X



松屋 209 ワッチョイあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/04/29(火) 14:12:08.24ID:HWuDYQ2r0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
次スレは>>980が建ててください
立てられない場合は依頼をして建ててもらってください

前スレ
松屋 207 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1743316823/
松屋 208 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1744480265/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/05/01(木) 02:42:42.71ID:ITK6R0520
人員確保出来ない店舗は2時閉店5時開店でやってたから儲からないなら予告なく変える
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-FBhq)
垢版 |
2025/05/01(木) 03:11:57.73ID:RdsNG5FX0
昔東京チカラめしって牛丼屋が外国産の米使っててめっちゃ不味かった記憶あるんだけど、松屋のアメリカ米の味は大丈夫なんか?

以前みたく関東では値上げするけどプレミアム牛めしになって美味しくなりましたとかならまだしも、値上げしたのに米の質は下がりましたなんてことになってたら流石に客激減しそうな気がするけど
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375e-d3wn)
垢版 |
2025/05/01(木) 03:21:34.10ID:5THiyim40
松屋のクーポンは自分で好きなのを選べるからいいね
松のやだと予め決められてるから…
キムチはマジで美味い
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-ko3M)
垢版 |
2025/05/01(木) 03:26:47.42ID:HrDcvUPS0
ライクの無限ライスキムチスープ
2025/05/01(木) 04:17:43.55ID:ITK6R0520
>>116
最寄りは今月から国産米100%がカルローズ100%に変わって深夜料金導入されたから高くて不味いのは食べに行ってない
カルローズはパサパサで美味しくないのに定期的に擁護する社員が現れる
スレ主は味覚障害だから何食っても同じだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-vloK)
垢版 |
2025/05/01(木) 04:27:01.23ID:JiGkorXHd
>>114
厨房がわからんけど変な匂いする店有るわ、もう行ってないけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-FBhq)
垢版 |
2025/05/01(木) 04:45:19.69ID:RdsNG5FX0
>>119
えええ…やっぱ不味いのか…
値段上げて質は下げるって一番やっちゃアカンでしょうに
松屋はセブンでも目指してんのか
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4f-ko3M)
垢版 |
2025/05/01(木) 05:03:32.55ID:5/d9fkKX0
外米は旨くない
ふっくらモッチり感皆無
白飯だと絶対無理
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-0BIk)
垢版 |
2025/05/01(木) 05:05:28.44ID:U3xSMd7g0
最寄りは今月から国産米100%がカルローズ100%に変わったけど正直うまくなった
むしろ今までどんだけまずい米使ってたんだと思った
124名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-+hwI)
垢版 |
2025/05/01(木) 05:22:57.82ID:7LtmJqpFM
>>114
行く店舗は人手不足でたまに4〜6時閉店することがある
入口に張り紙、モバイル受け付けない
だから早朝行く時はモバイルを確認してから行く
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-GGs2)
垢版 |
2025/05/01(木) 06:17:21.09ID:EkcoUBZN0
なんで松屋はコメ生産事業を展開してなかったのかねぇ…国産米を確保できていたら天下をとれたのに…
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7705-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 06:51:29.07ID:EnahBrWe0
牛丼屋なんだから米はぱさぱさで問題ない。定食止めろ
2025/05/01(木) 06:59:12.28ID:ITK6R0520
>>123
どこの店舗?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375e-d3wn)
垢版 |
2025/05/01(木) 07:13:15.77ID:5THiyim40
>>120
洗剤というか消毒液の鼻を挿す匂いは時々するけど
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-g2pW)
垢版 |
2025/05/01(木) 07:14:44.46ID:zkbxSXxZ0
米が不味過ぎて行くのやめた
臭いし、パサパサやし
2025/05/01(木) 07:23:17.00ID:rNUz4EJ00
松屋の店舗でサービスクーポン券(前もらったときはキムチがサービスとか)
ってどういうタイミングで配布してる?
たまに行くけど、曜日、時間帯とかもらえる類似点が
わからない
2025/05/01(木) 07:31:41.59ID:M5uv4SPx0
>>129
行くのやめたのになんでスレには来るの?
2025/05/01(木) 07:46:34.65ID:T8pyeb320
曜日時間帯は関係ない
配布期間があってなくなり次第終了じゃない?
俺のとこは持ち帰りだと付けてくれない
2025/05/01(木) 07:47:26.50ID:Os9Z5hGl0
マフェ美味い
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-Ohu+)
垢版 |
2025/05/01(木) 07:57:46.99ID:1cnQjTHZ0
ハンバーグ930円ならもう松屋は選択肢に入らないな
残念
2025/05/01(木) 08:17:03.50ID:X4WqZqtq0
トンテキ食ってきた
良くも悪くもいつもの豚肉

肉はともかくWをタレ抜きで頼んで大根おろし付けて2400円
2400円あればもっとマシなもの食えたなと
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 774a-xJLD)
垢版 |
2025/05/01(木) 08:28:38.18ID:b4dh6Ch/0
シャンマフェ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375e-d3wn)
垢版 |
2025/05/01(木) 08:29:08.93ID:5THiyim40
>>130
X で告知するからだいたい
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375e-d3wn)
垢版 |
2025/05/01(木) 08:31:41.69ID:5THiyim40
今日は 丸亀製麺マンになるから許しておくれ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-Ohu+)
垢版 |
2025/05/01(木) 08:35:21.55ID:1cnQjTHZ0
丸亀製麺は注文方法がキツイ
2025/05/01(木) 08:49:05.76ID:jL16wy1X0
貧困なお前らは松屋捨ててどこの外食へ逃げるんや?
2025/05/01(木) 09:37:37.41ID:2amjDnBO0
松屋で飯食えてる人は貧困どころか中流だよ
米もおかずも何もかも不味い400円の仕出し弁当食べてると惨めになってくる
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7705-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 09:38:51.07ID:EnahBrWe0
>>139
ん、商品名と勝手にさらに取って会計するだけだけど。松屋のわけわかめの券売機よりまし
2025/05/01(木) 09:56:32.37ID:rNUz4EJ00
>>137
そうなんだ
ありがとう、見てみる
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f45-ZE34)
垢版 |
2025/05/01(木) 10:08:26.92ID:1hLj08AF0
松屋の一部店舗の国産トンテキ
松のやのにんにくしょうゆ揚げ豚テキ

同時期に同じようなものを
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1e-rW5i)
垢版 |
2025/05/01(木) 10:17:40.25ID:QmPpRvBO0
今の時代安いは正義でもなんでもないからな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd5-xJLD)
垢版 |
2025/05/01(木) 10:32:18.73ID:4s5Wk+Ap0
>>135
セレブや…(´;ω;`)ブワッ
2025/05/01(木) 10:33:43.90ID:9COjoRJG0
サイド無料クポーン券くれるのはいいけど松弁の時地味に使いづらいんよな
受け取りの際に出して商品もらって結んである袋の口をもう一回開けて入れてもらうというフェーズになる

オーダーする時にメッセージ欄とかあればもうちょっと使いやすいんだけど
メッセージ入れて注文して「持ってませんでした」とかいうのあるから難しいんだろうな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375e-d3wn)
垢版 |
2025/05/01(木) 10:39:12.19ID:5THiyim40
>>140
君たちはどう生きるか
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa5-/bsP)
垢版 |
2025/05/01(木) 11:36:07.95ID:/J4dpyt50
>>141
松弁なら実質400円になるぞ
2025/05/01(木) 12:38:53.14ID:lYxlKHwy0
えええええ
連続ぶっこみかよー
勘弁しちくりよぅ~
2025/05/01(木) 12:50:17.25ID:lYxlKHwy0
トンテキって1枚であの値段なのか
洋食屋ランチの方が安いだろ
2025/05/01(木) 13:04:00.82ID:1yCnHXMX0
>>139
分かる 丸亀製麺超苦手
頑張って5回位行ったけどもういいわ
それほど旨くもないし
券売機か卓上タブレット注文がいいわ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-ko3M)
垢版 |
2025/05/01(木) 13:04:21.99ID:5/d9fkKX0
一応国産豚らしいよ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7705-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 13:12:22.95ID:EnahBrWe0
ハンバーグの値段をどんどん上げるのは理由があるのかねー 材料的にはくず肉でいいのだしよくわからん
2025/05/01(木) 13:21:49.16ID:N7ibWNu+0
どこまで馬鹿が着いてくるかチャレンジ中
2025/05/01(木) 13:44:24.16ID:cl+ulgut0
>>117
セルフになる前、同じ時間帯にクポンで同じものばかり頼んでたら、覚えてくれてて、注文と確認が同時になって、店員と笑顔になったことあったなぁ。
2025/05/01(木) 13:48:04.23ID:rgPzTt0H0
きもすぎぃぃぃ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-Ohu+)
垢版 |
2025/05/01(木) 14:03:37.76ID:1cnQjTHZ0
>>152
だよな
混んでると注文したものが手元にあるのに席がなくて座れないなんてなるし前も後ろも並ばれてプレッシャーだし全然ゆっくり選べないし
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-0BIk)
垢版 |
2025/05/01(木) 14:31:31.49ID:U3xSMd7g0
きめええええ
2025/05/01(木) 15:22:20.42ID:N7ibWNu+0
普通はこの店もう行けない。。。になるのね
俺だったらたまに違うの頼んでフェイントかけるわ
2025/05/01(木) 16:50:52.76ID:ftgXw0qU0
米は確かに美味くないけど元々が丼メインの店なんだからしゃーないとは思う
ここのサラダなんて健康にはほとんど意味がないし、定食じゃなくて丼メニュー頼むのが最適解
2025/05/01(木) 16:54:55.96ID:rgPzTt0H0
サラダなんて無い
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-kVy2)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:04:49.53ID:rybyUBb60
>>160
え?何で?
「今日も同じって?」って言ってさっさと作ってくれるって楽だよ?w
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-d3wn)
垢版 |
2025/05/01(木) 17:07:48.75ID:Cmmw02QAM
わしは得朝でキャベツと白菜補給
2025/05/01(木) 18:16:25.26ID:mUW2JZlQ0
近所のスーパーとか弁当屋のコメがびっくりするくらい劣化したから
相対的に松屋のがマシになっちゃったわ
2025/05/01(木) 18:24:33.43ID:ITK6R0520
松屋のカルローズより不味い米とか人の食い物ではないだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76a-3+vo)
垢版 |
2025/05/01(木) 18:32:06.92ID:94VhH7a10
ブラウンソースハンバーグ定食930円って、ハンバーグ自体は590円時代と同じでこの値段なの?
昔は100%ビーフので890円だったはずだが
2025/05/01(木) 18:41:06.64ID:6Jzub8/e0
>>158
そうそうw
落ち着かないんだよね
口頭で伝えるメニュー名も変に長いし
2025/05/01(木) 18:41:07.99ID:eeUHgleR0
同じとは限らないだろ、劣化してるかも
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ed-xJLD)
垢版 |
2025/05/01(木) 19:05:16.30ID:awnyyoUa0
ブラウンソースハンバーグマフェ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcb-/bsP)
垢版 |
2025/05/01(木) 19:11:00.56ID:/J4dpyt50
>>167
そうだけど
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5751-QEPK)
垢版 |
2025/05/01(木) 19:55:10.26ID:x2+iPq0h0
チーズバーガー丼美味いやん
想像以上にチーズバーガー

これあれだな、チーズバーガーありきで作ったってよりロコモコ丼作ろうとしたら「チーズバーガーみたいな味でわろた」ってなって味ありきでチーズバーガー丼になったんじゃなかろうか
2025/05/01(木) 19:57:45.59ID:jNL+2GrZF
社員の大絶賛
2025/05/01(木) 20:17:02.20ID:mKVvllPb0
店舗限定の雪国豚テキって先月松屋銀座でやってたのと同じ?
ならもう一回食いに行こうかな
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b4-RugW)
垢版 |
2025/05/01(木) 20:19:05.48ID:mKVvllPb0
松屋、にんにくの芽と香ばしい牛焼肉がたまらない「プルコギ」定食と丼で発売

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd402e2057c4a4b05ff635bf147f36ae479d55e8


第一弾の牛焼肉とほとんど同じじゃねーか
2025/05/01(木) 20:23:10.15ID:7s2Z54ii0
コスパ悪すぎ
2025/05/01(木) 20:29:19.22ID:hR2FglVn0
吉野家のプルコギは成型肉と聞いて食うのやめたけど
こっちのは食ってみるかなあ
ピリ辛炒めとどう違うのかわからんが
2025/05/01(木) 20:34:17.25ID:h9+gh89y0
成型肉の吉野家より安いやん
これは頑張ってるな
2025/05/01(木) 20:56:17.57ID:gv70prhpM
プルコギ来たやん
でも何かお肉とか減ってそうな
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375e-d3wn)
垢版 |
2025/05/01(木) 21:10:59.36ID:5THiyim40
まだね その丼ぶりもの とか弁当とかましよ
やっぱり一番ひどいのが ちらし寿司とか巻き寿司とか 和食 ど真ん中のメニューはやっぱりきついわ
酢飯とも相性がめちゃくちゃ悪い
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-xJLD)
垢版 |
2025/05/01(木) 21:14:48.78ID:XAGxALiS0
>>177
マズくはないだろうがピリ辛と大差ないと思う
2025/05/01(木) 22:00:41.24ID:aWT7MOEa0
ま た ニ ン ニ ク か !
2025/05/01(木) 22:38:13.50ID:RKmP1nu9a
【ニンニク】松屋【玉葱】
2025/05/01(木) 22:52:00.13ID:Hh/6wsrXa
人肉
大蒜
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-xJLD)
垢版 |
2025/05/01(木) 23:24:20.37ID:SfzQQQG00
ノボルマフェ
2025/05/02(金) 00:05:15.45ID:hXkl/Y3ha
>>116
チカラめしって焼き牛丼が看板メニューだったとこか
そういや松屋にも焼き牛めしってメニューが割と最近できたけどパクりなんかな?w
2025/05/02(金) 00:17:20.46ID:rIYNoSub0
>>186
レギュラーに居たり居なかったりするけど松屋の焼き牛めしは2018年からある
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8b-JzpU)
垢版 |
2025/05/02(金) 00:48:32.95ID:m5FgYDTT0
プルコギは吉野家に対抗してんのかな
2025/05/02(金) 00:50:36.95ID:DvjWfv2z0
>>177
ピリ辛=キムチをマジェマジェして提供
プルコギ=キムチ添えで提供
実質同じもの
2025/05/02(金) 01:34:40.30ID:cveHBweH0
なるほどわかりみが深い
2025/05/02(金) 04:32:13.42ID:15C7vLBC0
近所の店、別にあった松のや閉店して松屋を併設店にしたから店舗が狭い。
GW明けは500円クーポンで混雑して近づけない予感。
かつやなら4日避けるだけでいいんだけどな。
1ヶ月で分散するなら良いけどずっと混んでそう。
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578f-4v5n)
垢版 |
2025/05/02(金) 04:50:26.81ID:712iEvXX0
>>175
プルコギはあの大量に浮かぶ脂のなれの果てをもうちょっとなんとか
した方がいいかな
2025/05/02(金) 07:30:27.37ID:BhWk+weWM
>>191
500円クーポンを持ってるのは
今までも通ってた客なんだから
そんなに混雑はしないと思うぞ

まあ初週は仕方ないかもしれんが
2025/05/02(金) 07:47:30.77ID:KCzJ5XFAd
クーポン配布終わってた
水曜日に食って下げ膳の時他人のおぼんに残ってたの貰った来てたから助かった
8枚ありゃ有効期限まで大丈夫だわあぶねえ
2025/05/02(金) 07:48:42.01ID:KCzJ5XFAd
松のやのとんかつって満足度低いから500円でトッピング付きでなんとか満足するかくらいだな
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775b-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 08:05:38.19ID:43tgHosY0
>>194
セコイというか犯罪じゃねえの?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a5-FBhq)
垢版 |
2025/05/02(金) 08:09:31.51ID:a/n41Wq10
あぶねえデカ出動
2025/05/02(金) 08:12:07.88ID:fkec7u73M
やっと配布終わったか
もう絶対使い切れないくらい貰ったわ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffac-ZO7n)
垢版 |
2025/05/02(金) 08:20:39.17ID:g38YMKGc0
何でわざわざ吉野家と同じメニューぶっこむのか。。
2025/05/02(金) 08:23:21.90ID:vBLxLKF/0
>>194
クーポンって、1枚あれば何度も使えるのでは?
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375e-d3wn)
垢版 |
2025/05/02(金) 09:35:43.44ID:ehjrX3Ut0
そうよ、池沼が必死こいてるだけ
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bc-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 09:41:46.71ID:WmfU5leZ0
>>200
引き換えに回収されるよ
2025/05/02(金) 09:45:13.22ID:fkec7u73M
いや何で何度でも使えると思うんだろう?
4枚綴りの意味w
2025/05/02(金) 09:48:14.28ID:174E5UTU0
直前の併設店での松のや500円クーポンの話と勘違いしてるんだろうな
2025/05/02(金) 09:50:43.99ID:lXRkLD5K0
357クーポンと勘違いしてんだろう
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76a-RugW)
垢版 |
2025/05/02(金) 09:58:10.77ID:8SgR8ORy0
>>196
他人が必要ない、って捨てたものを拾う行為は犯罪にあたるわけないんだが?
頭大丈夫か??
黙れ
2025/05/02(金) 10:02:07.02ID:B7u34QJN0
乞食か
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375e-d3wn)
垢版 |
2025/05/02(金) 10:18:17.89ID:ehjrX3Ut0
松屋フーズに限って言えば回収すんのサービス券、見せるのクーポンって書いてんだから分けろよ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375e-d3wn)
垢版 |
2025/05/02(金) 10:22:51.00ID:ehjrX3Ut0
サービス券で思い出したけど 松のや専門店だったけど重なって 2枚もらったことあったわ、もう自宅に帰ってポケットから出した時に気付いたんだけど
時々 捨てたり 回収 口に置きっぱなしのやついるけど そんなんだったら 戻してあげればいいのにな 欲しいやつに回って行くんだから
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7e-xJLD)
垢版 |
2025/05/02(金) 11:46:39.37ID:NclFJ7Bs0
クポーン欲しい…(´;ω;`)
2025/05/02(金) 12:01:34.70ID:K86UnOuu0
おぢさんのぬぽーんをあげよう
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-3+vo)
垢版 |
2025/05/02(金) 15:11:36.06ID:NvoYdGIP0
どうやら既出みたいだね
ロゼクリームチキン→→キムチクリームチキン
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d792-xJLD)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:03:04.60ID:8CDpuCEz0
舎マフェ
2025/05/02(金) 18:51:28.78ID:15C7vLBC0
>>206
占有離脱物横領罪でタイーホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況