        | |  | |    /         \
  | |  | |.       | |  | |   /            ヽ
  | | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |.  .i    .−、 − 、      i  「アタシ、ダメね・・・」
  | | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ    | #| +|+ |♯−、  |
      /▽▽\      !/  `−●−′   \ j
       | |   | |        \^\ ≡| ≡ /⌒  / |
2009/03/24(火) 09:08:38
ほとんど水だから食っても腹いっぱいにならない
358もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 13:47:08
>>355
1歳で?!
359もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 17:56:02
>>350
口に合うか分からないですが、
白滝をよく茹でてクリーミーなツナクリームや
カルボナーラソースたっぷりで食べると美味しいし匂いも気にならないですよ。
2009/04/02(木) 03:11:07
イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php

◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
2009/04/13(月) 10:14:25
>>359
それじゃあダイエットにはならないと思う。
2009/05/01(金) 03:09:08
上州屋
2009/05/04(月) 15:34:10
鼻にニンニク詰めて食う
2009/06/03(水) 13:40:46
テンプレに『こんにゃく 尻 ぺちん』で検索
無いのな。残念
365もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/06/04(木) 07:44:03
わろた
2009/06/04(木) 11:41:38
(糞・ω・尿)こんにゃくも白滝もスキスキスー
2009/06/04(木) 22:16:09
(便・ω・器)流してやんよ
2009/06/04(木) 22:30:16
(糞・ω・尿)そうそうケツから流れてくるんだよな
369もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 02:40:17
コニャック
370もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 04:12:44
飽きる
371もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 08:35:12
調整粉なるマガい品の蒟蒻原料が出てきています。
中国産の蒟蒻原料を日本国内にて再加工することにより
国産商品として売り出せるのが特徴らしい。

こんな怪しい調整粉。皆さんいかがお考えですか?
NGNG?PLT(30425)
>>371
最近増殖中の妙に安い「国内産こんにゃく精粉使用」の正体はそれか。

こんにゃくは(現在では)日本でしか普及していない食品だし、人件費を食べて
いるようなものだから、輸入品を規制するならこれを抜きにしてどうする、とい
う代物なんだけど、とうとう規制くぐりの裏技が出てきたな^^
373もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/06/24(水) 08:09:06
>>372
調整粉自体は、昔からある裏技らしいです。
ただ資本力のある群○県3大メーカーくらいしかメリットがなかったとかw

ここ1,2年の原料高騰で利ザヤを稼ぐためにブローカーを通して売りに出してるらしいよ。
374もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 16:54:54
>>373
73へぇ
375もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/09/05(土) 17:51:47
今日スーパーで

山形名物玉こんにゃく
http://kaburafc.co.jp/sou00.htm

黒蜜わらび餅風こんにゃく
http://www.e-mamada.net/SHOP/02.html

くずきり風デザート
http://item.rakuten.co.jp/owotuya/kuzu30/

(各150円前後)を買って食った

ネットで見たら何処もこんにゃくを専門としたメーカーなだけあっておいしかった
2009/09/28(月) 09:27:16
≫373
377もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/10/14(水) 02:24:29
こんにゃくは一日どのくらい食べたら、お腹(腸?)の掃除に役立つのでしょう??

2009/10/14(水) 05:42:28
おでん
2009/10/14(水) 07:52:35
オシエン
2009/10/15(木) 12:24:15
斬鉄剣
381婚約屋
垢版 |
2009/10/29(木) 12:10:37
さて蒟蒻スレでも上げていきましょうか?
382もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/10/31(土) 00:16:42


・ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した日本の名家
「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人。


・ロッテはグリコ森永事件の時、「大阪弁」で「朝鮮人顔」な「キツネ目の男」に
  な  ぜ  か  毒を入れられず、事件後には国内のお菓子業界でシェアナンバーワンになる。


・マスゴミが雪印を叩きまくり、株価が暴落した後に雪印のアイス部門を安く買い叩く。
その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印のアイスになりすます。


・2007年1月。「TBSで」みのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと捏造報道までして
雪印のように集団食中毒事件を起こした訳でもないのに  な  ぜ  か  不二家を叩きまくる。
http://news.livedoor.com/article/detail/3128144/
http://www.j-cast.com/2007/03/29006494.html

日本中の不二家が潰れまくった後、ロッテは不二家のライバル会社である
コージーコーナーを買収してボロ儲け。


ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
383もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/11/17(火) 17:10:56
>>373
個人差があるから何とも言えません。
ただ食物繊維の取り過ぎは胃腸に優しくありません。
バランスの摂れた食事、運動、充分な水分。
そしてよく噛んで食べることです。


2010/01/04(月) 19:41:59
コンニャクを買いたいが
今、ティッシュペーパーを持っているので恥ずかしくて買えない、、、
2010/01/05(火) 01:32:23
糸こんにゃくを買え。それはそれで、もう・・・
386もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/01/08(金) 22:04:43
福島みずほ大臣「こんにゃくゼリーの新安全対策を検討」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262955132/l50
2010/01/09(土) 23:35:21
おでんの蒟蒻がタマラン
388もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 13:47:24

【食品/三重】コンニャク+黒ニンニク=「黒にんにゃく」 

松阪の会社が新商品[10/01/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263270734/
2010/01/12(火) 23:09:04
コンニャクの主成分は水分と少量の炭水化物
その炭水化物も人間の胃腸では消化吸収が困難ときた
またミネラルも大して含んでいない

それなのに調味料や他の素材の風味を吸い上げた黒く泥臭いコンニャクは
我々日本人の味覚を虜にして放さない
2010/01/13(水) 00:23:48
あく抜きして料理したんだけどうまいなこんにゃく
391もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/01/13(水) 14:47:34

こんにゃく製造業の男、20歳女子大生レイプ。

付近で同様の事件5件…静岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263359473/
2010/01/13(水) 16:46:27
某時代劇で酷いエピソードがあったんだが
それでも蒟蒻が料理に入ってたら必ず食う。
393もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/01/13(水) 22:56:35
<食品安全委>こんにゃくゼリー「事故頻度はあめと同程度」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000086-mai-soci
394もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/01/21(木) 16:03:14

【群馬】 特産のコンニャクの豊作とコンニャク業界の繁栄祈る「こんにゃく大黒天祭」 

下仁田の諏訪神社で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1264041882/
395もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 14:53:29

【食】コンニャク斬新メニュー 家政学院大生が考案[10/01/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1264397771/
2010/01/26(火) 01:52:48
蒟蒻の粉を製品に偽装輸入して脱税で捕まった事件があったな…
2010/01/30(土) 22:46:35
83歳のおばあちゃんが作ったこんにゃく、醤油つけて生で食べるとふわふわして柔らかくてめちゃめちゃ美味しい

刺身用のこんにゃくって売ってるのかな?
2010/02/20(土) 15:02:09
売ってるよ、刺身用こんにゃく。
399もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/02/28(日) 08:40:48
ラーメン缶の麺
400もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/03/11(木) 16:30:36

【消費者保護】こんにゃく入りゼリーなどのリスク評価、食品安全委が提言とりまとめ断念 [03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268226946/
401もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/03/25(木) 00:10:28
また消費者庁でガタガタやってんなw
402もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/03/26(金) 19:42:36
こんにゃくを下茹でしてアク抜いてから保存したいんだけど
ラップで包んで冷蔵庫でいいよね、どれくらい持つかな
403もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/04/01(木) 23:16:44
釣りバカですか?

もったいぶってもしょうがないですね。
アク抜いたらすぐ調理しないと駄目だよ、、

タケノコは糠や石灰でアク抜きしてね。
404もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/04/06(火) 02:05:27
日本庶民なら クジラは滅多に喰わないけど蒟蒻は食べる。
しかし、今時の蒟蒻をあくぬきしないと食べれないとは....
405あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
406もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 23:01:33
刺身蒟蒻の季節かな
407もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/05/06(木) 14:49:01
ν速民にコンニャクを語らせると凄い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273078363/l50
408もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/07/21(水) 22:44:07
蒟蒻麺もタマにはいい
2010/07/22(木) 02:16:19
蒟蒻素麺ダイエット
2010/07/22(木) 11:56:28
幼少期に幼なじみの弟が母親の手で蒟蒻で喉を塞がれ
窒息させられる場面を見てから蒟蒻が食えなくなった
しかも間引きに使った蒟蒻が夕餉の菜になったと幼なじみは語った
そんな時代劇ヒーローもいたな、恰好良かったが所詮は無宿渡世人
結局因果は巡りワルの親分になった幼なじみと再会し、行きがかり上斬ってしまうんだが
子供ながらひでぇ話だと思って視た憶えがある
2010/07/22(木) 23:52:37
ほんと胃腸ぶっ壊れるよね
一週間くらいダウンした。
糸こんにゃく一気に食べただけなのに
2010/07/23(金) 14:07:42
ところでこれの塊茎って食えるのかな
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100723ddm041040194000c.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%82%AF
413もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/08/31(火) 12:55:58
木枯らし紋次郎の蒟蒻か・・
2010/10/14(木) 20:08:32
大量に刺身蒟蒻を貰ってしまったんだけど、これって煮物にも使える?
火を通して煮物とかにすれば少しは普通の蒟蒻っぽくなるかな?
刺身蒟蒻の独特な食感が苦手で、どう消費しようか困ってる…
415もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 00:32:00
まだ困ってるのかい?
416もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/10/29(金) 00:09:45
関税高いこんにゃくを寒天と偽り輸入 神戸地検が下関の業者摘発

 関税の高いこんにゃくを寒天と偽って輸入したとして、神戸地検特別刑事部は28日、関税法違反などの疑いで
山口県下関市の食料品輸入販売会社「アイ・エフ・エー」社長、水口務容疑者(58)を逮捕した。おおむね容疑を
認めているという。

 逮捕容疑は1月7〜16日、中国産のこんにゃくを韓国から仕入れる際、1箱約15キロに小分けし、関税のかからない
寒天と偽って150箱を輸入。約900万円の支払いを免れたとしている。

 同地検によると、こんにゃくは国内産業保護のため高い関税が適用される食品で、水口容疑者は1キロ当たり
約3700円かかる関税を免れていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101028-00000656-san-soci
2010/11/07(日) 05:07:33
刺身で食べられる田舎で売ってる蒟蒻と刺身蒟蒻として
初めから売ってるのとはかなり違う食感だな
2010/11/11(木) 00:22:49
ためしてガッテンでこんにゃくやってたね
419もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 05:11:30
これかー
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20101110
2010/11/18(木) 16:50:31
だんねんながら「こんにゃくゼリー」は危険な食品ではございまねんでした
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289993404/
2010/11/21(日) 22:28:19
こんにゃくを食べ過ぎると凝固材の影響でほぼお腹壊すみたいだが
こんにゃくってほぼ消化されないらしいのなw
2010/11/23(火) 02:31:21
そもそも食べ過ぎの基準が(ry
423もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2010/11/29(月) 21:27:27

こんにゃくゼリー訴訟で遺族控訴=兵庫

 兵庫県で1歳の男児がこんにゃくゼリーを喉に詰まらせ窒息死した事故を
めぐり、遺族が製造会社「マンナンライフ」(群馬県富岡市)に約6200
万円の損害賠償を求めた訴訟で、遺族側は29日、請求を棄却した神戸地裁
姫路支部判決を不服として大阪高裁に控訴した。同支部は17日の判決で、
「商品に欠陥はない」と判断していた。(2010/11/29-18:39)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010112900727
2010/11/30(火) 01:51:49
万難来歩だな・・
425もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 10:25:13
>>421
凝固剤の影響じゃなくてメーカー側の問題。
安いこんにゃくは水で極限まで薄めて凝固剤をたくさん入れて固める。
プリプリの食感ではなく、アク臭い不味い商品です。

あと食物繊維は摂取し過ぎると大事な栄養まで出しちゃいます。
こんにゃくは量は、一日大人だいたい200gを目途に。
426もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/01/08(土) 01:59:42
>>425
お前、平気でウソ書くな。
2011/02/14(月) 07:49:23
マンナンライフ関係スレに潰し荒らしが発生しているな。
複数スレが大量コピペで容量一杯までもってかれてる。

野田乙。
428もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/02/16(水) 22:46:34

【政治】 前原外相「コンニャクの主要な産地は群馬県で、群馬はたくさんの首相が出ている」 〜コンニャクイモ高関税、自民政権に問題
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297857357/
2011/02/17(木) 03:54:57
万難の件と辻褄があわんYO
430もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/02/17(木) 14:32:45
コンニャク開花 でも臭い… 茨城・取手市役所


 取手市役所で珍しいコンニャクの花が咲いた。ところがこの花、独特の臭いを放つため、「職員から苦情が出る」と、
16日に“屋外追放処分”になった。

 昨年10月、コンニャク生産高全国一で、平成19年に同市と災害時総合応援協定を結んだ群馬県昭和村から「あかぎ大玉」
という品種のコンニャクイモ2個が贈られた。

 2階の秘書課に飾っておいたところ1月に1つが花を咲かせたが、独特の臭いに他の課から苦情が出ていたという。同村では
「花の終わりごろに特殊な臭いを出すので、そのころは屋外に出す」としている。

 今月になって直径約25センチのイモから茎が出て、高さ約190センチまで成長した2つ目が開花。棒状の濃い紫色の花が咲いたが、
この日になって臭いが出てきたため、屋外に置くことにしたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110217-00000065-san-l08
431もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/02/17(木) 21:31:02
ふだんあまり蒟蒻食わないんだが、山形の山寺行ったとき名物だからと
土産屋の店先で玉蒟蒻を一串100円で買って食べたら、泊まった宿で、一晩にンコが三回も出たw
別に下痢ではなく至って快便。
腸の掃除係て本当なんだなと実感した。
432もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/02/17(木) 23:59:42
小さなお子様や高齢者の方が蒟蒻ゼリーを食べると死にます
いくらパッケージで警告しても子どもは字が読めず食べて死にます
危険だから販売中止にしましょう

小さなお子様や高齢者の方が雑煮の餅を喉に詰まらせて死にます
いくら長年の慣習と言っても毎年たくさん死ぬのが風物詩

危険だから雑煮の密造禁じましょう

小さなお子様や高齢者に限らず煙草を吸うと肺癌になって死にます年齢制限は上辺だけで本音は子どもに吸わせたい魂胆みえみえです
大人も含めて販売禁止にしましょう

馬鹿な若者や高齢者に限らず自動車は毎年たくさん人を殺します
飲酒運転の取締りなんて焼け石に水 根本的な解決になりません

自家用車の製造を禁止しましょう

馬鹿な政治家に権力を持たせると振り回されて多くの国民が死にます
豚に法律 基地外に刃物 蒟蒻作る真面目な農家が死にます

危険だから次の選挙で落としましょう
馬鹿な政治家を選んだ責任をとりましょう
433もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/02/18(金) 10:30:29
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| \  /,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  ?
        ,____/ヽ   ̄ ̄ /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
2011/07/03(日) 02:54:07.80
>>426
良いやつはこんにゃく粉をリッチに使って、凝固剤も石灰じゃなくホタテ貝殻
から取ったカルシウム粉末を使ってるから、あんまり嫌な匂いもなくプリプリ
弾力があって美味いよ。
まあ、スーパーで安く売ってるようなのは全く駄目だなw
435もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/07/10(日) 00:56:31.58
ねじり糸こんにゃく
出し汁がよく絡んで食感も好き
436もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 08:50:01.12
蒟蒻をオレンジジュースと砂糖で炊いたが
437もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/10/13(木) 16:39:35.43
コンニャクはペチングする為の物だ!
438もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/10/14(金) 12:49:27.89
生コン刺身がウマイ
439もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/10/14(金) 13:07:38.76
こんにゃくより、しらたきのほうが気持ちいいよな?
2011/10/14(金) 22:51:34.09
舌触りがいいね
2011/11/05(土) 03:57:57.77
誕生日もクリスマスも正月も、こんにゃくステーキで十分な安上がりなあんたたちに、何が分かんねん!!
2011/11/05(土) 18:45:23.29
コンニャクは俺の(ry
2011/11/06(日) 08:00:52.76
コンニャクうみいい
2011/11/07(月) 20:49:57.52
蒟蒻手作りキットみたいなの売ってたが・・
445もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 13:00:55.54
蒟蒻を湯通ししてアク抜いたら味噌つけていただきまーす
446もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/11/18(金) 19:52:01.55
蒟蒻畑は旨い
2011/11/19(土) 05:01:21.66
出汁染みた蒟蒻わうまいね☆(ゝω・)vキャピ
2011/11/25(金) 08:40:54.43
最近、凍らせて解凍したこんにゃくにハマってる
コリコリした食感がたまらない
2011/11/26(土) 03:59:29.02
奈良県大和郡山豆腐町に関するtwitterレポート
http://togetter.com/li/218313
2011/12/14(水) 18:48:08.60
群馬県のセシウムこんにゃくおいしいでグハッ
2011/12/15(木) 04:47:44.86
セシコン?サシコン?
刺身蒟蒻食いたくなった
452もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/12/16(金) 05:08:49.63
ココにも例の放射能おじさんが来るんだ
2011/12/16(金) 21:18:53.24
あまり報道されないけど、群馬の放射能汚染は深刻
454もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/12/20(火) 16:35:33.75
福島瑞穂(趙春花)がマジギレ 「朝鮮人扱いすると名誉毀損で訴えます」


http://www.youtube.com/watch?v=kVQyOfMmpoA&feature=related


455もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/12/20(火) 16:40:14.74
>>453
ウルせー朝鮮人w
デマ流すな!お前らマンナンライフをマスコミと一緒に叩きやがって!
日本の優良企業、公務員、自民党を叩いて日本をダメにし続けてきやがって!

今お前らは原発反対で電力会社つぶし。そのあと孫正義とか朝鮮人が日本の電力事業乗っ取るつもり。

もう騙されないしおまえら糞チョン(マスコミ、民主党、社民党。共産党、橋下徹)に騙されるものか!
2011/12/23(金) 18:45:37.31
群馬は北東から南西にかけて、県を斜めに横切るように放射性プルームが来た
こんにゃく産地の下仁田もやられてる
2011/12/23(金) 23:47:16.61
ワシら年寄は食べますよ
2011/12/28(水) 11:49:32.85
大量に食べてるのにうんちの中に未消化こんにゃく見たことない
459もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/12/28(水) 12:39:58.21
あなたは消化しちゃってるのでは?
2011/12/28(水) 18:38:39.53
群馬のコンニャクはセシウムにやられてるらしいけどおいら気にしないで食べるよ!
461もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2011/12/30(金) 22:06:47.00
ラドン温泉入っちゃってるし
462もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/01/01(日) 11:22:26.58
あけましておめでとう。
ことしも正月は刺身コンニャク。
2012/01/06(金) 20:20:08.26
さて、久しぶりに蒟蒻でも今夜食うか。
464もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/01/07(土) 21:25:28.77
   __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j     

      みな乳出しチョゴリを着ていた
2012/01/11(水) 15:59:39.50
風邪ひくと思う
466もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/01/22(日) 19:19:59.76
ザ!鉄腕!DASH!! PART1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1327224385/
2012/01/22(日) 23:29:40.22
>>466
こんにゃくやってたね。思わず田楽味噌買ってきて食っちまった。ウマーw
468もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/01/29(日) 13:07:13.90
おでんは蒟蒻こそ至高
2012/01/31(火) 12:37:22.41
小学生がこんにゃく作りttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005501551.html
東広島市の小学校で、30日、子どもたちが栽培したこんにゃく芋を使ったこんにゃく作りが行われました。
東広島市の上黒瀬小学校では、毎年、3年生の児童たちが学校の畑でこんにゃく芋を育てて、こんにゃくづくりを体験し
ています。
30日は17人の3年生が母親に手伝ってもらいながら、まず、こんにゃく芋を冷たい水で洗い、8つに切って箸が通るま
でゆでました。
次に60度のお湯と一緒にミキサーにかけてペースト状にしたあとよくかき混ぜて1時間ほど放置し、近くのこんにゃく製
造会社の経営者の指導で炭酸ソーダの凝固剤を加えて手早くかき混ぜながら固めていきました。
そして最後に型にまとめて熱湯に入れ、30分間ほど加熱してできあがりました。
子どもたちはできあがったこんにゃくを自宅に持ち帰るのを前に一部を薄く切ってポン酢やみそをつけて試食し、「こん
にゃくの形を作るのが楽しかった」とか「難しいところもあったけどおいしいので苦労した甲斐があった」などと言いながら
手作りの味を楽しんでいました。
2012/02/01(水) 04:30:38.59
おでんや豚汁に入ってるこんにゃくが好き
田楽も好き
2012/02/02(木) 02:20:16.39
小学生がコンニャク・・
472もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/02/08(水) 00:25:09.22
みそが大変重要だ
2012/02/08(水) 08:29:58.08
下町のみそおでんはまーまーだ









スマン
474もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/02/08(水) 18:13:50.33
チビ太も好きだったね
2012/02/17(金) 00:54:07.11
コンニャクとオリゴ糖でスッキリ!
476もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/02/22(水) 14:52:20.39
コンニャクはまだ試してないな
2012/02/27(月) 22:25:34.18
夜中お腹減ったら、こんにゃくと味噌とお酒と砂糖を
同時にチンして即席田楽食べる。
ヘルシーで罪悪感ないし美味しいし快便だし楽しい。
2012/03/07(水) 01:29:46.72
どうすんのコンニャクといえば圧倒的に群馬北部だが、
放射能完全スーパー汚染地帯。福島のほうがまだ一部マシというレベルの・・・
http://openblog.meblog.biz/image/map201109b.gif
↑文部科学省発表のこの驚愕の汚染地図をみてまだコンニャクが食えるのかい?本気で。
2012/03/07(水) 01:42:50.15
異様に安いコンニャクは、中国産のコンニャク粉使用だよ。
2012/03/09(金) 22:45:05.57
(´∀`∩)↑
2012/03/10(土) 17:08:20.51
こんにゃくのから揚げ
http://cookpad.com/recipe/240692
2012/03/10(土) 17:49:25.33
俺んちは昔こんにゃく屋で、群馬の最高級の粉を使って旨いこんにゃくを
造ってたけど、もうそれも不可能になるのかな・・・沼田の奥の下仁田村
がモロに放射能で汚染されちゃってるね。
2012/03/11(日) 06:28:49.77
気にしないな、面倒だし食いたいものを食うよ
484もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/04/04(水) 09:32:00.69
大阪人がシラタキを「糸こんにゃくだ」と言い張って、みんな引いてた
2012/04/04(水) 12:06:00.56
(糞・ω・尿)白滝だとスッキリなのに蒟蒻だと詰まるんだなもし
2012/04/04(水) 21:31:42.45
http://www.h3.dion.ne.jp/~realrobo/go/kon.htm
2012/04/05(木) 09:57:55.92
>>486
お茶なんかと一緒で、地方によって呼び方が違うんだな。
俺んとこじゃ、糸こんの細いのをしらたき、このHPに書いてるような糸こんは
ところてんみたいに型に入れて突いて作るから「突きこん」って呼んでたな。
2012/04/05(木) 17:29:46.07
>>484
大阪人だけど、うちは白滝とも糸こんとも言うよ
スーパーの表示は「糸こんにゃく」だし
2012/04/06(金) 03:32:56.96
それって486を読んだ上で言ってるの?
2012/06/06(水) 17:04:46.17
板コンを端十本ぐらいで叩くとゆうか潰しながら広げて、胡麻油、麺つゆ、一味で炒めるとなかなか美味い。
2012/07/15(日) 19:08:59.13
急に刺身こんにゃくが食いたくなったので買ってきた。
あとで食ううひひ
2012/08/01(水) 20:19:18.52
マカロニ型のコンニャクもいいね
493もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 20:47:29.89
昨日、スーパーで見たよマカロニこんにゃく
あれってどうなんだろ?
食べた事ある人、いる?
2012/08/03(金) 20:56:46.02
食感がいい
495もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 11:56:22.17
そうなんだ
ありがとう、今度買ってみるわ
496もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 23:31:28.91
真ん中抜いたパーツはどうなるの?
2012/08/12(日) 02:21:45.00
そりゃおまえさん
メーカーに聞かねばわかるまい
498もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/08/14(火) 15:26:22.77
成形時にマカロニ状にするから
また原材料として使われる
499もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/08/19(日) 16:04:54.60
マカロニこんにゃくってグラタンとかの加熱用?
生食でサラダにも使える?
2012/08/30(木) 19:03:13.35
刺身こんにゃく+マンナンライスで海鮮丼風
2012/08/31(金) 13:26:35.88
【研究】糖尿病治療の作用解明 こんにゃくに予防効果か 胆汁酸吸着物質、肥満改善も・慶大
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346318764/
502もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 23:57:25.28
寒天類でも同じような効果があるらしい
2012/10/06(土) 14:59:22.41
コンニャクレバ刺し(;´Д`)
2012/12/09(日) 14:57:09.01
糸こんにゃくばっかりたべてたらお腹いたくなった
便秘も酷くなるしなぜだろう
2012/12/12(水) 23:21:03.76
食物繊維は便秘を悪化させる
予防にはいいらしいが
2012/12/13(木) 01:47:04.15
どっちやねん
2013/01/05(土) 20:32:23.10
サークルKのおでんのこんにゃくがすごく柔らかくて美味しかったんだけど
あれどういう加工してあるんだろう。
2013/01/10(木) 10:40:17.16
板こんにゃくをまな板にバチーンってたたきつけると柔らかくなるって
以前ためしてガッテンって番組でやってたよ
2013/01/10(木) 11:38:26.12
えーっ、こんにゃくってプリッとした歯触りが命でしょ〜がw
多分そのこんにゃくは、ギリギリまでこんにゃく粉の量を減らした、安物の
低品質のこんにゃく、いわゆる「シャブこん」なんじゃね〜の?
2013/01/10(木) 21:54:14.85
コンニャクみたいなものか
2013/01/13(日) 20:28:09.78
>>509
チビ太のおでんに使われてるほうは通常の歯ごたえで
単品こんにゃくのほうは表面を見ると細かく切れ目が入ってて中身も
切れ目や>>508みたいな処理もしてるのかも。
煮込んであるのを買うと箸で切れるぐらいの柔らかさだったので
プリっとしてるのもいいけどたまにはこういうコンニャクもいい感じ。
512もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2013/02/09(土) 21:01:19.10
[PDF]こんにゃく芋に係る特別緊急関税の発動について(お知らせ)
http://www.customs.go.jp/osaka/news/SSG_20121130.pdf
2013/02/10(日) 18:56:38.56
根曲がりと蒟蒻の煮物がうみゃい
514もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2013/02/14(木) 16:38:39.60
こんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩く
香川県のとある田舎に在住の女性が趣味で始めたもので、詳細不明。

プレイスタイルは直立で体をねじりながら片手でペッチン、ペッチンと叩く。
表情は基本、真顔で終盤はニヤニヤ。
気分が乗ってるときとかは30分、いつもは5分くらいで儀式は終える。週3くらいのペースで行なう。

きっかけは、こんにゃくがあったから腕とか叩いてたら 気持ちよかったからお尻も叩いてみた そしたらすごく気持ちよかったという。

普通にスーパーとかで売ってる安いやつで可能。

親族に見つかった場合、こんにゃくは光速で窓から 目の前の田んぼに投げ捨てるなどの対策が必要である。
2013/02/15(金) 04:05:47.69
こんにゃくで尻をペチン、ペチンと叩く…そんなコピペがあったのかw
2013/02/27(水) 11:18:04.10
「こんにゃくラーメン」発売へ(山口県)ttp://kry.co.jp/news/news8703246.html
岩国市錦町の食品メーカーが来月、こんにゃくを主原料にしたラーメンを発売することになり25日県庁で記者発表
が行われた。ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_32461.jpg
この「こんにゃくラーメン」は岩国市錦町にある錦町農産加工が製造・販売するもので、こんにゃくと水、そして竹の
微粉末が原料。http://kry.co.jp/news/movie/news8703246.html
製造には錦町農産加工と県産業技術センターが共同開発して特許登録した、こんにゃくに竹の微粉末を混ぜ特有の
臭みを消す技術が用いられている。
竹林の多い山口県で、竹の有効利用の一環として2005年から研究が進められてきた。繊維質の多いこんにゃくに
竹の繊維が加わり、低カロリーで食物繊維が豊富なラーメンとなっている。
錦町農産加工株式会社の兼一昭社長は「こんにゃくは伝統食品。是非皆さんにこんにゃくを食べてほしい。
カロリーを落とせる食べ物ということもあり、これから食文化を変えていきたい」と話していた。
このラーメンは1袋250円で来月1日から錦町の道の駅と錦町農産加工のホームページで販売されることになっている。
2013/02/27(水) 18:05:56.62
シラタキがパスタ代わりに米でって…
518もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2013/05/23(木) 23:01:45.97
蒟蒻サイコー!
2013/05/25(土) 10:00:38.09
もつ煮の蒟蒻が好き
2013/09/16(月) 21:40:55.60
大好きな板こんにゃくを一丁夕食に食べるのが至福の時。
板こんにゃくを切り分けて、土鍋へ。
だし・しょうゆ・さとう・酒で煮込む。
熱々をお腹いっぱい食べるのが最高。
子どものころはバランスよく食べなさいと言われ、二切れ程度しか入ってなかったこんにゃく。
今、私はそれだけを食べることができる!!
それだけ!!こんにゃくだけ!!
なんて幸せなんだ
こんにゃくに対する嗜癖、執着だけは捨てられん。
2013/09/17(火) 14:57:25.56
おでんの糸コンがたまらん
2013/09/29(日) 09:14:15.20
>>20
今日はこんにゃく祭りに行ってくるお
2013/09/29(日) 09:14:57.94
安価はミスです…失礼しました…
2013/09/29(日) 17:13:30.00
こんにゃく祭り?グンマーか?
2013/10/08(火) 21:56:41.81
朝にこんにゃく食べたら10時間ぐらい血糖値が安定すると聞いたけど、
毎日こんにゃく食べるのはきつそうだから、こんにゃくゼリーにしとく。
2013/12/21(土) 12:23:31.94
ttp://viral.jp/wp-content/files/Rosetta-Stone1.png
2014/01/07(火) 07:38:58.17
おでんの具の中でこんにゃくが一番おいしい
2014/01/07(火) 17:33:54.03
板より糸コンがいい
2014/02/22(土) 18:11:14.70
月のうさぎっていう刺身こんにゃくうま過ぎワロタ

誰にも理解されないけど
530もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 15:26:27.53
【食品】「世界で戦えるぐんまのこんにゃく」--群馬県、輸出振興策に本腰 [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393811806/
531もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 17:33:02.57
刺身好きだ。酢味噌や生姜醤油でいただくよ
2014/03/05(水) 22:29:00.90
蒟蒻の油炒め鷹の爪入りがいいツマミ
533もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/03/06(木) 22:39:12.65
i-herbのグルコマンナンって
ちょっとだけコンニャク臭いんだけど

あれはコンニャク粉の等級なら何級ぐらい?

日本の高級コンニャク粉なら臭わないんかなぁ・・・
コンニャクゼリーを作りたいので、臭わないコンニャク粉を探してます
コンニャクゼリーの場合、凝固剤を使わないので、あく抜きが出来ないのです
2014/03/30(日) 23:08:07.16
玉こんにゃくに七味唐辛子を掛けて夕食に食べてる
他に白い玉こんにゃくにきな粉と黒蜜を掛けたり、
こんにゃくの冷やし中華とかめちゃうま
535もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/04/11(金) 22:21:31.61
コンニャクの関税を下げろよ

関税1400lだよ

俺がダイエットできないのは、コンニャクの関税のせいです

グンマから首相いっぱい出てるから、群馬のコンニャク保護してるだろ
536もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 00:18:44.16
糸コン、結びシラタキをもっと安くしてほしいが
この値上がりのご時世だから無理かな
2014/05/06(火) 15:49:08.28
稼ぎが変わらないのに値上げだけされても消費が減るだけの話なんだけどね
食材ごと見放されるようなオチにならなきゃ良いが
2014/05/08(木) 23:55:34.18
お役人様はそんなこと思いもしないだ
2014/05/13(火) 16:29:02.88
こんにゃくって昔の人はオナホールにいしようとしたんじゃね?
食うためじゃなくあの感触を作るために躍起になった結果なんじゃないだろうか?
540もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/13(火) 16:31:09.55
【まちネタ】親子で楽しめる伝統の食文化 こんにゃくパーク―群馬県甘楽町[14/05/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1399392808/
541もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 22:10:10.37
蒟蒻畑のクラッシュ。グレープフルーツうまい。
2014/06/08(日) 08:46:15.31
蒟蒻と獅子唐辛子の炒め物
蒟蒻の臭みも抑えられる
2014/06/08(日) 22:03:21.91
蒟蒻と出汁と鷹の爪とかシシトウとかあうな
酒のいいツマミだわ
544もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 08:35:50.58
かな爺
2014/06/09(月) 08:55:20.57
カナカナジイジイと蝉のように音を立てることしかできないのが時々飛んでくる
2014/06/12(木) 04:00:43.11
月のうさぎのこんにゃく麺シリーズおいしい
同じこんにゃくでも、こうも違うんだな
これならいくらでもいける
547もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/16(月) 21:39:09.32
四十にして人生初のさしみこんにゃく
こんなにもうまかったのか…
2014/06/17(火) 18:36:04.06
>>547
松尾芭蕉は陸ふぐとよんで好物だったらしい。

たぶんゆず味噌がお好みだったんではないかと゜思う。
2014/06/18(水) 00:05:12.59
刺身蒟蒻はどこかの直売所で買ったのがうまかったなぁ
2014/07/02(水) 18:13:32.86
白いこんにゃくを塩揉みして、さしみにしてよく食べてる
551もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/08/12(火) 16:12:55.99
【神奈川】横浜公園に群馬県昭和村のこんにゃく畑[07/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1406628216/
552もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/08/19(火) 01:11:17.19
コンビニの白滝はなぜ結んであるのか
553もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/08/23(土) 21:30:02.70
刺身こんにゃくに酢味噌だけで…よくないわな。だから夏バテする。
554もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 12:54:14.11
サミットにこんにゃく麺というのが売っていた
555もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 18:14:44.90
蒟蒻飯はどうやって作ってるのだろうか?
2014/08/30(土) 07:14:11.51
蒟蒻ラーメンでいいかも
557もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 14:01:29.02
オナホに使う
2014/08/30(土) 20:06:57.29
灰汁抜きやら何やら異様に手間がかかるのになんで蒟蒻芋なんぞ食おうと思ったんだろうね
559もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 07:40:45.76
暇だったんだろ
560もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 08:07:34.08
高速の京都のほうのサービスエリアに赤いこんにゃくがあった
2014/09/05(金) 10:36:31.17
>>560
赤いこんにゃくは近江八幡(滋賀県)の郷土食だね。京都でもちょくちょく見かける。
http://www.norimatu.com/
2014/09/05(金) 20:19:37.66
ゼリーみたいな柔らかさの生芋こんにゃくが好き。

たまに御岳で買って、わさび醤油で食べている。

キンキンに冷えた辛口の純米酒がよくあうよ。
563もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 20:26:58.79
白滝とイトコンは同じに見える
2014/09/16(火) 21:48:37.36
そうめんコンニャクを食べたい
2014/09/20(土) 11:19:21.68
世界初 レンジ調理のこんにゃく麺ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140919_11
香川県三木町のこんにゃく加工食品会社が、世界で初めて、レンジで作れるカップ入りコンニャクヌードルを開発しました。
調理の手間がかかならい上に、低カロリーなカップ麺として注目されそうです。
カップ入りのこんにゃく麺「マンナンヌードル」です。開発したのは、香川県三木町のハイスキー食品工業です。
ハイスキー食品工業は、こんにゃく製品を製造販売していますが、こんにゃく独特のにおいを取り除く独自技術を生かして、
これまでにマグロの刺身風こんにゃくやレバ刺し風こんにゃくなど、新たなこんにゃく製品を作り出してきました。
マンナンヌードルの売りは、カップに麺とスープを入れて、電子レンジで1分半加熱するだけという手軽さです。
水を使わず、電子レンジだけで調理できるカップ入りこんにゃく麺は世界で初めてです。
また、こんにゃくだけにカロリーの低さも注目です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140919_11.jpg
今回開発された「和風かきたま」と「ピリ辛チゲ味」の2種類は、いずれも70kcal台です。
さらに、麺とスープには内臓脂肪の蓄積を抑えるとして注目されている希少糖を使うなど、健康に配慮した商品になっています。
マンナンヌードルは今月15日から販売されていて、ハイスキー食品工業では年間14万食の販売を目ざしています。
2014/11/03(月) 12:18:52.45
鬼北町でこんにゃく作り(愛媛県)ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8785033.html
北宇和郡鬼北町で、地元のお年寄りによるこんにゃくづくりが始まった。
こんにゃくを作っているのは鬼北町父野川中の宮成地区に暮らすお年寄りでつくる「父野川こんにゃく研究会」。
研究会は過疎化が進む地元の活性化策として、去年からこんにゃく作りに取り組んでいる。
この日は会員らおよそ10人が300個のこんにゃくを作った。
材料には、今月中旬から収穫が始まった地元産のこんにゃくいもが使われている。
作業場に集まった会員たちは、小さく切ったこんにゃくいもをミキサーにかけた。
次に、そば殻で作ったアクを混ぜて、ペタペタとおにぎりのように手で丸めていた。
最後に大きな鍋で1時間ほど茹で上げると、こんにゃくの完成。
鬼北町のこんにゃくは町内と宇和島市の3つの道の駅で、1個150円で販売される。[ 11/1 10:53 南海放送]
2014/11/15(土) 22:33:06.13
生コンニャク食べたい
2014/11/16(日) 21:08:44.11
またやってしまった
こんにゃくの食感が好きで好きで好きで
たまに1kg業務用を買って来てはこんにゃく料理をするんだけど
今回は玉こんにゃくを買って来て雷こんにゃくを作って1日半かけて全部たいらげた

1kgしらたきの時で懲りたはずなのにまた腸が詰まった感じの腹痛に悶絶中
一気に食べては行けないと学んでるはずなのに、気がついたら鍋の中身が空っぽなんだよなー
2014/12/26(金) 21:45:01.98
たまこん(;´Д`)ハアハア
570もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/02/13(金) 04:17:52.96
1キロって・・
無理。
2015/02/20(金) 21:37:55.35
300グラム程度に抑えてる。
2015/03/01(日) 19:05:36.16
こんにゃくは食べ物じゃない
美味しいものは糖と脂肪で出来ているが、こんにゃくにはそれらの要素が全くない
2015/03/04(水) 23:44:30.72
>>572
同感です
574もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 17:31:42.09
こんにゃくには“金玉の砂”の浄化作用があるらしい
575もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/03/17(火) 12:09:56.23
石が詰まらんようになる
576もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 02:08:29.59
ローソンのこんにゃくうどん美味しい

こんにゃく好きになりました
577もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 17:19:29.47
こんにゃくのスタンプです。
https://store.line.me/stickershop/product/1087781/ja
578もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 12:17:35.43
こんにゃくカロリー低いしセラミドが肌に良いしおなかにもいいいいねー
さしみこんにゃく、糸コン炒めとか楽なのしか作らないけど夜はこんにゃくにしてる
2015/04/22(水) 12:51:13.63
コンニャクってどう見ても食べ物に見えない
脳が食べ物として認識しない
580もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/23(木) 01:57:43.08
100 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/20(月) 20:22:55.79 ID:KBJX1+GB
0刺身用の蒟蒻をカツオのたたきのたれで食う

意外とこれ最高

101 :ぱくぱく名無しさん:2015/04/22(水) 18:14:59.78 ID:/lMu3GZv0
生刺身は酢味噌
蒟蒻の表面を炙るとカツオのたたきのたれ
581もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/23(木) 07:52:05.97
おでん
582もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 20:43:47.79
宮田商店、特等粉、白雪、一等粉、ラッキー

白糸こんにゃく(180g)、とき上がり750g、1時間30分
特等粉25s
石灰(100g当り)2.1s

平こんにゃく(生芋入り)とき上がり820g、1時間30分
生芋2カゴ、一等粉20s
色付け粉、3号300g、8号300g
石灰(100g当り)1.5s

平こんにゃく(220g) とき上がり770g、1時間30分
特等粉2s、一等粉20s、
色付け粉、3号1200g、8号250g
石灰(100g当り)1.6s

さしみ白こんにゃく、とき上がり95g
特等粉3.2s
石灰(100g当り)1.3s

さしみ白こんにゃくミニ(150g)、とき上がり100g、一時間30分
特等粉3s、塩100g
石灰(100g当り)1.1s

青海苔こんにゃくミニ(150g)、とき上がり100g、一時間30分
特等粉3s、青さ海苔330g、クロレラ50g
石灰(100g当り)1.7s

きんぴらこんにゃく、とき上がり720リットル
色付け3号、1200g、0.8号300g
石灰(100g当り)2.2s
2015/05/02(土) 03:40:29.06
刺身こんにゃくに激はまり。
柚子こんにゃくに辛子酢味噌。超美味しい!
1食百円で安いし毎晩食べてしまうわ。
584もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 04:38:04.22
日本人のソウルフード「こんにゃく」が海外で人気、NYではモデルやミュージシャンも楽しむ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432189677/
2015/05/22(金) 22:52:57.20
>>584
こんにゃくがソウルフード?ありえん
2015/05/29(金) 02:25:38.15
おでんの位置づけがソウルフードなら蒟蒻もそうかも?
587もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 04:22:39.10
蒟蒻はフライパンで炒めて ニンニクたっぷりの焼肉のたれで食べる
2015/06/19(金) 23:05:59.14
たくさん切れ目入れる
2015/07/21(火) 09:04:51.10
コンニャクの粉から作った日本のスパゲティ"しらたき"がイタリアで人気に! [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1437389660/
2015/09/15(火) 08:55:40.95
尿道に石が溜まらない
591万能
垢版 |
2015/09/15(火) 09:47:21.52
刺身最高
ステーキ最高
2015/09/15(火) 11:55:43.10
酢味噌が一番
593もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 18:47:26.77
ぶた汁に入れる地域もあります
2015/09/27(日) 04:53:22.78
牛筋煮込みの蒟蒻最高
595もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 19:23:18.48
みちのく物産展ではよく買います
2015/09/28(月) 03:40:49.18
【農産/交通安全/群馬】こんにゃくで死亡事故ゼロを[NHK]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443376696/

 群馬県は地元特産のこんにゃくの脂肪分が「ゼロ」であることにかけて、4年前から秋の全国交通安全運動にあわせてドライバーにこんにゃくを配り、交通死亡事故「ゼロ」を呼びかけています。
597加藤 ◆AMEDEO/zdr7.
垢版 |
2015/10/02(金) 06:18:03.69
こんにゃく食うと体調よくなるおね
(o^∀^o)
598もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/02(金) 08:51:14.90
いいえ
599もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/09(金) 11:42:00.20
コンソメ煮が特に美味しいと思う
2015/10/13(火) 05:15:13.41
5日前から数年ぶりに糸蒟蒻食べ始めたら便通やばすぎ

野菜と豆腐の味噌煮にぶっ込んでるけど、すき焼きみたいに味しっかり染みないね
601加藤 ◆AMEDEO/zdr7.
垢版 |
2015/10/15(木) 16:49:49.65
玉こんにゃくをおでんに入れて食べると美味しい
(o^∀^o)
ちょっと辛子乗せていただきます♪
602もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 20:13:07.11
ローソンの白滝がおいしい
603もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 19:06:27.69
酢味噌コンニャク
604加藤 ◆AMEDEO/zdr7.
垢版 |
2015/10/30(金) 07:16:49.30
すき焼きに白滝は欠かせ無いおね
(o^∀^o)
卵に肉の味が染み込んだ白滝を絡めて食べる至福の時
605もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/30(金) 07:56:43.34
道の駅で赤コンニャクを買ってきました
606もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 15:22:28.39
コンニャクらーめんが通販では売ってるよね
607もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/11/09(月) 19:45:24.25
ぶた汁に入れるよ
608もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/11/11(水) 02:47:13.59
白滝食べるとそのまま束で出てくる
うnこが白っぽい。食べ過ぎかな?
609加藤 ◆AMEDEO/zdr7.
垢版 |
2015/11/11(水) 05:17:38.81
消化不良起こしてるかもね…
コンニャクはちゃんとよく噛んで食べるんだよ
(o^∀^o)
白い便は胆肝系や膵臓の異常で出やすいから続くようなら内科へGO
610もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/11/12(木) 08:35:29.17
唐辛子入りのが便利
611もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/11/21(土) 10:50:40.26
612もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 15:21:20.12
こんにゃくのさしみ
2015/11/27(金) 23:20:08.90
切れ目
614もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/12/02(水) 12:57:05.50
コンニャク素麺でダイエットです
615もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/12/08(火) 14:28:24.99
蒟蒻ヌードルはずっと人気商品だろ
616もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/12/15(火) 03:56:50.65
>>609
返事遅くなりました
ありがとう御座います
2015/12/22(火) 04:56:30.13
色んな色の玉蒟蒻入った袋がすき
特に胡麻の玉
2015/12/27(日) 13:06:38.09
山形の玉コンは何か食べにくい
2015/12/30(水) 04:49:07.97
串に刺さってるやつ?団子みたいにもちもちしてそうでうまそう

すき焼きに玉こん入れたんだけど味が染みてない
620もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/01/08(金) 03:42:48.98
玉こんにゃく用タレ付きは染みててなかなか美味しいよ。
からしは付けないと物足りない。
2016/01/08(金) 05:57:29.76
タレつきか、試したことなかった
商品名わかる?
622加藤 ◆AMEDEO/RosCR
垢版 |
2016/01/09(土) 05:51:17.77
山形名物の玉こんにゃくに辛子付けて食べると美味しいお
(o^∀^o)
2016/01/09(土) 06:41:46.12
お薬タソかよ
624加藤 ◆AMEDEO/RosCR
垢版 |
2016/01/09(土) 06:55:55.74
>>623
お薬たんは亡くなっため

性格いい子だたのに
2016/01/09(土) 16:47:42.99
>>624
おー正義で狐となんやかんややってたな
VIPあたりはあまり行かんから知らんが
亡くなった時に誰かがスレに告知しに来てたのは見た希ガス
新横浜菊名界隈は昔勤めてた会社の近くだったから興味深く見てたわ

コンニャクは結びシラタキが好きだねw
2016/01/09(土) 17:49:53.75
おかげ横丁でたっぷり買ってきたぜー
2016/01/10(日) 04:42:47.50
おかげ横丁じゃないけど地元のスーパーでも何とか横丁って蒟蒻をゴリ推ししていたことがあったなあ
628もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/01/12(火) 20:08:30.05
生姜醤油で刺身を食らう
2016/01/17(日) 20:09:44.85
おかげ横丁の店のこんにゃくは
刺身→刺身こんにゃく
加熱用→手練りこんにゃく
で使い分けてたけど、今回は手練りこんにゃくを刺身で食べてみたら、刺身こんにゃくより数段美味しかったww
2016/01/17(日) 22:55:36.34
コンニャクを胡麻油で炒めて鷹の爪適量、醤油で味付けしたのが好き
2016/01/18(月) 05:36:54.65
タレつきの金平こんにゃくが好き
632もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 21:59:45.21
>>630
それ好きだなぁ、サラダ油はべったりしてダメなんだよね〜
やっぱりごま油で作るほうが美味しい。
633もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 13:47:17.11
22日の昼NHKで山形上山のとんでもない「こんにゃく」の数々をやってた
2016/03/27(日) 00:10:14.64
腎臓で食事制限喰らってる身としては貴重なおかずの一品です、茹でて熱々のに辛子や味噌で、ただ最近便秘がちのような
635加藤 ◆AMEDEO/RosCR
垢版 |
2016/03/27(日) 04:42:18.70
カトリンは肝臓と膵臓お
(o^∀^o)
だからコンニャク大切
酢味噌あえにしたり薄い味付けのオデンにして食べるおね
2016/04/05(火) 04:51:57.69
>>634
よく便秘に効くっていうけど自分も板こんにゃくは逆に詰まる
糸こんは出る
違いが分からん

ビードロっていうのが懸賞で当たったから糸こんの代わりに煮物に入れてみた
糸こんほどの食感はなく春雨だなこりゃ
637もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 14:36:10.06
さしみでいいよ
638もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 15:29:29.91
牛塊肉と千切り蒟蒻の煮込み物
639もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/05/11(水) 10:08:08.41
こんにゃくスパゲティー
640もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 14:54:57.03
蒟蒻とレバーの甘生姜炒め
641もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 20:21:48.68
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1175016222/l50
642もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 07:08:12.53
田舎の蒟蒻ウマー
スーパーの生臭いのが苦手
643これやね
垢版 |
2016/06/12(日) 14:19:05.41
>>594

http://www.drwallet.jp/navi/wp-content/uploads/2014/09/2072408642_a12070620f1.jpg
644どて煮
垢版 |
2016/06/19(日) 05:25:30.39
豚肉 180g

板コンニャク 1枚

赤味噌 40g

水 100ml

酒 大2

砂糖 大3

ほんだし 大1
645もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:10:28.23
646もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:23:47.43
毎日板こん3キロ食べてる。
647もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 13:09:23.24
刺身こんにゃく
648もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/06/19(日) 14:27:27.17
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1016630739/l50
649ビビンパ風蒟蒻丼
垢版 |
2016/06/27(月) 17:22:17.63
http://www.kfb.co.jp/tv/jch/donburi/File/2015/06/02/%E8%92%9F%E8%92%BB%E4%B8%BC%E3%83%BCFS.jpg
650もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 01:55:51.02
おええ
651牛筋蒟蒻
垢版 |
2016/07/02(土) 20:40:24.30
http://www.kobebeef-shop.com/img/cook/suji01.jpg
652もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 20:47:30.34
うざ
653もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 07:56:21.55
こんにゃくパーク最高
654もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/07/06(水) 19:24:33.01
白滝焼きそば
655加藤 ◆AMEDEO/RosCR
垢版 |
2016/07/07(木) 07:21:32.14
山県名産玉こんにゃく
美味しいよん
( ´O` )
656もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 08:15:13.43
焦げ茶になるくらい煮込んで固くなった玉蒟最高
自分で作ると不味いから売ってるのがいい
657加藤 ◆AMEDEO/RosCR
垢版 |
2016/07/07(木) 08:46:06.17
辛子をつけて食べるといいおね
(o^∀^o)
658もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/07/07(木) 09:24:01.17
うん
美味しいよ
物産館とか温泉で鍋で煮てるの食べたいなぁ
659もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/07/08(金) 05:57:53.11
極限まで味が染みた玉こん最高!
660もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 13:51:18.17
こんにゃくフライ
2016/07/24(日) 01:47:03.17
糸コン3袋をダシで煮てくったんだけど
1時間くらいしたらもの凄い胸焼けと大量のヨダレが止まらない
662もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 06:23:01.35
>>651

旨そうだな
663もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 06:41:01.43
こんにゃくパーク
2016/07/30(土) 10:55:20.63
>>661
それはちゃんと下処理をしていなかったからでは……
2016/07/30(土) 10:56:56.86
最近のコンニャク麺はうまいな
冷やし中華風にすると歯ごたえがあって中華麺よりうまい
2016/07/30(土) 18:39:28.81
味噌コンニャク大好き!
ついでに666もget!
667加藤 ◆AMEDEO/RosCR
垢版 |
2016/07/31(日) 05:02:48.50
おでんにこんにゃくは欠かせませんおね
(o^∀^o)
668もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:48:04.37
興味本位じゃなく本気で生で食べるものだと信じ切ってるようだが
わざわざ日本に旅行に来て夕食に糸コンニャク直食いする家族って・・・
Oh!ディスカスティングってそりゃ気持ち悪いわ!

http://www.youtube.com/watch?v=dOC9qwKZDWM&;t=12m12s
2016/08/07(日) 06:27:07.85
蒟蒻って腐らなそうだったけど考えたら芋の仲間だもんな
半日置いといただけで酸っぱくなってた
670もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 18:42:16.11
冷蔵庫いれとけw
671さしみこんにゃく
垢版 |
2016/08/23(火) 17:21:24.55
http://blog-imgs-45.fc2.com/b/o/k/bokotokinuge/120512-4.gif
672もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/08/28(日) 19:24:47.19
味噌田楽
673味付け捻じり蒟蒻
垢版 |
2016/08/29(月) 06:36:16.46
http://cdn.macaro-ni.jp/image/summary_body/27/27366/cbaaee0604129917932d872a3a07f134.jpg
674もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/08/29(月) 08:49:34.31
もっとマシな画像あるだろ…
2016/08/29(月) 09:50:52.40
画像嫌がらせだから
2016/08/29(月) 15:49:28.68
>>673
グロ注意
677刺身蒟蒻
垢版 |
2016/09/04(日) 20:55:49.02
https://www.hoodo.jp/image/store/parts/yubaya/goods/01580013s.jpg
2016/09/05(月) 00:09:46.61
>>677
グロ注意
679もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 20:02:32.80
これは手練こんにゃくでしょうか
2016/09/12(月) 21:18:40.83
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/08/b1b9892ece3e5a5fc1c16a142e18277e_6336.jpeg
CM撮影現場でも朝鮮式握手
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BmTsCkNCAAAcruX.jpg
2016/09/12(月) 21:19:02.13
朝鮮式握手 フジテレビ 「めちゃ2イケてるッ!2時 間SP」- 2012.12.01
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/03/a092e3b19801736f9eb5cbcf48331b47_193.jpeg
朝鮮式握手 毎日放送 「せやねん」- 2014.4
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/4/f/4f6f79af-s.jpg
ドラマ撮影現場でも朝鮮式握手
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/08/b1b9892ece3e5a5fc1c16a142e1
2016/09/12(月) 21:19:23.50
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/08/b1b9892ece3e5a5fc1c16a142e18277e_6336.jpeg
CM撮影現場でも朝鮮式握手
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/BmTsCkNCAAAcruX.jpg
683刺身蒟蒻
垢版 |
2016/09/19(月) 07:46:47.79
https://www.hoodo.jp/image/store/parts/yubaya/goods/01580013s.jpg
2016/09/20(火) 11:50:48.22
>>683
グロ注意
685もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 06:22:19.95
高知県いの町で全国初の「こんにゃく検定」実施
2016/10/07(金) 06:40:25.47
群馬のこんにゃくが美味しくてびっくりした
687やっぱりおでんやね!
垢版 |
2016/10/07(金) 08:25:31.19
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/20c0c9e7f5705e340aeddcb4b19a64fe185cc4df.18.2.9.2.jpeg
2016/10/07(金) 09:09:37.36
>>687
グロ注意
689刺身蒟蒻
垢版 |
2016/10/22(土) 06:28:48.42
https://cs270.xbit.jp/~w211013/img/file/111-3b.jpg
690もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 08:43:35.35
若鶏コンニャクしょうが炒め
691もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 21:59:22.15
【東京】福島原発事故から5年、未だ11都県で水道水からセシウム検出 放射性物質は福島より東京が多い [無断転載禁止]©2ch.net
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477630974/

群馬のこんにゃく。orz
692もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 20:22:29.40
おでんの主役を大根に取られた
693もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 23:16:35.33
木灰
694もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/11/25(金) 08:00:16.48
種イモの確保は難しい
695もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 09:30:22.68
なぜだよ
696もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/12/16(金) 20:36:21.17
冷凍蒟蒻
697もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 18:49:24.35
刺身こんにゃくが今日の突出しでした
698もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 20:08:41.23
こんにゃくのいなり寿司
699こんにゃくのいなり寿司
垢版 |
2017/01/20(金) 18:49:34.16
http://blog-imgs-51.fc2.com/g/o/o/goootaro/201301mamedaoomiya2.jpg
700こんにゃくのいなり寿司
垢版 |
2017/01/20(金) 18:49:34.37
http://blog-imgs-51.fc2.com/g/o/o/goootaro/201301mamedaoomiya2.jpg
701もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 00:24:51.08
刺身こんにゃく&玉こんにゃくが大好き
702もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 14:35:30.44
おでんもそろそろ終わるとするか
703もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 15:42:45.23
海藻こんにゃくもあるのですね
704もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 08:39:35.10
シラタキのことじゃないの
705もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 11:42:34.10
昔からあるし
2017/03/23(木) 11:36:32.75
こんにゃく
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite_review/reviewmov/2016/E1482718997499_ee60_5.jpg
707もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 21:48:33.21
刺身こんにゃくを辛子みそだな
708もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:18:17.27
野蒜とこんにゃくで味噌
2017/05/25(木) 19:26:07.70
ダイエット中で安売りしてた蒟蒻ラーメンとかいうの買ってきて食べたけど不味い
これなら普通に刺身こんにゃく食った方がマシだ
710刺身こんにゃく
垢版 |
2017/05/26(金) 19:51:20.28
http://www.fujita529.com/_src/sc1425/DSC01319.JPG
2017/05/26(金) 20:52:15.80
こんにゃくうどん結構好き
2017/05/28(日) 15:53:55.34
食べたいけど詰まる葛藤
713もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 16:53:47.58
四国の道の駅で売ってる刺身こんにゃくはおいしい
714エビチリ風
垢版 |
2017/06/03(土) 18:39:03.70
http://img-cdn.jg.jugem.jp/fc6/1378468/20120402_2457801.jpg
715もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 09:41:48.21
こんにゃくステーキ
2017/06/07(水) 15:04:44.93
>>709そのまま食ってんだろ
トッピングやアレンジで美味くするんだよ
717もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 07:23:25.71
冷やしおでんにも良いですよ
718こんにゃくのサイコロステーキ
垢版 |
2017/06/10(土) 18:32:37.12
http://kan-etsu.com/recipe/recipeimg/konnyaku_steak_l.jpg
719もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:28:09.40
刺身こんにゃくの専用の醤油
720もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 16:46:43.00
焼きそばに入れてもおいしいよ
721もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:39:22.17
突き出しが刺身こんにゃくでした
722中島藤右衛門 ◆N/WOX1pQ.M
垢版 |
2017/07/08(土) 15:46:20.31
上州下仁田のこんにゃくより常陸太子のこんにゃくが好き
723名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:29:52.26
刺身こんにゃくにこんなに種類があるとは知らなかったよ
724もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 05:25:39.64
こんにゃくステーキにエバラ黄金のたれ
725こんにゃくをこんやくう
垢版 |
2017/07/19(水) 09:45:32.24
http://kakaricho.net/memory/img546.jpg
726もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:29:37.69
蒟蒻ゼリー
727もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:22:26.58
>>725
痩せる?
728もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:01:51.66
ステマいかん
729もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 14:30:39.38
あくまでも脇役だと思うけどね
730もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 20:14:52.35
先週祇園はなさとのコースで刺身こんにゃく梅和えを食べたけど、脇役等いない店だったよ?
731もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 22:48:31.95
>>727
4キロ太った
732もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 05:36:08.26
好きなんだけど消化悪いから食えないわ
腹痛くなる
733もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 07:48:21.61
眞子の好物
よってデブの食い物です
734もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 10:19:39.29
マツコも大好き蒟蒻
735もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 15:05:39.88
赤いコンニャクには驚きました
736ステーキもどき
垢版 |
2017/08/24(木) 13:59:39.47
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/66/0000201766/47/imgd406d2e2zikbzj.jpeg
737もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 08:58:16.95
こんなのもあるんだね
738もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 12:36:38.94
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/asageiplus/asageiplus_87479_0-small.jpg
2017/08/28(月) 12:22:18.58
イケる
740もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 13:04:10.76
健康料理としてゴーヤーと炒めるのも人気が出ていたね
741もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:47:27.89
鶏ささみと蒟蒻の豆板醤炒め
742赤コン
垢版 |
2017/09/20(水) 12:37:16.77
http://pr.gnavi.co.jp/furusato/furusato_img/items/25/252042_11.jpg
743もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:04:47.85
ガッテン!「世界も注目!あなたの知らない“こんにゃく”パワー」★1 指原莉乃専用
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1505903007/
2017/09/20(水) 23:02:58.05
>>742
一瞬グロかと思った
745もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:44:00.37
あほやなあーガッテン
蒟蒻番所もっと紹介すべき商品あるで
あほやん
746そろそろ恋しくなる
垢版 |
2017/09/26(火) 15:43:49.34
http://blog-imgs-46.fc2.com/s/u/z/suzumeketaro1/20101026070132ea1.jpg
747わかめ蒟蒻
垢版 |
2017/10/30(月) 03:31:17.15
https://www.lettuceclub.net/img/dish/1/S20120625157003A_000.png
748もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:07:17.95
お刺身用蒟蒻愛好中
749もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:26:58.12
田舎こんにゃく
750もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:31:20.87
わかめと酢の物
751もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 00:57:28.59
こんにゃく食べ過ぎておなか痛くなることある?!おでんで三角こんにゃくと白滝食べ過ぎた!3杯も!
2017/11/06(月) 15:42:33.91
>>751
水分が足らないかも
753もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 17:39:26.81
玉こんにゃく
754手綱蒟蒻
垢版 |
2017/11/17(金) 15:19:32.85
https://i.pinimg.com/736x/a7/3c/b7/a73cb769eacaa884d4e5370cc321a012--japanese-food-recipe.jpg
2017/11/17(金) 17:17:48.46
肉豆腐とかすき煮で味のしみこんだ糸こんにゃくがうまいんだよな。
756もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:32:37.43
おでんにコンニャク必要かと思う
757もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:05:26.76
おでんとか煮物にこんちゃく入れると、おいしい
2017/11/28(火) 16:51:07.72
こんにゃく生産 庄原で最盛期11月21日 8時02分動画nhk
庄原市では、冬の季節の温かい鍋料理やおでんに使われる、こんにゃくの生産が最盛期を迎えています。
庄原市総領町は、古くから、こんにゃく芋の産地として知られています。
地元のメーカーでは、この時期、こんにゃく作りが最盛期を迎え、畑では、これまで3年かけて育ててきた原料のこんにゃく芋が専用の機械で次々と掘り出されています。
この会社のこんにゃく作りは、芋の粉ではなく、生の芋を使う昔ながらの製法で、作業所では、畑から掘り出された芋を練って丸いかたまり状にした材料が次々と熱湯に入れられ、1時間ほどかけてゆであげられていました。
こんにゃく芋の収穫は、今月いっぱい続き、収穫された10トンほどの芋が順次、加工される予定です。
「総領こんにゃく」の坂口静男さんは、「味をずっと守り続けて頑張っています。みなさんにおいしく食べてもらうことを目標に作っています」と話していました。
こんにゃくは、地元スーパーや広島市内の産直市などで販売されるということです。
759もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:35:32.75
師走蒟蒻つかみ取り大会
760手綱こんにゃくの煮物
垢版 |
2017/12/06(水) 08:54:56.28
http://cloud.jet-walk.jp/liq/wp-content/uploads/2015/02/32feb77b6056a5199550891006fe3f7d.jpg
761各バージョン
垢版 |
2017/12/14(木) 10:17:14.20
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/g/o/g/gogo104/1/1344.png
762もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 10:53:47.07
こんにゃくうどんは出汁勝負
763もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:13:43.94
見た目だけでもすごくうまそう
764もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 12:40:38.68
どこの高速パーキングでも地元のが並んでるよな
765おでんは定番だが
垢版 |
2017/12/30(土) 05:27:20.18
http://minnano-mag.jp/wp-content/uploads/2017/11/skin-24.jpg
2017/12/30(土) 05:31:22.69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/yangon/1304799131/l50
767もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:55:11.63
伝統食材だからね
768もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:26:22.62
常陸太田の蒟蒻
769もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 03:46:37.90
おでんには必須
770もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 08:57:33.28
コンニャクおでん大人気
771もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:26:20.72
やっちまったなあ 反日枝野w       やっぱり 潜在意識は隠せないのか

立憲民主党 枝野代表 「心からお祝い申し上げます」

https://www.youtube.com/watch?v=XGAQe38CUQ4
http://www.yukawanet.com/archives/5322954.html



騙されるな!  【枝野幸男の正体】

安倍総理が暴露した民主党枝野幸男と極左暴力集団革マル
https://youtu.be/YeJXhaWedOs

【枝野幸男】は極左過激派【革マル派】とお友達!
https://youtu.be/NuPCmv_6P-I
772もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:18:30.09
こんにゃくと豚肉の味噌焼き

●用意するもの
豚肉・・・200グラム
こんにゃく・・・1枚
厚揚げ・・・1枚
ねぎ・・・適量
サラダ油・・・適量

<みその材料>
白みそ・・・100グラム
赤みそ・・・30グラム
卵・・・2個
酒・・・1/2カップ
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
●作り方
1.こんにゃくはひと口大にちぎり、下ゆでする。
2.フライパンにサラダ油をひき、豚肉を炒める。
3.厚揚げも食べやすい適当な大きさに切る。
4.みその材料を混ぜ合わせてから、火にかけ、トロトロになるまで煮詰める。
5. 2 にこんにゃくを加え、炒まったら厚揚げを加える。
6. 5 にトロトロになった 4 のみそを加え、火を止める。
7. 6 にねぎを加え、一人分ずつアルミホイルに包みオーブントースターで焼く。
773もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:18:30.84
こんにゃくと豚肉の味噌焼き

●用意するもの
豚肉・・・200グラム
こんにゃく・・・1枚
厚揚げ・・・1枚
ねぎ・・・適量
サラダ油・・・適量

<みその材料>
白みそ・・・100グラム
赤みそ・・・30グラム
卵・・・2個
酒・・・1/2カップ
みりん・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ2
●作り方
1.こんにゃくはひと口大にちぎり、下ゆでする。
2.フライパンにサラダ油をひき、豚肉を炒める。
3.厚揚げも食べやすい適当な大きさに切る。
4.みその材料を混ぜ合わせてから、火にかけ、トロトロになるまで煮詰める。
5. 2 にこんにゃくを加え、炒まったら厚揚げを加える。
6. 5 にトロトロになった 4 のみそを加え、火を止める。
7. 6 にねぎを加え、一人分ずつアルミホイルに包みオーブントースターで焼く。
774もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:39:57.01
こんにゃくのアク抜き中に放置
https://goo.gl/A3zWCP
775もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:28:48.26
郊外は卑しい ゴキブリ人間ウジャウジャ
776もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:37:33.56
最近やっと食べ始めた

わかるね
777もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:36:19.53
こんにゃくうどん
778刺身
垢版 |
2018/02/12(月) 03:46:34.39
https://food-cooking.jyuusya-yoshiko.com/wp/wp-content/uploads/2017/06/111-3b.jpg
2018/02/12(月) 23:24:26.55
すぐにキレて手のつけられない火病韓国朝鮮人、遺伝子異常糞喰いペクチョン
そこには大きな理由があった!
マスコミが報道しない真実!


【必読】 すべてのまともな日本人の方々へ(マスゴミが隠すこういう事実を知っておきましょう)〜本人と御家族のために
黒い山葡萄原人説 韓国人の遺伝子が、普通の人間とは950万箇所も異なっていた

http://ameblo.jp/kujirin2014/entry-12226965690.html
http://argusakita.wordpress.com/2016/01/21/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E3%81%AF%E5%BF%8C%E9%81%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84/
http://quasimoto2.exblog.jp/22760944/
http://iamjapaneas4649.hateblo.jp/entry/2016/07/13/164350


【日本人よ、忘れてはいけない!!! 歴史の真実】
在日朝鮮人・韓国人による、日本人大量虐殺
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1294313255/




公海上で操業中の日本漁船を奇襲虐殺した韓国軍

第一大邦丸事件
済州島沖の公海上で操業中の日本漁船第一大邦丸に韓国船の『第一昌運号』、『第二昌運号』約55トンが接近、日本語で「魚は獲れますか。」と話をした。
その後、附近で停止して操業を始めたように見せかけ、第一大邦丸が揚網作業で身動きが取れなくなったところを見計らい、
昌運号に隠れていた韓国兵達がいきなり第一大邦丸に自動小銃を乱射、船員に重症を負わせた。第一大邦丸は拿捕されて韓国に連れて行かれたが重傷者は病院に収容されずに放置された。
第一大邦丸の船員が「私物を売って必ず代金を払う」と必死になって治療を懇願すると注射一本だけを打った。重傷者は結局放置されたまま死亡。
この後、船員に対して領海侵犯をしたという嘘の調書をでっちあげ、これに強制的に捺印させ刑務所に留置した。

第一大邦丸事件 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%A4%A7%E9%82%A6%E4%B8%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6
780もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:49:18.74
主役食材ではないだろけど
781味噌田楽が美味しいで
垢版 |
2018/03/05(月) 07:40:29.36
http://livedoor.blogimg.jp/hana_hana7/imgs/6/5/65d8b8d0.JPG
782もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:46:23.37
あく抜きがポイント化も
783うどん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:56:38.43
http://www.konnyaku-zao.jp/images/material/n.jpg
784おつまみ
垢版 |
2018/03/09(金) 16:47:16.04
https://image.rakuten.co.jp/konnyaku-ya/cabinet/ef/item/11000003-1_05.jpg
785もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:55:37.73
蒟蒻製品ってこんなに色々あるのかあ
786田園こんにゃく
垢版 |
2018/03/21(水) 00:12:29.54
http://diet-de-yasetai.jp/wp-content/uploads/2015/07/konnyaku.jpg
7872色
垢版 |
2018/03/25(日) 07:55:44.07
http://static.pinky-media.jp/matome/file/parts/I0012041/3cc0e575fa8f2a8164801cf131be0f34.jpg
788もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:10:51.76
あざみコンニャク
789もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 18:09:03.59
コンニャクゼリー
790蒟蒻サイコロステーキ
垢版 |
2018/04/21(土) 19:07:33.25
https://www.aco-mom.com/images/izakaya/2015/20150630-izakaya-gyusujinikomi-01.jpg
791シラタキより糸こんにゃくが好き
垢版 |
2018/04/25(水) 15:40:30.52
https://5flower.files.wordpress.com/2013/11/20131107-223323.jpg
792おもてなし
垢版 |
2018/05/13(日) 06:00:09.98
https://www.hoodo.jp/image/store/parts/yubaya/goods/01580015s.jpg
2018/05/20(日) 18:15:57.81
過疎ってるなー

厚めの蒟蒻に味が染み込んだやつが好きなんだけど
おでんと煮物と味噌汁以外で何かある?甘味でもいい

厚めの蒟蒻を味噌汁に入れて翌日に食べるのウマー
794こんにゃくステーキ
垢版 |
2018/05/24(木) 07:31:03.30
http://www.matsudo417.com/ekihigashi/news/wp-content/uploads/2016/05/20160529%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%82%83%E3%81%8F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%AD.jpg
795もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 04:42:26.59
こんにゃくは刺身で
2018/05/30(水) 07:32:49.93
>>793
おいしそう

牛すじ蒟蒻食べた
蒟蒻を苦痛なくたくさん食べられるものが個人的におでんしかない
けどもう熱いもの食べたい時期じゃないしなぁ
2018/05/30(水) 17:26:12.18
昔、仕事で茨城の山奥の旅館に泊まった。
そこの夕飯がよくある場違いなとんかつと刺身付みたいなものだったけど
白濁したぶよぶよのものを刺身みたいにに食わせるメニューが何かわからなかったけど一番美味かった。
2018/05/30(水) 20:45:40.92
>白濁したぶよぶよのもの
表現が不味そうでワロタ
799てっぽう
垢版 |
2018/06/02(土) 10:18:16.05
https://im8-a.mbokimg.dena.ne.jp/1/7/857/488629857.2.jpg
2018/06/02(土) 16:34:52.84
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg
2018/06/06(水) 16:05:09.88
これからの季節だと
刺身蒟蒻
冷やして田楽味噌付ける(蒟蒻は白の方が良いかも)
変わり種だと豆腐蒟蒻や湯葉蒟蒻、味付きの玉蒟蒻を冷やして食べる
2018/06/06(水) 17:15:15.11
白あんまり売ってないんだよな
2018/06/06(水) 22:33:16.60
>>802
白はあまり売れないからね
芋を皮毎擦って作るならまだしも粉から作る時に態々色粉で黒くするんだからなあ
蒟蒻は黒や灰色や茶褐色で粒々が無いと
蒟蒻って認識しない地域がほとんどだから仕方ないんだけどなんだかなあって気にはなる
モノによっては光に当てとくと色落ちして白くなるけど
色付けに使う海藻(大抵ひじき)の粉末が消えた訳じゃないから海藻の味はするんだよね
まあ色落ちしない蒟蒻なんて論外ですけどw
2018/06/07(木) 02:43:34.45
手間かけて地味にしてるのがなんとも勿体ない
白だとうまいことやれば、スイーツとかキャラ弁とかに使えそう
2018/06/07(木) 05:08:12.27
糸こんおいしい
806もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 03:46:08.49
age
807もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:36:52.75
TPP発動で値段が心配
2018/07/11(水) 10:00:53.09
冷蔵庫に2018年6月24日が賞味期限のこんにゃくがあったんだけど大丈夫かな?
809もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:40:12.72
コロッケの中に白瀧を少し入れるのもいい食感になるよ
2018/07/11(水) 12:34:27.22
>>808
もっと古いの食ったことある
2018/07/11(水) 12:53:06.67
よし、冷蔵庫に入れてあるから賞味期限は停止してるな
812もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 21:17:39.00
封入さえきちんとしてたら結構保つんだな
813もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:16:51.90
そうめんみたいのもあるね
814もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:01:34.96
蒟蒻って色も形も何かがよくないのだよな
815もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:02:11.60
温めてイボに宛てていると消えてゆくと聞いた
2018/10/23(火) 10:12:27.25
>>808
>>811
>>812
蒟蒻の賞味期限は飾りです
形を保っていれば何年何十年経っていようが食べられます
※但し味付きの場合は味の保証は出来ません
2018/11/11(日) 18:06:01.96
こんにゃくゼリーで死ぬ話ならともかく
最近はP&Gのジェルボール食って死ぬ輩が多いらしい
818もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 14:00:41.84
元板前は板前として復帰するかも知れない
819もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 05:44:29.70
板こんにゃくを自分で作ってみた
820もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:45:17.48
コンビニのおでん蒟蒻は夜に買う
821もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:14:32.24
板こんステーキ
822もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 02:14:11.88
おでん
823消費低迷するこんにゃく “におい”に抵抗感
垢版 |
2019/02/10(日) 08:49:04.45
群馬県特産の「こんにゃく」について製造業者の団体がアンケート調査を行ったところ、多くの消費者が特有のにおいに抵抗を感じていることがわかりました。
製造業者の団体は、においを抑えた商品の開発を進め、消費の拡大を目指すことにしています。

こんにゃくの製造業者でつくる団体によりますと、この30年でこんにゃくの販売額は4割以上減少するなど、消費の低迷が深刻となっています。

団体では消費者のニーズを把握しようとインターネットで初めてアンケート調査を実施し、520人から回答を得ました。

それによりますとこんにゃくの改善点を複数回答で尋ねたところ、「においが苦手」など、特有のにおいに抵抗を感じている回答が70件と最も多く寄せられました。

においの主な原因はこんにゃくを固めるために使う消石灰で、量を減らすと賞味期限が短くなる課題があるということで、
団体はにおいを抑えた商品の開発を進め、消費の拡大を目指すことにしています。

全国こんにゃく協同組合連合会の市川豊行理事長は、「強い危機感がある。消費者のニーズに応えるため少しでもにおいを減らす努力をしていきたい」と話していました。
824こんにゃくいなり
垢版 |
2019/02/23(土) 15:22:03.81
https://japan-web-magazine.com/japanese/gifu/konnyaku-inari/images/01.jpg
825もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 05:22:11.50
さしみこんにゃくは土佐のヌタで食べる
826もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:35:01.04
生姜と砂肝と蒟蒻の炒め物
827もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:04:56.32
下仁田の球飯井
828もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:10:38.31
令和こんにゃく
2019/04/14(日) 20:58:01.67
こんにゃろ
830玉こん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:06:34.68
http://www.kiyokawaya.co.jp/shop-pro/cabinet/kyoudo/aji-tamakon-m.jpg
2019/05/10(金) 18:02:01.95
さしみ蒟蒻は前から好きだったけど、最近ほんとに好きになった。
今こんにゃくメインのきんぴらで一杯やり中
832もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:35:40.25
さしみこんにゃくをエバラ黄金のタレで食べる
2019/05/11(土) 15:25:06.81
普通のこんにゃくからおやつ作れないかな?
2019/05/30(木) 21:59:21.36
揚げれば
835玉こん
垢版 |
2019/06/02(日) 02:59:37.91
http://up.gc-img.net/post_img/2018/05/zDYTYp4ZeyY4eJb_zYMXL_48.jpeg
836もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:40:21.10
さしこん
837もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:41:06.67
こんにゃく使ったタピオカ出荷10倍
838もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 06:49:01.79
さしみこんにゃくは酢味噌
2019/07/01(月) 12:52:31.36
からしも入れろ
840もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 04:16:24.12
こんにゃく4日目、おととい刺身こんにゃく食べ過ぎて昨日1日胃が気持ち悪かったけど、綺麗な一本〇〇がでてスッキリしたw
841もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:06:54.49
さしこんときのこと鶏のひき肉少しを炒めて適当に味付けしたのが最近お気に入り。

甘いのができたらいいんだけどねーきなことラカントシロップかけるのはどうだろう。
今日やってみるわ。
842もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 02:31:23.57
高級刺身蒟蒻頂きました
2019/07/18(木) 02:56:19.36
こんにゃくマン
  __
ヽ|・∀・|ノ
 |∴∵|
 |∵∴|
  | |
844もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:11:13.49
キンキンに冷やした刺身蒟蒻
2019/07/27(土) 01:49:50.80
刺身こんにゃく何で食べてる?
酢味噌辛子味噌は飽きる
今のところわさび醤油が一番
試しに梅酢に刺身こんにゃく漬けてる
846もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:08:32.35
焼肉のたれで炒めてる。
2019/07/28(日) 23:26:14.90
オオサンショウウオのこんにゃく食べたい
848もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 06:37:38.79
何それおいしいの?
849もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:22:58.03
玉こんスィーツ
850もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:13:52.81
たまこん煮込み
2019/08/13(火) 10:08:29.40
ピリ辛こんにゃくピーマンうまい
852もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:33:36.39
こんにゃくそーめん
853もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 17:36:55.81
筋蒟(牛スジとこんにゃく煮込み)食いたい
854もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:14:43.01
手間がかかるけど、こんにゃくフライがおいしいよ。肉みたいな食感

・生芋こんにゃくを5mm間隔で短冊に切ってしっかり湯がく
・しょうゆ・みりん・砂糖などで味がつくまで甘辛く煮詰める。
・冷めたら余った煮汁とこんにゃくをビニ袋に入れ密封。そのまま数日〜2週間。
コンニャクに味が染み、水分もほどよく抜け、
肉のコラーゲン質とか、グミみたいな食感になっています。

これを通常のフライと同様、水気をしっかり拭いて
小麦粉→溶き卵→パン粉につけて揚げるとできあがり。

初めて食べる人はコンニャクだとわからないかも。
私も最初は牛筋肉のフライかと思ったw
冷凍すると食感が落ちるので、味を入れながら自然に水分を抜くことがコツ。
生芋じゃなくて、コンニャク粉で作ったツルツルのコンニャクでは味がしみないかも。
855もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:26:44.68
ビールには筋こん
856もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 08:16:58.43
>>854
すごく美味しそうだけどめんどくさすぎる…
857もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:35:30.59
ピリカラキンピラこんにゃく
858もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 05:45:15.76
おでんはこんにゃくとたまご
859もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:26:55.84
自分で作った蒟蒻でおでんは最高
860もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:51:25.39
50円のこんにゃくのおでんはすぐ売り切れている
2019/11/23(土) 19:47:55.08
こんにゃく切るの手間だから刺身こんにゃく豚汁に入れてるけど楽でいい
862もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:15:46.95
認知症のひとつ「アルツハイマー病」の予防に、
こんにゃく芋から精製したセラミド成分が効果を発揮することを、
北海道大学大学院の研究グループがマウスを使った実験で発見した。
機能性食品や新薬の開発が期待される。



 アルツハイマー病の発症にはさまざまな要因があるが、
そのひとつとして、脳内に「アミロイドβ(ベータ)ペプチド」というタンパク質の蓄積があげられる。



 最近の研究で、アミロイドβの蓄積は、
アルツハイマー病発症の15年以上前から始まっていることが突き止められていることから、
アミロイドβの蓄積を抑制することが予防につながると考えられている。

アミロイドβの蓄積をどう抑制するか

 北大大学院先端生命科学研究院の五十嵐靖之招聘客員教授と湯山耕平特任准教授らのグループは、
神経細胞から分泌される「エクソソーム」という微小な物質には、アミロイドβと結合することで、分解除去する能力があることを発見。
863もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:07:48.32
おでん
864もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:06:15.47
つくばの世界最大のコンニャクの花が咲く
865もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 21:19:48.42
そんなコト考えた事なかったクイズ!トリニクって何の肉!? 3時間スペシャル★7
866もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:51:39.83
筋こん
867もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:43:46.50
レバーとコンニャク炒め
868もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 06:20:57.37
今日は白滝と蒟蒻でなんかつくるー
肉じゃがが無難かな
869もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:27:56.92
筋こん丼
870もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:16:20.29
なにそれ。ご飯の上に筋こん?
871もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:10:43.34
八丁味噌だれ玉こんにゃく
872もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:58:50.10
>>869

筋こん丼は競輪場でよく食べているぞ
2020/05/31(日) 22:55:09.80
20年ぶりにこんにゃくラーメン買ったらめちゃめちゃ進化しててすげー美味しかった…
874もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:51:01.48
伊藤園のタピオカこんにゃく
875もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 01:25:30.89
群馬県の名産品、コンニャクイモの生産が危機に直面している。
こんにゃく製品の原料となる農作物が消費減を背景に価格下落に歯止めがかからず、
2019年は17年ぶりの安値をつけた。
低価格を受け入れる経営体制づくりか、離農か。
生産現場では二者択一の厳しい選択を迫られている。
876もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 02:35:00.66
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!
ずずずずーーーーっ!!!!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
2020/06/19(金) 02:35:55.93
>>875
こんにゃくゼリーとかの原料は外国産なのかな?
878もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:11:11.35
>このスレでは、"1人"の異常な音嫌悪症患者が「啜ることへの恨み辛み」を必死に喚き散らしています。
>彼の主張はいずれも遥か以前から否定され続け、その度に逃げ出す醜態を晒してきましたが、
>ほとぼりが冷めると同じ主張を蒸し返し、ゾンビさながらの執念で食らいついています。
>この板を占める彼が乱立させた関連スレの数…これだけでも彼の異常性が如実に見て取れるでしょう。
879生芋糸こんにゃく
垢版 |
2020/07/03(金) 14:12:26.50
https://www.seiyu.co.jp/pb/mo/291/
880もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:48:06.05
鍋を開けたら...まさかのオオサンショウウオ! 見た目が強烈すぎる煮物が話題
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/e/2ee46_1460_f4ce1e1d3ecb4c6488c3b7e6c3361d11.jpg
この不思議な物体は、広島県のフジトシ食品が製造・販売する「オオサンショウウオこんにゃく」という商品だという。
881もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:08:59.49
参りました!貧ぼっちゃまの大発明★1 フグ指し
882こんにゃくを使ったレシピ教えて!!
垢版 |
2020/07/30(木) 15:52:49.33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1016630739/l50
883もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:49:50.69
刺身コンニャクを土佐の酢ぬたで
884もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:40:06.45
👋👋ベーコン巻きコンニャク炒め👋👋
885もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 05:59:09.86
こんにゃく麺を使った月見うどんをふるまってもらった
886もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:51:46.60
スーパーで大きめのコンニャクのみ時々購入してたらオナに使ってるのかなとか想像されるのかなぁ
2020/09/11(金) 23:51:05.17
今どきこんにゃくなんて使わないだろ
888もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:05:13.58
おでんには蒟蒻は必須
889もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 10:04:00.30
これからの季節はおでんの友
890きんぴら
垢版 |
2020/10/25(日) 14:40:44.45
http://www.tokiwa-portal.com/img/goods/L/4974092710023.jpg
891れんこんにゃく
垢版 |
2020/11/12(木) 12:11:08.58
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/288/auto/matome/item/2015/01/26/cl000000007034_1422231950807.jpeg
892肉こんにゃく
垢版 |
2020/12/01(火) 04:27:36.68
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/miyamarin/20170124/20170124145626.jpg
893もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:44:49.50
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdd3a35b9382ca8d0c4f8bdbb67c091c012cf349
 日本人の平均寿命は女性が87歳、男性が81歳で、女性は過半数が90歳を超える。
一方、男性でそこまで生きる人とそうでない人の違いは何か。かむ力という観点から調べた研究が今年発表された。
岩手県の85歳の男女343人(男性138人、女性205人)を2002年から15年間追跡調査したところ、
85歳の時点でこんにゃくやちくわといった、軟らかい食品をかむことができなかった人は5年半後に全員が亡くなっていた。

どうしてかむ力が寿命を分けるのか、かむ力を維持するためにはどうすればいいのか……。
この研究にかかわった鶴見大歯学部探索歯学講座の花田信弘教授に聞いた。

――この研究は、超高齢の方を対象にかむ力と寿命に関係があるかどうかを調べた研究ということですね。

 80歳で20本の歯が残っている「8020」を長年推進していますが、2000年に本当に8020は健康長寿に役立つのかを明らかにするために、
岩手、新潟、愛知、福岡県の80歳の方、2000人を対象に運動能力と残っている歯の関係を調べたことがあります。
片足で何秒立てるかといったことを調べると、歯が残っている人ほど運動能力が高いことがはっきりわかりました。
その後も地域で継続してデータを取っていて、岩手県歯科医師会がまとめたデータを今回、私たち鶴見大学で統計的に分析したところ、
このような結果が出たので論文(Nutrients 2020 , 12, 3315; doi:10.3390/nu12113315)を発表しました。
894もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:45:25.74
――具体的にはどのように調べたのですか。

 85歳というと多くの方が入れ歯です。総入れ歯のかむ力を判定する山本式総義歯性能判定表というものがあって、
29食品をかみやすいものからかみにくいものまで6段階に分けています。
そのうち下の表にある15種類の食品について、「かめるか」「かめないか」を自分で書いてもらって、その結果と寿命を見たわけです。
表にはありませんが、「1」はスープ、「2」はおかゆです。ご飯は「3」、こんにゃく、ちくわは「4」になっています。
その結果、85歳の時にこんにゃくとちくわが「かめない」、と回答した男性は5年半後には亡くなっていたわけです。
対象は自宅で暮らしている高齢者で、85歳の男性と言えば、平均寿命を超えていますから、健康エリートのような方たちです。
統計的に処理して、寿命とかむ力との相関が見られた食品がこんにゃくとちくわ、それにご飯も一定の相関が見られました。
一方、この年齢の女性については、かむ力と寿命との関連は見られませんでした。

――こんにゃくをかめるかどうかが、どうして寿命にかかわっているのでしょうか。

 こんにゃくがかめない、ということは、これより硬いものは一層かむのが難しくなります。
いろいろな食品をかむこと、食べることができないと、栄養が偏るので、それが寿命にかかわってくるのではないかと考えています。
かめないと、どうしてもそうめんやおかゆなど流し込めるものや、野菜でも煮物が多くなります。
生野菜には抗酸化作用のあるビタミンCやEが含まれていますが、熱で壊れてしまいます。抗酸化作用から注目されるナッツ類もかめないと食べられません。
炭水化物、たんぱく質、脂質の三大栄養素やビタミン、ミネラルなどバランスよく摂取するにはかむ力が重要です。

――どうして女性ではかむ力と寿命の相関が出てこなかったのでしょうか。

 現在、解析しているところですが、元々女性は寿命が男性よりも6年ぐらい長いので、90歳以降を見ると、相関が出てくるかもしれません。
ここからは想像ですが、この世代では、台所仕事は女性任せの方が多いでしょう。
自分で食材を選んで調理をしているので、女性の方が栄養知識が豊富な方も多いし、自然といろいろな食品を食べているということではないでしょうか。

※続きはソースで
895もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 06:44:58.14
おでんには蒟蒻は必須
896もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 06:30:40.48
https://tacoichi.com/takoyaki/img/kon01.jpg
2021/01/06(水) 11:37:20.28
生臭そう
2021/01/06(水) 17:13:21.71
ぶっちゃけたこ焼きにたこ要らないからもっと安くして
2021/01/06(水) 17:44:28.96
わかる
どうせ小さいのしか入ってないからタコいらないよね
900もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:54:15.60
餡かけ玉こんにゃく
901もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:53:00.85
ズリとたまこんの暴ばれ煮付け
902もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:36:05.52
筍とコンニャクの煮つけ作った
903もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:36:36.98
美味しそうー
今日こんにゃくと何か煮ようかなー野菜がにんじんしかないな大根買ってくるか
904もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 04:32:01.79
コンニャクと牛バラ 九州熊本の醤油で8時間煮込む
2021/04/24(土) 10:12:45.25
圧力鍋使えよ
906もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:01:48.40
うちはホットクックで煮こんでる
907もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:16:29.67
筋コン
908もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:12:34.60
広島藤利食品の子持ちこんにゃく
909もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:51:29.43
こんにゃく寿司
2021/06/15(火) 01:22:12.54
醤油煮にして仕上げに鰹節をドササと入れる
911もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 04:47:11.21
コンニャクステーキ
912もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 16:07:10.68
しょうがのきいた玉こんにゃく
913もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 09:20:47.37
ヨコオの生とろさしみこんにゃくあおさ海苔
914もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:26:25.87
蒟蒻畑のモモ
915100円おかず おいしい焼きコンニャクの作り方
垢版 |
2021/08/07(土) 18:38:16.81
板コンニャクを厚さを半分に包丁で切る
網状にコンニャクに切れ目をいれる(深めに)
そして、100円ライターくらいの大きさにきりわけていく

鍋にお湯をわかし、先ほど切り分けたコンニャクを投入する
3-4分煮込み アク抜きする

フライパンに油をひき両面に焦げ目をつける
塩コショウを適当にかける

皿にうつして出来上がり

味ポンと辛子で食酢と結構いける

コンニャクはいらねーといっていた嫁が
全部食った

夜食と 寝酒のお供にもいいぜ
916もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 08:49:57.74
筋コン
917もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:35:46.11
こんにゃくと筍と厚揚げの煮付け
918もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 04:57:26.71
滋賀の近江八幡の名産赤こんにゃく
919もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:59:50.18
備後 新内農園のこんにゃくは旨め〜ぞよ!
920もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 13:17:27.97
おでんを買って持ち帰るときにはコンニャクは買わないが
食堂等その場で食う時は卵とコンニャクは必ず買う
921もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 07:41:45.35
愛媛県四国中央市-こんにゃく製造・販売の株式会社一柳
922味噌おでん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:58:08.37
https://www.rokkomiso.co.jp/files/article_block/img00000640_1.png
923もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:12:18.72
おでんは蒟蒻が一番やね
924もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 07:50:50.44
縦35cm横20cm厚さ6cmのこんにゃくが売ってた
925もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 07:14:41.03
おでん食べるときは必ず買うな
926もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:19:19.08
淡海の国の名物の赤コンニャクを送ってもらった
927もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/10(金) 05:20:20.72
ファミマでおでん買ってきた
928もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:06:19.15
ポツンと一軒家 元気な女性大集合2時間SP 扇子持ち舞う90代&木登る70代 ★2
929明太子味
垢版 |
2021/12/21(火) 19:37:23.07
https://www.haisky.co.jp/wp-content/uploads/2019/02/p07.jpg
930もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:03:47.36
おでんはコンニャクがないとだめでんねん
931もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:36:16.35
お節の煮しめの金幣の様な形のコンニャクが好き
932もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 11:55:18.65
10年前8ヶ月で60kg痩せたのはこんにゃく生活してたおかげ
あれから超リバウンドしたので再びお世話になろうと思う
2022/01/11(火) 12:08:42.57
>>931
手綱こんにゃく、おいしいよね!
934もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 13:01:52.30
こんにゃくとひき肉の組み合わせが神
935もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 02:46:36.20
尿道の石はコンニャクが一番
936もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 14:59:22.57
筋こんは居酒屋で食うのが一番美味しい
937もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:56:13.09
神戸のすじ焼き
938もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:03:41.27
いじくりこんにゃく
939もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:49:42.34
刺身コンニャクでビール大ジョッキ🍺
940もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:46:28.61
蒟蒻畑のレモン
941もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 09:41:32.24
宮崎・蒟蒻辛麺🍜
2022/07/19(火) 13:13:40.86
蒟蒻畑レモンあるの?知らなかった探してみる
943もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 19:23:56.88
【群馬】丸大オヲツヤ商店(前橋市)が破産開始手続き 創業170年の県内最古参蒟蒻製造業者
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/148359
944「こんにゃくゼリー」よりも危険な食べ物
垢版 |
2022/07/23(土) 00:54:57.51
1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)
2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)
3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)
4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)
5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)
6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)
7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)
8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)
9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)
10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)
945もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 18:31:30.73
鯨コン🐳
2022/09/07(水) 14:35:24.60
おでん
947もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:44:23.86
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |
   |∵∵∵/ ●\∵|    おでん用に5つ買って来ましたぞ
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ |\_|_/| |
    \∵ | \__ノ .|/
   / \|___/\
948もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 02:49:16.11
【埼玉県川越市】こんにゃく製造の工藤商店/自己破産へ
https://n-seikei.jp/2022/09/post-85196.html
※本店登記地は埼玉県志木市
【大阪府河内長野市】100年企業の大谷/自己破産へ こんにゃく専業
https://n-seikei.jp/2022/10/post-85914.html
2022/10/17(月) 18:28:17.20
周央サンゴ
2022/10/17(月) 21:01:23.13
>>1
埼玉県新型コロナワクチン接種センター

埼玉県さいたま市見沼区中川1023 048-680-2311
2022/10/22(土) 13:01:35.49
豪華客船が沈没して、多国籍の人々が、救命ボートに乗りました。
しかし定員オーバーで、男の人たちに降りてもらわないと沈んでしまいます。そこで、人々は

アメリカ人に対しては、
「あなたはここでヒーローになれる」
と言いました、アメリカ人は、ガッツポーズをして海に飛び込みました。

次にイギリス人に対して
「あなたは紳士だ」
と言いました、イギリス人は、うなずいて海に飛び込みました。

ドイツ人に対しては
「あなたは、飛び込まなくてはならない、それがルールだ」
と言いました、ドイツ人は納得して海に飛び込みました。

日本人に対しては
「あなた、飛び込まなくていいんですか?ほかの男の人は、みんな飛び込みましたよ」
と言われました、すると日本人は、左右を見渡すと慌てて海に飛び込みました

関西人に対しては
「阪神が優勝しましたよ」
と言いました、関西人は、喜んで海に飛び込みました。

中国人に対しては
「海に美味しそうな魚がいっぱい泳いでますよ」
と言いました、中国人は、上着を脱いで網代わりにして海に飛び込みました。

韓国人に対して言おうとした時、ある一人がそれを止めました
「何故止めるのですか?」
「やめておけ、後で服が濡れたと謝罪と賠償を要求される」
2022/11/17(木) 06:25:44.36
玉こんにゃくを溜まり醤油で煮込むのが一番だ
953もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 14:52:49.17
あげ
2023/06/07(水) 04:54:02.97
道の駅下仁田で買ったさしみこんにゃく妙にウマイ
2023/08/29(火) 06:55:16.99
いま冷蔵庫にぷるぷるの板こんにゃく(300グラム)が5枚あります。
こんにゃく料理のレパートリーを増やしたいと思ってるけど、なんかいつも
同じパターンになっちゃう。サイコロステーキか煮物。
今日は1枚を細く切ってピリ辛に炒めてみようかな。
みんなー、ケチケチしないで、うまいレシピをもっと公開してくれよー。
956もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 17:26:27.08
蒟蒻ステーキ🔥
夕飯の肉じゃが&豚汁🐷
957もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 13:57:01.17
結局のところ、蒟蒻は便通に効くのか効かないのか?
刺し身蒟蒻が好きで最近よく食べるんだけど、そのあと便秘になることに気付いた
蒟蒻の種類によっても違うんだろうか?
2023/09/02(土) 21:50:19.20
こんにゃくには主にカルシウム、食物繊維などが含まれています。

こんにゃくに含まれている食物繊維は、加工の過程で使用される凝固剤の影響により、水溶性から不溶性に変化します。

そのため、市販されている多くのこんにゃくは不溶性食物繊維が多くなっています
2023/09/02(土) 21:53:40.42
全粒粉とかで食物繊維とった方が自分は出るね
蒟蒻食べても胃がでかくなるだけみたいな
2023/09/03(日) 15:08:33.86
パスタソースと炒めたしらたきを絡めると美味い。
しらたき自体カロリー0だし。
2023/09/05(火) 05:49:16.66
うーん、しらたきをパスタのかわりにするダイエットって、よくきくけど……。
前に母親につきあって食べてみたら、あくまでも、ダイエット料理としては
おいしい、という程度だった。ちゃんと茹でて空煎りして、パスタソースと
しっかり合わせたら、おいしいのかなあ。そのうちやってみよう。
962もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 10:07:15.32
こんにゃくのおでんの季節が待ち遠しいよぉ
963もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 10:07:17.00
こんにゃくのおでんの季節が待ち遠しいよぉ
964もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 06:32:38.41
こんにゃく用のおでんは自家製を使って自家製を🤓使っているよ
965もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 12:56:47.29
自家製おでんとは贅沢だな
2023/10/16(月) 13:04:54.24
https://youtu.be/OUtTdlV7yEY?si=mmTBsqNqKt9otNqH
2023/10/16(月) 13:05:16.52
しゃぶしゃぶのゴマダレが意外と合う件
2023/10/24(火) 12:53:54.72
カレー粉で炒めるのがスキ。
2023/10/24(火) 20:34:53.06
生姜味噌の田楽も乙な味。
2023/10/28(土) 04:03:50.14
味噌こんにゃくは最強だな、個人的に
2023/10/29(日) 13:45:07.59
>>968
その話詳しく
2023/10/29(日) 13:46:10.41
白滝に麺つゆ混ぜてフライパンで焼く。
かつおぶしと七味まぜて食べる
2023/10/29(日) 14:42:23.90
味噌こんにゃくは最強だな、個人的に
2023/10/29(日) 14:54:54.04
こんにゃく手でちぎって、ごま油で炒める。
味付けはめんつゆと七味。あっという間に出来て
酒のあてにもウママー
2023/10/29(日) 15:11:48.20
きんぴらごぼうに入ってる糸コンニャクは神
2023/10/29(日) 15:50:16.33
きんぴらにコンニャクいいねえ
この間作ったから入れればよかった。
しかしどのタイミングで入れればいいのかよくわからん
2023/10/29(日) 17:15:36.95
刺身こんにゃくに酢ミソで食す!ウマー
978もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 07:33:19.16
これからの季節はこんにゃくが美味しいのはおでんやね
2023/10/30(月) 18:49:45.71
板こんにゃくを細く切って、同じく細く切ったお揚げとともにごま油で炒めて
タカノツメとめんつゆ入れて、さらに炒める。
ゴボウめんどうなんで、こんにゃくのきんぴら。今夜の酒のあて。
2023/10/31(火) 16:11:09.33
こんどこんにゃく作りに挑戦しようと思います
こんにゃく粉が欲しいのですが安い店教えてください
多めに欲しいので1kg以上でもいいです
2023/10/31(火) 18:27:47.76
蒟蒻って開封したら傷むの早いのかな?
半分残して袋のまま冷蔵庫に入れてたんだけど、数日後見たら一部オレンジっぽく変色してた。
食べずに捨てたけど傷んでたのかな?
ちなみに黒っぽいこんにゃくです。
2023/10/31(火) 22:41:26.26
こんにゃく 保存でぐぐれば出てくるやろ
水に浸けとけば1週間くらいもつ
2023/11/02(木) 04:09:19.18
かなり前にテレビで甘海老こんにゃくという物を見ました。
甘えびの味がついた刺身こんにゃくで、
小分けパックでした(小指くらいの大きさ)
いろいろ調べてみてもさっぱり手ががリがないのです。
どなたか知ってる方おりますか?
2023/11/02(木) 09:30:04.16
普通のそうめんは嫌いだけど、蒟蒻そうめんは好き。
魚の刺身は嫌いだけど、蒟蒻の刺身は好き。
6-9月は体力も体重も激減ですよ。
2023/11/04(土) 12:22:12.17
一口サイズに手でちぎって胡麻油で炒めて、途中でちりめんじゃこ(ドライでもおk)を投入。
じゃこが油と水分に馴染んだら、日本酒を振って火を起こしてアルコールを飛ばす。
火を止める直前に醤油を少々回しかける。

ウマー(゚д゚)
2023/11/04(土) 13:57:50.75
ローソンで見つけたワカメ蒟蒻そうめん?みたいなやつすごい美味しい♪♪
2023/11/04(土) 14:46:01.19
セブンイレブンで買ったカップのところてんが美味かった。
2023/11/04(土) 18:33:23.24
蒟蒻をジュウジュウーって少し焦げるまで焼いて焼肉のタレかけて食う
2023/11/05(日) 15:36:54.97
蒟蒻畑ゼリー食べた次の日トイレで感動した!!!!!!!
2023/11/05(日) 15:42:18.85
>>988
それオカラ蒟蒻でやってみたら、脂っこくない焼肉って感じで感動した。
普通のカルビなんかだと下柳気味になっちゃうけど、これなら心行くまで食える!
ゴハンにのっけて食ってもウマー!
991もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 16:18:50.72
こんにゃくと生葛きりのたっぷり入ったすき焼き
2023/11/20(月) 13:38:42.14
https://youtu.be/E6VZJgs-9Ro?si=AuL5ZJkvlD8mA5h5
2023/11/26(日) 22:21:17.53
竹島は日本固有の領土
994もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 17:26:34.72
生芋こんにゃく
2023/12/09(土) 21:11:46.86
【蒟蒻】こんにゃく【コンニャク】★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1702104633/
2023/12/10(日) 04:31:04.39
997もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:25:01.78
板コンニャクを厚さを半分に包丁で切る
網状にコンニャクに切れ目をいれる(深めに)
そして、100円ライターくらいの大きさにきりわけていく

鍋にお湯をわかし、先ほど切り分けたコンニャクを投入する
3-4分煮込み アク抜きする

フライパンに油をひき両面に焦げ目をつける
塩コショウを適当にかける

皿にうつして出来上がり

味ポンと辛子で食酢と結構いける

コンニャクはいらねーといっていた嫁が
全部食った

夜食と 寝酒のお供にもいいぜ
998もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 14:08:57.77
おせち用の金兵こんにゃくを作ります
2023/12/28(木) 14:16:35.58
【蒟蒻】こんにゃく【コンニャク】 ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/food/1703740571/
2023/12/29(金) 05:17:39.97
こんにゃく梅
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6559日 14時間 20分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況