X



EXPO2025 情報交換Q&Aスレ part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
218EXPO'774
垢版 |
2025/03/15(土) 17:07:31.03ID:AvI36g6A0
>>217
違うと思う
モンハン希望の場合、大阪ヘルスケアパビリオンの予約枠は最初から4つに分かれているから、モンハンを1回予約すれば良いだけのはず

・(XD HALL)モンスターハンターブリッジ(所要時間30分)
・(XD HALL)モンスターハンターブリッジ(車椅子使用者専用予約)
・(本館)リボーン体験(所要時間60分)
・(本館)リボーン体験+人生ゲームREBORN in 2050(所要時間90分)

なお、予約画面に記載あるけど、モンハンの受付で、スマホ含む手荷物は全て預けることになるとの事。
219EXPO'774
垢版 |
2025/03/16(日) 20:05:58.10ID:5H4q8yGM0
1ヶ月切ったというのに盛り上がりなさすぎワロス
とりあえずここが本スレみたいな感じでいいですか?
魅力がいまいちわからないって空気があるけど様々な海外文化に触れられて1日5000円は悪くないとは思うがなぁ(混んでなければ)
ということでさっき前期券注文した、6月辺りに有休取って行きたいな
万博関連アプリ3つDLしたけどどれも使いづらいのぉ、NFTって意味あるん?(何かを集めること自体は好きなのだが)
一番気になるのはドイツ館だけど料理高いのかー、でも万博に行くなんて一生に一度あるかどうかだし多少の贅沢はしとかんとな
(愛知の時は受験生だったので見送った)
220EXPO'774
垢版 |
2025/03/16(日) 20:58:00.67ID:RsbRFFqp0
>>219
雑談スレ立てても
利用なさそうやん

衰退したのは5ちゃんねるもさ
221EXPO'774
垢版 |
2025/03/16(日) 20:58:06.37ID:RsbRFFqp0
「修学旅行が万博…USJが良かった」辛辣批判なぜ?55年前「月の石」超に期待も…メルカリ転売相次ぐ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742113240/
222EXPO'774
垢版 |
2025/03/16(日) 21:54:16.51ID:QENxP9xt0
自分は超楽しみだけど盛り上がって無いね
全部がユニバとかディズニーとかの新作アトラクションくらいの気持ち
遠方から行くので多分一度だけ
自分が行くまで過疎ってて欲しい
223EXPO'774
垢版 |
2025/03/16(日) 22:01:09.69ID:yZrYYzAK0
早めに池
後ほど駆け込みがいる
224EXPO'774
垢版 |
2025/03/16(日) 22:16:59.02ID:7nuQZfha0
http://www.expo2005.or.jp/jp/jpn/about/post/post_b/post_b1.html
お盆くらいから混みだすイメージ
225EXPO'774
垢版 |
2025/03/16(日) 22:27:35.71ID:LSA3L3Io0
万博関連のアプリを数えたら7つあった。
エブリングとか。
226EXPO'774
垢版 |
2025/03/17(月) 07:55:31.16ID:g25/8ZEZ0
【大阪・関西万博】熱中症救護「想定外」懸念、傷病者1日150人…愛知万博基準疑問の声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742164823/

バス停から1キロあるけってさ
227EXPO'774
垢版 |
2025/03/17(月) 11:46:01.84ID:0wXF+x6J0
リワードプログラムの説明動画来てた
https://youtu.be/fQ4y4WhbUtI
228EXPO'774
垢版 |
2025/03/17(月) 12:09:01.78ID:0wXF+x6J0
リワードプログラム チケット多めに持ってる人は簡単に上位ステータスになるな プラチナ以上だとパビリオン予約を別ルートでできるのは有り難いわ
229EXPO'774
垢版 |
2025/03/17(月) 12:53:03.03ID:sC/M8m8o0
>>226
ちなみに入場後、西ゲートから日本館までは最短でも1.2km歩く事になります(日差しや雨回避のために大屋根リングの下を通る場合は約1.5km)

そのため、日本館を予約している学校は入場後すぐに日本館へ移動したとしても、バスを降りて見学終わるまでに2時間以上かかると思っておいた方が良いでしょう
その辺も含めて4/5,6のテストラン時に学校教員の下見も合わせて行われます
230EXPO'774
垢版 |
2025/03/17(月) 18:37:48.77ID:g25/8ZEZ0
万博入場券販売、1千万枚超える 修学旅行の見込み分(200万枚程度)上乗せで [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742202839/
231EXPO'774
垢版 |
2025/03/17(月) 18:42:26.56ID:zJ5PcePr0
>>227
リワードプログラムって初めて知ったわ
知らない専門用語頻発して萎える
232EXPO'774
垢版 |
2025/03/17(月) 19:53:33.21ID:AVOaT3zj0
ポイントみたいなもんよ
名前が変わっただけ
233EXPO'774
垢版 |
2025/03/17(月) 21:27:45.63ID:NBNAC1qH0
テストランのチケットID今日来なかった
来た人もいるみたいだけど、自分は明日かな?
234EXPO'774
垢版 |
2025/03/17(月) 22:16:37.74ID:g25/8ZEZ0
万博リハ、取材NG 参加国「間に合ってない姿報じてほしくない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742213898/
235EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 00:44:41.92ID:tvgxTOJl0
万博会場内の移動方法としてカート運行も計画していたようだが、取り止めになったとのこと
https://i.imgur.com/QKMmulF.jpeg

結局、会場内移動手段は、徒歩、周回EVバスと、
補助用としてパーソナルモビリティ(高齢者・障がい者・長距離の歩行が困難な方を対象)があるくらいかな
236EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 08:27:58.84ID:WJkP4HTZ0
【万博】中国パビリオン「国宝級の出土品」展示へ…「国民レベルで友好感情が増進されることを期待」[3/18] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742252146/
237EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 09:05:35.17ID:VonuPTu80
ttps://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00014820W5A310C2000000/
万博サーチライト

「並ばない大阪万博」
理想と現実の差、どう埋める
238EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 12:42:37.78ID:2gJDmuls0
昨日万博協会から発表された工事進捗状況
https://i.imgur.com/sUzmPfq.jpeg
239EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 14:19:07.77ID:JXT0iru70
大阪・関西万博」効率よく回るには?エキスパートが教えるおすすめルート2選
https://article.yahoo.co.jp/detail/4edeb86b6d98d95920f1ac0ff266522e3e1fd3d5
240EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 14:59:09.70ID:KfotV2ow0
>>228
370000expのダイヤモンドまで行きたいがチケット4枚じゃ難しいかな
現在230000exp、ミャクペ入金はしない
241EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 15:08:40.20ID:WJkP4HTZ0
>>239
妄想計画すぎてまったく当てにならん
242EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 15:59:36.89ID:aUGjdMSV0
>>240
対象のイベントやキャンペーンに参加しないと厳しそう
自分はチケット六枚で32000プラチナです
243EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 19:22:48.94ID:XPD5xCmT0
>>228
おいおい頑張ってプラチナまで行ったのでパビリオン予約しようと思ったら申し込み期限が過ぎとるぞ。
万博詐欺や!
244EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 19:58:29.60ID:t1IdA3Lf0
>>239
こんな自称エキスパートよりも
万博マニアに聞いた方がいいって…
245EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 20:21:44.21ID:TOcb5N8E0
プラチナまでは行ける人多そうだけどパビリオンの募集人数は少ないから当たる気がしないw
246EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 20:26:49.97ID:NEZqCH8Z0
>>243
1回目の抽選は昨日までだったけどまだ21日からの先着予約ができるよhttps://www.expo2025.or.jp/news/news-20250304-01/

https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/image-743-900x266.png
247EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 21:30:52.30ID:pbJudrnf0
>>243
俺も逃した
申込期限どこにも書いてなかったからまだ先だと思って、明後日届く公式ガイドブック見て考える予定だった
248EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 21:41:21.74ID:NEZqCH8Z0
GWや週末を中心に予約が増えてきたみたい
https://x.com/yokoyama_hide/status/1901887053077389356
249EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 21:44:29.39ID:NEZqCH8Z0
大阪・関西万博会場から3時間の生放送!『発信Live ジモトノチカラ!』BSよしもとで3月20日放送!
https://magazine.fany.lol/219210/

放送日時:3月20日(木)13:00~16:00
250EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 22:14:24.43ID:tvgxTOJl0
>>248
開幕日4/13でも午後入場は余裕あるね
https://i.imgur.com/3TpImeJ.jpeg
251EXPO'774
垢版 |
2025/03/18(火) 23:36:17.72ID:WJkP4HTZ0
11時入場が多いのは、変更前の年パス制限でそこしかだめだったせいか?
252EXPO'774
垢版 |
2025/03/19(水) 01:13:43.82ID:3IEGOiW/0
>>251
たぶんそう。
通期パスの入場予約を9時10時に変更できるのが4月になってかららしい。
253EXPO'774
垢版 |
2025/03/19(水) 18:27:28.15ID:K/UdNNiq0
入場ゲート前で1個1万円で預かる荷物について、会場内と同様にキャッシュレス決済のみ(現金支払不可)とのこと

なお、万博協会側で準備した桜島駅や弁天町駅での荷物預かり所(1個1000円)は現金/キャッシュレス決済両方可能。
254EXPO'774
垢版 |
2025/03/19(水) 18:47:20.15ID:ytTR5YVg0
【大阪】万博盆踊り、4000人募集 テーマソングでギネス挑戦
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742371313/
255EXPO'774
垢版 |
2025/03/19(水) 21:35:38.36ID:KUlepkAF0
>>246
開幕券を沢山買った。
やっぱりダメじゃん。
嘘つき!
256EXPO'774
垢版 |
2025/03/19(水) 21:48:37.10ID:JGezh2uv0
予習や記念に…大阪・関西万博“ずっしり重め”の「公式ガイドブック」が発売!パビリオン情報だけでなく参加国の人口や言語なども記載https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250319/GE00064405.shtml
257EXPO'774
垢版 |
2025/03/19(水) 22:56:45.55ID:ytTR5YVg0
【大阪】4万人招待する「万博リハーサル」複数の海外パビリオン「開幕までに完成しない」と参加せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742386315/
258EXPO'774
垢版 |
2025/03/20(木) 23:28:50.86ID:2DSCvbaT0
万博の台湾館巡る報道に「日本からの通知受けていない」=経済部長
3/20(木) 17:24
//news.yahoo.co.jp/articles/e3ba41129190bdf15f6d89aa70804bb391ec1701
259EXPO'774
垢版 |
2025/03/21(金) 00:22:04.42ID:trNYAWmb0
>>246
今日の何時から?
260EXPO'774
垢版 |
2025/03/21(金) 02:41:00.30ID:Zg9uUYnB0
意義はあるけど不安は募る〝万博遠足〟独自下見した先生たちの憂鬱「迷子は絶対出る」
3/20(木) 18:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d62fc10bf6617f8bbf9d14f5b5e1bd141e40fdf
261EXPO'774
垢版 |
2025/03/21(金) 09:05:02.26ID:Zg9uUYnB0
>>258
【台湾】 万博の台湾館巡る報道に「日本からの通知受けていない」=経済部長 [3/21]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742508669/

ニューススレ立った
262EXPO'774
垢版 |
2025/03/21(金) 10:55:01.60ID:wqtdgKQA0
>>259
9時頃から始まったが、先着というよりは15分間隔くらいで抽選を繰り返してた
抽選ハズれても数分後また同じものにもう一度応募できたりする
ハズれたら応募券が戻ってくるので、当選した分しか応募券は消費しない
全体的にすごく分かりにくい
263EXPO'774
垢版 |
2025/03/21(金) 12:04:14.07ID:wqtdgKQA0
応募→落選→応募→落選→⋯を10回くらい繰り返しているがいつ終わるのだろうか
264EXPO'774
垢版 |
2025/03/21(金) 12:08:30.01ID:Vo1NdSlc0
日によって[先着]と書いてあるパビリオンがあるね
https://i.imgur.com/2gJWmCY.jpeg
265EXPO'774
垢版 |
2025/03/21(金) 13:32:30.26ID:wqtdgKQA0
応募人数を2人から1人にしたら当選した
空きが1人しかないのに何人でも申し込める(ただし必ず落選)というオチと思われる
システム雑すぎませんかね
266EXPO'774
垢版 |
2025/03/21(金) 18:10:54.27ID:BnecI+Tb0
先着開始が平日9時とか無理ゲー
もしかして3日前予約も同じ時間?
267EXPO'774
垢版 |
2025/03/21(金) 21:22:41.63ID:3VaIKJPH0
大阪万博「ガス引火」の懸念は消えず
西ゲート付近喫煙所は設置断念も、たばこポイ捨てで…専門家が警鐘
268EXPO'774
垢版 |
2025/03/22(土) 01:13:31.19ID:bHJ4DiJ50
NTT、大阪万博パビリオンの内容発表 未来の通信を体験、Perfumeのライブ空間を伝送…来場者は3Dゴーグルで楽しむ [おっさん友の会★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742561139/
269EXPO'774
垢版 |
2025/03/22(土) 07:50:22.73ID:a0O5FT/q0
なにわ男子が大阪・関西万博ガンダムパビリオンに世界初潜入!『世界ふしぎ発見!春の3時間スペシャル』https://news.livedoor.com/article/detail/28358900/

03/22(土)19:00~21:56(※関東地区は18:51~21:56)
270EXPO'774
垢版 |
2025/03/22(土) 08:50:54.61ID:J8rqBAKo0
NTT、高速通信で遠隔接客 万博会場のコンビニ2店舗https://news.livedoor.com/article/detail/28393652/
271EXPO'774
垢版 |
2025/03/22(土) 19:19:21.29ID:z/vAcAxk0
東京豊洲での万博開幕直前ドローンショーを見て来た
豊洲公園の観客は3000人くらいはいたと思う
https://droneshow.co.jp/news/pr/8023/
写真は上手く撮れなかった
https://i.imgur.com/YE1rzHy.jpeg
https://i.imgur.com/RUw5pkQ.jpeg
https://i.imgur.com/89xucwL.jpeg
272EXPO'774
垢版 |
2025/03/22(土) 21:19:15.19ID:VEz8wKp90
【大阪万博】警備業務で時給インフレ、破格の「2500円」人手不足深刻で採用競争が過熱
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742645240/

終わったあとのほうが大変な希ガス
273EXPO'774
垢版 |
2025/03/22(土) 21:26:31.40ID:MicFdIlx0
今24時間体制でやってるからな
274EXPO'774
垢版 |
2025/03/22(土) 21:46:55.80ID:a0O5FT/q0
万博学ノススメ
25/03/23(日)18:05~18:35
NHK総合1・大阪 (011ch)https://www.dimora.jp/digital-program/918650-D000/E453/

「万博学」をひも解けば世界の見え方が変わる。会場図から読み解く「開催国の思惑」、展示の仕掛人の「感動を生む技術」。約170年の歴史が指し示す万博本来の力とは?
275EXPO'774
垢版 |
2025/03/22(土) 21:53:13.17ID:45r6H9CO0
>>271
行きたかったけど用事があって行けなかった。
うーん残念
276EXPO'774
垢版 |
2025/03/22(土) 23:05:49.99ID:a0O5FT/q0
万博マニア議員の気合の入った長文ポスト
https://x.com/n_waka/status/1903386385748512803
277EXPO'774
垢版 |
2025/03/22(土) 23:43:29.99ID:MicFdIlx0
ポジショントーク
278EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 02:11:50.39ID:OoJHE7wo0
>>276
維新議員が
維新が中抜きしたせいだろ
狭いのもしょぼいのも
279EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 02:16:25.14ID:alwn9awV0
>>272
跡地にカジノ作るからすぐ壊すよ
280EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 08:36:46.15ID:z+1unahV0
万博という名のカジノ整備偽装
281EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 10:25:30.66ID:aMyARAH10
>>271
このドローンのやつ、結構感動するよね
282EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 10:40:11.77ID:M1SJad2C0
万博会期中は毎日ドローンショーがあるよね
283EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 11:32:40.23ID:8gKuxG0J0
万博会場に津波来たらどうやって逃げるの?いや逃げられるの?
284EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 11:43:50.36ID:xLurOw2V0
リングに乗れ
285EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 16:12:43.45ID:CP1dJlJn0
唯一の個人店出店のとんかつやが
SNSで従業員募集してるけど
割ときつい仕事ですが万博時給は出せないって明言しててモヤった
286EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 16:55:14.77ID:OoJHE7wo0
>>279
雇用は限定的だな
287EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 16:57:13.62ID:OoJHE7wo0
>>283
会場だけは高く造成されてるけど
行く途中は低い埋め立て地や地下鉄だねなので
もしも南海トラフあれば孤立するそうです
288EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 16:57:50.44ID:93hMlp5h0
万博行くくらいなら近くのUSJとか他のイベント会場行きたい
万博は怪獣やろ
289EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 16:59:46.36ID:93hMlp5h0
リングが浮上して津波からお客様を助けるスーパー機構でも付いてたらなあ…
290EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 17:49:47.25ID:M1SJad2C0
企業群が作った未来の都市パビリオン色んな媒体で宣伝されてるな 早めに予約取れてよかったわ
291EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 19:10:27.61ID:M1SJad2C0
ニュースで人間洗濯機取り上げられてるけどサイト見ると満席につき予約制限中なんだよな
292EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 20:50:10.52ID:v1chECEt0
ぴあと公式どちらが良いですかね
来場当日は会場へ持ち込む予定です
293EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 21:15:20.39ID:CP1dJlJn0
>>292
公式は重過ぎるのでぴあ
いうてどっちも持って行かない予定だけど
マップは現地でもらえるだろうから
294EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 21:17:41.60ID:HsG8/MHx0
>>292
自分ならぴあ1択(紙の場合でも電子書籍版の場合でも)
個人的に情報収集のメインはwebだし、単独パビリオンではない外国パビリオンの情報はガイドブックではなく万博公式サイトで見ればいいレベル

なお、会場マップは現地で無料配布しないことが公式サイトに書いてある
295EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 21:22:59.08ID:M1SJad2C0
るるぶからも4月22日に発売される
https://books.rakuten.co.jp/rb/18174143/

取り外して使える!大判で見やすい「万博会場MAP」付きらしい
296EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 22:24:05.38ID:7tQrlPRh0
宝島社のはどうやろか?
297EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 22:26:52.39ID:71UMIFeg0
今買っても外国のわからんだろ
298EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 22:46:33.62ID:f3LwH3R40
万博とUSJどっちが安全安心面白いの?
299EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 23:03:33.45ID:OoJHE7wo0
公式は重すぎる
でも紙マップは絶対必要
コミケカタログの参加日ページだけにするみたいな軽量化できたらなあ
  
>>295
よさげね
発売遅すぎだけど
300EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 23:04:21.11ID:OoJHE7wo0
>>297
Aタイプは全部は間に合わないな

BとCは間に合うそうだ
301EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 23:29:02.63ID:71UMIFeg0
パビリオンの内容はVISITERSアプリ見ろってか
302EXPO'774
垢版 |
2025/03/23(日) 23:45:18.72ID:z2YyWoD/0
私は公式のPDFマップをコンビニでA3サイズで印刷して持って行くつもり
https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/map/
303EXPO'774
垢版 |
2025/03/24(月) 01:19:41.05ID:Spz47yG20
無料配布がないだけで有料配布はあるんじゃね?
300円くらいと思ってるんだが
304EXPO'774
垢版 |
2025/03/24(月) 01:28:38.78ID:euSLMJc+0
>>302
よさそうだな
セブンで印刷してくるわ
305EXPO'774
垢版 |
2025/03/24(月) 13:34:44.90ID:5thMfQK60
>>15
汚職とかあるけど、何だかんだ言っても電通以上に優秀な広告代理店はないんだよなあ
306EXPO'774
垢版 |
2025/03/24(月) 22:22:36.72ID:8o3kotlB0
博報堂だとダメなん?
307EXPO'774
垢版 |
2025/03/24(月) 23:18:44.57ID:h6Wi4N8r0
今週も3/27,28で豊洲ドローンショーやるとのこと
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250324-01/
308EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 03:07:14.56ID:IcA20JKO0
>>306
駄目じゃねーけど
偏差値70と偏差値65を比べてるようなもん
309EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 06:01:10.54ID:KJoH1jZZ0
犯罪確率かなにか?
310EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 07:42:49.53ID:rvfd5UmU0
アメリカパビリオンが未だに情報あまり出てないのは何故?
311EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 07:59:16.27ID:kBv3iKwC0
ええタイプなんじゃね
312EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 20:34:56.72ID:SZW+MQCs0
すみません、教えてください

通期パスが4月5月に一度入場した人には3万円→2万4000円への割引クーポンが発行されることになりましたが、4月5月の最初の入場は普通の入場料金払うことになるのですか?

だとしたら7500円+2万4000円=3万1500円かかるので、はじめっから3万円の通期パス買って入場したほうが得ですか?
313EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 20:53:15.16ID:IcA20JKO0
>>312
はい、その通りです
314EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 20:59:58.39ID:SZW+MQCs0
>>313
ありがとうございます
あまり意味のない割引クーポンなのですね。。。
315EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 21:19:17.22ID:75v2Up8B0
>>312
今からのチケット購入だと、金額的に得になるのは
開幕券4000円で4/26までに入場して、その後に通期パス26000円で買う人のみかと思います
316EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 21:34:08.84ID:jEHkhjXQ0
4月か5月に行くこと確定していて通期パス買う予定があるのであれば
開幕券4,000+パス24,000=28,000 もしくは
前期券5,000+パス24,000=29,000 でいけるのでは?
2/25のプレスリリースにも
>お得に購入できる前売券(開幕券や前期券など)を活用して4月・5月に一度ご来場いただき、
その後も複数回の来場を希望される場合に、お得に通期パスを購入することができます。
とあるしさ
真っ先に通期パス買った上客に還元しないのどうなのさと思うが
そもそもこのプレスリリース自体来場予想大幅下方修正なの、お得にするからもっと来てなの、というのが見え隠れする内容だよな
俺はどう頑張っても4回以上は行かんなぁ
317EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 21:44:23.69ID:0PZ4t9Fs0
>>314
客のこないテーマパークによくある、
ワンデー入場のひとに
通期パス割引販売する、みたいなやつ
318EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 21:45:34.11ID:0PZ4t9Fs0
>>316
予約競争に出遅れるから
さっさと通期パス買った方が勝ちよ

今回は期間限定イベントなんだから
319EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 21:45:56.47ID:0PZ4t9Fs0
【大阪万博】海外パビリオン、5カ国以上未完成のまま開幕見通し GW直前オープンの国も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742905579/

だから、それはどの国よ
320EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 22:02:05.79ID:Zn8niLZe0
ゲートを予約しないと入場券があっても入れないの?
321EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 22:14:33.24ID:tG+mrCEb0
>>320
コンビニで買うチケットと、旅行会社で買う予約可能引換券については、ゲート予約しなくても入れる(当日に東西どっちに行っても良い)
その他のチケットはゲート予約必要のはず
322EXPO'774
垢版 |
2025/03/25(火) 22:20:44.35ID:Zn8niLZe0
ありがとう
323EXPO'774
垢版 |
2025/03/26(水) 08:30:12.22ID:LPB+WtOx0
GW前に全てのパビリオンがオープン出来るならば十分だと思うけどね。
324EXPO'774
垢版 |
2025/03/26(水) 15:08:31.82ID:o2WubUDz0
一番の思い出は毎日押した来場スタンプ「万博おばあちゃん」こと山田さん 大阪万博も皆勤賞目指す
3/26(水) 14:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/9219292b0f41ae131996b250e13711f5ee3af88e
325EXPO'774
垢版 |
2025/03/26(水) 15:21:54.72ID:4Z2OQVR+0
カプコンにチケットもらったよー
326EXPO'774
垢版 |
2025/03/26(水) 15:43:28.08ID:75Maioz+0
いいなぁ~ 落選したわ~
327EXPO'774
垢版 |
2025/03/26(水) 15:55:03.82ID:1AL1ICp50
カプコンのあれペアチケットってなってるけど一人で2日行ってもいいんだよね?一緒に行く人なんていないよ
328EXPO'774
垢版 |
2025/03/26(水) 16:53:15.18ID:Wzf9HsOJ0
カプコン今日当選メール届いてる人いるの?
329EXPO'774
垢版 |
2025/03/26(水) 18:15:40.06ID:mb43tsJy0
>>235
電動カート150台導入されることが本日決定https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250326-01/
・対象者:
高齢者等、長距離の歩行が困難な方(利用開始~21時)
一般来場者(最長4時間)
※最終貸出は20時、返却は随時可

・料金:無料
・予約システム:無し。当日貸出対応
330EXPO'774
垢版 |
2025/03/26(水) 18:57:46.54ID:4Z2OQVR+0
>>328
メール来てなくてもサイト開けば見られるよ
331EXPO'774
垢版 |
2025/03/26(水) 20:24:47.95ID:7LnJgY+50
会場入口に余ったチケットが捨ててある気がする
332EXPO'774
垢版 |
2025/03/26(水) 20:28:23.91ID:1BFVkWeq0
>>329
結局、一般来場者も使えるようになったんだな
333EXPO'774
垢版 |
2025/03/26(水) 22:49:18.15ID:mb43tsJy0
2025年大阪・関西万博における高精度気象予測情報の提供に向け連携を開始
来場者等へ、2台のMP-PAWRと「富岳」を活用した予測情報を提供し、 ゲリラ豪雨による危険回避を促進https://kyodonewsprwire.jp/release/202503256232

ゲリラ豪雨検知アプリ「3D雨雲ウォッチ」をインストールするとプッシュ通知されるみたい
334EXPO'774
垢版 |
2025/03/27(木) 01:32:32.10ID:UjJh+p170
このデカいポンデリング炎上しても美味くなさそう
335EXPO'774
垢版 |
2025/03/27(木) 01:42:56.50ID:wbYbeOmD0
カプコン2回目までは全員当選という感じだったが今回はXで落選と書いてるの目立つなぁ
336EXPO'774
垢版 |
2025/03/27(木) 11:23:57.84ID:U5cMi/gm0
ミャクミャクさんの表紙の万博のムック本
使うイラスト盛大に間違えてイラストレーターがXで苦言を呈してるけど全部回収すんのかな?
337EXPO'774
垢版 |
2025/03/27(木) 13:10:42.12ID:bqdEjkPI0
あれパビリオン紹介でもなんでもないイメージ挿絵だからどうでもいい あの絵を細かく見る人なんてほぼ居ないだろ
338EXPO'774
垢版 |
2025/03/27(木) 13:30:45.49ID:69LsHvZw0
お腹痛い痛いなっても直ぐ駆け込めるトイレたくさんある?
高級すぎて直ぐお腹にきて身体が痙攣する予感がする
339EXPO'774
垢版 |
2025/03/27(木) 15:01:45.75ID:QF476ryD0
大阪・関西万博公式ガイドブックに「誤記載」続出…… 販売元謝罪「謹んでお詫び」
3/27(木) 13:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b50977f8443ef565e82385d6e3dca7c79a80b6b
340EXPO'774
垢版 |
2025/03/27(木) 15:20:34.16ID:pPeiyLCi0
>>339
どうでもいいところが2ヶ所間違ってただけやん
341EXPO'774
垢版 |
2025/03/27(木) 16:03:06.72ID:bqdEjkPI0
立ったまま眠る仮眠ボックスが期間限定で体験できるみたいだけど(企業公式サイトから予約)
他に会場内にちょっと昼寝するスペースとかないのかな
パソナ館に未来の睡眠コーナーあるけどすぐ起こされそうw
342EXPO'774
垢版 |
2025/03/27(木) 18:04:10.46ID:/1b/uR430
協会が印刷できる会場マップを公開https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2001847.html
343EXPO'774
垢版 |
2025/03/27(木) 22:04:37.77ID:U5cMi/gm0
「万博予約サイト、腐ってる!」
辛坊治郎がXに怒りぶつける
344EXPO'774
垢版 |
2025/03/27(木) 22:07:35.95ID:U5cMi/gm0
日本旅行、大阪・関西万博パビリオン入場確約付きのフリープラン発売、
大阪メトロ1日乗車券付で1名8800円
日本館を含む日本企業のパビリオンから2つの入場予約を確約。
選択できるパビリオンは、「ガンダム」「パナソニック」「三菱」「パソナ」のいずれか1つ
(初日は、「三菱」&「パソナ」の設定)。
345EXPO'774
垢版 |
2025/03/27(木) 22:22:43.14ID:U5cMi/gm0
万博はスーツケース(コロコロ)持ち込み禁止
346EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 00:03:39.14ID:SC696jdU0
大阪万博のために作られた夢洲駅、
期間中は1日13万人が利用するのに改札口とトイレは1箇所のみ
347EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 05:31:10.40ID:Cpb3b4uo0
高さ100mの未来水壁展示したら客いっぱい来るのにな
348EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 14:49:34.55ID:dwBGsddq0
めんどくさいからAIがおすすめコース提案して抽選して外れても空いてる所にぶっ込んで当日アプリの通りに進むだけにしてくれ
349EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 16:01:13.44ID:2Wjjki7/0
AIによるプラン提案は4月上旬頃にリリースされる
流石に予約申し込みまではやってくれないみたいだが
https://www.expo2025.or.jp/future-index/digital/personalagent/
350EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 16:21:16.89ID:dwBGsddq0
>>349
ええやん、さんすこ
言ってみるもんやな、情報ありがと
351EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 17:12:28.37ID:SIRKqSwC0
>>349
知らんかった
もっとPRすればいいのに
352EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 19:02:14.13ID:K5Zi/K750
各パビリオンの予約の割合ってどんなもんなんだろ
まだなにがあるのかハッキリわからないパビリオンもあったり、2ヶ月前抽選に参加したいからそろそろやろうと思ってるけど、
5月末イベントの詳細が4月末発表予定だったり、上に出てるプラン提案も4月上旬とかおせーよ…という感じ
そんな事前に予約しなくても当日フラッと行ってサクッと入れるもんなのかな
353EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 19:20:37.48ID:wfNF9j5d0
>>352
大阪ヘルスケアパビリオンの一部エリア(人間洗濯機見学(アトリウム)、中小企業展示ブース、フードコート)は入場自由

海外パビリオンも完成しているルクセンブルク館やタイプB/Cのブース形式の海外パビリオンも自由に入れる

予約が必要なパビリオンでも、三菱未来館は1日の枠が約7000人なので、入場後に会場内の登録端末で行う当日予約でも、夕方以降の予約は比較的取りやすいのでは予想してる
354EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 19:31:34.68ID:k9/EnVe10
元気なジジババを車イスに乗せて
一緒に回ってインチキする奴が出てくるね
355EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 19:34:03.47ID:igSq4gvl0
>>353
どこも予約が取れなくてもどっかしらパビリオン入って涼んだりはできる感じなのかな
子連れで行くけど子どもも楽しめそうなパビリオンは予約必須だし、夜遅くなるのもなぁ…と悩み中
予約するパビリオンは所要時間も長そうだし、事前予約で3つ取れたらそれ消化と食事で1日終わる感じかな
欲張ると失敗しそう
356EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 19:40:25.35ID:k9/EnVe10
>>355
予約不要のパビリオンはいっぱいあるよ
中で休めるかは知らんが冷房ぐらいあるだろ
357EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 20:03:03.86ID:tgvkC1sj0
公式スタンプラリー実施決定!~大阪・関西万博「公式スタンプパスポート」販売開始~https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250327-03/
358EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 20:26:54.81ID:VZozp9NW0
>>357
あ、やるのね
スタンプケースは高いので
ホームセンターで似たようなのを探すか
359EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 22:07:09.13ID:Mx4F/nLJ0
>>357
ガイドブックといいスタンプ帳といい何でも高いわ
20年前より給料はたいして上がってないのに価格は倍以上する
この感じだとグッズや飲食費も2倍以上しそうだ
360EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 22:28:36.39ID:37VrJ/0I0
盛り上がらんな
361EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 22:46:03.64ID:tgvkC1sj0
西川きよし 大阪・関西万博
お先に勉強させていただきますSP
3/29(土) 11:45~13:00 テレビ大阪https://www.tv-osaka.co.jp/sp/kiyoshi_expo2025/
362EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 23:04:36.92ID:k9/EnVe10
大阪万博の空飛ぶクルマの運行断念へ。
実物大の模型のみの展示に
363EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 23:20:56.99ID:6VN3YSG40
>>362
日本航空と住友商事の共同出資でやってたのが駄目か
デモ飛行やるのはスカイドライブだけ?
364EXPO'774
垢版 |
2025/03/28(金) 23:30:22.41ID:udq3/hIR0
>>359
維新系の企業独占で
中抜きだから
365EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 00:15:34.07ID:uxvUI8AO0
万博会場内・外周バス「e Mover」の乗車チケットを2025年4月1日(火曜日)から販売しますhttps://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20250328_emover_ticket_hanbai.php

チケット種類
1回券:400円
1日乗り放題券:1,000円

自動運転バスは完全予約制で終点停留所のみに停車(定員9名)

 
366EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 00:20:54.11ID:1YB6lgd60
>>365
完全予約制のバス???

運行しましたアリバイかな
367EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 01:38:39.31ID:ucSEPriU0
>>365
歩いて5分くらいで行ける距離をバスで30分かけて行くのか
しかも中国製
意味不明すぎる
368EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 03:06:16.98ID:1YB6lgd60
愛知万博より狭い敷地だから
巡回バスの必要性あるのかなあ
369EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 03:14:45.62ID:Uxrer1dj0
自動ウンコ転がしバスアピールするんやろ
370EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 03:15:30.09ID:Uxrer1dj0
ミス、運転な
371EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 07:42:12.60ID:uxvUI8AO0
使い勝手は運転手バスのほうが良さそうだな
自動運転バスは実証実験的な意味が強そう
372EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 07:58:26.70ID:uxvUI8AO0
【万博】『よんチャン』『おは朝』『よ~いドン』など集合 「ミャクミャクチャンネル」4・1開設 【大阪・関西万博】https://www.oricon.co.jp/news/2376698/full/
373EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 08:10:06.16ID:Uxrer1dj0
自動運転バスは中国製だっけか?
374EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 11:14:26.19ID:AJo5Znxv0
>>359
買わなきゃいいだけだよ。
飲食物なんて事前に一般の店で買って持ち込めばいいだけ。
375EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 11:18:23.54ID:5241ceiU0
大阪万博の建設業者「中抜き業者がうちら下請けに工事代金を払ってくれません。このままでは倒産する会社がでます。吉村はん、助けて!」 [594040874]
p://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743214363/
376EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 12:38:16.14ID:NwcWuiiO0
くら寿司の世界の料理一皿300円は思ったより安かった あと会場内には無料の給水機が設置されてる
377EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 12:44:01.16ID:sZG3HY500
パビリオンの所要時間をまとめようとしてみたけど、
情報が確定してない所多すぎてあまりまとめられないが、一応公開しときます
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gen97KgCsOCZewWXPyfu_s-4CIUfVkVLWOGjRA_QF-k/
378EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 12:57:05.27ID:NwcWuiiO0
>>377
おー分かりやすい ありがとうございます!
379EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 12:57:09.67ID:UeWQDcdm0
一皿3000円くらいで回してインバウンドで経費絞り取れ!
380EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 13:07:48.68ID:TF7miEJl0
期間券の9時予約ができるようになったぞ
急げ!!!
381EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 14:20:56.19ID:1YB6lgd60
>>374
もちもの検査で捨てられるだろ
382EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 14:21:29.99ID:1YB6lgd60
>>376
貧乏には水のんでろと
383EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 14:56:31.89ID:UeWQDcdm0
水1杯1000円になります
384EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 18:01:55.06ID:uxvUI8AO0
>>377
タイは予約必要だね ここではタイ式マッサージが体験できる

あとオランダは予約なしでも入れるけど訪問時間予約も受け付けてるみたい
予約した人は並ばずに優先的に入れるんだろうね
https://x.com/NLexpo2025/status/1905216341726126367
385EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 20:35:27.12ID:uxvUI8AO0
JAXAも出展決定 結構面白そうhttps://expo2025.jaxa.jp/
386EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 22:03:30.32ID:sZG3HY500
>>384
情報ありがとうございます
ぴあのガイドブックでタイは先着順と表示があったので、万博公式サイトの予約枠のことを見落としてました
オランダのように予約受付はしているが予約なしでも入れる所が他にもあるようなので自由入場の欄を追加しました
387EXPO'774
垢版 |
2025/03/29(土) 22:07:45.66ID:W1n6df3V0
もう紙は情報古いよ
最新情報はウェbで⁵見ないと
388EXPO'774
垢版 |
2025/03/30(日) 00:27:30.21ID:COGQJODq0
万博エリアはWi-Fiのみ通信可能で有料、1分500円になります
389EXPO'774
垢版 |
2025/03/30(日) 00:32:51.37ID:g+rRawKR0
パビリオンは入場に何分かかるかわからんので
ぎちぎちのスケジュールはやめておいたほうが

前回、大行列の韓国館は
出口の人形劇が入れ替え制で詰まってた
390EXPO'774
垢版 |
2025/03/30(日) 00:38:02.75ID:KAl6ub320
>>388
ここに嘘は書いちゃだめだよ
391EXPO'774
垢版 |
2025/03/30(日) 01:18:47.85ID:vY0LzPL60
>>388
嘘書くと普通に偽計業務妨害になるから止めといたほうが良いよ
392EXPO'774
垢版 |
2025/03/30(日) 09:01:08.32ID:COGQJODq0
>>390
>>391
あざっす
>>381
は嘘でした。御免なさい。信じないでね。
393EXPO'774
垢版 |
2025/03/30(日) 10:04:10.62ID:Ds5lWyG40
万博の情報スレがあるとは最近まで知らずとても感謝です
5月頭に行くのでイタリア館でのカラヴァッジオとアトラスの展示を見られたらと思います
394EXPO'774
垢版 |
2025/03/30(日) 11:18:27.64ID:g+rRawKR0
>>392
なら削除依頼だしてください
このままではログになって消えないから
395EXPO'774
垢版 |
2025/03/30(日) 11:18:35.65ID:g+rRawKR0
大阪関西万博に「大阪王将」出店 高級食材を使った「焼肉炒飯(2500円)」「和牛すき焼き餃子(2300円)」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743297968/
396EXPO'774
垢版 |
2025/03/30(日) 17:34:19.37ID:ZqrNgWcQ0
西川きよし 大阪・関西万博 お先に勉強させていただきますSP
#TVer
https://tver.jp/episodes/epsfq570xc
397EXPO'774
垢版 |
2025/03/30(日) 21:29:02.79ID:ZqrNgWcQ0
e METROアプリに大阪・関西万博のアクセスルート主要駅構内の混雑状況の見える化機能を追加しますhttps://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20250326_emetro_konzatsu.php


e METROアプリで夢洲駅のトイレ施設の利用状況が確認できるようになりました!https://subway.osakametro.co.jp/news/news/other/20250327_emetro_yumeshima_toilet.php
398EXPO'774
垢版 |
2025/03/30(日) 21:30:13.21ID:ZqrNgWcQ0
セブン「世界ごはん万博」4月1日開催https://www.ssnp.co.jp/distribution/607182/
399EXPO'774
垢版 |
2025/03/31(月) 00:54:53.04ID:D1JHTtLu0
パビリオンの割に企業放出のプレゼント入場券ないな
接待で使われてるんかな
400EXPO'774
垢版 |
2025/03/31(月) 01:03:38.55ID:LUEqCzzN0
カプコンとJRはかなり出したイメージ
あととあるエネルギー会社は希望した社員に家族の分も配ってた
放出してない所は社員に配ってるじゃないかな
401EXPO'774
垢版 |
2025/03/31(月) 10:56:31.39ID:mCov0sz70
俺は現段階で外国館の予約は全く入れてない。
貴重な事前枠にパビリオンが出来るかどうかが見通せない部分があるし。この選択が吉と出るか凶と出るか。
402EXPO'774
垢版 |
2025/03/31(月) 11:44:39.19ID:EFrlbn8J0
入場予約って、とりあえず9時入場で予約しとけばもし遅れても到着時間枠の最後尾に並べば入場できるって認識でいいのかな?
予約時間に入場してなくてもパビリオン予約は生きたままだよね?
403EXPO'774
垢版 |
2025/03/31(月) 12:43:31.54ID:2TMmkdvA0
>>402
入場予約時間は単にその時間以降に入れるというだけだから、
パビリオン予約は生きたままになるはず
404EXPO'774
垢版 |
2025/03/31(月) 12:46:48.99ID:2TMmkdvA0
>>401
自分も今の予約は国内パビリオンに絞ってる
ただ、今後アメリカが先着予約始めたらそこで取ろうとは思ってるけど、先が読めない
405EXPO'774
垢版 |
2025/03/31(月) 16:25:36.06ID:wT2m/Lp80
>>401
BとCは完成してるよ
406EXPO'774
垢版 |
2025/03/31(月) 16:26:22.25ID:wT2m/Lp80
Cは予約不要か
407EXPO'774
垢版 |
2025/03/31(月) 17:12:11.73ID:wT2m/Lp80
【速報】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退「活動休止中のため」吉本興業発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743397603/
408EXPO'774
垢版 |
2025/03/31(月) 18:25:04.19ID:wT2m/Lp80
大阪・関西万博のパビリオン建設はなぜ進まない? 建築エコノミストが驚愕するほどの「根本的な問題」があった
3/31(月) 15:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/7694b8dd3a6752186f67f37e038058c3353bc45d
409EXPO'774
垢版 |
2025/03/31(月) 21:42:32.03ID:8k/FEhv00
>>402
だいたい9時入場と言っても9時に入場できるのはほんのわずか
愛知万博の経験からすると、入場者多いときは6時以前に並ばないと9時に入場できないし、
9時に会場来ても9時半くらにしか入場できない
問題は荷物チェックをどれだけ時間かけてやるかだな
410EXPO'774
垢版 |
2025/03/31(月) 23:02:28.92ID:Mha+E/H20
>>409
マジで?!
それでパビリオンの予約時間に遅れても入れないの?
どうせ夕方からの抽選しかあたらないだろうと思ってるけど、昼以降ならそこまで並ばず入場できるのかな
411EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 00:09:29.94ID:S/Bv3AbV0
【万博】中国パビリオン「国宝級の出土品」展示へ…「国民レベルで友好感情が増進されることを期待」[3/18] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1742252146/
412EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 00:21:56.93ID:xItahRGZ0
万博、会場建設現場で「作業員転落」事故 ケガなど報告 
「現在、該当区域での建設工事は中止」
413EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 01:15:44.23ID:J0/CPPXH0
愛知万博時は定額タクシーがあってタクシーで向かえたが今回はどこも定額タクシー運行なしか
ライドシェアとかアプリ乗り場あるからタクシー拾えるんだろうけどどうなるやら
414EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 01:19:24.05ID:xItahRGZ0
どうせ白タク大活躍
415EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 03:26:55.83ID:J0/CPPXH0
https://gigazine.net/news/20250323-osaka-kansai-expo-future-food/

飲食情報あったわ
416EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 12:06:48.49ID:rpyLYS0p0
乳卵フリーとかビーガンラーメンとかじゃなくていいから半額にして普通の値段にしてくれ
417EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 12:26:31.41ID:6SAbu2/P0
水のショーは予約しないと見られないのかね?
418EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 12:49:50.61ID:QiHTkBcv0
横から見れるよ
419EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 13:00:56.61ID:RhBH+RxU0
大屋根リングから見れないかな?
420EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 13:20:59.68ID:6SAbu2/P0
なるほど
それじゃあ貴重な予約枠をそこに使わない方が良いですね
421EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 13:36:33.74ID:XfXNCQNQ0
水上ショーはチェコパビリオンの最上階が特等席らしい
パビリオンを作った建設会社が言ってる
https://x.com/daisue_official/status/1901815634838905052
422EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 16:09:24.92ID:XfXNCQNQ0
>>377
今日発売の宝島社のガイド本にパビリオンごとの予約の要否と所要時間が載ってる表が掲載されてるみたいhttps://x.com/KNII2010/status/1906938113714491667
423EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 17:15:14.45ID:S/Bv3AbV0
>>422
あとで本屋みにいくわ
424EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 18:16:45.13ID:RhBH+RxU0
>>422
Kindleで注文したけど4/3からになってた
425EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 19:08:11.27ID:LGh6m8b10
所要時間120分の海外パビリオンって中でなにするの?
426EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 19:31:15.03ID:QiHTkBcv0
>>425
物産店
427EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 21:05:39.36ID:OCZ+RgiN0
入場チケットのQRって印刷できるみたいだけど、それで入れるんだろうか?
ゲート前で大人数が一斉にアクセスしてQR表示できるか心配なんだが
428EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 21:09:09.04ID:/eZq2cez0
>>427
問題なく入れる
先日、ゲストサービスアテンダントの研修のニュースでA4の紙に印刷したチケットのQRコードをかざして入場するところが映っていた

なお、事前にチケットのQRコードをスクリーンショットしておいてもOK
429EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 21:47:57.29ID:mfFfoYoJ0
>>428
https://youtu.be/qlg2tTldqGw?feature=shared

ICOCAにQRコード印刷して貼り付けとこうかな
430EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 22:24:55.48ID:1V+QoFra0
年パスのQR画像が流出したら
入りまくりだな

人数目標が達成できるから
むしろ工作に使われるか
431EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 22:31:52.37ID:/eZq2cez0
>>430
通期パス、夏パスは顔認証必須
432EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 22:56:27.60ID:1V+QoFra0
>>431
スムーズに入れないの?
クソやん
長蛇列になるよ
433EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 23:06:29.34ID:QiHTkBcv0
入場にも予約いるでしょ
434EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 23:11:59.40ID:IXWHyVMg0
パス持ちは優先レーンあるんじゃね?
それかネットの声で設置か
435EXPO'774
垢版 |
2025/04/01(火) 23:51:18.89ID:XfXNCQNQ0
パビリオン予約付きの旅行会社のツアーって調べてみると結構あるんだな

https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/r/tour-detail/2522PB113%60JR13/

https://va.apollon.nta.co.jp/ohsbanpaku/

https://www.jtb.co.jp/med/kokunai/rweb/kokunai/pages/CourseData.aspx?COURSENO=M05550
436EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 00:51:44.06ID:th6YqBPK0
水上ショーって愛知万博のこいの池みたいな地雷臭を感じるのはおれだけか?
テーマパークのように知名度が高いキャラクターなら効果は絶大だけど、知らないキャラクターが出てきてもナニコレ。となる予感。
437EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 00:52:52.25ID:xtvJ7Arc0
有名キャラならいいってのもいかがなものか
感性の問題かしらん
438EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 01:33:13.62ID:1rPOUgfA0
>>435
これはズルくね?
439EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 06:18:24.36ID:xgX6mdEz0
― 近鉄・南海・名鉄が連続3日間乗り放題 ―「3・3・SUNフリーきっぷ」がデジタルきっぷになって19年ぶりに再登場
~ 連続2日間利用の商品も発売 ~
名古屋鉄道株式会社
2025年3月31日 14時30分
URL規制につき省略

2日乗り放題6200円
3日乗り放題8200円

名駅から近鉄でいくとどんくらい時間かかるかな
440EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 06:19:01.80ID:xgX6mdEz0
>>438
先着順で
売り切れたら終わり商品だから
441EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 07:43:04.13ID:LyGRht390
>>428
ありがとう。念の為に印刷しとくわ
初日に行くからトラブルありきで準備しないと。
まぁそれも楽しんいんだけどね
442EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 08:56:01.19ID:th6YqBPK0
439
それだけだとアーバンライナーに乗れないのd
443EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 08:57:20.23ID:IFPsjlx+0
時間とゲートの予約って実は無視して入れたりしないかな
ゲートはともかく同じ金払って滞在時間短いとか不公平だろ
444EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 08:58:20.99ID:th6YqBPK0
ゴメン途中送信
それだけなら近鉄特急に乗れないからあまり良くないのでは。
445EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 09:19:15.29ID:th6YqBPK0
443
完全無視は無いだろうけど9時の待ち列がなくなったら直ぐに10時の待ち列を誘導するとは思いたいけどね。そこで9時の人が遅れてやって来たら優先的に誘導すれば良いだけだし。
そのぐらいの柔軟な発想がないと、トヨタと電通がいない万博はその程度かと言われるぞw
446EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 09:27:19.72ID:I1FoQjPz0
>>443
万博は22時まで営業するから、遅く入った人でも比較的滞在時間が取れる
447EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 09:28:08.55ID:th6YqBPK0
近鉄で特急使わないならば名古屋から会場まで4時間少しといったところだね。
節約旅行ならば金券屋で近鉄の株優を買うのが一番安いかな。時間的にはJR在来線の方が早いと思う
448EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 10:19:34.77ID:ZNBISaTB0
名古屋発なら名古屋米原は在来線で米原から新大阪までEX早得1の自由が安いとかなんとか
449EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 10:36:25.60ID:PyVMC4+Y0
テストラン受かったんだけど入場時間の何時間前に現地着いた方が良いかな?入場待ち時間ってどれくらいかかるんだろ?
450EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 10:40:22.10ID:xgX6mdEz0
>>444
追加払えばいいの?

あとレスナンバーには記号付けてね
スマホには5ちゃんねる専用ブラウザがあるよ
451EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 10:48:45.27ID:ZNBISaTB0
>>450
名古屋発ならこれが参考になるんじゃね?
https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/top-hd/expo/
452EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 11:07:52.14ID:xgX6mdEz0
>>451
それのどこを観れば
333フリー切符について書いてあるの
まったく話分かってないひと?
453EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 11:15:51.63ID:th6YqBPK0
近鉄の安いフリーきっぷ前提ならば高いシャトルバスという選択肢は無いだろうに。
シャトルバスに金を使うならば新幹線使った方が賢いかと。
454EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 11:20:11.04ID:th6YqBPK0
貴方が名鉄なり近鉄なり聞いた方が早いのではないかな。
少なくてもネットに記載は見なかったし、俺自身はそれを使う予定は全くないから俺が聞こうとは思わない。
455EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 11:27:06.62ID:4Op8W4UA0
452氏は無理して万博にいかない方がいいと思う。自分の形に当てはまらない他人を認めない価値観ならば外国の価値観なんか分かるはずないのだから。
456EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 12:55:07.03ID:LyGRht390
昔の33SUNは乗車券の部分のみ有効で特急は別に特急券が必要だったよ
今回も金額を考えたら乗車券分しか含まれてないだろうね
名鉄の運賃次第では、近鉄の週末フリーパスのほうが安いかもしれん
457EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 12:58:24.05ID:X1dnMyTR0
近鉄名古屋→大阪難波が正規運賃往復で5720円だから2日用との差し引きで名鉄に480円分乗れば元取れるけど
詳細PDF見たら名鉄で使えるのは13駅だけなのね
>中部国際空港駅、名鉄名古屋駅、金山駅、東岡崎駅、神宮前駅、国府宮駅、
>名鉄一宮駅、新木曽川駅、笠松駅、名鉄岐阜駅、犬山駅、知多半田駅、西尾駅
>の計13駅(上記13駅以外では乗降できません)
南海も末端部分で使えないけど今回のケースでは無視で
そんで乗車券部分のみ有効だから特急券は別に買ってねパターンよね
ひのとり2130円払って約2.5時間か急行乗って約4時間か
まあ名古屋→大阪を安く済ませたいなら高速バスもあるけど渋滞するような日は避けるべきかね
458EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 17:47:17.85ID:xgX6mdEz0
>>455
そう決めつけるあなたが怖いわ

ネット掲示板でトラブるタイプ
459EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 17:53:08.02ID:xgX6mdEz0
>>457
指定名鉄駅は偶然にも最寄り駅の隣なのでケッタでいけば済むぞラッキー

近鉄特急はもう20年くらい乗ってないが、名古屋駅で特急券追加で買えばいいのかしらん

Wikiでみたら
前回は愛地球博で活用されたお得切符みたいね
そして休止して20年
大阪万博のために再開するなんて狙ってるわ
460EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 17:58:45.82ID:w3Hsghl70
大阪・関西万博「住友館」内覧会https://news.yahoo.co.jp/articles/0ca96d53c6b53c9f9cd18ed085e379e480edd6d2
開幕直後の土日、午前中を中心に予約が集まっており、平日午後や夕方が狙い目という。
461EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 18:01:22.41ID:w3Hsghl70
NTT、万博"エージェント"アプリ公開 混雑状況やARルート案内https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f8e34b9e7d6dc928bd4fc176e4b0ac2f31fa90
主な機能は会場マップの表示と会場全体のエリア単位(50×50m)の混雑状況表示で、トイレやレストランの混雑状況も表示する。会場内の地図ルート案内やARによるルート案内も可能。

また、来場者の興味に合った施設やイベントを提案する「AIレコメンド機能」も提供。おすすめの1日のプラン提案や、次のパビリオンの予約時間までに生じるすきま時間の最適な行動提案などを提供する。
462EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 18:09:16.86ID:1rPOUgfA0
旅行会社で予約有りパック買うのが一番楽そうだな
463EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 18:30:08.62ID:xgX6mdEz0
>>462
ファミリーだとそうだね
464EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 19:19:39.80ID:FyTfFY+O0
むろろ予約権だけ売れよと
465EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 20:40:57.94ID:6tdyJA1d0
>>449
テストランは当選した人は時間毎に入場者数が決まってるから混雑はその人数によって異なる
https://i.imgur.com/AGj3XaV.jpeg
466EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 20:49:12.45ID:ZNBISaTB0
>>464
外人とか上流国民やインフルエンサーやユーチューバーが買い占めちゃうな
467EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 20:54:42.58ID:AUOe5FlO0
背広のおっさんたちが前の席を占領してるのか
468EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 20:58:09.34ID:BJaRPeek0
>>467
スポンサーVIP優待枠だよ
むしろカジュアルで来る勢
469EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 21:15:03.26ID:rhGvp5sK0
テストラどこに応募しようか悩む
オススメある?
470EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 21:24:59.67ID:6tdyJA1d0
>>469
大阪ヘルスケアのモンハンどうでしょう?
471EXPO'774
垢版 |
2025/04/02(水) 21:37:43.76ID:/qWTEaZg0
テスト
472EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 01:58:17.89ID:4lzqoyfA0
>>452氏がクレクレのくせにマウントを取りたがるから
トラブルの元になってるのは同意だけどね。

近鉄沿線ならば近鉄利用というのは選択肢だけど
万博目的で名古屋から近鉄という選択肢はないかなぁ。
473EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 02:14:04.69ID:4lzqoyfA0
>>435
上から2番目の奴なんか露骨やね。
ズルい・・というよりええ商売考えたなとしか。
俺たちはこれの残数を見る事である程度の
民間パビリオンの人気を把握できるのかなと。
三菱は枠が多いのか人気が無いのか・・・
474EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 02:19:09.42ID:4lzqoyfA0
愛知万博の時と違って関西のお客さんは初物が好きそうだね。
現状ネガティブな話が多いけど
案外今回の万博3000万人ぐらいは入るかもしれないな。

入らなかったら30年は日本で登録博はないだろうね。
475EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 02:29:11.40ID:+a5UAgJq0
>>472
愛知2005のときはその切符で関西の人が名古屋駅にきたみたいだから
限定復活かもよ
476EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 02:31:02.22ID:+a5UAgJq0
>>474
山田ばーちゃんは他国の万博ずっとみてきたが
後半になれば人が来るだろうとさ

それより敷地が狭いとか
交通機関が細いことによるトラブルのほうが不安
地下鉄通路で圧死したくないよ
477EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 02:34:50.58ID:+a5UAgJq0
夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743611165/
478EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 09:41:48.19ID:KN0ueL270
テストラン慌てて予約したけど、予約枠をキャンセルしないと空き状況を探せないのが面倒だね
モンハンは瞬殺でした…予約は朝からだと思ってたから気付くのが遅かった
479EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 12:54:13.20ID:4lzqoyfA0
>>452氏は教えてくれた人に対してお礼も無しなんだね
俺はそうはなりたくないけどね。

>>478
テストラン羨ましいな。
俺は大阪府民ではないから除外と
480EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 13:38:15.37ID:hsIU/vGV0
>>478
それね
昨夜はガラガラで希望のパビリオンに希望の時間に予約できたけど、他のパビリオンの空き状況がわからないから、当日の計画の立て様がないんだよね
当日予約で入場後に空いてるパビリオンを探すの時間の無駄だしなぁ
481EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 13:38:36.05ID:S+z0M1da0
>>476
あの人ムリ
威張るし割り込むし人の話を聞かないし
マスゴミがいると般若から菩薩に一変するし
482EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 14:38:59.76ID:7R5uih3L0
メンテナンス中で繋がらないんだけど
483EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 15:19:28.24ID:OgDWbyCG0
>>480
テストランは予約枠一つしか取れないの不便よね。当日予約はとれるのかな?とりあえず目当てのパビリオンは夕方の枠取れたけど昼入場だからそれまで当日予約できないと他のパビリオンいけない。
484EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 16:13:25.60ID:KN0ueL270
>>479
テストラン、応募は大阪府民しか無理だったけど、結局蓋開けてみたら大阪府民以外でも参加できそうでビックリ
一足お先に様子見てくるね
485EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 16:15:52.49ID:KN0ueL270
>>483
当日も会場で一つ予約できるって書いてあったけど、それに並んだりするのが面倒だよなと思ったり…
486EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 17:25:03.33ID:OgDWbyCG0
>>485
スマホある人は入場してから10分経過したら自分のスマホから当日予約出来ると思ってるけど。スマホない人は当日予約機みたいな機械が会場にあってそれで予約するみたいだけど。
487EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 17:26:12.35ID:OgDWbyCG0
予約がいらない海外パビリオン見て時間潰すのが正解かもしれない。
488EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 17:56:02.62ID:f2dUJHLR0
>>479
教えたがりおじさんの迷惑したことないひとか

まるで筋違いなアドバイスしてるひとに
いちいち感謝してるのは
5ちゃんねる馴れしてない人だね
489EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 18:19:30.32ID:dJaQ5iXl0
PersonalAgentアプリで大まかなパビリオン予約空き状況分かる
https://i.imgur.com/5f5xOmJ.jpeg
490EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 19:06:48.74ID:Q4DxUL+Q0
【大阪万博】「展示物が地元の科学館と大差ない」「70年万博の熱量はない」開幕まで10日、関西人の本音
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743673707/
491EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 19:09:16.33ID:qTFkB3l40
>>489
このアプリは神だね
紹介ありがとう
492EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 19:19:21.87ID:SjznuIlW0
>>479は452本人か
感謝しろって何様
493EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 19:40:25.47ID:AwfJkGhT0
パーソナルエージェントアプリの解説動画
https://youtu.be/g8n4sWHBIzU
494EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 20:14:22.83ID:fysnXi3y0
NHKローカル
【4/4スタート!】
ぐるっと万博 おひるまえ 
📺4/4(金)午前11時30分[NHK総合・関西]
ps://x.com/nhk_osaka_JOBK/status/1907614239302512664
495EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 21:26:38.33ID:js83Xq0s0
先着予約出来る見学ツアー行きたくて。1日の全時間帯の内、取り敢えず3回分予約したんだけど怒られる?キャンセルは自分で出来るみたいだしパビリオンの当落が出たら2回分をキャンセルしようと思うけどダメ?
496EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 21:38:13.18ID:HoKvND930
弾かれるんじゃないの多分
落選になるような
497EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 21:48:06.93ID:Xrir926L0
あれ会場の設備見学だから、行くの修学旅行生くらいじゃない?
あとはパスでパビリオン行き尽くした人とか
498EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 22:10:05.10ID:js83Xq0s0
>>496
それが弾かれずに3回分予約出来て確認メールも来たんだけど、一回の枠が20人だから後からやっぱダメって言われないかなーと
499EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 22:53:32.94ID:AwfJkGhT0
パビリオンの総枠数、2か月前抽選・7日前抽選の当選枠情報を公開!~抽選の申し込み時にご活用ください~https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250403-04/
500EXPO'774
垢版 |
2025/04/03(木) 22:54:34.27ID:2iwum/G80
万博アプリで予約したけど、これ使いづらくね?
どこに行けばいいのか分かりにくいのもあるけど、なんか画面の反応が鈍く感じる
501EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 00:04:16.34ID:iz2HCyq+0
>>500
Visitorsアプリは使いにくい
PersonalAgentアプリの方がまだまし
502EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 03:08:58.41ID:IihUzVsH0
今回のテストランは関係者を慣れさせるためのものなんだろうね。
このスレッドでこんな事を言うのはアレだけど
あんまりガチガチに予定で固めるよりは
余裕のある場所をドンドン見ていくのが一番賢いやり方かなとは思う。
503EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 03:43:25.94ID:IihUzVsH0
>>481
あの人に関しては愛知万博開催中に当時の2ちゃんねるに専用スレがあったほどだからなぁ。
ネタであの人を見るのは楽しいが同じ場所で一度だけ遭遇したことあるけど傍若無人という言葉がピッタリ
>>488
一般論として貴方の希望する答えが出てこなくても
教えたがりの人がいないとこの手のスレッドは成立しませんよ。
504EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 03:43:32.39ID:IihUzVsH0
>>481
あの人に関しては愛知万博開催中に当時の2ちゃんねるに専用スレがあったほどだからなぁ。
ネタであの人を見るのは楽しいが同じ場所で一度だけ遭遇したことあるけど傍若無人という言葉がピッタリ
>>488
一般論として貴方の希望する答えが出てこなくても
教えたがりの人がいないとこの手のスレッドは成立しませんよ。
505EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 03:47:58.86ID:IihUzVsH0
>>489
乙です。
なになに・・・
予約制のパビリオン・イベントでも予約なしでも並べば入る事が出来る所もあるか。
これで大分計画が立てやすくなったな。
506EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 03:54:21.87ID:IihUzVsH0
>>499
これも有益な情報だね。
俺自身は今回も愛知万博同様
全てのパビリオン制覇と全てのレストラン制覇を狙ってるから
何処が枠が少ないかが分かって助かるな。

でも全て公開されてる訳ではないから
公開するかの判断はパビリオン側にゆだねてるのだろうね。
507EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 04:04:58.05ID:c90RKd8u0
>>502
トラブル発生含めてのテストラン

飲食店のプレオープンと同じ
508EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 07:45:45.86ID:iz2HCyq+0
>>499
マスコミ報道から具体的な1日の総枠が計算できるパビリオンもある
三菱7000、NTT2340
509EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 08:00:48.54ID:hcVZ8Zkd0
全国の飲食店が集結する食イベント『大阪グルメEXPO2025』が、「大阪城公園」(大阪市中央区)にて4月12日より約6カ月間にわたって開催。第1弾は、全国の人気ラーメン店10店舗が集結する。
https://www.lmaga.jp/news/2025/03/898407/
510EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 09:54:14.10ID:4y80udW40
>>499
ないよりはあったほうが助かる情報ではあるけど、もうちょっと具体的にヨドバシの福袋みたいに各曜日や時間帯の抽選倍率は出せないもんなのかな
こうどなじょうほうせん になって締切間近にアクセス殺到しそうだから無理か

1日1500枠以上あるのに事前抽選にほぼ枠がないやつは当日枠があるということでいいんだろうか
511EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 10:46:20.96ID:FQtBougl0
俺はむしろ運営側も入場者の動きを把握しきれていないから幅を持たせてる感はあるけどね。
既に実績のあるディズニーやUSJや福袋のようにはいかないだろうし、今週のテストランで運営側が掴んでくれたらと思うが。
512EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 10:46:21.99ID:llNYRKsd0
>>499
枠数だけじゃなく大まかな倍率も示してほしいところだ
513EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 11:32:53.02ID:jmf4lLXi0
>>503
えええ
脳の衰えで怒りっぽくなる老人かと思ったのに
年を取る前からあんな感じ?
514EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 11:43:29.89ID:tzwZn/wJ0
>>494
残念ながら韓国ニュースにより中止になりました
515EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 12:03:38.26ID:oW2M9uo00
>>514
明日5日 朝9時30分からに変更
今日見たかったなあ
516EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 12:28:35.91ID:b5XcwIbV0
NHKによると今日のテストランは1万人とのこと
4/6に1時間に1万人を入れる等の負荷テストもあるけど、
今日明日でイレギュラー対応にどれだけスムーズに対応できるかの洗い出しできればいいね
517EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 13:35:54.59ID:oIePZ6eC0
1917年5月13日から10月13日まで「ファティマの奇跡」が起きている
大阪万博は4月13日から10月13日まで開催される。以下を調べるべき
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/min/1741019662/
518EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 17:14:32.22ID:IaKF5DRU0
無料だから応募した古事記は
飲食もろくにせず帰るだろう
テストにならんのでは
519EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 17:24:28.37ID:llNYRKsd0
>>518
無料で浮いた分飲食に使う人もいるだろ
520EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 17:29:36.56ID:peD0LQzF0
本番も予約済みだから、テストランは下見って感じで行くよ
飲食店も全部やってるか知らんし
521EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 17:34:19.09ID:IaKF5DRU0
「期待外れ」「案内板少ない」 万博テストランの来場者から不評の声
4/4(金) 17:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee6c20d07752641be017c8b3718982e53953aca9

回廊で見通しがわるく
紙マップ配らないからな
522EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 18:23:46.34ID:LS+5ZVo/0
土曜はナニする!? 大阪・関西万博から生中継SP!パビリオン&目玉展示&グルメhttps://bangumi.org/tv_events/seasons?season_id=582373

4月5日 土曜 8:30 -10:25 関西テレビ

【大阪・関西万博の会場から生中継SP!】 現在、テストラン中の大阪・関西万博の会場に潜入!万博がもっと楽しくなる情報を生中継でお届け!

1970年の大阪万博から55年!日本が世界に誇る新技術を出演者が体験&目玉展示・グルメ・パビリオン・グッズなど、最新情報を大公開!
さらに万博チケットプレゼント企画も!
523EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 19:33:36.45ID:bq090tjW0
自販機の価格っていくらなん?300円ぐらいか?
524EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 19:35:38.47ID:qjGRquVu0
>>523
500ml~600mlで250円程度だったと思う
525EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 19:40:25.25ID:LS+5ZVo/0
ザ・リーダー【2025年日本国際博覧会協会 石毛博行事務総長(代表理事)】https://bangumi.org/tv_events/AkBAgQVKQAM

4月6日 日曜 5:30 -6:00 MBS毎日放送

4月13日に開幕を迎える「大阪・関西万博」◆石毛事務総長が語る、準備期間中に起きたコロナ禍や、組織のリーダーとしての重責とは。万博の魅力や目指す先をお聞きします
526EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 19:54:32.53ID:LS+5ZVo/0
「バーチャル万博」ひと足お先に開幕…アプリ配信開始 https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250404-OYO1T50055/
527EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 19:58:48.66ID:IaKF5DRU0
>>524
空のペットボトルは持ち込めるので
ラベル剥がした空のをもっていって
水くんで耐えるか
528EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 20:14:44.28ID:FXAk3pQY0
>>521
毎日だから意図的に文句の声しか取り上げない
529EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 20:17:10.31ID:r+ctLmHE0
マスゴミってそういうもん
530EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 20:43:50.53ID:s/8Cl/MF0
>>527
え?中身の入ったペットボトルは持ち込みダメなんか?
遠くから行くから電車の中で飲む用に持って行くんだが、ダメなら夢洲駅までに飲みきらないといかんか
531EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 20:46:18.61ID:hcVZ8Zkd0
万博に行きたいけど、先生が反対しているみたい。
無料で招待してもらえる生徒の権利を奪うなよ
532EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 20:46:41.96ID:r+ctLmHE0
>>530
ゲートで待ってるときに飲み干せ
533EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 20:49:07.81ID:tyOBTm7J0
吉村はんが入場前に弁当と飲み物買って
広場でシート広げて食べろって言ってたよね
534EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 20:59:24.75ID:iz2HCyq+0
>>530
中身入ってるペットボトルも持ち込みOK
荷物検査の時にどのように検査されるかは知らないけど(空港保安検査のようにペットボトル用の検査機械あるのかな)
535EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 21:03:26.19ID:oW2M9uo00
>>531
ちょうど愛・地球博のときに愛知県住みで小学生のバス旅行に父兄付き添いで行った
迷子が出ないか気を使ったけれどすごく楽しくて子供も私もハマってしまいその後親子券や夜間券を駆使して何度も行ったよ
小中学生は体験すると世界が広がるから行かせてあげてほしい
536EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 21:04:40.08ID:r+ctLmHE0
あれ
ペットオッケーになったのか
ストロング系を空きペットに詰め直して持ち込めるかを試してみるか
537EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 21:05:14.29ID:qjGRquVu0
>>531
学校によって方針がかなり異なるみたい
伝聞になるが、校長が行くと決断したが説明会で保護者から反対意見が多く出たという所もあるよう
538EXPO'774
垢版 |
2025/04/04(金) 21:05:54.68ID:r+ctLmHE0
>>531
大阪の生徒はすぐ他校とケンカするのかな
漫画で見た

来年から出禁にするぞでは効き目ないし
539EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 00:47:31.50ID:5cr74bEA0
その都度マイページいけと言われたらそれまでだし印刷したらいいやん
と言われたらアレだけどQRコードかざすとパビリオンの予約内容を印刷されたらいいね
◯〇館 1400から開始 みたいな感じで
540EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 08:43:10.73ID:DY3CFFHj0
リングを中心に会場を作ってるから方向感覚が掴みにくいのかもしれないね。
お金をかけて建物を作り世界中から人が集まってるのにスマホ頼りではあまりにも寂しいわ。
紙の地図を広げて会場を散策する楽しさをなるべく若いうちに経験して欲しいのだけどな。
541EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 08:51:00.14ID:UMpYqnXD0
マップやパンフレットもお土産だから紙で欲しいんだけど
現地で有料でも買えない?
542EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 08:51:58.71ID:DY3CFFHj0
毎日新聞って大阪の新聞なのに万博に批判的な記事しか書かない印象があるな。
地元の万博にパビリオンも出せない三流新聞など必要ないわ。起死回生の一打として毎日新聞の号外扱いにして会場マップを配布する度量があれば見直すけどね。
543EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 09:07:46.31ID:p/6KH5Xh0
>>540
紙の地図必須だな、印刷していこう
会場での有料販売あるかは知らない 

大屋根リング下の柱には1~78の番号が書いてあり、その番号と地図に記載の番号を照らし合わせて自分がどこにいるかを確認する
(海側の大屋根リング下は人が通れないので番号はない)
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/pdf/expo-map-index/map/map01_A3_color.pdf
544EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 09:20:29.46ID:WLq90OR90
ぴあ の地図を外して持って行こうかな
表はパビリオン名
裏は飲食店名などのグルメ・ショップ&エベント会場MAPになっている

本屋さんで「万博をとことん楽しむ本」という赤い表紙の本をざっと見たけどイベントのカレンダーが載っていて見やすいみたい
あとこれからチケットを買う人にはわかりやすそうです

公式は重くて厚いのでパス
545EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 09:28:04.63ID:fvNjlgmr0
現地の様子が見られる定点じゃないYouTubeとか無いかな?
546EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 13:04:39.98ID:phOW+hQJ0
>>541
有料豪華パンフは売ると思う

あの重たい公式ガイドだけかなあ??
547EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 13:06:32.62ID:phOW+hQJ0
>>542
愛知万博のときも
中日新聞はずっと中止させそうなアンチ報道してたよ

始まって一月ぐらいからむしろ
盛り上がってまーす
と変わったが
広告費でも増えたのかな
548EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 13:07:27.41ID:phOW+hQJ0
>>544
ぴあの地図
パビリオン名が見やすいわ
549EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 13:28:09.91ID:GJmw5hgL0
記念チケット(物理チケット)が欲しくなったんだけど、これってIDのQRコードだから買った(注文した)後に日程変更しても大丈夫だよね?
550EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 13:41:46.27ID:p/6KH5Xh0
>>549
Ok
551EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 14:11:06.48ID:Sn52CkmX0
万博のブラジルパビリオンで出火 天井や配線燃える けが人なし
2025/4/4 21:52
552EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 15:31:05.57ID:atjSA4SQ0
>>550
ありがとう
553EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 15:54:50.28ID:8G8UfyYQ0
>>549
https://x.com/sanponeko1234/status/1904030812984721591?t=m_BRgxiWsLwEsWUM-4mMRw&s=19

こんな感じでキーホルダーはどうよ?
554EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 16:38:54.43ID:+otyU3TZ0
今日アプリもHPも重めだけど皆さんそんな事無い?
555EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 16:55:59.49ID:ztHknEza0
>>554
visitorsのwebサイト/アプリはどちらも重い
(データベースサーバの問題なのか?)
556EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 19:27:14.70ID:0OpsCidc0
入場にかなり時間かかるみたいだけど、9時入場予約で10時パビリオン予約の場合は遅くとも9時にはゲート到着してないと無理かな?
9:30に到着できてたらなんとかなるかなと思ってたけど、早起き必須やな
557EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 20:16:53.36ID:Wohs6icf0
並ばない万博って謳ってるのに入場に時間かかるのは困るよね
自分は開幕日9:00からの第九を見たいけど、入場に手間取ったら無理っぽいわ
ってかなんでゲートオープンと同時にリングの一番端でイベント始まるんだよw
558EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 20:42:20.81ID:8G8UfyYQ0
>>557

https://i.imgur.com/HW7pk6r.jpeg
559EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 20:42:23.27ID:9n9xUex30
visitors重いよな、格安スマホだから諦めてたけど皆もそうなんだな
もうちょっと弄っててストレスない感じにしてほしかった
560EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 21:32:53.71ID:p8Si6LjQ0
開幕ブルーインパルス飛ぶんだ
561EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 21:45:09.13ID:KQv0kD7f0
どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目
4/5(土) 20:00 Yahoo!ニュース
562EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 22:14:47.15ID:KQv0kD7f0
企業関係者や一般客ら約3万人が招待されたこの日、開場30分前の午前8時半ごろに並び始めた別の女性は9時40分に入場できたが、9時半に予約したパビリオンへの入館が遅れた。
「手荷物検査の案内が少なく、外国人に分かりにくい。開幕後はさらに時間がかかるのでは」と不安を漏らした。
563EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 22:38:39.85ID:XG3JWK9A0
>>517から抜粋

大阪万博は4月13日から10月13日まで開催される。
https://pbs.twimg.com/media/Gng7ilvboAExhpo.jpg
564EXPO'774
垢版 |
2025/04/05(土) 23:04:39.04ID:2ttxiOh60
「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743851957/
565EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 00:37:19.72ID:1JMdJUD30
>>562
俺も予約時間ギリギリで入場ゲートに並ぶ予定。
そのことをインフォメーションに電話して懸念事項を伝えたら
「大丈夫じゃないすか」と返答を受けた。
今回のテストで不安しか無い。予約時間に間に合わないとキャンセルらしいね。
仕方無いから間に合わなくても入口ゲートに整然と列びます。

ディズニーランドのセキュリティーでも列びます。でも結構早い時間からセキュリティーチェックがはじまって入場にストレスはありません。大勢のお客さんがくることが想定されるならセキュリティーチェックだけは早い時間から開けて、そこら辺で入場者のコントロールをしてほしい。
566EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 00:52:08.19ID:3UGFJ9vO0
早めに行く人はいるだろうし「9時の待機列」とか「10時の待機列」みたいにしないと混乱しそう
567EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 00:55:02.80ID:bRwrQ2NE0
コミケのスタッフを呼べ
568EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 07:09:52.60ID:aoSMnZGx0
入場の1時間前にはついてないと厳しいか 9時なら7時過ぎぐらいでないと駄目かも
5万人でこれだから3、4倍だとどうなるか
569EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 07:37:58.31ID:VMVCxpWe0
今日テストラン参加するけど1時間前に夢洲駅に着く予定
570EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 08:57:23.66ID:pyViGd5A0
>>566
それは昨日も列を分けてたと思う
今日どのように変えてるかは分からないけど
571EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 11:09:05.13ID:Q19nC9wU0
うちは遅れて行くことになった
同行者が絶対並びたくないマンで入場1時間半待ちのニュース見て嫌になったようで出発遅らせることになったわ
572EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 11:45:04.04ID:Ms04Wdzh0
テストラン終わって1週間でどれだけ改善出来るかやね
573EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 12:03:51.10ID:4Xwm7T8I0
1970→2025 万博が“つなぐ”関西の半世紀
4月8日 火曜 1:39 -2:31 ABCテレビ
https://bangumi.org/tv_events/AkBggYioYAM
574EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 12:05:23.73ID:NTKhbi8u0
朝6時に行って3時間並びました!とか言ってりゃいいよ
575EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 12:38:30.85ID:4Xwm7T8I0
【期間限定の展示・イベントカレンダー集】

フューチャーライフエクスペリエンスhttps://nfmb.cdn.msgs.jp/9xkh/nfmb/FLV/FLV_ParticipantList.pdf

ロボット&モビリティステーション
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/itirannhyou_20250204.pdf

大阪ヘルスケアパビリオン リボーンチャレンジhttps://osaka2025.site/exhibit-info/

大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ
https://2025osaka-pavilion.jp/news/20250402-2/

大阪ウィーク
https://www.expo-osaka2025.com/osakaweek/download/OW_calendar.pdf

テーマウィークプログラム
https://theme-weeks.expo2025.or.jp/guidebook/expo2025_ja_guidebook_0325.pdf
576EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 12:49:11.30ID:SYpTl89r0
>>557
愛知万博の経験から入場者多数日は入場開始時刻を前倒しすると思う
9;00開門を8;45開門とか8;30開門に前倒しするかと
そうすれば9:30到着でも10;00以前に入れると思う
問題はどれだけ前倒しするのか会場行かないとわからないこと
キーは滞留所(駅の出口と入場口の間)がどれだけ収容できるかだ
愛知万博では輸送量貧弱なリニモだrったから滞留スペースが小さかった
577EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 12:53:39.00ID:UsHsqxjZ0
大規模イベントは運営に電通が入らないとグダグダになるな
578EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 13:06:08.19ID:EkSZsgIl0
今日のテストランに参加してるけど20分くらい前倒しで入場開始した
579EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 13:35:09.55ID:SYpTl89r0
日々改善っすね
580EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 13:46:57.21ID:eSxo1qaX0
>>576
リニモの始発駅藤が丘で入場規制してたのかな?
自分は車で行って万博会場の駐車場に停めた
581EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 14:00:42.75ID:x7SFvnRT0
朝1で入場して空いてる間にどこか(予約していない人気パビリオン)に並べば入れるとかあるのかな
582EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 14:17:02.80ID:6ddQNS0O0
サーバーダウンしてるから登録機械じゃないと当日予約できないらしいわ
ID作った意味がない~
583EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 16:11:30.53ID:vusB+JH/0
当日予約、まとめてしたと思ったら一枚だけしか出来てなくて入れんかった…
予約画面わかりにくいわ
584EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 18:19:02.56ID:1BFaI2YI0
みんなで起こそう大阪の地震!
585EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 18:24:18.78ID:G3r1z2Q40
>>576
大阪万博の運営のお粗末さを見ると入場予約システムが、時間前倒しに対応してなさそうな気がするんだよな
まぁ、さすがにそこまでアホじゃないと思いたい
586EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 18:37:55.33ID:Z2T4I+kW0
7日前抽選、全部落選したわ、テンション下がる
587EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 18:52:19.83ID:PmBc1eze0
>>586
何申し込んだの?モンハン?
588EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 18:58:26.92ID:FH2h5IAT0
わしも落選。リボーン体験
589EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 18:59:16.13ID:WcGVY1QJ0
テストラン参加した
海外パビリオンは予約なしでも結構入れたけど本番始まったらどうなるか
590EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 19:42:48.12ID:G3r1z2Q40
俺も全部落選。韓国館すらダメとは。
昼からどうしよう…
591EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 19:45:59.53ID:X9rI9WkX0
まだ開催してないの?
592EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 19:58:09.92ID:4Xwm7T8I0
韓国パビリオンは5/19~5/31まで期間限定で予約が必要になるみたいだけど何かイベントとかあるんだろうか
593EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 20:11:29.05ID:oguWs9mC0
同じく全部落選。ガンダムとNTT。
594EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 20:20:58.34ID:yw5Zp6wQ0
>>576
パークアンドライドつかってたわ
無料だったので
595EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 20:48:09.24ID:WI0TQ4zZ0
この予約システム、2か月前予約とかで既に埋まっているであろう予約状況が反映されない点がクソ。
多分既に埋まっている所に7日前使って無駄に落選してる人が多分多いんじゃないかと。

前回のドバイでも同じような事したけど、向こうは前日とかに先着で予約入れる感じだったから、何かしらの予約は取れるようになってた。
596EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 21:02:00.18ID:NTKhbi8u0
>>499
7日前枠は別枠だしガンダムは7日前枠が少ない
当日でどの程度見れるかで攻めるか安全に行くか変わってくるな
597EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 21:06:50.78ID:0WJBYZBy0
カーボン・リサイクル・ファクトリー
のバスツアーは当選したわw
598EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 21:22:58.61ID:VMVCxpWe0
当日予約はキャンセルが出たら予約できるけど、複数人まとめてやろうとすると人数オーバーでだめだったわ
599EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 21:30:00.79ID:vx01AEP10
並ばない万博とかいうけどさ
予約で枠が埋まってるから並んでも入れないだけだろ
事前に予約が取れたパビリオン一つと
それを見終わってから予約取れたもう一つ
あとは不人気ハビリオンで時間を潰す
こんなとこだろ
600EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 21:31:44.95ID:vusB+JH/0
高齢者は予約してたパビリオンだけ入って、リングの上一周(40分らしい)するくらいで万博来た気分になれそうな感じだね
電動カートの貸し出しはすぐ終了になってた
601EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 21:47:09.61ID:Jw9534tL0
空き枠先着登録の受け付け開始は、来場日の3日前の午前0時説と午前9時説があるが、どっちだい?
602EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 21:56:27.38ID:VMVCxpWe0
>>601
本番は一緒か分からないけど、テストランは3日前の午前0時から予約できたよ
603EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 22:04:08.39ID:3MEzgP7j0
開幕は朝6時くらいから順次入場しないと9時まで溜めてたらまずそう
604EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 23:04:56.15ID:pyViGd5A0
>>603
開幕日はまずは6時前くらいから第九を歌う1万人を入場させるから
一般入場を前倒しするとしても8時くらいにするのでは
605EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 23:15:25.59ID:1JMdJUD30
入場は出来ないけどセキュリティーチェックを開場までにやってほしい。
ディズニーランドでも入場ゲートに行く前にセキュリティーチェックを済ましている。

テストランの様子をみると、セキュリティーチェックと改札が同時なのですぐに入場出来ないみたい。
606EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 23:33:57.37ID:4Xwm7T8I0
万博進化の軌跡 大阪が示す未来社会https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/expo2025-history/

4月13日、大阪・関西万博がついに開幕。170年超の歴史を持つ万博の軌跡を追いながら、大阪が示す未来社会の道筋をのぞき見る。
607EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 23:51:29.02ID:Jw9534tL0
>>602
ありがとう
608EXPO'774
垢版 |
2025/04/06(日) 23:58:50.35ID:yw5Zp6wQ0
万博駅で来場者一時滞留 雑踏事故懸念の声
4/6(日) 18:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ddb5a157443bec7fc27c44fa95ec56d7735aa11
609EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 06:00:36.41ID:xMnAsV7e0
知事が前倒しも考えてるみたいな言い方してたから、前倒しは期待できそうだな
610EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 06:26:00.80ID:wzJsasq/0
知事が決めることなのか?
事務局でなくて

なら負債は知事が責任とらないと
611EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 06:27:46.30ID:wzJsasq/0
大阪・関西万博に新たな課題浮上… 入場に1時間半待ちで「行く気が半減」の声
4/7(月) 6:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/432ff5ed50f9ae20da5b3f55a33a597c365e19d2
612EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 06:29:54.71ID:wzJsasq/0
>13日の開幕日は12万人が入場予約をしているという。「万博は夏休みが書き入れ時ですが熱中症が心配。入場だけはスムーズにしてほしい」(同)。
613EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 08:44:03.06ID:xsP2vi0O0
>>517をしっかり調べるべき
614EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 10:12:58.70ID:cy70qKwU0
開幕日はもう人混みを楽しみに行くって感じになりそうだな
615EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 12:13:57.13ID:YLd8+Byo0
テストラン行ってきたけど、パビリオン予約できなかった人は残念万博になるなあ
616EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 12:29:50.78ID:2jDrDIO50
ディズニーやUSJより入場者数多いんだから、ディズニーやUSJでやってることは最低限やらんと
617EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 14:07:18.83ID:iY9ZfC0y0
イベントカレンダー更新

・イベントカレンダー(2025年4月6日時点)
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/20250406_eventcalender.pdf

・イベントカレンダー補足資料(2025年4月6日時点)
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/uploads/20250406_eventcalender_hosoku.pdf

※原則、会期中の更新は予定しておりません。https://www.expo2025.or.jp/news/news-20240620-13/
618EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 14:15:07.78ID:/v/UNUmM0
自分は昨日11時入場チケットで10:30に行って11:10分ごろ入ったから並んだのは約40分
駅も渋滞するほどは混雑してなかったよ
ニュースは一部の時間帯、一部の人だけ切り取ってるんやないかな
619EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 15:51:04.82ID:7W59g0r20
11時のチケットで11時10分入りなら10分待ちだけど
11時についてたとしたらやはり40分かかる感じ?
620EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 16:06:48.99ID:YLd8+Byo0
それは手際がよくなったのかも
自分の時は5日12時入場の11時20分着で、入場したのが12時31分だった
後ろにまだ大勢いたから90分かかってる人もいたかもしれない
荷物渡してX線と飲料チェックもして自分は金属探知機ゲートをくぐる、を全員分やるから
入口で大渋滞は仕方ないのかも
駅はさほど混んでなかった
621EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 16:37:56.70ID:YMTmhs7B0
6日12時枠で参加。
駅到着12:40頃でほぼ待ち無し。空いているのにゲート前を大きく遠回りさせられてイラッとした
手荷物検査後のQRコード読み込みのところで前の人が携帯モタモタするからここで待ったぐらい。コードはちゃんと読み込まれてるのかよくわからなかった(改札とかになってるわけじゃなくて機械に読み込ませるだけで音もなかったような)
5日は半分だけゲート開けてて、6日はフルオープンにしたってどこかで見たけどそのせいかもしれない
622EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 16:39:00.08ID:Vu7w+CO30
荷物検査はまじめにやると終わらない
やってるポーズだけでいいとスタッフに口頭周知すると激速でおわる
623EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 17:02:17.69ID:EDc7628R0
>>621
スタッフの人の人の反応もなんか薄かったし、4人分のQR持ってたからきちんと全部読み込めているか分かりにくかった
624EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 17:03:43.42ID:cy70qKwU0
テストランは6万人
開幕日は13万人
開幕日行く方は覚悟がいるな。
625EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 17:17:03.59ID:Vu7w+CO30
>>624
事前練習なしで始めるとこばかり
トラブルは仕方ないよな
626EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 17:18:34.62ID:CHtPr5+F0
桜島からシャトルバス予約しようと思うのだけど質問。

KANSAI MaaSアプリにICOCAまたはPiTaPa登録が出てくるんだけど持ってない。
必要ならモバイルICOCA作るのもやぶさかではないのだが必要でしょうか?
普段はモバイルSuica使ってる。
なんでこの期に及んでICOCA、PiTaPa以外の交通系ICカードが利用できないのか?
627EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 17:21:34.71ID:/v/UNUmM0
>>619
10:30の時点では11:00チケットの入場は始まっておらず、待機場所に並んでるだけ
10:40-45頃から11:00チケットの入場が始まったからセキュリティゲートだけに並んだ時間は30分ほどかな

おそらく12:00チケットの入場が始まる前の11:30ごろに到着してると11:00のチケットでは1番並ばずに入れたと思う
パビリオンの予約時間を気にして、早めに来てる人が多かったんじゃないかな、自分もだけど
628EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 17:38:37.48ID:pDMTP3f00
予約のパビリオン1つ
並ぶとこ2つ
空いてる外国のとこ5つ
これぐらいで一日終わりそう
629EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 17:41:37.01ID:C2KqRKuu0
空いてきたから予約時間前倒しで入場させてるんだろうけど、前倒しが始まったあとに本来の予約時間の人が来たらどうなるんだろ
ごぼう抜きできる専用レーンを残しておくのか、遅刻扱いで前倒し列の最後尾に並ばされるのか
余裕持っていくつもりではあるけど、電車遅延とかでギリギリになるとどうなるのか気になる
630EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 17:44:22.19ID:YMTmhs7B0
>>623
そうそれ
音が鳴るわけでもなく、ちゃんと読み込みできているのかわからなくて不安だった
入場してから当日登録できるはずなのにいつまで経っても登録できなくて困った
後にスタッフに聞いたらサーバーダウンしてるから設置された機械じゃないとできないらしくそこも長蛇の列。
公式アプリいれてるのにその案内などは一切なかった
夕方になったら携帯からも当日登録できるようになったけどどこが空いてるのかわからず目ぼしいものを一つずつ試しに入力する形になって結局どこも登録できなかった
これから空いてるパビリオンとかで一覧が出れば良いんだけどな
631EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 17:55:54.11ID:5gYgHmVw0
今更だけどパビリオンの予約は複数のチケット分まとめてできるけど、キャンセルは一つずつしかできないのかな
昨日テストラン参加して当日予約変更するの手間だったわ
632EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 18:10:06.15ID:7W59g0r20
>>627
あぁ前倒しがあるのか
現状1時間分の予約人数を40分とか45分で捌いてる感じなのかな
633EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 19:32:29.40ID:RFSLYtnr0
>>626
クレジットカードで支払えるから不要
634EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 19:32:55.28ID:xsP2vi0O0
大阪万博会場で“マッチで火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつける騒ぎに
2025/04/06
https://nordot.app/1281582430101848184
635EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 19:39:38.30ID:/XIdJder0
桜島から西ゲートまでのタクシー料金をsnsに載せてる人いたけどシャトルバスがぎゅうぎゅうに詰め込まれるなら家族やグループならタクシーの方がいいかもと思える料金だったわ
636EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 19:41:17.21ID:/XIdJder0
>>597
メダカガスに気をつけてな
637EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 20:03:34.67ID:CHtPr5+F0
>>633

ありがとう、やってみます
638EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 21:08:32.23ID:Vu7w+CO30
>「タイプA」の全42館のうち19館が開館した。

> 海外パビリオンをめぐっては、各国が自前で建設する「タイプA」の47か国(42館※)のうち、建設工事の完了証明を取得した国は33か国(28館※)、このうち使用許可が出たのは25か国(20館※)と、約半数にとどまっている。(※北欧は5か国共同、イタリアはバチカンと共同

全部出そろうのに、あと二,三週間は掛かるかな?
639EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 21:54:33.53ID:QPQ1NFqY0
>>635
会期中に桜島からタクシーが捕まるか?というのも鍵だろうね。
>>638
まあ御の字じゃない。
開幕に間に合わないルーズな国は何処だ?という考え方もある。
640EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 22:00:56.31ID:cTWVLtvo0
>>536
万博のレストランで酒買えるぞ。アルコールの販売あるから中で買えば?
641EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 22:03:24.22ID:cTWVLtvo0
テストラン行ったけど。2時くらいに行ったら待ち時間ゼロだったので拍子抜け。
642EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 22:05:16.45ID:cTWVLtvo0
>>634
共産党の市議の言うことは当てにならないよ。
643EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 22:22:41.02ID:iY9ZfC0y0
【キシャ解説】万博まで6日 “並ばない万博”のはずが… テストランで見えた課題 映えスポット必見! あると便利な持ち物、楽しむコツとは?
https://youtu.be/rf4kz_BCsiI
644EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 22:23:16.55ID:kr7OB1KE0
現地での紙マップは有料販売あり(200円)
645EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 22:27:07.07ID:iY9ZfC0y0
「夢かなった気分を」観客が“水を操る”イベント、「最大の噴水設備」としてギネス世界記録に【万博】https://youtu.be/kxEfOl9r37A
646EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 22:33:59.58ID:Ds/Vpcs30
>>642
維新よりマシ
647EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 22:40:39.50ID:e1Qa4Ilg0
本当はパビリオンの予約ができた日に行きたいんだけど、先にホテル押さえざるを得ないかなぁ
648EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 22:49:22.16ID:kr7OB1KE0
>>647
東横インとか前日でもキャンセル料取られない所を予約しておけば、キャンセル料のリスクはない
649EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 22:54:19.55ID:RhuN8UBD0
>>634
マンホールの穴から下に検知器を入れたんでしょ
その場合の都市部との比較がないと一概に危険とは言えない
650EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 22:56:58.20ID:/XIdJder0
>>644
バリアフリーマップやセンサリーマップであれば無料だね
https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/map/
651EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 23:03:27.13ID:Ds/Vpcs30
SDGsの観点から、会場内での無料配布はしておりません

っていうならSDGsの観点からリングと建物が無駄
652EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 23:05:53.04ID:cy70qKwU0
スマホの電池切れたら終わるから
マップは紙の方が良いと思うわ
公式アプリもモバイルバッテリーも重いし
200円なら買った方がいい気がする
653EXPO'774
垢版 |
2025/04/07(月) 23:57:12.58ID:iY9ZfC0y0
マップとチケットのQRコードはコンビニ印刷した方が安心かもね
654EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 00:06:34.88ID:UWKrrWcZ0
マップ印刷してたけど、最初は現在地がわからないから、結局>>349 このアプリ使ってたよ
パビリオンまでの移動時間表示もあって、いつ動くかの目安になって便利だった
現在地の把握ならGoogleマップだけでも行けたかも
655EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 00:14:31.63ID:Z011M6TD0
会場内の電波が心配
656EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 00:18:16.11ID:CrCYoBVP0
>>653
万博公式サイトでもQRのスクショ撮ったり印刷することを勧めてる
https://i.imgur.com/266Mvri.jpeg
657EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 00:44:08.69ID:Xi4cbolw0
QRコードを印刷したマイ入場券は必須かもしれないな
658EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 00:48:50.57ID:AqOQyBTd0
期間パスもQRだけでいい?
659EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 00:52:44.85ID:1o6ulZAk0
https://x.com/kinopio2025/status/1909148230488633514?t=9Yhz4kmsYDErw_v91ErKng&s=19

隠すことなんか?

QRコードってゲートと時間さえ変更なきゃ変わらないのか?
どのタイミングで印刷しとくべきか

パビリオンの予約ができるたび改変される?
660EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 02:13:54.20ID:AqOQyBTd0
>>439にヘンな制限ついてた

>※近鉄名古屋駅の名鉄線連絡改札口、名鉄名古屋駅の近鉄線のりかえ口はご利用いただけません。
>※名鉄名古屋駅は、中央改札口または西改札口をご利用ください。

QRコードだしな
661EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 06:04:08.23ID:2r5spmZW0
>>655
確かに心配、わい楽天なんだよな
テストラン行った人で楽天おる?電波大丈夫か聞きたいわ
繋がらないならNTT回線のタブレット持っていくしかない
662EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 06:54:30.25ID:g8iwzjiZ0
身内が楽モバ
オーストラリア館の前でQRコードがなかなか出ずに困ってたよ
隣のサウジ館内では繋がらずpaypayが使えなかった

povoの自分は入場前に顔認証の後に画面が動かず10分くらい手間取った。他は大丈夫だった
663EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 08:01:23.73ID:+XZ/Fn0O0
大阪万博来場者に「円滑な入場」協力要請 リハ混雑で協会https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF073560X00C25A4000000/

石毛氏は「来場される方が準備をされている状態と、到達してからかばんを開けるのでは(ゲート通過の)時間のかかり方が違う。チケットもQRコードを印刷したものを出して準備していると早く通過できる」と指摘。
664EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 08:09:39.99ID:o6BWZ4NN0
日曜日に行ったけど入口でチケットのチェックする人に色々質問している人がいて列が止まってたわ
各列にチケットをチェックする人とは別にもう一人配置したほうがいいな
665EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 08:18:52.38ID:DzhJW2wv0
同行者がフードコートで楽天Pay使おうとしたらうまく読み込めなくて慌ててたわ
docomoかYmobileだと思う
666EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 08:28:00.68ID:bAY/+hnA0
会場内のWi-Fiは何回か切断されたけど思ってたより繋がった
開幕して人が増えたらどうなるか分からないけど
667EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 08:29:57.13ID:bAY/+hnA0
>>666だけど自分はmineoで特に問題なく通信できた
668EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 08:49:08.95ID:tVQ6o+vM0
自分はスタンプパスポートを入れる首掛けクリアケースに印刷したQRチケットを入れるつもり
669EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 12:26:00.82ID:Ls05cTcc0
>>663
来場者の責任にする前に、山程ある運営の改善点直せよ
670EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 12:30:32.52ID:2r5spmZW0
>>662
まじかー 情報サンクス
671EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 13:11:04.10ID:tVQ6o+vM0
「21世紀の万博 (1)」|比叡の光
https://youtu.be/gQJAoC74NoA
2025年日本国際博覧会協会 副会長
ウスビ・サコ
672EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 14:05:55.59ID:AqOQyBTd0
万博フードコートの有料座席「1人50分550円」に賛否、「必死すぎる」「助かる」 予約不要の無料席は立ち食い形式
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744088011/
673EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 15:58:56.22ID:JL4V4GgK0
大阪・関西万博の見どころガイド(未成年向け)https://www.pref.osaka.lg.jp/o030010110/bampaku_suishin/2025expo/midokoro.html
674EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 16:08:07.46ID:valBVNmf0
>>672
このフードコートで食べたよ
有料座席周りは立ち飲みスタイル
有料座席はガラガラでスタッフも暇そうで小さいペットボトル水が一人一本提供されてた
このフードコート出てすぐのところにベンチ付きテーブルがあるから皆そこまで持っていって食べてた
675EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 16:40:25.26ID:AqOQyBTd0
>>674
なるほど
1日10万人きたら
さすがに利用されると思うな

でも自分は
立ち食いでいいや
外国メニュー攻めるし
676EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 17:34:24.55ID:Ls05cTcc0
>>675
テストランの客層は金使いたくない層だから尚更やね
このフードコートの食事は大阪市内でも食べられそうだし、俺も外国メニュー攻める
677EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 18:27:45.66ID:6Y6+coqI0
>>673
成年向けのコンパニオンマップもはよ
678EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 18:32:42.90ID:DzhJW2wv0
>>676
そうなんだよ
大阪メニューのフードコートだから特別感は全くないし場内割高だからお金払ってまでここで食べる必要性がないんだよ
入口にあるねぷたは一見の価値はあるけど大阪とは…?という気分になるw
外国人向けかも
今回は他のお店が混みすぎてて並びたくなかったからビール買いに入った
679EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 19:22:12.34ID:hyWSsH1Q0
3日前先着予約って夜中の0時から?
680EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 19:31:02.71ID:+XZ/Fn0O0
【インターネット生配信情報】
『1万人の第九 EXPO2025』
mbs.jp/daiku-expo/

佐渡裕が毎年12月に総監督を務めている「1万人の第九」が、大阪・関西万博のオープニングを飾ります。

1万人の合唱団が、万博会場の大屋根リングに集まり、世界に向けてベートーヴェン「第九」を歌います。

その模様はインターネットで生配信されますので、是非ご覧ください。
★TVer
・生配信 4月13日(日)9:00~9:30
・アーカイブ配信 4月20日(日)~10月13日(月)https://x.com/yutakaSADO_news/status/1909439900107391347

★MBS公式YouTubeチャンネル
youtube.com/@MBS
・生配信 4月13日(日)9:00~9:30
・アーカイブ配信 4月20日(日)公開
681EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 19:49:29.84ID:+XZ/Fn0O0
万博開幕日は「数十分早めた方がいい」 吉村知事が「アーリーオープン」検討 入場ゲートの混雑解消へhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b5dab4726caa0c2833320100fdd5f34efbb21832
さらに、「トイレやパビリオンの場所がわかりづらい」という意見に対しては、会場内に無料の紙マップを設置して対応したいとしました。
682EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 20:01:39.25ID:+XZ/Fn0O0
「パビリオンの予約間に合わないほうが問題」吉村知事 混雑回避で”早くゲート開けて”【大阪・関西万博】https://www.fnn.jp/articles/-/854716

【吉村知事】
「もう1つはやはり呼びかけですね、ビン・缶の持ち込みがNGだということも知らなかった人も多かった。

QRコードを出すときに、時間がかかってしまったりするのであるならば、スクショ(スマートフォン画面を写真として記録・保存する「スクリーンショット」)とかで準備しといてもらえれば、非常にスムーズにいくと。
683EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 20:07:14.67ID:CrCYoBVP0
>>679
合ってる
684EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 20:17:49.21ID:rWPQ3wga0
ビン・カン持ち込み禁止って、PDF開いて規約を読まないと分からんだろ
685EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 20:27:46.08ID:o6BWZ4NN0
石鹸を置いていないトイレがいくつかあった
このまま置かないつもりか分からないけど、携帯用のバンドソープは持っていったほうがいいかも
686EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 20:30:24.93ID:nFvvNXlD0
テストラン行って見たけど、会場が大体リングの中にあるのでどの方向向いても円形のリングが見えるから方向が分からなくなった。後トイレは確かにどこにあるのか迷ったな。
687EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 20:37:31.06ID:x+4y0H9f0
>>626
俺と同じ勘違いしてるよ。
ICOCAまたはPiTaPaの登録は任意なのでスルーしてOK
688EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 20:40:47.10ID:t7yNI6UG0
>>687

ありがとう
>633 の回答で解決済みです
689EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 20:41:37.79ID:t7yNI6UG0
>>687

ちなみに登録すると何か良いことがあるのでしょうか?
690EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 20:47:59.63ID:hfvIxExS0
>>689
個人情報が売られる
691EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 20:58:16.98ID:AqOQyBTd0
>>684
マッチ禁止て
ライターはいいのかね
692EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 22:43:20.86ID:+XZ/Fn0O0
万博史上“最大級”の水上ショー 仕掛け人に独占密着制作の裏側 ショーに込められた思いはhttps://youtu.be/11KHMVRoypo
693EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 22:52:49.05ID:CrCYoBVP0
>>684
Webページ内でも書いてあるところはあるけども分かりにくい
https://i.imgur.com/USDwfyL.jpeg
694EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 23:15:51.87ID:akqcLWq10
よくある質問にも書いてあるしニュースでも報じられてるから持っていっていいのかな?とさえ思えれば誰でも調べられる
思わない人はどこに書いてたって持って来ちゃうんだから捨てるか飲み干させるかさせればよい
695EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 23:25:13.83ID:jjM4t8oW0
自撮り棒もってきたガイジン
没収されて棄てられる悪寒
696EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 23:48:11.05ID:3KHKXKAv0
みんな!
結局どの館の何とどの館の何が見るべき館なのよ
シーでいうソアリンみたいのを教えてくれ
697EXPO'774
垢版 |
2025/04/08(火) 23:54:03.79ID:AqOQyBTd0
全部みたらいいがな
698EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 00:00:24.34ID:oGUdaF6k0
見たくても予約抽選だし
699EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 00:05:48.90ID:uwk7Q6Zz0
ヤフコメから

テストランに参加しました。入場に1時間かかって、予約していたパビリオンには間に合いませんでした。当日予約をしようと思いましたが、予約ページがとにかくわかりにくい!一つ一つパビリオンのページに入らなければ空き時間がわからず計画が立てづらい。途中で面倒くさくなって予約はあきらめました。
スマホ操作に慣れていない世代には特に厳しいのでは?
700EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 00:11:05.17ID:oGUdaF6k0
NTTのアプリ使えばいいのに
701EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 00:21:01.40ID:w4sZoGn/0
パビリオンの予約は9時から入場の人は一番早くて10:30じゃなかったっけ
10時近くに入場しようとして1時間掛かれば間に合わないけどさ
702EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 00:39:05.53ID:W4CFzzR+0
>>701
自分は9時入場だけど9時20分からの予約枠に応募できた
https://i.imgur.com/Si1aZm5.jpeg
703EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 01:48:45.64ID:s1IloKQh0
会場内のバスとかの乗車券とかってデジタル券?
紙チケットとかあるわけじゃないのに
一回の人か1日券の人か分かるのか?
704EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 04:58:40.21ID:gPeeEIBd0
>>703
1日乗り放題券は購入時にお渡しするリストバンドを着用し、係員に提示することで乗車できます。

だそうですよ
705EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 06:09:12.85ID:52hJamOE0
一脚も三脚も自撮り棒も禁止ならお一人様の俺はどうやって自分と風景を撮る?
706EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 06:48:31.15ID:YE9kFKvB0
>>705
人に頼むか内向きカメラやな
707EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 08:02:37.84ID:CKYatd8k0
自撮り台とか設置してないのかね?
708EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 08:27:29.37ID:uw+6AjY40
>>693
ありがとう。探して見つけたわ。
「大阪・関西万博からのお願い」ってページにあったわ
709EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 08:38:59.37ID:n8jeBP130
>>704
会場内バスって無料かと思ってた
710EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 09:24:59.28ID:B+O9dlCJ0
テレビ局は三脚つかうはずだが
いちいち事務局許可出すの?
テレビ局は顔パス?
711EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 09:37:29.49ID:08bcL+6e0
水上ショーの水が海水らしくて大丈夫かな・・
712EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 09:53:58.08ID:m5Ku+vIE0
自撮り棒は手に収まるサイズなら持ち込める
713EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 10:16:58.87ID:e48S3WWa0
いまどき自撮り棒使う男の人って・・・
714EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 10:33:29.42ID:B+O9dlCJ0
>>712
そう書いてないのはズルい
715EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 10:38:54.21ID:ET0Qj3dI0
>>714
正確には来場者向け規約に「自撮り棒(手のひらに収まるハンドサイズのものは除く)」と書いてあった
716EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 10:39:56.83ID:YE9kFKvB0
>>715
でもそれって伸ばすの禁止って事だよな
717EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 10:48:27.31ID:CTo5rmyO0
>>702
パビリオンによって最初の時間が違うだけだったわ
718EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 11:06:36.59ID:DGLhB9HL0
>>715
それは伸ばしたらオート
719EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 12:49:51.25ID:lTykw6ZW0
それにしても通期パスを早めに買った人に詫び予約優遇とかないね
こりゃ開幕券で入ってアップグレードした方が安いってだれが予想したか
720EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 13:01:20.79ID:uw+6AjY40
検査のとき、ベルトも外したほうがいいのかな
航空機に乗ったことがないから検査の勝手が分からん
721EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 13:08:24.62ID:Ph6IqY9P0
「人の命より政府の決定を重視する日本軍の伝統」ひろゆき氏、万博会場でのメタンガス検知に
2025年4月7日
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202504070000273.html
722EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 13:19:04.95ID:uX41doEr0
>>720
日曜日行ったけどベルトはそのままでも大丈夫
カバンの口を開けてスタッフに中を見せて、スマホはトレーに、ペットボトルは未開封だったらそのままトレーの上に、開封済だったら機械で一つずつ検査してからトレーに乗せるって感じだった
723EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 15:31:15.82ID:LpB8gUPe0
公式サイトの会場マップ、糞重いだけで何の役にも立たんわ
724EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 18:51:31.76ID:DGLhB9HL0
>>722
そらクソ時間かかるわけだ
725EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 19:29:30.51ID:00PQe8ah0
未来のバイオコンピューターに可能性、iPSから「脳オルガノイド」作製…万博で東大チーム展示へhttps://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250408-OYT1T50199/
726EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 20:10:44.76ID:00PQe8ah0
「家庭で肉培養」未来の技術、万博で展示 伊藤ハム米久HDなどhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b101c81e6c9acd7868c9e8e7e53c07a040a049c9

伊藤ハム米久ホールディングス(HD)と大阪大などでつくる「培養肉未来創造コンソーシアム」は8日までに、大阪・関西万博で、動物細胞を採取、増殖させて人工的に作る「培養肉」の実物と、未来の製造機器のデモ機を展示すると発表した。
727EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 20:19:44.15ID:00PQe8ah0
手、声、脳波、振動を活用したVRシューティング!? 大阪・関西万博、森永乳業ブース展示を先行体験https://www.moguravr.com/morinaga-vr-kansai-expo-review/
728EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 21:06:32.38ID:6Hkqimol0
ゲートもセキュリティ会社によっても早く進む列と遅い列があったね
水筒持参したけど、自分には中身検査なかったよ
あとカメラバックにミニ三脚入ってたけど、これもスルーだった
729EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 21:36:47.24ID:iclxVTqw0
>>726
チキンジョージ博士誕生しそう
730EXPO'774
垢版 |
2025/04/09(水) 22:54:56.75ID:00PQe8ah0
【速報】「明日の万博情報」当日券の販売有無やパビリオン情報、メトロの混雑状況などHPで毎日発信 吉村知事が表明https://news.yahoo.co.jp/articles/dc6984c52e7bc64cc28fb9b71cced0426ff4b241

ホームページで公表されるのは、当日券の販売の有無と販売開始時間、翌日に入館できるパビリオンの情報、開催されるイベント、大阪メトロ中央線の混雑状況やシャトルバスの予約状況などで、開幕前日の12日午後に開設され、期間中は毎日更新するということです。

 また、吉村知事は、4月4~6日の3日間行われた直前リハーサル「テストラン」で課題となった入場時の混雑を受けて、万博会場への入場時には飲み物をあらかじめ手荷物から出し、チケットの二次元バーコード(QRコード)をスクリーンショットした画像や印刷した紙を準備するよう呼びかけました。
731EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:08:26.35ID:Qw9NbiIA0
空き枠予約繋がらない
732EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:10:04.30ID:6ZfSpZAr0
このメッセージが数10回続くだけでつながらない

エラーが発生しました
エラーが発生したため処理を中断しました。
時間をおいて再度お試しください。
(エラーコード: E_SW_GP_DL_032_0409)
733EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:10:46.23ID:HlJkXuig0
先着なんてやるからこうなるに決まってる
734EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:13:28.36ID:6ZfSpZAr0
空き枠先着予約でこんな状態だから当日予約の繋がる時間のこと考えたら
並ぶ時間の方が早かったりするかもしれない
735EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:16:06.13ID:J5ByzTls0
会場内の予約端末に並ぶ時間が長そうだ
736EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:20:51.44ID:Gvw/X6v10
シグネチャ予約できた
737EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:22:26.04ID:h8NqN8XL0
>>731
繋がったけど落合とガンダムは▲だったけどダメで、結局全部×になってた。
738EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:24:10.82ID:0aEiezCN0
日本館なんとか取れた
739EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:24:46.47ID:kwI1PW5J0
1個取れてるから遅い時間でブルーオーシャンドーム狙いで行ったらめっちゃ空いてた
しかし15分くらい全然繋がらないのなんなのよ
740EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:28:47.90ID:5n39888k0
そんな調子だと3人分まとめて先着予約取りたいときにちまちまID入力してたら間に合わないな
741EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:29:58.85ID:a8MGe7UU0
これ万博行く人は何回も行くシステムになってんな
チケットこれからバンバン売れると思うわw
742EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:32:38.35ID:6ZfSpZAr0
20分かかってようよく繋がったがさらに5分待たされた
その後申し込みしようとすると軒並み×
〇のを予約しようとしたら予約不可
結局全滅した
743EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:35:25.41ID:OMwg+ZII0
まあ開幕日だから…と思っとこう。今後は少しは取りやすくなるはず
744EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:41:14.62ID:Qw9NbiIA0
0:20ぎたあたりから急にスムーズに繋がるようになったけど、モンハンを始め行きたいパビリオン全部ダメだった
どのパビリオンが予約できるか分からないから、希望時間から空きパビリオンを検索できるようにもしてほしかったわ
745EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 00:56:28.19ID:GY6TaEcm0
夜のオーストラリアパビリオンが悪戦苦闘の上、やっと予約できた。

当日予約分の席は少しはあると期待したいが、この分だと予約取れなさそう。

並ばない万博以前に予約出来ない万博か。。。
746EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 01:31:25.08ID:G6+PUO+G0
不人気でチケットも売れずガラガラなはずだとニュースで見たけど
747EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 02:14:27.82ID:nh/zLGJG0
損益分岐の枚数まで売れてないだけで、ガラガラではないでしょ
特に初期は
後半は多少空いてきそうな気がするけども
748EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 02:21:16.65ID:lmVqDc6x0
逆にどのくらいグダグダか見てみたい人もいるしね
749EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 05:17:42.98ID:sR1NCz4C0
クソアプリ!
予約取れなかったじゃん!
出てこい責任者!
750EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 06:02:07.65ID:6ZfSpZAr0
>>747
過去の万博は前半より後半が激混み
その反省からか前半客を多く入れるため入場料を安くした
だから今までと逆の傾向になるかもしれない
751EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 06:16:31.05ID:QP/VY5FJ0
後半が混まなかった博覧会なんて横浜開国博覧会ぐらいでは
752EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 06:46:53.80ID:z3Z4Fog40
札幌 世界・食の祭典は
753EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 08:17:17.97ID:Qw9NbiIA0
昨日発表された混雑状況を見ても、あの混雑じゃ開幕日の予約が絶望的なのは仕方ないわな
VIP優先の時間帯もあるだろうし
ただあの混雑状況見ると15日は空いてそうな雰囲気だから
来週の平日が一番いいかもしれん
754EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 09:58:33.42ID:Pg4wTJzt0
スレ盛り上がってるなと思ったら、今日は開幕日の3日前予約の開始日だったのか
755EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 12:42:04.21ID:kwI1PW5J0
ブルーインパルスどこの局も中継してない
配信で見たけど曇ってると見づらいね
756EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 12:43:00.49ID:XRfZpDzd0
万博混雑状況
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250409-04/
757EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 12:49:17.52ID:XRfZpDzd0
やっぱ平日が空いてるね
758EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 12:53:36.22ID:kwI1PW5J0
6月落合さんのnull²当たりのお知らせがきた!
759EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 12:58:49.26ID:PiztpMxy0
初期平日はマジで狙い目ぽいな
人気パビリオン何回も入れそう
760EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 14:23:41.07ID:gLYpVcVX0
ホントむかくつくわ、なにもかも。せっかく逝ってやろうというのに一個も予約がとれんとか
761EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 14:36:32.92ID:Pg4wTJzt0
ディズニーランド、シー、USJの入場がそれぞれ年間1800万人程度
万博は半年で2800万入れようとしてるが、それだと1日あたりで上記3テーマパーク合計分が入ることになり混雑で死人が出る
万博協会とか知事はその辺分かってなさそう
762EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 14:49:01.43ID:7yo9SeJ30
>>517 追記
https://pbs.twimg.com/media/GoArmebaAAAYawd.jpg

2025年4月8日に発生した問題まとめ

36年と半年以上トラブルの無かったアンパンマンの収録で、初めてトラブル発生
戸田恵子さんが高知県の菓子を紹介した日、高知出身の広末涼子が逮捕される
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202504080000926.html

トランプが「MAGAノリア」を植樹。「マ」ガノ「リア」でマリア
https://www.jiji.com/jc/article?k=20250409047260a&g=afp

無言電話を1013回 男が逮捕される
https://mainichi.jp/articles/20250409/k00/00m/040/223000c
763EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 15:50:11.56ID:f7wUR7Nk0
初日雨か…
764EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 15:53:05.16ID:xgS5DuSy0
日本館
ガンダム
三菱

応募して三菱だけが当たった
765EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 16:46:09.55ID:XRfZpDzd0
開幕日イベントまとめ
https://www.expo2025.or.jp/officialblog/blog-20250410-01/
766EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 19:49:15.89ID:ZbGJmAdw0
万博開幕直前 各国・地域のパビリオン【一挙紹介】https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014774301000.html
767EXPO'774
垢版 |
2025/04/10(木) 23:32:47.76ID:myzwyJiH0
万博注目の水上ショー、他展示に海水かかり被害報告
「塩害でもろもろサビ始めてる」
768EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 01:13:07.83ID:6W85KT8B0
新しい一日券で来場日を登録しようとしたら初日以外は閉幕2日前まで全て空いてますの表記。
関西のお客様は初物が好きなようで。
769EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 01:16:44.25ID:6W85KT8B0
案外万博サウナって人気なんだな。
夏場の昼に水風呂に入れるのは非常に魅力的。
770EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 01:42:28.97ID:81IabcMq0
リボーン体験ってカラダ測定ポットしなくてもいいのこれ?
771EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 02:44:39.78ID:PDkPzqcl0
なんというか
もう掲示板よりSNSの時代なんだよな(´・ω・`)
772EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 04:26:26.95ID:W5dj4Dw00
ごちゃんねる衰退しますた
773EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 05:21:09.08ID:FY1PnCrD0
当日予約まで入れても予約できるのは1日で4つまでか。
並ばない万博なんて所詮無理だな。
774 警備員[Lv.25][R武+2][R防+2]:0.00620939
垢版 |
2025/04/11(金) 06:26:44.64ID:xDZ5TAPC0

Region: [JP]
QUERY:[253.152.14.162] (ワッチョイ) 1f7b-pnyl
HOST NAME: 2001:318:6105:1c:84fb:4636:56c7:e003
IP: 253.152.14.162
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/135.0.0.0 Safari/537.36 Edg/135.0.0.0
775EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 07:33:16.45ID:UDOq1aqY0
>>764
勘違いしてないなら悪いけど
通常1回の抽選で1個しか当たらない
776EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 07:35:37.76ID:ZkT8V8mP0
>>773
リピ前提に組まれてるよな
1回しか行かない人は学習労力考えたら
予約なしだけ回るのがお勧めだわ
777EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 07:37:50.16ID:UDOq1aqY0
日経三大名物
おはぎゃー
寄り天
リーマンぶん投げタイム
魔の金曜日
月曜日はマンデー
778EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 07:38:10.50ID:UDOq1aqY0
ごめん、誤爆した。
779EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 07:40:58.72ID:VOFx3GHc0
>>778
面白えなw
780EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 07:41:11.08ID:ZSNEYQtP0
せめて3つくらいは事前予約させて欲しいもんだ。
781EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 07:42:39.15ID:ZSNEYQtP0
落合ヌルヌルは1日3回予約なしで通り抜けだけできる時間帯があるらしい。
782EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 07:58:59.08ID:2qs9nRZI0
>>767
詫びサビ残
783EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 08:10:28.06ID:E0CYwxhy0
>>773
3枠埋まってると、1つ消費するまで当日予約できない、ってどっかに書いてたような
784EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 09:09:19.95ID:XRGQsLtX0
>>783

マイチケットには↓のように表示されてる

当日登録
入場ゲートを通り10分が経過すると
パビリオン・イベントの当日登録が1つできるようになります。
使用してから10分が経過するか取り消すと、また次の登録ができます。
上手に利用して大阪・関西万博をお楽しみください。
785EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 09:10:13.47ID:ZSNEYQtP0
ブルーインパルスは関空離陸するときに3機が一緒に離陸したりしてたんで
見ときたかったな。昨日は会社の上を通ったのは見れたんだけど。
ま、明後日現地には行くけども、天気が心配だな。
786EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 09:10:24.95ID:E0CYwxhy0
>>767
お台場じゃないけど大腸菌濃度はどうなんだろ?
近くで飯は食わない方がいいかな?
787EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 09:17:39.59ID:E0CYwxhy0
>>784
ごめん、どっかのYouTuberが言ってただけだわ
2ヶ月前、7日前、3日前の3枠埋まってると1つ消費しないと当日予約できないって

ソースはすぐには見つからないな
788EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 09:23:19.93ID:FY1PnCrD0
>>784

これのとおりだと、当日予約は時間が早いものから入れてったほうが良いということになるがそううまくいくかどうか
789EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 09:26:59.54ID:FY1PnCrD0
ところで4/15、4/16予約してるのだが7日前抽選の結果がまだ出ないってのはどういうこと?
790EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 09:28:56.48ID:T4EhqUK90
予約が取ってあるとその前後1時間?は取れないんだよね
赤い文字で「すでに他の予約があります」と書かれていて時間表示がグレーになってるから◯でも△でも押せない
791EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 09:36:30.36ID:ZSNEYQtP0
>>786
落合陽一がコメントしてたけど、風向きを考慮して対応する予定だと。
792EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 09:39:43.88ID:D4E/T1FM0
>>789

Visitorsアプリ→マイチケット→メッセージ、に連絡来てない?
793EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 10:08:41.11ID:oUeUEkuw0
>>790
やっぱそうよね
余裕を取れってことか?
794EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 10:13:22.61ID:dd0JSLWL0
>>788
この予約を使用してからってのは当日登録の予約の話に限るのかな
1つも予約がないなら早い時間から埋めたほうがいいけど、抽選ですでに早い時間の予約を持ってたらそれ以外の時間を取るしかないし、スケジューリング難しそう
795EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 10:21:32.88ID:T4EhqUK90
>>793
会場広いから移動に時間かかりそうだよね
USJ3個分って聞いたけど本当かな
796EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 10:27:24.35ID:8OYIjbsk0
>>792
4/15の分は今日結果発表って連絡は来てるけど愚痴の意味するところは全然7日前じゃねーだろってところ。
4/14の分は7日前に結果出たのに。
797EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 11:57:30.59ID:oUeUEkuw0
あと、予約時間の範囲(例えば10:00~10:30)について、
・この時間内ならいつ来てもいいよ
・この時間に上映するから開始前に来てね
が混在してるよね?
798EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 12:20:03.25ID:6W85KT8B0
万博未経験世代だと壮大なムダ遣いだと思うけど、万博が好きな人にとっては万博に合わせて貯金したり体調を整えたり、職場に根周りしたりと準備万端。
ただディズニーやUSJと違って夢の国ではなく現実剥き出しだから合う合わないはある。
799EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 12:20:39.81ID:6W85KT8B0
ts
800EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 12:22:59.19ID:Wz6Jzvd40
ゴメン途中送信。
テーマパークは建前
万端は本音
建前論が嫌いな俺はテーマパークは合わない
801EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 12:29:29.25ID:kPwjWqnM0
やっぱ早い時間から埋まっていくんだな、遅くまでいられる人にメリット有り
802EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 13:34:25.21ID:ZSNEYQtP0
伊丹にいたんだが、警備が物々しかった。天皇陛下が来たらしい。今夜はどこに泊まるんだろう。
803EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 14:03:40.96ID:ZkT8V8mP0
開幕式に参加されるんかな?
804EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 14:09:26.09ID:grWmMr580
せや
https://www.47news.jp/12289746.html
805EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 14:12:10.76ID:ZkT8V8mP0
そりゃ厳重に手荷物検査するやろうな
これは入場待ち激混みになりそうやな
806EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 14:43:40.16ID:r7vnsUDX0
この通期パス購入割引って通期パスで入った人も貰える&使えるのかな

https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250225-04/
807EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 15:09:53.37ID:iHLbjB/30
>>805
12日だし関係なくない?
808EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 15:18:12.56ID:H0yqWEg60
大阪万博はメタンガス、大混雑、熱中症と問題山積みも…テレビ局がネガティブ報道を控える「意外理由」
2025年04月08日
https://friday.kodansha.co.jp/article/420440
https://pbs.twimg.com/media/GoKl_EgbEAA_Wqp?format=jpg&name=4096x4096
809EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 15:20:00.33ID:KyKyJ4km0
合唱組。朝6時に現地入り。
810EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 17:01:11.44ID:l2fYeueB0
こんなスレがあったのか?
開幕日行くけど、天気がね
荒天だったら最悪だな
行きたくないが、友達は行く気満々で行かざるを得ない
811EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 17:54:29.92ID:kPwjWqnM0
人によって価値観は大きく違いますね
私の知人は1年有効な2万円のUSJパス>>>半年間有効な3万の万博パスという考えで
3万払った私に頭大丈夫?と驚いていました
812EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 18:20:58.40ID:FY1PnCrD0
通期パスもう1枚買おうかなあ
3日連続を月に2回ぐらい行くなら2枚あったほうが予約が捗る
813EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 18:35:04.36ID:FJHpN5db0
スパコン「富岳」で豪雨予測、スマホに通知 万博で世界初の実証https://news.yahoo.co.jp/articles/3af85f9c529bc6894abc7e72083cc5659a2cf16d

サービスの提供期間は、8月5日から8月31日までの27日間。期間中、万博へ出かけるなら、「3D雨雲ウォッチ」のアプリをインストールしておくとよさそうだ。
814EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 19:02:51.60ID:PDkPzqcl0
別に普通に天気予報でよくね(´・ω・`)
815EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 19:12:46.37ID:gzq6VnO/0
気になるイベントがあったからとりあえずどうしようか迷ってるんだが
なんじゃこりゃ、来場日時予約チケット購入後にイベント抽選??

つまりイベント抽選に外れたらお金だけ払って
万博会場でぼーっとしてないといけないの?クソじゃん…
816EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 19:25:15.29ID:PDkPzqcl0
まぁコンサートとかだと当選してから
振込みだねw
817EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 19:46:34.24ID:gzq6VnO/0
>>816
そんなんできるんけ?

まぁどのみち通期パス買う予定だから
ちょっと早めに購入すればいいか…
818EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 19:49:58.17ID:T4EhqUK90
>>815
3回日にち変えられるはず
819EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 20:44:57.32ID:ZkT8V8mP0
>>807
開幕式明日って知らんかったわ
>>812
わいはもう1枠捨てて当日予約にかけることにした。
残りの2枠で人気パビリオン狙うわ
820EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 20:57:40.28ID:kPwjWqnM0
思い返せば、ロゴマークが訳わからん赤血球の目玉みたいなやつになったのが信じられなかった
とりあえずいくつか考えましたという形にして、無難なものが選ばれると思ってたら、まさかのボツネタ最有力候補が採用

ところが何度も目にするようになると見慣れてしまい、ミャクミャクに昇華した段階で結構ええやんと感じるようになった
821EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 21:23:08.98ID:PDkPzqcl0
>>817
あ、ごめん言い方が悪かった
万博ではそういうのは一切ない

会場外の一般のコンサートとかだと
抽選販売だから当たった人だけ購入って意味
822EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 21:37:02.00ID:Je/MZWT+0
開幕日は入場の際のQRコードは印刷していく
地図も印刷していく
スマホ決済以外の決済手段も用意する

最悪スマホがなくても身動き取れるようにしておくわ
823EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 21:41:43.11ID:Je/MZWT+0
>>812
推奨しないな
同じ事考えたが、海外パビリオンの予約は一部しかできないんでしょ
824EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 21:42:15.69ID:gzq6VnO/0
>>821
なるほど、サンクス

>>820
ぶっちゃけ最初見たときは
「また東京人が大阪ディスのためにクソコラ作って喜んでるよ、馬鹿な奴らだ」
と思って嘲笑してたらまさかの公式でずっこけた
825EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 21:45:49.31ID:aycK1Qwb0
ミャクミャクは笑顔や胴に手足と
一応生き物に見えて可愛げがある
だがロゴマーク…
826EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 21:58:41.31ID:RDoiIQUx0
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
827EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 22:07:33.46ID:wckINnel0
ニュースでミャクミャクの名前聞くことが増えたけど、自分が思ってた発音と違った
ミャク↓ミャク↓なんだな
逆だと思ってた
828EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 22:19:13.03ID:NQm25mTY0
アナベベと同じだと思ってた
829EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 22:41:09.80ID:PDxJtr+70
脈脈やろがい
830EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 22:43:05.28ID:PDkPzqcl0
>>822
自分もガラケーなので基本印刷で買い物は交通系ICカードなんだけど
シャトルバスの予約ができん・・・
831EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 22:52:11.86ID:VWImhN5j0
ミャクミャクって名前がC国感じるよね
832EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 23:05:20.53ID:WxfWnmtS0
ヌルヌル来場者はより楽しめるために、アプリを事前ダウンロードして
名前、顔写真、声の登録、体の3Dスキャンをお願いしますって連絡来た
闇バイト登録ではないけど、データ流出したら怖いぞこれ、どうしよう…
833EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 23:19:24.93ID:E0CYwxhy0
大屋根リングって、避雷針あるの?
雨の時は登らない方がいいかな?
834EXPO'774
垢版 |
2025/04/11(金) 23:29:39.44ID:FJHpN5db0
>>832
そのアプリ読み上げる文章が落合ワールド全開で面白いよ
体の3Dスキャンは会場でしかできないっぽいからそれ以外は全部済ませた。
自分はその手の個人情報提供はあまり気にしないタイプだから特に抵抗はなかった。
835EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 00:05:05.50ID:NRu2/nfs0
【万博開幕直前】会場に行ってみてわかった「あると便利な持ち物&アプリ」 大型荷物の持ち込みNG・現金不可など注意点も含めて“知っておきたいポイント”を解説(2025年4月11日)
https://youtu.be/e-e4OyjBbuU

会場内バスは3分に1本運行されるらしい
836EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 00:09:58.57ID:DT4suPRS0
万博での宿泊にも。堺旧港が一望できるホテル
「ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺」がオープン
837EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 00:22:57.44ID:O8B/lSo80
>>833
ちょっと怖いね
登ったらすぐに避難できないし・・・
838EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 00:28:50.19ID:aDR2IOmN0
日曜日の天気が心配だ
839EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 02:00:12.63ID:MZxTdW9f0
前回の大阪万博で開催に反対する基地外がいて、太陽の塔のてっぺんまでよじ登ったそうですね
たぶん警察とかが救助したと思うんですけど、泣きが入るまでそのまま放置したら面白…自主規制
840EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 04:01:38.89ID:6iBikAWf0
>>820
万博のキャラの奇抜なデザインのミャクミャクにしたのは大正解だよ
今や日本でミャクミャクを知らない人はいない位に知名度がある
これがもし東京五輪のキャラみたいな
無難なデザインのキャラにしていたら全く話題にすらなってなかっただろう
841EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 04:03:54.14ID:TJvu+aNx0
>>840
だれもマネして描けないのは
有名とは違う次元だな
842EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 04:04:10.80ID:fZD0VaGF0
大阪のホテルめっちゃ高いなー、カプセルホテルですら土曜や連休は5千円超えでもう西成でしか泊まれない
843EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 04:08:25.97ID:6iBikAWf0
こんだけパビリオンの予約取れないという事は
なんだかんだみんな万博行くんやな
日本人は基本的に期間限定に弱いし、会期末になれば益々混みそう
70年万博の時も開幕直後から6月位まではそんなに入場者が伸びなくて
夏休み以降に入場者が激増したみたいだから
844EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 04:13:26.82ID:TJvu+aNx0
>>843
抽選配分がおかしい可能性

なにせホテルや新幹線セット券が売られている
845EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 06:53:38.61ID:aDR2IOmN0
ただ7500円だからな
そのあたりがどうなのかな
あと高齢者にはいろいろハードルが高いと思う
前売り券追加で買うか悩むな今日までだっけ
846EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 07:26:25.57ID:QK8QylEW0
予約対象のパビリオンって、当日に予約なしで並んでもダメなんだっけ?
847EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 07:55:49.71ID:NRu2/nfs0
海外パビリオン9割超が完成 「開館許可なし」3館に 大阪・関西万博https://news.yahoo.co.jp/articles/2f24a72286f36f0d1718e30c5bab908907c695cb

開館の許可が下りていないのはスペイン、ルーマニア、ネパールの3館となった。

このうち、スペインとルーマニアは工事が完了し、展示の設置も終えており、協会が開館許可を出すための手続き中。

一方、ネパールは協会の検査を受けておらず、開幕日までに間に合わせるのは厳しい状況だ。
848EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 08:01:59.75ID:GHys4F270
工事中のパビリオンというレアなものを見たかったな
849EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 08:27:25.96ID:g+Lq6gqk0
そんなもん沢山あると思うよ
愛知の時も1か月経っても完成してない国あったし
850EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 08:27:33.00ID:aDR2IOmN0
バビリオンの開店時間を教えて欲しいわ
全部10時なのかな?
851EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 08:47:42.23ID:NrnyowFf0
>>846
予約なしで並んで入れる所もある
例)住友館、よしもと、パソナ、飯田
852EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 08:53:11.66ID:NrnyowFf0
>>850
ほとんどは9時オープン
飯田9時半、EARTHMART10時等一部だけ異なる
853EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 08:59:19.83ID:aDR2IOmN0
>>852
ああそうなんだ
ありがとうございます
朝一で回れたらいいな
854EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 09:36:06.28ID:swhPuoK+0
住友館は予約なし6時間待ちとか案内出てた気がする
855EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 10:07:49.09ID:6iBikAWf0
>>847
結局マスコミが叩いてた事はほぼほぼ解決したね
1年前は撤退ドミノ撤退ドミノ何かの一つ覚えのように騒いでて
更地だらけの万博になる!とか言ってたけど
そんな事には全くならなかった
856EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 10:16:19.20ID:fZD0VaGF0
みんな万博IDは登録した?個人情報の第三者への提供が怖いから登録したくないみたいな話も多いけど
でもID登録しないと割安な前売券や前期券は買えないんだよね
857EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 10:45:07.99ID:/vB9LRlj0
住友館1発目の抽選で普通に当たった
ダメ元だったのになんや余裕やなって思ってたけど…定員とか倍率とか見たかったな
858EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 10:47:04.45ID:7E2RkHNa0
私、同居の母、遠方の兄の3人で万博に行きたいです。
万博IDは、3人分作る必要がありますか?
3人分必要な場合、私がまとめて作ることはできますか。
機械に弱い私に教えてください。
よろしくお願いします。
859EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 11:06:57.06ID:/vB9LRlj0
ID発行は一人だけでいい、よな?それで3人まとめて予約もできたかと
抽選は3人全員当選した場合だけが当選になる(3人のうち1人でも落ちると全員落選になるはずだ)だから単純計算で当選確率80%のパビリオンなら3人全員当選は80%の3乗=約51%ってことになる…と思う
860EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 11:34:07.36ID:QK8QylEW0
>>851
ありがとう。待ち時間が少なそうなら行ってみますわ
861EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 11:47:21.32ID:Bu650wK60
ホテルに関しては平日メインの俺からすると安いと感じるけどね。愛知万博の時は泊まる場所がそもそも無かったし。
海外パビリオンもなんやかんやで思った以上に出来てるようで。一番の不安事項は交通アクセスが貧弱すぎると思うけどどうなのだろうね。
862EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 11:48:08.80ID:RVbVOTE10
海外の小国パビリオンなら列ができることもないだろう
そういう所を見て回っても雰囲気は味わえるよ
863EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 12:00:19.49ID:6iBikAWf0
愛知万博はタイプAのパビリオンが無かったからどこのパビリオンも倉庫みたいな建物ばっかりだった、今回の万博は見た目もかなり映える印象
864EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 12:03:09.06ID:fZD0VaGF0
>>861
愛知の時は名古屋のホテル全然取れなくて岐阜市内で泊まった
その岐阜市内のホテルも殆ど空いて無かったと思う
865EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 12:16:13.04ID:/vB9LRlj0
はー全然覚えてないもんだなー
当時はsnsは無かったか、あったら叩かれてたわけか。愛・地球博は良かったなーって記憶してたが…曖昧だ…
愛知は観光ビジネスが下手という話はよく聞く
866EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 12:20:20.10ID:RVbVOTE10
>>865
SNSはどうか知らんが5ch(当時は2ch)はあったし、そこで随分情報収集させてもらったよ

あの時も予約合戦とかあったなぁ
予約済み入場券の転売とか無くなったのは大きな進歩か
や?あるのかな
プリントアウトした入場券とか売れそうだな
867EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 12:21:00.33ID:RVbVOTE10
入場券→QRコード
868EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 12:33:43.62ID:aDR2IOmN0
入場ゲートが東西しかないのがね
徒歩移動はできないみたいだが
そのあたりが不安要素ではある
869EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 12:33:59.69ID:aDR2IOmN0
会場外の徒歩移動ね
870EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 13:00:08.05ID:GlefY+Hl0
>>866
2ちゃんでチケ取り攻略を学んだし
マレーシア館のロティチャナイが美味しいという評判見て食べに行ったな
ヨルダン館は小さいけどスタイリッシュで、応募したら死海の水に浮けるイベントやってた
871EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 13:01:57.62ID:O8B/lSo80
ゲートの間の徒歩移動はできないよ
電車で東ゲートに行って
西ゲートの方がすいてそうと思っても
移動はできない、西ゲートに行きたかったらシャトルバスで向かうこと
872EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 13:13:12.08ID:jcBi+V8n0
>>866
パビリオンの予約今手放すから、
拾ってくれとかやってた
懐かしい
873EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 13:23:14.91ID:6iBikAWf0
>>866
SNSはまだなかったよ、勿論スマホもまだない
個人の情報発信はブログが主流だった
874EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 13:26:38.07ID:6iBikAWf0
今回の万博はLEDの大型ビジョンを使った没入感が云々的なのが多いね、世界的にそういうのが流行ってるのかな?
875EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 13:28:58.12ID:RVbVOTE10
>>873
拡大解釈しなくても2chは十分SNSだけどね
当時は他にはミクシィとかあったか?
876EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 13:46:50.88ID:yNRhBCAJ0
>>871
4/16
東ゲート入場9時10時✕
西ゲート入場9時~◯

迷わず西ゲート9時を入場予約をした後に地下鉄下車→徒歩で西から入場ができないことに気づく(泣)
877EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 13:50:49.22ID:yNRhBCAJ0
夢舞大橋は万博期間中徒歩通行禁止なの?
878EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 14:00:46.06ID:5mkWnFsA0
スレチかもだけど
みんな狙ってるお土産とかある?
そういうの聞きたい
879EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 14:23:32.48ID:qWcTWuPL0
>>811
価値観が違うのは勿論なんだが、マウンターは自分に有利な条件提示で喋るからおかしくなる
この場合は金額、有効期間に加えて限定価値の今だけとかUSJは来年以降もずっと買えるとかで反論すべき

>>878
秘密、競争率上がるから、既にテストラン者がメルオクで高額転売してやがる
880EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 15:47:40.84ID:O8B/lSo80
どちらにしても土産物は早めに買っとかないと
帰りに買おうとすると地獄
881EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 16:07:36.24ID:A0pNq/JP0
外国パビリオンに各国物産店がある
882EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 16:14:40.84ID:swhPuoK+0
台湾のとこで買った芝麻糖って胡麻のお菓子が美味かったよ
まぁ輸入雑貨屋でも売ってそうだけどね
阿里山茶もなかなか
テストランでは値札がまだ間に合ってなかった
883EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 16:19:36.62ID:fZD0VaGF0
テレビ見てたけど
各国パビリオン併設のレストランやカフェはやっぱり値段が高いなー
スイス館のハイジカフェも結構なお値段だったし躊躇する人多そう
その分安いくら寿司とかがとんでもない混雑になるんではないかと
884EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 16:20:38.31ID:3uQsU0/Y0
>>802
一応書いとく。リーガロイヤルに泊まったらしい。
885EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 16:22:39.35ID:fZD0VaGF0
>>880
お土産売り場は4カ所(近鉄、JR西、丸善ジュンク堂、大丸松坂屋)あるみたいだけど
どんなお土産売ってるか分かる一覧とかあるのかな?現地に行かないと分からないのならお土産探すだけでも結構時間かかりそう
886EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 16:27:40.51ID:/DtJmoad0
予約制パビリオンのカフェも、予約者じゃないと利用できないの?
オランダパビリオンのミッフィー欲しいんだけど、グッズだけ買うのも無理なんだろうか
887EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 16:52:09.23ID:A0pNq/JP0
>>886
なくても買えるらしい
888EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 16:59:07.95ID:edT9dBnK0
荷物調べってどの程度?ポケットの中身をあらかじめリュックに入れておけばいける?
財布とかバッテリーとかポケットに出し入れするぐらいならリュックに詰め込めこもうと思っていますが
それもリュックから出さないといけない?
889EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 17:13:42.95ID:A0pNq/JP0
カバンのチャック開けてサッと見るだけ
890EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 17:42:06.22ID:NRu2/nfs0
>>886
オランダは予約なしでも入れる
>>384
891EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 17:50:38.11ID:/DtJmoad0
>>887,890
ありがと
グッズ購入列だけもすごそうだけど、あんま並ばずそれだけ買えるといいな
892EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 17:58:35.73ID:fZD0VaGF0
>>889
愛知万博の時は荷物確認めっちゃ厳しかったな
飲食物も持ち込み禁止じゃなかったかな?
9.11からまだ4年しか経ってなかったからかテロをめちゃくちゃ警戒してた
あの頃に比べると随分ゆるくなったね
893EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 17:59:25.97ID:O8B/lSo80
>>885
テストランで土産物店空いてなかったんかな
愛・地球博の時は閉館間際にいつも大混雑してた
まぁ荷物になるから帰りに買うのも分からんでもないけど
今回はオールキャッシュレスだからもう少しスムーズだとは思うけど
おそらく同じように混むと思う
894EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 18:00:19.64ID:lKVBzQpa0
海外パビリオンは入場しなきゃ買い物もできないのかな
895EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 18:43:39.36ID:BHn9O6Ls0
おみやげは前半にあらかた買って、宅配便で会場から自宅に送るでもいいのかなと

宅配料金&手間vs買い物のスムーズさの天秤だろうけど
896EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 18:49:31.22ID:qlubYjvp0
レジ袋提供しないんだっけ?
エコバッグ必須?
897EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 18:51:22.74ID:NrnyowFf0
>>896
オフィシャルショップでは有料でレジ袋売ってる
898EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 19:17:11.50ID:Am3F5YNW0
万博開幕日は大混雑の予測 予約満杯シャトルバスも乗れない「バス難民」懸念で臨時措置
https://www.sankei.com/article/20250412-JLZX2RKMAZJCPOD4XNSXMHDCKU/
899EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 19:17:30.41ID:h8wqSW0l0
>>893
テストラン2日目参加したけどやっぱり午前中よりも夕方頃のほうが混んでたな
JR西の店舗は来場者向けのオンラインショップのQRとパスコードがあるから全部じゃないみたいだけど後からでも買える
900EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 19:18:45.29ID:TJvu+aNx0
>>896
100円ショップで安いのかっとけ

ふだん持ち歩かないのか
大阪の人は
901EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 19:19:28.33ID:C4YCCEDq0
西ゲート前のJR西の売り場で当日用のコード配ってて、アクセスしたら帰ってからでも注文できて大阪駅か新大阪駅で受け取れるってサービスやってたよ
902EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 19:22:59.98ID:NrnyowFf0
>>901
そのURLはこれだな
https://dsn-2025expo-entry.jp/
903EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 19:25:53.77ID:TJvu+aNx0
>>902
本日のアクセスコードてことは
その日のうちでないとダメなのか

展覧会のグッズオンラインサイトだと
会期ずっとアクセスできるのに
904EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 19:37:52.66ID:yNRhBCAJ0
>>898
西ゲートからの来場者についても、13日のみ夢洲駅で降りて東ゲートから入場できるようにする。


しかし万博協会、開幕初日からお粗末なコメントだな😖
タクシーで来いって🚖

「一方、東ゲートからの入場についても混雑が予想されており、協会はP&Rかタクシーを利用して西ゲートから来場することを推奨している。」
905EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 20:31:23.92ID:NRu2/nfs0
海外パビリオン、5カ国が万博開幕に間に合わず 完成まで休館https://news.yahoo.co.jp/articles/d8909795c58c95ec3662af418d93129e6328e7ee

日本国際博覧会協会は12日、インド、チリ、ネパール、ベトナム、ブルネイの計5カ国のパビリオンについて、内装工事などが完了しなかったと公表した。13日の開幕から当面の間、休館する。
906EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 20:31:54.58ID:pm+EjJMW0
白タク大流行の予感
907EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 20:37:24.27ID:NRu2/nfs0
大阪は万博に合わせてライドシェアが解禁されてるhttps://www.pref.osaka.lg.jp/o130050/shinkoutu/osakarideshare.html
908EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 20:41:59.77ID:gZxZ69Cl0
7日前抽選が即日結果出なくなったのは、全落ちした人の日程変更防止??
909EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 21:16:40.26ID:t3Ennegf0
会場内の飲食はお財布に厳しいので飲食物の事前準備は必須ですね
910EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 21:22:29.34ID:Zn0ulU+F0
心配なら弁当よりカロリーメイトみたいな軽い非常食持ってった方が良いと思う
テイクアウトならコンビニやキッチンカー等豊富にあるから
一部のレストランは高いけどね
911EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 21:31:01.76ID:GHys4F270
コンビニがあるっていうのだから多少割高でも菓子パンやおにぎりはあるんじゃなかろうか
荷物はなるべく軽くしたい
でもできれば高くても海外パビリオンで食事したい
912EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 21:36:47.57ID:NrnyowFf0
万博内のコンビニで売ってるおにぎり、サンドイッチ、弁当は通常価格とのこと(テストラン参加者に聞いた)
セブンイレブンはおにぎりとサンドイッチを万博専用パッケージにしてるらしい
913EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 21:57:45.89ID:TJvu+aNx0
【🪢】大阪・関西万博『ミャクミャクさきいか』衝撃のビジュアルが「怖すぎ」「ミャクミャク様の削ぎ肉」話題沸騰
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744457728/

話題沸騰!!
914EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:07:07.91ID:C4YCCEDq0
>>903
一応翌朝6:59まで購入可能とはなってる
限定品とかも買えるっぽいからかも?
915EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:09:09.35ID:C4YCCEDq0
コンビニはかなり並んでたんだよな
テストランの無料客ばかりだから食事にもお金使いたくない人たちばかりだった可能性もあるけど
916EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:19:26.57ID:L7ppGw7S0
わざわざ万博行ってるのに日本の物食べてもしょうがない
持参するのは非常用のゼリー飲料と水だけで訳分からない国にチャレンジ
917EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:19:58.92ID:TJvu+aNx0
>>915
いざ清算する瞬間まで
現金不可を忘れてて手間取る、とか?

ところで
場内コンビニは酒うってまふか
たぶんないだろうけど
918EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:21:22.24ID:TJvu+aNx0
>>916
日本産の食材つかった外国料理だと
ネタばらししてみる
919EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:40:32.00ID:NRu2/nfs0
今知ってる範囲だとUAEのラクダのミルクとオーストラリアのクロコダイルロール(ワニ肉サンド)は食べてみたい
920EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:41:54.15ID:fZD0VaGF0
一番良さそうなのはくら寿司の世界の料理が食べれる回転寿司かな、めちゃくちゃ混みそうやけど
921EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:44:51.03ID:NrnyowFf0
テストランの時はくら寿司2時間待ち、スシロー3時間待ちとかになってたみたい
922EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:45:54.68ID:GlefY+Hl0
>>913
会場内で売ってるのかな
どこのショップなのか知りたい
923EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:51:23.73ID:C4YCCEDq0
>>917
外に列が出来てて並ぶ気がしなかったんだよな、なのでお酒があるかどうかは不明…
お役に立てず申し訳ない
ちなみにフードコートの生ビールは900円だった
924EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:54:40.46ID:hWbeg+it0
>>921
とりあえず順番待ちだけして他のパビリオンとか回れるならそれはそれでアリだなと思う
でもくら寿司の世界の料理ってクオリティどんなもんなんだろ
高くても外国パビリオンで食べた方が本格的でうまいのかな?
925EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:54:41.51ID:WMMgmE+V0
会場内走ってるバスって右周り左周りどっちもあるか分かりますか?流石に一方通行って事は無いよね?
926EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:57:35.80ID:TJvu+aNx0
そろそろ950だけど
次スレ立ては950?970くらい?
927EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 22:59:11.24ID:TJvu+aNx0
>>925
会場外周回ってる
発車場所と行き先が二通りだから
双方向では?
928EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 23:01:08.03ID:NRu2/nfs0
>>925
両方あるよ 時刻表も出てた
https://autonomous.osakametro.co.jp/yumeshima/index02.html
929EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 23:10:14.05ID:GHys4F270
インディカ米を使ったタイ料理とかインド料理をこういう場では食べたいな
ミニマムアクセスとか関税掛けるのはジャポニカ米だけにして欲しい
930EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 23:14:49.14ID:WMMgmE+V0
>>927
>>928
ありがとう
931EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 23:15:35.71ID:iQ4pyJ0W0
駅の改札でスマホによるVISAのタッチ決済すると、5月30日まで運賃30%のキャッシュバックが受けられますね
大阪メトロ、南海、近鉄、阪急などは対象だけど、なぜか阪神はダメ
932EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 23:29:54.14ID:GHys4F270
>>931

夢洲乗降車ならOKですか?それはありがたい。
933EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 23:31:02.92ID:n/m96TYu0
禁煙の万博にミャクミャクならぬ「モクモク」 通路に「すいがら入」
4/12(土) 16:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/5416a4f2477c29e221bb730b483f0e90dcede114
934EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 23:34:28.96ID:GHys4F270
>>931

事前登録が必要ですね
935EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 23:36:43.73ID:GlefY+Hl0
>>928
あれ、途中の停留所で乗り降りできないのか
乗って20分外周を楽しむバスってことなのかな
936EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 23:38:48.87ID:TJvu+aNx0
>>935
自動運転バスだけね
937EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 23:39:48.56ID:TJvu+aNx0
>>922
ネットニュースだと
場内の公式ショップで買ったと
938EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 23:44:50.11ID:h1edyR7M0
サウナのタオルレンタルいくらするかどこか書いてない?
939EXPO'774
垢版 |
2025/04/12(土) 23:45:36.05ID:NRu2/nfs0
>>935
>>928の時刻表と運行ルートは自動運転バスのものだね 運転手が運転する通常バスは各停留所にすべて止まる
>>835の番組では3分に1本運行すると紹介されてた
940EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 00:01:21.40ID:l1EWGIK90
あけましておめてどう!
941EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 00:24:13.39ID:ZHRo6Ehc0
大阪関西万博開会式 ノーカット
https://www.youtube.com/live/9y78bKrcZYk?si=Ry8ofVXEz78PP2I7
942EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 01:10:48.03ID:l1EWGIK90
https://www.youtube.com/watch?v=DJNI0u0Hn00
やっぱりめっちゃ歩くな
一部こんなすみっこにあるから大変(´・ω・`)
943EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 01:15:30.08ID:p/32EUzA0
>>915
自分が昼食を買いに入った時は並び0だった
>>920
寿司ですぐ口直しできるから、アフリカとかの食べたことがない料理がおすすめ
>>921
昼前に取ったくら寿司の整理券は6時間待ちだったよ
>>932
夢洲駅はタッチ改札が半数以上あったよ
944EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 01:26:55.72ID:l1EWGIK90
もうカロリーメイトもゼリー飲料持っていくわ
時間がもったいない
945EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 01:59:08.27ID:v7BkMH4s0
祝!開幕 飛べ!ブルーインパルス
ポケモンGO情報お待ちしております
946EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 02:21:54.84ID:od0IRQ0x0
>>822
あと現金と徒歩でも帰宅できるようにリュックな
947EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 02:31:30.51ID:/xIGbyMV0
もう並んでますか?
948EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 03:45:42.19ID:nxwQblNn0
次スレもう誰か立てたらしいな乙
ナンバリング(part2)が無いが…まあスレさえあれば何でもいいか
テンプレ作ったりとかスレ分岐させたりとか今は何も必要なさそうかな
949EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 03:51:24.51ID:vR4JBFqZ0
東ゲートだがもう嫌な予感しかしない
なぜ会場外徒歩で西ゲートになぜいけないのだ
そもそもこれがおかしい
西と東ゲートの間にもう一つゲートを設けて、さらにその間を徒歩移動できるようにすべきだった
もう後の祭り
950EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 03:52:33.32ID:vR4JBFqZ0
トイレをどうするかだな
水も飲めない……
行くのやめたいが友達は行く気満々だし
951EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 03:59:17.42ID:nxwQblNn0
おいおい現地かよ
この時間から東ゲート前に並んでるって意味か?雨降ってるよな恐らく
952EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 04:02:37.33ID:vR4JBFqZ0
自転車でいくんだわ
着くのが8時くらいか
もう諦めてる
953EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 04:33:05.21ID:LuyQZF2S0
大阪の民放各局はすでにyoutubeでライブカメラ中継してるから見たい人は見てみよう
「大阪万博 ライブカメラ」で検索
954EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 06:11:07.86ID:4rBNJ2+S0
>>952
どこに自転車おくの?
955EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 06:16:39.64ID:4rBNJ2+S0
>>948
質問受付スレは欲しいから
分離したら?

ほかにも必要なスレあるなら
建てるよ
956EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 06:32:45.00ID:4gicb4Aw0
>>954
予約制(500円)の万博専用駐輪場あるからそこだと思う
957EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 06:37:05.64ID:Ouqt8tHz0
西ゲートから東ゲート会場外徒歩不可って情報あるけど
普通に考えて道路つながってるから行けるよな?
それとも自動車専用道路なのかしら?
958EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 06:38:53.30ID:0E+yFEm60
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散やで!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」な
959EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 07:11:44.15ID:S0GEmShg0
>>957
西の方から自転車で夢舞大橋を(押して)渡って来ても、駐輪場から東ゲートへ入場という導線になっている。
西ゲート入口道路は自動車専用道路になっているので、西ゲートは事実上シャトルバス•タクシー来客者専用入場口ではないかと思う。
960EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 08:12:15.26ID:IE0ModRe0
1人で行く万博(ワンパク)スレってないのですか?
自分は一緒に行ってくれる人が居なそうなので1人で行く予定です
961EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 08:12:38.43ID:fYDzS/Ld0
>>921
なんでスシローの方が人気なんだろ?
くら寿司の方がメニューに各国料理があって行く意義ありそうなのに
962EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 08:52:25.11ID:l1EWGIK90
やっぱ圧倒的に西ゲートが空いてるね
youtube.com/watch?v=inj8CHXzS-A
963EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 09:11:39.00ID:LijNI1oi0
夢洲への地下鉄の混雑具合ってどんな感じですか?
前日に海遊館行くのでその近くのホテルとったけど、地下鉄には家族揃って乗れるでしょうか?
964EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 09:16:57.37ID:4KA4q0cC0
>>961
席数の違いも関係ありそう
>>963
大阪メトロアプリで混雑状況は見れる
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20241004_r1_r4_konzatsujokyo.php
965EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 09:21:08.88ID:v7BkMH4s0
地下鉄混雑情報知りたいな、特にJR弁天町乗り換え
パビ並びの人宜しく(フリーWifi使ってね)
966EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 09:26:15.37ID:LijNI1oi0
>>964
ありがとう
9時前の状況がわからないけど、初日の今で乗るスペースはありそうな感じだからなんとかなるかな
967EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 10:38:29.23ID:ZHRo6Ehc0
地下鉄は本町での御堂筋線→中央線、弁天町でのJR→中央線乗り換えがめちゃくちゃ混みそうなので
新大阪方面から御堂筋線に乗る人は梅田で四つ橋線に乗り換えるか
或いは谷町線に乗り換えて谷町四丁目で中央線に乗り換えるルートで行った方がいいかもしれない
ちなみに梅田・西梅田・東梅田の各駅間は一旦改札を出ないといけないけど
30分以内で乗り継げば通しの運賃が適用される
968EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 10:41:00.90ID:l1EWGIK90
今日だけは西ゲートで予約しちゃった人のために
東ゲーとから西ゲート移動できるらしいね
969EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 10:46:05.73ID:+WJlQ/6L0
新大阪からだと森ノ宮で乗り換えがいいかも。
970EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 10:47:02.09ID:54rd1fis0
弁天町列の前の数人しか乗れない
相当待ち時間あり 本町あるいは谷町四丁目乗り換え推奨
971EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 10:51:13.10ID:+WJlQ/6L0
今、遠回りして緑橋から乗った。楽々座れた。
972EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 10:52:22.48ID:+WJlQ/6L0
森ノ宮着いたけど、全然座れてる。
973EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 10:54:44.00ID:+WJlQ/6L0
谷4で椅子はだいたい埋まった。
974EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 10:59:08.61ID:+WJlQ/6L0
本町でどっさり乗ってきた。
975EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 11:01:39.35ID:+WJlQ/6L0
阿波座は思ったより乗ってこなかった。
976EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 11:08:25.51ID:+WJlQ/6L0
九条はそれほどではなかった。弁天町で超満員。ドアの反対側に座ってるんでホームの様子が分からんかったw
977EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 11:12:54.62ID:CbYqEKUM0
弁天町は元々そんなに広い駅じゃないからね
環状線だと野田で千日前線の玉川に乗り換え→阿波座で中央線に乗り換えがいいと思う
978EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 11:18:40.94ID:+WJlQ/6L0
コスモスクエアで結構降りてった。
979EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 11:33:14.88ID:+WJlQ/6L0
さっき着いた。ブルーインパルスだけの客もいっぱい来ててえらい混雑。
980EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 11:55:32.30ID:ZHRo6Ehc0
ブルーインパルス展示飛行、天候不良で中止
まぁこんな雨の中で飛んでもなぁ…閉幕までまだ半年もあるんだからどこかで飛んで欲しいね
981EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 12:32:09.84ID:v7BkMH4s0
次スレはスレタイ違うけどあっちでおk?あっちに書き込んじゃった
982EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 12:33:43.49ID:v7BkMH4s0
あっ弁天町駅情報thanks
983EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 12:45:46.76ID:+WJlQ/6L0
入場。ネットが繋がらんw荷物チェックの手際の問題で20分ちょっと掛かった。
984EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 12:47:22.75ID:+WJlQ/6L0
公式フリーWifi
https://openroaming.wi2.ne.jp/octb/
985EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 12:49:35.71ID:RxyFgLjF0
電車に乗れないくらい混んでるのかテンション下がるな
986EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 12:59:28.06ID:+WJlQ/6L0
無料Wifi、電波がどこでも飛んでるわけではない。
987EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 13:06:00.86ID:sOjrz2+Z0
「携帯電話がつながりにくくなっています」ってアプリのメッセージが来たけど、こんなの送ってるから帯域食ってるんじゃないのか
988EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 13:20:08.56ID:QEnp3fIp0
12時頃の東ゲートの状況
//imgur.com/a/8y42dUW
989EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 13:22:10.09ID:rcqqjAFd0
https://n.picvr.net/2504131320475633.jpg
https://n.picvr.net/2504131320478882.jpg
https://n.picvr.net/2504131320481615.jpg
https://n.picvr.net/2504131320484343.jpg
https://n.picvr.net/2504131320489360.jpg
990EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 13:27:45.77ID:l1EWGIK90
>>989
誰得(´・ω・`)
991EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 13:28:56.68ID:l1EWGIK90
スマホ必須にしてんだからNTT頑張ってくれよん
992EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 13:33:00.92ID:3bMQBgdM0
どんなトラブルがあるかわからないし俺はチケット念のために印刷したよ
993EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 13:36:45.72ID:+WJlQ/6L0
休憩所に避難中。天気が悪いのはどうしようもないなあ。当日予約も全然できないので今日はさっさと帰るかも。
994EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 13:41:32.81ID:l1EWGIK90
当日予約以外ではスマホ使わんほうがいいかなぁ
995EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 14:01:15.72ID:l1EWGIK90
ああwifiって全域つながるわけじゃないのね
https://www.expo2025.or.jp/wp/wp-content/themes/expo2025orjp_2022/assets/img/future-index/digital/wireless/map.jpg
996EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 14:05:36.91ID:+WJlQ/6L0
無料Wifi、当日予約サイトは反応早い。
当日予約はちょこちょこ空きが出てるのでこまめにチェックが必要かな。
とにかく空きのあるパビリオンだけ検索できるようになっててほしい。
997EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 14:14:14.05ID:rcqqjAFd0
https://n.picvr.net/2504131411138626.jpg
998EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 14:38:54.47ID:4rBNJ2+S0
万博 ネットつながりにくく「アプリ使えない」紙の地図購入の人で行列「動画配信控えて」呼びかけも…会場内地図は200円 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744522444/
999EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 14:40:29.41ID:Hh8YvuUf0
チケットがあればID登録や入場日時の予約してなくても当日並べば入れるよね?
1000EXPO'774
垢版 |
2025/04/13(日) 15:26:17.52ID:4rBNJ2+S0
つぎは

EXPO2025 情報交換Q&Aスレ part2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/expo/1744525552/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 0時間 28分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況