X



優しい離脱会場★649

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/20(日) 08:23:46.16ID:???
08042311の衝撃等から離脱を決意した皆さんのための特別な会場の避難所です。
ご自由にどうぞ

ここは離脱者専用のスレです
離脱してない人はお帰りください
※離脱者に優しいスレです
※「」関連と「」オタ以外の他sage禁止
※次スレは>>900が宣言してから立てて下さい
立てられない場合はその旨を通知し
立てられる人が再度宣言の上で建ててください

前スレ
優しい離脱会場★641
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1743998548/
優しい離脱会場★642
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1744173420/
優しい離脱会場★643
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1744272751/
優しい離脱会場★644
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1744360998/
優しい離脱会場★645
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1744516603/
優しい離脱会場★646
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1744662623/
優しい離脱会場★647
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1744786038/
優しい離脱会場★648
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1744925291/
2025/04/20(日) 19:14:22.01ID:???
>>289
はぬー「ババアちょれーw」
2025/04/20(日) 19:14:39.42ID:???
ゼビオのこけら落しで強火友たちは相変わらずかなり前から仙台のホテルを2週に渡って予約してた
一斉に12日のほうキャンセルしてるんだろな、いい迷惑
2025/04/20(日) 19:17:56.57ID:???
つべにあったダンプラだけどミセスのボーカルちょっとダンス習っただけ?だろうに既に「」超えなんですけどw
アイソレもリズム取りも上手いわセンスある
2025/04/20(日) 19:18:09.85ID:???
>>294
ファンなんて舐めて相手にしてもいなかったくせに人気が急降下したら必死で媚びを売る
こんなのに10年近く700万も注ぎ込んでたかと思うと自分のアホさ加減が情けなくて泣ける
2025/04/20(日) 19:19:21.63ID:???
>>294
きっしょ
とても顔が良い20代前半までのアイドルでギリだわ
30バツイチマザコン男が気持ち悪すぎる
2025/04/20(日) 19:19:33.39ID:???
毎日大きらいが加速する
2025/04/20(日) 19:28:45.88ID:???
>>304
コメ欄に「」オタがいたわ
本尊と比較して上手いなとならんのかなw
2025/04/20(日) 19:31:48.12ID:???
>>299
メンシプも最近は喋るだけだし対談も長くても半日あれば十分だしね
2025/04/20(日) 19:45:25.74ID:???
>>298
一時期お休みします宣言してたけど数日で復活したよね
もうあんまりショーには行ってないみたいだけど
2025/04/20(日) 19:46:16.02ID:???
>>42
最近小塚くんが屋外リンクで滑ってるのでてきたけどすごい傾いてた
スピードが足りなくて傾けないのかと思ったが小さい円でゆっくりのとこも傾斜してて..
今までイーグルの傾きとか考えたことなかったけど何が違うんだろう
2025/04/20(日) 19:48:26.32ID:???
>>294
いつまでも大人になれない「」といつまでも子供扱いしたいオタ
2025/04/20(日) 19:51:26.00ID:???
>>312
Win-Winやね
そして外野はどんどん引いていく
2025/04/20(日) 19:54:01.91ID:???
>>311
基本的に「」さんって殆どエッジが傾いてなくない?イーグルだけの話じゃない
2025/04/20(日) 20:00:43.69ID:???
>>311
カーブを曲がる時にバイクの車体を倒しせるか倒せないかと同じで運動神経的な問題だと思う
原付おばさんは常に垂直で曲がる
2025/04/20(日) 20:01:08.58ID:???
>>311
エッジワーク上手い人はゆっくり滑りながらでもエッジの角度で方向や速度の調節してるからね
「」は前にFaOIを2列目で見た時に小さい円を描くのが凄く苦手そうに見えた、つまりエッジワークが下手
2025/04/20(日) 20:07:00.74ID:???
だってペットボトルスラロームも出来ないのにエッジワークが上手い訳ない
2025/04/20(日) 20:08:22.85ID:???
>>309
他スケーターが仕事と仕事の間に時間を工面してやるようなことがメインになってるよね
ほんと仕事ないんだなって感じ
2025/04/20(日) 20:08:38.08ID:???
>>316
だからステップが進まないしカクカクしてぎこちないよね
応援してる頃から他のトップ選手と比べてステップはいまいちだなとずっと思ってた
なんでステップも高得点が出てたのか謎だった
2025/04/20(日) 20:08:55.53ID:???
エッジに乗ることを避け続けた結果
垂直ノロノロスケートに
2025/04/20(日) 20:09:52.79ID:???
オーサーがステップはハビの方が上手いと思っってインタビューで答えてたw
2025/04/20(日) 20:16:17.84ID:???
>>315
バイクはスピード出てると思ってたから
もしかしてバイクも上手い人はゆっくり走りながらでも傾けられるのか
2025/04/20(日) 20:17:43.34ID:???
ブレードの構造を知らない人へ
刃は内外側のエッジと呼ばれる部分が氷に接していて中はトンネル上になっている
垂直で滑ると厳密には二枚刃のような状態
エッジに乗るということは外か内側のどちらかに体重を乗せて滑るということ
https://i.imgur.com/BvConBt.png
2025/04/20(日) 20:18:23.32ID:???
>>321
そもそもクリケットで引き取る時に「スケーティング基礎は話にならないが表現に見るべき所があるのでうちでやりなさい」って言って引き取ってるのよオーサー
2025/04/20(日) 20:18:41.91ID:???
>>322
河原で白バイが練習してるけどスピードを落とした状態でもスラロームの練習やってるよ
2025/04/20(日) 20:23:12.31ID:???
>>324
ソチまでにスケーティングの修正は間に合わないからソチまではとりあえずこのままでソチ後から修正するというのも当時見た記憶がある
2025/04/20(日) 20:25:05.12ID:???
>>323
スキーの板2本に乗るみたいな感じなのかな
>>325
そうなんですね
2025/04/20(日) 20:27:58.52ID:???
>>325
もしかして成○警察?
多摩川?
2025/04/20(日) 20:28:11.78ID:???
ブレードを傾けて斜めになることがいいことなんじゃなくて
カーブの時は自転車とかバイクでもそうなるように車体を傾けた方が速く効率的に曲がれる
車輪の向き(スケート靴のつま先の方向)を曲げて曲がろうとすると進むためのエネルギーが摩擦で失われて体力や燃料を消耗するから
車体を傾けて曲がると進むエネルギーを無駄遣いせず曲がることができる
ブレードの構造も二枚刃になってるから片方に乗った方が摩擦が少なくエネルギーのロスが少ない
体力の消費少なく合理的に滑ると「結果として体は斜めになる」
2025/04/20(日) 20:28:14.40ID:???
>>319
まがりなりにも複数のクワド持ちだった
転倒さえしなければあとはジャッジの匙加減でどうとでもなったっていう印象
2025/04/20(日) 20:30:14.56ID:???
>>328
あたりw
ご近所さんかなw
2025/04/20(日) 20:32:28.10ID:???
>>329
原付に載っていたので少しメカニズムが分かるけど
車体を傾けた方が直進中のスピードを利用して曲がれる&倒すことで摩擦が減り加速するんだよね
とても理にかなった曲がり方
2025/04/20(日) 20:33:29.64ID:???
>>289
推し活ごっこで浮かれポンチな高齢者みっともない
2025/04/20(日) 20:33:53.76ID:???
>>329
だから一人だけすごい汗かいてたのか
2025/04/20(日) 20:34:44.11ID:???
>>334
(それは別の理由がありそう)
2025/04/20(日) 20:34:57.75ID:???
>>332
車体倒さないと減速して曲がらないと危ない
2025/04/20(日) 20:36:24.03ID:???
つまりスケート靴を27年乗りこなせてないとw
2025/04/20(日) 20:37:06.79ID:???
>>230
肝心な他sage部分が抜けているので貼っておくわ
多めの小遣いでも貰っているのかしら

36歳女優の超ミニ&美脚に騒然!プロが“ちょっと違和感”を持った、グッチのアンバサダー写真の謎
大日方理子
女子SPA

日本人が海外ブランドを着る時の「サイズ問題」
公式写真で戸田さんが着ているロング丈の黒ワンピースも、実はミモレ丈のようです。
欧米人に比べて体格が小さい日本人がハイブランドのアンバサダーを務める場合、サンプルサイズが大きいという難しさがあります。 2022年からGUCCIのグローバルアンバサダーを務める俳優・志尊淳さんも、2025年春夏のホットパンツのルックにはなかなか苦戦している模様。ホットパンツにロングコートを羽織った姿が、まるで「下は何も履いてない」かのようで、「志尊淳を持ってしても、アブナい人に見える」……とネットがザワついたものです
一方、2024年からグッチのアンバサダーを務めているフィギュアスケーターの羽生結弦さんは、ポージングが多彩で、サイズ感は気になりませんでした。そういう意味では、当たりのキャスティングかもしれません。
2025/04/20(日) 20:40:35.56ID:???
>>332
強火共がよく他スケーターのアクセルをスキッドスキッドとバカにしているけど
あのまま跳んだら自転車で急ブレーキを踏むようなもので転倒してしまう確率が高いからね
それと一番スキッドしてるのは「」ですしw
2025/04/20(日) 20:42:54.38ID:???
エッジに乗ると原理的にカーブが小さく描かれる筈だけど「」のトレースのカーブは緩やかなんだろうな
2025/04/20(日) 20:43:45.80ID:???
>>338
志尊淳と比べて「」ageとは....
危ない人に見えると言われのがほんとかわからないけど
ネットがざわつかないのは強火以外は誰も興味ないからでしょ
2025/04/20(日) 20:45:25.62ID:???
>>334
うん
だから多分下手くそスケーティングでレベルを取ること自体はできるんだと思う
他のスケーターはそんな無意味な力技でゴリ押す意味がわからないからスケーティング磨くんだろうけど
2025/04/20(日) 20:47:37.37ID:???
>>338
いやどう見てもブカブカで何着ても既製服が似合わないしGUCCI側もスタイリングに困ってそうだけど
あの顔とスタイルではトレンドとか組み込めないし仕方なくあの奇異な人物に無難な服着せてるだけや
2025/04/20(日) 20:48:41.15ID:???
スケーティングが上手くなるほどエッジの溝が浅いのを好むようになるが「」はジャンプ重視なので氷を掴みやすいように深い溝のまんまなんだよな
2025/04/20(日) 20:51:54.86ID:???
>>342
でもクラスターとかいつも誤魔化してなかった?
3つ目となると怪しい怪しいw
2025/04/20(日) 20:52:24.85ID:???
>>327
イーグルに限らずエッジに乗るということは刃の内側(イン)か外側(アウト)に乗るということで
そうすると軌道(トレース)は必然的に円弧を描くことになる
フィギュアではエッジの切り替えの中間とか、意図的にまっすぐ進む時以外は
基本的にはだいたいインかアウトに乗っててエッジの深さにより大小自在に円弧を描いてる
上級者はブレードのベストポイントに体重乗せるだけでスーッと推進できる
だから上級者の滑りはエフォートレスに見えるしステップワークの途中でも加速する

「」はこれらの基本中の基本が苦手でエッジも浅いし演技中も棒立ち状態のことが多かった
エッジワークによる推進力ものぞめないから常に力任せでステップシーケンスで減速する
2025/04/20(日) 20:54:22.00ID:???
膝を使って体重移動してエッジをコントロールするのが下手で足首を使ってクイッと倒す振りをする
2025/04/20(日) 20:55:37.75ID:???
でも強火はあまりエッジが傾いてると気持ち悪いんだそうだよw
どういう事なのか
2025/04/20(日) 20:56:24.66ID:???
>>345
ロッカー
カウンター(怪しい)
ループ(ごまかし)

こんなんばっかりでヒヤヒヤしたわ
2025/04/20(日) 20:56:39.83ID:???
>>338
このクソ記事は志尊淳と比較されてヒソヒソされてたのを知ってて打ち消すためかしら
志尊くんてファッション専業のモデルほどの高身長じゃないけど178cmあるらしいじゃん
日本人は体格的に不利という話で志尊くんが苦戦して「」が問題ないはずないだろうが
2025/04/20(日) 20:58:29.58ID:???
だから汗だくだし
だからハアハア芸人になっちゃうんだよね
同じ4分30秒滑るのに人の何倍も体力使うから
ある意味天才なんだとは思うけど
要素の構成要件って合理的なスケーティングをしたら結果的に自動で取れるように決めてあると思うけど
「」はその構成要件を一つ一つ機械的に満たしてるわけでしょ?
2025/04/20(日) 20:58:29.99ID:???
だから汗だくだし
だからハアハア芸人になっちゃうんだよね
同じ4分30秒滑るのに人の何倍も体力使うから
ある意味天才なんだとは思うけど
要素の構成要件って合理的なスケーティングをしたら結果的に自動で取れるように決めてあると思うけど
「」はその構成要件を一つ一つ機械的に満たしてるわけでしょ?
2025/04/20(日) 20:58:45.95ID:???
昔「」のスケーティングはふわふわ感のあるスケーティングとか評されてたような記憶
当時はいいように捉えてたけど今にして思えば
エッジにのれてなくて氷を掴めてなかったんだと
だから四畳半だったのね
2025/04/20(日) 20:59:00.94ID:???
基本のターンできないからホップして方向転換するよねw
「」がアイスダンスできるみたいな妄想してる強火見たことあるけど舐めんなよと思ったw
2025/04/20(日) 20:59:33.37ID:???
>>323
「」はジャンプ着氷しやすいようにそのトンネル溝を深くしてるって研磨師の人が言ってたよね
そうすると左右の切り替えはし難くなるんじゃない?
だからステップ苦手なのかなって
2025/04/20(日) 21:00:45.35ID:???
>>344
名前出すと荒れるかもだけど高橋先輩がシングル時代から溝浅くて「」は深いって読んだことあるw
2025/04/20(日) 21:00:49.43ID:???
「」がエッジに乗れるのは着氷くらいだね
2025/04/20(日) 21:01:47.41ID:???
>>355
そんなの言い訳でしかないでしょw
ネイサンもレボリューションでジャンプ特化系のブレードだったけどステップバケモンだったよ
2025/04/20(日) 21:03:19.25ID:???
スケーティング巧者のトレースは製氷しても消えないらしいね
2025/04/20(日) 21:03:19.92ID:???
>>350
ジュンファンがDior着てる最近の写真見たけど彼だって180くらいだから男性モデルよりは低いよね
でも「」みたいにおかしくないわよ
2025/04/20(日) 21:03:56.36ID:???
>>346
いつだったかツイズルぽいことやってたんだけど
びっくりしたのが直線で滑りながらくるくる入れてんのよw
普通はツイズルの時って回りながら滑っていくじゃんだから別にスピードは出ないのよね
でも「」さんは滑りながら回ってるからちゃんとエッジ回ってなくて上半身だけ回転しててまあへんなスピードが出てた
あのころはファンだったからちゃんとしたツイズルは出来て当たり前のはずだから
羽生さんわざとやってんのかな~くらいに思ってたけどいま思うとちゃんとしたものを見たことがない気がする
2025/04/20(日) 21:04:53.65ID:???
変な癖のついたスケーティングの上に神バランスでジャンプやらなんやら載っけてるんだとコーチはできないよね
2025/04/20(日) 21:04:58.38ID:???
>>351
原理に反した滑りをするから疲れるんだよね
でも足に負荷は掛からないから靴は長持ち(笑)
2025/04/20(日) 21:05:46.83ID:???
レボリューションとかブレードの種類がどうかじゃなく研磨の時に溝を深くするかどうかだよ
まあどっちにしても本人の運動神経が悪いからエッジ乗れないことに変わりはないけどw
2025/04/20(日) 21:08:57.81ID:???
ジャンプの為に溝を深めた、がそもそも言い訳なのかもよ?
エッジに乗ることを諦めた結果、溝を深めてジャンプに振り切ったとか?w
2025/04/20(日) 21:09:04.74ID:???
スケオタさんのコメめちゃくちゃ勉強になる
おもしろ過ぎるわ♡
2025/04/20(日) 21:10:53.79ID:???
二つの刃(エッジ)で滑るより
一つの刃(左右どちらか)で滑る方が
氷の抵抗少ないから当然力いらないよねw
「」はエッジに乗れないからいつも力入っちゃうから疲れやすい
2025/04/20(日) 21:11:03.17ID:???
ネイサンが溝どうしてたか知らないけどステップもターンも見事だったのは確かだからなー
2025/04/20(日) 21:12:59.80ID:???
>>365
着氷は溝が深い方が誰でも氷を掴みやすいんじゃない?
でも技術があれば溝は浅くても着氷できるんじゃ
2025/04/20(日) 21:13:32.40ID:???
テスト
2025/04/20(日) 21:13:36.22ID:???
>>354
「」ほどホップ多用するスケーターもなかなかいないよw
2025/04/20(日) 21:14:42.45ID:???
>>368
強火に言わせるとネイサンてスケーティングがガッサガサらしいよ
2025/04/20(日) 21:18:15.71ID:???
>>361
ごめんよくわからないんだけど
アイスダンスだとツイズルでいかに距離を進むかも評価されるから
スピードが出るのがいいんじゃないの?
2025/04/20(日) 21:19:16.11ID:???
書き込めない人は社会カテゴリのダム湖板に行きましょう
2025/04/20(日) 21:19:25.61ID:???
>>356
T先輩のエッジワークはインとアウトがはっきりしてて嫌いといってた強火がいて
強火なのにスケーティング見る目があるとスケオタから笑われてたなあ
2025/04/20(日) 21:20:51.11ID:???
>>369
溝を深めたのは着氷より離氷のためじゃないの?
2025/04/20(日) 21:22:59.76ID:???
>>373
アイスダンスのツイズルは回転速度が速いのは合わせるのが難しい
あと移動距離が大きいのも良い
2025/04/20(日) 21:23:39.56ID:???
靴が長持ちはジェットコースターに例えると分かりやすいか?
カーブで体重が内側に振られるでしょ?
あれが靴の中で怒らなければ靴のトラブルは起こらないし靴も劣化しないのよ
2025/04/20(日) 21:24:47.36ID:???
ツイズルにおけるスピードは回転速度のことだよ
スピードを上げて移動することではない
2025/04/20(日) 21:29:09.02ID:???
>>346
力任せにステップを減速するに声出してワロタ
インのバックとか出来るのかな?w
2025/04/20(日) 21:30:32.62ID:???
ダンスのツイズルはクルクル回るのかよくて、クルンクルンだと評価が下がる
2025/04/20(日) 21:31:37.63ID:???
>>376
離氷は関係ないんじゃ?
2025/04/20(日) 21:32:11.59ID:???
アイスダンスと違ってただの繋ぎだからブレード浮いてようが移動距離短かろうが関係ないとはいえ
いつも首がどこかに飛んできそうで笑い堪えるのが大変な「」のツイズル
2025/04/20(日) 21:32:30.85ID:???
>>350
以前ならまさか、と思ったけど最近はありえると思った
「」本人なのかママなのか姉なのか知らないけどその辺の誰かが確実にXどころか5chも見てるし
ライバル潰しに余念がない
「」以外の人が褒められるのが我慢できないんだよね、マジで
2025/04/20(日) 21:35:07.34ID:???
>>324
平昌直前だかのインタでハビの方がステップ上手いって言ってて日本のインタだったら炎上案件だったと思うw
2025/04/20(日) 21:39:02.47ID:???
>>350
>>このクソ記事は志尊淳と比較されてヒソヒソされてたのを知ってて打ち消すためかしら

同じこと思った

>>384
誰かの下が許せない感じはすごくするよね
2025/04/20(日) 21:39:52.34ID:???
スケーティングスキルの話読んでると「」が競技引退したのにクワドにこだわるの分かるわ
米津MVの構成を出したのも
技がないと間がもたないスケーティングスキルの人だからってことね
2025/04/20(日) 21:40:20.30ID:???
>>289
これなぁ
他スケーターのアンリムの配信とか
昌磨インライとかFスケのインライ知ったら心臓止まるんじゃね
大輔さんだって昌磨だってインライやるぞ
しかも無料でw
2025/04/20(日) 21:46:02.88ID:???
無知って罪だね
2025/04/20(日) 21:54:16.92ID:???
>>388 ラジオが幸せならファンなら画像で推しの姿も見られる方が楽しいに決まってる
1100円もボッタたくられてるのに”声だけじゃなくて画像も見たい”と言えないファンダムは異様
2025/04/20(日) 22:01:40.54ID:???
「」のスケーティングは世界屈指の技巧で音がしないと自分のまわりのオタたちは声高に言ってたよ
自分は「」の元熱烈信者だったけど他のアイスショーもよく行ってて…
音がしないと言われる「」がリンクのロング側を端から端まで一直線に滑ったことがあったけどギーーってずっと音がしてた
競技会の時でさえも
音が少なかったのは鍵山君女子は松生さんが印象に残ってる
浅田さんも音がしなくて今井遙さんはかなりしてたな
FaOIの最後の頃の安藤さんは耳が痛くなるほどの騒音(ごめんなさい)
個人的に最強だったのはパトリックと小塚君だった
「」に心酔してた自分が間抜けすぎて恥ずかしい
2025/04/20(日) 22:12:37.21ID:???
回向ショーで信者共がコンパルコンパルと嬉ションしてたリンクで四角描くあれ
ゴーっという音してたよ
結構な音だったしw
2025/04/20(日) 22:16:15.31ID:???
自分はスケートの技術がいまだによくわからないんだけど
「」に疑問持ったのってレミエンの時だったな
アンチが言う垂直スケートってこういう事かあ…みたいな プログラム自体の路線?は好きだったんだけど
なんか他のスケーター見た後だとジュニアくらいの選手のスケートにみえた

これ書こうと思ってもう一回ワールドの時のレミエン見たらジャンプが今と違いすぎてびっくり
今はジャンプ含めて動きの上半身と下半身が連動してないって素人目にもわかる
2025/04/20(日) 22:25:36.39ID:???
滑る時の音って必ずしも「しないのが上手い」ではなくて
していい音としない方がいい音があると思う
していい音はサーッとかズァッとかの氷を切り裂く音
同じうまさで体重が軽かったり丁寧だと音が小さかったりサーッになる
浅田鍵山小塚パトリックがこれ
同じうまさでも体重が重かったり荒っぽいとズァッて音になる
ヤグディンとかがこれ

ガーとかギーとかの音はしない方がいい音
氷を裂いてなくて削ってるから摩擦が生まれて体力使ってる滑りになってる
2025/04/20(日) 22:25:45.65ID:???
真央リンク紹介動画の浅田さん
ゴロゴロ結構音してたけどな
2025/04/20(日) 22:26:45.64ID:???
ヤグディンはストロングエッジの代表格だね
2025/04/20(日) 22:37:25.48ID:???
強火って滑る音の良し悪しの区別が本当についていないんだなあ
2025/04/20(日) 22:40:25.98ID:???
アイスダンスを生で見ると巧い組と下手な組での音の差がはっきりする
下手だとガリガリ「削ってる」感じが強い
「」はこれだったね
2025/04/20(日) 22:42:24.12ID:???
>>394
カラカラとかコロコロは?
2025/04/20(日) 22:43:21.12ID:???
パトリックはゴォォォと喩えられたりしてたな
2025/04/20(日) 22:46:48.28ID:???
>>395
下手なんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況