探検
EXPO2025 情報交換Q&Aスレ part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1EXPO2025
2024/11/04(月) 14:58:01.66ID:LsFVR74I0 EXPO2025大阪・関西万博に関する情報交換をしましょう。
353EXPO'774
2025/03/28(金) 19:20:37.48ID:wfNF9j5d0 >>352
大阪ヘルスケアパビリオンの一部エリア(人間洗濯機見学(アトリウム)、中小企業展示ブース、フードコート)は入場自由
海外パビリオンも完成しているルクセンブルク館やタイプB/Cのブース形式の海外パビリオンも自由に入れる
予約が必要なパビリオンでも、三菱未来館は1日の枠が約7000人なので、入場後に会場内の登録端末で行う当日予約でも、夕方以降の予約は比較的取りやすいのでは予想してる
大阪ヘルスケアパビリオンの一部エリア(人間洗濯機見学(アトリウム)、中小企業展示ブース、フードコート)は入場自由
海外パビリオンも完成しているルクセンブルク館やタイプB/Cのブース形式の海外パビリオンも自由に入れる
予約が必要なパビリオンでも、三菱未来館は1日の枠が約7000人なので、入場後に会場内の登録端末で行う当日予約でも、夕方以降の予約は比較的取りやすいのでは予想してる
354EXPO'774
2025/03/28(金) 19:31:34.68ID:k9/EnVe10 元気なジジババを車イスに乗せて
一緒に回ってインチキする奴が出てくるね
一緒に回ってインチキする奴が出てくるね
355EXPO'774
2025/03/28(金) 19:34:03.47ID:igSq4gvl0 >>353
どこも予約が取れなくてもどっかしらパビリオン入って涼んだりはできる感じなのかな
子連れで行くけど子どもも楽しめそうなパビリオンは予約必須だし、夜遅くなるのもなぁ…と悩み中
予約するパビリオンは所要時間も長そうだし、事前予約で3つ取れたらそれ消化と食事で1日終わる感じかな
欲張ると失敗しそう
どこも予約が取れなくてもどっかしらパビリオン入って涼んだりはできる感じなのかな
子連れで行くけど子どもも楽しめそうなパビリオンは予約必須だし、夜遅くなるのもなぁ…と悩み中
予約するパビリオンは所要時間も長そうだし、事前予約で3つ取れたらそれ消化と食事で1日終わる感じかな
欲張ると失敗しそう
356EXPO'774
2025/03/28(金) 19:40:25.35ID:k9/EnVe10357EXPO'774
2025/03/28(金) 20:03:03.86ID:tgvkC1sj0 公式スタンプラリー実施決定!~大阪・関西万博「公式スタンプパスポート」販売開始~https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250327-03/
359EXPO'774
2025/03/28(金) 22:07:09.13ID:Mx4F/nLJ0360EXPO'774
2025/03/28(金) 22:28:36.39ID:37VrJ/0I0 盛り上がらんな
361EXPO'774
2025/03/28(金) 22:46:03.64ID:tgvkC1sj0 西川きよし 大阪・関西万博
お先に勉強させていただきますSP
3/29(土) 11:45~13:00 テレビ大阪https://www.tv-osaka.co.jp/sp/kiyoshi_expo2025/
お先に勉強させていただきますSP
3/29(土) 11:45~13:00 テレビ大阪https://www.tv-osaka.co.jp/sp/kiyoshi_expo2025/
362EXPO'774
2025/03/28(金) 23:04:36.92ID:k9/EnVe10 大阪万博の空飛ぶクルマの運行断念へ。
実物大の模型のみの展示に
実物大の模型のみの展示に
365EXPO'774
2025/03/29(土) 00:15:34.07ID:uxvUI8AO0 万博会場内・外周バス「e Mover」の乗車チケットを2025年4月1日(火曜日)から販売しますhttps://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20250328_emover_ticket_hanbai.php
チケット種類
1回券:400円
1日乗り放題券:1,000円
自動運転バスは完全予約制で終点停留所のみに停車(定員9名)
チケット種類
1回券:400円
1日乗り放題券:1,000円
自動運転バスは完全予約制で終点停留所のみに停車(定員9名)
368EXPO'774
2025/03/29(土) 03:06:16.98ID:1YB6lgd60 愛知万博より狭い敷地だから
巡回バスの必要性あるのかなあ
巡回バスの必要性あるのかなあ
369EXPO'774
2025/03/29(土) 03:14:45.62ID:Uxrer1dj0 自動ウンコ転がしバスアピールするんやろ
370EXPO'774
2025/03/29(土) 03:15:30.09ID:Uxrer1dj0 ミス、運転な
371EXPO'774
2025/03/29(土) 07:42:12.60ID:uxvUI8AO0 使い勝手は運転手バスのほうが良さそうだな
自動運転バスは実証実験的な意味が強そう
自動運転バスは実証実験的な意味が強そう
372EXPO'774
2025/03/29(土) 07:58:26.70ID:uxvUI8AO0 【万博】『よんチャン』『おは朝』『よ~いドン』など集合 「ミャクミャクチャンネル」4・1開設 【大阪・関西万博】https://www.oricon.co.jp/news/2376698/full/
373EXPO'774
2025/03/29(土) 08:10:06.16ID:Uxrer1dj0 自動運転バスは中国製だっけか?
374EXPO'774
2025/03/29(土) 11:14:26.19ID:AJo5Znxv0375EXPO'774
2025/03/29(土) 11:18:23.54ID:5241ceiU0 大阪万博の建設業者「中抜き業者がうちら下請けに工事代金を払ってくれません。このままでは倒産する会社がでます。吉村はん、助けて!」 [594040874]
p://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743214363/
p://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743214363/
376EXPO'774
2025/03/29(土) 12:38:16.14ID:NwcWuiiO0 くら寿司の世界の料理一皿300円は思ったより安かった あと会場内には無料の給水機が設置されてる
377EXPO'774
2025/03/29(土) 12:44:01.16ID:sZG3HY500 パビリオンの所要時間をまとめようとしてみたけど、
情報が確定してない所多すぎてあまりまとめられないが、一応公開しときます
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gen97KgCsOCZewWXPyfu_s-4CIUfVkVLWOGjRA_QF-k/
情報が確定してない所多すぎてあまりまとめられないが、一応公開しときます
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gen97KgCsOCZewWXPyfu_s-4CIUfVkVLWOGjRA_QF-k/
379EXPO'774
2025/03/29(土) 12:57:09.67ID:UeWQDcdm0 一皿3000円くらいで回してインバウンドで経費絞り取れ!
380EXPO'774
2025/03/29(土) 13:07:48.68ID:TF7miEJl0 期間券の9時予約ができるようになったぞ
急げ!!!
急げ!!!
383EXPO'774
2025/03/29(土) 14:56:31.89ID:UeWQDcdm0 水1杯1000円になります
384EXPO'774
2025/03/29(土) 18:01:55.06ID:uxvUI8AO0 >>377
タイは予約必要だね ここではタイ式マッサージが体験できる
あとオランダは予約なしでも入れるけど訪問時間予約も受け付けてるみたい
予約した人は並ばずに優先的に入れるんだろうね
https://x.com/NLexpo2025/status/1905216341726126367
タイは予約必要だね ここではタイ式マッサージが体験できる
あとオランダは予約なしでも入れるけど訪問時間予約も受け付けてるみたい
予約した人は並ばずに優先的に入れるんだろうね
https://x.com/NLexpo2025/status/1905216341726126367
385EXPO'774
2025/03/29(土) 20:35:27.12ID:uxvUI8AO0 JAXAも出展決定 結構面白そうhttps://expo2025.jaxa.jp/
386EXPO'774
2025/03/29(土) 22:03:30.32ID:sZG3HY500 >>384
情報ありがとうございます
ぴあのガイドブックでタイは先着順と表示があったので、万博公式サイトの予約枠のことを見落としてました
オランダのように予約受付はしているが予約なしでも入れる所が他にもあるようなので自由入場の欄を追加しました
情報ありがとうございます
ぴあのガイドブックでタイは先着順と表示があったので、万博公式サイトの予約枠のことを見落としてました
オランダのように予約受付はしているが予約なしでも入れる所が他にもあるようなので自由入場の欄を追加しました
387EXPO'774
2025/03/29(土) 22:07:45.66ID:W1n6df3V0 もう紙は情報古いよ
最新情報はウェbで⁵見ないと
最新情報はウェbで⁵見ないと
388EXPO'774
2025/03/30(日) 00:27:30.21ID:COGQJODq0 万博エリアはWi-Fiのみ通信可能で有料、1分500円になります
389EXPO'774
2025/03/30(日) 00:32:51.37ID:g+rRawKR0 パビリオンは入場に何分かかるかわからんので
ぎちぎちのスケジュールはやめておいたほうが
前回、大行列の韓国館は
出口の人形劇が入れ替え制で詰まってた
ぎちぎちのスケジュールはやめておいたほうが
前回、大行列の韓国館は
出口の人形劇が入れ替え制で詰まってた
390EXPO'774
2025/03/30(日) 00:38:02.75ID:KAl6ub320 >>388
ここに嘘は書いちゃだめだよ
ここに嘘は書いちゃだめだよ
393EXPO'774
2025/03/30(日) 10:04:10.62ID:Ds5lWyG40 万博の情報スレがあるとは最近まで知らずとても感謝です
5月頭に行くのでイタリア館でのカラヴァッジオとアトラスの展示を見られたらと思います
5月頭に行くのでイタリア館でのカラヴァッジオとアトラスの展示を見られたらと思います
395EXPO'774
2025/03/30(日) 11:18:35.65ID:g+rRawKR0 大阪関西万博に「大阪王将」出店 高級食材を使った「焼肉炒飯(2500円)」「和牛すき焼き餃子(2300円)」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743297968/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743297968/
396EXPO'774
2025/03/30(日) 17:34:19.37ID:ZqrNgWcQ0397EXPO'774
2025/03/30(日) 21:29:02.79ID:ZqrNgWcQ0 e METROアプリに大阪・関西万博のアクセスルート主要駅構内の混雑状況の見える化機能を追加しますhttps://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20250326_emetro_konzatsu.php
e METROアプリで夢洲駅のトイレ施設の利用状況が確認できるようになりました!https://subway.osakametro.co.jp/news/news/other/20250327_emetro_yumeshima_toilet.php
e METROアプリで夢洲駅のトイレ施設の利用状況が確認できるようになりました!https://subway.osakametro.co.jp/news/news/other/20250327_emetro_yumeshima_toilet.php
398EXPO'774
2025/03/30(日) 21:30:13.21ID:ZqrNgWcQ0 セブン「世界ごはん万博」4月1日開催https://www.ssnp.co.jp/distribution/607182/
399EXPO'774
2025/03/31(月) 00:54:53.04ID:D1JHTtLu0 パビリオンの割に企業放出のプレゼント入場券ないな
接待で使われてるんかな
接待で使われてるんかな
400EXPO'774
2025/03/31(月) 01:03:38.55ID:LUEqCzzN0 カプコンとJRはかなり出したイメージ
あととあるエネルギー会社は希望した社員に家族の分も配ってた
放出してない所は社員に配ってるじゃないかな
あととあるエネルギー会社は希望した社員に家族の分も配ってた
放出してない所は社員に配ってるじゃないかな
401EXPO'774
2025/03/31(月) 10:56:31.39ID:mCov0sz70 俺は現段階で外国館の予約は全く入れてない。
貴重な事前枠にパビリオンが出来るかどうかが見通せない部分があるし。この選択が吉と出るか凶と出るか。
貴重な事前枠にパビリオンが出来るかどうかが見通せない部分があるし。この選択が吉と出るか凶と出るか。
402EXPO'774
2025/03/31(月) 11:44:39.19ID:EFrlbn8J0 入場予約って、とりあえず9時入場で予約しとけばもし遅れても到着時間枠の最後尾に並べば入場できるって認識でいいのかな?
予約時間に入場してなくてもパビリオン予約は生きたままだよね?
予約時間に入場してなくてもパビリオン予約は生きたままだよね?
403EXPO'774
2025/03/31(月) 12:43:31.54ID:2TMmkdvA0404EXPO'774
2025/03/31(月) 12:46:48.99ID:2TMmkdvA0406EXPO'774
2025/03/31(月) 16:26:22.25ID:wT2m/Lp80 Cは予約不要か
407EXPO'774
2025/03/31(月) 17:12:11.73ID:wT2m/Lp80 【速報】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退「活動休止中のため」吉本興業発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743397603/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743397603/
408EXPO'774
2025/03/31(月) 18:25:04.19ID:wT2m/Lp80 大阪・関西万博のパビリオン建設はなぜ進まない? 建築エコノミストが驚愕するほどの「根本的な問題」があった
3/31(月) 15:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/7694b8dd3a6752186f67f37e038058c3353bc45d
3/31(月) 15:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/7694b8dd3a6752186f67f37e038058c3353bc45d
409EXPO'774
2025/03/31(月) 21:42:32.03ID:8k/FEhv00 >>402
だいたい9時入場と言っても9時に入場できるのはほんのわずか
愛知万博の経験からすると、入場者多いときは6時以前に並ばないと9時に入場できないし、
9時に会場来ても9時半くらにしか入場できない
問題は荷物チェックをどれだけ時間かけてやるかだな
だいたい9時入場と言っても9時に入場できるのはほんのわずか
愛知万博の経験からすると、入場者多いときは6時以前に並ばないと9時に入場できないし、
9時に会場来ても9時半くらにしか入場できない
問題は荷物チェックをどれだけ時間かけてやるかだな
410EXPO'774
2025/03/31(月) 23:02:28.92ID:Mha+E/H20411EXPO'774
2025/04/01(火) 00:09:29.94ID:S/Bv3AbV0 【万博】中国パビリオン「国宝級の出土品」展示へ…「国民レベルで友好感情が増進されることを期待」[3/18] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742252146/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742252146/
412EXPO'774
2025/04/01(火) 00:21:56.93ID:xItahRGZ0 万博、会場建設現場で「作業員転落」事故 ケガなど報告
「現在、該当区域での建設工事は中止」
「現在、該当区域での建設工事は中止」
413EXPO'774
2025/04/01(火) 01:15:44.23ID:J0/CPPXH0 愛知万博時は定額タクシーがあってタクシーで向かえたが今回はどこも定額タクシー運行なしか
ライドシェアとかアプリ乗り場あるからタクシー拾えるんだろうけどどうなるやら
ライドシェアとかアプリ乗り場あるからタクシー拾えるんだろうけどどうなるやら
414EXPO'774
2025/04/01(火) 01:19:24.05ID:xItahRGZ0 どうせ白タク大活躍
415EXPO'774
2025/04/01(火) 03:26:55.83ID:J0/CPPXH0416EXPO'774
2025/04/01(火) 12:06:48.49ID:rpyLYS0p0 乳卵フリーとかビーガンラーメンとかじゃなくていいから半額にして普通の値段にしてくれ
417EXPO'774
2025/04/01(火) 12:26:31.41ID:6SAbu2/P0 水のショーは予約しないと見られないのかね?
418EXPO'774
2025/04/01(火) 12:49:50.61ID:QiHTkBcv0 横から見れるよ
419EXPO'774
2025/04/01(火) 13:00:56.61ID:RhBH+RxU0 大屋根リングから見れないかな?
420EXPO'774
2025/04/01(火) 13:20:59.68ID:6SAbu2/P0 なるほど
それじゃあ貴重な予約枠をそこに使わない方が良いですね
それじゃあ貴重な予約枠をそこに使わない方が良いですね
421EXPO'774
2025/04/01(火) 13:36:33.74ID:XfXNCQNQ0 水上ショーはチェコパビリオンの最上階が特等席らしい
パビリオンを作った建設会社が言ってる
https://x.com/daisue_official/status/1901815634838905052
パビリオンを作った建設会社が言ってる
https://x.com/daisue_official/status/1901815634838905052
422EXPO'774
2025/04/01(火) 16:09:24.92ID:XfXNCQNQ0 >>377
今日発売の宝島社のガイド本にパビリオンごとの予約の要否と所要時間が載ってる表が掲載されてるみたいhttps://x.com/KNII2010/status/1906938113714491667
今日発売の宝島社のガイド本にパビリオンごとの予約の要否と所要時間が載ってる表が掲載されてるみたいhttps://x.com/KNII2010/status/1906938113714491667
425EXPO'774
2025/04/01(火) 19:08:11.27ID:LGh6m8b10 所要時間120分の海外パビリオンって中でなにするの?
426EXPO'774
2025/04/01(火) 19:31:15.03ID:QiHTkBcv0 >>425
物産店
物産店
427EXPO'774
2025/04/01(火) 21:05:39.36ID:OCZ+RgiN0 入場チケットのQRって印刷できるみたいだけど、それで入れるんだろうか?
ゲート前で大人数が一斉にアクセスしてQR表示できるか心配なんだが
ゲート前で大人数が一斉にアクセスしてQR表示できるか心配なんだが
428EXPO'774
2025/04/01(火) 21:09:09.04ID:/eZq2cez0 >>427
問題なく入れる
先日、ゲストサービスアテンダントの研修のニュースでA4の紙に印刷したチケットのQRコードをかざして入場するところが映っていた
なお、事前にチケットのQRコードをスクリーンショットしておいてもOK
問題なく入れる
先日、ゲストサービスアテンダントの研修のニュースでA4の紙に印刷したチケットのQRコードをかざして入場するところが映っていた
なお、事前にチケットのQRコードをスクリーンショットしておいてもOK
429EXPO'774
2025/04/01(火) 21:47:57.29ID:mfFfoYoJ0430EXPO'774
2025/04/01(火) 22:24:55.48ID:1V+QoFra0 年パスのQR画像が流出したら
入りまくりだな
人数目標が達成できるから
むしろ工作に使われるか
入りまくりだな
人数目標が達成できるから
むしろ工作に使われるか
433EXPO'774
2025/04/01(火) 23:06:29.34ID:QiHTkBcv0 入場にも予約いるでしょ
434EXPO'774
2025/04/01(火) 23:11:59.40ID:IXWHyVMg0 パス持ちは優先レーンあるんじゃね?
それかネットの声で設置か
それかネットの声で設置か
435EXPO'774
2025/04/01(火) 23:51:18.89ID:XfXNCQNQ0436EXPO'774
2025/04/02(水) 00:51:44.06ID:th6YqBPK0 水上ショーって愛知万博のこいの池みたいな地雷臭を感じるのはおれだけか?
テーマパークのように知名度が高いキャラクターなら効果は絶大だけど、知らないキャラクターが出てきてもナニコレ。となる予感。
テーマパークのように知名度が高いキャラクターなら効果は絶大だけど、知らないキャラクターが出てきてもナニコレ。となる予感。
437EXPO'774
2025/04/02(水) 00:52:52.25ID:xtvJ7Arc0 有名キャラならいいってのもいかがなものか
感性の問題かしらん
感性の問題かしらん
438EXPO'774
2025/04/02(水) 01:33:13.62ID:1rPOUgfA0 >>435
これはズルくね?
これはズルくね?
439EXPO'774
2025/04/02(水) 06:18:24.36ID:xgX6mdEz0 ― 近鉄・南海・名鉄が連続3日間乗り放題 ―「3・3・SUNフリーきっぷ」がデジタルきっぷになって19年ぶりに再登場
~ 連続2日間利用の商品も発売 ~
名古屋鉄道株式会社
2025年3月31日 14時30分
URL規制につき省略
2日乗り放題6200円
3日乗り放題8200円
名駅から近鉄でいくとどんくらい時間かかるかな
~ 連続2日間利用の商品も発売 ~
名古屋鉄道株式会社
2025年3月31日 14時30分
URL規制につき省略
2日乗り放題6200円
3日乗り放題8200円
名駅から近鉄でいくとどんくらい時間かかるかな
441EXPO'774
2025/04/02(水) 07:43:04.13ID:LyGRht390442EXPO'774
2025/04/02(水) 08:56:01.19ID:th6YqBPK0 439
それだけだとアーバンライナーに乗れないのd
それだけだとアーバンライナーに乗れないのd
443EXPO'774
2025/04/02(水) 08:57:20.23ID:IFPsjlx+0 時間とゲートの予約って実は無視して入れたりしないかな
ゲートはともかく同じ金払って滞在時間短いとか不公平だろ
ゲートはともかく同じ金払って滞在時間短いとか不公平だろ
444EXPO'774
2025/04/02(水) 08:58:20.99ID:th6YqBPK0 ゴメン途中送信
それだけなら近鉄特急に乗れないからあまり良くないのでは。
それだけなら近鉄特急に乗れないからあまり良くないのでは。
445EXPO'774
2025/04/02(水) 09:19:15.29ID:th6YqBPK0 443
完全無視は無いだろうけど9時の待ち列がなくなったら直ぐに10時の待ち列を誘導するとは思いたいけどね。そこで9時の人が遅れてやって来たら優先的に誘導すれば良いだけだし。
そのぐらいの柔軟な発想がないと、トヨタと電通がいない万博はその程度かと言われるぞw
完全無視は無いだろうけど9時の待ち列がなくなったら直ぐに10時の待ち列を誘導するとは思いたいけどね。そこで9時の人が遅れてやって来たら優先的に誘導すれば良いだけだし。
そのぐらいの柔軟な発想がないと、トヨタと電通がいない万博はその程度かと言われるぞw
447EXPO'774
2025/04/02(水) 09:28:08.55ID:th6YqBPK0 近鉄で特急使わないならば名古屋から会場まで4時間少しといったところだね。
節約旅行ならば金券屋で近鉄の株優を買うのが一番安いかな。時間的にはJR在来線の方が早いと思う
節約旅行ならば金券屋で近鉄の株優を買うのが一番安いかな。時間的にはJR在来線の方が早いと思う
448EXPO'774
2025/04/02(水) 10:19:34.77ID:ZNBISaTB0 名古屋発なら名古屋米原は在来線で米原から新大阪までEX早得1の自由が安いとかなんとか
449EXPO'774
2025/04/02(水) 10:36:25.60ID:PyVMC4+Y0 テストラン受かったんだけど入場時間の何時間前に現地着いた方が良いかな?入場待ち時間ってどれくらいかかるんだろ?
450EXPO'774
2025/04/02(水) 10:40:22.10ID:xgX6mdEz0451EXPO'774
2025/04/02(水) 10:48:45.27ID:ZNBISaTB0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【北海道】自ら「泥棒ね」とレジ前を通過 パキスタン国籍の男は盗んだ日本酒を駐車場で飲酒 [樽悶★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状★4 [冬月記者★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★4 [煮卵★]
- 石破「わたしの過去の演説データをAIに学習させて、わたしっぽい口調の原稿を生成させてみた」 [377482965]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- ▶シオンたんお別れ会
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- 【動画】向こうのJCがセックスすぎると話題 これとセックスしたら逮捕ってどう考えてもおかしいだろ、、、 [689851879]
- 若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」 [705549419]