X



サイゼリヤについて語ろう part103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/24(土) 14:50:54.32ID:L3fIluwb
サイゼリヤ公式
http://www.saizeriya.co.jp/

※前スレ
サイゼリヤについて語ろう part101
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/famires/1715901063/
サイゼリヤについて語ろう part102
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/famires/1720845213/

関連スレ
サイゼリヤでワインがぶ飲み!45㌧目!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wine/1704011300/
2024/10/22(火) 19:17:30.31ID:ga10wodF
ディアボラ風は、生玉ねぎが臭うから
デミハンバーグ一択か
2024/10/22(火) 19:19:17.47ID:mccINb43
スープにはいつも無料の胡椒とオリーブオイルを少しかけて飲んでる
2024/10/22(火) 20:36:02.34ID:exPgHScb
>>562
ガストもそうだけどいちいち管理するのもコストだからね
なら客寄せに全員に無料でサービスする方がメリットあると踏んだのかも知れない
2024/10/22(火) 21:13:54.17ID:whKM/O/L
あんなもの飲みたがる奴はそうはいない
2024/10/22(火) 21:30:00.96ID:mccINb43
でも無料だから一杯は飲んじゃう
2024/10/22(火) 21:38:10.92ID:8T7XkeXQ
>>557
一度食べたけどほんとガッカリだった。サラダもいまいちだし
何を考えてあんなメニューを採用したのか。

普通のハンバーグステーキのほうがぜんぜんいい。
2024/10/22(火) 22:01:45.26ID:LWJxmY3e
ワンプレートならびっくりドンキー一択だな。だけどここはワイン置いてないので行かない。
2024/10/22(火) 22:06:43.66ID:gEDAMhWl
ランチサラダ無くなってしまった?
ポテトの入ったコールスローサラダは、それなりに食べ応えもあって美味かったからお気に入りだったんだが…
2024/10/22(火) 22:24:41.73ID:NqgkhcTk
>>533
ペペロンチーノは塩っ気の効いた味付けでニンニクは目立たない
コーヒー飲んでおけば大丈夫
2024/10/22(火) 22:43:19.69ID:0NYI3SJg
人に会う約束してても気にしないで食べられるのがサイゼリヤのペペロンチーノ
2024/10/22(火) 22:49:11.88ID:8T7XkeXQ
確かに、ペペロンチーノににんにくのスライス入ってるのに
臭う感じではないな。
2024/10/22(火) 22:56:29.27ID:0NYI3SJg
まあ餃子の王将で餃子を食べてから営業周りするくらい無頓着でも大丈夫なので笑
ガハハハハ!と威圧感強めの笑い方をしていれば何とかなりますよ!w
2024/10/22(火) 23:05:21.99ID:G1Taqvyy
進撃のグルメのランチレビュー、ハッシュドポテト1個だけだな
576一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/23(水) 01:43:45.47ID:LmDjXgox
ピザのサイズを値段上がて良いから昔のサイズに戻して欲しい
昔はピザ目的でサイゼ行ってたからガックリのままよ、頻度激少なくなったわ
小さなサイズにこだわるなら両サイズ出せば良いじゃん
577一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/23(水) 01:47:20.99ID:LmDjXgox
おかげで遠くなるけどここより高い店ばかり行くようになったわ
578一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/23(水) 01:48:57.02ID:LmDjXgox
外食はスーパーと違いこういうステルス値上げしないほうが良い
579一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/23(水) 01:49:35.70ID:LmDjXgox
外食はスーパーと違いこういうステルス値上げしないほうが良い 、そのまま値上げで良いからさ
2024/10/23(水) 06:17:52.22ID:gIVL7v/0
ピザ目的ならガストの方がおいしいだろ
サイゼのピザはスーパーで売ってる3枚200円の冷凍のやつみたいでがっかりして以降食ってないけど
2024/10/23(水) 06:57:58.72ID:KxRxecv8
唐辛子フレークが復活する確率は何パーセント?
2024/10/23(水) 07:52:13.38ID:JiaRLGBC
0%
超円高が進んで100円切ったら復活はありえるかもねただし日本経済はズタボロだけど笑
2024/10/23(水) 08:43:47.34ID:dyh5xNXB
唐辛子フレークって輸入品なの?
2024/10/23(水) 09:58:11.83ID:gIVL7v/0
ちうごくさん
2024/10/23(水) 10:21:17.50ID:Ot/E34da
過去ログ見たら唐辛子フレーク無くなったのは去年の8月末か
テイクアウトで買い溜めしといたのを持参してるが、あと5〜6年分くらいありそうw
今のところ生きてるが風味抜けちゃうよなぁ、買い過ぎたわ
2024/10/23(水) 10:32:07.81ID:CJrqMd1c
>>585
冷凍にしておけば保つよ
2024/10/23(水) 11:18:36.72ID:7ADJ1ysn
>>576
お前バカ?今の流れで2つのサイズ出すわけないだろ。
2024/10/23(水) 11:21:00.64ID:VdIKWe98
そういやパスタのダブルサイズはコスパ良かったな
あれが無くなってもう何年も経つよな
月日が過ぎるのは早いわ
2024/10/23(水) 12:23:21.61ID:8DGMVN7x
スパゲティの大盛りは単純に量と価格が1.5倍でお得感はなかったよ。
2024/10/23(水) 13:50:05.83ID:oPDtYX7r
ランチに100円プラスのドリンクバーで居座られるよりも
スープバーの方が長居されづらいのもあるかね
トータルではスープバー無料の方が回転は上がって客単価も上がるか追加投資しなくても無料ならって
スープ要らないから安くしろって客も出て来そう
2024/10/23(水) 14:13:45.03ID:qNMik9Br
サイゼのスープは業務用ブイヨンキューブを溶かしただけだからね。
2024/10/23(水) 14:27:53.91ID:vTRboTfa
おいしいスープいっぱい飲みたい時はフォルクス行く
2024/10/23(水) 15:00:49.17ID:KykM17k3
ランチスープ以前と比べてすごく美味しくなったと思うからタダでいいの?とは思うけど塩分あるからそんなに何杯も飲まないだろうしね
あと玉ねぎのズッパとかミネストローネ頼む人にはメリット少ないかもしれないけどランチタイム以外のときに頼めばいっか
2024/10/23(水) 15:03:28.43ID:KykM17k3
あと、ランチタイム30分前にスープ切れたときに無料だと店員に催促しづらいかもw
ランチメニューに含まれてたら当然の権利と思って催促してたけど
2024/10/23(水) 15:05:38.65ID:IRKeoXFS
水や調味料だって無かったら要求するだろ
2024/10/23(水) 15:06:37.55ID:KykM17k3
そう言えば今書いてて気づいたけど切り替え前は15:00ギリギリにランチ注文した人のために30分くらいはスープジャーだしてたけど、
切り替え後は時間できっちり終了するようになるんだね
2024/10/23(水) 15:30:00.07ID:8DGMVN7x
>>596
15時過ぎてまだスープ残ってたから注いでたらランチタイムまでだと言われたな。

それならさっさと回収しろと思ったね。
2024/10/23(水) 15:53:57.43ID:JiaRLGBC
周りの客に聞こえるような大きな声で言うべき
2024/10/23(水) 16:06:23.76ID:oPDtYX7r
まあ確かにランチタイムだけと注意してる暇あるならさっさと撤収しろと思う
2024/10/23(水) 16:06:50.02ID:OeFhgyQo
>>576
ピザのサイズが昔に比べて小さくなったと自分も感じるが
直径についてはずっと変化していないという書込みが過去スレにあったように思う

具体的なサイズや変化有無はどうなんだろうね
2024/10/23(水) 16:54:25.89ID:Lseni7O4
>>597
ランチメニュー頼んでないのに飲むクズ
2024/10/23(水) 17:22:16.50ID:oPDtYX7r
>>601
book.saizeriya.co.jp/lunch2404t/book/index.html#target/page_no=1

東京(一部)、埼玉(一部)、千葉(一部)
ここはランチスープ来店者全員に無料サービス
603一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/23(水) 17:53:18.15ID:djd3i6ZL
>>602
なんかスープだけ飲んで帰れるようにも読めるw
2024/10/23(水) 18:02:20.27ID:oPDtYX7r
>>603
食事をご注文のお客様にサービスと書くべきだったかもな
2024/10/23(水) 21:34:27.30ID:Lseni7O4
>>602
正確にはランチ時間帯に来た客だろ?15時以降に来た奴が飲もうとしたんだろうが
2024/10/23(水) 22:26:46.08ID:jrzP5DyI
無理に仮想敵作らんくていいよ
こういう庶民の店って「自分より貧しいやつがいる、金を払って大人しくしてる自分は上客」アピールしたいのか極端な話をしたがる人いるよね
もしそれが本当だとしてもあんたが住んでる環境相応のスラムなんだろとしか思えんね
2024/10/23(水) 22:30:33.83ID:jrzP5DyI
「500円払ってる自分の方が食い逃げより上客」
「500円でサッと帰る自分の方が3時間いる客(なぜ3時間と分かるのかについては考えないw)より上客」

みたいなやつ
2024/10/23(水) 22:56:16.45ID:O4ZoUeLZ
サイゼリヤで3桁しか払わない奴なんか乞食しか居ない
毎回最低1200円は払うわ
2024/10/23(水) 22:56:42.19ID:GofwrDJc
前サイゼ行った時 今日はランチスープが
届いてないのでご了承くださいみたいな貼り紙があったことが
あるんだけどインスタントが品切れとかあるのかな
2024/10/23(水) 23:16:35.59ID:IRKeoXFS
日本国内のサイゼリヤの最新の客単価は 807円。 低いように思えますが、これでも過去最高値。2
611一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/24(木) 02:58:18.35ID:kRqifF8W
やっぱファミレスは家族で行くもんだよな
お一人様はダメだわ
2024/10/24(木) 04:38:18.73ID:vwhB4mZB
ランチスープなんていらないからハンバーグのポテト一個増やせよ
2024/10/24(木) 04:39:25.23ID:vwhB4mZB
>>610
意外に高いね
ランチやミラノドリア単品の客がたくさんいると思ってたわ
2024/10/24(木) 08:25:55.39ID:u8OIjxwj
マイカあった時は毎回頼んでたしほうれん草と辛味チキンとドリア、イタリアンプリンはマストだからそんなに安く上がったことないわ
サイゼセンベロもできなくなった日本て貧しくなったな
615一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/24(木) 08:32:29.23ID:5G5A6KpN
ハンバーグは牛肉だよね コスト下げるなら一番安そうなチキンメニューで十分だがどうしても牛肉食いたい人多いのかな
2024/10/24(木) 08:37:44.05ID:sHCHMyQW
200円メニューけっこう好き
野菜もとれるし酒のツマミにもリーズナブルで丁度いい
最近の自分の定番は、ほうれん草ソテー、柔らか豆の溫サラダ、スイートコーン
それに500mlのデキャンタワイン
これで1000円ポッキリでそれなりに満足感がある
肉類食べたい時は上記のメニューのどれか1つを辛みチキンに変更みたいな感じ
2024/10/24(木) 08:46:39.38ID:u8OIjxwj
豆もうまいよね
コーンは缶詰のこと考えるとコスパが〜てなるから食ったことない
サラダバーとかでなら食うけどさ
2024/10/24(木) 08:47:08.39ID:u8OIjxwj
シナモンフォッカチオとアイスも好きだ
2024/10/24(木) 09:11:11.06ID:kGqNlV1U
激安路線なんてさっさと止めて値上げしちゃえよ
どうせ元から安いから大した事ないし
2024/10/24(木) 11:04:07.65ID:2QQhqMBH
柔らか青豆は最近失敗作の割合が高い
以前はもっと安定してたのに
最近は焦げ?てたり、ふやけて色がくすんでいたり
色がくすんでる時は風味も良くない気がする
2024/10/24(木) 12:01:12.40ID:wtU0v3kX
>>620
>柔らか青豆は最近失敗作の割合が高い

ほんそれ。自分の場合はビチョビチョにふやけてたり、、色が変だったりそもそも量が減ってるので頼まなくなった。

メニューが時じゃなくてある日を境に突然劣化した感じ。
2024/10/24(木) 12:06:29.69ID:wtU0v3kX
>>621
×メニューが時じゃなくてある日を境に突然劣化した感じ。
○メニュー改変の時じゃなくてある日を境に突然劣化した感じ。
2024/10/24(木) 12:48:17.21ID:GmOTWL7L
豆の産地変えたとか?
2024/10/24(木) 13:50:52.66ID:bp7+cAwh
コスト抑えるためにQRコード注文導入してるのにそんなんワシらにゃ関係ないと言って店員呼びつけて注文する老害ども
こいつらに対してプラスで手間賃とるか、大人しくQR使ってる奴らに対して割引するかすべきじゃないの?
625一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/24(木) 14:19:40.07ID:5G5A6KpN
QRコード注文は発展途上だな
スマホ持ってないとかいう人もいるし
そもそも老害の意味を理解してないのかな
2024/10/24(木) 14:27:45.70ID:6BvcBEId
いまだに紙注文のみ
Wi-Fiも非開放
道はさんだ向こうのローソンのWi-Fi中途半端に拾って5ちゃんは激遅
2024/10/24(木) 14:29:55.52ID:ViPboqNg
>>625
スマホ持ってるけど使えない(使いたくない)とか平気で言うのが年寄りやぞ
2024/10/24(木) 14:31:51.48ID:uxcxRSsn
なんにせよサービス料は取るべきだよ
公共料金の紙通知に金が余計にかかるのと同じ
2024/10/24(木) 14:41:48.54ID:o0qCsLZc
今までそうだったんだから、呼びつけしても良くない?
年取った身内とか行ってるの想像したら、普通に店員来てほしいし
2024/10/24(木) 14:48:12.36ID:sHCHMyQW
そもそもスマホオーダーの説明のフリップに利用でお困りの場合は直接店員お呼び下さいって書いてある
スマホオーダー導入店でも呼び出し用ボタン置いてあるのはそういう事だろ
631一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/24(木) 14:53:39.59ID:5G5A6KpN
病院で看護師ナースコールしても全くしないでも入院費は同じ
デパートやモールなんかで店探すのに案内所で人に聞いても無料が当たり前
軽傷なのに救急車をタクシーがわりを有料化はわかるけど
2024/10/24(木) 15:04:47.47ID:LNk4jiI7
>>631
流石にナースコールと同列に語るのは違くね?
2024/10/24(木) 16:36:20.84ID:s5DN+ecN
>>609
品切れじゃなく運送障害の時だろ
>>624
JRのグリーンや特急券みたいに車内割増料金みたいに手間賃取るべきだね
20%加算でいいよ
2024/10/24(木) 16:38:49.00ID:s5DN+ecN
メニュー表の値段に( )表記つけて、店員呼び出しの場合はこの料金になりますでOK

こうすると、バカでハゲでキチガイな勿体ない乞食老害は嫌でも自分のスマホでやって注文して誤タップして、文句言うがそれ注文したの貴方ですよね?(威圧)で老害駆除出来て皆幸せ
635一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/24(木) 16:46:05.02ID:/tRqBubm
老害さんはほんとすごくて、
「頼みたかったのはこれじゃない」とか言って自分が注文したものを交換させたりする
まあトマト系パスタが似たようなのがあるのが原因だけどw
636一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/24(木) 17:01:02.16ID:5G5A6KpN
つうか老人の行動に詳しい人もいるんだな笑
どんだけ飲食店に通っているのかてことかな

じゃあ年齢若いけど障害者ならどうなるか考えてみ
目や耳が不自由で注文介助が必要なら別料金取れるかどうか
電車でも自分だけで乗降できない人を駅員が介助するし
2024/10/24(木) 17:13:05.47ID:GLieKs+u
自分も年を取ったらその老害になるのにわかっていないアホが多すぎる
2024/10/24(木) 17:43:03.27ID:J6Pa84xk
>>636
障害者とわがままな老人を同列で語るなよ

>>637
ああはなりたくねえなと常日頃から思ってる
身体の衰えは仕方ないにしても横柄な年寄りにはならないよう気をつけるわ
2024/10/24(木) 17:45:11.24ID:e2cAkWmr
昨日はランチメニューを頼んでないのにランチスープを飲むクズだとか、それを否定されると15時以降に来店して飲んだんだろうとか自分より下の存在を探し回ってた>>605は今日は老人ターゲットか…
リアル生活では見下される側にいるんだろうな
2024/10/24(木) 17:47:01.67ID:s5DN+ecN
だってお前はその老害金無し長居クズじゃん、ランチドリンクバー目当てで長居とか、下手したらWiFiやトイレも複数回利用するクズ
2024/10/24(木) 17:48:17.28ID:LW6XIpRy
ID:5G5A6KpNみたいな年寄にはなりたくねえな
2024/10/24(木) 17:51:30.77ID:e2cAkWmr
どんだけ下を向いて生きてるんだろうw
リアル生活では絶対にこいつの方が人に迷惑かけてそう。ぶつかりおじさんみたい
2024/10/24(木) 17:53:32.92ID:s5DN+ecN
本当にそれな
無料サービス当たり前、自分は客なんだからという大して支払いもせずによく言うわの老害タイプなんか今は存在自体悪なのに
2024/10/24(木) 17:54:27.67ID:s5DN+ecN
>>641に同意で
>>642みたいな自己紹介クズ老害は早く死ねという意味ね
2024/10/24(木) 18:55:17.94ID:BNijA5sI
>>615
ランチハンバーグ2種類あって安い方が好きだった
646一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/24(木) 20:07:23.81ID:KFeihtPZ
>>644
つうか安物ファミレスで客もみな貧乏人同志だからな
文句があるならまあもうちょいましなレストランに行けばいいよ
647一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2024/10/24(木) 21:25:48.26ID:a9tPsaES
なんで數m先に注文するのに態態外部通さないといけないの?>QR
iPhoneとかのタッチパネルが反応しない・指が不器用で思うように動かない国民が1%はいるのに
スマホ強制は障がい者差別解消法違反

>>611
1人でも家族だぜ
1人でも1行1列の行列
2024/10/24(木) 21:54:56.35ID:e2cAkWmr
まあ貧乏だからQRコードごときで値引きしろ割増料金取れって吠えてるんだろ
必要があったらQRコード利用者にはクーポンくれるとか店が対処するんじゃない?
2024/10/24(木) 22:13:54.42ID:AKK+lGET
あまりにアホ臭くてちゃんと読んでないけど、QRでそんな言うなら、オリーブオイル使わない人とかには割引してくれてもいいよな
2024/10/24(木) 22:23:18.66ID:6BvcBEId
割増料金取れとか言う奴は、要するに自分を安くしろということ
自分がオリーブオイルを使うのなら割増料金を取れとは言わない
自分を安くしろということだから
自分がオリーブオイルを使わないのなら、もちろん割増料金を取れと言う
2024/10/24(木) 22:29:04.29ID:qfGRefMT
というかお前ら人をチロチロ見過ぎだろ。人間としてどうなの?
俺なんか見たこともないし人にこうすべきなんてクチャラー以外考えたことも無いわ。
2024/10/24(木) 22:51:46.95ID:+QvpD39n
たまに飲食店に入ると着席するまでずーっと見てくるおっさんの客おるけどアレなんなんやろ
2024/10/24(木) 22:55:28.08ID:C2VvsDtv
好みのタイプだったんだろ
2024/10/24(木) 23:31:21.03ID:+BllRmNC
>>613
ドリアだけじゃ物足りない客は
デザートかサイドメニューにドリンクバー足せばそのくらいかね
単品かランチメニューにランチスープに炭酸水が一番コスパ高いか
2024/10/24(木) 23:34:07.75ID:6BvcBEId
俺は1,000円未満で済むことはまずないけどな
2024/10/24(木) 23:36:47.31ID:zURTp9zc
オリーブオイルのドレッシング無くなったのか
気付かないうちにいろんなもんが無くなってる

https://rocketnews24.com/2024/10/23/2354256/
2024/10/25(金) 07:39:21.45ID:/jyV2X2l
【サイゼリヤ】ドリンクバーを頼まなくても“無料で飲める”意外なドリンクがあること、知っていましたか? 実際に行って試してみました!
https://www.buzzfeed.com/jp/ayahoshino/saizeriya-drink
2024/10/25(金) 08:09:36.21ID:KK9deEHv
当店こういうルールになっております→そんなん知らん今まで通り口頭で注文するから対応しろ
これ老害と言わずになんと言うのか
ここ年寄り多そうだから批判も多そうだがw
2024/10/25(金) 08:18:21.48ID:/jyV2X2l
スマホオーダー導入店でも、スマホオーダーの説明のフリップに「利用でお困りの場合は直接店員お呼び下さい」と書いてあるんだから
サイゼリヤとしては口頭オーダーも受付けるスタンスだろうよ
店員呼び出し用のブザーだって各席に置いてあるし
2024/10/25(金) 08:25:28.47ID:0eDsSU6s
>>658みたいなのって困ってるとは言わないと思うけどな
2024/10/25(金) 08:31:29.02ID:hcijRpEw
確かにルール持ち出すけどきちんと読み込めて無いのはな
年寄りじゃなくてもQRの所は端末が充電切れや故障してたら口頭でしか呼べないだろ
ケースバイケースなんだよ
2024/10/25(金) 08:36:22.82ID:0eDsSU6s
そういうレアケース持ち出されても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況