X



【現地情報/Q&A】大阪関西万博expo2025 情報交換5

284EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 23b8-Adv8)
垢版 |
2025/05/14(水) 06:24:40.04ID:63W9hmJR0
今週末は大雨の予報だな
285EXPO'774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ a329-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 07:10:08.01ID:Cixpb2EG0
今の駆け込み需要は夏の猛暑を敬遠してるんかなと思ってるんだが、違うだろうか?
それともこれからは平日でも12万くらいが普通になっていくんだろうか?
286EXPO'774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 6f7b-0B1W)
垢版 |
2025/05/14(水) 07:22:58.58ID:kUxTp0pa0
>>285
関西在住の日帰りで行ける勢は暑くなる前にって感じだろうね

夏パス安いけど、去年の夏を思い出すと無理ってなったわ
それなら夜間券で2回ほど行けばいいかと思った
287120 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW f3a7-dphf)
垢版 |
2025/05/14(水) 07:34:26.81ID:tFwDAj1x0
まだ夜行バスの車中w
「東京駅朝8時到着」なんて便は用賀→大橋のクソ渋滞に200%巻き込まれるんだから普段なら絶対選ばないんですが、まぁドローンショーと引換にこのリスクを取ったんだからしゃーない

>>279
「ジジババが大屋根の下に固まって動かなくなる」は起こるでしょうねw

>>280
普段から東京~大阪間の夜行バスは便数が多いけれども、かつてのツアーバス規制政策の影響で客の需要の増減に関わらず決められた台数しか走らせられなくなったのでホテルの価格相場と同様、土日や特定イベントの日は需要逼迫で暴騰し平日は供給過多でダンピングが起こってる
今春以降は「万博特需でホテルと同様に需要が逼迫して平日でも高値安定になる」と言われてたんだけど蓋を開けたらこの有様
でも、来月辺りからはこうはいかなくなると思うので平日休める関東人は5月に無理にでも万博に行ったほうがいいw
288120 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW f3a7-dphf)
垢版 |
2025/05/14(水) 07:38:26.98ID:tFwDAj1x0
>>285
一般客はそうでしょう
猛暑&ゲリ豪雨が来たら詰むことは解ってんだからそら行きます罠
ただ、今の入場者数に関してはとにかく「小中学生の遠足での無料動員」が相当数貢献してるのは加味しときましょう今の12万人と遠足客抜きの12万人では実質倍の差が出るから
289EXPO'774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW cfff-nUIq)
垢版 |
2025/05/14(水) 07:41:38.32ID:G4m3+Dqc0
ここの統一スレ3を立てた直後にワッチョイなしの質問スレ3を立てた人がいるんだな
EXPO2025 情報交換Q&Aスレ part3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1745757794/
統一しろと言った言い出しっぺが荒らしでワイは騙されたのか?
このスレの4も5もワイが立てて言い出しっぺは出てこなかった

このスレ「ワッチョイあり現地情報交換スレ」に戻すか?
290EXPO'774 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8f7e-1eRM)
垢版 |
2025/05/14(水) 07:47:19.60ID:JP73DXGb0
夏時間で開催に変えてくれんかな…
27時くらいまで営業して欲しい…
2025/05/14(水) 07:48:08.44ID:odMJqfDc0
>>290
どうやって帰るの
2025/05/14(水) 07:52:05.16ID:ie3xSO+/M
https://news.yahoo.co.jp/articles/81d34eacc0efd67ae489b0d55fd4d6c893895584

読売

>来場3位は愛知
 開幕から4月末までに東西両ゲート(関係者出入り口を除く)を通過した来場者の居住地も推計した。

 大阪府が45・4%と全体の半数近くを占め、兵庫県が14・1%と続いたが、意外にも3位に愛知県(6・5%)が入り、東京都(5・6%)や京都府(4・9%)を上回った。

 愛知県観光振興課の担当者は「2005年の愛・地球博の開催地で、万博にポジティブな思いを持っている人が多いことが理由かもしれない」と話している。
293EXPO'774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a329-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 08:31:48.49ID:Cixpb2EG0
>>289
このままでよくね? 一番勢いあるのはこのスレだし、それは何でも書き込んでいいっぽいスレタイだからだし
まぁ俺はあんたから荒らし認定受けてるから言う事聞かなくてもいいけど、スレ立て苦痛なら俺が立ててもいい
2025/05/14(水) 08:35:23.64ID:odMJqfDc0
こんな過疎板でスレ乱立がどうとか一生懸命なの滑稽なんだけどおじいちゃんとかなのかな?
295EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 08:55:24.51ID:SClH6YXMM
>>276
筋違い
そんなことは誰も聴いてないわ
2025/05/14(水) 09:05:40.06ID:zZK7hGkO0
帰りの西ゲートは結構空いてたのに、混みだしてきた
もう最後まで残るのはしばらくやめようかな
297EXPO'774 警備員[Lv.30] (ワッチョイW ff49-+HUD)
垢版 |
2025/05/14(水) 09:52:39.83ID:UEAjXadY0
7月の平日予定でそろそろ2か月前抽選期限なんだが
大人のみ年配者有りで優先度高いのどれだろ
なるべく当日予約とか取りにくいのがいいけど
2025/05/14(水) 09:55:55.11ID:JlpHUxTDd
来場予約しようと思ったら、平日土日関係なく向こう1ヶ月半ぐらいは、東も西も0900は満員で悲しくなった
土日に至っては1000、1100も東は満員
経験上、来場日が近くなったら早い時間帯に変更できる場合もあるのはわかっているけど、保証があるわけじゃないし
常にウォッチしてないといけないのも面倒だ
2025/05/14(水) 09:57:16.49ID:Xf/8E7oh0
>>298
通期で家族分も変更かけたい時にそれぞれログインしないといけないのが面倒
300EXPO'774 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:04:14.46ID:SClH6YXMM
>>298
さっき西9時に変更できた
確保できませんでした!が2,3回続いたが、風の息で取れたわ

@西ゲートに向かうシャトルバス内
301EXPO'774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 23b8-Adv8)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:04:46.03ID:63W9hmJR0
今週末の土曜の雨25mm/hとか土砂降りっぽいな
302EXPO'774 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 0305-VVex)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:06:15.43ID:ewjqDjVf0
夏は野外フェスみたいに頭の上から放水でもしてくれないと行列に耐えられないよぉ
303EXPO'774 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:08:39.82ID:SClH6YXMM
>>301
春季高校野球も中止か
304EXPO'774 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:09:29.22ID:SClH6YXMM
>>302
台湾パビリオンみたいに日傘貸してくれるかも
2025/05/14(水) 10:12:53.79ID:xcxMElpm0
>>291
2時間半ほどしたら、始発動き出すと思う。
2025/05/14(水) 10:13:27.97ID:xcxMElpm0
>>292
京都は人口少ないから
307EXPO'774 警備員[Lv.15] (ワントンキン MM9f-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:14:20.95ID:8lHmt/5hM
9時入場はもう単発の人に譲る位の気構えでおるわ
まぁ9時からイベントされたらきついけど
308EXPO'774 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:41:14.74ID:SClH6YXMM
西ゲート、通過に18分かかった
QRコード提示で混んでるやん
309EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 33c7-L6zR)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:43:27.69ID:th9H6B4d0
>>287 関西勢の自分より安いじゃないか笑
夜間バスは時期によって安くなるのは知ってたけど すごいな
万博の評判が広がってきたら夜間バス勢も参戦してくるだろうな
310EXPO'774 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:50:11.55ID:SClH6YXMM
イタリア館予約なし組
5分前に大屋根リング下に並び開始
2025/05/14(水) 10:51:06.67ID:kLNpcdso0
激安夜行バスは隣の人とスキンシップができるフラットシートだったり
デブでいびきを聞かせてくれたりと楽しいことがありますね
312EXPO'774 警備員[Lv.15] (ワントンキン MM9f-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 10:55:17.21ID:8lHmt/5hM
>>310
あれいいよな、炎天下対策今からしてくれてるの地味に嬉しいわ
313EXPO'774 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:08:35.74ID:SClH6YXMM
イタリア館入口で6人編成ボーカル男女2人、バイオリン、ベース、ギター2
の演奏と歌はじまた
ボーカル2人はタンバリン

//i.imgur.com/zPtZGgN.jpeg
314EXPO'774 警備員[Lv.15] (JPW 0He7-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:16:46.16ID:yIoxyiXqH
おいおい、昨日より人数酷いぞ
これ平日13万いったな
315EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワンミングク MM9f-Y/qw)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:19:41.87ID:1yFiofTNM
>>298
ほんと当日予約の制度なんとかねらんかね
早く来た人勝ちのせいで9時10時に殺到してしまう
316EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 2357-4J3V)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:35:03.70ID:iYmUYahx0
大雨だと空くけど、カッパ必須
317EXPO'774 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:37:12.36ID:SClH6YXMM
>>316
傘やとどうなるん
318EXPO'774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 2357-4J3V)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:41:37.95ID:iYmUYahx0
>>317
風がきつくて持ってられない
2025/05/14(水) 11:43:54.47ID:TetnQ8Nu0
今日はコモンズCのウルグアイ行って、ムヒカ元大統領追悼してね、脳天気にスタンプだけ押さず
320EXPO'774 警備員[Lv.15] (ワントンキン MM9f-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:45:31.85ID:8lHmt/5hM
大屋根リング、まじ作って良かったな
この下めっちゃ涼しいわ
321EXPO'774 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW cf21-zTMW)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:47:32.53ID:Memj6tIm0
>>288
今日は地下鉄子ども専用列車も5本、優先列車も5本運行

「子ども専用列車」を森ノ宮から乗ると余裕で着席で快適だぞ!

一般客は後ろ2両だけに乗車、途中弁天町しか停まらないし、
車内では万博ソング♪も流れて気分をあげてくれる
322EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 6f08-NI11)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:53:20.43ID:DAInhC+a0
>>310
入場までに何分かかったか教えてください
323EXPO'774 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:56:24.48ID:SClH6YXMM
>>322
合点承知の助
324EXPO'774 警備員[Lv.6][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 12:08:14.02ID:SClH6YXMM
ただいま大屋根リング下から手を上げてイタリア館前の予約なし列に移動
ここまで1時間20分
325EXPO'774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 23b8-Adv8)
垢版 |
2025/05/14(水) 12:09:23.12ID:63W9hmJR0
>>317
沿岸部で風強いから速攻で壊れる
326EXPO'774 警備員[Lv.16] (ワントンキン MM9f-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 12:32:28.08ID:8lHmt/5hM
nullの12時解放分docomo回線で取れたわ
3D俺の格安スマホでは作れなくて悲しみ
2025/05/14(水) 12:43:51.79ID:SmND/FTm0
>>284
雨だけどそんなに降らないよ
さらに雨だったら普段の土日よりはパビリオン入りやすいね
当日予約もしやすい
328EXPO'774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 23b8-Adv8)
垢版 |
2025/05/14(水) 13:24:41.54ID:63W9hmJR0
>>327
梅雨前線が被る予報なのに、そんなに降らない??
329120 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 2396-dphf)
垢版 |
2025/05/14(水) 13:39:10.61ID:wdrVN/Tb0
>>296
昨日のドローンショー後の西ゲートはガララーガでしたよ
通期券コードプレゼントコーナーも持ち時間ゼロでした
2025/05/14(水) 13:40:18.58ID:kmq+evGE0
>>315
現在時刻から2時間以内とかにしてほしいよね
331EXPO'774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 237f-nUIq)
垢版 |
2025/05/14(水) 13:42:25.26ID:Knk+rRb00
西ゲート空いてるって言われても桜島駅まで40分かかるとか
桜島駅のバス停が徒歩10分とか言われると
帰り道に選ぶ気にはなれんのよね
332EXPO'774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ffbd-vmxD)
垢版 |
2025/05/14(水) 13:50:49.87ID:K/QZGMED0
>>331
どこかの案内には15分とか書いてたが実際40分かかるよな
時間と金額考えたら地下鉄だな
333EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 932a-Zv3+)
垢版 |
2025/05/14(水) 14:03:13.25ID:VThsF77c0
オーストラリア館、スペイン館あたりで毎度、家畜の排せつ物臭がするんだがあれはわざと?
メタンガス発生源なのかなと思ったり
2025/05/14(水) 14:15:24.77ID:TetnQ8Nu0
>>329
マジ?4回目にして初めてのドローン、で帰りの東ゲートの恐ろしさを痛感した、X線検査無くてもゲート形状で出るまで大渋滞、からーの大外迂回コース、ダラダラぞろぞろ…地獄
335EXPO'774 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 14:16:38.27ID:SClH6YXMM
>>331
その時間の半分でいけるよ
帰りにダダ混みになったことない
バス1台待ちが最高
336EXPO'774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 932a-Zv3+)
垢版 |
2025/05/14(水) 14:21:07.84ID:VThsF77c0
帰りの東口はゲートで排出人数絞れるんだからあんなに迂回させんでもなあ
337EXPO'774 警備員[Lv.16] (ワントンキン MM9f-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 14:46:01.97ID:8lHmt/5hM
今日はもう無理やな
nullが奇跡的に取れたから大満足
あとは太鼓見てどっかで飯食って帰る
2025/05/14(水) 14:46:51.46ID:xcxMElpm0
>>334
早く東ゲート→西ゲートのバスが運用されるといいんだが。
339EXPO'774 警備員[Lv.16] (ワントンキン MM9f-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 14:48:19.11ID:8lHmt/5hM
これ通期勢は良いけど単発勢は満足して帰ってるんかな?
8割満足してるらしいけど、大半通期勢じゃないだろうなw
2025/05/14(水) 15:10:10.30ID:wV0TWZdC0
>>339
単発だと不満ばっかり残った
でもこういう意見を書くと感性が乏しいとか変な擁護が湧く
341EXPO'774 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:11:32.74ID:SClH6YXMM
>>336
駅の電車のペースに合わせるため
駅構内での雑踏で事故るから
342EXPO'774 警備員[Lv.8][新芽] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:18:28.68ID:SClH6YXMM
>>322
中の最初の部屋、シアターに入って座るまで2:45かかった

今日はイタリア館目的で来たので覚悟してたが、ここまで並んだのは数十年ぶりか
イタリア館は展示が変わるらしいからこのタイミングで来たかったので満足
イタリア館の予約は盆明けなので
343EXPO'774 警備員[Lv.17] (JPW 0He7-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:35:32.50ID:yIoxyiXqH
>>340
せやろな
俺はあんたを擁護するぜ
予約慣れしてないとやっぱり当日予約は取れないし
予約いらない所はめちゃくちゃ並ぶし
今日は閑古鳥鳴いてた飲食店ですら並んでたわ
344EXPO'774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 6f08-NI11)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:38:25.61ID:DAInhC+a0
>>342
ご報告ありがとうございました!
平日でも相当かかりますね。自分は2週間後の水曜日予約なしで行こうと思っていたのですが参考にしますね。
345EXPO'774 警備員[Lv.9][新] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:42:22.48ID:SClH6YXMM
>>342
ここまで、今日の1枚

//i.imgur.com/WicJOWE.jpeg
346EXPO'774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 1315-1tHJ)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:42:33.83ID:H6lzeUqK0
>>339
大枚はたいて出かけた万博の感想聞かれたら、そりゃいろいろ思うことあっても満足って答えるだろうよ
自分も初日にひどい目にあったけど満足って答えたもんw
347EXPO'774 警備員[Lv.9][新] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:44:08.57ID:SClH6YXMM
>>344
西10時予約で10:20入場でした!
348EXPO'774 警備員[Lv.17] (JPW 0He7-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:46:04.31ID:yIoxyiXqH
>>346
匿名アンケートでもそんなもんなんかな?(笑)
349EXPO'774 警備員[Lv.17] (ワントンキン MM9f-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:48:33.70ID:8lHmt/5hM
わいもちょっとは有益な情報書いとくか
東ゲートは左(駅から遠い方)のほうが列スピードが早い
ゲート前広場満員状態でも25分で入れる
350EXPO'774 警備員[Lv.9][新] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:54:12.67ID:SClH6YXMM
>>344
QRリンクあげます
://www.italyexpo2025osaka.it/en/artworks/farnese-atlas

ファルネーゼのアトラスは、紀元2世紀(アントニヌス朝、紀元150年頃)に制作され、現存する写本のない比類なき傑作です。力強い男性アトラスの姿が描かれています。背中には長いマントをまとい、膝を曲げて猫背の姿勢で天球儀を肩に担ぎ、両手で抱えています。精巧に彫刻された球体は、当時の天文学的知識に基づき、、、
351EXPO'774 警備員[Lv.9][新] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:57:49.50ID:SClH6YXMM
google翻訳して
2025/05/14(水) 16:07:24.55ID:TsmoFfHj0
質問なんですけど通期パス組だと閉幕日まで毎日朝イチ9:00の入場予約をもうできてしまうの?
2025/05/14(水) 16:24:09.39ID:ie3xSO+/M
>>349
熟練が配置されるのかな

まず向かって右側ブロックに並ぶけど
そっちはたしかに列の消化が遅い希ガス
2025/05/14(水) 16:25:28.28ID:ie3xSO+/M
>>352
三回分しかできないよ

でも
一日券複数枚より断然有利かと
2025/05/14(水) 16:32:11.46ID:TetnQ8Nu0
>>73でも書いてるけど通期パス3回でやりくりしてて、ふと夏パスってどうなんだ?と調べたら2回だった
夏パス組は必死で回して本当に死ぬなよw大阪の夏は侮れんぞ
2025/05/14(水) 16:34:28.05ID:R8tyERJ40
>>333
カンガルーのフンの匂いを再現してるもよう
2025/05/14(水) 17:18:14.09ID:odMJqfDc0
>>342
追加じゃなくて展示替えなの?
2025/05/14(水) 17:22:59.02ID:nEbM6yEr0
>>329
帰りのバスは並んだけどね
疲れた
359EXPO'774 警備員[Lv.17] (ワントンキン MM9f-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 17:23:47.48ID:8lHmt/5hM
今日のシャインハットの和太鼓最高だった。
明日もやるみたいだから当日予約でぜひ!
360EXPO'774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 23b8-Adv8)
垢版 |
2025/05/14(水) 17:28:58.61ID:63W9hmJR0
>>339
単発勢で満足してるやつなんていないと思うで

税金投入されてんのにディズニー並みに高いカネ払わされて、ロクに何も見えないとか。
2025/05/14(水) 18:02:19.64ID:6LcWL1er0
何を出来たら満足かは個人の価値観だよ
自分は来週単発で行くけど
362120 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f3ce-dphf)
垢版 |
2025/05/14(水) 18:10:26.50ID:Sf4yLKjR0
>>309
「東京から万博会場までチョクで運んでくれるバス」がマイナーな旧ツアーバス系バスしか無いのも周知さてなくて予約が殺到してない原因だろうね
インスタ映えとかの陽キャは夜行バスは仕方なく使うものだから拡散はしてくれないし、俺等陰キャが5chで情報拡散するしかないね

>>311
夜行バスでもグレードがあって下級階級から
4列シート(11列車)
4列ゆったりシート(10列車)
3列シート
となってるけど11列と10列では値段は僅差なのに10列車は全然楽
それと最近は貸切バスを引っ張ってきた横幅の狭い補助席つきバスを夜行高速バスにブチ込むケースはWILLERのスターエクスプレスという激安便の一部のみなので昔よりははるかに快適
でも仰るような地雷客に当たるとどうしょうもないけどね
363120 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f3ce-dphf)
垢版 |
2025/05/14(水) 18:20:14.77ID:Sf4yLKjR0
>>353
通路から遠い方にわざわざ並ぶ客は「外側まで回り込んだほうが空いてて快適」なのが解ってる、危機管理能力の高いセミプロ客
自分の順番が来るまでに飲み指しのペットボトルは外に出し、ポケットの中身と金属類はカバンの中に放り込んでおいてQRコードはちゃんと表示して待つ

これをやってない素人行列とでは列の進みが違って当然w
2025/05/14(水) 18:24:39.04ID:kmq+evGE0
>>362
JRバスがあるで
365EXPO'774 警備員[Lv.18] (ワントンキン MM9f-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 18:43:45.32ID:8lHmt/5hM
11時40分入場
ハンガリー 予約無し1時間並ぶ
null2 当日予約(docomo回線で12時開放分を奇跡的にget)
飯食う所を探して徘徊、結局韓国パビの参鶏湯定食(量多すぎ食いきれん)
シャインハット 和太鼓(これ最高、明日もあるからマジお勧め)
WASSEで韓国美人と記念撮影
MARUZENでお土産買う
18時30分退場

ペットボトル3本飲んだのにトイレ行かなかったわ
俺、夏(8月)はマジ行かないほうがいいなと自分で思った。
2025/05/14(水) 18:44:13.28ID:TetnQ8Nu0
>>361
その通り、あまり無理せず頑張って楽しんで

思い立ったが吉日、ノープランノー予約で下見がてら夜券使ってパビリオン数個、大屋根夕日夜景、噴水ショードローンショー、通期パス割引券貰った人が
翌日通期パス買わず平日券で大満足悔いなしで帰ってきた、最長はイタリア館で2時間近く並んだらしいが、これも徐々に豹変していく人間ウォッチが楽しめたらしい、人それぞれ
367EXPO'774 警備員[Lv.10][新] (JPW 0He7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 18:51:36.94ID:yIoxyiXqH
>>357
詳しくは知りませんので自力でお願いします
368EXPO'774 警備員[Lv.10][新] (JPW 0He7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 18:57:31.48ID:yIoxyiXqH
>>360
//i.imgur.com/jyJs4U6.jpeg

万博に一回行った人は世界の半分をすでに感じてる

あ~、、、また行きたい 万博!
369EXPO'774 警備員[Lv.18] (ワントンキン MM9f-zs4a)
垢版 |
2025/05/14(水) 18:57:59.97ID:8lHmt/5hM
なんか日に日に人が増えていってる印象
来週どうなるんやろ。
370EXPO'774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 237f-nUIq)
垢版 |
2025/05/14(水) 18:58:30.63ID:Knk+rRb00
>>360
そんなひねくれた人ばっかりじゃないよ
Xの感想見てみなよ
371EXPO'774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 6feb-VVex)
垢版 |
2025/05/14(水) 20:45:36.97ID:dQ/tbjSV0
荷物検査ってペットボトルだけ外に出して財布や金属類はカバンの中に入れてまとめてチェック、腕時計は付けたままでいいの?
2回行ってるけど直前まで詳しい案内もなくてよくわからんから結局財布とカメラとスマホと時計をカバンに並べて載せてたんやが…
372EXPO'774 警備員[Lv.12] (ワッチョイW c3bd-AH0a)
垢版 |
2025/05/14(水) 20:51:14.98ID:GkonN+lI0
万博会場限定ICOCAって東ゲート9時入場でも買える?
森抜けて徒歩15分くらいかかりそうだけどw
373EXPO'774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a329-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 20:51:31.23ID:Cixpb2EG0
金属探知機に引っ掛かる腕時計はOUT
スマートウォッチなら引っ掛からない(俺のだけかもしれんが)
スタンプのビニールシートひっかける金属部分あれが鳴ったから俺は毎回外して鞄の中に入れてる
要するに金属探知機に引っ掛かるかどうかで、引っ掛かる奴は全部X-ray行きや
374EXPO'774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 130f-1tHJ)
垢版 |
2025/05/14(水) 20:53:21.32ID:H6lzeUqK0
ゲートで面倒起こしたくないからスマホと腕時計はカバンの中に入れたわ
ところでベルトのバックルで金属探知に引っかかった人いる?
2025/05/14(水) 20:56:18.85ID:gAVPzZ330
>>372
むり
2025/05/14(水) 21:00:06.40ID:Z9l9tM150
>>372
西ゲート9時に入ったら
店員がうりきれでーすと連呼してた
2025/05/14(水) 21:00:49.57ID:Z9l9tM150
>>373
鍵束も小銭入れも腕時計も反応しないな
378EXPO'774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a329-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:01:12.91ID:Cixpb2EG0
>>376
どう言う事!?w
379EXPO'774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a329-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:02:05.03ID:Cixpb2EG0
>>377
マジかよ、電源切ってるんかあのゲートw
380EXPO'774 警備員[Lv.12] (ワッチョイW c3bd-AH0a)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:08:56.94ID:GkonN+lI0
>>375-376
さんきゅ
やっぱ無理か
てゆーか西9時で売り切れってことは、もう発行枚数15000枚か忘れたけど全て放出してしまってる感じ?
381EXPO'774 警備員[Lv.11][新] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:09:31.92ID:gXEny6l/M
>>371
いつもロレックス外さんと入ってるわ
382EXPO'774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a329-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:10:58.68ID:Cixpb2EG0
流石にロレックスが金属探知機に引っ掛からないのはおかしいやろw
まぁいいけどさw
383EXPO'774 警備員[Lv.11][新] (オイコラミネオ MMe7-lq4f)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:12:23.49ID:gXEny6l/M
もう6回入ったで
384EXPO'774 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 6feb-VVex)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:15:46.73ID:dQ/tbjSV0
みんなありがと
あの案内をゲート直前じゃなくてもっと手前でも伝えておくか、でかいスピーカーで自動音声繰り返して常に全体に伝わるようにしとけばもうちょい進むの早くなりそうだけどな
2025/05/14(水) 21:16:29.18ID:Z9l9tM150
>>380
荷物検査されてたから
9:10ちょいぐらいかな

高額転売でもされてるの?
2025/05/14(水) 21:29:47.43ID:vD6y4ryd0
>>382
トータルの金属量で判断してると思うだんけど、設定を厳しくすると
ベルトのバックルとかでも反応するようにできるが、そんなこと
すると時間掛かってどうしようもなくなるので多少緩めに
してるんだと思う。
2025/05/14(水) 21:54:51.12ID:Z9l9tM150
大阪万博“濃霧”ミストで「迷子多発」の懸念続出…本誌記者が見た“神隠し”現場
5/14(水) 20:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ba7de0cfc1bef35c10793c4ffa1d236a3dbaea6

>『いのちのパーク』に設置されている15分おきに“ミスト”が噴出する設備
2025/05/14(水) 22:06:17.75ID:1yFiofTNM
地下鉄止まってるよ
こういうことがあるから東西ゲートの行き来はできるようにしたほうがいい
2025/05/14(水) 22:11:02.71ID:nNtGsltZ0
吉村知事がどうにかすると言ってたから今後改善される可能性はあるね
博覧会協会は殿様商売でアテにならないから知事に頑張ってもらうしかない
390EXPO'774 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MM9f-Y/qw)
垢版 |
2025/05/14(水) 22:12:20.49ID:1yFiofTNM
やっと運行再開
15分ほど止まってたけど何があった?
アナウンスで車両位置がどうと言ってたけど
2025/05/14(水) 22:29:33.45ID:yhoX4fyU0
桜島のバスは乗り場次第
バスが停まってて乗り込んですぐ発車なら駅からの徒歩含め最短20分で行ける

逆に運悪くバスが出た直後だと、据付を待って一定数の客が乗り込むのを待ってそれから発車だから確かに時間が掛かる
2025/05/14(水) 22:35:06.51ID:kmq+evGE0
>>388
西に回ったところで直接西から出た人が列作ってて乗るのにかなり時間かかるぞ
バスは多分増やせないし
393EXPO'774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 237f-nUIq)
垢版 |
2025/05/14(水) 22:35:24.76ID:Knk+rRb00
>>391
駅からバス停までが徒歩10分て聞いたけど
帰りクタクタで徒歩10分はきついよ
2025/05/14(水) 22:39:17.60ID:kmq+evGE0
帰りはそんなに遠くない行きは導線の関係で予約してるとセブンイレブンの方の信号渡らされて遠回り
予約してなければ帰りと同じルート
2025/05/14(水) 22:45:26.50ID:1yFiofTNM
>>392
10分20分ならまだしも、下手したら1時間以上止まる可能性だってあるからな
いざというときのために必要だよ
2025/05/14(水) 22:46:29.97ID:Z9l9tM150
>>393
行列が進むのに時間かかるが
距離は信号で道路横断する程度よ
2025/05/14(水) 22:50:15.53ID:1yFiofTNM
今日始めて東ゲートから帰ったけど、駅までの大回りで20分はロスする
混雑時はやっぱり西ゲートがいいよ
2025/05/14(水) 23:04:59.45ID:TetnQ8Nu0
4人揃ってたら西口タクシー一択やろね、1人550円(バス200円増し)で座って駅ベタ付け
2025/05/14(水) 23:10:59.90ID:hoqIzsQX0
質問なんですが
今、万博のサイトに入ろうと思ったら順番待ちの行列画面が出てて
これって何が理由で混んでるんですか?
2025/05/14(水) 23:22:22.35ID:KLmf/V/00
朝イチのエキスポライナーで7:56に桜島駅に到着した場合、8時台のシャトルバス予約がある場合で何時発、何時着のバスに乗れますかね?

9時前に西ゲート着くことは可能ですか?
2025/05/14(水) 23:24:24.82ID:KLmf/V/00
>>399
この時間は3日前先着のためのログイン合戦ですよ

日付が変わるとともに3日前先着が始まるので、今日であれば18日に会場に行く人が3日前先着を取るためにワンサカ集まってる
2025/05/14(水) 23:28:56.44ID:LWQOE8dw0
>>400
ぎり無理かも
403EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 238b-M02Y)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:30:38.72ID:Idf95rEe0
3日前も抽選にしてほしい。
いつも車椅子だけ空いてる。
疲れた。
今から夜勤なんで今晩は無理。
404EXPO'774 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 23b8-Adv8)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:32:19.05ID:63W9hmJR0
クルマ椅子だけ空いてる上に、年パス勢とか
予約だけ取って来ないからな

舐めてるわ
2025/05/14(水) 23:32:38.24ID:TetnQ8Nu0
>>400
4月22日(火)に同じ電車(か1本後)でバス乗り場ババ混み、15分乗車30分着9時3分には入場して、9時5分JR西お土産屋に並び無事限定ICOCAした

今は知らんけど、同じ位と思いたい
2025/05/14(水) 23:34:29.74ID:nSdWZDfG0
先着にしないと、赤十字とかタイとかが売れ残っちゃうんだろうな
407EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 3ff2-SAdL)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:35:45.93ID:+/stfhE70
アメリカ館とかほぼ1日中2時間半待ち?とは…
ラストに行こうとしたら早々と締め切ってたわ
夜はすいてる、とかの予習したのが見事に裏目にでたわ
408EXPO'774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 13f8-nUIq)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:38:55.30ID:ltXAO7PS0
>>394
信じて帰りの便予約したぞ
これで混雑を避けられるといいんだが
409EXPO'774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 13f8-nUIq)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:42:14.40ID:ltXAO7PS0
>>395
東ゲートから西ゲートへの場外通路じたいは物理的にはあるらしい
スタッフ専用?かなんかで立ち入り禁止っぽいけど
ただ歩いたら30分はかかるらしくてよほどの緊急事態でないと開けないんじゃないかな
2025/05/14(水) 23:43:14.13ID:TetnQ8Nu0
>>404
ドタキャンも割と多いかなと思うが、当日予約キャンセルして次の取って入館しようとしてる時に、キャンセル分の「お時間です」通知が来るからシステム的にも色々ありそう

が、予約難易度を3日前と当日を比べると断然3日前予約は難しい、更に枠キャンセルゴールデンタイム17時−19時がある当日予約は意外と拾える
2025/05/14(水) 23:45:05.73ID:nNtGsltZ0
>>407
もう今は夜も大行列なのかな?開幕直後の情報だと日本館とか夜は余裕で入れたとか言われてたけど
2025/05/14(水) 23:54:49.60ID:hoqIzsQX0
>>401
ありがとう!
私も3日前予約するときは前日の11時頃から行列に並んでおけば良い感じですかね
大変だなあ
413EXPO'774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 3ff2-SAdL)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:57:50.54ID:+/stfhE70
>>411
日本館は8時にもう真っ暗で早々終了してたっぽいけど
これ人気のパビリオンは9時までじゃなくて、7時半くらいまでと思っておかないと並ぶ前に終わってるんじゃないかな
2025/05/15(木) 00:20:14.62ID:KqNgPFq00
>>409
シャトルバスからその歩道見えるよ
既に整備されてるんだよ、歩道は
2025/05/15(木) 00:25:19.52ID:H2ikeIpn0
歩道開放すると東が混んでる時に西に向かおうとする人で大混雑になるからあえて封鎖してるんじゃないかと
東は混んでるけど西は空いてるって分かったら夢洲駅に着いた人ほぼ全員が西に向かい始めかねないし
2025/05/15(木) 00:28:27.72ID:KqNgPFq00
>>415
>東は混んでるけど西は空いてるって分かったら夢洲駅に着いた人ほぼ全員が西に向かい始めかねないし

だとしたら早急に開放すべきだわ
見事な分散効果じゃん
417EXPO'774 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 3ff2-cm8/)
垢版 |
2025/05/15(木) 00:33:21.85ID:O5exrNsB0
>>412
入場者が増えたというより、
0時から3日前予約のシステムの存在が
ようやくみんなに知れ渡った感じだろうな
2025/05/15(木) 00:37:35.43ID:KqNgPFq00
歩道開放で「現在、東ゲートは混雑中ですので西ゲートもお使いくださいー!」ができるようになるんだよな
ただ1km強、歩かなければならない

そんなことより、全パビリオンがガンダム方式取り入れて、午後にも分散させるほうが早い
419EXPO'774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 63d2-nUIq)
垢版 |
2025/05/15(木) 00:49:07.00ID:MT1GDUtk0
>>416
バスやスタッフの通り道だから大勢の客が移動したら危ない
閉鎖してるのにはちゃんと理由がある
ただし夜間の事故で地下鉄が長期に止まるとかなれば
特別に開放するんだと思うよ
2025/05/15(木) 00:51:54.78ID:QzIcaL4c0
>>401
四万人待ちで1時間かかって
各種車椅子イスしか残ってなかった
421EXPO'774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 63d2-nUIq)
垢版 |
2025/05/15(木) 00:53:03.28ID:MT1GDUtk0
>>418
ガンダム式に今から変えるのにはかなり金がかかるらしい
多分人の配置換えの関係
主催者が仕切ってる大阪ヘルスケアとイベント系だけでも予約を午後から取れるようにできるといいよね

あと簡単にできるのは12~14時入場者限定でヲタ向けの特典をつける
デジタル画像でいいけどこれも金かかるのかな
2025/05/15(木) 00:55:08.93ID:SgQQaggJ0
西ゲート利用者にだけ限定ミャクミャクグッズ配ったらいいのでは
2025/05/15(木) 00:55:48.40ID:KqNgPFq00
>>421
>ガンダム式に今から変えるのにはかなり金がかかるらしい

そういわれてたけど、シグネチャーの数館はあっさり取り入れたわけだし、他もできるんじゃない?
424EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW ff73-JVGk)
垢版 |
2025/05/15(木) 00:57:07.31ID:A6ZckQKy0
ガンダム式に変えたら営業時間中にログイン30分待ちが起こる予感しかしない
今でも重くなる時ある
どんどん来場者も増えていってるし
425EXPO'774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 63d2-nUIq)
垢版 |
2025/05/15(木) 01:03:13.69ID:MT1GDUtk0
>>422
西ゲート対策については特典つけても意味がない
バス予約が取れないことが問題なんだから
あとグッズの予算はつけられないだろうから
デジタルスタンプラリーで十分だよ
その作業をサクッとできる人はいなさそうだけど
426EXPO'774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 63d2-nUIq)
垢版 |
2025/05/15(木) 01:05:38.92ID:MT1GDUtk0
>>423
あっさりではなくて協会から金が出たんじゃないかな
あと落合陽一がどうしたらガンダムにできるか
そのやり方自体は早くに把握してたからそのノウハウを広げた気もする
運営はそんなことすぐにわからないだろう
2025/05/15(木) 01:06:46.11ID:QzIcaL4c0
>>425
桜島駅発シャトルバスだけ一杯なのかな
P&Rシャトルバスたちは空気運んでいそうだが
428EXPO'774 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイW 6f77-nUIq)
垢版 |
2025/05/15(木) 01:12:24.94ID:NOpRaRVN0
あともう一つ
シグネチャーパビリオンは資金的には太陽の塔の扱いらしい
だから他のパビリオンとは指揮系統もちょっと違うんじゃないかな つまり金さえあれば館に名前のついてる人の鶴の一声でなんとでもなる

落合陽一は今月上旬にこう言っていた
>(シグネチャー館:1970で言うと太陽の塔)は協会から依頼されて個人で作っています.税金によるシードマネーがあり「それ以外は自分で集めて協会に引き渡す」ことになっています.なので自前でお金を用意するのが仕事です.見返りはありません.だからお客さんが多くなっても基本的には協会は対応しません.
2025/05/15(木) 03:13:31.16ID:H2ikeIpn0
>>416
歩道がパンクするやろ…
東ゲート前みたいな広大なスペースのある歩道とは思えないし
2025/05/15(木) 03:17:43.38ID:H2ikeIpn0
>>425
桜島―西ゲートのシャトルバスだけでももうちょっとスムーズに乗れるようになったら西の利用者も増えると思うんだけどね
次から次にバスが来て予約組は勿論、予約なしの人でも簡単に乗れるようにするのが理想
2025/05/15(木) 03:50:20.09ID:RMaAOgeX0
>>339
下らん
2025/05/15(木) 03:54:11.34ID:RMaAOgeX0
>>387
なんでもネガキャンだな。
子供たちは喜んでる。
433EXPO'774 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 6f48-ITKV)
垢版 |
2025/05/15(木) 04:12:05.31ID:6DEnFVrn0
西の朝満員じゃなきゃp&rかタクでいく
明らかに空いてるのに何で満員なんだ
シャトルバス埋まったら満員にしてる以外に何の理由があるんだろう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況