X



■加賀屋・加賀廣・ニュー加賀屋チェーン店■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/22(日) 12:15:32.20ID:D85WbIgt
みんなの行ったことのある加賀屋・ニュー加賀屋・加賀廣チェーン店の情報交換してもいいでしょうか!
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 00:07:04.81ID:RN0KhS1I
>>407
405だけど肝臓と痛風には気をつけてなw
2014/09/08(月) 18:30:43.27ID:Ayxkokw0
>>407=>>409=>>410

ワラタ
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 19:04:25.26ID:RN0KhS1I
>>411
ちげぇよバーカ
2014/09/08(月) 19:14:52.24ID:Ayxkokw0
>>412

図星乙クズアル中
2014/09/08(月) 21:04:17.24ID:WwA7LyAW
と、妄想粘着カスが申しておりますw
2014/09/08(月) 21:22:51.94ID:Ayxkokw0
>>414

図星乙クズアル中

必死だな貧乏ゴミwwwwwww
2014/09/09(火) 18:26:11.92ID:P+mZNaME
今日は加賀屋五反田店さんを訪問中。
平日のためか時間が早いためかなんか空いています。
定番の煮込みは土鍋ごと電子レンジで温められていた。(笑
塩分濃い目のショッパ旨系ですね。
スタミナも小ぶりだけどノーマルタイプで美味しい。
ナンコツは白いコリコリ部分が少なくて肉成分が多いタイプで良い。
シロたれも標準的で良いです。
下町系のような爆発力は無いけど一人飲みにはいいですね。
次回の宿題メニューは牛筋土手鍋630円に決定!
御馳走様でした。
2014/09/09(火) 20:24:19.95ID:BlNEniE6
懲りずに2軒目の加賀屋早稲田店さんに移動完了。
カウンターが2席しか無い。下手すると入れなかったかも・・・
ホールのおねぇさんの動きがキレキレです。
陶陶酒が入ったスタミナハイボールなんていうのがあるけど怖くて注文できません。(笑
煮込みは加賀屋さんの標準的な物で安定の美味しさ。
スタミナもデカい。五反田店さんの2倍位デカい。(五反田店さんごめんなさい)
ナンコツはここも肉肉タイプ。焼き加減が最高で旨いです!
ちなみにバイスサワーありましたよ。
ガリハイもあるし神楽坂系ですかね?

御馳走様でした。
明日がヤバい。
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 21:00:31.08ID:Blhb91oj
煮込みは系列つうか、弟子繋がり次第で変わらない?
俺はその辺の繋がりを紐解くのが好きだ。
2014/09/11(木) 18:40:53.14ID:K1eUVujn
安酒場ごときで「紐解く」ってwww



クズアル中
2014/09/11(木) 22:37:43.52ID:jTZ6u5YE
>>419
お前は何でこのスレにいるの?
寂しいのか?
誰かと行ってもらわないと行けないのか?
残念な人間だな。
2014/09/12(金) 01:38:00.60ID:gIGeUqTN
>>420

自己紹介乙安酒場のクズアル中
2014/09/12(金) 17:58:05.20ID:4igyjnRk
今回は加賀屋新橋1号店に潜伏中。
バイスサワーやパレードサワー等の変わり種は無いです。
カウンター8席で小ぶりな店構えです。
新橋の加賀屋系3店舗は凄い至近距離に有るんですね。
串焼きは1本単位で注文可能です。(スタミナとホルモン等除く。)
煮込みは加賀屋さん標準の物で旨いですね。もつ多めで良いです。
スタミナは小ぶりだけどタレの味が最高で柔らかい。
でも3串縛りで450円はチョット考えちゃうね。(一人飲みなので・・・
ハムカツ玉子食べてみたいけど一人じゃ無理だ。(泣
ナンコツ食べて気付いたけどここって串が長い。
小ぶりだけど意外に肉が多い。
御馳走様でした。
2014/09/12(金) 19:02:24.51ID:2OTlbrnJ
バイスサワーが飲みたくてニュー加賀屋新橋店さんに移動。
ここはカウンター上の暖簾から分かるけど本郷店系なんだね
金曜日だからですかね。凄い盛況です
煮込みの量が多い。梯子酒には辛いぜ!(嬉しい悲鳴)
ここは料理出てくるのが滅茶苦茶早い。加賀屋系最速!(たぶん・・・
スタミナの味付けがニンニクガッツリで旨い。本郷店さんに見習って欲しい。(笑
ナンコツもコリコリが後半に刺してあって美味しい。

流石に3軒目の梯子は無理なので帰ります。
御馳走様でした
2014/09/12(金) 19:11:36.16ID:T+4pvCi9
ワロタ
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 09:39:17.14ID:dxfOcSFW
加賀屋の公式HPに系列全店舗のメニュー書いてるのでバイスサワーあるかどうか分かる。
ほとんどの店舗にバイスサワー置いている。
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 09:41:09.97ID:jsw1UlTL
>>425
ない店はないやろ
2014/09/14(日) 12:19:11.45ID:UVGyow0a
>>426
つーかあれって公式HPじゃないだろ
加賀屋系列ファンが開拓して更新してたようだし、
未だに全店網羅されてないし(潰れたらしき店含め)
2014/09/15(月) 17:57:03.82ID:WbTXt5J1
今日は加賀廣 竹ノ塚店さんを訪問中。
隣がフィリピンパブらしく派手な看板があってチョット入りにくい。(笑
この店にも怖くて注文出来ないメニューが・・・ 「自家製コーヒー酎」これは勇気いります。
煮込みのモツが柔らかくてトロトロで旨いですね。
味噌スープの感じを含めて谷塚店さんの煮込みとそっくりです。
スタミナはノーマルタイプだけど肉が柔らかくて美味しい。
残念、今日はナンコツが売り切れでした。(泣
代わりにホルモン焼き、ジューシーで美味しいです。
自分的お勧めのイカのくちばし焼良いです。

御馳走様でした。
2014/09/15(月) 18:24:30.70ID:WbTXt5J1
御馳走様でしたと言いつつあんずサワーとレバタレ頼んでしまった。
子供の頃駄菓子屋で食べたあんずジャムの味がが懐かしいですね。
レバタレは半生の絶妙な焼き加減で最高!
七味をかけないで食べて欲しいです。

最後のレポートでは無いのですが仕事環境がちょっと変化するので
次回のレポートはちょっと間が空くかも・・・です。
未訪問の加賀屋系はまだあるので行き続けますよ。

今度こそ御馳走様でした。
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 19:27:47.35ID:QSGC4+pu
バイスサワーありましたか?
2014/09/15(月) 19:46:42.89ID:80untkGe
>>430
加賀廣竹ノ塚店さんにはバイスサワーありましたよ。
ガラナサワー、メガホッピー、メガハイボールなんて言う変わり種も有りますね。
2014/09/15(月) 22:17:02.90ID:nsWhUGvg
>>430=>>431
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 23:04:21.42ID:QSGC4+pu
なんだこいつ?
2014/09/16(火) 17:10:47.84ID:bnRaJ6Es
自演がばれて顔真っ赤かタコw
2014/09/17(水) 19:52:29.68ID:f2fQy2xY

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/18(木) 07:48:23.17ID:XIwDDkbc
煮込食べたい
2014/09/19(金) 20:42:55.72ID:OOjbrTFC
そろそろ煮込み食べてもいい気温になってきたな
2014/09/19(金) 23:53:46.39ID:UIDZoKKq
>>435
自己紹介乙

紐解くwwwwwwwwwwwwwwww
2014/09/20(土) 00:26:46.55ID:YUglDMnE
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 15:26:29.78ID:hhkcgHrN
久しぶりに
2014/09/25(木) 18:52:51.40ID:LhlwjGZb
今日は荻窪の加賀藤さんを訪問中。
煮込み小280円があるのがナイス!(ノーマルサイズ420円)
パレードサワーの梅レモン、バイスサワー有りです。
スタミナ焼きは三鷹店と同じで焼肉と言う名称で、ホルモン焼きも有りますね。
焼肉は小ぶりですが美味しいです。
台風記 念でコロッケを注文したかったけど食べ切れない予感で自重しました。(笑
ここのレバータレ美味しいです。
ラストを飾るのに最高です

御馳走様でした。
2014/09/25(木) 21:11:27.34ID:PBhAunU5
お前はν即民だったのかw
つか、台風無くなったし、次はまだ遠いしw
煮込みは系列によって味違うわなぁ。
俺の女性メンバーはミニなど頼まない夏でも熱い煮込み連中です(笑)
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/04(土) 21:35:20.53ID:07K3Uw4/
バイスサワーに氷入れ過ぎる店はアカンな。薄まるんだよ。
2014/10/05(日) 19:02:40.09ID:gHFycoxE
今日は加賀屋 御徒町駅前店さんを訪問中。(2回目)
ニュー加賀屋赤羽店、ニュー加賀屋東十条店の両方がお休みだった。
煮込み、スタミナ焼き(ノーマルタイプ)がウマウマです。
大串焼きは2本から注文可能です。(一部スタミナ、ウズラ等を除く。)
今回は朝から何も食べて無いので台風記念の牛肉コロッケを注文しました。
普段の生活では揚物食べない様にしているので何か凄く美味しいです。
揚物の油にマイナスイオン発生させているとカウンターに書いて有りますね。(笑
ナンコツも良い塩梅で美味しい。
バイスサワーが梅入りなのもポイント高いです。
自分的な締めのレバタレも申し分無しです。
御馳走様でした。
2014/10/05(日) 19:51:05.45ID:Prysevko
どうもスタミナは各店舗仕込み違うようだね。
煮込みも店筋によって違うようだけど。
比較するにはいいかもしれないね。

しかしコロッケってあんた(笑)(^ν^)
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 21:01:29.84ID:YKpK/jAf
御徒町は二軒あるね。
バイスサワーに梅が入ったら味が変わりそう。
日曜は浅草橋店も開いている。
447444
垢版 |
2014/10/05(日) 22:12:36.75ID:C43rXM+x
>>446
バイスサワーに入る梅は無着色の小さめの梅ですが味に変化が出ますが
これはこれで美味しいですよ。梅を無限ツンツンしたくなります。
梅サワーに良く入っているでかくて大きな梅だとやばいでしょうね。
ちなみにお変わりの際に梅が追加される事は無いみたいです。
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 22:19:51.67ID:Razk+hPm
>>444=>>445=>>446=>>447
2014/10/07(火) 01:01:42.16ID:1cnH1cFo
>>448
凄いね!
複雑なレスアンカー打てるんだ。
2014/10/07(火) 01:16:50.99ID:waUGlek2
>>448
かっこいいな!!
2014/10/07(火) 02:28:28.49ID:4mva1Hsp
俺も仲間入りだ!w
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/07(火) 19:35:34.17ID:SPMPpRxC
>>446は別人
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/10(金) 21:40:46.63ID:RhpCGpOQ
とうとうバイスサワーが自宅でも飲めるようになったな。
原液じゃなく炭酸入りが340mlワンウェイビンで6月に新発売!
氷と焼酎を用意するだけでお店と同じ味に!!
ttp://www.kodamainryo.jp/
でも加賀屋のギンギンに冷えたジョッキで飲む方が何気に美味しいんだよな〜
水道橋店のウナギの肝串は甘辛いタレで絶品☆★
2014/10/10(金) 22:07:32.98ID:PNBkT5mI
>>141で読んだよ
2014/10/12(日) 18:45:59.58ID:okmwbM1/
今日はニュー加賀屋東十条店さんを初訪問中。
過去に2度振られたので開店を電話で確認してしまった。
繁盛店ですね。満席とまではいきませんがテーブル一杯です。危なかったぜ!!!
ナメロウのお通しが美味しい。
煮込みは白みそっぽいアッサリタイプですね。しょっぱ過ぎないのが良いですね。
スタミナはちょっと甘めのたれが効いてて美味しい。
肉は小ぶりですが柔らかくてGoodですね。
ナンコツは白いリング状の コリコリ部分有りタイプで塩加減も良いです。

バイスサワー有りますね。
締めはバイスサワーで決まり!!!

加賀屋共栄会のポスターを初めて見た。50周年らしい。
御馳走様でした。
2014/10/12(日) 20:22:36.01ID:yxuoz9ip
続いてニュー加賀屋赤羽店さんにお得意の梯子酒中。
お店が新しくて奇麗ですね。女子と一緒でっも違和感少ないでしょう。
以前にもレポートしましたが8/4から毎週月曜日が定休日になっています。
お通し250円みたいです。
煮込み頼むとニンニクの有無を聞かれます。(赤羽だけに二郎風?)(笑
ニンニクは程よく効いていてデンジャラスな風味では無いので御安心を・・・
東十条店さんとは違ってコッテリ感があって違う意味で美味しいです。
串焼きに1本当たり30円プラスでネギのせ出来るそうです。
あらら、スタミナはノーマルタイプですが薄味系ですね。串が通常よりも長いタイプです。
もうちょっとお下劣系の味付けの方が好みです。
ナンコツは新橋店みたいな包丁技で切り分けて有りますね。
加賀屋系ナンコツは奥が深いぜ!?

自分の定番のバイスサワー、レバタレ、シロたれで締めです。
御馳走様でした。
2014/10/20(月) 18:35:47.74ID:oJZsA1Y7
今日は加賀廣 音羽店さんに訪問中。
カウンターの両端は柱に寄り掛かれて良好です。
煮込みはしょっぱ旨系でネギ多めですね。酒が良く進みます。
スタミナのボリュームが凄い!!!小さい店の倍以上の大きさです。
これも結構しょっぱい。串焼き単体で食べるのは辛いかも・・・
でも、柔らかくて美味しいので非常にお勧めしますね。
自分的定番のナンコツ塩も加賀屋系標準的で美味しいです。
コダマのバイスサワーは無いけど珍しい!ホッピービバレッジのしそサワーが有ります。

他のお客さんとの会話してる店主さん見てると良い人そうですね。
また、来たいです。
御馳走様でした。
2014/10/20(月) 19:15:09.41ID:oJZsA1Y7
加賀廣 茗荷谷店さんに歩いて移動したけど坂がきついね。
〜坂って地名に移動だからしょうがないですね。
ここも店主さんが気持ちの良い人です。

煮込みは音羽店さんに似てるけどちょっとだけ塩分控えめです。(でも、しょっぱ目です。)
串焼きは価格表示は一本の価格ですが、注文は2本以上縛りのようです。
ここはバイスサワー有ります。
2014/10/20(月) 20:33:40.12ID:oJZsA1Y7
間違えて途中で書き込んじゃいました。

加賀廣 茗荷谷店さんに歩いて移動したけど坂がきついね。
〜坂って地名に移動だからしょうがないですね。
ここも店主さん店員さん(奥さん?)が元気で気持ちの良い人です。
煮込みは音羽店さんに似てるけどちょっとだけ塩分控えめです。(でも、しょっぱ 目です。)
串焼きは価格表示は一本の価格ですが、注文は2本以上縛りだそうです。
残念だけどスタミナ、ホルモンは無いみたいです。
ナンコツ塩美味しいです。音羽店さん同様辛みそがついてきますね。
加賀屋系で見たことが無いスジ串って言うのが有るけど次回の宿題メニューが多いにします。
レバタレもお勧めです。

ここはバイスサワー有ります。
標準で2杯飲む感じです。
梅入りで美味しいですね。
御馳走様でした。

ナカの焼酎量が多いです。調子に乗って飲むと王大人に「死亡確認」される可能性大です。(笑
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/21(火) 06:53:51.03ID:jbXm16R4
茗荷谷の加賀廣は毎年、播磨坂の花見の帰りに立ち寄ります
ご主人も奥さんも感じいいよね
ホッピーの焼酎の量が多いのは事実で2杯でもういい感じになる
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 15:06:07.99ID:Sr0aCKv5
加賀屋はなんかこう、昭和なんだよな。
2014/10/25(土) 17:25:03.67ID:J7ZIARiM
おっさんにはそれが良い
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/26(日) 09:31:09.77ID:W7qgK0sD
あの退廃的な雰囲気が堪らない
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/27(月) 17:28:30.01ID:3cwwJboV
行った事無いわ。スレ読んでたら・・・行ってみたいな。
2014/10/28(火) 19:22:32.73ID:MuZuTth6
今日は加賀屋 新橋2号店さんを訪問中。
定番の煮込みは味噌自体はライト系ですが表面の適度な脂が浮いてて美味しい。
ハムカツ玉子食べてみたいけど今回も諦めですね。
隣のお客さんが食べているけど野菜を含めてトータルが凄いボリュームです。
梯子酒しなければ良いだけかも・・・
3本縛りのスタミナ、ホルモンが旨い。でも3本縛りが辛いですね。
ホルモン3本縛りは一人飲みではスタミナ以上にボリューム的に危険です。(笑
でも、ここのしっとりしたホルモンお勧めです。

ちなみに1号店さん同様バイスサワー等は無いです。
御馳走様でした。
2014/10/28(火) 20:42:26.77ID:S1b/JSSn
また、バイスサワーを求めてニュー加賀屋 新橋店さんに移動。
宿題メニューのスタミナ豆腐 680円を注文してしまった。
果たして食べ切れるのだろうか・・・
内容聞いたら豆腐の上に刺身、山芋すりおろし、納豆が載っているらしい。
結論。美味しいです。お勧めです。
真冬には微妙ですが冷し中華のタレみたいな味のタレがかかってしょっぱ旨いですね。
お刺身のブツ切りもたっぷりです。
かなりヤバいですが気合で完食しました。(笑

御馳走様でした。
2014/11/06(木) 18:29:47.45ID:Hm457aHl
今日は加賀屋蒲田1号店さんに潜入調査。
らーめん二郎でいうシャッターしているじいちゃんもいるし大田区もディープですね。(笑
カウンターの奥行きが深くて飲食し易いです。
定番の煮込みは細く斜め切りされた長ネギがたっぷりかかって美味しいです。
濃厚しょっぱ旨でボリュームがあって良いです。
スタミナ、ホルモンは3本縛りです。
なんと!串焼きは4本縛りです。辛過ぎです・・・(泣
ですが、390円の良心的価格での提供です。コロッケは今回も諦めですね。
スタミナはタレに漬込んだ加賀屋系の標準的なもので美味しいです。
やけにデカい皿で提供されます。
蒲田店さんのナンコツ火加減と部位が絶妙で美味しいです。
お勧めです。こんなの4本390円で良いんでしょうかね?
ホルモンも柔らかくて美味しいです。
バイスサワー有りますが完成品(ビン無し)で提供されます。チョット残念。
蒲田2号店もあったようですが現在は閉店しているらしいです。

御馳走様でした。
2014/11/07(金) 15:09:44.35ID:0mWFKkb6
北千住の酒屋で業務用ホッピーとバイスが売ってたんで購入してみた。

金宮で家飲み予定。
2014/11/08(土) 13:02:35.54ID:fKv4oSFw
皆さんバイスサワーは200ccの瓶をジョッキ何杯に使っていますか?
私はバイスを濃い味で飲もうとすれば瓶1本をジョッキ1杯に使う。
給料前で懐が寂しく倹約する場合は味が薄くなるが瓶1本をジョッキ3杯に分けた事もある。
>>468
加賀屋にある200ccの瓶?
それとも>>453に書いている340mlワンウェイ瓶?
それとも原液ペットボトル?
2014/11/08(土) 13:46:18.08ID:boEnODpQ
>>469
原液ですよ。
2014/11/08(土) 13:56:42.08ID:1mMFWgMZ
>>469
三杯がデフォだな
2014/11/08(土) 16:53:37.18ID:fKv4oSFw
>>470
原液ペットボトルは通販で買った事あるが炭酸を自分で入れなくちゃいけないのでお店で飲む味と微妙に違うんだよな。あと混ぜる焼酎で大きく味が変わる。加賀屋はどこの焼酎使ってるんだろ。
>>471
薄める限界も三杯ですね。美味しいのは味が濃い瓶1本をジョッキ1杯に使った場合だよな。
2014/11/09(日) 08:32:06.95ID:foVsMYUN
>>469
「コダマ しそバイスサワー」との記載なので、加賀屋のと一緒だと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 19:12:58.17ID:kqBh51Xh
今日は加賀屋船橋店さんに訪問中。
なんと!ビックリ船橋店さんにはホッピーが無かった。
お勧めはハイボールとの事なのでそれを注文しました。
加賀屋系でハイボール飲む日が来るとは・・・(でも、240円なのでOKです。)
炭酸水に対してウィスキー2〜3杯飲める様に出てきますね。
料理の提供が早いです。
煮込みは薄味系ですが量が多いです。(一人で食べると多過ぎです。)
スタミナはタレが多くてニンニクが効いて美味しいです。
スタミナ塩焼きが提供されています。次回の宿題メニューですね。

価格が超良心的です。
煮込み350円、スタミナ3本で310円、その他串焼き2本190円のようです。(外税)
定番のナンコツも良い塩梅で美味しいです。

店員さんの対応も素晴らしいです。
ホッピーが無いのは寂しいですがお勧めです。
御馳走様でした。
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 20:27:59.23ID:eUq+uR7H
加賀屋西船橋店さんに梯子酒中。
外で並んで待ってます。(初体験。
凄い人気ですね。
接客のおねぇさんの格好からすると同じ資本の経営ですね。
白いワイシャツに赤いラインのエプロン凛々しいっす。
煮込み食べ切れない予感。ごめんなさい。

スタミナ注文しましたが船橋店さんと同じですね。
美味しいです。

ヤバい。ハイボールをジョッキで頼んでしまいました。
帰宅出来るのだろうか・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 18:31:01.95ID:2R27prG9
今日は東高円寺駅近くの加賀清さんを訪問中。
カウンターだけのお店のようです。
お通しにだだ茶豆が出てきました。
煮込みはしょっぱ過ぎず薄過ぎず優しい味で美味しいですね。
串焼きは4本400円と表示されていますが1本単位で注文可能です。
ナンコツもノーマルタイプで焼き具合、塩加減が良くて良いです。
ここにもかしらのにんにく和へが有ります。
店主さんの計らいでカシラとレバーのにんにく和えにして貰えました。(GJ!)
串焼き4本分有るので注文時には注意が必要です。(笑
レバーの焼き加減最高レベルで美味しいです。
巻きシロ(タレ)小腸?も美味しいのでお勧めです。
バイスサワーも有ります。

殺伐としていないアットホームな雰囲気で非常にお勧めです。
家の近くにこんなお店が欲しいですね。
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 21:05:23.56ID:yKGGsn4o
新宿御苑の御苑独歩で美味しいらーめん食べて飲み再開。
加賀屋西新宿店さんに来ました。
凄い盛況でほぼ満席で、何とかカウンター1席をキープ出来ました。
中国人店員さんが頑張っていますね。
ナンコツ売り切れでした。残念。
でも、その他でも美味しいので無問題です。
焼き物担当の人の人の動きがキレキレで凄い。
マネできませんね。(笑

仙人みたいなじいちゃん店主さんが見えない。
元気にしてると良いのですが・・・
御馳走様でした。
2014/11/15(土) 02:19:01.05ID:/Ct4ACjp
韓国、性犯罪1日60件、3年間で33%増…“性犯罪共和国”汚名
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316485812/

これは判明しただけで24分に1件の割合で発生してることになる。
アメリカで治安が最悪だった時に「告発の行方」という映画が作成された。
この時、6分に1件発生したとあったが人口比率にすると
当時のアメリカの人口は現在の韓国の人口5倍だったから
24分を5で割ると4分40秒になる。
逆に韓国を基準にすると6分に5を掛けると30分になる。
つまり、アメリカの治安が最悪だった時よりも1.25倍酷い。

米外務省がアジアで強姦注意を促しているのは韓国だけ
http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html(米外務省HP)

それを報道しないマスコミ
韓国、外国人観光客を狙う性暴行相次ぐも、「国家イメージ損なう」と旅行会社が申告もみ消し
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1335466935/
性犯罪:韓国では10年間で約2倍に〜告訴されていない分含めると年間20万件
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343523271/

皆藤愛子が韓国で遭ったレイプ未遂の発言に韓国人激怒
http://exawarosu.net/archives/6108962.html
日本人観光客「ゲストハウスで性暴行されて」
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1842.html
「セブ島で韓国人が日本人女性をレイプ」
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/10078443.html
フィリピン当局は「韓国人警戒令」を宣言していた
性犯罪や結婚詐欺などが横行していた為である
479 【東電 85.7 %】
垢版 |
2014/11/16(日) 17:58:17.56ID:kUH/8TeK
>>478
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/01(月) 18:06:42.30ID:ksedgBnT
知らない
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/11(木) 15:51:43.79ID:kCpYXiBj
スタミナ
2014/12/15(月) 19:05:25.65ID:iRsFgOkN
今日は1ヶ月ぶりの加賀屋さんで飲みです。
加賀屋 南池袋店さんを初訪問中。(お通し有りです。)
お店が比較的新しいみたいで奇麗ですね。
煮込みは豆腐が初めから小さく切られているタイプでやや濃厚系で良いですね。
モツが肉厚で柔らかくてなんか美味しいです。
スタミナ焼きはやや小ぶりですがタレに漬込んだ標準タイプで良い塩梅で美味しい。
串焼きは2本縛りのようですがサービス品の串焼きは3本になるようです。(値段そのままかな?)
ナンコツ塩焼きも肉部分が多いタイプで美味しいです。
煮込みのモツが美味しかったので頼んだシロたれが良いです。お勧めです。

シソサワー(バイス)400円も有ります。
梅入りのためか?他のサワー類よりも20円高いですね。
でも、梅崩しのツンツンが楽しいのでOKです。
ここにもスタミナ豆腐が・・・宿題メニューですね。(笑

久しぶりの加賀屋さん堪能しました。
御馳走様でした。
2014/12/15(月) 20:17:56.23ID:iRsFgOkN
梯子酒中で加賀屋池袋店さんへ来てしまった。(お通し有りです。)
お店2階だったけかな?だいぶ前に来た記憶だと1階だった記憶が・・・
煮込みのネギが斜め切りで濃厚系で美味しいです。
他のお客さんが頼んだ肉無し煮込みは豆腐が2倍のようでした。
スタミナは薄味だけど焼き加減が最高で柔らかくて良いですね。
ホルモン焼き有ります。
ナンコツ焼きは下町系に負けないくらいデカくて美味しいですね。(都心系では最高です。)
串焼きの焼き具合が最高で串焼き系はお勧めです。

コダマバイスで2回目の締め中。
ここの宿題メニューはとん足とろとろ煮に決定ですね。
やっぱり加賀屋さん最高!
御馳走様でした。
2014/12/23(火) 20:42:40.48ID:GbR0qbqp
今日は加賀亭みなみさんに振られて加賀屋 錦糸町店さんに出没中。
加賀亭みなみさんは祭日お休みみたいですね。再チャレンジ決定!
錦糸町店さんではJTのキャンペーンガールさんがタバコ配っている。(笑
相変わらず煮込みのボリュームが凄い。ハーフサイズキボンヌ!!!(死語)
やっちまった。煮込みやめてスタミナ豆腐頼むの忘れちゃった。(泣
自分的定番のスタミナ、ナンコツも美味しいですね。
場所柄なのか一品料理は値段が高目ですが串焼き、煮込みは加賀屋価格なので助かります。
何だか見たことない?ぶどうサワー(巨峰味)を発注。
予想通りの味でした。(笑 東京飲料って所で作っているようですね。
バイスサワー&レバタレで締めですね。

春になったらスタミナ豆腐の旅始めようかな・・・
御馳走様でした。
2014/12/23(火) 23:17:53.01ID:JaIHbBv1
スタミナは練馬加賀屋からはじまりました。

と練馬の店主さん言ってました。
2014/12/24(水) 19:50:02.33ID:Kei+SOF3
今日は加賀亭みなみさんにリベンジで入店中。
開店直後に入店したらスタミナ、ナンコツは休み明けなので仕込み中だそうです。残念。
ちなみに串焼きは1本から注文可能だそうです。(値段表示は4本の物だそうです。)
煮込みは白みそ系の優しい味で細かい小口切りのネギがタップリ乗っていて美味しい。
モツが最高レベルトロトロになっていますね。
カシラにんにくあへハーフサイズで注文出来ます。(店員さんの提案で・・・)
カシラの焼き具合がヤバい。美味しいです。

感じの良い店だし、定番のスタミナ、ナンコツが未食なので再訪確定ですね。
店内は場所柄ネクタイ姿のおっさんだらけですね。(笑 おっさんだけど俺だけで浮いてる。・・・・)

ここの変わり種としてはアールグレイハイ何て言うのが有ります。
御馳走様でした。
今回で現存する加賀屋さん系の店舗を全店制覇出来ました。(嬉
でも、まだ続き有ります。たぶん・・・
2014/12/25(木) 07:04:57.09ID:kWV/Ijgw
お疲れさんでした。
各店独立採算でバラバラなのに同じ基軸でって面白いチェーンだよね。
まとめて本にしてみたら?(笑)
2014/12/30(火) 04:05:53.74ID:hcqzccTj
>>487
チェーンではなく暖簾分けなのよ、ココ
2015/01/08(木) 19:45:00.64ID:Bf7ET7sC
加賀亭みなみさんにリベンジ訪問中。
店内9割埋まってます。やっぱり人気店ですね。
寒い日の煮込みは美味しいね。(まあ、夏でも美味しいのですが・・・)
今回はスタミナ、ナンコツ共に注文出来ました。
ナンコツが残り1本だった。危なかったぜ!
スタミナはタレ漬込みのノーマルタイプですが味濃い目で焼き加減も最高で美味しいです。
都会のお店の割にはデカくて良いです。
ナンコツは肉部分が多いタイプで塩加減も良くてホッピーが進みます。
もっと注文したかったけどしょうがないですね。(残念
ここはホルモン焼きも有りますがデカいですね。
シロをタレに漬込んだみたいなサイズです。(実際にはシロと部位は違いますが・・・
しょっぱ目で、柔らかくて美味しいです。お勧めです。
シロ(タレ)もヤバいで
締めはカシラにんにくあへプラスシソサワーですね。

何頼んでも全部美味しいです。
こんなお店が近所に欲しいですね。(オヤジの憩いの場としては最高)
御馳走様でした。
2015/01/08(木) 23:44:54.43ID:ie/a9V6F
なんかチョイ書き方変わった?

つか、後行ってないとこはどこ?
491489
垢版 |
2015/01/10(土) 06:18:41.12ID:cwabb31N
>>490
特に変えたつもりは無いのですが・・・
飲みながら書いているので適当書き込みですみません。
たぶん、私が知っている範囲での加賀屋系(60店舗ぐらい?)は全部行ったはずです。

昨日は加賀屋 三鷹店さんを訪問しました。
ここは煮込み(小)があるんですよね。一人飲みには嬉しいです。
ここはスタミナを何故か焼肉って言うんですよね。
他の店舗でも焼肉って言ってた店があるが思い出せない・・・
串焼きは全体的に小振りですがおいしいです。

締めのバイスサワー美味しかったです。
ご馳走様でした。
2015/01/10(土) 11:09:10.18ID:g+LgzJaD
>>491
気分悪くしたらごめんね。違う人かな?と思って。
全店か。加賀屋フリークここに極まるですな。

昨日三鷹いってたら見かけてたのか。
行けばよかったな(笑)
2015/01/11(日) 18:43:49.10ID:TmYNea/v
>>491
全店でいっちゃん昭和っぽいんは北千住店かの?
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 19:30:15.05ID:880S+Df/
いや白山でしょ
あそこは完全に昭和のまま時間が止まってる
495491
垢版 |
2015/01/11(日) 22:22:02.57ID:NvY23AVZ
>>493
北千住は可愛い店員さんがいたりして標準的な加賀屋さんですね。
昭和的で渋い一番は高円寺の加賀清さん、
>>494さん指摘の白山店さん(渋い店で静か)、その他島田店さんなんかですかね。
鶯谷店なんかはお客さんが下町系でウマい事仲良くなれると楽しめます。

東部スカイツリー線沿い(足立区方面)の加賀屋&加賀廣系店舗は、
昭和的とは関係ないですがお勧めです。
あくまで個人的な感想です。
2015/01/13(火) 19:18:36.59ID:uNo+4taS
今日は加賀屋 常盤台店さんを訪問中。
いやぁ〜懐かしいですね。8年ぶり位ですね。
私が初めて加賀屋と出会った店です。(20年以上前の話です。)
若い頃仕事帰りに週2ぐらいで飲んでた。

煮込みは白みそ系優しい味で美味しいですね。
斜め切りの長ネギがタップリ乗っています。
スタミナは都心サイズですがアッサリ系で美味しいです。
ナンコツも肉部分が多いタイプで良いですね
シロたれ、ホルモンもお勧めです。

きりっとした店主さんも健在で良かったです。
(昔よりもだいぶ丸い印象(体型では無い。)になっていたのは内緒です。)
因みにここの店主さんは加賀屋創始者の一番弟子だそうです。(他店の店員さん情報)
美味しかったです。御馳走様でした。
497496
垢版 |
2015/01/13(火) 20:25:21.67ID:uNo+4taS
懐かしくて楽しかったです。
店主さん俺を覚えていてくれてた様です。
ビビりな俺が初めて店主さんと会話出来ました。(感動

加賀屋さん最高です!
2015/01/13(火) 21:56:07.57ID:nX8cPcN3
加賀屋のマスターってよく覚えてるよねぇ。
おれも坂上にそれこそ8年ぶりくらいに行ったら、
前によく来てたよね?って(笑)
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 17:09:09.08ID:sAYT4QAf
加賀清って初めて聞いた。加賀廣、ニュー加賀屋以外にも暖簾分けあるんだ
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 19:13:44.13ID:BnpHoS3u
500
2015/01/22(木) 00:47:06.06ID:ZLH+bqul
マスターには申し訳ないけど
レバ刺しが消えたから
もう行くことないな
2015/01/28(水) 22:56:21.60ID:NysaJmlC
今日は珍しく美人(嘘)おねぇちゃんと二人飲みで加賀屋 上野広小路店さんに訪問中。
初めてラビオリ食べました。美味しいですね。
串焼きは2本から注文可能です。(メニューは3本の価格表示です。)
串焼きは丸皿で提供されるのでテーブル占有率が高くなります。
安心の加賀屋テイスト堪能できました。

御馳走様でした。
2015/02/10(火) 22:39:44.02ID:HkyrEzQ/
池袋は、盛りが少ないし、オヤジがアレだな
2015/02/11(水) 01:17:33.54ID:RlZkoPg/
あそこはババアの愚痴を中◯人に吐かせて楽しむ店だw
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 07:11:29.80ID:qvX0Vwa8
加賀屋の創業50周年記念で4月1日は全品半額!
のポスターをみたぞ?
2015/02/22(日) 21:58:18.06ID:JjsBmeLM
大人のお風呂(笑)の帰りに加賀屋御徒町駅前店さんを訪問中。
店内7割位埋まってます。
残念。狙ってた牛すじ鍋とナンコツが売り切れです。
ノーマル煮込みに定番スタミナが美味しいです。

>>505さんの情報通り50周年のポスターが貼ってあって半額イベントが開催されるようです。
4/1半額みたいですね。(エイプリルフールネタで無いと良いのですが・・・)
スタンプラリー何て言う言葉も書いて有りますね。
どこの加賀屋さんが対象なんだろう?ポスターの全店だったら難易度高いね。
許可を得てポスターの写真撮らせて貰ったのでアップロードしてみます。
http://s3.gazo.cc/up/39741.jpg
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/22(日) 22:17:47.15ID:kopLZIZj
お得ですね
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 01:09:54.44ID:uR6o+mFP
俺の行くとこは見ないな。
ポスターのとこだけか?
2015/02/24(火) 20:59:54.27ID:tXSA3W8S
加賀屋共栄会のスタンプ集めてるよ
これを期に行ったことない店にも行こうかと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況