>>298
ややこしいという認識を踏まえた上で、シンプルに区別しているのだが
きちんと読んでいただけただろうか。
この認識があると瞑想などで沈潜したときに意識と無意識の境界線が判る。
そこに留まる体験もね。
そうでないとイメージと思考の拡がりを追いかける瞑想をしてしまう。
そこが顕在意識に対しての無意識だと思いこむと
心理分析のような相克に嵌ってしまう。