X



【現地情報/Q&A】大阪関西万博expo2025 情報交換3

2025/04/27(日) 17:41:28.83ID:7oGcm9tSM
!extend::vvvvv:::donguri=0/3
!extend::vvvvv:::donguri=0/3

情報交換スレ統合しました
質問と回答、現地情報などの情報交換にどうぞ

※前スレ
EXPO2025 情報交換Q&Aスレ part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1744525552/

【現地情報】大阪関西万博expo2025 情報共有交換 2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1745476916/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2025/04/27(日) 17:56:58.71ID:0B2fc3M20
関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」
4/27(日) 16:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d74fc7686a0c047edb118a4ec7c70b6e4089ba0

万博来場の7割強が50歳以上 推計
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745721776/

どっちが正しい?
2025/04/27(日) 17:59:36.45ID:8of0Wibp0
>>2
パーク・アンド・ライドの利用率が低いのはシンプルに料金が高いから
尼崎だけ神戸以西住み限定してるのも謎だし(阪神間の大半の住民は尼崎のほうが近い)

これじゃあいくら万博の来場者が増えようが駐車場だけガラガラのままだよ
5EXPO'774 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9f30-oc4q)
垢版 |
2025/04/27(日) 18:01:35.04ID:kBVxUaK80
>>3
50-60歳を高齢者と見るか見ないかって話なんじゃね?
2025/04/27(日) 18:07:08.70ID:8of0Wibp0
自分は土曜に行ったけど、カップルと家族連れだけで7割は占めているように感じた
高齢者は平日に多いのかなぁ
2025/04/27(日) 18:37:05.41ID:1rj1BgId0
金曜だったけど、40-60代が多かったかなあ
でも学生も目についたし、全世代わりとまんべんなくいた印象
8EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワンミングク MM7f-AxTd)
垢版 |
2025/04/27(日) 18:39:47.04ID:bcGe1ATpM
今日はどうやった?
火曜日行くんだよなぁ
9EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワンミングク MM7f-AxTd)
垢版 |
2025/04/27(日) 18:41:18.57ID:bcGe1ATpM
>>3
俺は列尾の単爺狙って並んで話しかけてる
みんなめっちゃ話してくれるから暇つぶしが楽
そして100%が1970行ってて思い出話してくれる
2025/04/27(日) 18:55:08.86ID:nWAod0dX0
>>3
どう見ても7割50歳以上って事はない
むしろテレビしか見ない年配層は今だに万博反対してる人達が多い位
2025/04/27(日) 19:05:10.06ID:8of0Wibp0
明日以降また東ゲートから満員になってきた
西ゲートを活用しなきゃならんのに
ほんとパーク・アンド・ライドの料金、半額くらいになんないかねぇ
2025/04/27(日) 19:10:27.54ID:nWAod0dX0
パークアンドライド使わなくてもその辺のコインパーキングに停めればいいのでは?
2025/04/27(日) 19:11:57.13ID:5jSyxmrn0
>>12
それだと結局、東ゲートにたどり着いてしまうんでは?
駐車場からのバスは駐車場予約者のみだよね?
2025/04/27(日) 19:20:31.09ID:0B2fc3M20
>>11
維新中抜きの噂
15EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 771f-+qqN)
垢版 |
2025/04/27(日) 19:43:32.21ID:Rnq0eP4C0
明日行くんですけど今天気予報見たら雨降るかも、らしいです
折りたたみ傘とカッパのどちらを持っていくべきですか?
16EXPO'774 警備員[Lv.3][新芽] (ワンミングク MM7f-AxTd)
垢版 |
2025/04/27(日) 19:44:28.45ID:bcGe1ATpM
>>15
両方
2025/04/27(日) 20:20:44.95ID:UgBeNZau0
建物の周囲に水を張っているパビリオンがいくつかあります
一方スマホを凝視しながら歩いている来場者がいます
気づかないまま水の中に足を浸し「きゃっ」と叫ぶ場面を目にしました
18EXPO'774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 77f4-+qqN)
垢版 |
2025/04/27(日) 21:14:57.35ID:Rnq0eP4C0
>>16
また荷物増えちゃう…
できるだけ軽いカッパ買ってみます
2025/04/27(日) 21:34:06.95ID:wp7y1GEI0
楽しそう
20EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 17bd-jW+i)
垢版 |
2025/04/27(日) 21:54:07.59ID:3FW0AAci0
当日予約って、自分で取り消さないと次の予約できない?
10:00-10:30の当日予約を11:30まで待ったけど予約できるようにならなかった

入ったらすぐ取消すのが良さげ
2025/04/27(日) 22:48:29.47ID:ulwmCKI90
>>20
当日予約したパビリオン入場時にQRコードを読まれたら
何分後かにまた当日予約できるようになると思うんだけど。
2025/04/27(日) 22:56:54.19ID:iDq1uFw70
>>20
何らかの不具合でそうなるときがある
パビリオン入館で読み取ってもらったらすぐ取り消して当日予約するが吉
23EXPO'774 警備員[Lv.14] (ワッチョイW bfbf-glx5)
垢版 |
2025/04/27(日) 23:12:24.16ID:cT/VNE1K0
並ばされてる時に取り消した人が探されて外されてたが
24EXPO'774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW 17bd-fMET)
垢版 |
2025/04/28(月) 01:14:48.62ID:xODaA8nh0
入館時の読み取りで当日予約の権利行使した直後、館内見学前にその場で次の予約したほうが良さそうなのか
2025/04/28(月) 02:20:31.39ID:JiMh8rb50
近所の本屋に行ったら売り切れ続出のぴあのガイドブックは近日入荷予定と張り紙がしてあった
26EXPO'774 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9774-fcrr)
垢版 |
2025/04/28(月) 02:35:23.97ID:HRdpyMDJ0
>>25
立ち読みしたけど、たいしたことない
1回行ってから見ると肝心なこと何も書いてない
USJとか心斎橋とかも結構なページ使って書いてるし
27EXPO'774 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9774-fcrr)
垢版 |
2025/04/28(月) 02:46:41.93ID:HRdpyMDJ0
https://i.imgur.com/jyJs4U6.jpeg

万博に一回行った人は世界を半分経験している。
2025/04/28(月) 06:53:45.45ID:AQcGpEtt0
>>25
万博ぴあ良かったよ
家族で行った時に一冊持っていくと、皆で見ながらワイワイ言って楽しかった
1人で見てるだけでも楽しいけど、グループで行く時には更にお勧め
2025/04/28(月) 07:25:58.96ID:Zp00nFw70
ぴあのほうが編集時期が遅いし、有利な面は多々あるけど、
公式と見比べると、まず持ち運べる重さだし、図なんかもこなれていて見易い。さすがにこういうガイドを何十と作ってるノウハウの差を感じるよ
2025/04/28(月) 08:07:29.75ID:CfBtMlv00
関西万博、駐車場が「ガラガラ」 「『懲罰的』に高い」料金調べて驚き「車で行くの諦めた」…一方「安いよ」の声も
4/28(月) 7:40
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b9ac42df32e1f2e19c7d66323478d1b1eaa54708
31EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW b7f9-0ZS2)
垢版 |
2025/04/28(月) 08:24:18.84ID:O+VvMWRw0
>>26
そうかな?
買ってみたけど万博以外のページすごく少ないと思った
あと地図がすごく見やすい
Xに流れてる素人の人が作ったやつが見やすいけど
あれが見つけられなかった人はぴあの地図を持っていくと思う
2025/04/28(月) 09:02:12.72ID:B+OVFrG6H
>>12
地下鉄中央線沿いでいいよね
長田駅だと始発駅で座れるし
2025/04/28(月) 09:58:17.32ID:Ob0GbRKV0
ライブカメラ見てるけど、今日の客すごいな
開幕日超えすんじゃないか?
2025/04/28(月) 09:58:26.14ID:CfBtMlv00
【速報】大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c12eabe3b4f99123f2bb9bda2c33c66577186a
4/28(月) 9:33配信

万博協会は28日、27日(日)の大阪・関西万博の一般来場者数が約8万1000人だっと発表しました。大型連休初日の26日は10万人でした。

 万博協会によりますと、関係者を含めた総来場者数は26日が11万7000人、27日が9万8000人でした。

 大型連休初日の26日は、開幕した13日に次いで2番目に多い来場者数となりましたが、27日は10万人を下回る結果となりました。

 開幕から15日間の一般来場者数は約120万人、関係者を含めた総来場者数は約145万人となっています。

■来場者数の推移
(日付:来場者数/関係者を含む総来場者数)
4月13日(日):12万4339人/14万6426人
4月14日(月):5万3660人/7万488人
4月15日(火):4万7781人/6万3719人
4月16日(水):5万8703人/7万3869人
4月17日(木):6万7652人/8万2692人
4月18日(金):7万8721人/9万3908人
4月19日(土):9万4081人/10万8773人
4月20日(日):7万6000人/9万2000人
4月21日(月):7万9000人/9万6000人
4月22日(火):8万3000人/10万0000人
4月23日(水):7万8000人/9万6000人
4月24日(木):8万8000人/10万5000人
4月25日(金):8万9000人/10万7000人
4月26日(土):10万0000人/11万7000人
4月27日(日):8万1000人/9万7000人

27日までの合計:119万8937人/145万0875人
※20日以降は推計人数
2025/04/28(月) 10:19:42.48ID:JiMh8rb50
>>30
料金高額なのは極力車で来るなというメッセージだよ
来場者が大量の車出来たら近隣の高速や一般道が大渋滞になる
2025/04/28(月) 10:23:23.40ID:JiMh8rb50
>>34
平日の入場料を安くしたのは正確だね
平日も休日もそれほど入場者数に差がない
日によっては平日の方が多い日もある位だ
働き方改革で昔より有給取りやすくなったというのもありそうだけど
2025/04/28(月) 10:24:42.43ID:Ob0GbRKV0
ああなるほど
今日は平日料金で入れるから混んでるのか
2025/04/28(月) 10:26:46.56ID:CfBtMlv00
>>35
そして誰も来なかったと
2025/04/28(月) 10:28:40.08ID:CfBtMlv00
>>34
26日が突出したのは
格安開幕券の最終日だから説だって
2025/04/28(月) 10:37:18.07ID:2yFMOc3z0
9時45分くらいに10時の待機列がセキュリティ・チェックに並べるようになったので余裕ぶっこくと痛い目に遭うな。
41EXPO'774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 77a9-E/8s)
垢版 |
2025/04/28(月) 11:28:57.04ID:aOSqkXx40
平日なのに人多いですね
2025/04/28(月) 12:12:14.94ID:/OZDEAnL0
>>34
閉幕まで10万人前後で安定するといいな
43EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (オッペケ Sr8b-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 12:44:31.82ID:HkxMIBIHr
雨降って来たからリングの下は大混雑
44EXPO'774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 9f29-AxTd)
垢版 |
2025/04/28(月) 12:46:08.31ID:5WgSJ7xF0
10万が限界やろーな
それ以上入れたら満足度激減する
45EXPO'774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 974b-jW+i)
垢版 |
2025/04/28(月) 13:00:19.83ID:U9hWdlO90
人数は別にしても日に日にパビリオン予約の競争率は上がってるな
2025/04/28(月) 13:16:40.32ID:RmQpcaKr0
>>45
ノウハウが確立されてきたからね
SNSで情報が出たらあっという間に拡がる
47EXPO'774 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 9774-fcrr)
垢版 |
2025/04/28(月) 13:34:16.58ID:HRdpyMDJ0
>>38
パークアンドライド利用するのは、関西なら滋賀、和歌山、京都兵庫の日本海側とか姫路、淡路島ら辺、奈良市以外の奈良やろな
広義関西なら、徳島、福井、鳥取、三重も車やろな
さらに、これから口コミや報道で評判高まると300キロくらいドライブしてくる人も相当出てくるやろな
2025/04/28(月) 14:00:01.28ID:YrrG+rRb0
>>45
関西以外の地方から来る人には厳しい万博やね
国内の人気パビリオンはどれも競争率高いから
並んで行ける海外パビリオンに絞るか
あとはコモンズや人気薄めウォークスルー型のパビリオンへ行くことになる
まあリング歩きは必ずできるからいちばんの記念になるか
49EXPO'774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr8b-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 14:20:16.79ID:HkxMIBIHr
夜の地球やコモンズすら行列。。
>>48
俺は岐阜住みだけど始発の新幹線に乗れば今日でも9時4分に東ゲートを通過。今日で5回目だけどこれからはどうなることやら。
蛇足だけど先週関西パビリオンで生駒市の職員と話したけど近鉄生駒駅周辺の駐車場事情聞いたら嫌な顔をされたでござるw
50EXPO'774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr8b-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 14:22:55.09ID:HkxMIBIHr
朝と夜はいいのだけど昼がカオスだな
当日予約は昼がいいかもね。
2025/04/28(月) 14:28:38.70ID:YrrG+rRb0
>>49
交通費凄そうだね
岐阜からドア・トゥ・ドアでどれぐらいかかるの?
52EXPO'774 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr8b-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 14:31:37.74ID:HkxMIBIHr
ここの住民ならば常識だけどゲートをどれだけ早く通過するかがポイントやね。
岐阜住みの俺でもコレまで当日先着で三菱、住友、ガス、パソナ、石黒に入れた。当日予約でもガンダム、モンハン、ノモの国といった所も取れた。外国館は夜に行くわ。
53EXPO'774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 974b-jW+i)
垢版 |
2025/04/28(月) 14:37:16.74ID:U9hWdlO90
いつも東ゲートだけど、西ゲートって8:00過ぎまでガラガラだから、コスモスクエアで降りてタクシー乗るのもありかな、と思ったり
54EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (JPW 0H5b-HeUQ)
垢版 |
2025/04/28(月) 15:29:48.52ID:ZZX9oYEPH
初めて来たけど人多すぎで完全に舐めてた。雨もひどいし帰るわ。
2025/04/28(月) 15:32:54.34ID:/OZDEAnL0
入場者が多いとなぜか雨が降るね
2025/04/28(月) 15:37:06.53ID:RmQpcaKr0
この万博は完全に天気次第やな
通期パス持ってて天気悪い時はピンポイントで予約だけこなして帰れるならありやけど
初めてがこの天気ならリピする気にならんやろ
57EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 1f91-D5y4)
垢版 |
2025/04/28(月) 15:39:41.45ID:uiGsdA6r0
人工島だからもろに雨風受けるよな
初日行ったけどまともに歩けない程に風強かったわ 特に西側
2025/04/28(月) 16:00:56.62ID:/OZDEAnL0
海外パビリオン予約必要は西側に、予約不要は東側に偏っているように見えるけどたまたまかな?
59EXPO'774 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 1fb5-Jgp1)
垢版 |
2025/04/28(月) 16:04:45.24ID:FE6x/BQC0
唯一アナログの整理券システムの
アイルランド館は東にあるので
東ゲートのほうが有利
60EXPO'774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9f29-AxTd)
垢版 |
2025/04/28(月) 16:11:11.74ID:5WgSJ7xF0
雨は1人なら気にならなくね?
同行者いたら家族でも気使うけど
カッパかハードシェルがあればOK
それより気温の方が大事だと思うから今の季節が最高だわ
2025/04/28(月) 16:22:44.18ID:sMO2BaMC0
5月4日に行く予定で国連パビリオン当選したけど、
雨かもしれないから来場延期する場合何日空けないといけないとかある?
翌5日に予約取るのは不可能だよね
2025/04/28(月) 16:29:46.81ID:Ob0GbRKV0
夢洲、確かに風強いんだけど、涼しかったりするんだよな
この前、リングの下なんか寒いくらいだったし
夏場も意外と凌げるかもしれん
2025/04/28(月) 16:36:30.61ID:CfBtMlv00
万博協会が“カスハラ”基本方針を策定 悪質な来場客には入場制限、刑事や民事の手続きも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745821239/
2025/04/28(月) 16:38:20.64ID:ipYSLn1N0
夢洲P&Rのシャトルバス復路予約をしたんですが、予約時間前でも乗ることが出来ますか?遅い予約時間にしてしまってキャンセルして他時間にするのも心配で(空きが無い等)
65EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 97f9-H8oc)
垢版 |
2025/04/28(月) 16:46:24.18ID:+amf0YDj0
今日も雨だし逆に現地くっそ寒い
脱ぎ着できる羽織るものあったほうが良いかも
晴れだと半袖が良いし朝夕雨は春秋の羽織物あったほうが良いし服のチョイスに最適解がない
66EXPO'774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 97a3-eiIB)
垢版 |
2025/04/28(月) 17:18:28.74ID:Zu7Mjhma0
自分かなり珍しいタイプかもなんですが、着ぐるみキャラ好きでパビリオンというよりキャラ撮り目的で行きたいなって思ってます
レネ(チェコ)やサーキュラー(ドイツ)とかって毎日どこかしらのタイミングで出てるものなんですかね?
予約とかで並んで中に入らないといけないなかなって
ミャクミャクハウスあるからミャクミャクには並べは確実に会えそうですが
2025/04/28(月) 17:32:47.34ID:/OZDEAnL0
>>66
サーキュラー、レネ、マーリー(シンガポール)、ミャクミャクは時々外に現れるようだ
スパーク(アメリカ)は館内の映像だけかな
2025/04/28(月) 18:00:18.97ID:CfBtMlv00
【速報】万博の通期パス割引コードが「オークションサイトに転売」使用済みの物を販売も…博覧会協会 サイト側に早急に対応へ
4/28(月) 16:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/8275a2c70715b981c906118ccfebda0217c3d4df

対策しとらんかったのか
2025/04/28(月) 18:14:19.31ID:BfdikZ0J0
アメリカ館は出た後にスパークの歌が脳内で無限ループしますね
♪Together、Together~
ああいう単純なメロディーの繰り返しは効果抜群
2025/04/28(月) 18:22:08.98ID:Ob0GbRKV0
>>68
いくらなんでも入場記録がないと割引できないようになってるよね?
71EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 9fd0-U5H+)
垢版 |
2025/04/28(月) 18:41:39.07ID:PBPlVRfc0
遠方から車で行こうとしてる
コスモスクエア駅周辺よりも大阪港駅周辺のコインパーキングに止めるのが正解?
中ふ頭駅方面もあり?
コインパーキング料金とか知ってる人いたら教えて
2025/04/28(月) 18:45:49.85ID:F/NDIiz1a
入場記録を判定するならそもそもコード配布なんてやらなくていいよね。
むしろ転売、譲渡があっても通期パス購入者が増えればいいと思ってやってるのかと思ってた。
73EXPO'774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 17bd-jW+i)
垢版 |
2025/04/28(月) 18:48:42.62ID:QazX6AfR0
>>71
タイムズ駐車場検索で見れるよ
当日空いてるかは知らね
74EXPO'774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 17bd-jW+i)
垢版 |
2025/04/28(月) 18:52:41.90ID:QazX6AfR0
>>71
アキッパなら予約できるからいいかも
使ったことないけど
75EXPO'774 警備員[Lv.14] (ワッチョイW bf2f-glx5)
垢版 |
2025/04/28(月) 18:59:37.92ID:JWZtUfZN0
俺なら西九条かな
中ふ頭じゃ乗換あるしコスモスクエアは値上と満車のストレスあるし
76EXPO'774 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sr8b-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 18:59:49.81ID:HkxMIBIHr
ミャクミャクなら去年競輪場で散々見たけどな。万博も競輪も経済産業省管轄。
2025/04/28(月) 19:02:56.49ID:CfBtMlv00
>【交通情報】山陽新幹線 新大阪~博多間で運転見合わせ 運転再開見込みは午後8時半(午後6時半現在)
4/28(月) 18:34
78EXPO'774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 97f9-H8oc)
垢版 |
2025/04/28(月) 19:07:46.94ID:+amf0YDj0
>>76
それでライブカメラにも会場のあちこちにも競輪のマーク貼ってるのね
人から巻き上げた金でスポンサーになるなと思ってた
2025/04/28(月) 19:13:40.10ID:Vh9lJLYE0
>>76
ドローンショーの最後のほうに競輪マーク出るよね
2025/04/28(月) 19:24:33.00ID:3FurA0bu0
8月に開催されるふとももEXPOなるイベントも競輪のイベントらしい
2025/04/28(月) 19:59:35.26ID:BfdikZ0J0
ミャクミャクの中の人、これから段々キツくなるな
真夏は地獄だ
2025/04/28(月) 20:06:43.82ID:UK0ehfs50
ここまでミャクミャクの人気が出たのも中の人の努力があると思うよ
83EXPO'774 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 77b7-8SS3)
垢版 |
2025/04/28(月) 20:21:31.21ID:luJipuFg0
最初は大不評だったけど、キグルミが出てから流れ変わったもんな
小学生の姪っ子も、ミャクミャクと写真撮りたい言ってわ
でも動くミャクミャクって会場内にいるんかね?
84EXPO'774 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 1fb5-Jgp1)
垢版 |
2025/04/28(月) 20:33:11.36ID:FE6x/BQC0
>>83
ミャクミャクハウスにいるでしょ。

テレビのレポーター中継があると
来てくれるかも
2025/04/28(月) 20:53:32.62ID:2yFMOc3z0
>>83
先週だけど、ミャクミャクハウス以外の外にいたことあるよ。人が少ない西ゲート近くだったな。
2025/04/28(月) 20:57:04.36ID:wBF1Lai30
先週自分が行ったときは開場直後に光の広場にいた
ミャクミャクハウスが10時からみたいだから
それまでの時間はどこかを出歩いてる感じなのかな
87EXPO'774 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイW 9f35-w1jx)
垢版 |
2025/04/28(月) 21:06:46.83ID:d6Bpxdqb0
>>86
開場早々ミャクミャク様探しウォーキングもいいな
88EXPO'774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 97a3-eiIB)
垢版 |
2025/04/28(月) 21:16:19.12ID:Zu7Mjhma0
夏場は各国のキャラも外に出てくること減るかもなので、今くらいの時期に行っといたほうがよいのかも
ミャクミャクハウスって並ぶとして複数回参加してもいいのかな?
皆はパビリオン目的だろうからキャラ目当ての自分みたいなのは少数派かもだけど…
2025/04/28(月) 21:33:52.48ID:UK0ehfs50
ミャクミャクハウスは大人気パビリオン?になりそうだというかもうなってる
最初見た時から素晴らしいキャラだと思ったけどね
2025/04/28(月) 21:38:26.33ID:UK0ehfs50
朝一行って、9時半前から90分くらいは待ったけどな
開くのは10時からだが
2025/04/28(月) 21:59:37.02ID:2yFMOc3z0
20日の夕方17時過ぎ。
i.imgur.com/ATgybh0.jpeg
2025/04/28(月) 22:41:23.93ID:Zp00nFw70
なんかこのミャクミャク太ってないか
93EXPO'774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ffff-0ZS2)
垢版 |
2025/04/28(月) 22:51:27.38ID:iB1u8SeL0
ミャクミャクさんはたくさんいるもの
万博開幕してからも大阪市内の商店街に登場したりしてるw

真面目な話、定期的に交代てくれたほうが安心
つば九郎なんてずっと一人だったから
慢性的な酸欠が原因の心疾患で亡くなったんだよね
2025/04/28(月) 23:38:40.43ID:vqw5L1BM0
〝ミャクミャクなりきり〟美容法にSNS困惑…31歳歌手の投稿が話題 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1745850390/

みゃくみゃくのせいですっかり
グロ画像です
95EXPO'774 警備員[Lv.8][新芽] (オッペケ Sr8b-xJLD)
垢版 |
2025/04/28(月) 23:49:20.31ID:HkxMIBIHr
>>78
跡地はカジノらしいけどね。
夢洲って競艇のメッカ住之江の直ぐ側なのにまともに経営出来るのかな。
公営競技全体でコロナで売上が増えたから今回の万博会場で競輪のマークをよく見るのだろうね
96EXPO'774 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 1fb5-Jgp1)
垢版 |
2025/04/28(月) 23:52:24.43ID:FE6x/BQC0
>>95
夢洲にカジノができるのであって
万博跡地は公園とサーキット場
97EXPO'774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7fbd-0ZS2)
垢版 |
2025/04/28(月) 23:57:42.56ID:CgqIlTEt0
>>95
同じく東海民だからマスゴミに騙されてたけど夢洲はカジノだけではないらしいよ
IR(インベスターズリレーションズ)の中身はこれ
中心街から地下鉄一本で行ける大型ホテル群に国際会議場
東海エリアもちっとは見習わないとですな

>大阪IRは、大阪市此花区夢洲の北側、約49ヘクタールにカジノの他、6000人以上を収容する会議室がある国際会議場や総客室数約2500の3つのホテルが建設される予定です。
 なお、カジノが占める面積は敷地全体の3%程度です。
98EXPO'774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ffff-0ZS2)
垢版 |
2025/04/29(火) 00:00:12.16ID:we7rsir40
>>96
会場の跡地は遊び場になるんだね
大屋根リングも一部残すことが決まったようだし
いい案だと思うよ
2025/04/29(火) 00:06:37.14ID:jutgrikE0
>>96
統合型リゾート施設なので
リゾート一部にする気なのでは

ギャンブル依存大発生だな
2025/04/29(火) 00:08:54.82ID:jutgrikE0
>>98
防腐処理してない生木だけど
腐らないか?

合板らしいからベロンベロンになるよ
101EXPO'774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7fbd-0ZS2)
垢版 |
2025/04/29(火) 00:18:02.48ID:W8AflK2W0
>>100
見え見えの嘘ばかり書いてむなしくならないの?
あるいは合板って日本語の意味を知らないとか?
102EXPO'774 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9732-fcrr)
垢版 |
2025/04/29(火) 00:20:36.94ID:joTkSSxu0
再入場ゲートにて、だいぶ手前で2列ありますので分かれてお進みください、と案内されて左列に進んだら、がっつり持ち物検査されて、挙句の果てに飲みさしのペットボトル一口飲んでくださいと来た
前の人が一口飲まされてたの見てたので刹那に右の列の検査具合を見てたら、まさに飲みさしのペット持った人がいて、そんな検査何も要求せずにスースー通してるのが見えた

検査列によって、検査員によって、検査の粒度が統一されてないのが丸わかり
混み具合によってもいろいろなんだろうな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況