X



不食・ブレサリアンを目指すスレ Part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/07/20(水) 02:03:04.86ID:KdplHg4l
以下(イコ)
2016/07/20(水) 21:00:24.19ID:RmAAXYBu
>>477
どういう意味?
2016/07/21(木) 09:53:11.14ID:qdXQl9fn
.
mixi コミュニティ
ブレサリアン〜光で生きる〜


tp://mixi.jp/view_community.pl?id=525315
2016/07/22(金) 20:02:38.02ID:UY5dZPo5
今の時期は気温が高いから
不食 に なりやすい ね
2016/07/24(日) 20:10:08.57ID:k2/Ax/pX
一日断食を初めてしてみた。
頭の中は食うことばっかりで何も集中できん。

これは不食まで長い道のりだと思った。
2016/07/25(月) 02:13:20.10ID:OA8j72dx
>>481
神様は本当に居ます
良かったらみてください
http://hirohifumiyamato.blog.fc2.com/

信じてる理由は私のホームページに書いてあります(。>ω<。)
http://eternalhappiness496.com

ブレサリアンにも多分役にたつ情報あるよ!
体質変化の事を書いているから!
2016/07/29(金) 09:48:32.05ID:+LuVa5Vy
>>479のは良いサイトだね
484葛飾区青戸六丁目・千明
垢版 |
2016/07/30(土) 14:56:12.15ID:JMw+CPeF
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。
2016/08/02(火) 21:48:47.36ID:ZNeptPok
ものを食べるという行為とそこから受ける快楽に罪悪感を持つようになってきた。
というか他の快楽もそうなんだけど。
欲に引きずり回される人間の浅ましさよ。
もう酒とタバコはとっくにやめてる。
性欲もない。二、三時間しか寝てないのに目が醒めるようになってきた。
不食に踏み出せたらと思う。
2016/08/03(水) 11:22:38.52ID:uisi2v+H
ここんとこ一日二食で一週間くらい続いた。
でも食うことばかり。
1食減らした変化として
@五感が鋭くなった。人工の光がうっとおしくなった。
A体重が減った。5キロくらい。
3、短眠になり3時間くらいでも平気になる。
でもフラフラしたり、集中力なくなったり性欲なくなったりもした。

昨日から一日1食にしてみた。
肉、菓子封印。
2016/09/04(日) 12:10:29.11ID:RLXJZ0Tz
不食 が有名に成ったが
愚問する人も増えそう
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 18:41:05.48ID:BYDK1sjY
肉、酒は制御できてるがやはり食欲に負けるときがある
まだ三食の雑魚です

満腹になったあとの敗北感と罪悪感すげーな
空腹=ふらふらするっていう固定概念がまだあるから二食に踏み出せずに居る
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 20:03:47.27ID:jQjGEhAz
減食は胃を小さくする事が基本だから、
絶対に腹一杯食べてはいけない。
2016/09/15(木) 21:09:11.75ID:BYDK1sjY
おkおkThx
丁度なんかつまもうと思ってたけど我慢だな
2016/09/18(日) 04:58:08.86ID:RxYXQBly
上江洲と秋山はどっちのほうが不食してるの?
2016/09/21(水) 00:14:34.18ID:ngpeShvJ
                    遮光器土偶
                   巛ゞア⌒ヾう心
                   rメソ二ゝ,__,ノ二イh
                ┌少'´ ̄入(.)人 ̄`マ┐
                《イ゙_,.、_`》
                , ┴ ―― 、´ ̄`,.―― ┴ 、
            ,.ヘ/, '´ ̄ ̄ `ヽヽ-〃/´ ̄ ̄`ヽ\,.ヘ
            ソ { l---ー――-} C {-ー――--l iーく
            辷ハ、ヽ、    ___ノ ― ヽ、   _ノ ノヶ┤
            ` ̄`\ 二二 --‐´ ̄`‐- 二二 /´ ̄´
                 )                (
              _rイ、__          __入__
             ___,爪_\℃α ̄Cc―oC ̄うつ /_心、___
       _, -='斤ヽ \cヽ 二二エヮェ_ニ_ェヮエ二二 アっ/,ィ戈ーュ、_
     ,.イ|弋乂勹j }  \Ωピ_ス―----―,オ_ピΩ/ { !八乂リ|ト、
    /、__戈_辷_匕ン   ,.'⌒ヽ \\   // ノ⌒゙ 、  \弋_辷屮__,.\
  /\ヾ`二二二二ニ ー 、\ ,ゝ-、\`Y´/,.−<  /, ー ニ二二二二´/ヽ
  ,'、  ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヾY,⌒ヽcヽ(___) ) ! | i ( (___)/α⌒,Y,´ ̄ ̄ ̄ ̄´   ,ハ
. i、`ー―― --- 、  { ! c ) !、o C __,人__ C o ,.i ( c ! }  , ---ー―― ´ ,.i
. | `ー―‐ ---、,.- 、 ゝニ'ノ二ニ二´ ,.-.、 `二ニ二ゝニ'ノ ,.- 、,.-- ――‐' |
  ',  , '⌒ヽ   /   ', _ - ――- 、 \ー'/ ,.-―― - _ /  ',   /⌒ヽ ,'
  ヽj、辷_丿 , '    j´C ,. -‐- 、 cヽ Y´ /c,.-‐- 、 C ゙{   ヽ  '、_匕jノ
   ,>='、_/     ハ (_)ヽ  i  }   {  i  /(___)  ハ    \_,.'=<_
   \,イ___>      / \ O 丿 .ノ ノ 人 ヽ ヽ. !、 O / ',    <___ト、/
              /     ̄´// /   \ \\` ̄    '、
2016/09/22(木) 01:16:33.67ID:Hm1G2qpv
>>298
ずっと天気が悪くて雨、どんよりとした曇りが続いてるけど
こういう時でも太陽凝視の人って大丈夫なのかな?
晴天率のいい場所しか住めないとか。
2016/09/23(金) 09:06:41.37ID:8jRrp4LD
ブレサリアンのことを知らず1日一口生活を120日続けてしまいました。今は普通にご飯を食べると下痢です。これは不老不死になってしまったのでしょうか…
2016/09/23(金) 09:50:55.75ID:jprVpVk8
>>494
食べない人でも老いることは老いる。プララド・ジャニがその例。
明治の霊能者、長南年恵は不老だったけれど亡くなったし。
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 10:07:50.93ID:8jRrp4LD
>>495
亡くならないことはないということですかね
2016/09/23(金) 10:40:29.05ID:jprVpVk8
マハー・アヴァター・ババジが不老不死と言われているけど、見たことない。
ただの伝説かもしれないし、、、
498TooruShiraogawa
垢版 |
2016/09/23(金) 15:37:08.10ID:HFTrPmwh
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook,Twitter等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語
499TooruShiraogawa
垢版 |
2016/09/23(金) 15:38:08.58ID:HFTrPmwh
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook,Twitter等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語
2016/09/27(火) 04:23:37.43ID:kz86n0bs
                    遮光器土偶
                   巛ゞア⌒ヾう心
                   rメソ二ゝ,__,ノ二イh
                ┌少'´ ̄入(.)人 ̄`マ┐
                《イ゙_,.、_`》
                , ┴ ―― 、´ ̄`,.―― ┴ 、
            ,.ヘ/, '´ ̄ ̄ `ヽヽ-〃/´ ̄ ̄`ヽ\,.ヘ
            ソ { l---ー――-} C {-ー――--l iーく
            辷ハ、ヽ、    ___ノ ― ヽ、   _ノ ノヶ┤
            ` ̄`\ 二二 --‐´ ̄`‐- 二二 /´ ̄´
                 )                (
              _rイ、__          __入__
             ___,爪_\℃α ̄Cc―oC ̄うつ /_心、___
       _, -='斤ヽ \cヽ 二二エヮェ_ニ_ェヮエ二二 アっ/,ィ戈ーュ、_
     ,.イ|弋乂勹j }  \Ωピ_ス―----―,オ_ピΩ/ { !八乂リ|ト、
    /、__戈_辷_匕ン   ,.'⌒ヽ \\   // ノ⌒゙ 、  \弋_辷屮__,.\
  /\ヾ`二二二二ニ ー 、\ ,ゝ-、\`Y´/,.−<  /, ー ニ二二二二´/ヽ
  ,'、  ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヾY,⌒ヽcヽ(___) ) ! | i ( (___)/α⌒,Y,´ ̄ ̄ ̄ ̄´   ,ハ
. i、`ー―― --- 、  { ! c ) !、o C __,人__ C o ,.i ( c ! }  , ---ー―― ´ ,.i
. | `ー―‐ ---、,.- 、 ゝニ'ノ二ニ二´ ,.-.、 `二ニ二ゝニ'ノ ,.- 、,.-- ――‐' |
  ',  , '⌒ヽ   /   ', _ - ――- 、 \ー'/ ,.-―― - _ /  ',   /⌒ヽ ,'
  ヽj、辷_丿 , '    j´C ,. -‐- 、 cヽ Y´ /c,.-‐- 、 C ゙{   ヽ  '、_匕jノ
   ,>='、_/     ハ (_)ヽ  i  }   {  i  /(___)  ハ    \_,.'=<_
   \,イ___>      / \ O 丿 .ノ ノ 人 ヽ ヽ. !、 O / ',    <___ト、/
              /     ̄´// /   \ \\` ̄    '、
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 09:24:05.83ID:SOV7pNwb
中学の時ヴィーガンに成ると決心したけど、肉をやめるのに十年掛かった
その肉もたまにすげー食いたくなるし
食べたら後悔するって分かってるのに肉エキス、魚、卵、乳製品が我慢出来ず食事の度に自己嫌悪
毎日悩んでイライラしていっそ不食になりてえと不食の本を読んだら、びっくり
読んだ次の日から一日一食のヴィーガンになっちゃったんだよ
割りと胡散臭い本だったし「ほんとかよ?書いた人頭大丈夫?それとも詐欺?」って疑いながら読んでたのに
書き切れない程良い変化があって辛い人生が一気にマシになった
疑ってた奴がこんなに変わるんだから純粋な子供なんかが読んだら本当に不食になっちゃうかも知れない
2016/10/08(土) 09:34:17.37ID:0FThhora
十年イライラして食事のたびに自己嫌悪になるくらいなら
普通に食ってた方がマシじゃん
2016/10/08(土) 12:27:08.33ID:dOfEHTWC
>>501
なんていう本?
2016/10/08(土) 14:13:02.53ID:1ixhdHNs
自分は元々物心ついた時には肉が苦手、卵って栄養があるから食べないといけないって
食べさせられる物って意識だけど、肉が好きならやめるのに5〜10年かかっても不思議はないし
むしろ数年かけてやめたほうが心身にいいと思うし、そのほうが続くと思う。
2016/10/09(日) 02:15:32.39ID:L0cHi7aj
昔、江原さんの出てる関西のテレビ番組で
子供の食が細過ぎて困ってる
って視聴者からの相談があった

江原さんの回答は、その子供の前世が修行者だから


どこかに、それUPして無いかな
2016/10/09(日) 18:28:21.12ID:jQ4YJ/d3
そういうものなのかw 
勝手に食いまくり、人の分まで手を出す意地汚い子供は前世が乞食なのか?
2016/10/12(水) 20:21:43.68ID:5U72g0vv
なかなか オモロー !!!



tp://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/6cce5b2bbb207419632f8c03c14c94ea
2016/10/18(火) 18:40:38.91ID:4+RElmFQ
4日間で3回も夢精してしまい大変困っています。
やはりベジタリアン不食ブレサリアンにできるだけ近づかないと難しいのでしょうかね
2016/10/19(水) 09:01:47.67ID:8eKS+tlm
天は自ら助くる者を助く

だね
2016/10/19(水) 20:21:37.62ID:ydgWe/eO
どういうことなん?
2016/10/22(土) 19:02:03.11ID:gR22EWrq
ブレサリアンって糞便移植するとどーなるんだろ
2016/11/02(水) 11:57:03.92ID:Ry5ZVZS0
純粋菜食者 ビーガン(Vegan)、菜食主義者 ベジタリアン(Vegetarian)
果食主義者 フルータリアン (fruitarian) 、液体食のみ リキッダリアン(liquidarian)
何も食べない ブレサリアン (breatharian) ブレス=呼吸のみの意味
2016/11/25(金) 01:08:50.44ID:6wM6a7II
http://youtu.be/QhshNDCfqTQ
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 15:51:53.17ID:av/21+8Q
片岡鶴太郎「僕は1日1食で朝ご飯しか口にしません」 体重は44キロ 「125歳まで生きられる」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1481764465/
2016/12/17(土) 12:33:04.89ID:4cVokETI
>>514のは

以下の どれかで視た

https://youtube.com/results?q=片岡鶴太郎%20%20アウト
516515
垢版 |
2016/12/17(土) 12:36:54.23ID:4cVokETI
これだったか

忘れた

ttps://www.youtube.com/watch?v=PFqGCguQLpc&
2017/01/10(火) 18:18:13.00ID:5eReW0/R
ttp://ameblo.jp/iroha325/
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 18:25:55.68ID:6L2S2GON
>>503
山田鷹夫さんの不食と推測。
2017/01/14(土) 17:34:13.92ID:y4Cnhc9Q
>>389

お釈迦 も まだまだ だったの?
2017/01/19(木) 11:26:23.39ID:6JAOYsQY
稲葉耶季 著
食べない
死なない
争わない

って意外と名著だな
図書館で借りて読んだが
2017/01/19(木) 18:35:50.75ID:F6hWrVVz
食べる
死ぬ
争う
それがジャップ
2017/02/02(木) 21:34:10.75ID:RtS/oVwb
>>519
悟りとこっちは違うんじゃない?
2017/02/11(土) 14:43:43.27ID:NticYNDg
「食べない」人々――グルメ時代に抵抗感? Yahoo!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/feature/508
2017/02/13(月) 13:37:07.63ID:UdwxeaUQ
不食で生きてる異性の外見が美しいとは悪いけどとても思えないんだが、皆さんどう?
なんか嫌悪感を持っちゃうんだよ
でこの嫌悪感は外見から本能的に遺伝子を選別する時のものに似てるんだよね
自分でメシを充分に獲れない個体だとか、栄養不足の個体だと無意識が判断していそうな感覚なんだよね、やたら老けてるし
逆に男性が不食女性を見たらどんな感想を持つんだろうか
だってしょせん飢餓個体でしょあれ
食費の節約や病気予防以外にやるもんではない気がする
2017/02/14(火) 08:25:58.12ID:9jpGF9GA
ジャスムヒヒーン は

まあ 美人
2017/02/14(火) 11:25:35.41ID:OEurangC
なぜ異性限定?
身近にいるの?本出したりしてる人たちは実際に話をしたり
一緒に出掛けたりとかないから何とも言えないし。
外国なども含めるとそこそこ人数いるらしいが実際には見れないしなあ。
別に自分とつがいになる候補者じゃないから個体としてどうとかないな。
だったら脂デブのニキビヅラとかもっと耐えられない。
2017/02/14(火) 13:40:31.99ID:3AUZbxdq
>>524
お前さん遺伝子的な好みじゃ無かったと自分で書いてるじゃん
2017/02/14(火) 16:45:17.81ID:GRsUkWF7
レスありがと
>>525
美人だよねー
ウィキペディアでは裏話あるけど…
あと青汁で有名になった森美○代さんは歳の割に明らかな老化を感じる
>>526
身近じゃないけどサンプラザ中野とか弁護士の秋山さんとかがネットやテレビに出てるのを見てついね
あの頭蓋骨くっきり&しわくちゃ皮膚なとこがどうにもアカン…
>>527
不食始める前のサンプラザ中野は普通にカッコいいと思ってた
だから遺伝子的なものとは違うんよ
2017/02/15(水) 00:08:58.97ID:7kDxUJtH
>>528
サンプラザ中野ってこっちの人だったんだ。知らなかったよ
画像見たけど、今56才だから年相応じゃない?
2017/02/15(水) 04:25:36.62ID:TwwTIGdu
不食まではわからんけど小食やベジタリアンの人が老けてみえたり貧相に感じるのは不健康だからじゃなくて、
余分な脂肪が無い分現代人の筋肉の無さが目立って感じられるだけじゃないかな。
現代人は食事に関わらず平均的に筋肉量が少ないから余分な脂肪がある程度ついてるほうがちょうど良く見える。
筋肉の無さが見た目に素直に出るか脂肪で誤魔化されるかの差。
その差と健康度は別だと思う。

少し前テレビで昔の日本人の食生活と体型、身体能力みたいなのやってて、
植物系中心の粗食で結構マッチョ、身体能力も悪くはないというかむしろ高いくらいだったって言ってた。
幕末か明治くらいに日本人の人力車引きの身体能力に驚いた外国人が肉食したらさらに身体能力上がると思って肉食強制させたら逆にへばりだしてもとの食生活に戻して欲しいと言われたって話紹介されてた。
肉体労働者が筋肉あるのは今も昔も同じだけど昔はそれ以外の人も日常生活の中でそれなりに筋肉ついてたと思う。
2017/02/15(水) 23:21:20.65ID:F28EdAl9
>>529
そうか…ガリガリかつシワ多すぎてあかんかったわ
>>530
あー脂肪が外見を整えてるのはあるかもしれないな、なるほど

肉でへばったのは昔の飛脚さんの話だっけ
あれは玄米が主食だった記憶
飛脚は極端な例かもしれないけど、
当時の人達は全てを人力でこなしてたから筋肉は今の人間よりはるかについてただろうね
それに対して今は頭脳労働が主だもんね

なんか納得できた
ありがとう
2017/02/15(水) 23:22:16.88ID:F28EdAl9
あっ人力車かすまん
似たような話はたくさんあるんだな
2017/02/15(水) 23:31:34.72ID:ANKxOs1m
今は体力系に魅力を感じて結婚する人もいるけど
学歴そこそこの人はほぼ頭脳系に逝くもんね。
金で解決すれば本人の体力や筋力はなくてもいい。
2017/02/18(土) 15:49:02.20ID:p7cJGFT9
ビートたけしは1日一食
タモリもほとんど食わないそうだね
2017/02/18(土) 23:24:17.95ID:99TIx4lR
あくまでもそうらしいってだけで確認取れてるわけでもない。
2017/02/19(日) 23:31:59.66ID:Lw7XUkfA
だよね
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 12:28:22.58ID:0fuu0v79
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 17:37:59.73ID:XmdlxNN1
>>535
不食を自称してる連中だって裏で色々食ってるに決まってる
只の売名行為だろう
2017/02/27(月) 00:48:25.93ID:n5gnpGbA
でも去年だったか山で父親に置き去りにされた子供が一週間近く水だけで過ごしてケロっとしてたってことあったの考えると、
不食とはいかないまでも大人で断食や小食目指してる人の方が体感や食欲の少しの変化に大袈裟にビビってしまったり、
カロリーや栄養の摂取量気にして頭でっかちになってるようにも思える。
現代人って一日三食ってだけでもかなり多いけどその一食だけ見ても昔の人類から考えたらかなり濃い?というか過多な内容の食事だしな。
週一食とか月一食くらいであとは水だけとか、リキッダリアンとか世の中にもっといてもいいと思うんだけどな。
まああまり知られてないだけで結構いっぱいいるのかもしれないけど。

現代は食べなきゃダメ(食品業界)と、でも太っちゃダメ(ダイエット業界)のプロレスが少なからずの割合で経済支えてるしな。
2017/02/27(月) 01:21:52.44ID:vqtwpCb/
周りからの「こうあるべき」の声に騙されるやつが利用される
2017/02/27(月) 09:37:23.86ID:DriQ4a+k
元々人間は水さえあればかなり長く生きてられるって言われてるし。
一日三食バランス良くに頭が縛られまくってるとメンタルのほうがやられそうw
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 19:01:14.66ID:bxMwnoah
そのうち空腹感を消すクスリとか開発されそうだな、過食症を克服できない現状
本能の働きは人間の知恵では克服できないほど半端なく強烈なんだろうが
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 13:03:28.06ID:N76S6vcn
不食って仙人生活みたいだけど、オナ禁ともかかわりある?
2017/03/04(土) 20:30:48.97ID:Tq46rTPx
秋山さんて水も飲まないんでしょ?
オシッコ出るん?
極端すぎて早死にしないのかな??
2017/03/04(土) 21:19:42.80ID:tySDX08C
>>543
わからんけど
感情や性欲が緩やかになるのって、生きる力が減ることと同じなような気がする
2017/03/04(土) 21:30:54.81ID:SCElKnk0
弁護士の人だっけ。
会食では普通食べてるってのがなんか引っかかるんだよね。
ほんの数日わずかしか食べないだけでも元の量なんか食べられないのに。
それとも普段全く飲まず食わずだと逆に普通に食えるのかね。
青汁とエビオスの女性のほうがまだ現実的。
2017/03/04(土) 22:47:34.21ID:9tDxKhSs
>>546
最初に少し食べて、あとは横の人に食べてもらってるとか?
2017/03/04(土) 23:25:47.46ID:SCElKnk0
ガキの給食じゃないんだからw 食わないなら残せよwww
断食なんかも食事を戻すのが難しいとか肝心て言うのにさ。
会食が最低週3回あるとかだったり。
一般人がベジタリアンであるのなんかを伏せたりするのはわかるんだけど、
食べないことで本出して売ってるような人すら食べないのでみなさんどうぞとは
出来ないものなのか。
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 01:01:12.50ID:UGm+5xfI
>>545
仙人って穏やかでユーモラス、しかもトリッキー
不食の人たちはどうなんだろ?
2017/03/05(日) 02:14:28.20ID:iZVpdzCd
>>549
何年か前に日本のテレビ局が密着したら3日目あたりでブチ切れてた

仏の顔も…って奴かな?
テレビ局の人間なんてガンジーでもヨガフレイムで燃やすようなゴミだからな
2017/04/02(日) 17:04:58.47ID:AfModFal
>>534
たけしは知らんかった。

藤子不二雄の生きてる方もそう。名前わからんけど。
藤子不二雄の生きてる方とタモリは、前に番組で二人で食べない自慢に近い話してたよ。
2017/04/04(火) 18:07:29.91ID:OFCXfC0t
笑っていいとも で そんな類い の話は
散々 してた
2017/04/04(火) 18:09:27.80ID:NadNBthu
笑っていいとも の終わる数年前からかな
2017/04/04(火) 18:10:27.13ID:NadNBthu
あ、ID 変わった
2017/04/27(木) 00:54:56.71ID:nVRTasGn
全く食べないと人付きあいは難しいよなあ。
食べないのに飲食店に入るわけにはいかないし、
家に集まるとしてもみんなが食事している時に
ひとり水のグラスだけって白けるし。
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 03:56:02.42ID:JgS93/vE
ニダーニダーニダーニダーニダーチョパーリウェーハァッハァッハァッホコラシーニダーウェーハァッハァッハァッチョパーリチョパーリウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッホコラシーニダーホコラシーニダーホコラシーニダーチョパーリウェーハァッハァッハァッウリナラマンセーウェーハァッハァッハァッチョパーリホコラシーニダーホルホル
2017/05/04(木) 10:54:49.81ID:7+Je54w3
>>501
プラシーボ効果やべぇええ
2017/05/05(金) 04:48:07.81ID:mM22mfK5
プラシーボでも効果があればそれでいいだろう
2017/05/08(月) 00:41:53.73ID:sDO+D+hL
効果があるならプラシーボのほうがいいだろ
2017/05/11(木) 21:10:54.53ID:8UxOH3Qd
秋山先生

https://www.youtube.com/watch?v=EnHHMqvfZtI&;


https://www.youtube.com/watch?v=O7Vr2P2UNy4&;
2017/05/11(木) 23:56:20.17ID:aj4rQqC3
お邪魔します

ブレサリアンの総本山的なサイトはここでいいですか?
http://inedia.info/nihongo/
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 08:48:27.15ID:q56EecmC
>>561
そこでOKですよ
563長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
垢版 |
2017/05/19(金) 05:30:42.67ID:6ZcwHxtW
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大さんは犯人ではありません。
この事件を詳しく検証した下のサイトを見ていただければ加藤さんが
冤罪であることは明らかです。 皆さんの目で一度確かめて見て下さい。
また、相模原殺傷事件も同様の可能性があります。

http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 23:08:02.15ID:BT75cCiy
何も食べずに宇宙エネルギーだけで生きる「ブレサリアン」を貫く夫婦(アメリカ)
http://karapaia.com/archives/52241517.html
2017/07/12(水) 20:40:49.32ID:yR/d4XHU
【国際】インドの苦行者ジャニさん、80年近く飲まず食わずで排泄もせず 医師もビックリ

人間は一生飲まず食わずで生きていけるのでしょうか? 87歳のインド苦行者プララド・ジャニ(Prahlad Jani)さんは70年以上、食べ物も飲み物も一切口にしていませんが、健康な状態を保っています。

ジャニさんの話を検証するため、医師たちは彼に、アフマダーバード市(Ahmedabad)のスターリン病院(Sterling Hospital)に入院してもらいました。
24時間体制の監視の下で、医師たちはジャニさんを観察。
驚いたことに、15日間まったく飲食を摂らなかったジャニさんは脱水症状になっていないばかりか、健康状態はいたって良好だったのです。

さらに医師たちを驚かせたのは、ジャニさんが入院中に一度も排泄をしていなかったこと。
医師たちはジャニさんの膀胱内の尿容量を朝晩に測定しましたが、彼は体内で尿を吸収しているようでした。
ジャニさんの養生の秘訣は、瞑想、ヨガ、チャクラ脳活性健康法ですが、なぜ絶食しても生存できるのかについては、科学的に分かっていません。

神経科医のスディール・シャー氏(Sudhir Shah)は記者会見で、「生物学の科学的視点からは、奇跡を目撃したと言えます」と話しました。

一方、インド国防局生理学学会(Defence Institute of Physiology)の イラバジャガン博士(G. Ilavazhagan) は、ジャニさんのケースを研究すれば、自然災害などの食料不足の時に生存率を上げるだろうと話しています。

http://img.epochtimes.jp/i/2017/07/09/t_jlzf7jhmrvrky7x6gjmj.jpg
http://img.epochtimes.jp/i/2017/07/09/t_zcu4ty6eyqt1d2u7xhk6.png
http://img.epochtimes.jp/i/2017/07/09/t_sam4qarcfwz6z1hy1gn8.jpg
http://www.epochtimes.jp/2017/07/27904.html
2017/07/12(水) 20:49:25.17ID:1S8wWGvs
facebook で 知ったが
最近、ジャスムヒヒーンが
数日、日本でセミナー開いて
森美智代氏、秋山氏 が
参加したらしい

受講料 払って

なのか

ゲスト として

だったのか
興味ある
2017/07/12(水) 23:21:40.16ID:u6XGQ0fO
>>565
えらい眼力のあるおっちゃんだね
実際に見たらビビるかも
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:07:47.20ID:juZmFbo5
不食で生きてる奴が欧だけで4万人もいるらしいな
白人はこうゆう事は理解が早いんだよ
要するに霊界や宇宙人わかんないやつはこうゆーーーーー事もわかんないだろ?
証明されたようなことしか信じない奴って,人の尻馬に乗って騒ぐとユーーーことだよ
不食のメカニズムは、宇宙エネルギーが体に入ってきて、飲まず食わずでも生きれるとユーーーー事だ。
そこまでは食い物を少しずつ減らしていくとできる。
ある程度減らしても平気になったら足りない分は宇宙エネルギーが補てんしてると考えればいいのだ。

俺もこれから始めるよ。  霊視も多分できるようになるだろう。
生活が一変する。
2017/09/22(金) 20:50:17.86ID:y67M8Ad5
少食、断食していくと性欲って落ち着いていくのかな?森さんは食欲を制すると他の欲も制御出来るような事言ってたけど、女性と男性では違うだろうし。
2017/09/23(土) 22:17:56.95ID:hxQMm1Jz
超超少食でガリガリで
健康維持出来るなら
なるのでは
2017/09/24(日) 05:17:46.41ID:6mTKnaTG
現代人は肉体労働者等の例外を除いて社会環境的な要因で筋肉量がかなり少ない。
それを過食による脂肪で補って見た目のバランスをとってるようなもの。
現代栄養学に基づく過食から脱するならガリガリになっても不自然、不健康ではないと気付くか筋肉を付けてバランスをとるか。
まあ人目もあるから運動してある程度筋肉付けといた方がいいだろうな。

現代人と比べりゃ昔の人達はむちゃくちゃ粗食でむちゃくちゃ筋肉質だった。
2017/10/01(日) 19:03:26.26ID:9HA0aqbE
片岡鶴太郎って

SS健康法を数年前から始めたんでは?

って昨日、思った
2017/10/21(土) 01:14:55.88ID:NTQPitmo
2週間断食をしてみています
食べなくても割と平気。身体も頭も動く。
人ってここまで食べなくても大丈夫なんだ、と驚いています
2017/10/22(日) 12:50:45.98ID:oi1pkgxQ
断食って復食が難しいんだよね
2017/10/22(日) 12:51:19.69ID:oi1pkgxQ
は語る
2017/10/22(日) 17:08:34.36ID:YYzywGzF
断食終わったら即チャーハン食べちゃうよ
2017/10/22(日) 18:52:22.83ID:vY6HjZJQ
まずはスープから行くんだ
2017/10/26(木) 00:23:13.33ID:ynQEc7W7
復食に入ると猛烈に
食欲が復活するから
断食中より復食が難しい

断食中は、それ程
大変では無い

それは経験しないと理解出来ない
2017/10/26(木) 20:29:27.39ID:ynQEc7W7
http://www.ko2.tokyo/archives/3672
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:45:38.86ID:UY2zDliG
>>568
そんなにいたらもっと騒ぎになってる、インドの爺さんは特異な例だからこそ学術的な研究対象となったんだろ
2017/11/01(水) 17:03:51.90ID:C6WNO57o
騒ぎにはならないと思うけどw
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 15:37:36.53ID:YmqoctNC
いやいや、食わなくても生きてるなんて実例がそこかしこに存在するなら
もっと世界的な研究が開始されるようまく応用すれば食料問題が一気に解消されるんだから
2017/11/02(木) 20:35:48.29ID:GfNHQ6PH
解消はされないと思うけどw
食べることって割と娯楽だし食に関わる産業が圧力かけるだろうしw
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 22:24:41.13ID:YmqoctNC
そうじゃなくて食糧問題と言ったら食糧問題だよ、飢えに苦しんでる国に対する救済手段とか
そういう次元の話をしてる訳
なんや意味の分からん我流のエクササイズ程度のことで二度と飢えに苦しむことはなくなるなら
革新的ではなかろうか
2017/11/02(木) 22:26:36.45ID:o4wsrMLW
浅いなぁ
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 22:34:11.94ID:YmqoctNC
これが、ネイチャーだとかサイエンスに論文が掲載されたと言うレベルの話なら理解できるが
どこの馬の骨だか分からないようなやつが書いたエッセイだけで鵜呑みにするほうが浅いだろ
頭使ってんのかおい
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 22:36:46.42ID:YmqoctNC
世界中に独立した研究機関があって閉鎖性など維持できる訳ないのに、食に関する産業が圧力とか
馬鹿にも程がある
2017/11/03(金) 12:33:16.12ID:3CVzty+I
一昨日から急に多忙が続きすっかり食欲が失せたついでに久々の2日ぽっち断食してみたら気分爽快でちょうど良いデトックスになったかもしれない
長期断食はそれなりの準備が必要なので最近はサボってますが>>573健闘を祈ります
2017/11/03(金) 14:55:49.77ID:mw3b/JW4
573だけど既に一段落して
今また断食中だよ。
でもこれも明日で終わり。
11月中旬くらいまで一週間単位くらいで断続的に続ける予定
2017/11/03(金) 15:45:23.90ID:3CVzty+I
おー、prana充満で余裕な感じかな
またやるんだね
2017/11/04(土) 00:04:41.27ID:o8njuZ1o
胃や腸が空なときぐるぐるうるさい
寝るときや瞑想の時は特に気になる
どうすればいい
2017/11/04(土) 00:08:40.48ID:n3fra5Jo
シュークリームおいしい
2017/11/04(土) 04:41:41.42ID:2ABk1wUa
>>591
それを気にしないことも瞑想の一環と思えばいい。
音量的に爆音とかならともかく、そうでないならそれを気にするかどうかは自分次第。
俺は瞑想とか関係ないけど昔から腹のゴロゴロ音もヘッドフォンからもれるシャカシャカ音も小鳥のさえずりも大差ないというか気にならない。

あ、でも俺も時計の秒針の音は嫌いだったわ。修行が足りんな。
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 07:57:08.99ID:eng99s9H
ヴィーガンバーガー食いに行きてえ
食ったら腹パンパンなって臭い屁がでるんだろうなぁ
2017/11/04(土) 08:33:33.79ID:o8njuZ1o
>>593
そうか、現実的対処は耳栓か水ぐらいかぁ
聴覚過敏あるからハンデだなあ
2017/11/04(土) 12:20:49.96ID:/HkYWug0
食べなくても体調はほとんど問題ないし
よっぽど激しく運動しなきゃエネルギー切れを感じることもないんだけど
汚い話ゲップがキツい
起きてる間ずっと頻繁に出るから
嘔吐を繰り返すのと同じように食道?が悲鳴をあげる
これがなければ永遠とまでは言わないまでもかなり不食を続けられそうなのに
2017/11/04(土) 15:46:40.43ID:OteoxecE
多分食べないから老廃物が出ないせいだろうね
2017/11/05(日) 10:18:28.96ID:leT4bYHe
何も気兼ねすることないんだから出ればいいのに、老廃物。
2017/11/05(日) 10:28:25.78ID:6Du8PZEw
「ケトン臭」じゃない?ググると色々出てくるよ
2017/11/05(日) 15:02:33.51ID:jAPYg00m
ケトン発生するとげっぷになって出てくるの?
2017/11/05(日) 21:14:15.55ID:HKV+DllI
>>600
汗からも出るよ
2017/11/05(日) 21:16:01.51ID:OV9hREtf
もう全身からくっさいにおいが
2017/11/05(日) 23:49:11.34ID:tL1+zAjG
>>602
ケトン臭はリンゴの臭いだとか
明治の超能力者はブレサリアンで桃の匂いがしたそうだからリンゴが一般的じゃなかった当時は桃に感じたのかもね
2017/11/06(月) 00:29:38.32ID:+CetuvVN
ガスじゃないならゲップ関係ないじゃん
2017/11/06(月) 01:09:38.52ID:F74j3Gxp
体が悲鳴をあげてることには変わらないんじゃないかね
ケトン回路も生死に関わるピルビン酸回路の一歩手前で使われる回路だし
2017/11/06(月) 19:01:37.17ID:wNna7nGu
ケトン体が出始めるのは恒星が水素使い切ってヘリウムの核融合が始まる感じですかね?
2017/11/07(火) 19:18:25.17ID:G7+n5Uhy
ゲップの話した人間だけど、実験したので参考までに。
今までは断食二週間目に入るとそういう反応が出てたんだけど、
今回、いったん3,000キロカロリーくらい食事を摂って、
翌日に運動と基礎代謝でそれを全部一気に消費してみた。
そしたら、その夜か翌日からもうゲップが出る。

ケトン体説はかなり有力ですね。
すぐに使える分のエネルギーが不足気味になると出てくる反応なのでは、という仮説。
2017/11/10(金) 08:26:10.83ID:gR+727x6
何かしら関連性があるかもですね
2017/11/15(水) 08:00:14.65ID:ZsQrYjum
断食を一旦終えて食事とってたけど
食べることに疲れた…
身体もそう言ってる気がする
また食べることをサボる生活に戻るわ…とりあえず1週間くらい
この気づき、心境の変化を受けて、いつか不食になれそう
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 13:58:42.64ID:/b+Q9Osu
>>591
ああ…オレ今ハラがグルグルとしてんな〜で過ごす
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 16:16:33.39ID:SWJWUuWt
1日1食まで食事回数を減らす事に成功した
2017/11/30(木) 18:55:30.68ID:FQlfassz
オメ
2017/11/30(木) 20:12:18.95ID:BM209kFj
一食って割と余裕じゃね
2017/12/01(金) 12:12:36.83ID:DXxNgPEh
食べなくて平気でも食べざるを得ない環境に身を置く人もいるだろうし生活習慣や体質が皆違うんだから自分のペースでやればいいんでないかい
2017/12/01(金) 13:11:24.04ID:/4QLIFvx
畜舎の豚かよ
食わなくちゃいけない環境とかこっわ
2017/12/02(土) 00:19:24.93ID:wJvJNuB2
冬に不食して寒くないのかな?
2017/12/02(土) 09:57:04.05ID:2UiqXAci
部屋で暖房もつけずに一人こごえてる時
やっぱり暖かい汁物とか食べると身体全体が暖まってくる感じはある
食べないと寒い
2017/12/02(土) 12:46:10.55ID:8Jpcova7
単に断食するんじゃなくて、食事以外からエネルギーを獲る方向にいかないとダメなのでは?
2017/12/02(土) 15:27:18.90ID:AftZ6q1R
正直それはちょっとオカルト
620616
垢版 |
2017/12/02(土) 23:24:04.57ID:whnmPNoZ
数年前に 超少食 してた時は

冬は

超 寒かった な

こんな事を言ったら

甲田光雄 先生 は

何て 言うんだろう
2017/12/05(火) 22:04:53.78ID:uknDJAmd
中三の時がんばってダイエットして一日800kcalくらいにおさえてたけど確かに寒かった
毛布にくるまって「なんでこんなに寒いの?」って言ってたな、秋だったから特に
2017/12/07(木) 22:04:56.11ID:RH98DH16
今日ランニングの最中に太陽見てたけど
これでエネルギーもらえるとは思えない
2017/12/07(木) 23:13:27.92ID:qzVqgtdP
規則正しく生活して毎日計80分くらいウォーキングしてエクササイズもして毎週土曜日自転車で二時間くらい走って…と頑張ってたけど破綻した
とにかく孤独だった
2017/12/07(木) 23:15:36.43ID:qzVqgtdP
しかし少食が健康にいいのは確かだと思う
髪の毛全然抜けなくなったし
2017/12/07(木) 23:16:56.56ID:qzVqgtdP
一人で泣いてたな
2017/12/07(木) 23:17:58.46ID:qzVqgtdP
ひとりぼっち、今も同じだ
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 01:03:10.20ID:y9zOWkgj
落ち着け、時間がかかることだから気楽にやれよ
破綻するにしても生野菜もしくはフルーツに戻るとか
できなくてゴミ食っちう日があってもいいんだよ
自分のペースでゆっくりやれ
2017/12/08(金) 03:44:32.39ID:4nlifvRp
>>622
見てもいいけど、肝心なのは太陽の電磁波では無い何かを取り込むチューニングだと思う
チューニングが合ってれば日中じゃなくてもok。効率は悪いけど
2017/12/10(日) 16:23:31.13ID:69xqlRCj
>>618
そうだね
>>623
一日10分で良いから呼吸法 ヨガ 気功などエネルギーの流れを体感できるエクササイズを取り入れてみたらどうだろうか
たとえば
めいそう
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160928/index.html
太極拳
http://www.nhk.or.jp/kenko/atc_528.html
最初はTVで紹介されているような簡単なものでもいいと思う
すでにやってたらスマソ
630621,623
垢版 |
2017/12/17(日) 20:10:31.15ID:owHRckb9
>>627
ありがとうございます
>>629
ありがとうございます
色々試してみたいと思います
2018/01/01(月) 10:26:59.31ID:T7voiUoO
食欲減らせるかな?

って思い、昨年は

SS健康法

を受講した

昔の胃に戻った氣がした
2018/01/13(土) 13:29:13.89ID:F4kp4F3R
.

青汁1日1杯だけで20年以上 
「不食」の人・森美智代

http://gakkenmu.jp/column/6195/




呼吸のみで生きられるブレサリアン 
「不食」の人・秋山佳胤 http://gakkenmu.jp/column/6201/
2018/01/17(水) 00:20:41.37ID:ksIieUh+
自分は食事が嫌い
食べるの面倒くさいから
食べないで生きていけたらこんなに楽なことないわ
性欲もほぼ無い
あるのは睡眠欲だけ
2018/01/25(木) 21:46:31.91ID:Bduu5LP0
亡くなられたのか

図書館で借りて
読んだだけだが


http://facebook.com/story.php?story_fbid=847206375482165&;id=267227126813429
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 11:52:55.69ID:nJAhhoV1
(;_:)
http://inabayasue.blog.fc2.com/
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 11:38:43.84ID:Y6XneWdb
高藤聡一郎 江頭、麻原、成瀬 苫米地英人で空中浮揚対決やって欲しいなwww
東京オリンピックの追加競技になれる可能性もある

変態SM狂い 傳法大阿闍梨”苫米地英人の動画
http://dailycult.blogspot.jp/2010/11/sm.html

サイコパス苫米地英人はSM狂いのキチガイだぞ!
オウムシスターズ清水を逆洗脳して自分の嫁にしたのは犯罪行為
http://blog.livedoor.jp/matrix_zero1/archives/2120731.html
2018/02/20(火) 20:51:06.28ID:v8Cx1Hhw
去年の記事だが
https://fytte.jp/news/meel/1710/news17101412.php
西川貴教と内村航平は1日1食
高橋一生は15年間1日1食
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:00:27.88ID:N3ZJGrSG
【ほら吹きマネク】マイトLーヤ「太陽凝視は危険」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/esp/1517129538/l50
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:33:59.54ID:KI4pVLQX
先週、秋山弁護士の講演会に行ったら、ものすごく波動が高い場所のエネルギーだった
秋山弁護士はとても謙虚さと性格良くて、またお会いしたいと思った
不食を目指し現在1日1食の毎日で、そろそろフルータリアンになろうと思ってる
不食生活の人や不食目指してる人のコミュニティあれば加わりたいけど、どなたか情報ありませんか?
2018/03/05(月) 12:33:17.64ID:n1hZupbX
>>639

>>1 から読んだ?
2018/03/06(火) 06:08:46.64ID:+pkW7u4+
>>639
秋山の講演行きたいな
大阪でやってないかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:30:50.26ID:qQ1TuObJ
>>640
お返事遅くなって本当にごめんなさい
書き込んだときは1から読まずに書き込んでしまいました。教えて頂いてから1から読みました。教えて頂き本当に有難うございます!
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 19:32:35.98ID:qQ1TuObJ
>>641
4月に大阪、7月に神戸に来るみたいですよ♪
私も両方参加するつもりです!
もっと関西に来てほしいなあ!
2018/03/29(木) 20:49:44.25ID:1fwfeytm
【画像】米もパンも野菜も断ち、水すら飲まない…3100日間フルーツだけで生きている男がこちら
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522322836/
2018/04/21(土) 18:44:12.83ID:DVLso5dM
この中に出てくる女性は
不食者に近いのかな



https://facebook.com/story.php?story_fbid=1637039009725770&;id=100002590597683
2018/04/25(水) 20:57:07.64ID:MoU9tKzj
最近は

脳をダマすことが大事なんだな

って思う

脳との戦い






https://www.youtube.com/watch?v=Vrt2LdpbndM
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 10:19:46.78ID:9hsetG7d
>>596
おそらく、というか、たぶん間違いないだろうが
ゲップはケトン症云々とはまったく関係なく
胃酸過多によるものだと考える
食道もキツイ、嘔吐時の(喉の奥が焼けるような)違和感もあるのだろう?

>>607
>3,000キロカロリーくらい食事を摂って、

とあるが、そんなに食べればそれなりに胃酸はでるのだよ
身体は今後もそれくらい食べるだろうと考え、胃酸を分泌するようになる
突然、食べる量を減らせば、増えた胃酸はどうなるか?
わかるよね?
人間の都合で、胃酸の量の増減はコントロールできないんだよ

対処法は胃酸を薄めることだけど、それ用の薬を飲むことはあまり勧めない
薬は普通の食生活をしている人向けだから
極端な食生活をしている人が服用すると面倒なことになりかねない
おまえさんがする対策とすれば、水を飲むことだ
水を飲んで胃から胃酸を流し込んでしまえ この方法は逆流性食道炎の人向け

おまけで書くが
胃酸の分泌はストレスでも増える 食べる量を減らしてもゲップが止まらないのなら
食べない行為はそれだけおまえさんにストレスを与えているということ
2018/05/13(日) 13:05:42.64ID:CuL7QusP
うるせえな、このジジイ。
口縫っとくか。ちょうど不食したいっつーし。
2018/06/24(日) 01:00:08.04ID:Xrl8zAyT
短気な人間に不食は無理だよ
2018/06/24(日) 23:02:25.92ID:KXnN5XVk
口が悪いだけならオッケーだねー
2018/06/30(土) 12:21:01.87ID:lwk5uKas
どうしてわざわざ相手を口汚く罵る必要があるのだろう
短気をおこさず、平然、泰然としていれば、そんな気にすらならないはずなのに
2018/06/30(土) 23:29:07.64ID:6Brq55cP
なるわ
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:22:23.30ID:zPBZ58kk
【アフィ】元宇宙人のスピリチュアルブログ【詐欺】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12193781232
2018/10/30(火) 19:58:53.04ID:DsuoVlVD
嘘つきがいっぱい♪
2018/10/31(水) 09:40:36.67ID:PxKxEAzU
>>632
森さんは
青汁に加えて
スピルリナ エビオス ビタミンC のサプリメントも
毎日摂ってるらしいから
不食ではなく少食の部類だよね
腸内細菌が草食動物のようになっていて
普通の人が排出する尿素からたんぱく質を作り出せるそうだ
2018/10/31(水) 16:22:10.87ID:wyEa4QIR
>>655
ただ、青汁も最近は飲まない時もあると著書に書いてた。
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 09:26:26.68ID:vnwis8hW
ほんとに食ってないのか客観的に検証されない限りそんなのは価値ある事例とは言えないね
メディアが来たときだけ冷蔵庫を空にしてりゃ良いんだから
2018/11/05(月) 23:47:27.30ID:nzsx/yoC
冷蔵庫…ww
なくていいじゃんwww
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 13:08:50.72ID:rTKp0SHx
確かに無くても良さそうだが冷蔵庫はあったぞ、青汁が入ってた(笑)
2018/11/07(水) 18:10:39.39ID:xv34d1Pn
テレビやネットで動画を
視たんだな
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:00:25.17ID:rTKp0SHx
実際、オバハンが飲み食いしてるかどうかなんて軟禁でもして調べないと分からん
自己申告だけで事実が確定するとか原始人かよ(笑)
2018/11/07(水) 19:33:52.67ID:s0FhQ0yn
インド軍が自国のブレサリアンを監禁して調査したそうだけど続報が無いね
軍事機密にされたのかな?
2018/11/09(金) 05:06:25.25ID:aqJqmCMB
完全な不食でなくとも仙豆的な感じで少量かつ手軽に済ませられる日常とたまに娯楽感覚で美味しい物とか食べるみたいな食生活が理想だな。

前にテレビで完全栄養食のグミっていうのが出てたけど1食70粒くらい、1日200粒以上とかで仙豆には程遠かった。
2018/11/09(金) 08:39:21.04ID:rAgHyXtR
>>663
あの世界は物体の体積と質量をどうにかできる世界だからね。こっちはまだ無理
2018/11/10(土) 22:33:31.79ID:tQC3ai7E
秋山さんの講演会
入場料1000円だったら
参加したい
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 00:49:30.45ID:QxC0G6TT
参加してどうするんだ?
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:37:44.98ID:uaNbHNkV
不食の人たちの話を見ていつも思うんだが
食べなくても栄養を合成できるなら、逆に現代の添加物バリバリのいわゆる"体に悪い食品"を食べてもダメージを浄化できるっていう人はいないんだろうか
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 19:39:51.57ID:nfGwZl5p
自称不食だからね、裏では色々食ってる
2018/11/22(木) 21:04:24.65ID:MyCGmFjk
>>667
100歳越えてお菓子食べたり、ドクターペッパーをよく飲んでる女性がいてる。そういう人は当て嵌まるんじゃないかな。食が危険とは絶対に言わないメディアだから検査も報道も一切しないだけで。
2018/11/23(金) 00:09:09.13ID:s+BDFJPj
てか、普通の人は浄化している。
霊的な面も含めて、人間には本来浄化能力が備わっている。
でなければ、輸血なんかも出来ない。

なんで、食事するとおかしくなる、なんていう不食者は
本当の意味での健康と言えるのかどうなのか怪しいところ。
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:52:05.21ID:4o8x6ljj
不食を自分の健康でしか語れないのか
食事に関して犠牲を伴わないで生きるということは素晴らしいことだろう
672たかひろ ◆JuV6RhVrAM3h
垢版 |
2018/11/28(水) 15:28:47.00ID:/kXjpGzc
今1日900kcalの食事で過ごしてる
しばらくしたら1日豆乳1リットル580kcalのリキッダリアンになるつもり
2018/11/28(水) 16:47:28.91ID:U2z3fqgV
知り合いのベジタリアンが、薬だと思って肉を食べてくれ
と言われたらしい。術後の回復が肉食べないとヤバいらしい。
2018/11/28(水) 19:17:10.31ID:sNHuoff9
COMP2400キロカロリーのリキッタリアンというのも最近は可能
675たかひろ ◆JuV6RhVrAM3h
垢版 |
2018/11/30(金) 09:02:42.66ID:/GBGU+kM
肉が貪りの波動を出してると思ってたが
昨日から揚げ食ったけど全く腹減らないわ
食事は900kcalのまま
2018/12/05(水) 18:00:07.49ID:X8gVILxL
>>675

地球 は ワンネス だからね
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 08:14:19.94ID:JQaRkoFv
>>667
上江洲義秀さんの2018年10月17日の動画探してみてください。
チラホラそういう話出てきます。
動画観て、あー参考になりそうと思って来てみたらぴったりな質問あったので、ちょっと日付あいてるけど返してみる。
678たかひろ ◆JuV6RhVrAM3h
垢版 |
2018/12/12(水) 19:51:17.05ID:2dwcEld8
二週間ほど少食やって
十日くらいサボってたが
明らかに食わない方が体調が良いのでまた再開する
今度は1日800kcalだ

90キロ代のデブだけどよろしくな
(むしろ病院食で90キロ維持出来てる時点で半分プラーナ吸収しまくりなんだと思うが)

ブログもはじめた
https://livingonpranashakti.blogspot.com/?m=1
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:55:33.94ID:23QN39Vj
【嘘HK】 放射能と無関係を装って「心筋梗塞激増」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1541301264/l50

 < < <  東 日 本 大 虐 殺 で は ?  > > >

2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4

【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544495072/l50
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 20:44:52.52ID:qWiXnpcx
>>678
頑張れよ
2019/01/03(木) 10:05:15.94ID:XrozgCdl
この曲が降りてきた

https://www.youtube.com/watch?v=LATyYj2irQ4
2019/02/04(月) 23:39:39.65ID:MC+zuxbn
へー 面白いね







https://ameblo.jp/motekikoh/entry-12437574411.html
2019/02/10(日) 20:02:04.39ID:mNLvqAxg
断食明けの回復食をいくつか試した中でいつも思うのだけど、
おかゆとかより重湯が一番美味しい。

断食明けでなくとも重湯が美味しい。
重湯なら気持ちも腹も満たされるし、結構いけそうなんだけど
お米がもったいなくてお粥も食べてしまうジレンマ

田舎住みとかで、生ゴミを分解する装置使って土にでも撒けば
できる気がするけど…

重湯と青汁だけで生きていきたい
なんかいい方法ないよね
2019/02/10(日) 20:04:41.98ID:mNLvqAxg
>>655
>>656
青汁1杯でも太っていってしまうから、もう精神と肉体がブレサリアン仕様なんだと思う
周りにブレサリアンがいないからその発想になっていないだけで。
現に飲まない日もあるなら、移行中なんだろうね

ブレサリアンに成るには精神の浄化も必要とか
2019/02/10(日) 20:20:20.24ID:mNLvqAxg
>>546
亀レスだけど本によると胃腸の機能をオンオフするように
食べるモードに切り替えることができるらしい。

摂取している量はわからないけど、
不食から直ぐ普通食できるってだけでも充分すごいなと
2019/02/18(月) 23:42:56.07ID:Y7OxWATs
知ってる人に
とっては
そんなの全く凄く無いかもよ
2019/02/25(月) 20:41:31.39ID:WimMcM4A
週に2食で1年位続けてる。水分は頻繁にとってる。
2019/02/25(月) 22:36:50.03ID:mBL7JxeA
マジすかそれ
ほぼ不食
2019/02/26(火) 03:33:21.28ID:C0kwttqV
>>687
理想的ですね。自分は1日1食だけど羨ましい。
食べた日と食べない日はコンディションとか違いますか?
2019/02/28(木) 23:36:09.54ID:8mXyNXVV
【体操】内村航平、食生活について「1日1食しか食べない。1000キロカロリーくらい。真似しない方がいい」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551344387/
2019/03/02(土) 08:39:35.51ID:1/GJVhsJ
>>655

超超超 少食 小食 かも
2019/03/04(月) 00:18:24.39ID:7gSGzu5V
ブレサリアンのElitom Elaminは不食には禁欲が不可欠だと言ってる。
頻繁に性エネルギーを漏らしてる人は特に参考にしてみて。
693たかひろ ◆JuV6RhVrAM3h
垢版 |
2019/03/04(月) 08:00:32.85ID:YkHk4Dko
不食の夫婦で子供2人いる人いるぞ
694たかひろ ◆JuV6RhVrAM3h
垢版 |
2019/03/04(月) 08:13:00.68ID:YkHk4Dko
https://www.google.com/amp/s/tocana.jp/2017/06/post_13595_entry.html/amp
2019/03/04(月) 21:39:46.41ID:sc704Evi
頻繁に性エネルギー漏らすのと子供が2人いるのは
全く違う話じゃない?
2019/03/05(火) 02:11:18.76ID:5kpeW22F
コテハンに話しかけちゃ駄目
人間じゃないんだから
697たかひろ ◆JuV6RhVrAM3h
垢版 |
2019/03/05(火) 07:52:51.78ID:+xwfrjwv
具体的に何が違うの?
子供は綺麗な精液なの?
2019/04/10(水) 12:10:39.11ID:4UqWUpzd
卒婚 されてたとは
知らんかった

ttps://artandlove.exblog.jp/29819268/

この動画 を探してる



http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1546823449/120/118
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 21:52:58.31ID:cgRTdAht
>>692
逆だね
不食続けると性欲は全くなくなる
2019/04/16(火) 00:09:58.86ID:4wxqO3LI
>>699
うんまさに逆でもあるね
食と性はほんとに切っても切れない関係で、食えばやりたくなるし、やったら食いたくなるんだよね
2019/04/16(火) 00:20:31.80ID:4wxqO3LI
ちなみに山田鷹夫が十年以上前に書いた本の超愛では「射精をしてもしなくてもいい」という心理状態をめざすことを説いているけど、Youtubeにある割と新しめ(といってももう何年も表にでてないけどね)のインタビューでは射精は絶対にしちゃいけないとはっきり言ってるよ
今読んでもいい本だけど、タントリックセックスの生々しい描写が多すぎて、読んでるだけでムラムラするから禁欲初心者は気をつけてw
2019/04/16(火) 09:16:46.61ID:sVInpH8m
色情狂の書き込みのお手本みたいな文章
2019/04/16(火) 10:05:51.58ID:5qX5bMn+
山田鷹夫とか書かれると一気に胡散臭くなるね。
2019/04/16(火) 10:28:53.43ID:tjYXnU5O
色情狂ではないと思うけどなあ
少なくともマシになってきたつもり
君は長いことブラマチャリでもやってんの?
山田鷹夫が胡散臭いって飲尿のこと言ってんの?
2019/04/16(火) 13:05:24.11ID:KhyF8ga1
何言ってんのか全く
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 17:22:28.29ID:uxAgn8nx
不食なんて言ってるやつは大半が自称だろ
ほんとに何も食ってないことをどうやって証明するんだよ

テレビ取材の協力費目当てとか単にテレビに出たいとか下らない理由で
あることないこと吹きまくるやつは大勢いる
ネットが行き渡るまでは特にそういう特殊なことやってる奇人は
割と希少だったしな
2019/04/19(金) 20:20:36.16ID:MBaAJtmk
>>704

山田は途中から眼中に無い
2019/04/20(土) 15:47:29.22ID:0S3KPjWH
>>707
なぜならの部分が抜けてるからそれじゃ誰も理解しないよ
709707
垢版 |
2019/04/21(日) 21:21:28.04ID:1oPZ9psH
そんなのどうでも良い
2019/05/23(木) 22:11:10.38ID:tUWMI4Vq
前に週2食で一年過ごしてる方いたよね。
その方にお礼がいいたい。

書き込みを見たとき、本気ですげー!と思った。
自分も不食を目標にしてはいたけれど、どこかで現実離れした話だと思ってたんだろうね。
ほぼ不食の方が実際にいると分かって、不食が急に現実味を帯びてきたんだ。
その方の書き込み見た時点で一日一食以下にしてる最中だったのだけど、今は超少食になれた。
その方のおかげで固定観念が外れたんだと思う。
どうもありがとうございます。

今は一日一食、料理を作る際に味見程度食べてる。
普通に食べる日もあるけど、何日おきとか曜日は決めてない。流れ。
現時点で最長一週間、超少食か飲み物だけだったのだけど、もっと続けられそうだった。
体重変化は特になし。
身体?心?が切り替わってまだ一ヶ月とか二ヶ月とかだと思うから、まだまだ続けていかないと何とも言えないところはあるけど、現時点では調子いいし、誰も自分が食べてないことに気づいてない。
幸福感に満たされる。
書き込みしてくれた方、本当にどうもありがとう。
あなたのおかげです。

この書き込みも誰かの役に立ちますように。
2019/06/02(日) 21:49:50.74ID:TXZ19f2c
youtube
知花敏彦講演集A153人間と食生活について
A154宇宙食と自然食
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 10:43:20.04ID:6KItDu3n
https://youtu.be/1kMTiYqWVSQ
2019/06/03(月) 21:34:49.59ID:0J5U/xmk
711です。リンクありがとう。

知花敏彦さんは亡くなっていますが、
こちらもおすすめ、上江洲義秀さんは今もお話されています。
真理を学び体験したり愛の実践をしていくことが不食へもつながると感じます。
2019/06/05(水) 23:15:16.68ID:ZK4XyuJC
知花敏彦

さんって不食だったの?
昨年か一昨年に定価で買える本
買ったな
2019/06/08(土) 17:18:21.23ID:rQTHzN7E
エネルギーの高さ
気体>液体>固体、とのこと
嗜好品はなるべく液体を選ぶようにしています
食べないのが一番なんでしょうがね
2019/07/19(金) 17:45:01.28ID:01WqeVOJ
知花さん
食べないでいられる方法について
http://toshihiko--chibana.seesaa.net/article/467471760.html
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 06:31:56.49ID:GjYgL4sm
食べないで生きていけるなら、呼吸する必要ないと思うんだが。不食の人は息しないんかな。

不食とは言うが、無食と言わないのは、何故?
これは食ではないとかいってなんか食べてるとか。
2019/07/27(土) 07:29:14.86ID:6KOkWCxa
食べることと息することは別だよ?
食べなくても生きられるけど息しなくちゃ死んじゃうよね?
少なくとも不食はそういう立ち位置なんだよ?

「不食」と呼ぶのは、「食べず」だからでしょ。学校で漢文やったよね?
無とは書かないじゃん。
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 08:21:04.84ID:GjYgL4sm
>>718
息は何のためにするか、知ってるかい。
普通は食べて吸収したものからエネルギーを取り出すためだ。
食べなくてもエネルギーが得られるなら、酸素は必要ない。
これが「不食」への最大の疑問。
「不食」の呼吸はプラナを吸い込むのかもね。でも呼気を調べれば、どれくらい酸素を消費してどれくらいエネルギーを得てるか、わかるんだぜ?
そういう実験は、されたことあるのかな。
やれば一目瞭然なんだけどね。
2019/07/27(土) 09:04:32.20ID:Q5KgkXkc
あー素人の浅知恵
2019/07/27(土) 10:40:45.11ID:+FpCZBOY
>>719
何言ってるかよくわからんけど…

じゃあ断食中は呼吸しなくていいの?
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 13:22:02.28ID:feuZeCKb
>>721
断食でなくて不食。
断食を長期続ければ、痩せ衰えてやがて死ぬ。不食ばそうでないということは、食事以外からエネルギーを得てることになる。
それがプラナとかの超自然なものなら、息なんかせんでもいいだろ。
息して酸素を使ってるなら、何か物質的なものを取り込むか、体内で産生してるか、どっちか。
2019/07/27(土) 13:31:35.15ID:bIUxAdfV
「せんでもいい」とか、「いかん」とか、
知能低い中高年特有の言葉遣いだから
これもう相手にする必要ないよ
この世の害悪
「不食」させよう
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 14:58:39.72ID:feuZeCKb
不食の人は息をするのか、もしするとすれば、何のためか、という疑問に答えてくれるひとはいないの?
しばらく様子をみてるよ。
2019/07/27(土) 20:50:53.77ID:/kJyDMdF
>>724
呼吸を基本から学びましょう。
幼稚すぎて話にならないよ!
2019/07/27(土) 22:05:52.96ID:d/bNA1Xf
別の話しよ
2019/07/29(月) 01:02:55.48ID:0vMfQT89
真理、愛の実践で不食になるそうだね
それが伴わないと危ないと
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:50:37.56ID:ctRp4jGG
>>429
虚亡隠士の論。道教の教えじゃないのか。
空海の考えとは違うと思うけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:12:16.43ID:6xrKlVes
不食といっても一生涯何も食わない訳じゃないだろ
そうした明確な定義が存在する訳でもないからな

ひと月程度なら耐えられるがそれ以上やると体脂肪が消滅して死んじゃう
だから、危ないところまでいってまた少し食べてっていう現実的に可能な
範囲での取り組みを指してると思ってる
2019/08/04(日) 08:18:37.57ID:46byRWDQ
そもそも何も食べないで動けるもんなの?
2019/08/04(日) 08:19:11.38ID:46byRWDQ
あと>>1の話は本当か?
2019/08/04(日) 09:32:00.89ID:3CG5UxHf
やればわかるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 09:46:45.24ID:Zzi6Rl7I
やらなくても判る、死ぬだけだ
2019/08/05(月) 10:06:35.12ID:boaAaXrt
俺は>>1の話では、まったく食べないのに
体重がまったく減らないというのが信じられないのだ。

しかも61sって、身長がどれくらいか知らないけど
けっこうな重さじゃないか。
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:50:03.91ID:Zzi6Rl7I
テレビ番組で取り上げられてたときはふっくらした中年のおばさんって感じで
冷蔵庫開けてはいカラッポ、ってやるのが定番だったけど
他に家族はおらんかったんやろか
取材が来たときに青汁飲みながら少食と言われても
誰も裏付けなんか取れないからなそんなもん
2019/08/05(月) 17:08:28.39ID:sl7uHgWe
疑うだけの人生か
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:42:29.91ID:Zzi6Rl7I
なんで証拠もないのに信じられるんだ?
信じてるならやってみろよ
2019/08/05(月) 23:29:36.72ID:5pgUegBt
このスレの人たちは多かれ少なかれみんな過去にやってたか現在進行形でやってるよ
だから信じるというより経験的に納得してる
やってないのはあなただけ
わざわざこのスレで子供みたいに拗ねてみせるってことは本当は何か信じる理由を欲してるんだろうけど
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:25:28.60ID:Bbxw4LzH
じゃあ一生涯何も食わないんだね、なにか食ったら直ちに死ねよ
何でそんな証拠も裏付けも求められないことを信じなきゃいけないんだ
宗教じゃあるまいし
2019/08/07(水) 17:36:39.86ID:PUXAhB8y
榎木孝明とかもそうだが、ある期間だけ不食というか断食ってのは可能
不食と共に良く引き合いにだされる甲田メソッドも少食を推奨する療法であって
極端な少食や何も食わないことを薦めてる訳ではないよ

不食にどのような方法論があるのか知らないが食わないだけなら残念ながら
拒食症のような姿になって最後は死ぬ
2019/08/08(木) 00:01:41.72ID:Hc/coE3m
知らないんだねー
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:22:33.81ID:lPW5c8y9
>>740
食欲の奴隷にならないことが「不食」なんじゃないかね。彼らも「おつきあい」なら食べるらしい。それは食べたいから食べるわけじゃないから食事の範疇ではないんだろう。
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:08:04.12ID:JwXTMuSF
実際、不食っていうのは一生食べないことだけを指してる訳じゃないからね
途中で何か食っても継続性があれば不食と看做されることもある
だいたい一切食べないというのを自分で出来てもいないのに信じるところから
入るってのがおかしい
2019/08/08(木) 14:10:12.42ID:efYGtPFz
そうそう
出来るのは実感として分かってるから
当然信じてるだけだよね
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:01:42.08ID:JwXTMuSF
できそうな気がするだけじゃなくて出来てから言ってよ
ひと月くらいの断食は可能な範疇として認識されてる訳だから
不食を訴えるなら少なくとも半年、一年なんにも食べてないという実績がないと
2019/08/08(木) 22:24:07.13ID:KXyAYPd/
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:01:49.79ID:Q8iJBVX/
明日は休みだからご褒美に
ラーメン二郎に行くんだ♪

今から腹がすいて仕方がないぜ!
2019/08/09(金) 20:22:03.74ID:KkkMVvcL
>>745
絶食3日目に入って
必ず出来るという確信はもう持っている
すでに安定期に入りつつあるから今後はこれを
死ぬまで維持していくだけだもの
批判してる人なんかには絶対に勝てる。
2019/08/09(金) 21:02:03.85ID:i7alTvMD
妄想は要らない
2019/08/09(金) 21:09:53.75ID:KkkMVvcL
君はそうやって死ぬまで疑って何もしないまま一生を終わるんだよ
悔しいねー
2019/08/09(金) 23:09:12.39ID:eUMF1NVp
ねー
2019/08/11(日) 17:11:58.49ID:PKfehjUO
>>748
水は飲んでるの?
2019/08/11(日) 18:25:36.28ID:IXBiMawK
>>748
たった3日で語っちゃいかんよw
2019/08/11(日) 21:26:29.23ID:5g82Gr0x
1日もやらずに無理だって決めつけてた人のセリフとは思えない
さては〜
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 07:59:05.08ID:LepxCh4R
>>743
そうだね。不食と断食とは違うみたいだ。
食べることになんのこだわりもなく、後ろめたさもない。まるで息をするかのように自然に食事ができるのが「ブレサリアン」なのかも知れない。
2019/08/13(火) 16:27:02.68ID:cM2vbJOA
いくらなんでもたった3日で確信を持ったはさすがにアホだよ
1年、2年の不食に成功してる人間でないと
断定的にそれを訴える資格はないだろう
2019/08/14(水) 18:20:28.97ID:m16PVGFU
不食 秋山弁護士

今年

再婚 した ?
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 06:10:23.80ID:Lo1ZiZxO
仏陀は断食では悟れなかったんだよな。
断食やめて村の娘から施された乳粥を食べて、菩提樹のしたで瞑想にはいり、悟りを開いた。
命を喰らうことに罪悪感があるようじゃ、悟りは得られない。
2019/08/15(木) 07:35:22.25ID:gdEIv+qp
仏陀の悟りは我執をどうするかという問題で罪悪感がどうとか
そんなもんはちっとも関係がないし
不食は悟る為のメソッドではない
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:18:43.74ID:LeT7DYeo
>>759
じゃあなんのため?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:28:08.59ID:LeT7DYeo
食への我執から解放されるのが「不食」、だと思うんだけど。
2019/08/15(木) 19:13:35.19ID:gdEIv+qp
修行のためにやってる人ばかりじゃなくて
生命を粗末にしないという倫理観をもって取り組んでる人もいるんだから
不倫の目的をひとつの定義だけでまとめようとするのは無理がある
2019/08/15(木) 19:14:01.80ID:gdEIv+qp
不倫→不食
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 07:59:03.86ID:sPsotH8q
>>762
「生命を粗末にしないという倫理観」
食べると生命を粗末にあつかうことになるから食べない、てわけじゃないよね。
2019/08/16(金) 09:13:26.16ID:mj2rzcly
現代人は食べると生命を粗末に扱うことになるのよ
排泄物も含めて自然に戻さなきゃ
生命を粗末にしないということの究極に不食があるのは
間違いがない
2019/08/16(金) 09:51:19.78ID:0Qg+tWvL
野菜も動物も犠牲になって食べられる事で、
何倍もの貢献をする事になる。
二階級特進にたいなもん。
だから、動物にって、食べられる事は消して損な事ではないし、
食す事=生命を粗末とは言い切れない。
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:12:38.83ID:sPsotH8q
>>765
現代人は、と限るのか。じゃあ、いつ頃から、食べると命を粗末にあつかうことになつてきたの?

排泄物を自然に戻さなくなった頃、てことかな。つまり、肥料として使わなくなった。
でも、下水処理したあとは川に流してるとおもうが、それじゃ駄目なのか?

生命を粗末しない=不食、食べる=生命を粗末にする、これでいいのか。
そうすると、命の数十億年の歴史は、命を粗末に扱うことでなりたってきたことになるが。
他の命を奪わず成り立ってる生態系もなくはないが。熱水噴出口のあたりとか。
あれが理想なのか。
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:20:31.63ID:sPsotH8q
熱水噴出口でも捕食者はいるみたいだね。そうなると、ちょっと思いつかない。

なんかさあ、食べることを否定することは、ものすごく命を粗末にしてるような気がしてきたよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:25:52.93ID:sPsotH8q
>>766
あなたも不食者、もしくはそれを目指す人なの?
でも、食べる=命を粗末にあつかうことに、は極論だという立場?
2019/08/16(金) 10:41:16.68ID:mj2rzcly
美食だなんだと食欲に任せて必要カロリー以上の栄養を蓄える生活のどこが
生命を尊重していることになるんだよ
食べ物を自然に帰さずにただ食い散らかして、或いは食べもせず
食品ロスにしているのが現代人

食うことは生命の循環であるなんて胸を張って言えるのは
伝統的な生活をしている人間だけなんだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:42:37.56ID:sPsotH8q
動物が食べるのはいいけど、人間はだめ、てことかな。それ、人間を特別な生命だとみなすことにならないか。
2019/08/16(金) 10:47:00.59ID:mj2rzcly
必要最小限の犠牲しか払わない動物と比較して
現代人は一人当たりが恐竜にも匹敵する十万カロリー以上を消費しているんだよ
これを特別とは表現しなくとも異常だとも思えない感覚のほうが
私には理解できない
2019/08/16(金) 10:52:15.99ID:ThFy1eW9
>>771
神に似せて作られた人間と、動物とでは
霊的には違う。人間は特別。
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:53:39.47ID:sPsotH8q
>>770
>美食だなんだと食欲に任せて必要カロリー以上の栄養を蓄える生活

デブ限定なのか。

食品ロス、よく聞くけど、ロスしたあと、食品はどうなってるのかな。海に捨ててるとか、土に埋めてるとか、かね。なら、自然に帰してると言えなくもない。
2019/08/16(金) 10:55:01.84ID:ThFy1eW9
>>769
不食は目指してないです。
食べる事が、そのまま粗末にしているとは思わない。
食物は、神から提供されている。
有り難く頂く事。感謝する事が何より大事だと思っている。
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:57:20.62ID:sPsotH8q
>>773
それならいいよ。わかる。
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:00:43.14ID:sPsotH8q
>>775
クリスチャン?
2019/08/16(金) 11:03:55.01ID:mj2rzcly
>>774
食い過ぎも生命を粗末にしてるってことを言いたいんだが
食品ロスにせよ、ただ埋めるために生き物を殺してることを
倫理的に肯定できるのかい?
あんたのペットを生き埋めにしてもチャラなの?

霊的には特別←分かる!ってなんだよ
オカルト人間の常識でこられてもな
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:13:46.34ID:sPsotH8q
>>772
どうやって計算したのか知らないけど、恐竜は、さらに昔の生き物のより遥かに多くカロリーを消費してたと思うぞ。
2019/08/16(金) 11:18:57.05ID:mj2rzcly
恐竜が何カロリー必要としたかが君にとっての引っかかりなのか
2019/08/16(金) 11:33:50.10ID:67oX3I4k
偏差値52の大学みたいになってきた

黙って断食してみなよ
不食分かってくるから
2019/08/16(金) 12:00:30.26ID:mj2rzcly
話についていけない馬鹿を他人のせいにされても困る
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:15:07.41ID:vMKB5/Mp
>>778
食品ロスは倫理的な問題じゃないないと思うんだ。単なるコストの問題と考えたほうが建設的だよ。
期限切れ食品の廃棄は、その販売者にとってはコストで見合うかもしれないが、社会全体では見合わない。そんな認識があるから、政治問題になってるんじゃないか。
ある意味、介護や福祉と同じじゃないかね。弱者切り捨てはかえってコストがかかるんだよ。だから、福祉に予算がさかれる。
倫理の問題にしちゃうと、個人の問題、個々の企業の問題になっちゃう。
社会全体の問題ととらえるには、コスト、経済の問題とかんがえるべきじゃないかね。
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:31:54.89ID:vMKB5/Mp
>>778
食いすぎは、倫理の問題じゃないよ。
人は、なぜ、食いすぎるのか。命を軽んじてるからてるから、かね。
人は、なぜ、肥満するほど、食ってしまうのか。これは倫理の問題なのだろうか。

ああ、「不食」に感じる俺の違和感は、これなのかも。
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:44:02.30ID:vMKB5/Mp
>>778
人が死んだとき、俺達は、ただ焼くことしかできない。土に埋めることさえできない。
まあ、焼いたって、自然に帰すことには違いないんだけどね。
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 07:04:41.22ID:JaiHuONk
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/0012.html
2019/08/17(土) 08:42:57.25ID:xqSzlqEC
>>784
あんたは自分のペットを食えるのか
ペットを食わなきゃいけなかったとき必要以上に食べようと思うのか
食うことに関連することはどう考えても倫理でしか
語れないんだよ

こんな基本的なことが宗教みたいに思えるなら
自分の感覚を疑った方が良い
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:05:07.77ID:wS52ATwt
>>787
宗教だとは思わないけど。基本的とも思えない。
不食を目指す人にとっては、当たり前なんだね。
それにしても君は、すべての生き物をペットのように思ってるのかい。
それも凄いね。
俺は生き物を飼ったことないからよくわからないけど、ペットは身近にいるからこそ愛着がわくもんじゃないのか。
2019/08/17(土) 10:25:19.59ID:xqSzlqEC
>>788
あんたからみて愛着がわこうとわくまいと生命のもつ尊厳に変わりはないだろ
身近だから大切にする離れてるからどうでも良いってのは主観だ
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:32:28.60ID:wS52ATwt
>>789
愛着があるのかと思ったら、尊厳を感じてるのか。
尊厳を感じてるから食べない。という理解でいいのかな。
2019/08/17(土) 10:36:49.87ID:xqSzlqEC
そりゃ愛着ってのは身近な存在にでるもんだから当たり前だ
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:09:57.12ID:wS52ATwt
>>791
尊厳を感じてるから食べない。でいいのかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:17:59.95ID:wS52ATwt
それはそうと、食べないつもりなら、口の手入れはきちんとしろよ。
ものを食わないと歯並びはどんどん悪くなる。
ものを食べて、唾液を分泌し、咀嚼して飲み込む。これを繰り返すことで口内フローラは正常に保たれるんだから。
身近に胃ろうの人がいるからよくわかる。
口腔ケアを怠ると、酷いことになるぞ。
2019/08/17(土) 12:48:33.86ID:xqSzlqEC
その前に食う気まんまんでいるお前がなんでここにいるんだよ、天の邪鬼か?
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:17:05.54ID:UM13nWdO
>>794
あらためて、不食でネット検索してみたんだけどね。
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 20:23:01.15ID:UM13nWdO
>>794
まちがえた。で、その結果、きみのように倫理的なことをいうひとはあまりいないみたいなんだよね。食べることは倫理的に問題あるよ、なんてね。
きみ、じつは少数派なんじゃないの。
2019/08/17(土) 22:49:50.92ID:xqSzlqEC
だれもこれが不食の普遍的定義だなんて言った覚えはないんだけどね
逆に、不食者というものはこうだという明確な定義がある訳でもない
勝手な解釈されて一方的に殴られるこっちの身にもなれよ
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 06:12:29.13ID:XRhYiikE
>>797
非難するつもりはなかった。すまない。ただ知りたかった。不食関連のサイトでは、いまいちピンと来なくてね。なんかほんわかした理由しか書いてなくて。
で、いろいろ質問したわけ。答えてくれてありがとう。
おかげでなんとなくわかった気がしてきたよ。
2019/08/18(日) 15:18:42.03ID:/22RPruJ
>>798
不食という立場が今後どういった運動として広まっていくのかはまだ分からんけど
ヴィーガンとセットで語られるような過激な存在として世間に認知されてしまうのは不本意だ
不食とは本来、個別的取り組みでありそれぞれの考える不食で良いんだと思うが
ひとたび思想として確立されてしまうとそれも中々難しいようだ

こっちも感情的になって申し訳なかった。
2019/08/20(火) 17:34:18.31ID:xX7SZUbL
兎に角
他人の
せいに
しては
駄目だな
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:55:34.69ID:yMOSahp/
一日一食で玄米にオカズにマルチビタミン・ミネラル
こんな感じで今日から始めます
みんな体質も年齢も違うもんね
白人と日本人では腸の長さや、インスリン分泌量も格段に違うもんね
各々やり方も違ってて仕方ない
それよか、素敵な生き方を追求していく事こそが重要な事ですよね
今まで食してきた生物達への贖罪の意識も込めて、私はやるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:57:18.87ID:yMOSahp/
日本人は腸の長さも長いし、腸に飼っている微生物の良も多いから野菜をアミノ酸に変換できる良も多いはずだよね
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 22:08:26.31ID:M3K8Umpm
>>801
サプリメントはやめとけ。野菜果物をまんべんなくとるほうがいい。
あと、海藻や豆もとる。
できれば肉も適量。
ある成分が効くからといって、それだけとっても期待どおりにはならないよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 22:13:04.35ID:M3K8Umpm
あと玄米のデメリットもおさえといたほうがいい。
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 22:19:21.79ID:M3K8Umpm
>>801
ああ、おかずがサプリじゃなくて、おかずはちゃんととるんだね。失礼。
でもサプリにたよるのは、あまり、うーん。まあ、実感あるなら、いいけど。
2019/08/23(金) 23:16:51.22ID:paQ7oTLp
青汁おばちゃんは、サプリ飲みまくっているんでしょ?
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 03:54:13.87ID:JrJP4VcQ
>>806
http://go-healthy.jp/supplement-effect-480
808801
垢版 |
2019/08/24(土) 18:29:18.83ID:tv+ggX+l
今日も一食です

>>804
発芽玄米にすれば玄米の多くのデメリットは回避されるみたいですよ
>>805
マルチビタミンミネラルは体の色んな部分に長い月日を経てちょっとずつ効くというタイプのサプリなので、
むしろ効果覿面に実感するのは、拙いみたいです。
口内炎や口角炎やヘルペスを治すために、含有量の多い専用ビタミンCとか専用ビタミンB群を飲んだ時に、尿が黄色くなりますよね。
そのような即効性の有るサプリって、日常的には飲まないほうが良いって言われました
2019/08/25(日) 07:28:13.53ID:dp8+XyIF
サプリメントの過剰摂取や妄信がよくないのはいうまでもないが補助的な活用は有効だろう

本当にバランスの良い食事って一定期間、一定回数なら簡単だけど毎日ってなると難しい

ましてやこのスレ的にはできる限り食事の回数や量を減らすことを目指してる訳だから
減らしたその食事で何らかの栄養が不足したり偏ったりしてしまうリスクを考えたら、
サプリメントを敬遠して限られた食事で毎回栄養をカバーすることにこだわる方がリスク高いと思うけどな

ひじきの鉄分の話とか有名だけど自然環境や栽培方法、加工方法の変化とかで
一般にその食材にあると思われてる栄養素が実はほとんどありませんでしたとか
そうじゃなくても自分が調理法によって台無しにしてしまってたりとかも結構あるから少ない食事で栄養バランスをクリアするのは本当に困難

まあ目指す先の不食やブレサリアンは栄養学とか超越した境地だから別次元だろうけど
食を減らし始める段階で少ない食事で栄養はカバーしたいって場合はサプリメント活用は良いと思うよ
2019/08/25(日) 13:47:20.02ID:LWYj2zos
>>801
玄米に関してのデメリットはごく僅かなので慎重になる必要はないが
タンパク質が足りてないから大豆を加えておいたほうが良い
811801
垢版 |
2019/08/25(日) 15:52:56.51ID:Yn7Zs8Yb
ブレサリアン森さんの場合は、
腸内に飼っている大量の細菌のおかげで、食物繊維をアミノ酸化出来る量が常人より遥かに多いとか。
腸内の食物繊維をアミノ酸化する量を増やすためには、タンパク質を作る人(細菌は発酵食品摂取によって増える)を増やし、
細菌の食糧を増やす(食物繊維を増やす)
もっとも腸内細菌の食料(食物繊維)が多ければ、発酵食品とは無関係に自然に細菌も増えるの?って考えるのも自然だけど。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=290530

あとノーベル賞のオートファジーの理論により体内のタンパク質は再利用化されるとか。
普通の人が摂取しているタンパク質の量が70g、それに対し、体が必要なタンパク質量が200g、
つまり130g足りないわけだけど、体の中からリサイクルして使ってるとの事です。デトックスのようなイメージでしょうか。
リサイクルする量が増えるからファスティングは有効だということです。
https://www.youtube.com/watch?v=do0gkIIHH1w&;list=PLslpUSI3yCu5MoLPG_x93MoTxUdvNA4Kj&index=10

あと、この理論をよくよく考えてみると、食物繊維摂取量を増やしすぎると細菌がアミノ酸化してくれるから
オートファジーによる再利用が減るって事だよね。
だとすればファスティング中に食物繊維を摂り過ぎるのも良くないってことかな?
812801
垢版 |
2019/08/25(日) 18:51:41.46ID:Yn7Zs8Yb
>>811
>タンパク質を作る人(細菌は発酵食品摂取によって増える)を増やし、

この場合タンパク質ではなくアミノ酸の間違いでした・・
813801
垢版 |
2019/08/25(日) 18:58:37.93ID:Yn7Zs8Yb
ファスティング中でも筋肉量を減らさないために酵素の摂取は必要

この考えとは別に常時から、腸内で食物繊維をアミノ酸化出来る細菌を増やすために、
食物繊維と発酵食品を摂取することが重要、ってことでしょうね

不食のためには、これらを常に頭に入れておかないと、駄目ってことでしょうね
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 05:14:02.21ID:+iOz4hGH
腹が減った
ラーメンショップ行こうと思ったら
日曜で休みだね?
牛丼特盛食べよう
815801
垢版 |
2019/09/01(日) 18:44:18.54ID:TCOs25Dr
>>813
酵素でなくても良いみたいですね
酵素はただのタンパク質でした・・失礼しました
ファスティング中は酵素の代わりに少し何か栄養バランスの良いものを食べればいいと思います



食べものに含まれている酵素はタンパク質なので、食べても栄養としてはアミノ酸になるだけです。ありもしない効果を期待して貴重なお金や時間を損をしてしまうのはもったいないと思います。

・酵素という栄養素はありませんし潜在酵素も存在しないので不足を心配する必要はありません

・酵素にこだわらず加熱食品も生の食品も両方上手にとりましょう

・食べた酵素が消化吸収されて身体の中で活躍することもありません

・発酵食品の良さは酵素が身体に働くからではありません

・酵素栄養学や生きた酵素という言葉をきいたらご用心

https://news.yahoo.co.jp/byline/naritatakanobu/20151109-00051272/

https://www.min-iren.gr.jp/?p=37419
https://honsuki.jp/pickup/758.html
https://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/aging/doc2/doc2-06.html
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 04:50:33.92ID:t/8P5uZO
不食になりたい。

アレルギー体質ですぐ肌に出る体質をとにかく改善したい。
過去一番効果があったのは
超少食、フルータリアンを実行している時で
もう何をやっても治らないと思っていたのに、人生で初めて肌が綺麗と言われた。
これしかないと思って、超少食とフルータリアンを続けた。
でもあっという間にガリガリに痩せ細った。
ニキビやアトピーは良くなってた。

仕事はストレスだらけ、拘束時間も長く、
元々食べる事が好きな自分は食に制限がかかることが益々ストレスになり、
限界が来て結局過食で逆に悪化した。

今は過食は治まってきてるけど、アトピーもアレルギーも酷くて以前の状態に戻った。
やっぱりあの時の超少食とフルータリアンの食事が肌には良かったらしい。
玄米はむしろ悪化した。美味しいんだけど

不食系の本は色々読んだけど、
食べなくても良いんだ!という気持ちにはなっても、
別に食べる事が元々苦痛でもないし、むしろ食べる事が生き甲斐で、
食べる事で満たされている(消化器官は恐らくかなり弱いのに)自分はどうしたら不食に魅力を感じられない、
食べる楽しみを無くす方が嫌だ、
でもアレルギーはもっと辛い……

やっぱり「食で発散することをやめる」=「ストレスを無くす」ことが重要なんだよな…

ジャスムヒーンの本に
飢えを感じるのは「不足、欲しがる」のベータ波の時だとあったが、
不食を目指す理由がまさに「治したい、アレルギー体質を変えたい、食べる事をやめたい」という、まさに「欲しがる」動機だから、厳しいかなあ

めっちゃ辛い
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 04:52:37.11ID:t/8P5uZO
途中で日本語不自由になった…
2019/09/14(土) 00:20:04.20ID:lrXpme4x
食うことしか考えられないときは食事を減らすことなんて不可能だと思ってたが
食べないことに慣れてくると何でそんなに食ってたんだろうって言う気持ちになってくるね
甘いものなんかも昔は毎日食わなきゃ生きていけないと思ってたのに
全然食わなくても平気になった
2019/09/14(土) 02:29:45.27ID:t+c5mdSW
元々食べることが好きな人がいきなり超少食とフルータリアンの両方をやっちゃうと
体質改善に成功したっていうより体質変化が偶然良い形に出たって感じで
他の面ではストレスや激痩せ、反動などのリスクも大きいと思う。

フルータリアンがどうかはやったことないからわからないけど>816がアレルギーや肌に良かったというなら、
食事の量と内容を一気に変えるんじゃなくて最初は効果が薄くてもどちらか一方を少しずつ、苦にならないように体を慣らしながらやってみてはどうかな。

自分の食欲が量重視なら内容から少しずつフルータリアン化してフルータリアンに慣れたら量も少しずつ減らしていく。
自分の食欲が内容重視なら量を少しずつ減らして少食化になれてから少しずつフルータリアン化していくと良いと思う。
2019/09/14(土) 15:26:37.38ID:91J7GbIp
糖分が足りないから糖分を欲しくなる訳ではなくて、体に付いている脂肪を代謝するミネラル、
主にマグネシウム、クロム、亜鉛、カリウム、および脂肪酸を摂取しないと、甘いものを食べたいという気持ちが増す
あと楽しみや幸福感が足りてない時に糖分が欲しくなる
太陽の光を浴びるとセロトニンが出る
糖分が控えめでセロトニンが分泌される食事を摂る
糖分摂取以外のやり方でセロトニンを分泌させることが重要らしい
とにかく自分が糖分摂取以外で気持ちが良いと思える方法を何でもやるって事かな
とにかく気持ちが良いことをやり続けることは決して悪ではない

>>816
食べるのが好きなら野菜を毎日お腹いっぱい食べるっていうのは無理かな?

「白米は食べれば食べるほど太るが、玄米は食べれば食べるほど痩せる」っていう言い伝え?みたいなのは嘘だって事が自らの体験で分かった

>>818
空腹感は幸福感ってやつですよね
2019/09/18(水) 20:05:51.93ID:3K3GZFQ3
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
2019/10/16(水) 18:33:11.06ID:4+nQZ3gh
森美智代 先生

某 リーズナブル な イヴェント で 歌

歌ってたけど

超意外 と 歌上手くて

ビックリ

そんな に 高く 無い んだから

機会 が 有れば 参加 すると 良い よ
2019/10/19(土) 17:31:49.76ID:3Ogoea4Y
>>龍の本売りつけられない?
2019/11/25(月) 19:46:59.04ID:E/qL+5Jt
森美智代さんの名前は知っていたが鍼灸院の先生だとはしらんかったわ
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 16:58:26.46ID:wAymsLwJ
水だけで1日目終わったけどやたら下痢が出る
2020/01/10(金) 19:29:39.87ID:Sqx5snv/
いきなり断食なんかしたら消化器官がとまって便秘になるぞ
断食道場なんかでは下剤とか整腸剤を用いてるしな
2020/01/13(月) 11:47:45.87ID:hNUCkG5n
断食したこともねえくせにうるせえよ馬鹿
2020/01/14(火) 11:01:05.39ID:TLPPyp2H
と、怖くてできないド低脳のクソが言ってます。
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 21:33:44.47ID:I9dwEGbv
>>823
あの本の著者写真、何か勘違いしちゃったのかな?と思った
知ってる鍼灸師が2人とも糞野郎だったのもあって
2020/02/06(木) 03:27:46.41ID:pJxmEJT3
>>829
それは見てないけどフェイスブックのプロフィール写真の勘違いっぷりは半端なくひどい
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 13:09:46.03ID:d7RKONI5
殺人予告が...................

仙道総合13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1566713143/351


仙道総合14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1574506488/371
2020/03/15(日) 19:02:59.46ID:XoEy9xmS
https://www.asahi.com/articles/ASN3H5KBJN3HPITB002.html
2020/03/25(水) 16:34:52.69ID:wEcQCAmQ
>>115
2014年のスレに返信するけど
葉巻吸ってアイスコーヒーと水だけで不食5日目
以前もアイスコーヒーと水と葉巻だけで12日断食と9日断食までは出来たから三度目の挑戦
僕は食事断つより葉巻断つ方が出来ないw

今回はアイスコーヒーと水、葉巻のみの食事で、新記録13日以上は行きたいなあ
2020/03/25(水) 16:42:30.37ID:wEcQCAmQ
もちろんジャスムヒーン、秋山弁護士、山田鷹夫その他、シュタイナー、ラマナ、クリシュナムルティ、など精神世界&スピリチュアル本は昔から読んでます
不食に入る直前の数日の食事は野菜炒めとサラダ→サラダ→ドライフルーツとアボカド→アボカドのみ
寝る前にアボカドのみの食事の次の日から不食に入るパターンです(初日〜3日目くらいは身体が慣れないので飴や梅干顆粒は舐める)
2020/03/30(月) 17:25:19.40ID:JN8cE1CP
>>833
昔、自分自身が書いた書き込みを探してレス
2020/05/02(土) 10:41:40.30ID:UGgwzZPB
>>816
果樹園に就職。
2020/05/02(土) 20:01:44.32ID:MlVEgzLv
いいかもね
マジで
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 00:21:32.84ID:GE3m4HdE
不食でコロナに勝てますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 11:10:24.86ID:emxn8b3M
ヴィーガンです。フルータリアン、ブレサリアン素敵だな。
2020/06/21(日) 14:06:47.06ID:qKOT54P1
もともと食欲を感じない人がいるらしいね。うらやましい。
娘がそうなんだけど。食べると苦しいって。
2020/06/21(日) 19:13:13.51ID:wjXSrHI0
その他に何か特徴ないの?
虚弱体質?鬱っぽいとか?
2020/06/22(月) 14:01:22.53ID:eYPKzDR4
娘は普通に元気。
ただ、生まれつき食欲がないみたい。
乳児の時は一回の授乳で100ccしか飲まなかったし。
今もお昼は野菜サラダと野菜ジュースで過ごしてるって言ってた。

たまにそういう人いるらしいんだよね。あるブログの著者が
「私の場合は、特に今の湿気の多い時期は、朝起きて、コーヒー(ホットのブラック)を1杯飲んで、それから夜まで全く食欲が湧かないということも、良くありますけどね。」
とか書いてあって
そういうのは体質なんだなぁ・・・って思った。
2020/06/30(火) 11:17:51.89ID:mylSxght
私も朝にバナナ一本を苦労して食べるだけですよ

夜は食事がないとなんだか寂しくなるのでとりあえず食べますが
あまりお腹は減っていません
2020/06/30(火) 12:23:22.11ID:QL4OV1pp
霊能力は開花した?
2020/06/30(火) 13:04:31.64ID:pAAWH8yB
それはちゃんと不食を実践している人に尋ねるべき質問なのでは?
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:47:27.22ID:cXD9VZhf
前テレビでヨーロッパかどっかの不食の女性を密着してたんだけど
その女性、何日目かに普通に冷蔵庫開けてなんか食べてたんだよね
それで日本人のスタッフがびっくりして、あれ?食べてますよね?って聞いたら
何か言い訳してたんだけど、それ聞いて、ふーんなるほど、とも思った記憶がある
前YouTubeにUpされてるのも見た気がするけど、なんのテレビだったか憶えてる人いませんか?
2020/07/03(金) 12:55:28.61ID:Yeq4J4iO
言い訳って言い方どうなの
2020/07/03(金) 15:05:26.24ID:z5jWDhho
外国人のベジタリアン宣言とかも
全くアテにならないからな。
2020/07/08(水) 21:14:57.13ID:jCS1NojM
一定の期間を授けてその間のみ不食としてるパターンもあるのでは?
不食と言うと永遠になにも口にしないという定義が一般的かもしれないけどね
サバイバルに333の法則というのがあって人は三週間までなら
食べなくても生きていられる
何年も食べてないなんて不可能だから単なるウソつき
2020/07/08(水) 21:54:37.03ID:dd6iBUZR
333というふうに3が三つ並んでるのは何故?
2020/07/09(木) 05:52:05.01ID:ysPj64h/
3H体温、3Day水、3Week食料
それぞれが失われたとき人間が耐えうる限界を示してる
もちろん、個人差や置かれた環境の違いで
左右されるけど
2020/07/12(日) 17:25:35.04ID:wdHMdTx8
多分本能でフルータリアンとか不食方面を目指してるんだけど、
昨今の日本て本当に美食文化だし子供の頃は普通に色々食べてたから
食の楽しみもわかるので、たまに自分何やってるんだろう?て気持ちになる。
お弁当とか見るの好きw1日1食だから関係ないんだけど。

でも動物とか卵牛乳の生産過程とか資源・人口増加や天変地異の食料流通を考えると
やっぱり嫌が応にも人類全体この流れにいかざるを得ないのではとも思う。
グルテンフリー とかヴィーガンとか一昔前では考えられないくらい広まっててすごい
2020/07/12(日) 17:37:18.78ID:wdHMdTx8
>>816
>飢えを感じるのは「不足、欲しがる」のベータ波の時
そっかこれ乗り越えないと不食はあり得ないんだよねと思い出した

ジャムryさんの本に地球には既に不食の人は数千人だっけ??結構いるんだよね
なかなか理解を得るの難しいから、みんな黙ってるんだろうなw
2020/07/12(日) 18:44:07.85ID:yT0/ondI
みんな黙ってるのになんで地球全体の統計が存在するんだ?
そんな一個人のたわ言を疑いもせず受け入れるとか
少しは常識でものを考えて生きろよ
2020/07/12(日) 20:12:04.21ID:wdHMdTx8
最後に一応書いておくと

自分は超少食で食べられるものも限られているけど、全く理解が得られないので普段は黙っているから
自分みたいな人はたくさんいるんだろうなと思って。
それにあの本はわかる人にはわかる内容になっている、逆も然り
2020/07/12(日) 21:32:50.93ID:yT0/ondI
飢餓人口は8億人を超えいて彼らは日本人には想像もできないような食事量で生きてる
そうした生活を強いられてる人々は現に存在するのだから少食を疑うひとなんていないでしょ
食べないで生きてるという科学的解明のできない現象である不食と少食は全く次元の異なること
2020/07/12(日) 21:47:10.09ID:kHomT1HI
数千人が理解されないから黙ってる
なんて、普通に考えておかしな話だよ。
2020/07/13(月) 17:27:57.47ID:Xh7YCS7u
黙ってるのになんで知ってるのってのと
対象を長期間に渡って監視が必要など立証が困難だから
統計調査なんてまずできない

不食を追求すること自体は良いことと思うが
こういう話は宗教とおなじで個人的体験に強く依存するものだから
信じる信じないという私的な次元でしか語ることができない
2020/07/28(火) 19:30:20.80ID:jFKu9ah6
>>846
噂の現場急行バラエティー レディース有吉
4月9日の
2020/08/01(土) 21:39:29.40ID:dMVJQGws
裏で普通に食ってるに決まってるだろそんなもん
だいたい私はわざわざ不食だなんて宣言する必然性がないよな
理由は売名目的の詐欺師だから
2020/08/02(日) 23:31:51.34ID:cBwhduSl
名乗ってない多くの人たちは不食
2020/08/03(月) 11:39:00.11ID:Er3LKhg2
どこの誰かも分からないのに不食の実践者であることは知ってるのか
2020/08/05(水) 00:09:18.23ID:qDJYe9A6
気がついたら今日何も食べてなかった
仕事に没頭してれば不食でいられるかも
2020/08/05(水) 00:34:48.15ID:tt6rnBDs
その前にうつ病になるけどね。
2020/08/05(水) 08:31:18.33ID:bQY6dcDJ
強いからならない
2020/08/14(金) 19:32:08.26ID:nYReAcXU
エビオス





もの

凄い


栄養




有るんだよ


現代 栄養学


では

計算

出来ない


2020/08/17(月) 01:55:56.74ID:fT1FkVKC
食欲抑制ができればビール酵母+スピルリナ+ビタミンCを摂ってあとは水分補給くらいでいけるみたいなの実践してる人いなかったっけ?
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 04:44:21.33ID:c/T4z4WH
>>867
青汁の森さんじゃなくて?
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 21:59:20.01ID:lFzGU/UA
>>859
ありがとう!その名前でググったらそれだ
もう一度見たかったんだけど、やっぱりYouTubeの方は消されてた
でも分かってスッキリしたわ、ほんとにありがとう
2020/09/07(月) 15:08:32.58ID:0ebXcXRx
>>868
いや森さんの青汁をスピルリナで代用というか青汁って拘って自作すると毎日大変だし粉末やレトルトなどの既製品ならスピルリナでじゅうぶんみたいな感じ
森さんみたいな有名人じゃなくて森さんの食生活をアレンジというかスピルリナ+ビール酵母+ビタミンCでいいじゃんみたいにしてやってる人のブログかなんかをどっかで見たような
このスレ?でも昔それに近いような感じの人達いて食事量より食欲が問題とか議論になってたような

すまん、昔のことなんで記憶曖昧だわ
俺も知りたくて>867書き込んだ
2020/09/15(火) 18:27:04.71ID:5wKy0WkD
ほんまに可能なら面白いけど、その森とかいうオバサンは胡散臭い
粗食の割りにちっとも痩せてないしな
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 14:43:43.03ID:jG79+PTX
小麦抜き→肉抜き→動物性タンパク質全般抜き→玄米、漬物、生野菜だけに到達。

スピルリナとビール酵母と柿茶も用意した。

野菜はミキサーにかけて青汁自作すべき?
もぐもぐしたいんだけど。
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 15:13:14.75ID:jG79+PTX
>>710

自分はまだまだ朝食抜きと時々24時間断食しかできてないけれど
妙な多幸感ありますね。

コーヒーはokとかタバコはokにして断食してる人います?
2020/09/23(水) 13:02:47.66ID:/xZHmiYF
コーヒーというかカフェインは適量なら問題ないでしょう
茶は禅宗由来ですし
2020/09/26(土) 14:12:03.36ID:PLEVTQVo
そんなのは何を目的に断食するかによる
876うねき
垢版 |
2020/09/27(日) 13:17:49.00ID:ByorqyFT
「不食者になるには、まず健康体にならないといけない」
「そのために、栄養のある食事を(少量)取る必要がある」
ここまでは同意してもらえると思う。

だから、必要な栄養は外したらダメなんだよ。
ビタミンはもちろんの事。油、たんぱく質も。

日本人のほとんどが、たんぱく質不足&糖質過多なんだ。
たんぱく質は消化酵素の原料らしくて、消化力がないのは、たんぱく質不足も原因とか。
だからちょっとずつ増やせっていう情報を得て。
毎日納豆3パックは食べるようにしたら、胃の消化力が上がったよ。

さらにビタミンは、(ビール酵母で取ってはいたけど)サプリも飲むようにしたら、劇的に元気になったよ。
ビール酵母よりも、サプリがオススメ。メガビタミン療法ってのがあって、うつ病や統合失調症が治ってるらしい。
877うねき
垢版 |
2020/09/29(火) 00:53:39.67ID:ZF0x3yeQ
まぁ、俺の考えが間違ってる可能性もあるけど・・・
2020/10/13(火) 19:28:07.19ID:j+Fsuz08
他人 に 頼るな
2020/10/31(土) 23:17:03.48
>>877
森美智代さんみたいに青汁と柿茶だけで生きていける人もいるのよね(´・ω・`)
生来の体質が大いに関係してると思う。こればっかりは自分で実践して丁度いい所を見つけていくしかないね。
2020/11/01(日) 01:01:04.82ID:z3Upj8lB
森さんはサプリもどっさりでしょ。
2020/11/02(月) 18:10:00.88ID:P0IaG/ym
どれくらい サプリ 食ってるのか
非公開だから
2020/11/05(木) 09:33:53.38ID:4/McanCk
秋山を一週間軟禁してカメラ密着してみてほしい
2020/11/19(木) 17:45:40.59ID:SbQRqdnb
イイネ



でも


あの

ガリガリ


具合


なら


相当


食って


無いよ
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 17:47:33.14ID:SbQRqdnb
食わな過ぎる








便秘





なっちゃうん


だよね



それが





少食




不食





難しい





885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 00:53:18.57ID:mvzxk3oW
ブレサリアンってなに?
2021/03/08(月) 19:38:56.99ID:g88zqw6N
ググレカス
2021/04/22(木) 12:31:06.92ID:Fol6+Xe+
肉体を持つ身でブレサリアン(完全不食)になるのは
なかなか厳しいものがあるが、近づくことは可能だ。
どれだけ近づけるかは個人差が大きいが
小食(1日に1、2食で腹8〜6分)、ヴィーガン
糖質制限、グルテンフリー、五葷断ち、甘味断ち
カフェイン断ち、アルコール断ちは必須だろうな。
ここまではさほど難しくない。
まあ徐々にやることだろうね。
2021/05/01(土) 10:22:40.63ID:u3EOiQvY
完全に食欲が断てたら
それは凄いわ
2021/05/04(火) 13:53:04.95ID:ljSB2nrR
不食弁護士の秋山さんはコーヒー飲むけど、やっぱカフェイン断ち必要?
2021/05/05(水) 11:20:49.73ID:WsBNXK4q
カフェインは風邪薬等に入っているれっきとした薬物だし、
以前は興奮剤としてオリンピックの禁止薬物にも指定されていたほど。
小食の人は空きっ腹状態なので、カフェインは胃に負担が大きい
小食の人はできればカフェインを避けた方が無難
利尿作用で必要以上に水分とミネラルが排出されてしまうのはまずいし、
依存性が強く、副作用として後から精神的イライラ、不眠が襲ってくる。
歯も黒くなるし、肌もあれるし、目の下にくまができたり、やめるが吉

心身の健康を優先するならノンカフェインがおすすめ
チコリコーヒー、たんぽぽコーヒー、大麦コーヒー
黒豆コーヒー等がおすすめ。便宜的に〇〇コーヒーと書いたが、
実際の原料はチコリ、たんぽぽ、大麦、黒豆等であり、
コーヒー豆は一切使用していない。これらで十分。

カフェインは脳を麻痺させる薬物であり、キリスト教の一部の
宗派でも禁止されてるぐらい

それとお茶(緑茶、ウーロン茶、紅茶)も良くない。
ほとんどのお茶は大量農薬まみれ、葉っぱに農薬がそのまま
しみ込んでいるので避けようがない。

「日本の基準はゆるすぎる」緑茶の飲みすぎは"農薬中毒"を引き起こす
普通の農薬と違う神経毒ネオニコチノイドの危険性
ttps://president.jp/articles/-/42270?page=1
2021/05/07(金) 10:48:28.46ID:y69WmskE
本格的に不食なり美食を目指すなら睡眠が重要だ
深い睡眠中はまったく意識がないし夢も見ない。
あっという間に寝て途中に目を覚ますことなく、
朝はすっきり起きる状態。目覚めも心地よい。

深い睡眠はアストラル界の高い層へ行って、
霊的エネルギーを補充できてるのだろう
逆に変な夢を見てる時は低い層へ行って
補充不足で疲れ、すっきりしない。

しばしば瞑想を重視する意見があるが、
睡眠は瞑想とは比較にならないぐらい
芯からリフレッシュできるので、良質な睡眠こそ
生活の基本だ。瞑想は心を空にする練習であり
慣れれば10分ぐらいで空になる(リセットできる)
心を静めアルファ波優位にすることは大変望ましいことだが、
一番重要なのはその状態で日常生活を営むこと。

瞑想はずっと続けることではない。瞑想をし過ぎると
シータ派やデルタ派が出て変性意識になったりするが、
そこまでいくと頭がぼやけ過ぎて、日常生活に影響が出てしまう。
過ぎたるは及ばざるがごとしだ。
2021/05/08(土) 01:57:28.99ID:uZsNfFL3
>>891
1行目訂正 美食→微食(超小食)
2021/05/10(月) 10:49:17.53ID:rgZz9HGE
日中はアルファ波(リラックス)、夜はシータ波(超リラックス)
睡眠中はデルタ派(熟睡モード)が理想かな
これだと1日中、平穏に過ごせる
ポイントは日中のベータ波(イライラ)、ガンマ波(興奮)
を避けること。そうなりそうになったら火がつく「前」に
頭を空にして深呼吸(簡易瞑想)したらいい
いつでもどこでもできる。いったんネガティブ想念に火がつくと
消すのに時間を要するし、それに引きずられて1日中不安定になる。
感情がネガティブ寄りになったら、すぐ離れることだ。
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 07:53:00.14ID:KMk3MgNu
>>889
秋山佳胤さんは、香りだけいただいて、コーヒーは人に振る舞うだけ、というのを、どこかで読みました。
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 10:44:10.48ID:KMk3MgNu
>>890
参考になりました。
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 20:26:41.61ID:qBu19lmw
>>1. へ
「1日3食」って、言葉がオカシイ。

世界でも、イギリスの労働者階級は「朝メシ」が豪華!で。寝る前の「夜ごはん」はチョビッと
だけ。
江戸時代の日本でも「1日2食」だった・・・昼過ぎに、ちょっとお菓子などを食べて。それが
「おやつ」=8ッ時。という言葉の語源になったようだ。

:だいたい、今も世の中「メタボ!」だ「ダイエット!」だ「ライザップ!」だと、言ってるのだから

私は=「不食」は、信じない。
すでに、きのうもきょうも。今この瞬間も「すでに食べていて」=「カロリーが体内にありあまっ
っている」から、だろ? 
ビールや酒やコーラーやジュースやお茶など・・・「飲んでいる」ダケでも=カロリーになって
「栄養」が、すでに取れているんだぜ。

もしも、今から。キミが「飢え死に」しようと思えば。 ( ←思わない、けど )

きっと 『1年間』 は、かかるだろう・・・きょうも、今この瞬間まで「すでに、取っている栄養やカロ
リー」が、あるからだ。
2021/09/13(月) 11:58:09.80ID:YC1Xj/jF
てんぷらは代表的な日本料理だが
油を大量に摂取するのでお勧めしない
苦い葉っぱでもてんぷらにするとおいしくなるが
実はこれは高カロリー(油や糖)な素材が舌に
接するとおいしく感じてしまうという
脳の錯覚を利用したような食材である

だいたい、おしいいグルメというのは
油まみれか、糖まみれ、炭水化物過多である。
大トロ、ステーキ、ケーキ、フレンチ、中華
みんな高カロリーばかり
人間の舌は高カロリーをおいしいと感じるように
できているので、食欲に従うとどんどんカロリー
オーバーになってしまう

食欲を抑えることは、高カロリー、油、糖、炭水化物を
抑えることとイコールで
特に油と糖は常習性もあり大敵である。
一昔前は、ケーキやステーキは特別な日しか食べなかった
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:30:17.08ID:/dQ4csSa
『 たった、1つぶ 』 の・・・錠剤やクスリで=「10年間」は、何も食べなくてもいい。

技術や時代になれば=「食事」の、意味が無くなって。

人類は、みんな「食事の時間」とか=ムダな時間を使うことが無くなって。
その「時間」を・・・もっと、生産的で社会的なことに使うことが出来る。世界中の、人間がね。
                               ( なんだ、コロナの話題か? 違うぞ。)

早く、来い!
2021/09/19(日) 12:00:27.31ID:G2EvZ5vO
菜食は比較的スムーズに移行できたけど、
小食はある段階で進まなくなるな
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/19(日) 16:48:17.52ID:Cw4tKK8f
だいたい、この現代社会!では=アフリカや南米の話題などで。

「飢え死にする」=「お腹が、空きすぎて?」「苦しくなって」=死ぬ、ことだ!

と・・・勝手に、思い込んでいる。

( キミの近所のコンビニやスーパーが、いつでもある。この、現在のニッポン!では
 ね。キミも私も、ね )
2021/10/13(水) 12:31:57.75ID:/aalHxO7
魂の故郷(霊界)に帰れば
食べ物は一切いらなくなる
2021/10/13(水) 15:01:24.44ID:SU0iGdC7
あの世でなら分かるが、この世で不食する意味なくね?
2021/10/16(土) 11:03:59.53ID:8MtAl9yJ
生きてる間に
あの世にいく準備をする
(食欲を減らしていく)
2021/10/22(金) 12:57:55.22ID:xMhx4FCa
不食はすべての生きとし生けるものへの
究極の愛の行為だが、それを本当に実行すると
現世で肉体を維持できなくなってしまう。
なので現世では不食に近づこうとする
行為(小食)で十分だろう。
肉体を維持できる必要最低限ぐらい
まで減らせれば現世の課題クリアだと思う。

不食への思い(愛)は霊界の高い波長と通じるので
肉体を脱ぎ捨てた後、高い世界へ移行できるだろう。
肉体を脱ぐと欲望が低下するので少しの食欲なら
ほどなく解消されるだろう。逆を言えば大きな欲望
は現世にいるうちに解消すべきだろう。

だが現世で大食し、美食に酔い、食い意地を増長
させてしまうと、潜在意識まで刷り込まれ
肉体から離れた後も食欲が残ってしまい、
低い世界へ移行することになる。
貪り食う姿は愛とかけ離れた行為であり
弱肉強食の獣の波長に似ている。

小食、菜食、粗食こそ愛の実践だし健康にもいい
肉体にとって過剰なカロリーは健康に害である。
大食、肉食、美食は獣の行為に近く健康に良くない。
食べるというより「食べさせられている」に近いだろう。
2021/10/25(月) 11:23:35.30ID:11HT42TJ
麻薬や覚醒剤は法で厳格に規制されてるし
アルコールも未成年には規制されてるが、
実は何の規制もない食べ物でよくよく注意
したいのが「砂糖」である。
あまりに身近にありすぎて、子供から
高齢者まで幅広く摂取しているが、
砂糖はドラッグなみの依存性、中毒性があり、
取り過ぎると、高血糖、高血圧、糖尿病、内臓疾患
に直結するリスクが常につきまとう。

毎日、甘いお菓子を食べる人は結構多いのでは
ないだろうか。俗に言う三時のおやつだ。
ひどくなると常にポケットに甘菓子を忍ばせて
数時間おきに食べる人もいる。
こうなると完全に砂糖中毒である。

チョコレートやクッキー、ケーキ、スナック菓子など
を毎日食べてる人は早期に改善すべきだ。
体調悪化一直線である。
昔はこういう甘いものは特別な日にしか取れなかったが
今は幸か不幸か毎日でも食べれてしまう。
甘党の方は砂糖を避け、芋や栗、くだもの等
自然の甘味を味わうようにしてもらいたい。
2021/10/31(日) 19:32:15.19ID:fR2W2FMU
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2195350.html
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 06:55:31.46ID:KZsWrl1H
>>905
一定数が食べすぎでタヒなないと種全体の保存ができなくなる。
一定数が食べすぎで病気にならないと社会がまわらない。
よくできてるよね。
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 19:41:41.39ID:+PyOuiCZ
ウォーキングすると腹減らなくなるな。俺は十年くらい基本一日一食。で、軽度肥満。
医者いらず。70歳過ぎたらブレサリアン目指そう。
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 12:37:53.06ID:rA95Txt7
俺もなんかやりたいけどコツコツ腰とか痛いよ!!身長175
体重93あるよ
2021/11/16(火) 03:30:23.95ID:oP2KsICM
>>909
超軽い運動から始めなよ
2021/12/02(木) 19:36:54.59ID:ocRIUivA
ヴィーガンだけど、フルータリアンへの移行は厳しいな
果物だけだと栄養が偏りすぎる。値段が高い。腹持ちしない。
甘味ですぐ飽きる。それと農薬まみれ。血糖値急上昇で健康に悪影響。

なので、ヴィーガンのまま、食を少しづつ減らすようにしている。
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:29:03.97ID:QSr+iFC2
>>905
砂糖は頭も弱くするよ
2021/12/13(月) 02:24:59.20ID:0DTNz7IG
昔は砂糖なんて無かった。人間が砂糖を使うようになったのは
長い人類の歴史で最近のこと。自然界の甘さならいいが、工場で
加工生産した砂糖は甘すぎるし、高カロリーで脳への作用が強すぎる。
現在の食品はたくさん砂糖を使っている。はちみつでもジュースでも
実態は砂糖水。特に菓子類は砂糖漬け。最近は砂糖以上に危険な
人口甘味料、果糖ぶどう糖液糖が広く出回ってるけど、あんなの
急に飲んだら脳に影響出るよな。

やさいを食べたら、やさしくなる
肉を食べたら、憎らしくなる(気性が荒くなる)
お菓子を食べたら、おかしくなる(心身が不調になる)
2021/12/16(木) 14:06:25.99ID:KGqPO1Mh
肉体労働を除いて、一日三食は食べ過ぎだな。
大して運動もしてないのに数時間おきにカロリーを
胃袋に放り込んだら、体に負担がかかる。
その原因は脳、脳だけは高血糖を喜ぶ
欲望脳を基準に食べたら、エライ目に合う。

正しいのはカロリーを適正に減らして、低血糖に
慣れていくこと。最初はキツイが少しずつやれば
脳も低血糖に切り替わっていく。体が低血糖に慣れれば
空腹感も減り、さらにカロリーを減らせる。
脳にコントロールされるのではなく、脳をコントロール
することが重要

霊主体従こそ天道、現在は体主霊従の人が多い
2021/12/16(木) 17:51:32.28ID:8jjuA90q
気圧のせいか体調くずして食物の匂い嗅ぐだけで気分わるくなって2日間くらい断食状態だったが快復してきたから今から雑炊食おうかと(ふだんは1日1食)
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:52:58.48ID:YbxDWkZW
5日までは水だけ断食できた。
蜂蜜断食は23日できた。
普段は1日1食〜3日に1食。
プチブレサリアンだけど、正規ブレサリアンへのハードルが高すぎる。
断食をすると気分はよいがパワーが半減している。
普段は平気で自転車で駆け上がれる坂も、シフトダウンしないと上れない。
完全不食は本当にできるのだろうか?
2021/12/16(木) 22:09:37.58ID:e7RMZsBS
食糧は、神から提供されてるのだから、食ってもバチなんか当たらないが。
2021/12/17(金) 01:52:27.94ID:FEtKHwGq
>>917
バチなんてないよ
食糧不足でもない限り食べる食べないは本人の自由。ここにはスレタイ通りに少食の人や不食に興味がある人が集まっているけどね
2021/12/17(金) 04:52:25.18ID:+OkgIqIp
生命エネルギーとは氣・オーラ・プラナの振動数で決まる
修業が進めば進むほど意識中枢のチャクラが上位に移行して振動数が上昇する
つまり霊性開花・霊的進化の度合いに合わせて物質依存を脱却して霊的エネルギーを直接接種できるようになる
まずハタヨガと塩水うがい戦場でエネルギー導管を洗い清める
然る後にクンダリーニを覚醒させてエネルギーを上昇させる
2021/12/17(金) 05:15:08.68ID:VwVkVCj9
内面の成長も伴わないと相当に危険な予感。
2021/12/17(金) 11:10:57.79ID:D44XFtg9
小食なのに普通に生活してる人は無意識にプラナ呼吸してそう
2021/12/17(金) 12:14:29.24ID:SCkjffH+
安藤なつは少食らしいから、プラーナ爆食いしてるのかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 13:47:22.99ID:B1bASzCa
そんなやつ知らん 論外
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:52:55.00ID:XdJln707
限界突破と覚醒したければ課金ガチャ
SSRとURを大量に引き集めるべし
モデルケースは真女神転生と遊戯王
2021/12/19(日) 11:45:13.50ID:Ge41PQzx
生きてる間に
肉が食いたい、甘いものが食いたい
グルメが食いたいと食い意地が増長すれば
味を忘れられず、また人間界に転生してしまう。
人間界を卒業するには、まず食欲から解放されること
聖職者が小食菜食粗食を選ぶのは当然
2021/12/19(日) 12:12:09.89ID:Xz4k+2pb
人間界www
2021/12/19(日) 14:42:11.97ID:csIbSsCD
いろんな創作物があるから、人間界とか意味不明な妄想が生まれるんだろうな。
選挙権持ってる年齢でマジで言ってたら、怖いな。

1000日絶食(ほんとは暴飲暴食)した霊仙みたいなやつだな。
あいつもそんなこと言いながら、多い時で一日に10リッターくらい豆乳飲んでたな。
2021/12/19(日) 14:56:18.32ID:DSXEBffn
いわゆるガキんちょ
https://gogen-yurai.jp/gaki/
2021/12/19(日) 15:04:45.26ID:csIbSsCD
>>928
かわいそう。
2021/12/19(日) 15:54:55.44ID:DSXEBffn
https://mobile.twitter.com/you10280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/12/20(月) 01:31:38.50ID:lGiWoF3P
人間界とは仏教で定められた人間のいる世界のこと
六道の一つ
2021/12/24(金) 19:24:32.29ID:Y8BFmO/5
【衝撃!絶対にマネしないで下さい】究極の若返り健康法!?食べずに生きる不食の人々
ttps://www.youtube.com/watch?v=R-zO1MKIaHs
2021/12/25(土) 11:59:32.02ID:urai1OnW
魂の記憶に刻まれた「食いたい」を解消するのは
すぐできるものではないが、時間をかければ可能
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 17:23:30.55ID:WynOmASa
コロナで収入半減したから食事も一日一食粗食にしたらめちゃくちゃ体調良くなった。
酒も辞めたら高価な酒の肴もいらなくなり、通勤も一時間歩きで行くようになった。
今後は食後の甘いものを辞めてみる。
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/31(月) 10:54:18.33ID:MbhAFUxM
不食の前に糖代謝に頼らずにケトン代謝を使える体が必要だろう。
そうすれば1日一食でも可能。
最初は、16時間食事を摂らない時間を作る。
後の8時間で適当に何回かに分けて食事を摂る、でも良くて2回か
軽食入れで1.5回だね。
16時間開けるとケトン代謝のエンジンがかかって来る。
自覚としては、空腹感が快感になって食べても良し、空腹もまた良しになる。
ケトン体の尿検査紙を使うと少し出ているからそのまま続ける。
糖質制限をしなくても身体の感性が空腹を快感に思うようになると
ケトン代謝が発動する。
一々意識しなくても糖質をたくさん撮ると体が重く感じられるので
自然とメニューが選択されてさらに1日一食が適切になる。

人間には現在ではあまり使用していない生理的システムがあって
ケトン体代謝もその一つ、飽食に慣れた現代人は糖代謝に頼っている。
ケトン体代謝は飢餓に備えた仕組みだから食は減らすと発動する。
そして大切なのは「ケトン代謝を発動させると、他の現在は使っていない
生理的システムも発動しやすくなる」ということ。
だから精神修養のように苦しい断食をしなくても合理的に発動させることが出来る。
そしていくつかの現在では使っていないシステムを組み合わせたところに
真の不食がある、食のコントロールはその入り口。
2022/02/08(火) 19:34:26.91ID:OwuJjjyR
中世ヨーロッパでは朝食は取らなかった。
それは食欲が七つの大罪、暴食にあたると
されていたから
2022/03/30(水) 19:37:28.27ID:L+ljd86j
「食糧問題ってそんなに問題じゃないよ」
youtube.com/watch?v=lTlXdg1sm9Q
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 20:14:56.05ID:UEBtAbaC
マジで不食になれたら最高だね、食費が今後0円になるって事じゃん
それだけ別のことに金が使える
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 22:41:12.65ID:UCwcAnlm
地球の霊波動・振動数が上昇すると二つの傾向が強化される
「霊界と物質界の融合」
「カルマ反射・ローテーションの短縮」
つまり天国と地獄のせめぎ合い

ところで本当に肉食は害悪か?
肉食動物はカルマを残さないと言う
仮に肉食動物が来世で草食動物に転生すると仮定すると数量のバランスが合わない
ピラミッドは逆立ちするとひっくり返るのである
ここに一つの仏法ダルマがある「感謝して食べて供養する」
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 18:36:59.82ID:xV1trxOF
肉食は害悪かっていうより肉食は重くなる。
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 14:02:16.42ID:HILAnxkI
ならないよ
食い過ぎですよ
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 09:49:47.90ID:KUZ5cb+a
https://i.imgur.com/jJb53oc.jpg
https://i.imgur.com/5FwdBRN.jpg
https://i.imgur.com/d7FPjs7.jpg
https://i.imgur.com/5uaBLgf.jpg
https://i.imgur.com/uFXuq0J.jpg
https://i.imgur.com/cbWd4sh.jpg
https://i.imgur.com/cRWH74e.jpg
https://i.imgur.com/HGFyoOw.jpg
https://i.imgur.com/DSZx9es.jpg
https://i.imgur.com/PB8Rv2k.jpg
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 18:17:28.33ID:IAoGi5tW
YOSHIKIさん
>食事は一日1回、夕食だけです。最近は毎日フグチリを食べてます。 

美ST(magacol) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/99631f33046c59bbb460e996c40846aad13fc320
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 18:30:20.88ID:IAoGi5tW
ドイツの医師が昆虫食について警告しています
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 18:23:50.53ID:rB713CY3
虫なんて食わずに玄米食え
2023/02/22(水) 21:28:36.89ID:J7UJsG54
【不食への道しるべ】の要約・内容/プラーナとは?断食と小食との違い、不食になる方法など
m.youtube.com/watch?v=-Qc86v90IQM
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 20:29:22.46ID:LKRioXkt
肉なんかより、白米の方がよっぽど胃に重い。
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 08:36:35.49ID:1Zxapslm
?
2023/07/26(水) 05:09:45.60ID:hejmXiTF
★『ワールドメイトの先祖供養の凄さ』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-525.html

★『ワールドメイト会員のメリットと絶対的な幸福』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-523.html

★『巷の「霊能者」「スピリチュアリスト」が知らない神様や龍神の話』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-510.html

★『イカサマ霊能者や偽者スピリチュアリストに要注意』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-409.html

★『【龍粋社】天妙龍啓 (天川龍一) さんって凄そうですけど実は』
http://worldあmatefan.blog119.fc2.com/blog-entry-331.html

※URLの「あ」は抜く。
具体的で素晴らしいことを述べてるのは和魂だけだな。そこらの霊能者やスビリチュアルリストよりマトモだわ。なによりこいつのシンクロニシティは恐ろしいほどマジで神懸かってるぞ。ワールドメイトってほんとは凄えんだな。
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/28(月) 03:45:26.79ID:iNNxmmT8
今すぐ用意と意図、先の日本、食のこだわり他
https://youtu.be/1M8pBLEgWaM?si=o0AIOYf-xCxt9jig
2023/10/17(火) 10:57:14.25ID:rD2ll591
物価高騰!!
何もかもが高い!!
この時代を生き抜くためにも、早く不食の体を手に入れなければ!!
2023/11/06(月) 12:10:39.30ID:rGQBX6Jt
「仙人が山で霞を食べて生きる」
確かに都会や住宅街よりも山で暮らした方が空気で生きていけそうな気はする。
2024/01/12(金) 17:55:50.44ID:19Spq+Ug
プラーナうまーーい!!
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 01:05:27.17ID:W8g9jTWL
二日に一食【2日に1食】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1492911584/
二日に一食【2日に1食】 その2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558649449/
水と塩だけの完全断食40日間全記録
https://sp-danjiki.graphicpark.org/
食べない生き方
https://inedia.jp/fasting.html
2024/04/12(金) 11:58:34.76ID:lKTAtweN
>>954
ありがとう
読んでみる
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 00:57:30.78ID:cSnBAp+F
WHOから命をまもる国民運動 大決起集会
STOP!パンデミック条約  
自由と人権を奪う悪法にNO!

申込不要 参加無料 雨天決行

5月31日(金)
12:00開場
13:00-15:00 大決起集会
15:00パレード デモスタート
18:00夜の部(海外中継)

日比谷パレード デモ
会場:日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)
'日比谷公園へ集まれ!

* 東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」下車(B2)出口すぐ
* 東京メトロ日比谷線・千代田線・都営地下鉄三田線「日比谷」下車(A10・A14)出口すぐ
* 東京メトロ有楽町線 桜田門」下車(出口5)徒歩5分
* JR「有楽町」下車 徒歩8分
2024/05/22(水) 01:49:13.55ID:hRvPAG/e
こんなの本気で信じてる連中はどうかしてる
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 20:34:20.70ID:X8GsM1YX
『お気楽不食: 食からの解放 不食とは 囚われない自由な生き方』著者CHIKOTO
2024/07/14(日) 05:08:29.39ID:1KlVi8I5
まだ、少し早めの秘密かも。






後半の曲貼り付けの
前の投稿。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1715781426/
2024/08/27(火) 11:12:56.54ID:I2vEIp+M
2025/02/08(土) 21:14:50.34ID:4bnUsLdP

◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
そして、この事実を知ることができた人は今後の人生を最高の安心、恵まれ・豊かさ意識で生きていけると思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

ps://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況