大阪・関西万博の一般的な話題のスレ
※前スレ
【Expo2025】大阪・関西万博 総合スレッド2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1747060806/
【Expo2025】大阪・関西万博 総合スレッド3
1EXPO'774
2025/05/23(金) 13:00:29.15ID:QQRnLvg4084EXPO'774
2025/05/24(土) 13:52:00.00ID:lfRh1m9/0 >>83
こういうのって本当に理解できない人は理解できないからな
正しくは理解しないを通り越して聞く耳を持たないみたいな感じ
スマホとかも30~40代でも最低限しか使えないとかシムフリースマホって何?みたいな人がゴロゴロいる
そういう人に共通することは、他人の言いなりで自分で調べない、または興味がない、たぶんテレビとかの情報も聞いてるだけで記憶に残ってない
こういうのって本当に理解できない人は理解できないからな
正しくは理解しないを通り越して聞く耳を持たないみたいな感じ
スマホとかも30~40代でも最低限しか使えないとかシムフリースマホって何?みたいな人がゴロゴロいる
そういう人に共通することは、他人の言いなりで自分で調べない、または興味がない、たぶんテレビとかの情報も聞いてるだけで記憶に残ってない
85EXPO'774
2025/05/24(土) 14:00:48.27ID:ZdiWK5Zj0 >>76
キャッシュレスやらんから行かないと言ってた年配の知り合いに「店によるがクレカICOCA大丈夫」って言ったらそうなん?!ってなってたわ
キャッシュレスやらんから行かないと言ってた年配の知り合いに「店によるがクレカICOCA大丈夫」って言ったらそうなん?!ってなってたわ
87EXPO'774
2025/05/24(土) 14:05:00.86ID:OkpDKa/r0 自分は関西住みだけど大洋フェリーで門司港への弾丸旅行の出発前と帰ってきた後に万博に寄った
帰りは9時前に着港してそこからすぐだしちょうどよかった
帰りは9時前に着港してそこからすぐだしちょうどよかった
88EXPO'774
2025/05/24(土) 14:08:33.59ID:t8+WNsWn0 全店キャッシュレスなのにお土産ショップの横に三井住友のATMがあるのは何でだ?
89EXPO'774
2025/05/24(土) 14:09:38.30ID:rZkcRsJl0 関西限定万博コラボのペプシZERO PEACHというのがあるんですね
明治カールと一緒にお土産にします
土産物は消えてしまう飲食系のほうがいいと思ってるので
明治カールと一緒にお土産にします
土産物は消えてしまう飲食系のほうがいいと思ってるので
90EXPO'774
2025/05/24(土) 14:11:17.55ID:7ue/Jom30 現金派の自分も財布を持たない日常を経験できたのはよかったよ
地元の市場とか現金のみの店がまだまだ多いから
財布は手放せないけどな
地元の市場とか現金のみの店がまだまだ多いから
財布は手放せないけどな
91EXPO'774
2025/05/24(土) 14:11:49.16ID:OkpDKa/r0 スイスカフェにも万博限定キットカットがあるで
92EXPO'774
2025/05/24(土) 14:40:27.05ID:/I021zmV0 アンゴラパビリオンもなんか厳しそうだな
楽しみに待ってるのに
楽しみに待ってるのに
93EXPO'774
2025/05/24(土) 14:43:33.37ID:oCGYyU+a0 ネパールはもう頓挫なのかね
来週ナショナルデーなのに
誰かにハメられたのかな
来週ナショナルデーなのに
誰かにハメられたのかな
94EXPO'774
2025/05/24(土) 15:01:25.04ID:q0JhsWKd095EXPO'774
2025/05/24(土) 15:02:05.19ID:q0JhsWKd0 >>79
時間とかまだ未発表だっけ?
時間とかまだ未発表だっけ?
96EXPO'774
2025/05/24(土) 15:04:11.39ID:q0JhsWKd097EXPO'774
2025/05/24(土) 15:06:48.99ID:Q8gV1IwJ0 >>36
空飛ぶクルマ本物の方は発売らしいぞニュースになってた、偽物の一人乗りドローンは最近見かけないけど
スロバキア企業が開発した「空飛ぶクルマ」 来年初めにも発売へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b909d85c060d6cdca9c535b1792cde01c6a57956
空飛ぶクルマ本物の方は発売らしいぞニュースになってた、偽物の一人乗りドローンは最近見かけないけど
スロバキア企業が開発した「空飛ぶクルマ」 来年初めにも発売へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b909d85c060d6cdca9c535b1792cde01c6a57956
98EXPO'774
2025/05/24(土) 15:18:28.19ID:ZrSc9aBK099EXPO'774
2025/05/24(土) 15:28:48.10ID:q0JhsWKd0100EXPO'774
2025/05/24(土) 15:32:34.96ID:7P1huUu90 本日入場して40分
当日予約にアクセスできない
インフォメーションのお姉さんに聞いたら、回線が混み合ってるとのトンチンカンな答え
今まではなかったけど初めての現象とか
土曜日とはいえ雨でこの時間にパンクとは、金返せ問題
当日予約にアクセスできない
インフォメーションのお姉さんに聞いたら、回線が混み合ってるとのトンチンカンな答え
今まではなかったけど初めての現象とか
土曜日とはいえ雨でこの時間にパンクとは、金返せ問題
101EXPO'774
2025/05/24(土) 15:38:46.59ID:fgrif2Qi0102EXPO'774
2025/05/24(土) 15:52:08.22ID:b019+moP0 事前にどの方向に何時ごろというと、人が殺到して明石みたいになっちまうよな
たまたま運良かった人が見られるだけでいい。
5分と短いけど、公式側はそれをばっちり収めて「今日楽しいイベントがありました」と宣伝に使える
たまたま運良かった人が見られるだけでいい。
5分と短いけど、公式側はそれをばっちり収めて「今日楽しいイベントがありました」と宣伝に使える
103EXPO'774
2025/05/24(土) 15:53:09.93ID:q0JhsWKd0104EXPO'774
2025/05/24(土) 15:56:29.02ID:q0JhsWKd0105EXPO'774
2025/05/24(土) 15:56:54.15ID:mLPyELY30 並び屋バイトとかいるのかな
1時間あたり4000円で時間の限られている富裕層向けに企画なんてどうスか
1時間あたり4000円で時間の限られている富裕層向けに企画なんてどうスか
106EXPO'774
2025/05/24(土) 16:00:06.87ID:1NMHKBGv0 昨日15.7万人とかマジかよ……金曜日だぞ
107EXPO'774
2025/05/24(土) 16:01:06.06ID:s9SSTxH30 >>106
平日昼間は遠足が多いと言ってた
平日昼間は遠足が多いと言ってた
108EXPO'774
2025/05/24(土) 16:04:33.63ID:wytVt8R40109EXPO'774
2025/05/24(土) 16:22:17.45ID:OkpDKa/r0 >>100
その通りだろうしトンチンカンではないやろw
その通りだろうしトンチンカンではないやろw
110EXPO'774
2025/05/24(土) 16:22:35.58ID:ANCXys1J0 関西万博なんだからそこは北極か551のアイスキャンデーとゼー六のアイス最中で
かん袋の氷くるみ餅があればなお良し
かん袋の氷くるみ餅があればなお良し
111EXPO'774
2025/05/24(土) 16:25:56.33ID:g+IlPWDG0112EXPO'774
2025/05/24(土) 16:26:40.46ID:g+IlPWDG0113EXPO'774
2025/05/24(土) 16:41:58.57ID:1TU9F6fR0114EXPO'774
2025/05/24(土) 17:10:04.70ID:rmV+6ZG50115EXPO'774
2025/05/24(土) 17:25:25.55ID:g+IlPWDG0 よいレスwww
寒いんだよ爺さん
寒いんだよ爺さん
116EXPO'774
2025/05/24(土) 17:28:04.99ID:V1fdwQFl0 愛知爺とやたら理屈っぽいやつが関連スレにいついててうっとおしい
117EXPO'774
2025/05/24(土) 17:29:06.40ID:SpHjdTet0 頑固糖質爺よ
おたくがガンなんだよ
自覚してくれ
おたくがガンなんだよ
自覚してくれ
118EXPO'774
2025/05/24(土) 17:45:07.77ID:IxbH4gME0 ショボいサーバー使わないで、IBM Power E1080 Power10 240コア 64TBメモリー くらいのサーバーにしておけよ
119EXPO'774
2025/05/24(土) 19:35:28.80ID:RcbTpt9/0 昨日行ったけど明らか人多かったな
開幕2日目の2倍以上は間違いなくいてた6回目だったけど何1つ予約取れなかったのは初めて...
開幕2日目の2倍以上は間違いなくいてた6回目だったけど何1つ予約取れなかったのは初めて...
120EXPO'774
2025/05/24(土) 20:13:49.88ID:q0JhsWKd0 【大阪万博】無料招待の小学生たちを待ち受ける「弾丸ツアー」の中身がヤバすぎる 「灼熱」「雨よけにならないリング」「熱中症」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748084425/
ニュース+にスレが立つ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748084425/
ニュース+にスレが立つ
121EXPO'774
2025/05/24(土) 20:48:14.98ID:J5j/YaId0 大屋根の下がめっちゃ涼しい事すら知らない素人が騒いでるだけやな
そもそも熱中症リスクなんてどこに行ってもあるだろうに
まるで万博に行けば熱中症になる、それ以外なら安全みたいな言いよう
そんなにリスクリスク言うなら子供を家から外に出すなよと思う
そもそも熱中症リスクなんてどこに行ってもあるだろうに
まるで万博に行けば熱中症になる、それ以外なら安全みたいな言いよう
そんなにリスクリスク言うなら子供を家から外に出すなよと思う
123EXPO'774
2025/05/24(土) 21:31:49.35ID:q0JhsWKd0 >>122
スレタイしか読まずにコメントしてる?
スレタイしか読まずにコメントしてる?
125EXPO'774
2025/05/24(土) 21:37:17.93ID:q0JhsWKd0 >>124
記事読んでないのね
記事読んでないのね
126EXPO'774
2025/05/24(土) 21:44:53.23ID:2ogYDvyM0 ドローンショーって何で1回しかやらないんだろう?
噴水ショーの合間時間にもう1回追加やれよ
そしたら初回見たら帰る人も出るから帰路の分散になるのにな
噴水ショーの合間時間にもう1回追加やれよ
そしたら初回見たら帰る人も出るから帰路の分散になるのにな
127EXPO'774
2025/05/24(土) 21:49:27.17ID:q0JhsWKd0 >>126
バッテリー充電しないと
バッテリー充電しないと
129EXPO'774
2025/05/24(土) 23:09:01.53ID:aCJf8xjT0 分散のためにも中の店は閉園ギリギリまでやってもらいたい
130EXPO'774
2025/05/24(土) 23:28:24.97ID:SDWrJMS50 >>126
準備の様子をテレビでやってたけど、1000機のドローンを
人が並べてるのから始まってる。
ショーが終わってからドローンが戻ってくるが、
制御されてるとはいえ全く同じ場所には戻ってこれない。
準備の様子をテレビでやってたけど、1000機のドローンを
人が並べてるのから始まってる。
ショーが終わってからドローンが戻ってくるが、
制御されてるとはいえ全く同じ場所には戻ってこれない。
131EXPO'774
2025/05/24(土) 23:33:01.77ID:D2bbk3Jh0 ほなもう1000台用意すればええやん
132EXPO'774
2025/05/24(土) 23:33:58.10ID:q0JhsWKd0 >>131
有料イベントなら買えるかもね
有料イベントなら買えるかもね
133EXPO'774
2025/05/24(土) 23:37:52.83ID:faIvcFy90 阪急は臨時駅、北大阪急行は万博臨時路線で対応 55年前の大阪万博を支えた鉄道の記録、千里で展示中
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4959ae8d5f23119db7640a28b48d9fc5703c2a5
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4959ae8d5f23119db7640a28b48d9fc5703c2a5
134EXPO'774
2025/05/24(土) 23:58:24.23ID:mLPyELY30 ドローンショーは、中国などで行われたおびただしい数のデモと比較すると見劣りがするのは確か
だが限られた予算やスタッフで最大限の表現ができるよう工夫がされている
徐々に雰囲気を盛り上げていき、あの音楽は多くの人の脳裏に残るはず
だが限られた予算やスタッフで最大限の表現ができるよう工夫がされている
徐々に雰囲気を盛り上げていき、あの音楽は多くの人の脳裏に残るはず
135EXPO'774
2025/05/25(日) 00:06:24.22ID:Oowxe13E0 荒らしがEXPO2026を名乗る変なスレ立ててたので
そちらは落としてこちらの正しいスレタイのスレに情報提供お願いします
EXPO2025 情報交換グルメスレpart2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1748096246/
そちらは落としてこちらの正しいスレタイのスレに情報提供お願いします
EXPO2025 情報交換グルメスレpart2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1748096246/
136EXPO'774
2025/05/25(日) 00:15:27.63ID:peObmywV0 ドローンショーの規模比較されてるやつ
毎日やってるショーはあるのかね?
2~3日だけなら日本でもデカいのできると思うよ
毎日やってるショーはあるのかね?
2~3日だけなら日本でもデカいのできると思うよ
137EXPO'774
2025/05/25(日) 00:20:33.40ID:HWSyk61u0138EXPO'774
2025/05/25(日) 00:21:50.78ID:rA6GWXre0 中国の会社がやってるってこと?
139EXPO'774
2025/05/25(日) 00:27:57.37ID:QYda5Tc40 日本では実績あるとこないからか
航空法と電波関係クリアすれば
国内でも問題なかろうし
航空法と電波関係クリアすれば
国内でも問題なかろうし
140EXPO'774
2025/05/25(日) 00:29:56.49ID:HWSyk61u0141EXPO'774
2025/05/25(日) 00:36:48.21ID:kDliVrev0 日本の会社だし一人の日本人男性が始めたベンチャーだよ
なんか日本はドローン後進国みたいに思ってる人いるの?
日本は人権があるから規制がちゃんとしてるだけで
大手企業もとっくに実用的な量産品を作ってるし
芸術面でも海外のバラエティ番組で高評価されてるチームもある
なんか日本はドローン後進国みたいに思ってる人いるの?
日本は人権があるから規制がちゃんとしてるだけで
大手企業もとっくに実用的な量産品を作ってるし
芸術面でも海外のバラエティ番組で高評価されてるチームもある
142EXPO'774
2025/05/25(日) 00:41:37.24ID:2aSRDS1h0 少なくとも先進国ではないやろ
143EXPO'774
2025/05/25(日) 00:51:47.67ID:kDliVrev0 じゃあドローン先進国ってどこ?いくつあるの?
144EXPO'774
2025/05/25(日) 01:08:22.37ID:lqSQW/0s0 >>137で中国でもやった〜と書いてる辺り
少なくとも中国には負けてると自認してるわけでしょ
少なくとも中国には負けてると自認してるわけでしょ
145EXPO'774
2025/05/25(日) 01:11:28.67ID:6MsNcKMO0 なんだ煽り専か
146EXPO'774
2025/05/25(日) 01:17:13.08ID:Xsl8fruG0 ど、どういうこと!?
147EXPO'774
2025/05/25(日) 01:36:53.02ID:SRr6KzK/0 今日のハンガリーデーで国立舞踏団の演技が素晴らしかったようだ
万雷の拍手がやまずアンコールもあったとのこと
こういうのが見たいよなあ
万雷の拍手がやまずアンコールもあったとのこと
こういうのが見たいよなあ
148EXPO'774
2025/05/25(日) 01:44:53.08ID:WTgm00IK0149EXPO'774
2025/05/25(日) 01:49:57.43ID:SRr6KzK/0150EXPO'774
2025/05/25(日) 01:50:17.49ID:HWSyk61u0 >>144
中国でもやったというのは
この内容
ギネス世界記録™更新 ドローンショーディスプレイ
tps://redcliff-inc.co.jp/works/guinnessworldrecords-droneshowdisplay/
中国でもやったというのは
この内容
ギネス世界記録™更新 ドローンショーディスプレイ
tps://redcliff-inc.co.jp/works/guinnessworldrecords-droneshowdisplay/
151EXPO'774
2025/05/25(日) 02:02:45.78ID:AXXWb1220152EXPO'774
2025/05/25(日) 02:24:51.51ID:K5HZyNWL0 >>148
どうやってスケジュール知りましたか
どうやってスケジュール知りましたか
153EXPO'774
2025/05/25(日) 02:38:47.93ID:Zom9jIbZ0154EXPO'774
2025/05/25(日) 05:15:48.37ID:+YmAlfNI0 >>109
回線は繋がってるよ
そんなこと言ったら東口に中継車出してるキャリアが文句言うぞ
3日前の先着予約ならいざ知らず、入場予約制度を取ってる手前、入場してからのシステムが鯖容量のせいでパンクは恥ずかしい
ハッキリと入場後10分程度で、と書いてある
それが1時間以上入場フラグが立たないのは、
賠償責任レベルのチョンボ
回線は繋がってるよ
そんなこと言ったら東口に中継車出してるキャリアが文句言うぞ
3日前の先着予約ならいざ知らず、入場予約制度を取ってる手前、入場してからのシステムが鯖容量のせいでパンクは恥ずかしい
ハッキリと入場後10分程度で、と書いてある
それが1時間以上入場フラグが立たないのは、
賠償責任レベルのチョンボ
155EXPO'774
2025/05/25(日) 05:30:27.49ID:rmKibJ760 グルメ情報は>>135でなく
EXPO2026 情報交換グルメスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1748010220/から消費をお願いします。
スレタイ間違いはスレ立て直後に議論され承諾されてます。
EXPO2026 情報交換グルメスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1748010220/から消費をお願いします。
スレタイ間違いはスレ立て直後に議論され承諾されてます。
156EXPO'774
2025/05/25(日) 05:53:41.94ID:H2O5QyfD0157EXPO'774
2025/05/25(日) 05:55:27.66ID:rmKibJ760 この時間で予約サイト1万人待ってる
158EXPO'774
2025/05/25(日) 06:04:20.41ID:swceesvi0 この時間で15分待ち!!
やばすぎ
やばすぎ
159EXPO'774
2025/05/25(日) 06:14:38.65ID:A58+YtJH0 この時間でサイトに入るの待たされるの何でだろう
5/31の7日前抽選外れた勢が日時変更している?
今日の入場したい勢が多い?
5/31の7日前抽選外れた勢が日時変更している?
今日の入場したい勢が多い?
160EXPO'774
2025/05/25(日) 06:34:38.20ID:THU8FXs00161EXPO'774
2025/05/25(日) 06:44:42.60ID:lDagbMaM0 外国人でクレカない人はそこで日本円おろして何かにチャージするしかないのでは?
そんな人が存在するのかしらんが
そんな人が存在するのかしらんが
162EXPO'774
2025/05/25(日) 07:25:37.90ID:OY8Y7Kzg0 外国人ならクレカ持ってない人が皆無
むしろ現金オンリーの店でクレカ使えなくて困ってる外国人ばかりじゃん
むしろ現金オンリーの店でクレカ使えなくて困ってる外国人ばかりじゃん
163EXPO'774
2025/05/25(日) 07:36:11.80ID:gOG9OAda0 サイト待たされるだけならいいが
処理にエラー出まくるしとうしようもない
早急に改修しないと今後混乱起こるぞ
処理にエラー出まくるしとうしようもない
早急に改修しないと今後混乱起こるぞ
164EXPO'774
2025/05/25(日) 07:42:03.99ID:QYda5Tc40165EXPO'774
2025/05/25(日) 08:01:07.62ID:jO6Iwjch0 エンジンかけないと移動基地局は回線増強できないと思われてるのか
キャリアも大変だな
キャリアも大変だな
166EXPO'774
2025/05/25(日) 08:12:57.10ID:Ap9M7d3M0 スロバキアの空飛ぶ車のニュースのコメ欄に万博アンチが大量にコメントしてて笑う
もう虫位しか叩ける話題がないからどこにでも出没するね
もう虫位しか叩ける話題がないからどこにでも出没するね
167EXPO'774
2025/05/25(日) 08:13:31.41ID:nPwpOPYH0168EXPO'774
2025/05/25(日) 08:16:15.83ID:Ap9M7d3M0 >>162
今や主要国で一番現金の利用率高いのが日本だからなぁ
海外では街中の屋台ですらキャッシュレスが当たり前になってるのに
変化する事を嫌う日本人の良くない部分が思いっきり出てしまってる
今回の万博きっかけでキャッシュレスがもっと普及するといいな
今や主要国で一番現金の利用率高いのが日本だからなぁ
海外では街中の屋台ですらキャッシュレスが当たり前になってるのに
変化する事を嫌う日本人の良くない部分が思いっきり出てしまってる
今回の万博きっかけでキャッシュレスがもっと普及するといいな
169EXPO'774
2025/05/25(日) 08:16:17.65ID:nPwpOPYH0 >>88
財布の中身は全部入れてレッツエンジョイキャッシュレス
財布の中身は全部入れてレッツエンジョイキャッシュレス
170EXPO'774
2025/05/25(日) 08:29:34.52ID:nPwpOPYH0 >>151
スペイン館の登ったとこのステージオススメ
スペイン館の登ったとこのステージオススメ
171EXPO'774
2025/05/25(日) 08:31:23.89ID:EzTvAEV30 >>168
ユーザーよりも現金を置かなくていいはずの小売店側が悲鳴を上げてるじゃん
日本では外国よりもクレカ、鉄道系のプリカ、ペイ系の中抜き率が高い事が現金を廃れさせなくしてる本当の原因でしょ
せめて上限1%規制くらい掛けたらいいのに、中抜きしてる企業側とズブズブの自公政権では望み薄かな
ユーザーよりも現金を置かなくていいはずの小売店側が悲鳴を上げてるじゃん
日本では外国よりもクレカ、鉄道系のプリカ、ペイ系の中抜き率が高い事が現金を廃れさせなくしてる本当の原因でしょ
せめて上限1%規制くらい掛けたらいいのに、中抜きしてる企業側とズブズブの自公政権では望み薄かな
172EXPO'774
2025/05/25(日) 08:35:22.68ID:OY8Y7Kzg0 オリンピックさらにはコロナ禍を経てこの普及率だからな
キャッシュレス化を謳えば二言目には天災がきたらどうすんだ!だもの くだらないね
キャッシュレス化を謳えば二言目には天災がきたらどうすんだ!だもの くだらないね
174EXPO'774
2025/05/25(日) 08:43:17.19ID:iVAZjiCl0 キャッシュレスで一番おすすめ何?
クレカのタッチと交通系くらいしか基本使わないんやけど
クレカのタッチと交通系くらいしか基本使わないんやけど
175EXPO'774
2025/05/25(日) 08:45:25.11ID:HWSyk61u0 >>171
中抜きという言葉を使う人=馬鹿
中抜きという言葉を使う人=馬鹿
176EXPO'774
2025/05/25(日) 08:51:13.00ID:QYda5Tc40 >>175
使ったのであなたがそのバカに
使ったのであなたがそのバカに
177EXPO'774
2025/05/25(日) 08:52:37.68ID:EzTvAEV30178EXPO'774
2025/05/25(日) 08:53:53.43ID:QYda5Tc40 万博の夜間退場巡り、海外勢が怒りの抗議 BIEの閉場時間延長案に飛びつけぬ運営事情
5/25(日) 7:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c0f43d6d1067ab15d4b66247bf620a931c2cce
5/25(日) 7:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c0f43d6d1067ab15d4b66247bf620a931c2cce
179EXPO'774
2025/05/25(日) 08:54:19.50ID:2IhKLo8j0180EXPO'774
2025/05/25(日) 08:55:29.10ID:lDagbMaM0 昨日の日本館
火星の石の撮影は1人1枚と言われてるのに、家族連れが時間かけて代わる代わる集合写真まで撮り始めた
スタッフも声小さいし強く言わないから全然言うこと聞いてない
開催国のパビリオンだが熱意もやる気も感じられない
火星の石の撮影は1人1枚と言われてるのに、家族連れが時間かけて代わる代わる集合写真まで撮り始めた
スタッフも声小さいし強く言わないから全然言うこと聞いてない
開催国のパビリオンだが熱意もやる気も感じられない
181EXPO'774
2025/05/25(日) 09:09:08.73ID:akO+x5km0182EXPO'774
2025/05/25(日) 09:14:59.11ID:+YmAlfNI0183EXPO'774
2025/05/25(日) 09:54:23.42ID:GpefRcwm0 >>174
イオン王国の三重県民はWAONを必ず持ってる説
イオン王国の三重県民はWAONを必ず持ってる説
184EXPO'774
2025/05/25(日) 09:59:59.35ID:UaWsLY7b0 確かに技術的な話では過負荷と回線の混雑は別だが一般的な説明としてはそこまでおかしくないし、理由は自分で大体わかっているのにエンジニアでもないスタッフにわざわざ質問してトンチンカンと言い切るクレーマー体質がやばい
レスを投稿する
ニュース
- 【国民民主】支持率下落に危機感…山尾氏ら擁立にSNS「変な流れになってきた」 [蚤の市★]
- 「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」 [香味焙煎★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が ★2 [ぐれ★]
- 女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか ★2 [お断り★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は4割、調理家電で十分 ]2 [ぐれ★]
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】VIP、糞スレしかない
- 【ホラッチョ速報】トランプ「株価下がったんでEUへの50%関税、7月9日までの延期するよ!」 [733893279]
- トランプ一族の経営企業が絶好調! 安倍晋三 [402859164]
- 【速報】トランプ、EU関税延期WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- (ヽ゚ん゚)「胸のでかい絵は女性蔑視。胸のでかい絵は人権侵害。胸のでかい絵に寛容だったらリベラルじゃねえんだよ」 [932029429]
- 【悲報】米国人「おやびん、話が違う・・・」米国人の過半数がトランプ関税のせいで家計悪化したと回答 [733893279]