X



【現地情報】大阪関西万博expo2025 情報共有交換

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:59:11.33ID:9fer9mHd0
シャトルバスがどうとか夢洲駅がどうとか
パビリオンがどうとかの情報を共有できれば
324EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:08:38.63ID:jEV3JDnp0
>>313
顔写真でちゃったよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/daa235d895050e2e11f9c09987c2215eceabd8f3
325EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:09:42.38ID:jEV3JDnp0
>>322
チキンジョージ博士が誕生するかも
326EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:11:00.69ID:FkKuq5950
噴水ショーを見てから夢洲駅電車に座れました
327EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:12:16.63ID:jEV3JDnp0
未完成は5国
ブラジルとアンゴラは
技術的な理由で休館したまま

https://news.yahoo.co.jp/articles/433948ed6c66f117cff3924eb9985420d9daac30
328EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:13:35.14ID:FkKuq5950
一番奥の階段を降りると座れる確率が高いです
329EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:24:10.09ID:FkKuq5950
9時入場
大屋根リング登頂
三菱未来館
アメリカ館35分待ち
パソナ20分待ち
ガスパビリオン
ペルー5分待ち
ブルーオーシャンドーム
嘉門タツオ
日本館
NTT館
電力館
噴水ショー
330EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:26:02.12ID:FkKuq5950
当日予約はチェックイン後数分で次の予約ができます
331EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:30:58.96ID:HoRRUjRi0
当日予約は9時組以外は無理ゲー?
332EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:32:57.35ID:6XIo+hVk0
>>322
>>323
IPS細胞と振動や感触が伝わる通信システムで遠隔風俗できそうだなw
333EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:34:55.44ID:alF8lzrU0
>>323
たぶん心臓より簡単だよね
334EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:36:49.72ID:alF8lzrU0
やばい
世界に爆発的に普及する
日本発のヒット商品思いついてしまったかも試練
335EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:40:28.11ID:FkKuq5950
>>331
混雑日はほとんど埋まってたらしい
今日は次々予約できた
336EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 21:57:27.81ID:jEV3JDnp0
【大阪万博】海外パビリオン、ブラジル館は急遽オープン見送り インド館「あす完成」も当面閉館か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744702524/

ブラジル閉館は火事のせいか
337EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 22:01:33.09ID:NYH3tmj70
ミャクミャクの着ぐるみが10体くらい会場内を回遊してて出会えるかなと思ってたけど、そういうのはやってないみたいだね
ぜひ実現して欲しいな
338EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 22:20:30.47ID:l8dNL4Fg0
要らんよあんなキモいドルゲ怪人
339EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 22:21:45.22ID:TbfVtLRn0
意外と埋まってきたな
でも処理能力が上がらないと大変だろうな

https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/0415_gateinfo-900x412.jpg
340EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 22:53:30.45ID:cibjGEOj0
>>293
土日しか行けない人はGW明け直後の土日が狙い目だと思う
GW明けの観光地は大体どこも空いてるから
341EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 23:01:47.10ID:4/yKgjYE0
>>337,338
いやいやなかなか人気でっせ、開場真っ先に無料ピンバッジ貰いにミャクミャクハウス行ったら、10時開店言われたけど既に撮影待ちで数人並んでたから
嫁はマリメッコの赤柄トート持ってたら、北欧館で「マリメッコ?ミャクミャク?」って弄られとった
342EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 23:06:24.14ID:l8dNL4Fg0
>>341
今からでもいいから公式キャラクター変えてほすいわ
343EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 23:10:20.11ID:cibjGEOj0
反対派はミャクミャクも失敗扱いにしたがるけど、こんだけ話題になればキャラとしては大成功だよね
少なくとも東京五輪の名前すら覚えてもらえなかった無難なデザインのキャラよりはずっといい
344EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 23:14:09.03ID:zHuIGfdZ0
ミャクミャクは大成功だろ。好き嫌い関係なく多くの人の記憶にすり込まれてる。
愛地球博のモリゾーキッコロのアランジアロンゾは大阪なんであれも悪くは言えん。
345EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 23:16:28.29ID:RgF9xt9R0
明日24時に20日分の空き枠予約開始だけど、
昼頃の企業パビリオンを取りたいのだが、
空いてるのでしょうか?
今日24時に19日分にトライする方、結果をお知らせください。
346EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 23:27:42.07ID:WpIHfGRV0
2027横浜園芸博のマスコットも
なかなかのワケワカメ生命体
347EXPO'774
垢版 |
2025/04/15(火) 23:30:07.93ID:TbfVtLRn0
俺も最初はミャクミャクいいなって思ったよ
紋切型の日本のキャラクターマスコットと違ってていいかなって

でもやっぱり気持ち悪い
348EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 02:07:09.50ID:L2Chf9tk0
キモカワというやつやろ
批判ばっかりしてる層以外には結構ヒットしてる
あと今はありとあらゆるキャラで世の中溢れてるから
ミャクミャクみたいな奇抜なデザインにしないと印象に残らないというのもある
東京五輪のキャラが良い?例、全然印象に残らなかった
349EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 06:27:39.86ID:9QPWDiBO0
20年後も明らかにミャクミャク=大阪・関西万博だとわかるだろうからな。あんな目がたくさんあってキモいデザイン忘れられん。
350EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 06:30:25.34ID:yCnApF+60
万博の公式オンラインショップでもミャクミャク関連のグッズが軒並み売り切れている
コラボで他のキャラと一緒のやつは残ってるけど、ずばりミャクミャクの顔だけとかが特に人気ある感じ
351EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 06:33:35.92ID:/hEPJyFk0
喫煙所ってどの辺りにある?
352EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 07:03:34.25ID:UeRxaSjw0
>>351
禁煙です。入場前の東ゲートの両側にある。
https://www.sankei.com/resizer/v2/XKICP45JPZJDJJZNPE2BCLK34A.jpg
353EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 07:04:32.10ID:UeRxaSjw0
ごめん。画像見れんかったか。文章でわかるからまあええか。
354EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 07:24:23.81ID:SKG+g/jC0
>>350
転売ヤー大発生だとさ

クソだわ
355EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 07:37:02.75ID:4bnL77830
>>317
問題みたいに書いてるけど音洩れてしてきて喜んでる人多数なんだがな。何でもかんでもネガキャンするなよ。
356EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 07:37:16.12ID:yCnApF+60
公式以外でグッズは売ってるし買い手も安易に転売に手を出さないで行動することだな
357EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 08:03:58.51ID:zyfFpDYZ0
ミャクミャクはシャレてる思うけど
八百万の神や妖怪を感じさせるデザイン
日本ならではと思う
358EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 08:18:25.56ID:cwFNXdKS0
ミャクミャクの初見は悪魔くんに出てくる百目思い出したわ
最初の評判はキモいって言ってたのにSNSとかでインフルエンサーが悪くないって言い出してから流れ変わったイメージだわ
正直気持ち悪いと思うし万博終わったら忘れ去られるせんとくんコースだと思う
359EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 08:45:13.50ID:R6lgrCOf0
ココだけの話、マスコットが無かった時代の前回大阪万博のシンボル太陽の塔、未だに気持ち悪いし宗教色漂う不気味さが嫌い、だから漫画や映画のモチーフになったんだと思ってる
360EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 09:14:47.06ID:myVlzwXg0
あれドルゲ怪人のパクリだろ
361EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 09:17:40.58ID:myVlzwXg0
ttps://pbs.twimg.com/media/Etwh957VgAQVNye?format=jpg&name=large
ドルゲ魔人ヒャクメルゲ
362EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 10:14:06.40ID:EX44gf260
今日ってババ混み?ライブカメラ東西共に人多し
363EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 10:18:03.03ID:2CsxKg0z0
早期来場促進のための通期パスの割引販売とチケット利用条件の改善について~ 4月・5月の来場がおすすめです ~
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250225-04/

帰りに割引コードがもらえます
364EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 10:21:38.01ID:2CsxKg0z0
時間が空いたらもらいにいくと良いでしょう
【入場チケット】会場を一旦退場の後、再入場はできますか。
https://faq.expo2025.or.jp/hc/ja/articles/4588700872990
365EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 10:23:09.19ID:u/s/Ak7s0
コミャクをメインにして、集結するとミャクミャクになる、でよかったのにな
366EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 10:23:58.27ID:2CsxKg0z0
通期パスでももらえるかは不明
367EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 10:31:29.03ID:8p/WqL0l0
>>362
昨日雨でスルーした人たちが来てるんかな?
368EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 11:14:27.95ID:c8GfbvOC0
初日だが台湾館でトートバッグもらえたな
369EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 11:22:00.63ID:wr3s0/r30
万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744764086/
370EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 11:26:46.99ID:wr3s0/r30
>>290
4/13 約11万9千人
4/14 約 5万1千人
4/15 約 4万6千人

合計 約21万6千人 目標2820万まであと2798万4千人です
371EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 11:44:09.28ID:tesmt7x10
なんか宇宙戦艦ヤマト(初代)のエンディングみたいですね

地球滅亡まであとxxx日
372EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 11:46:02.39ID:GPwmfCWU0
おっさんが一人で行っても大丈夫ですかね?職質とかされなあてすか?
373EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 11:51:48.97ID:QxEP2qyf0
どうしてそう思いますか?
374EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 11:59:29.09ID:M5ftTXx20
>>368
台湾て玉山?
375EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 12:13:05.10ID:wr3s0/r30
>>372
持ち物検査で変なこと叫んだ人が逮捕されましたよ
376EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 12:13:18.20ID:HObGnMJq0
おじさん、おばさん、お姉さん、ひとりで来る人はとても多い。というか博覧会なんて見たい所が違うのだからひとりで行くのが大正解。さらに今回は予約の煩雑さもあるしね。
付き合いで行くなら相手のペースに合わせる度量があればどうぞ。
377EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 12:17:26.78ID:HObGnMJq0
>>370
愛知万博の時は混雑状況はおおまかに
土曜日、日曜日、月曜日、金曜日、他の平日という感じだったね。
378EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 12:17:53.06ID:VHfjwHJt0
>>372
わいも一人で行ってるけど楽しいで
コミュ障気味やけど
並んで暇な時は同じボッチに話しかけると結構話してくれるで
むしろそっちの方が楽しいまであるで
379EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 12:28:33.09ID:u/s/Ak7s0
パビリオン予約は1人と、2人以上3人、4人、…とで難易度格段に上がるしガチで回るならむしろ一人
てまぁなんでもそうだな
380EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 14:54:46.55ID:f0IOvgz20
まとめて予約するんだし、人数は関係ないんじゃないの。当日の空き探しは人数少ないほうが断然有利だけど
381EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 15:32:36.99ID:lyvQ6Mvj0
大阪万博のトイレに不満爆発「目の前で破壊」トラブルも発生…来場者が憤る“デザイン優先”設計の問題点
4/15(火) 17:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d57ddfc7c616941aed0f47a5c68c5e3c640ba3c

デザイナーズトイレ解説されてます
382EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 15:56:28.25ID:u/s/Ak7s0
>>380
うんだから2行目のことを指していってるんだけど
3日前予約、当日予約
383EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 16:05:08.12ID:u/s/Ak7s0
>>381
森山笑の話はええて笑ほかでやっとけ

いわゆるデザイナーズトイレ一通りの紹介は↓がわかりやすかった
【2億円トイレの全貌】大阪・関西万博の「デザイナーズトイレ」全8カ所を制覇してみた
m.youtube.com/watch?v=TGBCZ9AwbBE
384EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 16:12:58.18ID:wr3s0/r30
>>383
動画みるヒマないねん
385EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 16:13:28.04ID:wr3s0/r30
「真夏に屋外で昼食を食べることに」万博 無料招待でも不参加の学校関係者が漏らした“不信感”
4/16(水) 15:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/232e8106a3769c809c65a54e16d3e08125a41d77
386EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 16:15:31.44ID:u/s/Ak7s0
>>384
森山笑の話でマトモなん皆無笑だからそれ読むほうが時間のムダやで笑笑
387EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 16:37:07.70ID:wr3s0/r30
【大阪】万博パビリオン内で初の逮捕者 キルギス館の「ハチミツ」盗んだ容疑で男(83)を逮捕 蜂蜜
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744788715/
388EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 17:32:22.01ID:QxEP2qyf0
電力館前のベンチで無料充電できる
ワイヤレス充電対応機種のみ
389EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 20:35:05.05ID:Zc1tOCy00
デジタルウォレットとかミャクポって使い物になるん?
なんかこの時間に起動してもクソ重いんだけど
390EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 20:57:46.59ID:VHfjwHJt0
>>389
スマホ何使ってるん?
俺の格安スマホも重いから
スマホのせいだと思ってた
391EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 21:08:45.30ID:1vrV1/Qq0
最寄りJRだから桜島経由で西口から入りたいけど、JRが高頻度で止まるのがネックなんだよなあ
朝イチ行こうと思うとバス予約必須だろうから乗り遅れたらけっこう待たないとダメだろうし
392EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 21:20:09.79ID:MaRiazyS0
>>390
回線速度遅いと立ち上がらん
楽天回線にしたら立ち上がった
ドコモauソフトバンク東ゲート外に基地局車停まってるけど効果無しに感じる
393EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 21:59:22.43ID:VtxM0TZi0
今回の万博はグルメが充実してる印象、食べ物について情報交換するスレがあってもいい位だと思う
394EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 22:05:16.65ID:SKG+g/jC0
>>393
ならスレ建ててみて
応援するよ
395EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 22:21:28.59ID:IEUMQFt30
>>170
7月下旬に入場者数が落ち込んだ時はオワタと思ったが、その後謎の連日最高値更新だった
今からチケット取る人は暑いけど7月下旬が狙い目かも
396EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 23:31:18.36ID:wb51QsJI0
やたー 事前抽選当たったよ。
落合陽一ぬるぬるの館! テレビでみて興味持ってダメもとで予約したら難なく当選。
やはり平日は取りやすいのかな? 
397EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 23:33:15.85ID:L2Chf9tk0
通期パス、夏期パスって顔認証登録必須なんだよね?それがちょっとハードル高い…
398EXPO'774
垢版 |
2025/04/16(水) 23:55:40.42ID:VtxM0TZi0
>>394
EXPO2025 情報交換グルメスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1744815191/

建ててみたよ
食に関する情報はこっちも活用してもらえれば
399EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 00:10:46.58ID:4oZxXqvU0
>>345
自己レス
18:30の電力館しか取れなかった。
もっと早い時間が取りたかったのに厳しすぎる。
400EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 00:24:24.78ID:OSUQPeyR0
>>398
たてたんだから
自分でスレ盛り上げてね
401EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 01:16:59.02ID:y7Ok3IhB0
チケット2枚まとめて2ヶ月前抽選に申し込んだのに、なぜか1枚ずつ違う時間で当選した
20分違うだけなので2人一緒に行くつもりだが、こんなこともあるのか?
402EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 02:13:38.19ID:AqmmmZGT0
>>401
初めてきいたけど、1時間後までは空いてれば突っ込む設定だからそれかも
403EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 07:49:38.72ID:jNBIpDd20
会場まで徒歩で行く道はある?
404EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 08:22:05.34ID:BlSsjC4S0
抽選申込みの時の説明書きで「希望する時間帯の20分前後に空きがある場合」云々があったのでそれの影響かな
405EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 08:26:27.38ID:BlSsjC4S0
ハッキリ覚えてないが、説明読んで連続する時間帯3つで希望せず、1つ飛ばしで3つ希望して取り敢えず当選した
406EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 08:54:26.67ID:iYbu1nde0
4枚をまとめて応募して希望の1時間以内の別枠に変更当選してたけど、全部同じ時間だったよ
変更するのに1枚ずつやっちゃったとか、まとめてやってたつもりができてなかったとかじゃないのかな
407EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 10:12:07.83ID:2nOwRumC0
>>399
当日予約で夜の部は早く終了してしまう可能性が高いので事前予約で遅い時間を取るのは正解
408EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 10:43:01.84ID:4oZxXqvU0
これから2ヶ月前予約する人は要注意。
たぶん6月になると予約殺到で、朝イチ予約は第5希望まで全滅する可能性あり。
最悪を考え、第5ぐらいはショボそうな外国館を入れておくほうがいいと思う。
7日前もヤバい。
せめておおまかな予約状況が事前にわかればいいのに。
409EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 10:50:26.51ID:TcVMH7Ro0
土日組はツアー使うのも選択肢だわな
410EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 11:28:02.66ID:BlSsjC4S0
開幕前は何の情報もなく朝から欲張ってガッツリで朝イチ予約多かったが、多分今はどんな混雑してても前倒し開場が無い事が分かってリスク回避で朝イチはイケるかも(7時にゲート前2時間待つ覚悟必要)、当然それ以外の午前中競争率は激高と思われ

俺の考えた事前予約のコツ
・1番行きたいとこを朝イチ避けて、時間帯1つ空けながら5個全て抽選予約
(外れたら当日並べ)
(取れたら)
・ゲート付近のとこに並ぶ
・並んでる間に当日予約(事前予約時間と移動距離注意)
・当日予約INするとまた当日予約
・当日予約時間まで他に並ぶ
(当日予約はこれを1日繰り返す)
411EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 11:44:58.52ID:C2meSOXW0
どうせ1回では周りきれないんだから
初回は予約なしで行って、どんなもんなのか
会場の規模感等々を見て回るというのも良いんじゃないかな
アメリカ館とか予約なしでも入れるし、予約しないと何も出来ない訳じゃないし
412EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 11:46:36.74ID:C2meSOXW0
>>410
開場まで待機列で2時間待ちってまるでコミケやな
夏場は夏コミ時の熱中症対策が活用出来そう
413EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 11:53:14.11ID:dIzMpopx0
>>411
俺もその案に賛成だな。
俺の場合火曜日に行ったけど
万博サウナの終了40分後にノモの国だったから移動が大変、早足で間に合ったけど会場を把握し切れてないうちは予約が取れても予約に振り回される事になるからね
414EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 12:52:34.06ID:TcVMH7Ro0
コモンズ館ゆっくり回りたかったけどどうしてもスタンプラリーになっちまうな
英語できればなぁ。。。日本語の解説ないところ多いわ(泣)
415EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 12:59:14.44ID:Of6D2mfY0
>>411
おじいちゃんはそれでええが
みんながみな無職ではないし
416EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 13:11:14.63ID:Of6D2mfY0
>>370
読売ニュースから


◆一般入場者数の推移
初 日・13日(日) 11万9000人
2日目・14日(月)5万1000人
3日目・15日(火)4万6000人
4日目・16日(水)5万6000人

合計約27万2千人
目標2820万まであと、2792.8万人
417EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 13:58:56.75ID:YQ1NjiCc0
コモンズは学園祭の模擬店のような雰囲気の所がありますね
自然や観光、伝統文化の展示があったけど、木のお面などは途上国という印象を強めそうで、説明員は複雑な思いの人がいるかもしれない
418EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 14:00:11.24ID:xF2cYn5+0
平日はテストランと同規模くらいだけど、海外パビリオンにも分散するから空いてる感じなのかな
419EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 14:14:21.66ID:q+N7W+Kh0
>>413
万博会場内 外周バス(e Mover)を使うのはどう?

自分は18時半頃住友館を出て ノモの国近くの「東ゲート南停留所」から時計回り進行のバスに乗って終点「西ゲート北ターミナル」で降りた 15分くらいだったかな

トイレ行ったりお土産屋見たりしてadoのショー開始19時45分より前にはライブ会場近くのベンチで待機
音漏れライブを楽しんできました

1回400円(1日乗り放題1000円) バス時刻表があるのか、あっても時間通り来るのか乗り切れるのかいまいち不明なのでタイトな予定には使えないかもしれないけど座って東西移動はかなり楽でした
小さいバスで座席が少ないので座れなければ立ったままです
420EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 15:56:51.15ID:dcS7It1V0
今日初陣だったがかなり混んでたぞ
愛知の時とは全く違う
これGWは地獄だと思う
421EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 16:10:09.14ID:3LoUqzyn0
ショパン好きだからコンサート申し込んだら当たって驚いた
コンサートホールって広いのかな
422EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 16:40:49.53ID:TcVMH7Ro0
>>420
土日も予約なしには地獄やと思うわ
リング一周くらいしかやることない
423EXPO'774
垢版 |
2025/04/17(木) 16:49:01.17ID:wwYJuX290
リング周辺は蚊がたくさん飛んでましたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況