公式サイト
http://www.hitachinaka-hanabi.com/
探検
ひたちなか 大草原の花火と音楽
1スターマイン774連
2009/05/27(水) 22:50:06ID:JAl5jCsh110スターマイン774連
2010/09/15(水) 22:57:42ID:/+kYQCFx 帰りの会場から駅って自転車が一番早いかなw
誰か貸してくれ
誰か貸してくれ
111スターマイン774連
2010/09/15(水) 23:00:28ID:b8ex5lS+ >110
シャトルバスすぐ乗れるよ。
客のほとんどは近隣からマイカーで来るから
シャトルバスすぐ乗れるよ。
客のほとんどは近隣からマイカーで来るから
112スターマイン774連
2010/09/16(木) 06:55:54ID:D05UHYwu >>110
阿字ヶ浦駅か
阿字ヶ浦駅か
113スターマイン774連
2010/09/16(木) 22:45:12ID:1Pxo1J2N 駐車券なしで行って、停められる場所ってありますか?
114スターマイン774連
2010/09/16(木) 23:12:15ID:z/UjwuSc >>113
ない
ない
115スターマイン774連
2010/09/16(木) 23:44:33ID:pf4OPwF6 ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=4&name=%e3%81%b2%e3%81%9f%e3%81%a1%e6%b5%b7%e6%b5%9c%e5%85%ac%e5%9c%92%28%e3%81%b2%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%aa%e3%81%8b%e5%b8%82%29&lat=36.4019038&lon=140.601165&pref=40&num=8
明日は東風っぽいんだけど夜雨だからかな
真東なら横に流れるんだがな
まあ風向きは覚悟してグルメ満喫に行こうw
明日は東風っぽいんだけど夜雨だからかな
真東なら横に流れるんだがな
まあ風向きは覚悟してグルメ満喫に行こうw
116スターマイン774連
2010/09/17(金) 07:03:07ID:lyyUjoDr >>114
ジョイフル本田は?
ジョイフル本田は?
117スターマイン774連
2010/09/17(金) 07:30:31ID:M4WhiC4U 明日はやはり北東の風だねえ。風下かあ、行くか悩むぜ。
もう少し遅い時期ならコキアだっけ?を見に行くついでになるんだが。
もう少し遅い時期ならコキアだっけ?を見に行くついでになるんだが。
118スターマイン774連
2010/09/17(金) 08:38:30ID:TDUS8uKo 花火屋がいくら良くても、東方向の入った風じゃなぁ
もったいないよ。
音楽も興味ないから食べ物ブースだけだな
もったいないよ。
音楽も興味ないから食べ物ブースだけだな
119スターマイン774連
2010/09/17(金) 10:45:34ID:4X75Rvur 音楽に興味なくて
花火も期待できないのに
食べ物を食べるためだけに行くの?
花火も期待できないのに
食べ物を食べるためだけに行くの?
120スターマイン774連
2010/09/17(金) 12:14:24ID:TDUS8uKo 昨年は天気もぱっとせず寒かったから
今回は広い公園散策して、季節の花を愛で、
グルメを楽しむ。花火は前科い゛と折り風下になりそうだからおまけだな。
今回は広い公園散策して、季節の花を愛で、
グルメを楽しむ。花火は前科い゛と折り風下になりそうだからおまけだな。
121スターマイン774連
2010/09/17(金) 23:30:26ID:CVTzmekm 10000発の割り振りが問題だ
去年は小勝が多くて尺玉とちょっとしたのが野村だったと思うが
今年は花火三国志って言うんだから3社同じぐらいなんだろうか
3000:3000:3000で残りの1000をエンディングの合同スターマインとかだといいな
去年は小勝が多くて尺玉とちょっとしたのが野村だったと思うが
今年は花火三国志って言うんだから3社同じぐらいなんだろうか
3000:3000:3000で残りの1000をエンディングの合同スターマインとかだといいな
122スターマイン774連
2010/09/17(金) 23:41:09ID:3KM+M6Sf >121
ないな。もともと丸玉が受けてるんだから
ないな。もともと丸玉が受けてるんだから
123スターマイン774連
2010/09/18(土) 00:49:50ID:2oq4bKU5 どの音楽と合わせるのかが一番問題
124スターマイン774連
2010/09/18(土) 05:50:30ID:M/mucxeV こういうイベントって何、県外からも来たりするの?
オレ地元民だけどネットで地元調べるから知ってはいるけど
地元民以外で見に来る人っているのかね
因みに去年の客入りはどうだったんですか?今年もやるから成功したんだろうけど
オレ地元民だけどネットで地元調べるから知ってはいるけど
地元民以外で見に来る人っているのかね
因みに去年の客入りはどうだったんですか?今年もやるから成功したんだろうけど
125スターマイン774連
2010/09/18(土) 06:07:40ID:M/mucxeV このイベント一人で来てる客いましたか?
今日暇だし、せっかくだから行ってみようかなと
今日暇だし、せっかくだから行ってみようかなと
126スターマイン774連
2010/09/18(土) 06:49:02ID:iKFjYQ8z 東京方面はJRの駅にポスターがあるぜ
あと中吊りもあったっけ
俺は去年はネットで知ったが
一人もそりゃいるんじゃないの
ただ中で見るなら当日券3500円するので気をつけろ
駐車場券は別だし
あと中吊りもあったっけ
俺は去年はネットで知ったが
一人もそりゃいるんじゃないの
ただ中で見るなら当日券3500円するので気をつけろ
駐車場券は別だし
127スターマイン774連
2010/09/18(土) 07:56:31ID:iKFjYQ8z 出発
上野まで30分、上野から2時間
今回は行きは鈍行だ
上野まで30分、上野から2時間
今回は行きは鈍行だ
128スターマイン774連
2010/09/18(土) 10:03:45ID:HGb/1llu 風下の煙責め花火が始まるまでの半日の間、三千円払って炎天下の日なたで日傘も許されずに新聞大の狭い所に長時間体育座りさせられて、
顔も知らない人の聞いたこともない歌聞かされて、虫に刺されまくって真っ黒コゲの日焼け人間バーベキューにさせられる罰ゲームがあるのは、ここですか?
顔も知らない人の聞いたこともない歌聞かされて、虫に刺されまくって真っ黒コゲの日焼け人間バーベキューにさせられる罰ゲームがあるのは、ここですか?
129スターマイン774連
2010/09/18(土) 11:11:22ID:UUfaCPHM130スターマイン774連
2010/09/18(土) 12:47:57ID:SnAHzPXD ハム焼うめぇw
131スターマイン774連
2010/09/18(土) 12:51:45ID:GQPPmkXA 今日は海浜公園で花火みてハム焼き食って、
明日は、ツインリンクもてぎでインディ観戦して牛串食ってビール飲んで。
明日は、ツインリンクもてぎでインディ観戦して牛串食ってビール飲んで。
133スターマイン774連
2010/09/18(土) 15:22:20ID:ACiyn/xj 人の混み具合は如何ですか?
134スターマイン774連
2010/09/18(土) 15:25:43ID:1f4nNg68 風向きどうですか?いい陽気でうらやましいですね
135スターマイン774連
2010/09/18(土) 16:18:58ID:ACiyn/xj 風向きは、やはり予報通りですね
136スターマイン774連
2010/09/18(土) 18:23:48ID:ACiyn/xj 風は、思ったより弱いかも?
137ププン巣 ◆pupunmlvAA
2010/09/18(土) 18:46:30ID:UUfaCPHM まだかよ
138スターマイン774連
2010/09/18(土) 18:49:16ID:SnAHzPXD 始まらないw
139スターマイン774連
2010/09/18(土) 18:50:43ID:SnAHzPXD と思ったら来た
140スターマイン774連
2010/09/18(土) 19:05:44ID:ACiyn/xj いいですねえ
141スターマイン774連
2010/09/18(土) 19:06:01ID:UUfaCPHM 現在煙り休憩三分間
びみょ〜に向かい風も
右から左への流れていて、まあまあの風かも
びみょ〜に向かい風も
右から左への流れていて、まあまあの風かも
142スターマイン774連
2010/09/18(土) 19:07:17ID:1f4nNg68 盛り上がってますか?青木さんは大玉あるのかな?
143スターマイン774連
2010/09/18(土) 19:16:57ID:ACiyn/xj 何発上がってもクリアリー!
風上最高!
風上最高!
144スターマイン774連
2010/09/18(土) 19:24:15ID:UUfaCPHM アラン♪
なだそうそう♪
煙りタイムか?
なだそうそう♪
煙りタイムか?
145スターマイン774連
2010/09/18(土) 19:26:28ID:SnAHzPXD 一番前は煙がすぐ流れてくぞ
良い
トラ多い
良い
トラ多い
146スターマイン774連
2010/09/18(土) 19:58:00ID:ACiyn/xj 終わり?
147スターマイン774連
2010/09/18(土) 19:59:37ID:SnAHzPXD おわた
ラストに尺とは
三重芯崩れたなぁw
途中風弱まったがまあ見られた
ラストに尺とは
三重芯崩れたなぁw
途中風弱まったがまあ見られた
148スターマイン774連
2010/09/18(土) 20:05:42ID:UUfaCPHM ミーシャのエプリシング
花火と美しくコラボレーションしていていた件
ホ,┃,ホ
…ケ…;
ホ':'ホ
ホ'
花火と美しくコラボレーションしていていた件
ホ,┃,ホ
…ケ…;
ホ':'ホ
ホ'
149スターマイン774連
2010/09/18(土) 20:49:49ID:1f4nNg68 この反応は・・・・・・・・
150スターマイン774連
2010/09/18(土) 22:28:33ID:tWciU4Q9 俺は迷って結局行かなかったけど、まあまあだった?みたいね。
もうちょい涼しければ、風下でも行ったかも。
もうちょい涼しければ、風下でも行ったかも。
151スターマイン774連
2010/09/18(土) 23:55:14ID:Pr26HRjg やっぱ風下w
でも風が強めだったお陰で想像してたよりは見えたかな
初盤は丸玉屋のパートばかりだったと思うけど、トラの派手さに対し
上空の玉の寂しさに落胆。
後半はそれなりに良い展開もあったけど、野村・青木のパートは少なく
(10号玉のみの提供?)それ自体は良かったのが救い。
一番の収穫はハム焼きだなw
でも風が強めだったお陰で想像してたよりは見えたかな
初盤は丸玉屋のパートばかりだったと思うけど、トラの派手さに対し
上空の玉の寂しさに落胆。
後半はそれなりに良い展開もあったけど、野村・青木のパートは少なく
(10号玉のみの提供?)それ自体は良かったのが救い。
一番の収穫はハム焼きだなw
152スターマイン774連
2010/09/19(日) 00:11:54ID:hZNJxTxc おいィ?
ttp://www.hitachinaka-hanabi.com/contents/add.html
いつ更新したんだこれw
ttp://www.hitachinaka-hanabi.com/contents/add.html
いつ更新したんだこれw
153151
2010/09/19(日) 00:17:24ID:TFZ1KZ2c154スターマイン774連
2010/09/19(日) 00:22:57ID:dQ/C2jfD 青木の圧勝
155スターマイン774連
2010/09/19(日) 00:30:01ID:VXT7dZ2h ひたちなかから帰還
上でもさんざん懸念されてたけど風向きは、やはり逆風
ただ風が吹いている間はさほど視界は悪くなかった
燃え殻は降りまくったがw
でも風が止んだとたん花火は煙まみれ
まあ1/3くらいお隠れになったかと
でも質自体は良かったよ〜
特にオープニングの青木さんは圧巻
ふくろいのジャンボが消化不良気味だったので元は取れたと思う
上でもさんざん懸念されてたけど風向きは、やはり逆風
ただ風が吹いている間はさほど視界は悪くなかった
燃え殻は降りまくったがw
でも風が止んだとたん花火は煙まみれ
まあ1/3くらいお隠れになったかと
でも質自体は良かったよ〜
特にオープニングの青木さんは圧巻
ふくろいのジャンボが消化不良気味だったので元は取れたと思う
156スターマイン774連
2010/09/19(日) 00:51:56ID:SDh8SC+b >153
3社とも猛烈なミュージックワイドだよ。
青木、野村が全部持って行ったがな
3社とも猛烈なミュージックワイドだよ。
青木、野村が全部持って行ったがな
157スターマイン774連
2010/09/19(日) 05:50:55ID:oV8Umu2B いいなぁお金ある人は
裏は距離どんぐらいなの?トラと音楽ナシじゃ7割減だろうけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=GlLGTZx5RpU
裏は距離どんぐらいなの?トラと音楽ナシじゃ7割減だろうけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=GlLGTZx5RpU
158スターマイン774連
2010/09/19(日) 06:11:39ID:oV8Umu2B 動画班おつかれです
ttp://www.youtube.com/watch?v=r0lR1IrQUrY
こんだけ見れれば十分だね
ttp://www.youtube.com/watch?v=r0lR1IrQUrY
こんだけ見れれば十分だね
159スターマイン774連
2010/09/19(日) 08:33:55ID:TFZ1KZ2c 裏からの映像見たけど、風上なら良い内容だったんだな。
裏からだとやっぱ遠い・・・(尺は同じくらい?)
裏からだとやっぱ遠い・・・(尺は同じくらい?)
160スターマイン774連
2010/09/19(日) 09:39:39ID:W5n6xRu/161スターマイン774連
2010/09/19(日) 09:46:25ID:Q44GMCQB 裏は400メートル強かな。
162スターマイン774連
2010/09/19(日) 10:59:58ID:oV8Umu2B 400強っすか、全然ありですね
>>160 全部っすね野村さん
>>160 全部っすね野村さん
163スターマイン774連
2010/09/19(日) 11:04:32ID:CRTmxxBw ようつべの動画
会場内録音の音楽と音声を合成することが出来れば
かなり面白そうですね
車道の背面がほとんど小高くなった場所だったから
上に昇って撮影すれば車も映り込まず低い花火も撮れたでしょうね
会場内録音の音楽と音声を合成することが出来れば
かなり面白そうですね
車道の背面がほとんど小高くなった場所だったから
上に昇って撮影すれば車も映り込まず低い花火も撮れたでしょうね
164スターマイン774連
2010/09/19(日) 11:34:56ID:tloIQTZY ちょっと規制図とグーグルマップを合成してみた
http://uproda.2ch-library.com/293077tgA/lib293077.jpg
僕の場所で5〜600Mくらいかと
僕の到着時には既に何十台ものカメラやビデオがズラリと立って
http://uproda.2ch-library.com/293077tgA/lib293077.jpg
僕の場所で5〜600Mくらいかと
僕の到着時には既に何十台ものカメラやビデオがズラリと立って
165スターマイン774連
2010/09/19(日) 11:44:45ID:oV8Umu2B 動画の方ですか?その辺だとワイドが縦位置になるなーと思ってたんだけど
166スターマイン774連
2010/09/19(日) 11:48:30ID:31B1u1+8 裏はうら真正面が400メートルくらいだから、
斜め方向だと500とかもう少しあるね。
裏からだと森で下が切れるのと、会場内でどこからでも聞こえる
音楽が聞こえないことが難点か。あと徒歩だとかなりきついね。
斜め方向だと500とかもう少しあるね。
裏からだと森で下が切れるのと、会場内でどこからでも聞こえる
音楽が聞こえないことが難点か。あと徒歩だとかなりきついね。
167スターマイン774連
2010/09/19(日) 12:12:41ID:oV8Umu2B 500か〜青木さんのトラはソバで見てなんぼだからなぁ
168スターマイン774連
2010/09/19(日) 12:30:02ID:0BN4CFB4 うん、場内は煙は仕方ないけど、青木のワイドは凄かったよ。
青木は10号は1発だけだけど、ワイド打ちだけでもう十分。
青木は10号は1発だけだけど、ワイド打ちだけでもう十分。
169スターマイン774連
2010/09/19(日) 13:12:42ID:iXpNmfJ/ 昼間にコキア見に行ったけどみはらしの丘からは花火見られないのかな
170スターマイン774連
2010/09/19(日) 13:26:31ID:8gIXqGRQ >169
17時になるとそこを含めてみんな閉鎖。
大草原とゲートまでの道しか立ち入れない。
17時になるとそこを含めてみんな閉鎖。
大草原とゲートまでの道しか立ち入れない。
171スターマイン774連
2010/09/19(日) 13:42:39ID:iXpNmfJ/ なるほどまあそうか
動画見てるが青木のQween、陽水が最高
動画見てるが青木のQween、陽水が最高
172スターマイン774連
2010/09/19(日) 15:11:37ID:H3v0Z97J おいおい。
今帰ってきたけど、なかなか良かったじゃないかw
ドコモのブースの前当たりで見てたけど煙は気にならないぐらいだったし
花火は贅沢な上げ方するでかなり楽しめたぞ。
来年もやるようなら必ず行く
今帰ってきたけど、なかなか良かったじゃないかw
ドコモのブースの前当たりで見てたけど煙は気にならないぐらいだったし
花火は贅沢な上げ方するでかなり楽しめたぞ。
来年もやるようなら必ず行く
173スターマイン774連
2010/09/19(日) 22:24:15ID:iOr+SvM7 しかし忍たまの時の型物がひどいw
青木はこういうの苦手なのかな?
青木はこういうの苦手なのかな?
174スターマイン774連
2010/09/19(日) 22:33:53ID:wGoiH7Re175スターマイン774連
2010/09/20(月) 00:28:29ID:K/xeN/Aw そうそう、ブロック指定なんかあってないようなもんだったな
チケットも入り口で見せてそれっきりだったし
入場料だけ払って人けのない脇の方から入って見たやつ絶対いるわw
チケットも入り口で見せてそれっきりだったし
入場料だけ払って人けのない脇の方から入って見たやつ絶対いるわw
176スターマイン774連
2010/09/20(月) 10:18:54ID:099LSQ/q177スターマイン774連
2010/09/20(月) 11:06:00ID:6YtoM21/ >176
しかもさぁ、これって当日入口で配布していた自称プログラムの
冊子にも載っていないんだよね。
こんな後出しないよ。
しかもさぁ、これって当日入口で配布していた自称プログラムの
冊子にも載っていないんだよね。
こんな後出しないよ。
178スターマイン774連
2010/09/20(月) 11:09:07ID:6YtoM21/ しかし・・丸玉屋が受けて、野村と青木を呼んだ格好なのに、
ゲストが全部いいところ持っていってしまったな。
ゲストが全部いいところ持っていってしまったな。
179スターマイン774連
2010/09/20(月) 13:06:12ID:agmhTIkV 小勝は全部音楽に合わせようとしてる感じなんだよな
むしろ単調に見えたりして
alanの時は良かったと思う
あと三重芯は野村より良かった
まあ三者三様で良かったよ
むしろ単調に見えたりして
alanの時は良かったと思う
あと三重芯は野村より良かった
まあ三者三様で良かったよ
180スターマイン774連
2010/09/20(月) 13:59:44ID:1nfoOsl4 alan 懐かしい未来 っていい歌だね
生で歌ったのかな?
生で歌ったのかな?
181スターマイン774連
2010/09/20(月) 15:22:53ID:KIgKABg+182スターマイン774連
2010/09/20(月) 15:41:14ID:1nfoOsl4 どうもです。花火にあうねこの歌
んでググったら二尺の女児死亡事故やってるじゃないか
とてもじゃないが感動できないな
んでググったら二尺の女児死亡事故やってるじゃないか
とてもじゃないが感動できないな
183スターマイン774連
2010/09/20(月) 15:45:43ID:1nfoOsl4 消えちゃううちにこうゆうのは貼っておくわ
花火大会主催者ら書類送検 北海道の女児死亡事故
北海道音更町の花火大会で2002年8月、打ち上げ花火の破片が観客席に落下、
小学3年生が直撃を受けて死亡した事故で帯広署は11日、業務上過失致死の疑いで、
大会を主催した十勝毎日新聞社(帯広市)の事業局次長(48)ら2人と、
打ち上げ業者の海洋化研旭川工場(旭川市)の元営業部長(67)を書類送検した。
調べでは、3人は02年8月14日夜、音更町の十勝川河川敷付近で開催された「第53回勝毎花火大会1件」で、
観客の安全配慮を欠いて二尺玉花火(直径約60センチ)を打ち上げた。
その直後、花火玉の外側を覆っていた玉皮の一部(重さ約3・4キロ)が、
音更町緑陽台南区の小学3年生熊田朱里ちゃん=当時(8つ)=の頭を直撃、死亡させた疑い。
朱里ちゃんは当時、北海道が安全距離基準として定めていた打ち上げ地点から半径250メートルより、約90メートル外側で観覧していた。
この事故を受けて道は昨年4月、同基準を520メートルに改定した。
花火大会主催者ら書類送検 北海道の女児死亡事故
北海道音更町の花火大会で2002年8月、打ち上げ花火の破片が観客席に落下、
小学3年生が直撃を受けて死亡した事故で帯広署は11日、業務上過失致死の疑いで、
大会を主催した十勝毎日新聞社(帯広市)の事業局次長(48)ら2人と、
打ち上げ業者の海洋化研旭川工場(旭川市)の元営業部長(67)を書類送検した。
調べでは、3人は02年8月14日夜、音更町の十勝川河川敷付近で開催された「第53回勝毎花火大会1件」で、
観客の安全配慮を欠いて二尺玉花火(直径約60センチ)を打ち上げた。
その直後、花火玉の外側を覆っていた玉皮の一部(重さ約3・4キロ)が、
音更町緑陽台南区の小学3年生熊田朱里ちゃん=当時(8つ)=の頭を直撃、死亡させた疑い。
朱里ちゃんは当時、北海道が安全距離基準として定めていた打ち上げ地点から半径250メートルより、約90メートル外側で観覧していた。
この事故を受けて道は昨年4月、同基準を520メートルに改定した。
184スターマイン774連
2010/09/20(月) 15:46:40ID:1nfoOsl4 ソース元は共同通信です
185スターマイン774連
2010/09/20(月) 17:20:28ID:RbZpvo6f なんでここに貼る必要がある?
186スターマイン774連
2010/09/20(月) 22:22:52ID:0Neu6z3S そだな、何の意図があってこんな記事をここに貼ったのか判らんな
ま、それは兎も角プログラムの更新は何でもっと早くできなかったのか。
今観ている花火がどの花火師のものかわかる人間なんて会場に1%も
いねえだろ。あげる前にアナウンスするか、サイトの更新を早くしておくべき。
しかも更新後のプログラム見てるとalanが歌っている楽曲のところ全てに
業者の名前がついてるって事は、予定していた玉が上がらなかったって事か?
だとしたら残念だし、もともと上げる予定ではなかったのだったら表記の仕方を
変えてほしい。
また来年もと期待してるからがんばってほしいな。
ま、それは兎も角プログラムの更新は何でもっと早くできなかったのか。
今観ている花火がどの花火師のものかわかる人間なんて会場に1%も
いねえだろ。あげる前にアナウンスするか、サイトの更新を早くしておくべき。
しかも更新後のプログラム見てるとalanが歌っている楽曲のところ全てに
業者の名前がついてるって事は、予定していた玉が上がらなかったって事か?
だとしたら残念だし、もともと上げる予定ではなかったのだったら表記の仕方を
変えてほしい。
また来年もと期待してるからがんばってほしいな。
187スターマイン774連
2010/09/20(月) 22:52:39ID:Af3Uwr/Y せっかく有名どころの花火屋を呼んでおいて
どの花火がどの業者のものかまったくわからないやり方だったね。
音楽の方のイベントで、アーチストの名前も曲名も言わないで
聞かせるようなもんだね。
どの花火がどの業者のものかまったくわからないやり方だったね。
音楽の方のイベントで、アーチストの名前も曲名も言わないで
聞かせるようなもんだね。
188スターマイン774連
2010/09/20(月) 23:14:22ID:tLot8Kyv ステージの画面に打ち上げ業者出てただろ
189スターマイン774連
2010/09/20(月) 23:21:13ID:Af3Uwr/Y >188
どれほどの人がそれが見えるんだよ
どれほどの人がそれが見えるんだよ
190スターマイン774連
2010/09/20(月) 23:52:00ID:tLot8Kyv > 会場に1%もいねえだろ
> まったくわからないやり方
これは違うだろ?
俺だって放送したりプログラム配ったりした方がいいとは思ってるが
適当な事言ってるのを訂正しただけ
> まったくわからないやり方
これは違うだろ?
俺だって放送したりプログラム配ったりした方がいいとは思ってるが
適当な事言ってるのを訂正しただけ
191スターマイン774連
2010/09/21(火) 03:30:02ID:w4HAnT3Q ”こんな記事”なのか?
あ?
”こんな記事”なのか?
荒らすぞコラ
あ?
”こんな記事”なのか?
荒らすぞコラ
192スターマイン774連
2010/09/21(火) 03:34:08ID:w4HAnT3Q ひたちなかも墨田を参考にされては?
隅田川花火大会の花火師 ホソヤエンタープライズ社長の河野さんインタビュー
「下町伝説 東京スカイツリーがそびえる日」より抜粋
★隅田川花火の一発一発は小さいんです。第一会場は四寸玉まで、第二会場は二寸五分ですから、
うんと小さい。でも、私自身は玉数を中心に花火をするという方へは行きたくない。
それをやると、花火の持つ風情とか、大事なものはなくなっちゃうわけでね。
★隅田川花火は一切音楽は使いません。音楽を使いたいという要請があっても私は拒否します。
そういうことをしたらアメリカの花火になっていまう。音楽等を使って派手であればいい
というのは「花火フェスティバル」ですね。そこの差ですね。
★そりゃ、規模から言うと、もっと大きなところはたくさんありますよ。
でも江戸東京のど真ん中の隅田川ですからね。江戸時代からの歴史と伝統があって、
二百何十年という間ずっと続いてきた。中断があってもすぐ復活した。
その重みは凄いことですよ。
★享保年間にコレラが大流行して多くの人が亡くなった。それをきっかけに
翌年「両国の川開き」として花火を打ち上げたのが始まりです。
関東大震災でも東京大空襲でも隅田川では広島・長崎の原爆に匹敵する
何万人もの方が亡くなっているわけですから、隅田川の花火大会には「灯篭流し」
と同じ供養の意味も含まれているんだ、という気持ちで打ち上げています。
★大切にしたいのは、隅田川らしさというか、「粋」さですね。
「和火」というんですが、線香花火の炭火色。これは隅田川の花火では
欠かせない色ですね。玉は小さくても種類をたくさん入れる。
あんまり野暮ったい花火にならないようにする。
何が野暮かというと、ごちゃごちゃにしたり、色とかも配色がめちゃくちゃで
ど派手だったりするものですね。隅田川では配色には特に気を使います。
★隅田川では江戸時代は「鍵屋」と「玉屋」という業者が花火を打ち上げていたのですが、
いまはホソヤエンタープライズと丸玉屋小勝煙火店が、毎年第一会場と第二会場を交代して
受け持っています。ホソヤエンタープライズも丸玉屋小勝煙火店も、
元を辿っていくと「鍵屋」に縁のある花火会社です。
★花火プロデューサーとしては、子供も見ている、お年寄りも見ている、
若い人も見ている、男も女も、みんなが楽しんでほしい、常にそういう
気持ちで演出をしています。
それから、打ち上げる土地(地域)の雰囲気や歴史・伝統、海か川か山あい
かでも演出はまったく違います。花火の種類も違うし、間合い、タイミング、
使う花火の内容も違ってくる。
その場所と溶け合った「起承転結」というものを考えます。
★隅田川は雰囲気からして違いますね。格が違うんですよ。歌舞伎役者にとっての
歌舞伎座とか、球児にとっての甲子園とか、規模や大きさにかかわらず、
特別な「舞台」なんです。
だからこそ、花火師としても、隅田川ではこだわりを見せなきゃね。
私も三十年隅田川の花火をやってきて、今年は満足したという花火は
一回もないですね。満足は一生できないでしょう。
★東京スカイツリー、期待してます。
超天空のタワーとその横に花火が上がるというのは絵になるじゃないですか。
その場のみなさんが浴衣を着て、くつろいでくれればいい。
花火は上空にあがりますけど、その下には人々の顔があるんですよ。
隅田川花火大会の花火師 ホソヤエンタープライズ社長の河野さんインタビュー
「下町伝説 東京スカイツリーがそびえる日」より抜粋
★隅田川花火の一発一発は小さいんです。第一会場は四寸玉まで、第二会場は二寸五分ですから、
うんと小さい。でも、私自身は玉数を中心に花火をするという方へは行きたくない。
それをやると、花火の持つ風情とか、大事なものはなくなっちゃうわけでね。
★隅田川花火は一切音楽は使いません。音楽を使いたいという要請があっても私は拒否します。
そういうことをしたらアメリカの花火になっていまう。音楽等を使って派手であればいい
というのは「花火フェスティバル」ですね。そこの差ですね。
★そりゃ、規模から言うと、もっと大きなところはたくさんありますよ。
でも江戸東京のど真ん中の隅田川ですからね。江戸時代からの歴史と伝統があって、
二百何十年という間ずっと続いてきた。中断があってもすぐ復活した。
その重みは凄いことですよ。
★享保年間にコレラが大流行して多くの人が亡くなった。それをきっかけに
翌年「両国の川開き」として花火を打ち上げたのが始まりです。
関東大震災でも東京大空襲でも隅田川では広島・長崎の原爆に匹敵する
何万人もの方が亡くなっているわけですから、隅田川の花火大会には「灯篭流し」
と同じ供養の意味も含まれているんだ、という気持ちで打ち上げています。
★大切にしたいのは、隅田川らしさというか、「粋」さですね。
「和火」というんですが、線香花火の炭火色。これは隅田川の花火では
欠かせない色ですね。玉は小さくても種類をたくさん入れる。
あんまり野暮ったい花火にならないようにする。
何が野暮かというと、ごちゃごちゃにしたり、色とかも配色がめちゃくちゃで
ど派手だったりするものですね。隅田川では配色には特に気を使います。
★隅田川では江戸時代は「鍵屋」と「玉屋」という業者が花火を打ち上げていたのですが、
いまはホソヤエンタープライズと丸玉屋小勝煙火店が、毎年第一会場と第二会場を交代して
受け持っています。ホソヤエンタープライズも丸玉屋小勝煙火店も、
元を辿っていくと「鍵屋」に縁のある花火会社です。
★花火プロデューサーとしては、子供も見ている、お年寄りも見ている、
若い人も見ている、男も女も、みんなが楽しんでほしい、常にそういう
気持ちで演出をしています。
それから、打ち上げる土地(地域)の雰囲気や歴史・伝統、海か川か山あい
かでも演出はまったく違います。花火の種類も違うし、間合い、タイミング、
使う花火の内容も違ってくる。
その場所と溶け合った「起承転結」というものを考えます。
★隅田川は雰囲気からして違いますね。格が違うんですよ。歌舞伎役者にとっての
歌舞伎座とか、球児にとっての甲子園とか、規模や大きさにかかわらず、
特別な「舞台」なんです。
だからこそ、花火師としても、隅田川ではこだわりを見せなきゃね。
私も三十年隅田川の花火をやってきて、今年は満足したという花火は
一回もないですね。満足は一生できないでしょう。
★東京スカイツリー、期待してます。
超天空のタワーとその横に花火が上がるというのは絵になるじゃないですか。
その場のみなさんが浴衣を着て、くつろいでくれればいい。
花火は上空にあがりますけど、その下には人々の顔があるんですよ。
193スターマイン774連
2010/09/21(火) 03:39:12ID:w4HAnT3Q スレチかもしんねえーけどさ毎勝の流れで旬なスレに貼ったまで
良い子は他でも行けよボケ
良い子は他でも行けよボケ
194スターマイン774連
2010/09/21(火) 03:40:14ID:w4HAnT3Q なるほどな記事ですなw
隅田川花火大会の花火師 ホソヤエンタープライズ社長の河野さんインタビュー
「下町伝説 東京スカイツリーがそびえる日」より抜粋
★隅田川花火の一発一発は小さいんです。第一会場は四寸玉まで、第二会場は二寸五分ですから、
うんと小さい。でも、私自身は玉数を中心に花火をするという方へは行きたくない。
それをやると、花火の持つ風情とか、大事なものはなくなっちゃうわけでね。
★隅田川花火は一切音楽は使いません。音楽を使いたいという要請があっても私は拒否します。
そういうことをしたらアメリカの花火になっていまう。音楽等を使って派手であればいい
というのは「花火フェスティバル」ですね。そこの差ですね。
★そりゃ、規模から言うと、もっと大きなところはたくさんありますよ。
でも江戸東京のど真ん中の隅田川ですからね。江戸時代からの歴史と伝統があって、
二百何十年という間ずっと続いてきた。中断があってもすぐ復活した。
その重みは凄いことですよ。
★享保年間にコレラが大流行して多くの人が亡くなった。それをきっかけに
翌年「両国の川開き」として花火を打ち上げたのが始まりです。
関東大震災でも東京大空襲でも隅田川では広島・長崎の原爆に匹敵する
何万人もの方が亡くなっているわけですから、隅田川の花火大会には「灯篭流し」
と同じ供養の意味も含まれているんだ、という気持ちで打ち上げています。
★大切にしたいのは、隅田川らしさというか、「粋」さですね。
「和火」というんですが、線香花火の炭火色。これは隅田川の花火では
欠かせない色ですね。玉は小さくても種類をたくさん入れる。
あんまり野暮ったい花火にならないようにする。
何が野暮かというと、ごちゃごちゃにしたり、色とかも配色がめちゃくちゃで
ど派手だったりするものですね。隅田川では配色には特に気を使います。
★隅田川では江戸時代は「鍵屋」と「玉屋」という業者が花火を打ち上げていたのですが、
いまはホソヤエンタープライズと丸玉屋小勝煙火店が、毎年第一会場と第二会場を交代して
受け持っています。ホソヤエンタープライズも丸玉屋小勝煙火店も、
元を辿っていくと「鍵屋」に縁のある花火会社です。
★花火プロデューサーとしては、子供も見ている、お年寄りも見ている、
若い人も見ている、男も女も、みんなが楽しんでほしい、常にそういう
気持ちで演出をしています。
それから、打ち上げる土地(地域)の雰囲気や歴史・伝統、海か川か山あい
かでも演出はまったく違います。花火の種類も違うし、間合い、タイミング、
使う花火の内容も違ってくる。
その場所と溶け合った「起承転結」というものを考えます。
★隅田川は雰囲気からして違いますね。格が違うんですよ。歌舞伎役者にとっての
歌舞伎座とか、球児にとっての甲子園とか、規模や大きさにかかわらず、
特別な「舞台」なんです。
だからこそ、花火師としても、隅田川ではこだわりを見せなきゃね。
私も三十年隅田川の花火をやってきて、今年は満足したという花火は
一回もないですね。満足は一生できないでしょう。
★東京スカイツリー、期待してます。
超天空のタワーとその横に花火が上がるというのは絵になるじゃないですか。
その場のみなさんが浴衣を着て、くつろいでくれればいい。
花火は上空にあがりますけど、その下には人々の顔があるんですよ。
隅田川花火大会の花火師 ホソヤエンタープライズ社長の河野さんインタビュー
「下町伝説 東京スカイツリーがそびえる日」より抜粋
★隅田川花火の一発一発は小さいんです。第一会場は四寸玉まで、第二会場は二寸五分ですから、
うんと小さい。でも、私自身は玉数を中心に花火をするという方へは行きたくない。
それをやると、花火の持つ風情とか、大事なものはなくなっちゃうわけでね。
★隅田川花火は一切音楽は使いません。音楽を使いたいという要請があっても私は拒否します。
そういうことをしたらアメリカの花火になっていまう。音楽等を使って派手であればいい
というのは「花火フェスティバル」ですね。そこの差ですね。
★そりゃ、規模から言うと、もっと大きなところはたくさんありますよ。
でも江戸東京のど真ん中の隅田川ですからね。江戸時代からの歴史と伝統があって、
二百何十年という間ずっと続いてきた。中断があってもすぐ復活した。
その重みは凄いことですよ。
★享保年間にコレラが大流行して多くの人が亡くなった。それをきっかけに
翌年「両国の川開き」として花火を打ち上げたのが始まりです。
関東大震災でも東京大空襲でも隅田川では広島・長崎の原爆に匹敵する
何万人もの方が亡くなっているわけですから、隅田川の花火大会には「灯篭流し」
と同じ供養の意味も含まれているんだ、という気持ちで打ち上げています。
★大切にしたいのは、隅田川らしさというか、「粋」さですね。
「和火」というんですが、線香花火の炭火色。これは隅田川の花火では
欠かせない色ですね。玉は小さくても種類をたくさん入れる。
あんまり野暮ったい花火にならないようにする。
何が野暮かというと、ごちゃごちゃにしたり、色とかも配色がめちゃくちゃで
ど派手だったりするものですね。隅田川では配色には特に気を使います。
★隅田川では江戸時代は「鍵屋」と「玉屋」という業者が花火を打ち上げていたのですが、
いまはホソヤエンタープライズと丸玉屋小勝煙火店が、毎年第一会場と第二会場を交代して
受け持っています。ホソヤエンタープライズも丸玉屋小勝煙火店も、
元を辿っていくと「鍵屋」に縁のある花火会社です。
★花火プロデューサーとしては、子供も見ている、お年寄りも見ている、
若い人も見ている、男も女も、みんなが楽しんでほしい、常にそういう
気持ちで演出をしています。
それから、打ち上げる土地(地域)の雰囲気や歴史・伝統、海か川か山あい
かでも演出はまったく違います。花火の種類も違うし、間合い、タイミング、
使う花火の内容も違ってくる。
その場所と溶け合った「起承転結」というものを考えます。
★隅田川は雰囲気からして違いますね。格が違うんですよ。歌舞伎役者にとっての
歌舞伎座とか、球児にとっての甲子園とか、規模や大きさにかかわらず、
特別な「舞台」なんです。
だからこそ、花火師としても、隅田川ではこだわりを見せなきゃね。
私も三十年隅田川の花火をやってきて、今年は満足したという花火は
一回もないですね。満足は一生できないでしょう。
★東京スカイツリー、期待してます。
超天空のタワーとその横に花火が上がるというのは絵になるじゃないですか。
その場のみなさんが浴衣を着て、くつろいでくれればいい。
花火は上空にあがりますけど、その下には人々の顔があるんですよ。
195スターマイン774連
2010/09/21(火) 03:42:00ID:w4HAnT3Q うん、うん納得
隅田川花火大会の花火師 ホソヤエンタープライズ社長の河野さんインタビュー
「下町伝説 東京スカイツリーがそびえる日」より抜粋
★隅田川花火の一発一発は小さいんです。第一会場は四寸玉まで、第二会場は二寸五分ですから、
うんと小さい。でも、私自身は玉数を中心に花火をするという方へは行きたくない。
それをやると、花火の持つ風情とか、大事なものはなくなっちゃうわけでね。
★隅田川花火は一切音楽は使いません。音楽を使いたいという要請があっても私は拒否します。
そういうことをしたらアメリカの花火になっていまう。音楽等を使って派手であればいい
というのは「花火フェスティバル」ですね。そこの差ですね。
★そりゃ、規模から言うと、もっと大きなところはたくさんありますよ。
でも江戸東京のど真ん中の隅田川ですからね。江戸時代からの歴史と伝統があって、
二百何十年という間ずっと続いてきた。中断があってもすぐ復活した。
その重みは凄いことですよ。
★享保年間にコレラが大流行して多くの人が亡くなった。それをきっかけに
翌年「両国の川開き」として花火を打ち上げたのが始まりです。
関東大震災でも東京大空襲でも隅田川では広島・長崎の原爆に匹敵する
何万人もの方が亡くなっているわけですから、隅田川の花火大会には「灯篭流し」
と同じ供養の意味も含まれているんだ、という気持ちで打ち上げています。
★大切にしたいのは、隅田川らしさというか、「粋」さですね。
「和火」というんですが、線香花火の炭火色。これは隅田川の花火では
欠かせない色ですね。玉は小さくても種類をたくさん入れる。
あんまり野暮ったい花火にならないようにする。
何が野暮かというと、ごちゃごちゃにしたり、色とかも配色がめちゃくちゃで
ど派手だったりするものですね。隅田川では配色には特に気を使います。
★隅田川では江戸時代は「鍵屋」と「玉屋」という業者が花火を打ち上げていたのですが、
いまはホソヤエンタープライズと丸玉屋小勝煙火店が、毎年第一会場と第二会場を交代して
受け持っています。ホソヤエンタープライズも丸玉屋小勝煙火店も、
元を辿っていくと「鍵屋」に縁のある花火会社です。
★花火プロデューサーとしては、子供も見ている、お年寄りも見ている、
若い人も見ている、男も女も、みんなが楽しんでほしい、常にそういう
気持ちで演出をしています。
それから、打ち上げる土地(地域)の雰囲気や歴史・伝統、海か川か山あい
かでも演出はまったく違います。花火の種類も違うし、間合い、タイミング、
使う花火の内容も違ってくる。
その場所と溶け合った「起承転結」というものを考えます。
★隅田川は雰囲気からして違いますね。格が違うんですよ。歌舞伎役者にとっての
歌舞伎座とか、球児にとっての甲子園とか、規模や大きさにかかわらず、
特別な「舞台」なんです。
だからこそ、花火師としても、隅田川ではこだわりを見せなきゃね。
私も三十年隅田川の花火をやってきて、今年は満足したという花火は
一回もないですね。満足は一生できないでしょう。
★東京スカイツリー、期待してます。
超天空のタワーとその横に花火が上がるというのは絵になるじゃないですか。
その場のみなさんが浴衣を着て、くつろいでくれればいい。
花火は上空にあがりますけど、その下には人々の顔があるんですよ。
隅田川花火大会の花火師 ホソヤエンタープライズ社長の河野さんインタビュー
「下町伝説 東京スカイツリーがそびえる日」より抜粋
★隅田川花火の一発一発は小さいんです。第一会場は四寸玉まで、第二会場は二寸五分ですから、
うんと小さい。でも、私自身は玉数を中心に花火をするという方へは行きたくない。
それをやると、花火の持つ風情とか、大事なものはなくなっちゃうわけでね。
★隅田川花火は一切音楽は使いません。音楽を使いたいという要請があっても私は拒否します。
そういうことをしたらアメリカの花火になっていまう。音楽等を使って派手であればいい
というのは「花火フェスティバル」ですね。そこの差ですね。
★そりゃ、規模から言うと、もっと大きなところはたくさんありますよ。
でも江戸東京のど真ん中の隅田川ですからね。江戸時代からの歴史と伝統があって、
二百何十年という間ずっと続いてきた。中断があってもすぐ復活した。
その重みは凄いことですよ。
★享保年間にコレラが大流行して多くの人が亡くなった。それをきっかけに
翌年「両国の川開き」として花火を打ち上げたのが始まりです。
関東大震災でも東京大空襲でも隅田川では広島・長崎の原爆に匹敵する
何万人もの方が亡くなっているわけですから、隅田川の花火大会には「灯篭流し」
と同じ供養の意味も含まれているんだ、という気持ちで打ち上げています。
★大切にしたいのは、隅田川らしさというか、「粋」さですね。
「和火」というんですが、線香花火の炭火色。これは隅田川の花火では
欠かせない色ですね。玉は小さくても種類をたくさん入れる。
あんまり野暮ったい花火にならないようにする。
何が野暮かというと、ごちゃごちゃにしたり、色とかも配色がめちゃくちゃで
ど派手だったりするものですね。隅田川では配色には特に気を使います。
★隅田川では江戸時代は「鍵屋」と「玉屋」という業者が花火を打ち上げていたのですが、
いまはホソヤエンタープライズと丸玉屋小勝煙火店が、毎年第一会場と第二会場を交代して
受け持っています。ホソヤエンタープライズも丸玉屋小勝煙火店も、
元を辿っていくと「鍵屋」に縁のある花火会社です。
★花火プロデューサーとしては、子供も見ている、お年寄りも見ている、
若い人も見ている、男も女も、みんなが楽しんでほしい、常にそういう
気持ちで演出をしています。
それから、打ち上げる土地(地域)の雰囲気や歴史・伝統、海か川か山あい
かでも演出はまったく違います。花火の種類も違うし、間合い、タイミング、
使う花火の内容も違ってくる。
その場所と溶け合った「起承転結」というものを考えます。
★隅田川は雰囲気からして違いますね。格が違うんですよ。歌舞伎役者にとっての
歌舞伎座とか、球児にとっての甲子園とか、規模や大きさにかかわらず、
特別な「舞台」なんです。
だからこそ、花火師としても、隅田川ではこだわりを見せなきゃね。
私も三十年隅田川の花火をやってきて、今年は満足したという花火は
一回もないですね。満足は一生できないでしょう。
★東京スカイツリー、期待してます。
超天空のタワーとその横に花火が上がるというのは絵になるじゃないですか。
その場のみなさんが浴衣を着て、くつろいでくれればいい。
花火は上空にあがりますけど、その下には人々の顔があるんですよ。
196スターマイン774連
2010/09/21(火) 03:44:10ID:w4HAnT3Q なるほどと思うところがある
隅田川花火大会の花火師 ホソヤエンタープライズ社長の河野さんインタビュー
「下町伝説 東京スカイツリーがそびえる日」より抜粋
★隅田川花火の一発一発は小さいんです。第一会場は四寸玉まで、第二会場は二寸五分ですから、
うんと小さい。でも、私自身は玉数を中心に花火をするという方へは行きたくない。
それをやると、花火の持つ風情とか、大事なものはなくなっちゃうわけでね。
★隅田川花火は一切音楽は使いません。音楽を使いたいという要請があっても私は拒否します。
そういうことをしたらアメリカの花火になっていまう。音楽等を使って派手であればいい
というのは「花火フェスティバル」ですね。そこの差ですね。
★そりゃ、規模から言うと、もっと大きなところはたくさんありますよ。
でも江戸東京のど真ん中の隅田川ですからね。江戸時代からの歴史と伝統があって、
二百何十年という間ずっと続いてきた。中断があってもすぐ復活した。
その重みは凄いことですよ。
★享保年間にコレラが大流行して多くの人が亡くなった。それをきっかけに
翌年「両国の川開き」として花火を打ち上げたのが始まりです。
関東大震災でも東京大空襲でも隅田川では広島・長崎の原爆に匹敵する
何万人もの方が亡くなっているわけですから、隅田川の花火大会には「灯篭流し」
と同じ供養の意味も含まれているんだ、という気持ちで打ち上げています。
★大切にしたいのは、隅田川らしさというか、「粋」さですね。
「和火」というんですが、線香花火の炭火色。これは隅田川の花火では
欠かせない色ですね。玉は小さくても種類をたくさん入れる。
あんまり野暮ったい花火にならないようにする。
何が野暮かというと、ごちゃごちゃにしたり、色とかも配色がめちゃくちゃで
ど派手だったりするものですね。隅田川では配色には特に気を使います。
★隅田川では江戸時代は「鍵屋」と「玉屋」という業者が花火を打ち上げていたのですが、
いまはホソヤエンタープライズと丸玉屋小勝煙火店が、毎年第一会場と第二会場を交代して
受け持っています。ホソヤエンタープライズも丸玉屋小勝煙火店も、
元を辿っていくと「鍵屋」に縁のある花火会社です。
★花火プロデューサーとしては、子供も見ている、お年寄りも見ている、
若い人も見ている、男も女も、みんなが楽しんでほしい、常にそういう
気持ちで演出をしています。
それから、打ち上げる土地(地域)の雰囲気や歴史・伝統、海か川か山あい
かでも演出はまったく違います。花火の種類も違うし、間合い、タイミング、
使う花火の内容も違ってくる。
その場所と溶け合った「起承転結」というものを考えます。
★隅田川は雰囲気からして違いますね。格が違うんですよ。歌舞伎役者にとっての
歌舞伎座とか、球児にとっての甲子園とか、規模や大きさにかかわらず、
特別な「舞台」なんです。
だからこそ、花火師としても、隅田川ではこだわりを見せなきゃね。
私も三十年隅田川の花火をやってきて、今年は満足したという花火は
一回もないですね。満足は一生できないでしょう。
★東京スカイツリー、期待してます。
超天空のタワーとその横に花火が上がるというのは絵になるじゃないですか。
その場のみなさんが浴衣を着て、くつろいでくれればいい。
花火は上空にあがりますけど、その下には人々の顔があるんですよ。
隅田川花火大会の花火師 ホソヤエンタープライズ社長の河野さんインタビュー
「下町伝説 東京スカイツリーがそびえる日」より抜粋
★隅田川花火の一発一発は小さいんです。第一会場は四寸玉まで、第二会場は二寸五分ですから、
うんと小さい。でも、私自身は玉数を中心に花火をするという方へは行きたくない。
それをやると、花火の持つ風情とか、大事なものはなくなっちゃうわけでね。
★隅田川花火は一切音楽は使いません。音楽を使いたいという要請があっても私は拒否します。
そういうことをしたらアメリカの花火になっていまう。音楽等を使って派手であればいい
というのは「花火フェスティバル」ですね。そこの差ですね。
★そりゃ、規模から言うと、もっと大きなところはたくさんありますよ。
でも江戸東京のど真ん中の隅田川ですからね。江戸時代からの歴史と伝統があって、
二百何十年という間ずっと続いてきた。中断があってもすぐ復活した。
その重みは凄いことですよ。
★享保年間にコレラが大流行して多くの人が亡くなった。それをきっかけに
翌年「両国の川開き」として花火を打ち上げたのが始まりです。
関東大震災でも東京大空襲でも隅田川では広島・長崎の原爆に匹敵する
何万人もの方が亡くなっているわけですから、隅田川の花火大会には「灯篭流し」
と同じ供養の意味も含まれているんだ、という気持ちで打ち上げています。
★大切にしたいのは、隅田川らしさというか、「粋」さですね。
「和火」というんですが、線香花火の炭火色。これは隅田川の花火では
欠かせない色ですね。玉は小さくても種類をたくさん入れる。
あんまり野暮ったい花火にならないようにする。
何が野暮かというと、ごちゃごちゃにしたり、色とかも配色がめちゃくちゃで
ど派手だったりするものですね。隅田川では配色には特に気を使います。
★隅田川では江戸時代は「鍵屋」と「玉屋」という業者が花火を打ち上げていたのですが、
いまはホソヤエンタープライズと丸玉屋小勝煙火店が、毎年第一会場と第二会場を交代して
受け持っています。ホソヤエンタープライズも丸玉屋小勝煙火店も、
元を辿っていくと「鍵屋」に縁のある花火会社です。
★花火プロデューサーとしては、子供も見ている、お年寄りも見ている、
若い人も見ている、男も女も、みんなが楽しんでほしい、常にそういう
気持ちで演出をしています。
それから、打ち上げる土地(地域)の雰囲気や歴史・伝統、海か川か山あい
かでも演出はまったく違います。花火の種類も違うし、間合い、タイミング、
使う花火の内容も違ってくる。
その場所と溶け合った「起承転結」というものを考えます。
★隅田川は雰囲気からして違いますね。格が違うんですよ。歌舞伎役者にとっての
歌舞伎座とか、球児にとっての甲子園とか、規模や大きさにかかわらず、
特別な「舞台」なんです。
だからこそ、花火師としても、隅田川ではこだわりを見せなきゃね。
私も三十年隅田川の花火をやってきて、今年は満足したという花火は
一回もないですね。満足は一生できないでしょう。
★東京スカイツリー、期待してます。
超天空のタワーとその横に花火が上がるというのは絵になるじゃないですか。
その場のみなさんが浴衣を着て、くつろいでくれればいい。
花火は上空にあがりますけど、その下には人々の顔があるんですよ。
197スターマイン774連
2010/09/21(火) 03:50:27ID:w4HAnT3Q ついでに書いとくか
おーい田舎の3尺で規制潜る奴、死ぬのは勝手だがマワリに迷惑かけんなよ
こりゃ3尺4尺なら軽く死ぬわ
おーい田舎の3尺で規制潜る奴、死ぬのは勝手だがマワリに迷惑かけんなよ
こりゃ3尺4尺なら軽く死ぬわ
198スターマイン774連
2010/09/21(火) 03:51:49ID:w4HAnT3Q つか、入るなよだ 中止になるわ
199スターマイン774連
2010/09/21(火) 06:17:21ID:4ia9krLE201スターマイン774連
2010/09/21(火) 07:52:33ID:IwFJ4A+k202スターマイン774連
2010/09/21(火) 10:43:34ID:Jziy5qYn このスレとまったく無関係な上に8年前の事故記事
キチだわ。
キチだわ。
203スターマイン774連
2010/09/21(火) 23:58:31ID:IwFJ4A+k 帰り道西口ゲートに向かうとき、煙る右の方から草原をショートカットして横切ってきたやつらいたな
204スターマイン774連
2010/09/23(木) 14:02:24ID:dlIIOlFO205スターマイン774連
2010/09/23(木) 14:33:06ID:tIJsm4Y+ >204
四尺ってなんだよwww スレ違いにほどがあるし、なにむちゃくちゃ書いてんだよ
四尺ってなんだよwww スレ違いにほどがあるし、なにむちゃくちゃ書いてんだよ
206スターマイン774連
2010/09/23(木) 19:03:24ID:dlIIOlFO >182が、過去に事故があった大会と同じ曲を使用したと、意味不明な難癖を付けて、
>205は、文も満足に読めないときた
所詮2chといえばそれまでだが、いくらなんでもキチガイと馬鹿の度合いが酷すぎるわ
>205は、文も満足に読めないときた
所詮2chといえばそれまでだが、いくらなんでもキチガイと馬鹿の度合いが酷すぎるわ
207スターマイン774連
2011/07/24(日) 04:15:36.71ID:SQYWVl8r 今年はやらないの?
208スターマイン774連
2011/09/13(火) 19:00:43.47ID:5fsRWFtK やらないみたい。
そのかわり復興チャリティーライブとして元東方神起のJYJが来るらしいですよ。
http://www.zak.co.jp/artest/2011/Charity/carity_01.html
そのかわり復興チャリティーライブとして元東方神起のJYJが来るらしいですよ。
http://www.zak.co.jp/artest/2011/Charity/carity_01.html
209スターマイン774連
2012/06/24(日) 00:34:05.27ID:sOie6qlz 開催すると思う人?
210スターマイン774連
2012/10/20(土) 07:45:33.21ID:s2WGohrd ここは、どうなったんだ?
煙まみれの花火大会
ここの運営もだいぶひどかったな
プログラム事件とか
煙まみれの花火大会
ここの運営もだいぶひどかったな
プログラム事件とか
レスを投稿する
ニュース
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★5 [ぐれ★]
- 【大阪】1人死亡3人搬送 若い男性4人が乗る車が歩道柵衝突 枚方市 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 東大教授「データで見ると、氷河期世代は他の世代より甘やかされており、むしろ現代の若者の方が厳しい状況にある」X大炎上ww [257926174]
- サンデーモーニングのお🏡
- 【悲報】ワイ半袖短パン、浮く
- __最上あい(享年22)、無縁仏に [827565401]
- 【石破悲報】トランプ「就任初日に戦争止めると言ったな😤あれは面白半分の冗談ですやん」😲 [359965264]