X



すき家 163

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/19(木) 07:53:35.07ID:T7QxHf+z
すき家
https://www.sukiya.jp/

前スレ
すき家 161
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1730505324/
すき家 162
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1732422288/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 08:09:31.40ID:y+QLA+Dr
>>1
乙、イクラ丼奢るから、すき家に12時集合な。
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 08:36:43.79ID:QYsQsA11
年末になると貧富の差が出るよね
あと家族のいる人と孤独なやつ
いつも同じ時間に駅近すき家にいく孤独
2024/12/19(木) 08:37:34.18ID:T7QxHf+z
>>2
悪い牛丼並に卵みそ汁お新香三点セットでいいわ
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 09:14:41.80ID:7Qz/wVRF
朝定はベーコンばかり食っていたが
たまにはウインナーも
2024/12/19(木) 09:16:11.57ID:tYilwO6P
一人が寂しいってのは価値観の相違やで
人と関わるほど事件に巻き込まれる確率上がるしな
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 10:06:05.99ID:QYsQsA11
孤独が好きなら掲示板にも出て来ないよね
相変わらず間抜けなやつだな
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 11:46:17.87ID:x/yHdWCz
もうスーパーで本物のイクラ買ってきたわ
すき家や松屋のカラフトマス子じゃなくてな
55g998円で丸中しれとこ食品のやつ
2024/12/19(木) 11:48:36.14ID:eU7wwD2P
メガいくら丼おいちい☺
2024/12/19(木) 12:21:33.48ID:2bup4oat
お子様牛丼100円引きをアプリで使えると聞いたんだけど牛丼単品でも使えるの?
2024/12/19(木) 12:36:18.04ID:ckmTLBM1
ちょっと何言ってるかわかんない
2024/12/19(木) 12:42:41.39ID:gwG5csSd
すき家や松屋松のや併設店は田舎町にもあるけど吉野家とかつやはまあまあの都市部にしかないよな
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 13:48:49.12ID:p5K+4ptS
>>10
答えは出てるやん
2024/12/19(木) 14:24:27.37ID:dFNMvrFk
カレー坦々鍋食ったけど不味くはないけど鶏がカレーと同じキモいやわ肉だから美味くはなかったわ
2024/12/19(木) 14:26:13.26ID:ui+917kd
>>14
あー
やわらかチキンと同じってか
それ、ワイはダメなヤツだわ
歯ごたえある方が好みなんでチキンナゲットとかも好かん
2024/12/19(木) 14:32:05.25ID:tgo4JdRO
吉野家がクレカ導入しただと??
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 15:07:10.56ID:mJXzjbEM
あ、あの店内空間が平成初期から時が止まっている吉野家が、クレカ!?
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 15:09:22.55ID:mJXzjbEM
>>14
そういう流用か
鍋とカレーと鶏肉の関連性がよく分からなかったが、そういう事か
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 15:25:53.14ID:I+ea30ur
おこさま鶏そぼろもWクーポンで120円。
更に、お子さまシリーズは、チーズトッピングが
+30円だけ。
お子さま向けと言っても、2杯食うと腹一杯になる。
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 18:40:32.27ID:kMxIPoGO
https://x.com/AnTuYak/status/1868255032916979745
牛すき鍋食べようと思ってたけどこれ見てやめました
2024/12/19(木) 18:52:23.54ID:YY251meP
某国に
買ってもらえず
丼と撒く
2024/12/19(木) 19:50:32.07ID:GJJwEes2
ほうれん草カレー
まさに、こういうのでいいんだよと言うレベルのメニュー
並みで500円なら、もっと言うことはないが今はもう無理か
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 20:03:52.74ID:YNra5SPq
すき家来たらまたイクラ丼売り切れだったー
夜は食えんのか
何時くらいまでならあるんだ
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 20:48:36.60ID:A0m2PW2v
すき家で一番うまいのはベーコン
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 21:32:58.78ID:4F42qMCK
あんな蒸したベーコンみたいのが?
2024/12/19(木) 21:37:09.12ID:kTYrOQON
>>20
こりゃひでえ
2024/12/19(木) 21:45:05.36ID:ckmTLBM1
肉うどん頼んだの?w
2024/12/19(木) 22:16:24.03ID:iHF7X0KO
うどんだよなこれ
すき焼きではない
2024/12/19(木) 22:17:38.01ID:5QkXtw+A
>>20
すき家やっちまったな
せっかくイクラ丼が好評なのにこれが評判相殺してる
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 22:36:13.49ID:A0m2PW2v
すき焼き食いたいときは吉野家いくわ
2024/12/19(木) 23:05:28.81ID:Tu14gQHt
カレー鍋ウマイな
すき焼きよりウマイやん
2024/12/19(木) 23:31:15.78ID:CqD2vgzb
新作売り切れ御免だったから何も頼まず出たわ
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 23:42:31.03ID:sRz533qS
そうか、土曜日いくら丼するつもりだが
午前〜昼までに食べに行くほうがいいな
でも日中て気温あがってないし風も強いから
冷えるんだよね〜(((´ω`)))
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 00:41:16.68ID:l5UIdSoA
>>20
ひどいけどフリスビーよりはマシなのが怖い
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 01:50:43.51ID:sJDQcpkz
イクラ丼っていつまでだろう
元旦はおせちの代わりにメガ盛り買ってくるかな
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 03:07:03.73ID:Z4xWPeTW
夜ご飯にいくら丼食えないのかー
6時7時でもダメか
保証はないな
8時でなかったからな
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 03:15:19.53ID:sTL1l9aZ
すき家
牛すき鍋

パックから出された状態で提供
炎上🔥

画像
https://i.imgur.com/KTdZ7m4.jpeg
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 03:15:30.42ID:sTL1l9aZ
>>37
うわ😳
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 03:16:45.34ID:sJDQcpkz
うどんが多すぎるんだよ
すき焼きうどんに名前変えろよ
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 05:35:02.96ID:EJAWDwvo
ギュドーンとカーレ頼んでも150円ずつとか神過ぎるやろ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 06:07:14.97ID:MJwVwEDh
寒いから自宅飯
年内に牛丼屋に行くこともないかな
2024/12/20(金) 06:09:11.52ID:pxGPlX2J
>>37
これすき焼きじゃなくて鍋焼きうどんだよな
2024/12/20(金) 06:14:55.74ID:ZS2NPQuZ
>>38
吉野家スレには何で自演しないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 06:24:35.21ID:NITvHgVF
公式
https://i.imgur.com/9KhREvA.jpeg
でてきてしまうもの
https://i.imgur.com/woR2J0z.jpeg

バイトが外人てのはアレとして
膳の上下が逆
レンゲも裏表
野菜類や他の具もほぐしてないでパックからそのままというのがわかる

これはもうわざとそうしてるレベルだよな本来
2024/12/20(金) 06:35:26.14ID:ZS2NPQuZ
クソバイトはどこでもいるよ
2024/12/20(金) 06:42:28.80ID:1DIPqkgK
初めてまぐろたたき丼食べて来たが本当に美味いな
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 06:44:17.30ID:STNqGR/z
>>20
それをネタに数日前にN速などでスレが立っていたよ
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 06:44:19.35ID:pZ+LDAl4
普通に食いやすいよね
ただ油脂を注入した加工品との事であまり身体に良くないのかな?その辺よくわからんが
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 06:58:18.56ID:sTL1l9aZ
フリスビーことマグロの叩き丼注文。
確かにこれは美味しい、
牛丼よりも好きって言ってる人いるのもわかるかも。

画像
https://i.imgur.com/SnHNpSl.jpeg
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 07:19:07.19ID:sJDQcpkz
画像貼る意味ねえだろ
2024/12/20(金) 07:26:04.25ID:xypa9bJo
>>44
具材の量が実物の倍以上あるな
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 07:33:45.53ID:NITvHgVF
倍盛りだろ
※肉2倍盛 +250円
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 07:37:49.34ID:pZ+LDAl4
あ、たまに書かれてたフリスビーってマグロのタタキのことだったのか!
確かに円盤状態よねw
2024/12/20(金) 08:01:33.70ID:pcxxeQDK
すき家でフリスビー100回以上は食べてるけど未だに美味しい
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 08:05:15.01ID:7KcFdHXI
>>38
既出だし自演すんなハゲ
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 08:07:15.39ID:pZ+LDAl4
>>53
安いしなぁ
身体に悪くなければ俺もちょくちょく食べたいが
まあ変な揚げ物とかよりマシか
もたれたりしないし
5756
垢版 |
2024/12/20(金) 08:08:14.81ID:pZ+LDAl4
アンカー間違えた、自演みたいになってもうた
>>53>>54
2024/12/20(金) 08:20:41.23ID:VHLIPHfc
上のうどんの画像しかり
真心こめて調理しろよな
食う人のことをまるで考えてない
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 08:29:06.17ID:sJDQcpkz
ネギトロが体にいいわけねえだろ
マグロくず肉に油脂と色を綺麗に見せる薬品添加だろ
2024/12/20(金) 08:44:46.97ID:n+3pZfa9
もうずいぶん前のことだが生姜焼き定食を注文したら豚肉の生姜おろし和えみたいなのが出てきたことはある
2024/12/20(金) 09:22:53.22ID:pcxxeQDK
真心ww

調理してるのが料理人じゃなくて素人のバイトだから
そういうの求めて行くところじゃないのよね
2024/12/20(金) 09:33:59.67ID:Hs1KbJdS
すき家はほか2社に比べ遅れてるね
ご飯おかわり無し 定食も牛皿とかそんなんばかり
これじゃ行こうと思わない
2024/12/20(金) 10:09:10.31ID:uXhBkuCC

すき家に勝とうとして藻掻いてるだけでしょw
2024/12/20(金) 10:14:12.47ID:ZDF/Qzwo
フリスビー食べたくなってきたけど
今日はガストの半額ネギトロ丼が優先や
今食べなきゃ一生手が出ないε=(ノ・∀・)ツ
2024/12/20(金) 10:18:27.32ID:5zD92opc
すき家断トツうまいからなあ
2024/12/20(金) 10:21:13.29ID:uXhBkuCC
うまいとは思わんが業界トップだからな
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 10:26:00.80ID:U2Gh7OT1
キング牛丼も1780円まで値上げしたし行くか判断が微妙になってきたなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 11:49:39.91ID:pZ+LDAl4
牛丼はまずいがフリスビーはうまい
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 12:33:56.25ID:JIPgfO9u
つうか業界トップとか関係ないよ
下層民だから上に憧れているのかな
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 12:44:37.77ID:pZ+LDAl4
すき家が業界トップなだけですき家民には何も関係ないw
自分も何かのトップになった気になっているのかなw
2024/12/20(金) 14:13:09.28ID:BrPuBWKY
俺達が支えてるからトップなんやあああああああ
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 14:15:32.16ID:pZ+LDAl4
たしかにw
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 14:22:56.96ID:Bja0fEw7
つまりは下層庶民からお金を稼ぐ商売だよ
自分たちもトップになった気がするから嬉しいよ
2024/12/20(金) 14:25:19.70ID:BrPuBWKY
https://pbs.twimg.com/media/GfCSluVa4AArRLV.jpg:orig

松屋のいくら丼すげえな
そりゃすき家のいくら丼が売り切れになるわけだ
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 14:29:54.17ID:d/SgKvW0
すき家いってみていくら丼売り切れだったら松屋のいくら丼たべにいくか…λ
 
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 14:30:39.14ID:sJDQcpkz
今日車でJR蒲田駅東口を走ってたらすし松あったわ
元々蒲田の弱小回転すし店を買収しただけではま寿司とは比較にならん
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 15:10:57.28ID:hYFnJ0zn
>>44
>バイトが外人てのはアレとして
アレじゃなくまさにここだろ原因
自分が鍋を頼んだ時は普通にちゃんと作られてたわ
飲食バイトに外人を使うのやめろよなあ
2024/12/20(金) 15:29:32.36ID:1DIPqkgK
すき家ゆで太郎コンビニは外人増えてきてる
他では見かけない
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 16:14:42.17ID:AUiKKo+Z
松屋だと10年くらい前から外人店員だな
外人だけど会話もできるし日本語も読めるし失敗しても素直に謝るから好感度高い
逆に日本人は都合が悪くなるとひたすらダンマリで感じ悪いの多い
2024/12/20(金) 16:23:37.24ID:gAWWwU60
接客じゃなくて調理の問題では
2024/12/20(金) 16:34:55.69ID:DLTWl1t4
いくら丼食べる前に販売終了してて辛い
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 16:43:03.39ID:Nk+s3QAX
都会さは外人店員多いんだべな〜
郊外のそこそこ商業施設ある土地だがいまんとこ日本人の店員で間に合ってる感じだな
よくあるネパール料理の店とか個人の焼肉店はその国の人がやってたりするが
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 16:59:56.14ID:IZGlKhgb
>>74
イクラ少なすぎ。
生ネギ多すぎ。
2024/12/20(金) 17:15:39.62ID:/I46IYRy
すき家のいくら丼をアレンジ
めっちゃ美味かった!
https://i.imgur.com/jt5606Z.jpeg
2024/12/20(金) 17:57:01.35ID:yTRl2pB5
>>82
地方は深夜以外は日本人おばちゃんパート多いから質は高い

地方でも深夜は外人や若いあんちゃんだから質は低い
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 17:57:24.19ID:AUiKKo+Z
東京の外人バイトって大学の留学生だからね
しかも国立大学か早稲田みたいな偏差値高いとこが普通 もの覚えもいいし努力もする
Fランク大学でも平気な底辺日本人とは全く違う
2024/12/20(金) 19:35:40.28ID:wIZtjZOm
いくらまぐろたたき丼めちゃくちゃ美味すぎワロタww
1週間分のストレスが吹き飛んだわww😁
2024/12/20(金) 19:41:24.08ID:nPqHfcyB
評判いいね
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 19:46:40.30ID:QPIvQUb5
いくらまぐろたたき丼ってのもあるんや!
それはいきたい!
2024/12/20(金) 19:52:57.81ID:wIZtjZOm
はい

https://i.imgur.com/f4QXJeG.jpeg
2024/12/20(金) 19:54:32.18ID:wIZtjZOm
>>82

大都会川崎だけど、どの店行っても外人いるわ😂
2024/12/20(金) 20:27:40.12ID:KxLJMSQC
公式写真がフリスビー形状なのは逆に何か狙ってるんだろうな
2024/12/20(金) 20:32:47.73ID:fK+n8hKM
すき家のいくら丼のみの画像誰もアップしないのか?
2024/12/20(金) 21:30:40.07ID:jcIOhcyR
うな丼いつから復活するの?
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 21:35:59.92ID:yN3IVqBA
>>92
狙ってるんじゃなくて昔、公式ではほぐれてるのに店ではフリスビーだったから炎上したんだよ
普通の会社はフリスビーのまま出すのをやめてほぐすけどそこでゼンショーは公式写真をフリスビーに変えることで写真詐欺を無くした
天才的発想だったわ
96 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/20(金) 21:55:09.63ID:lYPAW1bH
いくら丼に味噌汁だか豚汁だかのサラダセット頼みつつ途中で焼き鯖か何か追加してる人居たわw2000円ぐらい使ってるんじゃないか?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 22:09:15.11ID:pZ+LDAl4
そもそもいくらの最上級のやつ、粒増量でフリスビーも2枚だっけ?それだと2000円超えるよな
2024/12/20(金) 22:39:17.87ID:Gx5IXxyi
フリスビーにどっぷり醤油つけると飛ぶ
でも持ち帰りだと大盛でも醤油一つだから全然足りない
2024/12/20(金) 23:10:37.29ID:5zD92opc
ところでおまえら福袋買うの?
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 23:40:51.96ID:QPIvQUb5
>>98
家に醤油ないのか?
それくらいはあってもいいとおもうぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 00:16:25.58ID:ysHwG68n
つーか>>20はネタだよな
最近もテークオフしたけどうどんは1/3もなかったど
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 06:41:24.74ID:CO4PU3mQ
まあいずれにしても最安の牛丼でなく
少しは高いマグロいくらが人気なのは良いことだと
トッピングが飽きられてきたから新しいメニュー開発しなきやね
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 06:50:49.07ID:1sfHWyaU
他人が既に貼った画像をURL変えて再掲載する人って何なの
公式スクショを貼る人も何なの
2024/12/21(土) 07:27:29.24ID:1xSHvLq+
>>102
マズ屋みたいに毎週のようにしょうもない新商品出すよりマシw
2024/12/21(土) 08:42:03.57ID:Eq/tW0TZ
フリスビーは普通にあの形で認知されてるのに
何故それがうどんになると炎上してしまうのか
2024/12/21(土) 09:23:50.83ID:h63UrnTl
あのうどんは店員の間違いか捏造だよ
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 09:50:42.79ID:FhzTO8lx
ゴミの日に朝から牛丼とかいうオッさん消えた?
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 09:59:12.61ID:IsG3eG7q
最近寒いからゴミだけ出してるわ
心配してくれてありがとう
すき家に行くのは10時くらいになってから
2024/12/21(土) 10:33:53.22ID:juaGSO5k
いくらはメイン食材じゃない
2024/12/21(土) 11:09:35.03ID:1xSHvLq+
スーパーさぶ
2024/12/21(土) 11:19:49.01ID:jUg5plyh
奥がすき家
手前が松屋

https://i.imgur.com/mrfbvop.jpeg
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 11:24:13.87ID:IsG3eG7q
松屋は醤油につけすぎ問題
2024/12/21(土) 11:48:09.22ID:9ckdeIku
松屋のなにこれおから丼?
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 13:44:26.26ID:qc4+Kxpe
吉害と騒いでいたやつは消えたけど
今度は松屋が気になってきたか
どこでも行けばいいのに
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 13:49:41.97ID:cqLr/lO6
どんなネーミングセンスだよな
うまいこと言ったつもりなんだろうな
2024/12/21(土) 14:32:55.65ID:XmDWR9kp
いくらまぐろたたき丼美味しかったな
まぐろの味が勝ってていくらの味が良く分かんなかったけど
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 14:42:25.17ID:xKgScTqF
正月には数の子丼が出るかな
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 14:56:23.49ID:FcCwZKeT
ええな売り切ればっかでまだ食えてない😢
店に行く時間かえてみなくちゃ
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 15:04:11.86ID:KQrBKUsw
>>114
消えたのは吉害側でしょ
消えたというか減った
寿命が来そうなんだろうな
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 15:56:12.51ID:IsG3eG7q
牛丼並無限クーポンとアンケートクーポンで340円更に楽天ポイント100Pで実質240円
すごいねこれ
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 16:03:58.20ID:cqLr/lO6
よしがいってなんですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 17:19:34.87ID:XVbKRxMo
>>119
吉害出てくるなよ
自演するな
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 17:30:27.53ID:331myLxa
シャブ式会社◯野家ホールディングスさんですか
2024/12/21(土) 17:44:11.44ID:eyknx/6W
>>111
松屋旨そうw
2024/12/21(土) 19:10:48.69ID:tJ4QWop6
今日の朝6時ごろに2店舗巡ったけどいくら売り切れだったわ
いくらを食べれた人に質問なんだが何時頃に行って食べれた?
2024/12/21(土) 19:12:51.64ID:QZ56jmi1
いくら丼いくら?
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 19:21:30.99ID:cqLr/lO6
昼は2回食えたけどな
夜2回行ってダメだった
2024/12/21(土) 19:26:24.65ID:t6PNAiaM
>>126
ギャグ
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 20:10:14.46ID:5sIOXxSM
>>105
フリスビーは商品写真でもフリスビーだからOK
すき焼きのうどんは商品写真と全然ちがうからNG
2024/12/21(土) 20:30:53.59ID:4mxqf/Ig
夕方5時くらいなら食えた
多分客が多くなる前が狙い目
2024/12/21(土) 20:44:03.28ID:jUg5plyh
マックも写真詐欺と言われないように、写真も形崩すようになったからな

https://i.imgur.com/QsY8649.jpeg
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 20:46:07.40ID:cqLr/lO6
え、何このズレ?w
これはいらんくない?w
2024/12/21(土) 21:00:47.84ID:LBo8dVwB
なんか偉そうw
2024/12/21(土) 21:27:34.93ID:tJ4QWop6
>>127>>130
なるほど
次は11~17時あたりに行ってみるよ
ありがとう!
2024/12/21(土) 22:39:58.14ID:XmDWR9kp
俺も昼でいくらまぐろたたき丼食べれた
今日は珍しく満席状態だったりドライブスルーですごく並んでたから出てくるのに15分以上かかった
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 00:53:37.58ID:WGNLAtrW
>>131
これは悪手に見える
それくらい真っ直ぐ重ねられないのかよ
どっちにしろ印象悪いなこれは
2024/12/22(日) 01:04:14.75ID:SInY+UrK
見本品がそのまま出てくると普通思わんだろ
SNSの発達で変な客が増えたんだな
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 01:05:02.96ID:ShWHga3Y
すき家で塩バターキャラメルシェイク飲んできたよ
https://i.imgur.com/H4ideKZ.jpg
https://i.imgur.com/63h293X.jpg
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 01:09:05.86ID:60GRyfSm
商品写真との違いにクレームをいれる客は大昔からいる
2024/12/22(日) 01:32:09.86ID:Tn8p0ZXx
いくら丼とかの話で盛り上がってるみたいだけど値段見たら千円とかなのな貧乏人には手が出せない
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 02:29:01.06ID:056KVEKQ
たとえマス子丼でも980円くらいは妥当だと思うよ
スーパーでマス子が幾らしてるか見てきなよ
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 02:38:13.14ID:60GRyfSm
1000円で手が出ないって、ふだん何くってん?
いまどき、ラーメンでも1000円はするで
2024/12/22(日) 03:43:30.71ID:x9I0Yg2m
>>142
それは他人がとやかくいうことではない
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 04:32:48.29ID:33bTengY
>>142
食費月いくら?
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 04:51:58.65ID:60GRyfSm
わからん、好きに飲み食いしとる
すき家は朝定が好きでときどきいっとる
安いからやなく、朝飯くえるとこ限られとるのと普通の朝定が食いたいからや
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 06:41:16.48ID:njYD83Xg
貧乏人の外食は減ってるね
特に爺さんは来なくなった
慣れれば自宅食事が安くていいのに気づく
2024/12/22(日) 06:47:59.83ID:hEsJl93W
>>145
安さだったら松屋かな
特盛まで無料で紅生姜ドレッシング駆使すると
恐ろしくコスパいい朝定が食える
2024/12/22(日) 07:36:12.34ID:cBqsQJyG
>>144
普通の人は1日1000円で月3万円ぐらいやろ ご家庭なら 4人家族で 5万から6万ぐらいですんでる
2024/12/22(日) 07:59:57.60ID:AP4R2Wie
>>147
松屋安くねーよ
最近1000円超えの期限メニューばかり出してる
そのくせ配膳片付け清掃は客にやらせる糞企業
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 08:04:30.69ID:NkIxmmnL
安さばかり求める客が糞だな
恥を知らないやつはずっと下層階級
2024/12/22(日) 08:11:11.12ID:wHzAPFsS
松屋は乞食食だよ
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 08:25:48.84ID:056KVEKQ
松屋は飯もおかずも不味いからなあ
わざわざまずい飯に1000円以上出すなら家で食うよ
その点すき家はしっかりしてるわ
2024/12/22(日) 08:37:04.62ID:+dqFj8dt
松屋の肉は冷凍焼けしてるのかねー。
薄くて硬くて乾燥肉みたいだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 09:43:09.25ID:VhU3fLSe
>>146
お金ぬ有無ではなく、これだけ急激に値上げすればさすがに食指動かんだろう
土方とかコスパとか全く考えない連中は変わらず通うんだろうが
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 09:45:06.82ID:VhU3fLSe
>>150
わかってねーな
金ある奴ほど金遣いにはシビアなんだぜ
お前みたいな思考停止したバカはなんも考えんと金遣うから一生貧乏人のまま
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 09:57:07.30ID:056KVEKQ
松屋は碌な試食もしないで商品化してるだろ
直近のステーキ丼とかイクラ丼はマジでゴミすぎる
あと何と言ってもご飯が不味い
2024/12/22(日) 10:01:52.92ID:vyFHUfM/
クリスマスにはシャケを食え!
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 10:25:35.29ID:056KVEKQ
あと松屋のビーフシチューは他よりマシだと言われてるが
決定的にご飯に合わねえんだよ
前からパンを出せと言い続けてるのに
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 10:31:35.31ID:33bTengY
>>145
大雑把でもいいよ
ラーメンの相場を感じ取れるなら自分の出費の相場も自分で分かるだろ
月の食費いくら?
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 10:42:33.96ID:atJPv9Mo
吉野家の次は松屋が標的かよw
徹底的に自演して貶めるんだなw
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 10:46:39.93ID:SSgWJBEg
中国人は爆買いとか言われてきたけどちゃんと対価を払うからな世界のマグロを買い漁るとかいってもより高い金払うから
日本人の一部はそこら辺理解できないからいつまでも安い安いとだけ連呼してる
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 11:35:25.53ID:SSgWJBEg
ちなすき家のマグロはビンチョウかな
安いから仕方ないけどメバチならもっといいかな
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 11:40:40.80ID:9uXkCMns
マグロ価格別ランク
本鮪>印度鮪>>>目鉢鮪>黄肌鮪>鬢長鮪
2024/12/22(日) 11:48:47.69ID:AcUkdC0A
>>162
それを言うならビンナガな
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 11:54:23.83ID:jTJuXqb4
>>139
ある洋食屋で配膳されてサンプルと違いすぎて嫌な顔したところを察知されて
どうしました?って聞かれたことがあった
あっ、いや、なんでもないですと言って誤魔化した

食器が違う、盛り付けが違うで戸惑っただけだったが
サンプルから少し違うくらいなら驚かないけど
違う物を出されたのかっていうくらい
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 12:10:34.97ID:vAXmbdTB
顔にだすならそのまま意見も伝えればいいのに
なんか微妙な空気てか関係なっちゃいそうじゃん(´・ω・`)
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 13:45:54.84ID:OEVGtly4
結局のところすき家は行かないではま寿司にした
やっぱ牛丼屋より美味しい
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 13:49:49.23ID:OEVGtly4
>>155
ちなみにお宅は金持ちなんかな
わざわざ貧乏人相手に出て来たの?
それとも一生貧乏人の体験者かな?
どっちも恥ずかしい人生だな
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 14:13:56.42ID:QgcwFcJp
ただいま14時
いくら丼よゆーで注文できた
それにしてもすごい混雑
2024/12/22(日) 14:28:26.80ID:vyFHUfM/
そんな事あるのか?
2024/12/22(日) 14:44:32.47ID:x9I0Yg2m
>>155
金持ちも色々
先見の明があり機転が利きアンテナを張り巡らせ判断の早い天才タイプは金遣い荒いやつもいる

昭和の堅実な金持ちの話を鵜呑みにしてあたかもそれがこの世の全てだと思い込むのは世間知らず
2024/12/22(日) 14:52:31.31ID:g91Es7ah
マグロたたきイクラ丼特盛食ったけどまた食いたいとは思わんな
2024/12/22(日) 15:05:28.67ID:uMGVZXEi
すき家の常連が金持ち語ってるのくっそ笑える
今の時代金持ちも色々あるだろうに
億り人やFIRE民やユーチュバーとかこいつらは金遣いも派手なの多いぞ
2024/12/22(日) 16:12:11.48ID:2T6TKa2v
いくら丼の在庫が有るか店に行かずに把握したいんだけど、すきやのWEB弁当から店舗選んでメニュー一覧にいくら丼が無かったらその日は既に売り切れって事でいいの?
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 16:14:17.84ID:atJPv9Mo
俺もこないだ店に電話しようと思ってグーグルマップから電話番号確認しようと思ったらすき家って電話番号公開してないのな
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 16:27:34.31ID:KQnSPBzm
メガいくら丼を食べて今年のすき家を締めた
来年もまたよろしく
2024/12/22(日) 16:53:11.14ID:YOq5Zi/n
>>133
その感性すき
2024/12/22(日) 17:41:15.54ID:cIBrCPt/
どのTikTokerも軒並み松屋よりすき家のいくらの方が美味しいって言ってるな
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 17:45:30.38ID:cmuLI76v
>>171
色々という話はまず先に>>150にしてやれや
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 17:50:20.53ID:cmuLI76v
すき家の度重なる値上げによって変な争いが生まれるようになったな
一番変なのは金持ちマウントをしながらすき家を語っている奴だが
しかも食費の月額は秘密なんだってさwww
何だよその中途半端は見栄はwww
2024/12/22(日) 17:59:18.13ID:cIBrCPt/
外食自体もう贅沢品になったんやで
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 18:13:01.44ID:atJPv9Mo
自炊なら月3万でやりくり出来るってマジか
2024/12/22(日) 18:14:37.61ID:0SoNGgf0
光熱費、水道代や調理と洗い物の作業工数を勘定しなければ
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 18:19:19.14ID:aixzPDYe
>>180
いちいち他人のこと気にしすぎ
自分がどの位置にいるかだけ考えてればいい
とりあえずボーナスもらえた自分は今幸せ
メガいくら丼も経験したし
2024/12/22(日) 18:24:27.45ID:kJONk9sI
すき家ですら1000円超えないと
お腹いっぱいにならなくなってきた
2024/12/22(日) 18:29:02.12ID:hEsJl93W
>>185
すき家は高い
松屋とか松のやなら腹いっぱいになるよ
吉野家は安い定食があるか知らん
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 18:33:17.47ID:60GRyfSm
まあ、普段すき家いかないやつでもあのいくら丼なら試してみるかって思うかもしれんよな
混雑するのもわかるが、世間はクリスマスだぞ?すき家でいいのか?
2024/12/22(日) 18:53:29.95ID:Tn8p0ZXx
すき家だったか吉牛だったか忘れたけど松茸入ったやつ昔食べたけど高いわりに量がショボすぎだし味もなんもしなかった
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 18:55:40.06ID:atJPv9Mo
べつにクリスマス前だしええやん
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 19:08:00.74ID:60GRyfSm
クリスマス前の週末だから家族で過ごしたりするんだぞ
うちはみんなですき焼きの予定や
2024/12/22(日) 19:08:26.62ID:Qqi+ToB5
カレ担どうなの?
2024/12/22(日) 19:09:00.98ID:AcUkdC0A
主食はラーメンとうどんになってしまうが
https://i.imgur.com/lYup85j.jpeg
https://i.imgur.com/wBTu1BL.jpeg
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 19:19:16.55ID:dOHUA+o+
>>191
うまい
うますぎる
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 19:37:40.19ID:aixzPDYe
>>190
クリスマス前とかキリスト教でも関係ないよ
それに週末は金土までで日曜日は週始め
親がアホだと子供にうつるよ
2024/12/22(日) 19:44:09.48ID:b9BX+qNl
カレー鍋美味すぎワロタ
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 19:52:27.21ID:60GRyfSm
>>194
クリスマスなんて世間的にもうただのイベントやん、キリスト教とかどうでもええ
家族で楽しく過ごせればそれでええんや、昔の感覚はあんたちゃうか
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 20:10:33.26ID:atJPv9Mo
ていうかクリスマスとかどうでもいいし
楽しむ人は楽しめばいいし、すき家行く人は行くで
他人の事はどうでもいいだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 20:30:09.79ID:WFyjOvEK
㍆㌋㌉㌏㌉㌸㌾㌋㌞㌹㌅
199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 20:30:49.58ID:AVuGZVr8
すき焼きという発想が昭和
正月だけ牛肉使って食べていたらしい
牛丼でさえ贅沢品かもな
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 20:37:32.97ID:60GRyfSm
自分が昭和感だしてるやんけ
バカなんだな、お前www
2024/12/22(日) 21:02:52.42ID:RlP1bmvk
天然
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 21:27:38.94ID:aixzPDYe
バブル時代とかやたらとクリスマス意識してたみたい
負け組が対抗意識むき出しにして競い合い
今では負け組の残党が牛丼屋にしがみつく時代
2024/12/22(日) 21:33:01.76ID:Yau9lFMm
すき焼きほど肉を不味く食べる料理はないよ
知り合いのイタリア人も閉口してた
イタリアはデザート以外に砂糖使わないから
2024/12/22(日) 21:35:37.09ID:kJONk9sI
肉に砂糖使うって世界でも日本くらいやろなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 22:00:41.67ID:YV/36Xdc
でもお前ら、すき家ですき焼き食ってるんやろ?
2024/12/22(日) 22:02:15.26ID:4lpZc8FV
すき家でイタリア話w
せめてサイゼリアでしろよw
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 22:06:47.77ID:cmuLI76v
>>203
キモw
2024/12/22(日) 22:26:00.65ID:Laz7hsmn
>>203
魯山人風すき焼き知らないモグリかよ
2024/12/22(日) 22:33:03.42ID:y0D5V49L
ボーノ!
2024/12/22(日) 23:05:56.66ID:on52fT07
ゼンショーのゴミ福袋やめた方がいいね
幸楽苑とか丸源ラーメンの爪の垢煎じて飲め
ゴミグッズと少額の上単枚でしか使えないクーポンとか
使い切らせないようにして儲けようとか言う魂胆
どうかしてるね
2024/12/22(日) 23:07:54.38ID:YCdtZ/dV
すき家はいくら丼で松脂圧勝したんだからもっと誇るべきでは
2024/12/22(日) 23:28:39.90ID:fTcwPBRr
は一週間の7日目なのだが宗教によって曜日は異なるのである
そして安息日と礼拝の日は必ずしも一致しない
213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 23:38:27.81ID:cmuLI76v
>>211
いくら丼は一過性感が強くてな
糠喜びになりそう
2024/12/22(日) 23:41:47.17ID:x9I0Yg2m
いくら丼はすき家となか卯ではなか卯のほうがよかったな
だからすき家が松屋に勝ってもふ~んって感じ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 00:35:10.31ID:3pOHZd4K
もし吉野家がいくら出したら圧勝だろうな
2024/12/23(月) 00:49:04.06ID:rY4ffIz3
>>215
一粒が限界だろ
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 03:15:13.30ID:5yJ3eMkG
【乞食速報】

西部ガスでコ一ド+プ口フィ一ル完了でC⓪⓪アマギフゲット!
https://www.saibugas.co.jp/home/saibuland/

紹介コ一ド
8959-8028-9103
2024/12/23(月) 04:17:00.71ID:Xp83Fp/2
ケチ盛りで有名な吉野家さんだからなあ
海苔敷き詰めていくらがちょこんと載ってそうw
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 04:29:53.58ID:idgVBItc
スカスカ牛丼なんかでシャブ漬けを狙ってたというのがウケるwww
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 06:29:28.28ID:MhHd/rPb
>>208
シャブスキー
2024/12/23(月) 08:21:40.40ID:4KyWU0tn
塩麹に一晩漬けた肉ですき焼きや焼肉をやると
高級肉以上の味と食感
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 08:42:20.51ID:VdmywwWo
すき焼きやってる時点で昭和世代向けだよね
平成世代はすき焼きの経験ないでしょ
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 09:00:22.42ID:VDOEkEmt
偏見すぎないか
2024/12/23(月) 09:02:09.37ID:7QHhGX9E
>>221
しょっぱくならないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 09:21:07.41ID:45TVlH+3
偽装結婚丼

偽装出産カレー
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 09:34:18.47ID:BESxHeeP
関西風の直接砂糖ぶち込むすき焼きは甘すぎて嫌い
味醂と醤油で割り下つくってから肉や野菜を入れる
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 10:23:16.05ID:6aZ1Jdq4
直接だからこそ調節できるのになに言ってるのこの人
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 10:47:32.31ID:AihBaLVF
吉野家貶す流れになると一気にIDコロコロ自演マンが出てくるな
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 10:59:47.37ID:VdmywwWo
>>228
何かといえば吉野家に絡めるチンピラ根性w
2024/12/23(月) 11:24:10.99ID:Safh99l0
いくら特盛注文したけど、途中で気持ち悪くなっていくら600円分くらい残した
完食できるやつすごいな
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 12:16:38.61ID:3ge9kmeV
頼んだ分は食え
自分の食べる量くらい学習しら
2024/12/23(月) 12:22:25.98ID:lDthY6t/
おしんこランチセットだと
いつものつもりでランチセット頼んだら値段同じでおしんこになっとる
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 12:45:03.98ID:BESxHeeP
>>229
よおー吉害
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 12:54:31.07ID:CVu9lXQs
いくら普通のを特盛で頼んだけど失敗したな。
醤油皿いらんでしょ。醤油かけちゃってしょっぱいのなんの。
いくらのほうがご飯より多くて嬉しいはずなんだが、罰ゲームでした。
2024/12/23(月) 13:12:47.52ID:iPwxMmYw
>>203
うそつけ
北東イタリアのほうだと甘いパスタがあるぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 13:46:31.79ID:GQivMqvP
醤油皿いらんってなんだろ
使い方わかってないのかな
ワサビをといてワサビ醤油作る為にあるんだが
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 14:46:20.06ID:3bABmqNa
だよな
そしてそのままグビグビ
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 14:49:23.44ID:3bABmqNa
いくらって元から味付きなの?
それとも醤油を掛けるの?
>>234の話しぶりだと前者のようだが
味付きなのに醤油皿があるから味無しかと思って醤油を掛けちゃってしょっぱ過ぎって話かと
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 15:19:03.31ID:ndPQeWju
いくら美味かった
2024/12/23(月) 15:40:45.36ID:+Q7eQ4ag
味なしのイクラ出す飲食店なんてあるのか?
2024/12/23(月) 15:49:34.61ID:7QHhGX9E
イクラ丼高くて手が出ないからキムチ牛丼並を割引券で570円で買って今バス待ちしながらコレカキコ
2024/12/23(月) 15:56:48.26ID:A6ug8GjC
俺はすし屋でいくら軍艦頼んだら少しワサビ醤油かけて食うけど
それはまあ人それぞれだわな
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 16:03:10.22ID:yUhKUFmr
普通ワサビ醤油かけるだろ
下味ついてるとか関係ない
そりゃイクラだけ食ったって塩味はあるだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 16:29:00.00ID:msPl7Swx
味見せずに調味料をかけることはあり得ない
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 17:22:58.71ID:VdmywwWo
海鮮系は食べ慣れないと難しいね
なんでもかんでもわさび醤油たっぷりつける人もいるけど美味くないよ
高級な寿司屋だと適量な醤油つけるとこまでやってくれる
醤油は極力つけない習慣にすればなくても食べられるようになる
2024/12/23(月) 17:29:29.28ID:ts+QYBA5
うるせー馬鹿
2024/12/23(月) 17:31:18.39ID:rY4ffIz3
安さが売りのチェーン店で高級店での食べ方は必要ない
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 17:36:09.79ID:AihBaLVF
必ず出てくるよなこういうヤツw
2024/12/23(月) 17:50:39.96ID:rY4ffIz3
>>248
大多数がこういう意見だからでてくるに決まってんだろw
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 18:28:02.32ID:E2XOPXUu
いくら丼っていつまでの販売なんだろ?
正月休みにでもいってみようと思うんだが
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 18:36:47.78ID:iL9R6HwE
いくらは醤油もわさびもいらない
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 18:37:46.33ID:Y912R5QB
貧困層が1000円出して夢のイクラ丼を楽しめるから実にいいと思いますよ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 19:08:02.97ID:6aZ1Jdq4
いずれにせよ味見せずに調味料はあり得ないし
普段からそういう習慣のやつはそもそも味なんか分かってないんだろうと思う
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 19:10:35.66ID:iL9R6HwE
>>247
必要かどうかじゃなく経験済かどうかでしょ
自分の金で高級寿司屋行けなくても親や勤務先の先輩取引先なんかに連れて行ってもらって体験するけどね
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 19:29:43.94ID:AihBaLVF
イクラなんかワサビ醤油つけた方が絶対美味しいでしょーがー!
2024/12/23(月) 19:50:06.10ID:pxYmZ/Ej
ネギもわさびもいらん
醤油は場合によっては欲しいかな
2024/12/23(月) 19:52:24.13ID:OMNm3Wzs
お上品に漬けてあるイクラなら醤油も分かるがなあ
安物なんか醤油食ってるようなもんなのにw
2024/12/23(月) 19:57:30.93ID:57tqKBQd
何が高級な食べ方やねん
いくら丼なんて醤油ドバドバかけて食うのが一番美味いやろが
2024/12/23(月) 20:57:27.01ID:jY6Eg1AY
ご飯を醤油で食べる人?
2024/12/23(月) 21:10:45.56ID:OMNm3Wzs
せめて麺つゆだろw
北海道ならバター醤油か
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 21:16:39.24ID:E2XOPXUu
24、25日は幸楽苑でブラックラーメンが500円
ブラック素ラーメンと餃子のセットも500円、明日はこっちいくかな
2024/12/23(月) 21:25:15.17ID:OMNm3Wzs
僕と握手!
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 22:58:17.58ID:h+BpZMfN
イクラに山葵は合わないよ
ネギも要らない
2024/12/23(月) 23:01:02.59ID:OH0/IX24
それ君の主観だろ
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 23:46:35.62ID:h+BpZMfN
寿司屋のイクラ軍艦食ったことねえのか
山葵もネギも入ってねえだろ
2024/12/23(月) 23:59:39.76ID:YTVnBkH+
フリスビー丼の特盛を食べたが、シャーベットにはなってなかったが解凍が中途半端でほぐすのに硬かった
冬に食べるもんじゃないのか…
2024/12/24(火) 00:59:05.76ID:Gl4+JuGW
ご飯の熱で解凍を待つのが作法らしい
暖かい時期でも同じ
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 01:21:47.48ID:nxbbWVbC
外気温と店内は別だからな
フリスビーを外に置いてるわけでもないやろ
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 01:52:55.88ID:SHVGn1m0
大手3社の牛丼並盛の米の量をググってみたらすき家260g、吉野家250g、松屋200gだった
松屋は一番安いしみそ汁つくけど、米の量にこれだけ差があるならすき家に行く方がコスパ高い気がしてきた
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 02:23:51.06ID:fLhtDQxv
シークレットでライスの量減らす松屋はほんと悪質だねえ
しかもカピカピでクッソ不味いし
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 02:26:34.52ID:LigXzcyU
でも松屋ってたしか店によってはご飯大盛り、特盛り無料だったよな
まあ、郊外の店がほとんどなのかもしれんが
ちなみに定食の話な
2024/12/24(火) 04:49:01.79ID:07YsVu3r
松屋はやっぱり盛りが悪くなってるのか
違和感あったけど我慢してたわ
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 07:07:10.21ID:dHtZy9GO
松屋吉野家はおかわりあり
すき家はなしだから比較にならない
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 07:23:27.79ID:ghiaUo83
3店とも牛丼のお替りないだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 07:31:56.41ID:+77dMUwK
273は牛丼とは言ってない
2024/12/24(火) 07:39:09.94ID:9iYcwXCE
これからは米が高くなるからお代わりは廃止しても良い
そもそもお代わり出来たのは米が安かったからだからこのまま定食のお代わり自由だとお代わりをしない人がお代わりする人の分の価格を負担する事になる
そうなると女性や少ししか食べない高齢者がその割を喰う事になるから行かなくなる
すると売り上げ減るから全てのメニューの値上げに繋がる恐れがある
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 07:48:02.87ID:ghiaUo83
>>275
牛丼なら3店とも同じだって認めろよ
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 07:53:08.46ID:UASj7zpw
最近米高いな。5kg3千円が千円高い。3割上がると牛丼屋はつらいな
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 07:54:23.41ID:4EKfOGK6
そもそもコンビニに比べるとあらゆるすき家の店舗数が少ない
コンビニがやたら多いということだが
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 08:04:46.91ID:4EKfOGK6
歩いて10分の範囲にコンビニは10店舗くらいあるがファミレスは3店舗 牛丼チェーンは1店
コンビニは都心にも郊外にも毎年店舗増やしてるが牛丼チェーンは店舗減ってるしな
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 08:05:54.05ID:ul1QHdOl
さっきドライブスルーで買ってきたまぐろたたき丼凍ってあんまり美味しくなかった。時間無いからそのまま食べたけど
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 10:31:46.72ID:wIy5LqIh
値上げだし中国食材使うのやめとけ
2024/12/24(火) 11:25:28.53ID:1dcvZlLs
コンビニと比べるのが間違ってるがすき家はほんと店舗多いな
ある程度の街なら何店舗もある
田舎にも結構浸透してるし
これが吉野家だと全然そんな事ないし
松屋は特に田舎はやらない方針な感じ
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 11:51:38.94ID:ghiaUo83
23区西側だけど周りに乱立してるすき家はガテン系が車で寄れるように駐車場付きが多い
最寄りの日本人のおばさん2人でやってる店がちゃんとしてるからそこばっかり行く
明日クリスマスの朝は資源ごみの日だし牛混ぜのっけにしようか
牛混ぜのっけに慣れると牛丼がちょっとくどく感じるようになった
2024/12/24(火) 13:00:19.12ID:zTq3bfFO
>>236
それやると、ワサビの辛味成分が揮発して意味がない
と、美味しんぼでやってた
2024/12/24(火) 13:11:25.94ID:8tHXuPPS
>>283
おれのエリアは駅前にすき家だけない
離れたところに駐車場付きで3軒ある
2024/12/24(火) 13:12:47.42ID:8tHXuPPS
>>285
わさびは香りを楽しむものだがそんなこと言えるのは本わさびだろ
2024/12/24(火) 13:25:50.31ID:U4lSAdR3
わさびて流通が悪いときの臭み消しや殺菌の為につけてただけやろ
現代の寿司には不要
2024/12/24(火) 13:45:01.17ID:brMFU7TV
料亭やないんやから好きに食え
醤油ぶち込もうが胡麻ドレ入れようが紅生姜添えようが所詮牛丼屋じゃんか
ただクチャラーや啜り喰いの最低限のマナー守れないやつは死んでくれ
2024/12/24(火) 13:54:13.16ID:1dcvZlLs
クチャラーって遭遇したことないけどどういうの?
クチャクチャ食う音がしてくるの?
不快だろうけど本人に悪気がないとしたらそれも可哀想…
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 14:03:00.47ID:nKCsFqld
>>289
好きに食えと言いながら
いちいち他人の考え食い方にケチをつけるアホ
2024/12/24(火) 14:12:12.97ID:ddM1zZeP
クチャラーとトナラーはゴミ
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 14:16:39.08ID:sGbDFfEb
>>236
てめえは生卵もかちゃかちゃ店じゅうに響き渡る位騒音たててかき回してそうだなw
2024/12/24(火) 14:49:10.99ID:gnip3E8Z
クリスマスだしすき家でターキーだけ買ってこようかな
2024/12/24(火) 14:50:59.17ID:qKnKrwgv
すき家でもターキー売ってるのか
2024/12/24(火) 14:51:56.95ID:qKnKrwgv
>>281
>>267
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 14:56:40.02ID:VeO08xgg
>>281
自分はフリスビーが凍ったままなのは店員が早く提供してくれた弊害だと思って受け入れてる
どうせご飯ですぐ溶けるし、フリスビーは温くなるとそれもそれで微妙だから、その絶妙なタイミングを自分で選べるメリットもある
ドライブスルーなら尚更さっさと渡して貰って移動出来る方がいい
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 15:29:02.87ID:nKCsFqld
冷凍で鮮度が保たれていても解凍の仕方で不味くなるからな だからすき家は二流
この時期に売りだされる鶏肉料理をターキーと呼ぶ客は三流
2024/12/24(火) 15:41:54.57ID:WxK1aoYh
俺はまだまだ冷凍ほもほもチキンでいいや~
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 19:47:52.16ID:ghiaUo83
でも逆にネギトロが生暖かったらキモいだろ
そういうとこやぞお前ら
2024/12/24(火) 20:36:25.81ID:1BK7DfF0
>>126
いくらだよ
2024/12/24(火) 21:29:21.11ID:3PjmZPXB
クリスマス慰撫も感謝の特盛フリスビー丼

いただきゃす(´・ω・`)
2024/12/24(火) 21:46:45.98ID:tXEGpP8p
>>302
たんとおたべ
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 21:56:32.15ID:yf7s7ycy
また朝食のベーコンがセコくなってきた
不評で増量した直後はマシだったんだが

店によって大きさや枚数のバラつきがあるし一体どうなってんだ

同じゼンショーでもなか卯のベーコンの方がマシ
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 23:10:52.64ID:nxbbWVbC
うちの近所のすき家はちゃんとベーコンでてくるから、店というか担当者によるのかもな
ベーコンエッグ定食サイコーや
2024/12/24(火) 23:17:34.26ID:+HUs2Vxw
カレー鍋うまいじゃないか。
このカレーを標準化してほしいが、辛すぎるからダメなんだろうな。
2024/12/24(火) 23:26:33.04ID:6VqUXaH0
坦々鍋を坦々と食べてきた(-_-)
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 01:44:54.98ID:4FxmKPfK
>>306
カレーが、鍋である必要性は感じた?
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 03:07:35.61ID:xYs3TxQn
吉野家の牛カレー鍋膳がウケてるから追ったんやろな
2024/12/25(水) 03:37:51.68ID:5YwYE3bC
車庫で気配がするからオートバイにイタズラとかされたらかなわんなぁと思って防犯カメラ見たらウーバーイーツの配達の女の子が隠れてつまみ食いしてた
ウーバーイーツぜんぜん使わないしうちの配達じゃなかったから見なかったことにしたけど何されてるかわからんよな

一切れ食べられた可能性の提案
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 07:17:03.40ID:7tKmLuaV
カレー
坦々
どっちにいきたいのか
※花椒は辛味よりもクセのある香りが前面に(一時期流行りで異様に推されたが食べ慣れてないせいかあまり好きではない)、鍋共通で言えるのは肉よりも「うどん」推し
2024/12/25(水) 07:21:00.98ID:lQmy5AKD
>>307
( =^ω^)うふ
313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 07:37:21.66ID:D3n8/Xlw
納豆まぜのっけを初めて食べたがさすがに箸では食べにくいのでレンゲで食べたわ
あれを箸で食う奴は不合理を地でいくどあほだなw
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 08:10:15.06ID:z2IaH9u+
箸がまともに使えないガイジンさん
2024/12/25(水) 09:01:48.07ID:R29/ilow
箸をちゃんと持てない奴を見るとイライラするよな
ポロポロこぼしてお前の回りだけだそ汚いのって言いたくなるわ
2024/12/25(水) 09:21:38.53ID:G057Oil7
俺は逆に箸をきれいに使う外人を見て自分の持ち方を見直した
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 09:26:58.99ID:AoMa6LVL
お前らしみったれた貧乏人のくせに冷凍のパック詰めの食材によく1000円近い金出せるな
2024/12/25(水) 09:28:11.99ID:zy8UDKZS
>>308
たしかに鍋である必要はないかもな。
しかし、鍋だから出せる味とも言える。
うどんとの相性がまた良いんだよなあ。
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 09:50:22.66ID:tUHYg1H2
箸の持ち方警察
丼や茶碗に御飯粒を残さない警察
焼き魚をキレイに食べられるか警察
瓶ビールの注ぎ方警察
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 10:09:26.05ID:aeKlxPfH
>>319
指摘されたらのか
2024/12/25(水) 10:23:08.73ID:sAiKx6z8
>>319
育ちが悪いってよく言われない?
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 11:10:56.87ID:idniV+Zz
よく丼を置いたままで食べてる若者見かけるな。食べにくいだろー
2024/12/25(水) 11:13:26.22ID:shEGZv/s
スマホ見ながら食わなきゃ死んでしまうらしいからな
必然的に犬食いとなる
2024/12/25(水) 11:13:32.01ID:VS3qzbYf
丼ものは基本置いたまま食べるなぁ
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 11:45:21.13ID:a5HtwiKY
丼はテーブルに置き食いしても手で持ち上げ食いしても見苦しいからね
どっちもどっちかな
2024/12/25(水) 11:48:51.88ID:rRJ7OOOs
手は添えるだけで良い
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 11:59:31.38ID:z2IaH9u+
箸を汚く持つやつは見苦しいが
>>315みたいにそいつの行く末見守るのはキモい
2024/12/25(水) 12:17:44.83ID:5YwYE3bC
和食のルールは基本的に器を持つことになっています
日頃から持っていないと女性や手の小さい人は丼ぶりは片手で持ちにくいでしょうね
2024/12/25(水) 12:20:53.96ID:VS3qzbYf
カレ牛も丼は置いたまま食べる派
うな重天重のお重も置いたまま
2024/12/25(水) 12:24:22.17ID:a0rnbWbQ
茶碗なら持つが丼は無理かな?
食いしん坊キャラでもないし
2024/12/25(水) 12:40:58.91ID:9fImCDru
底辺飯屋で食ってるくせにマナーで他人を見下すとはあきれた奴らだな
底辺だと自覚しろ
2024/12/25(水) 12:47:57.70ID:4c65g7dr
日本の食事のマナーでは、器のサイズによって持ち上げるかどうかが決まります。

手のひらよりも小さい器は持ち上げて食べます。ごはん茶碗や汁椀、小鉢(皿)などが該当します。

手のひらよりも大きな器は持ち上げずに食べます。主菜などが盛りつけられた平皿などが該当します。

丼は、一人前のごはんや汁物が入っているため、持ち上げて食べてもマナー違反ではありません。
また、丼を食べるときは、丼のふちに口をつけてかき込むようなことはせず、きちんとお箸にのせて口に運びましょう。
2024/12/25(水) 12:48:30.80ID:4c65g7dr
丼は「持ち上げなきゃいけない」じゃなくて
むしろ「持ち上げても良い」側の器やんけ
2024/12/25(水) 12:56:57.68ID:5YwYE3bC
どこ出典か知らんけど、マナー関係はデタラメな記述多いよ
笑っていいともで”軍艦には生姜を使って醤油をつける”ってマナー講師的な人が紹介したせいで信じてる人多いが、アレはやらない方が良い事の一つ
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 13:43:18.58ID:a5HtwiKY
掲示板に書くためにわざわざネットで検索してめぼしい回答をそのまま書くやついるよね
あたかも正答のようで文章表現や回答への意味づけが妙に不自然だったりするから笑笑
2024/12/25(水) 13:52:02.55ID:shEGZv/s
細けえ事はいいんだよ
底辺だろうが頂点だろうが飯屋で周りに不快感を与えるような食い方すんなボケ
ってだけの話だよ
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 14:36:43.92ID:z2IaH9u+
向かいに座ったのが石破なら、箸の持ち方はそこまで気にならんレベル
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 14:39:20.13ID:aaJOlPXu
>>327
同感
他の客をずーっと見ていたって事でしょ?
キモすぎ
2024/12/25(水) 15:27:55.24ID:ca/7/hsT
鮨屋じゃ玉を始めに頼む!
2024/12/25(水) 15:30:52.60ID:iG2M6djw
>>331
お前が隣座ったらめっちゃ音立ててお前を見つめながら食ってやるからな
2024/12/25(水) 16:24:26.46ID:Z+fWZ73r
キモい
2024/12/25(水) 16:26:51.88ID:S8ZCpZXV
ムカつくやつがいたら永遠にガン飛ばしてブツブツ言ってやるわ
2024/12/25(水) 16:47:26.63ID:9fImCDru
>>340
あーあ、おれも落ちぶれたな
それもこれも金のないおれが悪い、って思うだけ

お前は金のない自分が悪いって考えがないだろ
牛丼屋で他人を見下すなボケ
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 17:52:55.19ID:L+WdT02q
牛丼屋だから底辺だけが集まるというのがそもそも間違い なんとなく身なりを見ればわかるけど
それにマナーの前に言葉遣いというのがあるから暴言吐くようなのはマナーを語る資格なし
2024/12/25(水) 18:15:56.83ID:9fImCDru
>>344
底辺だけなんて言ってないよ
底辺がたくさん来る店に行って他の客が地で行動してるのに上から目線で文句つけるのがカッコ悪いと言っている
嫌なら下品な底辺がいない高い店に行けよ
2024/12/25(水) 18:30:13.94ID:+qmBMtgi
周りで食事してる人を観察するのは下品です
2024/12/25(水) 19:00:07.69ID:iG2M6djw
>>343
言い換えれば底辺の店に行ったら他人がどんなにマナー悪くてもしょうがないってことでしょ?俺のマナーも受け入れろよ

クッチャクッチャ音立てながらお前の顔見ながら飯食ってやるからな。底辺だからしょうがないよね。
2024/12/25(水) 19:22:29.61ID:9fImCDru
>>347
日本語読めないのか
そんなことで文句は言わんという意味のこと書いてるだろ
いくら底辺とは言え物わかりが悪いやつはイジメるぞ
2024/12/25(水) 19:29:33.27ID:9fImCDru
クチャクチャ音立ててやるってイキってるバカはなんなのかな

底辺だと開き直ってる
底辺とバカにされるのがいや
牛丼屋の客より上だと勘違いしている
牛丼屋の客を馬鹿にされて怒っている

どれだ?
おれは牛丼屋に行く段階で諦めてるからクチャクチャ程度じゃ怯まねえよ
貧乏人は正直で人がいいらしいぞw
2024/12/25(水) 19:35:01.91ID:pS+/rhJe
牛丼屋なんて餌場だろ
まあ弱い個体はどうなっても知らんが基本自由
2024/12/25(水) 20:01:05.14ID:b+yBEiNJ
>>348
だからすき家の客に相応しい底辺の俺と同席しても文句言うなよ。
底辺の店にきた自分が悪いと思って我慢してね。
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 20:30:33.29ID:vvvLfP+G
あと卵をカタカタ混ぜる奴もね
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 20:39:11.30ID:z154rY8O
マナーは育ちが悪いという問題で店は関係ない
クチャラーとか子供の頃自宅で習慣化されたものだから大人になってからでは治らない
ただマナー重視する人も世の中にはいるから馬鹿にしてくることも仕方ないよな
いずれにしてもマナー悪い奴はいつまでも上に行けないな
2024/12/25(水) 21:31:04.68ID:9fImCDru
>>351
文句言わない、と何度言えばわかる
お前は頭悪いんか
2024/12/25(水) 21:33:48.22ID:9fImCDru
>>353
育ちが悪いとか親が直さないってのがまさに底辺で、金がない層と直結してて、そいつら向けの店が牛丼屋ってことですけどね
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 21:55:27.58ID:GRMQhs9a
丼を持ち上げる力が無いって初期のキン肉マンか
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 22:21:31.12ID:xYs3TxQn
すき家の弱点は定食メニューが少ないところだよな
わいは牛肉はべつに食いたくなくて、そんで朝定でベーコンエッグ定食、ソーセージエッグ定食くっとる
通常メニューにこのへんを追加してもらいたい
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 22:21:47.94ID:yTAdhJvv
卵をカタカタ混ぜるってなんだ?
卵を溶くことか?
カタカタ言わせずにどうやって溶くんだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 22:23:46.40ID:z2IaH9u+
ほとんど溶くなヴぉけ
2024/12/25(水) 22:37:09.76ID:VS3qzbYf
卵は牛丼に直割だわ
混ぜたりしない
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 22:43:35.75ID:yTAdhJvv
牛すき鍋でも?
2024/12/25(水) 22:46:49.72ID:b+yBEiNJ
>>354
やーいチキン野郎
363 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/12/25(水) 22:51:43.36ID:UdylFBJJ
たまに卵1分近くかき混ぜてる奴いて本当にイライラする
2024/12/25(水) 23:03:55.63ID:9fImCDru
>>362
唾でも吐きかけたら満足するんか、あ
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 23:06:48.50ID:z2IaH9u+
銀魂で卵かけご飯作るときに白米の上に卵を割って載せる
っての見て、こんな人種おるんか、と驚いた、夜兎族ね
2024/12/25(水) 23:09:14.88ID:Z+fWZ73r
他人を気にしてるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 03:10:55.67ID:0eGniZ9y
テイクアウトでイクラたたき丼特盛注文で税込み2450円
深夜料7%160円は酷い
2024/12/26(木) 06:04:50.49ID:9iuU+EDp
100万食ったら7万か( ゚Д゚)!?
7%かつ上限50円までにすべきやね
2024/12/26(木) 06:16:49.90ID:NZoadpwe
深夜料廃止でいいだろ
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 06:32:49.15ID:3++LyK/s
牛丼で生卵かけているの気持ち悪い
あんな生臭いものよく食べるよな

深夜料金は働く従業員に感謝して気持ちよく払うものでしょ
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 06:50:58.38ID:coj7VFz8
深夜料7%と消費税もあるんやぞ
店で食ったら約2割増しやんけ
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 07:18:30.15ID:le69ZEjd
どういう計算で20%増しになるの?
2024/12/26(木) 08:19:32.14ID:Adbgoyzs
生卵めっちゃ混ぜるわ
時間は計ってないから1分かどうかはわからんけど
黄身と白身が完全に混ざってないとダメ
2024/12/26(木) 08:22:00.29ID:B3IFMJqG
生卵より温玉のほうが濃厚でうまい
2024/12/26(木) 08:46:54.33ID:R9i0iJHt
執拗に混ぜてるヤツみると漏れなく池沼顔w
2024/12/26(木) 08:50:11.15ID:/GGqNTMW
白身を取り除かないのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 09:16:51.86ID:amFy1k1C
生卵も温玉も不用派だけど、牛丼三社を食べ比べする動画で松屋が一番しょっぱめだから卵との相性一番良さそうって言っててなるほどって思った
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 09:41:18.39ID:A1oxxPms
>>377
松屋の開発はばか舌なので全商品しょっぱい
2024/12/26(木) 10:15:25.20ID:TI9fG83j
年取ると
しょっぱいのを好むんだよ
2024/12/26(木) 10:42:08.39ID:tSyI+zri
塩分過多で殺しに来てるんじゃないかみたいな時が松屋にはあるよね
あとなんでもニンニクで誤魔化してる
2024/12/26(木) 10:48:30.81ID:HTwW7KYj
俺は卵、音を立てないで混ぜるぜ
癖になってんだ
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 10:55:27.30ID:trawXobs
>>364
お前この人だろ

「あれは、昨年の11月・・・。 夕方小腹がすいたので吉野家へ。 客は学生2人と浮浪者。 私は気にせず席についた。 そして、並と卵を注文して食べていた。 前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。 私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。 浮浪者も並と玉子を食べていた。 白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。 と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!! しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。 そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。 それを見て以来、吉野家には行けなくなった。」
2024/12/26(木) 11:56:59.03ID:cfG/lplD
荒らすなよ…
2024/12/26(木) 11:57:40.28ID:cfG/lplD
卵混ぜるとき音がするのは箸の使い方が下手なだけ
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 12:48:27.00ID:gNdQDjmw
いくらもマグロもネギトロも、冷たいご飯で食べたい
魚卵のTKGは食べたい味ではない
2024/12/26(木) 14:44:50.15ID:pgekyI1Q
別に音立てるのはいいんだよ
均一にしなきゃってのが発達障害丸出しw
親子丼とかカツ丼作る時だってざっくりまぜて違いを楽しむだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 14:57:41.01ID:YotqMKUp
熱を加えた玉子と生卵は違うということ知らないのかな玉子焼きは均一が基本だまだら模様では見た目悪
2024/12/26(木) 15:03:30.97ID:pgekyI1Q
>>387
意味が分からん
食感の違いを楽しめと言っている
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 15:06:13.22ID:trawXobs
>>388
なんで?
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 15:09:02.51ID:trawXobs
牛丼にかける生卵の話でしょ?
かき混ぜ方による食感の違いとは?
2024/12/26(木) 15:14:36.86ID:pgekyI1Q
白身のとこズルっといくの美味いじゃん
嫌いなら生玉子じゃなくて温玉頼めよ発達障害
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 15:18:51.63ID:trawXobs
そっちなんだw
2024/12/26(木) 15:38:17.28ID:Hast5xPu
>>382
まあお前は貧乏飯屋でこういう奴と飯食うわけだ
大変だね
2024/12/26(木) 15:40:06.22ID:0lC/CBxM
鍋終わってた(泣)
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 15:50:45.76ID:f7NlQopu
>>385
そもそもがこういう飲食店で「冷たい飯」売ってないだろ
どうしてもってんならフリスビー単品買って家の冷え飯に乗せれば?
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 15:55:15.40ID:TgxD+LI1
ネットスーパーで正月のごちそう注文したからすき家は当分行かないかも
でイクラ丼は年明けもやるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 16:01:48.28ID:f7NlQopu
>>396
食いたいならいますぐ駆け込めよ
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 16:08:23.21ID:dPol8yw8
>>391
自分の趣向に合わないやつは発達障害なのか?
少なくとも白身の食感がいいとは変わっているが?
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 16:18:39.02ID:f7NlQopu
まぁ「白身のとこズルっといくの美味い」とか言ってるやつが発達やろなぁ
2024/12/26(木) 16:20:23.42ID:pP/cCixU
発達板かここは
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 16:53:15.51ID:trawXobs
食感以前に、卵を頼むと黄身と白身を分ける器具が付いてくるから、一般的には白身は取り除いて黄身だけで食べる人が多いんじゃないのか
2024/12/26(木) 17:05:50.95ID:K+KH6/j8
白身は味噌汁に入れるよね
2024/12/26(木) 17:08:03.79ID:c3q+93uN
生卵を頑なに拒否するアメリカ人に「一回食ってみろ」って言ったら「食った事はある。白身の感触がありえない」って言ってた
子供の頃に完全に混ぜるのは無理と学習したのでちょっと混ぜるくらいでやめる
白身の感触は好きなわけではないが別に平気
白米の上に生卵を割ってそこで混ぜるのは運動部の寮とかだとあたりまえ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 17:27:32.08ID:/joJLt3T
カレー鍋、何で鶏肉入れたのかな?牛肉入ってるんだから野菜増やすとかで良かったのに鶏肉が美味しくなかった
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 17:34:47.96ID:trawXobs
やわらかチキンの流用でしょ
2024/12/26(木) 17:37:21.24ID:Q26GlU5m
明日はナマポ支給日だから牛すき鍋肉4倍盛にして貰うんだ
楽しみだじぇ
2024/12/26(木) 18:11:33.25ID:m5MElxc2
今年もお年玉セット買ってきたよ。
去年より1000円高い3500円。
3500円分のクーポン付き。
すき家カレーの辛口ソース入ってた。(笑)
408 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/26(木) 18:16:55.07ID:GT53zncB
>>407
今日売ってるの見たけど調べたらめちゃくちゃお得じゃない?買えば良かった
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 18:53:37.67ID:f7NlQopu
>>401
あたおかかな
卵を入れる容器と殻を入れる容器だろ
あたおかやな
2024/12/26(木) 19:08:37.54ID:HTwW7KYj
辛口ソースが謎なんだよな
どこが作ってるのか
2024/12/26(木) 19:12:59.78ID:zX9AMQiy
いくらマグロ丼持ち帰りしたらいくらが入ってなかった
あり得なすぎて笑ってるわ
2024/12/26(木) 19:16:04.23ID:pgekyI1Q
いくらなんでもそりゃ酷い
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 19:48:52.93ID:qrnaSwjL
いくらか値引きが必要だな
2024/12/26(木) 20:34:19.75ID:Cu+u3Zkt
さむっ…
2024/12/26(木) 20:41:55.17ID:I97aZQIL
いくら払ったのかによっていくらが入っていない可能性もいくらかある
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 20:42:00.94ID:miawsXvl
値引き券、明日の9時まで
まだ残ってる券を明日の朝食で使うか
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 21:21:45.58ID:coj7VFz8
クドいな
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 21:36:49.39ID:itu/o+ev
>>409
それの他に銀色の穴が空いたスプーンみたいな物が付いてくるでしょ
すき家行った事ある?
2024/12/26(木) 21:46:42.39ID:01nIqJU4
>>416
明日までか
カレーだけ余ってるけど捨てるわ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 23:30:32.70ID:f7NlQopu
>>418
https://www.tiktok.com/@nonnonrb1/video/6916909161800338690
こんなの一度も見たことないが?

https://www.sukiya.jp/menu/in/morning/505000/index.html
こういう普通の定食の卵には付けないんじゃねーの?
2024/12/26(木) 23:58:17.37ID:RxelzpS7
生卵はしっかり混ぜたほうが好き
面倒だから昔はそのままかけてたけど白身単体の部分が味を薄くするんだよね。混ぜるとそれが緩和される。

あ、白身は絶対に食うよ。筋トレしてるから
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 01:04:07.77ID:GjLiygd9
>>420
で?
すき家を何屋だと思ってんの
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 01:56:46.91ID:7qOEDriC
>>422
全く質問の意味がわからんが
少なくともワイは黄味と白味を分離させて食うようなどんぶりは頼まない
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 06:57:30.24ID:FpQHdl1N
きみとしろみ
それこそすきずき
※もったいないのでセパレートしたとしてもどっちもイクけども...ここではメニューにないけどカチカチに固まった玉子とじ(カツ丼・親子丼等)は食いたくない
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 07:01:41.82ID:FpQHdl1N
>>424(自己レス)
言葉足りずorz
※玉子とじカチカチに固まった状態でそれらの丼が供されたらいや〜んの意(生で出せとはいわんが)
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 07:06:25.08ID:4MXJnbxz
俺も半熟卵は好きだけど白身がキモい生卵は苦手
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 07:10:46.91ID:ra+A5Sao
卵は確かに白身の食感が嫌だってのは分からなくも無いけど、それが嫌でいつまでも必死で混ぜるってのは生卵そんなに好きじゃないんだろ
無理して注文するな
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 07:20:08.69ID:TLH7kauK
好き好きはわかるが
白身の食感がわからないやつは発達障害と書いたキチガイの問題
自分だけが正しく他人はアホと思うのは人間関係が築けない人格障害かもな
2024/12/27(金) 08:24:46.84ID:Qvk5duX4
30円引きって一回限り?使い回しできないのかな
2024/12/27(金) 08:27:22.93ID:efBUt0yK
すき家スレで言うことじゃないだろうが、月見そばには白身はないほうが好き
2024/12/27(金) 08:36:46.22ID:80W3sGPr
石原さとみはすき家食わない
吉岡里帆はUR住んでない
橋本環奈はSUZUKI車乗ってない
2024/12/27(金) 09:11:50.57ID:voCZses9
マジかよ
ガッカリw
2024/12/27(金) 09:15:18.74ID:2QL1ZxUJ
葬儀屋のCMの人だって死んでないだろ
2024/12/27(金) 09:31:20.70ID:zfh0Xqpm
高畑充希はプライベートでもケンタッキー買ってたぞ
2024/12/27(金) 09:42:00.74ID:E5CucKGT
石原さとみは38歳
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 10:07:45.45ID:lGAaRv08
つうかノンフィクションでcmは難しいね
tvcmなら字幕ででも>実はすき家に行ったことありません
とか書いたらそれはそれで笑う
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 10:26:11.94ID:f0tIydT/
>>423
自分が世界の中心だとでも思ってんのか
2024/12/27(金) 11:42:58.09ID:buS6GQ5B
アプリに鍋100円引きクーポンあったから鶏カレー鍋食ってみたけど普通に美味かったわ
吉野家のカレー鍋より好みかも
2024/12/27(金) 13:13:46.60ID:9pj1kjXf
お年玉セットゲット。売り切れ寸前だった。
今年は高いけど、保温水筒はいいね。
2024/12/27(金) 14:36:35.65ID:WIfZJF8V
>>429
一回使ってその時にもらったレシートでまたアンケートに答えれば良いから実質無限だよ
2024/12/27(金) 14:50:25.70ID:aMMLf1mT
いくら丼、朝10時くらいに行ったら買えるかな?
朝8時でも売り切れみたいなの見たんだけど、何時くらいなら大丈夫なんだろう
自転車で往復40分くらいの場所にあるから行って売り切れてたら辛い
ちなみに場所は駅近じゃなくて長い道路の途中にある
あと売り切れてた時の別のおすすめメニューあったら教えて
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 15:53:09.39ID:lGAaRv08
>>429
使用したもの使い回すと使用済みと言われます
2024/12/27(金) 15:58:48.00ID:kfmJIwNk
カレー鍋で使ってるルーでカレー出して欲しい
こっちの方が美味いじゃん
2024/12/27(金) 16:45:28.50ID:zfh0Xqpm
>>441
電話して在庫確認すりゃええやん
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 18:57:11.15ID:HjQ1kn31
松岡修造のスーツはすべてAOKI
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 18:57:46.96ID:BVdh5zrX
イクラもワサビもスーパーで売ってるのやなんちゃって海鮮屋とか寿司屋のより上等で期待してたより美味しかった
2024/12/27(金) 18:59:05.97ID:YAegr+zO
>>445
>>445
やるやん
2024/12/27(金) 19:21:16.51ID:NT7I+ACq
今や中共の犬に成り下がったジャッキーチェンは三菱自動車に義理立てして映画で三菱車を実費購入して使いマイカーも三菱車だったそうだよ
2024/12/27(金) 19:39:31.97ID:NsomkGPV
すき家店舗への直接電話出来ないな
安い店は今特に直接問い合わせ出来なくなってきてるなダイソーとか
一括カスタマーサポート問い合わせ先連絡になってて店舗に連絡させない
悪い流れだと思う
2024/12/27(金) 20:02:41.96ID:Er4s/6Xo
>>449
お前みたいなクレーマーのせいで店員が迷惑するんだよ
2024/12/27(金) 22:08:15.19ID:8Jx5hI0C
わけのわからない意味のない電話で
店舗の実務者の時間を拘束することは許されない
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 22:23:17.50ID:o4FrltQC
いくら10回食った
品切れなかったけど
2024/12/27(金) 22:34:43.86ID:EBUBvtjJ
クレーマーの電話なんて人生で1回もした事ないわ、する気も起きない

その労力を別の事に使った方がマシ
2024/12/27(金) 22:47:22.55ID:QRDwHnmi
たまごネタ引っ張ってクレーマークレーマーかと思ったが
実はロッキーだった
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 22:48:53.19ID:OTedUo1c
ぞろぞろぞろぞろついて来てっけどさー
これロッキーの撮影じゃないのよ!
2024/12/27(金) 23:33:03.30ID:3ITnEopU
いくらありますかって聞くだけだがクレームなどしない
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 00:01:54.27ID:ZHip2J+T
>>437
全く質問の意味がわからんが
少なくともワイは黄味と白味を分離させて食うようなどんぶりは頼まない
2024/12/28(土) 02:53:21.95ID:kJnZYnX9
>>449
昨日いくらマグロたたき丼持ち帰りしたらいくら入れ忘れられた者だけど、店舗に電話しようとしたらフリーダイヤルしか番号書いて無くて、電話してみたが混み合ってますと自動音声が返ってきて、何回もかけたけど結局繋がらず。
歩いて15分掛けて店舗まで行って作り直しだよ
マジでそこら辺のサポートが終わってるなと感じましたまる
2024/12/28(土) 03:18:49.94ID:DemI2v2w
そういうケースもありえるわけだしね
店舗に直接電話出来ない、繋がりにくいとか対応を考え直してもらいたい
あとナビダイヤルで繋がす企業も結構ある
なんなんあれカケホの対象外だからやめて欲しいわ
フリーダイヤルじゃなくていいから普通の番号ならカケホでかけれるのに
ネットに繋がせて直接オペレーター対応もしないサポートも増えたわ
メールやフォーム連絡か、対人でもチャットとか
2024/12/28(土) 03:53:49.86ID:TnME3z01
>>458
電話がつながると家まで持ってこいと言われるからね
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 06:28:35.60ID:+9xEWgKO
>>458
持ち帰り一個なら帰る前に一応中身確認するかな
大事な大事なネタのいくらならw
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 06:33:08.33ID:MKSh/bVQ
ついにアンケートクーポンも廃止かよ
さよならすき家
もう二度と行くことはないだろう
2024/12/28(土) 06:35:04.40ID:S11xNm/r
カレー鍋よりカレー豚汁の復活を
2024/12/28(土) 06:44:10.08ID:7+oulDiF
乞食は松屋にでも行っとけよ
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 06:50:15.90ID:Xjj9M8AF
カレー豚汁なんてあったのか!
すげーくいてーぞ、白飯に最強やんけ!
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 07:39:34.15ID:zcjQJR6R
>>462
どっかに案内出てる?
それともレシートにQRコードついてこなかったの?
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 08:13:38.73ID:MKSh/bVQ
>>466
まだありましたね
表示が変わって字が小さくなってたから見落としてました
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 08:22:07.55ID:zcjQJR6R
人騒がせな
2024/12/28(土) 10:25:31.99ID:KxuXHSDW
各テーブル席に横に細長モニターとか設置してあるんだけど、費用対効果って考えてるのかな?物価高の時期にこんなの置くより商品を安くして欲しいわ
2024/12/28(土) 10:55:34.92ID:MVLLaEG0
>>467
ビックリしすぎて心臓が止まるかと思ったわ
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 11:14:04.87ID:9zzRaLMC
30円で死んでどうする
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 11:22:26.15ID:zcjQJR6R
前は50円クーポンだったのになあ
2024/12/28(土) 12:56:21.86ID:ceN8nxJe
すき家のスマイルボックス、買ってよかったわ。
不明だった辛口ソースの原材料も載ってた。

名称:辛口ソース

原材料名:
砂糖(国内製造)、食用植物油脂、果糖ぶどう糖液糖、食塩、チキンエキス、こしょう、唐辛子、クミル・カレニパウダー豆板醤、山椒、オールスパイス、コリアンダー、発酵酵母エキスパウダー、食用加工油脂/酒精、香辛料抽出物、増粘剤(加工でん粉、キサンタンガム)、酸味料、香料、パプリカ色素、酸化防止剤(V.E、V.C)、乳化剤、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
2024/12/28(土) 13:09:49.22ID:2YMdV+wv
いくら終了
https://www.sukiya.jp/news/2024/12/20241228.html
2024/12/28(土) 13:17:07.14ID:1z9qlMHk
予想外に好評だったんだろうな
2024/12/28(土) 13:19:12.82ID:EwH78E0l
おいすき家野郎

今年は鬼滅とコナンコラボやるんやろうなぁ!?あぁん!?
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 13:21:08.15ID:1igPHUa8
準備量が少ないと考えるのが普通だと思う
だって温かいご飯に冷たい刺身のネタ乗せて食べたいと思う人は少ない
日本全国どこでも名物になるような海鮮丼で温かいご飯なんて皆無なのがその証拠
2024/12/28(土) 13:51:19.73ID:BM39D6x3
1000円のいくら丼なんて探せばどこでも食べられると思うけど何がここまでヒットしたんだろ
まあ都会だとぼった価格になりがちか
2024/12/28(土) 13:59:52.91ID:jiFXTOOU
松屋がひどすぎたから相対効果
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 14:05:28.50ID:zcjQJR6R
すき家のマス子丼終了かよ
1回も食わなかったけどスーパーの本イクラいっぱい買ったからいいか
2024/12/28(土) 14:22:26.94ID:ln+xaNFR
さっきはま寿司で一貫180円のいくら軍艦食ってみたけど
あれならすき家のイクラ丼のほうが断然コスパがいいと思った
2024/12/28(土) 14:59:03.08ID:kPt71Z8f
>>481
なか卯はもっとコスパ良かったぞ
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 15:12:31.33ID:PjpAewqy
>>469
自分が機械に疎いのを店員に逆ギレしてそう
老害は吉野家に行けばいい
吉野家はレトロでアナログだぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 15:44:02.88ID:T3pfpn1M
映画「偽装結婚丼 偽装出産カレー の トリセツ」

P山久智「…ところで、キンマンコ池作って、何で選挙に出ないの?…選挙権、無いの?」

右神匡予「……」

P山久智「…それと、結婚したらしいけど、いつ挙式したの?芸能人仲間、招待されて無いみたいだけど?」

右神匡予「……南無妙ホーホケキョ…」

P山久智「…お子さん、居るの?性別は何で非公表なの?…何だかアンナチュラルなんだけと…」

右神匡予「南無妙ホーホケキョ!南無妙ホーホケキョ……アイゴォォ!!」 

〜終劇〜🔴🟡🔵
2024/12/28(土) 16:53:44.19ID:p5JUGjGf
>>483
多分キミが使ってるすき家には設置してないと思うが、客が操作するのではなく各テーブル毎に宣伝用の細長いモニターが設置してあるんだよ。そして誰も気が付かない程度の存在。
2024/12/28(土) 17:24:57.58ID:G68mhqC0
いくら丼美味かったら仕方ないね
2024/12/28(土) 18:19:43.83ID:7JpS0h0q
利用したことなかった店舗に来たら虫多い
入店数分で2匹潰したわ
2024/12/28(土) 18:22:47.17ID:kPt71Z8f
虫は無視するかな
2024/12/28(土) 18:28:41.63ID:XdGQX+h0
>>478
いくら丼は、なか卯が当たったからじゃないかな
評判は聞くが店舗が少ないので、松屋やすき家への期待値も上がった
2024/12/28(土) 18:29:37.79ID:SaqrLmSv
なか卯ならゼンショー同士だからな
高品質のものを同様に入れられたのか
2024/12/28(土) 18:35:15.18ID:5TdZ7ggY
自分が牛丼屋を選ぶ基準はおかわり、または特盛が無料なこと
これに該当しないすき家は脱落
2024/12/28(土) 18:45:29.35ID:uMSPVH7r
おかわりデブはいないほうが嬉しいw
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 20:55:15.84ID:Xjj9M8AF
米も高くなってるから、ご飯の量を好きに選べるのはこれからはなくなってくだろうな
2024/12/28(土) 21:23:29.89ID:WhadnLr5
豚は養豚場へ。
すき家は養豚場ではないからな。
2024/12/28(土) 21:43:31.63ID:e3Mw4e1V
>>131
実際はペッチャペッチャのペチャバーガー
2024/12/28(土) 21:56:14.70ID:no/bZxAm
いくら丼終わった?
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 01:29:54.15ID:Pcn34B22
店内放送での不協和音みたいなハモリ方をしている英語の歌が耳障りなんだが
あれ何の歌?
なんであんなものを流してるの?
すき家狂ったか

>>491
特盛が無料な牛丼チェーンってどこ?
2024/12/29(日) 01:50:57.37ID:ejYLwP7h
>>497
松屋じゃね?
朝メニューとか特盛の御飯無料だし
店によるがおかわり自由だったハズ
まあ3社の中で1番駄目だから使えないけど
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 02:00:51.16ID:vwssZ2ww
特盛無料は松屋やね、店によってちがうが。ただそれは定食のご飯だけだったと思う。
牛丼とかカレーは適用されなかったと思うけど、それも店によって違うのかもしれんね。
2024/12/29(日) 02:34:48.76ID:9JeQ9q2C
昨日すき家行ったらイクラ終わってた
2024/12/29(日) 05:58:40.36ID:dtuAc5h2
乞食は松屋に行ってろよ
2024/12/29(日) 06:47:44.98ID:tRo2qj96
朝定食で特盛無料なのは無敵すぎる
これで330円はコスパ最強だわ
値上げ前は290円だった気がする
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 07:43:41.94ID:vwssZ2ww
松屋で330円だと納豆卵定食くらいか?
そんなの家で米を炊けばいいだけやし、そっちのが安い
目玉焼きとかの調理が面倒ならわかるが、安さ重視なら家でやったほうがいい
2024/12/29(日) 10:40:04.83ID:+nUHHLW2
すき鍋食うつもりだったけどいくらがあったからいくらにしたわ
このスレにやられた
2024/12/29(日) 11:34:30.27ID:8JBC8nc/
>>504
満足したかい?
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 12:08:22.60ID:u1iO+B4E
チンポ
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 12:56:13.21ID:0u7XVNGx
いくらなんて絶対に食わないと思ってるけど
(パック寿司に入ってるいくらが憎くてしかたない)
進んで食うやつおるんだな
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 13:03:13.45ID:7kcJYrwZ
ズワイガニ汁美味しいよ
2024/12/29(日) 13:14:30.18ID:nIOMkniG
いくら食べに来たら終わってた
なんだよおい、バス代返せもっと大々的にアナウスしろよ
2024/12/29(日) 13:24:22.32ID:hq5u+sVF
>>505
みんな朝食食ってたから満足した
2024/12/29(日) 13:46:27.81ID:CQvTfVhG
>>464
松屋高いし
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 14:11:51.72ID:0u7XVNGx
>>508
高いけどまあまあいいよな高いけど
2024/12/29(日) 15:25:59.89ID:itpUePGl
松屋高いし配膳片付け清掃やらされるし論外
2024/12/29(日) 15:54:29.62ID:WOWQxp31
松屋はリアル乞食が来るから論外
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 16:40:28.80ID:m4iY3p9P
>>513-514
まあ他店を好きになる必要はないがいちいち貶すのは心が狭いというか人格が腐ってるということが言える
そんなことだからいつまで経っても下層民なんだろな
2024/12/29(日) 16:40:54.28ID:D+muHABZ
松屋はコミュ症にやさしい
2024/12/29(日) 16:48:29.37ID:u29f2pJJ
いうてすき家もタッチパネル式に変わったからそんな変わんないんだけどな
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 16:59:50.15ID:0u7XVNGx
松屋ではいつもスマホからちうもんしてまうので
自販機のUIがどれだけクソかわからず
2024/12/29(日) 17:59:52.57ID:zNBihzNS
鶏カレー坦々鍋が激マズ
ボロボロに煮崩れして汁吸って見た目超悪いし、鍋に入れるような肉じゃないだろ
2倍盛りにしたのも悪かったんだろうけど
2024/12/29(日) 18:24:20.15ID:hLAcBS+6
食べる前から不味いの分かってた
あんなの企画したバカはクビにしろ
すき家にいらない
2024/12/29(日) 18:37:14.85ID:BOdR0vDN
鶏カレーだけじゃなくて坦々もつくのか
普通の牛鍋がなかなかのガッカリメニューだったから眼中になかったけど基本に牛鍋があるんだろうからカレーか坦々のどっちかでいいよな
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 18:43:29.13ID:2z3+ZmR+
松屋社食化してるから行かね

券売機→番号呼び出し(自分で取りに行く)水セルフ→トレイ返却食器分別
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 19:13:34.93ID:bHszjcwL
すき家もセルフが出来て変わったよね
レジはセルフの方が好きだが
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 19:17:16.26ID:a5TReel7
>>497
これですか?
Livin' On A Prayer by Bon Jovi
https://www.youtube.com/watch?v=E3ObQ5F_lBI
2024/12/29(日) 19:57:32.05ID:SPkTfvBH
カレー鍋食べるなら吉野家やね
流石にみきり発車が過ぎた
2024/12/29(日) 20:01:44.41ID:8QnDgSPh
>>524
これすき
2024/12/29(日) 20:07:54.59ID:ZWe6hQxG
Livin' On A Prayer知らんなら音楽を語るな
あるいは単なる煽りか
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 20:21:39.35ID:0u7XVNGx
ぼんじょびごときで音楽語るなよ
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 20:36:15.41ID:sRbGZ4Rw
ボンジョビは親日家だから正義
2024/12/29(日) 20:36:43.57ID:8QnDgSPh
俺の同級生なんか中3でリビンオンアプレイヤーの良さに気づいてたからな
2024/12/29(日) 21:27:00.79ID:T64oCXv2
>>523
すき家のレジはよく出来てるね。牛丼三社で一番だ
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 21:35:13.55ID:kaNoFocH
うんにゃ牛丼3社のレジでは松屋が1番
注文から支払いまでスマホアプリで一気に完了するからね並ぶ順番待ちとか汚いタブレットも触らなくていい
まあこのスレの特徴だがデタラメな評価多すぎ笑笑
2024/12/29(日) 21:43:02.45ID:/jjBp6tM
具が大きいのは良いがカレーが不味い
2024/12/29(日) 21:43:53.08ID:DZGNv3ct
ボン・ジョビて日本でいうとZIGGYみたいな感じかぬは
2024/12/29(日) 21:44:10.92ID:DZGNv3ct
誤爆
2024/12/29(日) 21:45:45.08ID:oDt8vAT2
>>532
巣に帰れよ
2024/12/29(日) 21:46:33.99ID:6dGBauK7
小さな漁村に野宿したときのカレー担々鍋、思えばあれがオレの青春の味だった。あの繊細で微妙な味。料理の奥深さを知ったね
2024/12/29(日) 21:46:58.49ID:1VBuh2UQ
ジグザグジギー?
お笑いだったのかBon Jovi
2024/12/29(日) 21:52:25.21ID:tRo2qj96
>>537
地方で野宿する時間を極力減らすために
牛丼1杯で2時間ねばった思い出
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 22:17:01.26ID:vwssZ2ww
ボン・ジョビはアメリカでは無名だったが、日本でブレイクしてアメリカでも有名になったって感じ。
ZIGGYとはちょいちゃう。
2024/12/29(日) 23:49:22.03ID:O+niUwM4
>>515
松屋社員さん監視おつかれさまです
2024/12/30(月) 00:22:41.26ID:gy2PY+K3
アメリカのカラオケパブでLOPかけると全員合唱してめちゃくちゃ盛り上がるんやで
2024/12/30(月) 00:28:37.26ID:tv7phTzq
カレー鍋はカレーとして食べたい
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 00:45:19.41ID:nE4OtFo0
夕方テレビでヒ素カレーやってたな
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 01:02:15.03ID:TeSYgSSK
ZIGGYはハノイ・ロックス
森重樹一はマイケル・モンロー
2024/12/30(月) 01:04:08.15ID:JTJzATSB
でボンジョビが不協和音ぽかったのけ?
2024/12/30(月) 02:20:31.42ID:FciGgC2f
ジョビっとだけね
2024/12/30(月) 02:26:35.50ID:cFejhEPz
ポソヅュピ
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 07:00:41.22ID:txOSzNDd
クリスマス前には辛気くさい賛美歌が流れていたな
不協和音の人って上を向いて歩こうを軍歌っぽいって言った人かな
2024/12/30(月) 07:29:33.65ID:0BGfPRsc
2025年は鬼滅とチェーンソーマン劇場版あるからすき家とのコラボはかなりあり得ると思う、あと安定のちいかわ
2024/12/30(月) 07:55:30.72ID:rG6LeAml
>>543
米を別に注文すればいいのでな
2024/12/30(月) 12:58:49.73ID:rP3v6ZBe
カレー食ってきた
2024/12/30(月) 13:42:01.26ID:90NTLi4G
お尻からカレー出してきた
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 13:56:49.59ID:dux0CfhY
口から金魚とか碁石とか出す人?
2024/12/30(月) 14:18:12.00ID:sFrYBpIj
>>553
それはビチビチウンコってやつやで
2024/12/30(月) 14:30:33.79ID:/Lb2zsWy
好きでぇ~す好きでぇぇ~~~す
あのラジオが聴きたくなってきた
2024/12/30(月) 14:48:00.45ID:D/zKMWxF
こころ~から~
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 15:22:50.93ID:HcMEtkEi
年末になると寂しそうな人だけ残るから面白い
家族連れは楽しく過ごしているのかな
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 17:15:47.18ID:2vO7ib+A
>>558
家族連れもいろいろ
帰省ラッシュの新幹線で家族全員で指定席に座っているのに
そこ空いてますか?って指定券も買えない貧乏ジジイが話しかけてくる
2024/12/30(月) 17:42:56.42ID:zyrloduy
いくら丼もうない???
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 20:02:16.00ID:uGLzJGuJ
ない
2024/12/30(月) 21:30:33.06ID:0SzmYlMi
ほんとに?ウソついてない??
2024/12/30(月) 23:36:05.24ID:dyXY/+tv
ないあるよ
2024/12/31(火) 00:00:55.26ID:kAAcxk2w
ありますん
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 00:02:03.95ID:NJM+gF0l
いくら丼もうなぎ???
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 00:03:26.18ID:NJM+gF0l
て、今うなぎ扱ってねーのか
https://www.sukiya.jp/menu/in/unagi/
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 00:13:01.45ID:Q1yMAKtM
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/83f62f8ad9120103c54521a7be60b84d2b73e91c

これマジで好き
わいは牛小鉢もつけるが
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 00:15:00.74ID:NJM+gF0l
目玉焼きはおんたまに劣る、牛まぜのっけが至高と日本すき家ファンクラブで決定しただろ
2024/12/31(火) 08:27:32.14ID:/k+tGU+f
目玉焼きの方が好きだが?
2024/12/31(火) 08:27:42.85ID:6+lGaQLs
牛まぜのっけに山かけトッピングは、精力がつく。
2024/12/31(火) 08:54:01.43ID:7oH9hjjU
まぜのっけ美味しいけど米が冷たくなるから嫌い
ここは小鉢とかもアイスみたいに冷たい
2024/12/31(火) 09:21:06.16ID:7B9R8e6U
福袋無いのここ?
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 10:54:07.81ID:qJrVt84o
10月11月のポイント還元セールとかで週2くらい牛丼食ってたらさすがに飽きた
今はゴミ出しだけして直ぐに帰る日々
これからはアンケートクーポン維持のため月一の牛混ぜのっけに戻るわ
2024/12/31(火) 12:11:27.01ID:A/TZ1SND
ベーコンエッグってベーコン焼いてないのかよ
2024/12/31(火) 12:20:12.37ID:TuEvWG7K
ベーコンエッグのベーコンを焼いてないとは?
普通焼くものじゃないの?
2024/12/31(火) 12:25:03.34ID:t37mQKga
>>574
蒸してる
2024/12/31(火) 12:25:22.36ID:t37mQKga
>>575
生だと食べにくいからw
2024/12/31(火) 12:27:07.15ID:bPv8TSg3
どんな調理法かは知らんけど加熱はされてるよ
アメリカ人と話すとベーコンの焼き加減のこだわりは色々あり過ぎて揉め事の元だそうな
あんたアメリカ人?
2024/12/31(火) 12:38:03.05ID:frsk4M/F
食ったことないのかよ
すき家のベーコンは明らかに焼いてないだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 12:39:01.22ID:qJrVt84o
そもそも欧米みたいな生ベーコンなら焼けばカリカリになるけど日本のベーコンはすでに熱処理したハムだよ
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 12:56:26.40ID:TNaVRZjh
https://imgur.com/aTGqYJF
2024/12/31(火) 13:28:08.01ID:TJGmG4qS
>>580
焼いてもあまり縮まんし、カリカリにするの難しいよな
2024/12/31(火) 13:37:27.32ID:iLx/w8Mn
マジレス頼むけど100円引きって今日までじゃなかったの?普通に考えて30日で終わる意味わからないよね31日でキッパリ終了が分かりやすいから
2024/12/31(火) 13:48:20.02ID:TJGmG4qS
>>583
29日終わりでわ?
2024/12/31(火) 13:52:51.37ID:rXI9MXDe
行きつけのお店、まだイクラ丼あった!
牛丼食べたけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 14:44:54.30ID:AZgqUzUP
すき家の前通ったら孤独な人だけいるみたい
哀れな人生やな
2024/12/31(火) 15:40:11.06ID:jDcWVx4F
>>586
月末だから金なくてすき家のまぜのっけかすら食べられないから行けない俺のような者もいる
2024/12/31(火) 15:57:09.47ID:1yWnUbL+
>>587
おれもまぜのっけくいたい
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 16:22:47.21ID:7uIEOCL8
アメリカのホテルの朝食で食ったベーコンはカリカリだった
2024/12/31(火) 16:30:20.16ID:bPv8TSg3
スーパーで売ってる真空パックの奴はカリカリになるぞ
カリカリにならないって人はどんな高級品を買ってるんだ?
2024/12/31(火) 16:33:38.59ID:jDcWVx4F
>>588
今日の夜はOKのカットピザとおにぎりツナマヨ一個にガーリックフランスそれぞれ174円、59円、125円
2024/12/31(火) 16:34:28.89ID:t37mQKga
すき家ごときで孤独とかないわ
2024/12/31(火) 16:35:14.73ID:kAAcxk2w
>>586
それは違う、客同士見つめ合って親近感があり同じ境遇の仲間だと思っているから
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 16:50:51.32ID:iFBXtfKQ
息子に孤独なおじさん見せて孤独になったらダメだと教えてきた娘はひたすら気味悪そうな目でおじさん見てた笑
2024/12/31(火) 17:42:18.83ID:kAAcxk2w
>>594
君のレスを娘に見せたらすき家の客よりこの人キモいよね?って言ってた
世の中にはこう言うキモい可哀想な人もいるんだよと言ってあげた
2024/12/31(火) 17:44:16.72ID:jTTeg5Fs
>>567
こっちの味噌汁はあおさやないんか??
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 19:14:43.27ID:EITfIzz9
鳥カレーなべ食ったけどさ、
店によるかもだが、提供時に
「あったまってからお召し上がりください」ってなんだよ。

固形燃料使ってるにしても、十分あっためてから持って来いよな
宇**IC店のクソ店員
2024/12/31(火) 19:23:17.09ID:bPv8TSg3
近所の店で普通の鍋でもそう言われたよ
鍋って提供後に完成するのが普通だからその演出だろ
当然、>>597みたいなせっかちさんが腹壊してWEBでわめき散らしたりしないように調理済みなわけだけど
うどんとかこってり煮詰まった奴が入ってたな
2024/12/31(火) 20:46:32.56ID:qhzFv3jd
ぶっちゃけ牛丼屋で本格的な鍋とか食いたくねえよ
厨房で煮たやつを小鉢で提供してくれれば十分
それで米大盛りいけっから
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 20:53:15.29ID:NJM+gF0l
すき家も吉野家もすき鍋の野菜が味しみ込んでないどころか
白菜は食えるかどうかギリギリレベルなのがいただけない
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 21:08:26.40ID:SGLmVXa7
>>595
ちなみに>>593のレスも娘に見せてみたら?
お父さんが書いたレス見て喜んでもらえたかい?
笑笑
2024/12/31(火) 21:17:25.06ID:frsk4M/F
誰も娘とかいない独身老人なのに妄想で語ってて草
2024/12/31(火) 21:25:34.24ID:kAAcxk2w
>>601
娘に見せたぞ、そして今のお前のレスも
そしたらお父さんのは正義感のある説教でこの人のはただ単にクズって言ってたなw
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 21:34:12.56ID:NJM+gF0l
リアルでそんな娘いたらきもいぞ
2024/12/31(火) 21:44:30.52ID:kAAcxk2w
>>604
今の子は冷静だから本音で言うぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 21:49:07.52ID:NJM+gF0l
お前の内容を正義感のある説教に読めてる時点で頭やられてるぞ
2024/12/31(火) 21:56:59.49ID:kAAcxk2w
>>606
実際そうだからw
2024/12/31(火) 21:57:05.54ID:b8Zt6BM/
うちの近所の店、鍋はチャッカマンがついてきて自分で点火するんだけど他は違うの?
2024/12/31(火) 21:57:50.91ID:kAAcxk2w
>>606
お前がバカなのは証明されたw
2024/12/31(火) 22:12:57.00ID:frsk4M/F
まぁまぁ妄想の娘なんだから…
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 22:13:58.58ID:NJM+gF0l
>>608
すき家はテイクアウトしかしてないが吉野家イートインは火が点いてたど
2024/12/31(火) 22:22:18.87ID:kAAcxk2w
>>610
自分が独身だとみんな独身と思っちゃうんだよな
逆に自分が家族持ちだとみんな家族持ちだと思うし
俺を独身って思うって事は君は独身だね、早く相手見つけろよw
2024/12/31(火) 22:42:45.48ID:8HOXylnY
独身なんて少数派だろ
2024/12/31(火) 22:59:30.46ID:frsk4M/F
独身が問題じゃなくて独身のジジイがこんなとこでこんなこと書いてんのが問題だろw
2024/12/31(火) 23:11:28.49ID:1yWnUbL+
>>591
ええやん
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 23:38:34.41ID:JET3D8yF
牛丼屋の客って頭がとんでもなく悪いから、鍋料理が目の前に来てからしばらく煮込まないと駄目なモノって感覚が無いんだよ
来たらすぐ食べられるものだと勘違いしてる馬鹿だからしかたない
和風な料理提供する旅館とかなら定番の方式なんだけど、貧乏すぎて行ったことも無いのだろう
殆どの日本人は修学旅行で経験したりするから小学生でも知ってる常識なのにな
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 23:42:32.50ID:NJM+gF0l
あらあら年越し目前にとんでもないアホがおるね
すき家の場合白菜以外はそのまま食べてもいいレベルで火が通ってるよ
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 00:04:29.71ID:8KrPLeyz
な?日本語が全く理解出来ないんだよ
現在すき家で提供される商品の話をしているのではなく、この形態で提供される鍋の一般的イメージの話だってことが理解出来ないんだよ
馬鹿だから
頭悪いって凄いよな
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 09:19:07.67ID:Ydg4iZHw
https://x.com/yakinikuking315/status/1872604430585262144
ラーメン豚山炎上してる女すき家でキング食べ尽くして草
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 10:40:46.31ID:gw3LhPKc
>>619
ラーメン豚山「あれは全マシマシです」全マシマシだったようです。 [838847604]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735690839/
2025/01/01(水) 11:47:48.70ID:CUqOiDT7
>>136
亀だが>>131はメニューから1品だけ切り取ってるから不自然に見えるけど
↓メニュー全体としてみればそんなに不自然ではないよ
https://i.imgur.com/5OCSUEG.png
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 14:57:15.52ID:Z8NYrq7n
>>599
食いたくなくもないけど、本格的じゃなくていいよな全然
すき焼き牛丼でも十分美味かったし、丼一つでかきこめる手軽さも良かった
すき焼き牛丼の方は豆腐も入っていたはず、それも良かった
牛丼のサイズを大きくしてもトッピングの量は変わらないのが欠点だが
2025/01/01(水) 17:30:29.34ID:9RTZMkZn
まぜのっけって不味くないか?
ベーコンエッグ定食食べて気づいた
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 17:48:55.99ID:GRFs3LVD
はぁ?
他を食べて気づくってどういう脳してんの?
2025/01/01(水) 17:58:45.42ID:taq+vGDT
すき家の前の道を通ったけど元日から結構人がいた
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 18:07:36.40ID:Pt82wS9k
開いてる飲食店少ないからなー
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 18:31:41.82ID:cNz/poVN
すき家はベーコンエッグ定食がベストや
2025/01/01(水) 22:47:09.90ID:CUqOiDT7
>>226
それ言ったら牛丼チェーンのすき鍋も砂糖入れすぎだろ
残り汁飲むと「甘っ!」ってなるし
2025/01/01(水) 22:55:30.55ID:tZ0qHRSd
すき家の豚汁初めて食べたがうめえな
すき家の甘口の牛丼にあのしょっぱさは反則や
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/01(水) 23:30:18.90ID:GRFs3LVD
>>628
すきやき嫌いだが吉野家もすき家もエバラすきやきのたれより断然まし
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 06:32:08.86ID:+JhWf+bB
海原雄山をすき家に呼べよ
2025/01/02(木) 06:56:31.17ID:kbnDgUjN
>>623
他食って不味いって何?
お前のレスを娘に見せたら気持ち悪いと言ってたぞ
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 06:58:58.30ID:nDUKnYRQ
まぜのっけはコンセプトが受け入れられないから食ったことないや
2025/01/02(木) 07:09:14.23ID:kbnDgUjN
>>633
コンセプトとかそんな大層なもんか?
要はネバネバだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 07:19:40.30ID:nDUKnYRQ
いやオクラみたいな青臭いものを白飯に乗っけるというコンセプトが受け入れられない
かっぱ巻きですらイヤ
2025/01/02(木) 07:19:54.21ID:cB9HxXLX
ベーコンとか加工肉は身体に悪い
なるべく食べ無いようにしてるまぜのっけは
美味しいよ
2025/01/02(木) 07:26:06.18ID:kbnDgUjN
>>635
ネバネバじゃなくて青臭いものなのか
しかしコンセプトって言葉好きだな
娘に見せたら気持ち悪いって言ってたぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 07:31:20.66ID:nDUKnYRQ
青臭いものと白飯って根本的に合わないだろ
かっぱ巻きも食感はまあ楽しいけど味は絶対的に不味い
カレーライスと千切りキャベツをワンプレートで出す店は死んで欲しい
2025/01/02(木) 07:47:40.72ID:kbnDgUjN
>>638
味覚はそれぞれ
大人になれよ
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 08:02:19.04ID:FFaeO+LB
自分は好きじゃない、ならわかるが
なーにが「根本的に合わない」だよ
2025/01/02(木) 08:16:22.69ID:XnU4P7PD
朝食は牛まぜのっけ
昼夜はオクラ牛丼
オクラ大好きなんだけどw
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 08:19:29.69ID:vJRalb+b
牛混ぜのっけは天才が考えたメニュー
オクラも温泉卵も鰹節も青ネギも実にマッチしてる
2025/01/02(木) 08:26:51.31ID:izVO0wzg
>>642
僕もそうおもいます
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 08:30:30.65ID:nDUKnYRQ
なるほどなあ
すき家の業績は味覚音痴の皆さんに支えられてるということがよく分かった
2025/01/02(木) 08:33:29.92ID:izVO0wzg
孤高の天才がおる
2025/01/02(木) 09:19:39.77ID:KEmFZAx7
牛まぜのっけ朝弁いいよ
朝から牛丼は重くて食えないし

要は卵かけご飯ってことだよ
温玉なのも良い
2025/01/02(木) 09:21:17.50ID:1ys7EAdx
>>644
自分の嗜好と合わないだけで一般的なものに対して味覚障害とか正月からどんだけ拗れてるんだよ
2025/01/02(木) 09:21:43.19ID:RwIimsdh
まぜのっけは個人的には良さが分からないわw
だから朝は松のや行っちゃう
2025/01/02(木) 09:31:10.89ID:cB9HxXLX
まぜのっけの納豆でライスミニにして豚汁変更にして食べて来た
2025/01/02(木) 09:32:21.43ID:kbnDgUjN
>>648
第二の構ってちゃんか?
勝手に行け
娘に見せたら
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 09:36:59.79ID:vJRalb+b
>>647
そいつ有名な吉害だからスルーで
2025/01/02(木) 09:51:33.80ID:Y1NrSWwX
オクラは少し味噌汁に入れてる
かつお節も半分味噌汁に入れてる
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 10:41:06.51ID:fAr1wKrc
朝食に関してはコスパも含めて松屋に完敗やと思う
2025/01/02(木) 11:08:15.53ID:/yHnlBch
イマジナリードーターええな
2025/01/02(木) 13:47:52.96ID:HAK8YRDz
>>653
乞食は松屋行っとけよ
2025/01/02(木) 13:49:30.88ID:BKfEKq7z
まづ屋の悪口は許さん!
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 14:46:12.30ID:FFaeO+LB
コジレベルは松屋もすき家も同等では?
2025/01/02(木) 18:30:34.09ID:HHq42hQc
ずわい蟹汁スゲー期待して食べてみたけど
味が超薄い
いつもそうなのか?たまたまなのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 18:33:14.20ID:pXr5oZoJ
ふだんしょっぱいもの食べ過ぎです
味覚が馬鹿になってる
2025/01/02(木) 18:58:49.86ID:HHq42hQc
>>659
それは確かにそう
外食で味が濃いもの好んで食べてる
2025/01/02(木) 19:00:04.27ID:BKfEKq7z
無能バイトが寸胴かき回さずに上っ面だけすくいおわんに入れた可能性もある
2025/01/02(木) 19:13:03.01ID:Owf3kDKQ
>>661
そのぐらいの薄さ
もう頼まない…
2025/01/02(木) 19:27:19.69ID:XnU4P7PD
>>658
すき家は企画物の汁ものはダメだな
とんじるにかぎる
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 19:43:16.56ID:FFaeO+LB
>>658
誰も買わないから水で薄めたタイミングでお前が買ったんやろな
ワイが買ったときはしょぱかた
2025/01/02(木) 20:30:58.34ID:EtS4Gj+n
今日すき家に行ったら店内に50人ぐらい人が溢れていて異世界に転生でもしたんかと思ったw
2025/01/02(木) 21:06:11.43ID:vyUbWjwc
そんな入るわけねーだろ馬鹿
2025/01/02(木) 21:12:28.18ID:EtS4Gj+n
テイクアウト待ちが分からないバカハケーンwww
2025/01/02(木) 21:23:31.68ID:vyUbWjwc
店内に50人も溢れるすき家教えてくれよホラ吹き野郎が
2025/01/02(木) 21:25:51.25ID:EtS4Gj+n
アホ泣きながら敗走www
2025/01/02(木) 21:29:19.61ID:vyUbWjwc
ホラ吹きマンは会話不可能
2025/01/02(木) 21:38:14.88ID:Y1NrSWwX
>>663
つくね汁はうまかったけどな
またやらないかな
2025/01/02(木) 22:20:00.42ID:a0+ib1t0
              /        v=・-; -・=‐ `ヽY.    |
  ン  一  ヒ  7__       /゚ノ(,,__,,人:..    ハ  |
  ゴ  人  エ   /     /. -‐…'''⌒ヽ    ij从, |
  |   で    |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ |
  |   お    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i /
  |   話    |  >''´}.   ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ/
  |   し   | >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |   て ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /ミ
  っ  る     \ーァ'⌒ヽ..彡 \  ̄    {xミミ.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 22:59:39.03ID:FFaeO+LB
数えたことないが四人席に四人座れば全席で40席くらいはあると思うから
そこに店内に十人待ちがいれば50人は楽勝だと思う
2025/01/02(木) 23:30:12.07ID:vyUbWjwc
今すぐすき家行ってこいよ
50人なんて入らねえから
2025/01/02(木) 23:31:25.91ID:fHRKK8m2
今日開いてるの?
676 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/01/02(木) 23:33:44.05ID:etUDsfN6
カウンター10人ぐらい?4人席が8個ぐらいでテイクアウトの並び入れたらまぁ可能は可能なんじゃん?もっと広い店もあるだろうし
そんなギチギチで席に座るとは思えないけど
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/02(木) 23:36:44.18ID:YfoynSrj
>>674
駅前なんだろどうせ
バイパスにあるすき家は広い
2025/01/03(金) 01:28:18.74ID:bRA+5gn1
イナバの物置なんか100人乗ってるんだぜw
余裕で100人入れるw
2025/01/03(金) 02:17:01.18ID:T1D9G+t0
>>678
おじいちゃん今2025年だと知ってる?
2025/01/03(金) 03:59:03.32ID:J2InJckE
>>679
目標、1327店!
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 04:00:35.67ID:CgJaBfMW
>>679
イナバが100人乗ってもネタをやらなくなってから言え
2025/01/03(金) 07:01:32.49ID:3zfLOzWm
シーチキンのパクリのメーカーイナバだっけ?
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 07:37:17.03ID:Rde2Sq1y
インフルはやってるし密のとこにはいきたくない
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 09:18:23.97ID:46Xr6skB
>>680
若いな
その前は目標427店だった(達成してしまった)
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 10:55:11.42ID:Rde2Sq1y
樋口?
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 17:57:46.25ID:PFBBqcES
イナバってすげーんだな
2025/01/03(金) 18:27:56.08ID:QoqY0Sa5
ウ~ル~ト~ラ~ソウルッ♪
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 19:43:09.69ID:8p5IqdXZ
イナバウアー
2025/01/03(金) 20:25:18.17ID:JOFjnoMZ
今日救急外来でインフル陽性だったやつが夕方すき家にいた。ノーマスクだった
2025/01/03(金) 20:55:34.57ID:taV+EUef
とんでもねぇ輩も居たもんだ
いくら、自分が気を付けてもこういうイレギュラーが台無しにする
2025/01/03(金) 21:00:46.54ID:bRA+5gn1
>>689
君はその人の近くにいたってことだから君ももインフル移ってる可能性あるよ
なのにすき家行ったの?やばくね?w
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 21:09:39.77ID:CgJaBfMW
病院関係者でもなければ普通救急外来に行ったやつかどうかわからんよね
ビョーキなんだろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 21:20:16.26ID:PFBBqcES
すき家の客層にそういう事を望む方が間違ってるとおもうぞ
2025/01/03(金) 21:34:57.59ID:YWXrK88d
陽性が一匹いたら厨房含めて店内全て汚染されるんだよなインフル
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 22:12:01.34ID:QLgyINfx
いらない
何も
捨ててしまうよ
2025/01/03(金) 22:53:47.75ID:Rn+zPciE
僕は黄身だけを傷つけない
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/04(土) 00:16:42.57ID:iipIC4Xb
Debu Phantom
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/04(土) 08:33:08.13ID:kNJa9pdm
全裸のさとみに中出しを
ネタに店でシコってた
2025/01/04(土) 15:27:29.86ID:TTZWvRfh
餅もおせち料理も何も無い俺には
年末年始にも飯を食う場所は必要だ。

大晦日には蕎麦は食うが他はいつもと同じだな
2025/01/04(土) 16:45:33.27ID:yp2Y1WiI
鯖が安物冷凍の秋刀魚のごとくパッサパサだったけど、物変わったのかな?
2025/01/04(土) 17:07:21.80ID:NkISQXMA
朝定値上げしてから鯖食えてないわ
ゆで太郎に浮気中
クーポンいっぱい余ってるしw
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/04(土) 17:11:27.16ID:hpk+3RVe
ゆで太郎行くと、なぜかもつ煮定食になるのはなんでだろう?
2025/01/04(土) 17:12:22.95ID:CDuXxia7
結局牛丼高い。
2025/01/04(土) 17:20:16.99ID:NkISQXMA
>>702
美味しい?
酒飲みたくなるだろうから食ったことないや
2025/01/04(土) 17:24:38.64ID:zCABhK/a
いくら丼復活きぼんぬ!
まだ食ってない!
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/04(土) 21:09:22.23ID:dYzP/BmJ
>>702
たけーよ
気軽に行ける店じゃなくなったよ
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/04(土) 22:29:34.06ID:kNJa9pdm
今日はすき家で牛丼と豚汁をいただきました
ゆで太郎は冷そばが好きなので寒くて足が遠のいてます
2025/01/05(日) 00:29:25.84ID:d7wKrgLy
牛まぜのっけは豚汁変更することで完全体になるのだと思うんだ。
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 00:36:16.29ID:lCHaViwG
そもそもすき家で朝食時みそ汁を飲んだ覚えがない
2025/01/05(日) 00:47:31.54ID:/Kl1mw/1
ねぎ玉牛丼って美味いの?
口臭が気になりそうで躊躇ってる
2025/01/05(日) 00:53:01.00ID:DjnsFzTZ
>>710
飯後に毎回歯磨きでもしない限り、ネギだろうが口臭問題は纏わりつくから、気にしないで食え
ちなみに美味いぞ
2025/01/05(日) 00:55:45.20ID:qt/EMdQf
牛すき鍋定食美味しかった
吉野家よりうどんが多いし野菜がしっかり煮込んである感じで食いごたえ有ったな
肉は吉野家の方が厚い感じだけど全体的にはすき家が勝ってると思う
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 01:20:02.32ID:lCHaViwG
お前は一切触れてないが、吉野家のが味は上
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 01:20:57.95ID:lCHaViwG
すき家て深夜に行きたくなるが7%払う余裕ないから吉野家行くか
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 01:26:03.68ID:qZMvNMt6
わいは吉野家の牛カレー鍋膳が好き
どうして吉野家はチキンのカレー鍋にしてしまったのか
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 01:26:16.38ID:CIvGgsbd
吉野家がいいのは店員さんだけだな
ほかはすき家のが上
2025/01/05(日) 02:12:59.46ID:qt/EMdQf
>>713
味は好みの問題で、すき家の方が甘い
吉野家はおかわり出来るのは人によっては魅力的だろうな
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 02:40:15.14ID:lCHaViwG
おかわりや大盛りなんてびんぼくさい真似はせんわ!
2025/01/05(日) 02:42:22.36ID:SfGq31ty
やっぱり並×2だよな!
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 03:31:18.96ID:qZMvNMt6
大盛りせんと足りないねん、そこは許してくれ
2025/01/05(日) 05:52:55.22ID:DQc7j6eL
小盛り✕4だろ
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 09:59:31.96ID:0I1ntYMU
>>710
お前のは口臭じゃなくて内蔵から出てる腐臭だから口気にしても無駄無駄wwwだからなんでも食え
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 10:55:43.71ID:A7p0IlSt
あの内臓臭って原因は何なの?
デブの食い過ぎかと思いきや、細い人でも結構居るよな
食べてすぐ横になるとなるのか?
2025/01/05(日) 10:59:55.38ID:WgvSkHyw
病気とか投薬物にもよるらしいよ
2025/01/05(日) 11:31:56.04ID:DQc7j6eL
>>723
逆流性食道炎とかで胃と食道の弁が弱って半分うんこ臭が息に混ざってる
半分ゲロの吐きかけ状態といえば良いのか
2025/01/05(日) 12:00:12.10ID:jl7EDEPP
ということは俺の彼女は内臓の調子はすこぶる良いんだろうな
大事にしてあげたい
2025/01/05(日) 12:38:42.75ID:j6SG8Eb2
>>720
いまの大盛ってひと昔前の並レベルしか無いしな
728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 12:39:36.00ID:lCHaViwG
内臓の調子が悪ければ見捨てるとかクソ野郎だな
2025/01/05(日) 12:44:57.15ID:DQc7j6eL
値上げは許せるけどステルス縮小は詐欺と同じ
2025/01/05(日) 14:35:21.42ID:/NLz7daB
口臭は歯周病だろ
俺は歯茎が腫れぼったい時はデントヘルスの塗るヤツを塗るようになってから生臭い息が出ないようになった
歯肉が少しでも化膿してると必ず臭くなる
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 14:36:18.12ID:lCHaViwG
くっさ
2025/01/05(日) 15:42:41.18ID:TlTR0VmK
自分で臭いのを自覚出来る人はいいがな
大概気付かないので人に不快な思いさせてる
2025/01/05(日) 17:57:02.63ID:2aucyGSG
>>732
会社で地味な女子社員と2人きりになったとき
あの・・・わたしって臭いですか?って聞かれたことがある
更衣室でギャル系から化粧が臭すぎるって言われたという
私は地味子なのにイジメじゃないかって相談
他に人に聞いた?きょう1日ずっと悩んでいた、どう聞けばいいのか悩んでいた
それで俺は言ってやったよ、いつも柑橘系の匂いがキツくて辟易していると
こういう話はデリケートなので注意しにくいから誰も言わないでいた
今日は特に臭いからギャルさんが溜まりかねて言ったんだよって
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 05:52:37.13ID:+RN6G5p7
ベーコンエッグ定食くってきた
やはりこれがベスト
2025/01/06(月) 10:40:49.37ID:NGy6VJgW
目玉焼きじゃご飯のおかずにならん
厚焼き玉子にして欲しいがこれだとスタッフの技術で明確に差が出そうだし
2025/01/06(月) 12:12:57.82ID:lvFUkrkl
目玉焼きはご飯の上でくずして醤油をたらす
2025/01/06(月) 12:14:27.71ID:R0ZlBdpp
半分TKGだろそれ
2025/01/06(月) 12:21:19.94ID:+eQjIjUi
目玉焼きはブラジャーがわりにしてる
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 12:31:02.23ID:2yT1Fbyh
朝食で食べる玉子はスクランブルエッグ目玉焼きのどちらか
ホテルビュッフェなんかでもこれが定番だし
その場でシェフが焼いてくれるのも目玉焼き
TPOわからないおっさんには理解不能?
2025/01/06(月) 12:31:25.64ID:bsEnRor+
ねぎ玉牛丼中盛とサラダセット頼んだら今って980円もするのな
2025/01/06(月) 12:31:45.08ID:R0ZlBdpp
ホテルはオムレツでしょw
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 13:14:27.66ID:Ar6We0Rt
厚焼き玉子みたいな手間かかるやつを牛丼屋に求めるなよ
それとも工場で作ってチンした奴食いたいのか
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 13:43:02.60ID:5N8OfLij
庶民的でカジュアルな飯屋に対して技術がどうだホテルがどうだうるせえ
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 14:04:41.78ID:2yT1Fbyh
朝でも子供の弁当に作って入れるのは玉子焼きかな面倒だけど
さすがに弁当に目玉焼きはないかも楽なのにね
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 14:12:44.60ID:/2kEhnSd
どのみちすき家の目玉焼きって作り置きじゃん
2025/01/06(月) 15:31:37.80ID:lvFUkrkl
>>737
たまかけ朝食も楽しめるコスパ最強じゃん
2025/01/06(月) 16:04:26.49ID:JOKQPdwJ
正月に泊まった旅館の朝食ビュッフェが定番ドロドロスクランブルエッグだったが、人気過ぎて補充してもすぐ売り切れてた
支那人とか居なさそうだったけど補充即売り切れ
みんなどんだけ好きやねんって恨みながら食べるのをちびっこに譲った
あれを安定して供給はすき家では無理だろうな
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 16:14:16.45ID:tYTITrC2
>>747
スクランブルエッグなら業務用卵液で大量に作れるぞ。バイトでバケツ一杯作ってた
2025/01/06(月) 16:16:42.31ID:JOKQPdwJ
絶妙なドロドロさとバターの風味しっかりだぞ
まぁ、キューピーのスクランブルエッグ用原液とかで出来たりすんのかもしれんが
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 16:52:21.10ID:tYTITrC2
業務用卵液をボールに入れて生クリームと白身演出の生卵、塩を加えて
湯煎バットみたいなもので混ぜるとできたぞ。誰でもできるのでバイトのお仕事w
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 17:00:44.68ID:PZqKlAgd
>>738  ほぼ正解
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 19:40:48.80ID:pWDuxTpx
>>734
目玉焼きとか卵がかわいそう
生か半生で食べてやれよ
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 22:41:43.45ID:ALeSjiwX
>>749
>絶妙なドロドロさとバターの風味しっかりだぞ
これ
これが美味い
2025/01/06(月) 23:43:16.46ID:EOPWOr8u
カレーうめえ
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 23:54:48.13ID:pWDuxTpx
>>754
カレーとかご飯がかわいそう
何も乗せない白米のまま食べてやれよ
2025/01/07(火) 00:01:54.84ID:IM1bx/GY
精米とか白米がかわいそう
玄米で食べてやれよ
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 01:06:27.95ID:ugTFBo7u
お前は籾殻ごと食っとけ
2025/01/07(火) 01:13:05.06ID:h3KV3f3K
今のカレー、俺には合わない
鶏カレー坦々鍋もあのカレーを連想して食べなかった
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 02:07:21.80ID:Rw3ZgCik
>>758
前のカレーの方が良かったよな
2025/01/07(火) 07:35:33.67ID:ErDBTNaS
俺は今ので良いわ
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 08:41:19.94ID:BwCZE6nG
今年からすき家に行く機会も減りそう
なんかこのスレの流れ見てると嫌気がするよね
2025/01/07(火) 09:24:32.01ID:hfT5EhiJ
すき家行く理由なんて家から近いからくらいしかない
2025/01/07(火) 09:28:10.83ID:CB0KnTs0
すき家はフリスビー
今のところそれしか食いたいものが無い
2025/01/07(火) 09:29:37.29ID:+JDAgX0o
すき家は、あの店の周辺に漂っているすき家独特の臭いが苦手
あの匂いを嗅ぐと一気に気持ち悪くなる、と言うか食欲が無くなるから
すき家にはここ10年以上行っていない
2025/01/07(火) 09:32:30.97ID:Rbt5jPHp
昔のカレーに今の辛口ソースかけて食べてみたい
2025/01/07(火) 09:34:28.61ID:HhQJdtPf
すき家10年行かないのに、すき家スレの常連www
2025/01/07(火) 10:07:39.97ID:h5r9UFeu
>>760
ワイも今のが好きや
今になってからメガ盛りばかり
2025/01/07(火) 11:10:32.98ID:/a9RBx3m
すき家初めしてきた
2025/01/07(火) 11:50:49.51ID:BSwPK0KZ
お前ら豚の餌以下の食いもんよく有り難がって知ったかぶりの蘊蓄騙れるなあwww
https://i.imgur.com/ATvT4ev.png
2025/01/07(火) 12:01:42.67ID:JkeX/V+h
>>764
北千住は隣りに鯛焼き屋
五反野は日高屋
西新井は正面に回転寿司、寿司の前は焼肉バイキング
谷塚は餃子の満州、マクドナルド

すき家独自の匂いって何だろ
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 12:04:42.05ID:BwCZE6nG
足立区にも臭いがあるのか
2025/01/07(火) 12:22:39.66ID:tzOHvnou
醤油と傷んだ牛脂とカレーが混ざった匂いがする
すき家の匂いは独特
773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 13:31:47.66ID:vsOf/02v
>>766
ワロタwww
2025/01/07(火) 14:51:52.99ID:SVVCh4rK
荒らしはヨシガイ
2025/01/07(火) 15:20:47.98ID:06/mjkus
黒だれキター(゚∀゚)ー!!
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1652491.html
2025/01/07(火) 18:06:19.69ID:h5r9UFeu
ワイはネギ嫌いなんや
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 18:53:04.18ID:/5Xq+mV7
ネギ嫌いな人って食事たいへんやない?
だいたいどんなもんにも入ってるやん
あと玉ねぎ嫌いな人もしんどそう
2025/01/07(火) 19:10:17.21ID:sW5dibgj
ネギは捨てる派
2025/01/07(火) 19:43:54.94ID:cVznZ0uG
>>777
立ち食い蕎麦屋でネギ入れないで!って注文する人がいる
2025/01/07(火) 20:30:55.00ID:Jg0YOsrl
トッピング牛丼はどれも高いな
2025/01/07(火) 20:32:36.38ID:zGiStv5x
(トッピング牛丼に) 手を伸ばし 強く抱きしめたくなる 君の瞳に映る私は何色ですか
2025/01/07(火) 20:56:34.66ID:j7cSKpO8
>>775
誰がハゲやねん
2025/01/08(水) 03:30:54.85ID:ptC2hhG5
前世猫だったんだろうな
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 06:21:13.22ID:aZr6Nn7s
年末年始時期の定番商品『白髪ねぎ牛丼』に、新たに【黒だれ】が登場!
1月10日09:00より、すき家ほぼ全店にて『黒だれ白髪ねぎ牛丼弁当』が新販売!(フライドにんにく入りの『にんにく黒ダレ白髪ねぎ牛丼弁当』も同時販売)
※すき家ではテイクアウトを強くゴリ押しする宣伝展開を行っております。
店内では通常茶碗による『黒だれ白髪ねぎ牛丼』・『にんにく黒だれ白髪ねぎ牛丼』の商品名となります。
※本品の販売に伴い、『赤だれ白髪ねぎ牛丼』各種はまもなく順次終売となります。(旨塩だれの『白髪ねぎ牛丼』各種は引き続き販売します。)
2025/01/08(水) 07:35:53.11ID:tcTLbL8i
食料品に黒色はあいません
2025/01/08(水) 07:53:46.65ID:EQycYfmQ
青よりはマシ
2025/01/08(水) 09:36:58.84ID:fhBdpfNg
黒胡麻
2025/01/08(水) 11:04:39.95ID:6VYEwT2O
>>777
その辺ゼンショー系は優しい
すき家の牛丼なりなか卯の親子丼なり
タマネギの有無を発注時に選択できるからな

まあそうで無くても口頭でそう言えばいいだけの話
別にしんどくもない
2025/01/08(水) 11:15:39.16ID:vJjLNriT
ねぎだくも注文できるから、玉ねぎは肉とは別に煮てるんだったっけ
790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 11:24:32.31ID:1XgdKKBv
ねぎだくだと原価は相当低くなる。ウハウハじゃんすき家。
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 11:26:20.46ID:1XgdKKBv
すき家利用。最近は牛丼だけ、自分も貧乏になったものだ・・注文は常に中盛。
2025/01/08(水) 11:30:10.66ID:y1Y2TzAR
白身はね。食感が悪いだけで味は無いんだよ。だから鼻から吸えば違和感ないよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 12:14:23.00ID:P513ASeK
ネギ抜きとか注文するやついるけど牛丼みたいにねぎごと煮込んだ料理に意味ないよね
寿司のサビ抜きのようにはネギ抜き調理するわけいかんし笑
2025/01/08(水) 13:17:08.31ID:5D+nSm1Q
松屋だけどネギ抜き注文されていた店員がめんどくさそうに箸でネギつまんで出してんのみた
自分で避けて食うのと何が違うのかと
2025/01/08(水) 13:23:24.59ID:6VYEwT2O
>>793
味が嫌なわけではなく歯ごたえが嫌なので常に抜いている
テロンテロンに煮込まれた状態なら問題ないけど
半生で真っ白で出てくるときもあるから
2025/01/08(水) 13:25:18.96ID:6VYEwT2O
>>794
自分で抜いたらそれはもう捨てるしかないけど
注文時に抜いて頼めば他のタマネギ好きの口に入る可能性があるじゃない
無駄はいかんし
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 13:38:00.44ID:kzEh3Np8
>>766
今年の初笑いだわ
2025/01/08(水) 14:01:32.95ID:BjjF+Ocd
こんなにネギばかり食べるのは日本人だけだからすぐわかる
799 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/01/08(水) 14:18:46.70ID:oEWRM0NB
インパキバングラネパールは日本人の倍以上食うだろ
2025/01/08(水) 14:23:26.38ID:34Jsb1GP
こんな栄養のない食事でせめてネギの栄養くらい頂けよ
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 15:02:03.74ID:P513ASeK
今のすき家ってカウンター席のみで厨房丸見えなとこないよね
あれば調理してるとこ見たいね
昔の松屋吉野家は調理してるとこ見えたから面白かった
今どきは衛生面秘密保持からも見せんかも
2025/01/08(水) 16:27:53.15ID:NnZ3cLGe
ネギの栄養なんか煮込んでるうちに全部つゆに溶け出してんだろ
2025/01/08(水) 17:53:15.14ID:JPh5ed71
>>799
インパール作戦?
2025/01/08(水) 18:20:56.81ID:/Uq4/ajn
そんな単語を聞くと、どんな不味い物でも残さずに食べないとって思いますね
2025/01/08(水) 18:52:39.00ID:sNkes8rR
高菜明太マヨ牛丼メガ盛りと豚汁食べてきたのに全然満腹にならない
今日のバイト手抜きで量減らしやがったな
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 21:25:15.65ID:u0TTcngH
>>801
お前んとこは見えないだけだろグズ
マイすは見えるわボケ
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 06:39:41.06ID:pK7j2xQD
調理済みの物を置くカウンターがあるから見えないだろ
2025/01/09(木) 06:56:14.31ID:XGkviGLx
>>806
10軒くらい利用したが
いままで厨房が見える店が無い
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 09:08:13.05ID:fdEyN0qR
>>806
駅前とかのめちゃくちゃ狭い店ぐらいしか無いんじゃん?
俺も見た事無いわ
2025/01/09(木) 12:13:43.72ID:MwxkdZy2
近所の店はカウンター座って右向けば厨房丸見えだな
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 12:14:42.33ID:J5bRptBh
>>808
お前んとこは見えないだけだろグズ
マイすは見えるわボケ
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 12:27:41.22ID:cdQ3Xyki
鍋の中とかまな板の食材とか見えれば面白いけどたいていは後ろ姿や上半身だけで手元は見えない
2025/01/09(木) 12:47:13.55ID:dR+QLHIx
吉野家、すき家、松屋は底辺御用達の店ですが、どこが一番底辺が多いでしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 12:50:45.16ID:vp1VApT/
>>813
吉野家
理由は最底辺の俺が通っているからw
2025/01/09(木) 12:53:49.56ID:MwxkdZy2
すき家はファミリー層の利用があるけど吉野家は無い
松屋は高いから除外
よって吉野家
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 13:03:26.45ID:J5bRptBh
松屋が一番安くて底辺多いんちゃうん?
2025/01/09(木) 13:22:13.48ID:ARzDXRbM
吉野家ってテーブル席があるイメージがないな
松屋、すき家、なか卯とテーブル席もあるが
2025/01/09(木) 13:32:14.21ID:iteRmDmK
手元が見えないって言うけど、今手が放せないってタイミングが見られるのはセキュリティ上良くないんじゃないのか?
2025/01/09(木) 14:26:42.73ID:oWFuOQJi
>>816
松屋は若者とサラリーマンが多い
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 14:46:58.31ID:yw3i0tWH
>>805
昨日オレもメガ盛り買ったが全然少なかった
いつもなら無理して最後食べ切るのに、昨日は別に買った並弁当も1つ追加で食べたわ
米が圧倒的に少なかった感じや。気持ち半分近く。肉は変わった気はしなかった

感覚で米が半分やで。これが気のせいとか思えるか?
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 14:52:10.20ID:IQLTQRz8
>>816
基本的に牛丼食いたい!ってなったら吉野家でしか買わん(年に6回くらい思う)

でもたまーに牛丼ではなく、"すき家の"牛丼が食べたいな。と思う(年6回とは別で年に1回)

松屋は、持ち帰って牛丼食いたい!って時のセパレートの牛丼欲しい時に使うな(年に6回のうち2回程持ち帰たいと思う)
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 14:52:18.27ID:9S5xF+te
>>818
なるほどな
そもそも調理風景なんて見たいか?
しかも若いバイトが基本のカジュアルな全国チェーン店のなんて
手打ち蕎麦屋なら分からなくもないが
若いバイトの子も気まずいだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 14:57:35.45ID:9S5xF+te
最近「米減った?」ってレスが多いけど、もしかしてあのすき家ですらもステルス値上げに手を染め始めたのか?
ちゃんと食わせてくれるから吉野家に圧倒的な大差を付けていた、でお馴染みのあのすき家が?
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 15:00:07.83ID:IQLTQRz8
>>822
唾入れられたりとかされてないか見たいわ
裏で作られて安心出来るチェーン店なんて無いわ

バイトテロの代名詞にもなったすき家なんか全ての店舗で毎日ペッペ唾をわざと放られてるよ

可愛い女性客なんかいたら、オレの唾食べさせてやるってな感じや
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 15:01:26.81ID:XK4urkYb
>>823
メガ盛りに至っては、減ったかな?ではなくて以前の半分くらい?みたいな感じ
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 15:14:36.49ID:fdEyN0qR
>>822
いい加減な事やってませんってのがチェーン店レベルのオープンキッチンの意味なんじゃないの?
高いレストランなんかは調理風景も演出なんだろうけど
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 17:07:53.25ID:wF81eJKl
セルフレジにキレた無職が出たねw
2025/01/09(木) 18:37:49.70ID:LSdYGosO
マイす?
造語症か
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 19:14:51.19ID:tP1OBGD+
おろし牛丼が一番好きなんやが少数派なんか?
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 19:42:42.87ID:J5bRptBh
>>829
「アンケート」すんなよクズ
過去スレ漁れボケ
2025/01/09(木) 20:17:54.59ID:CMnaNQRd
カレー坦々鍋素晴らしいな
値付けがバグってるのではないかと思うくらい満足度と価格のバランスがいいな

ココイチや松屋ではそうはいかん
2025/01/09(木) 20:26:09.49ID:1k3Al4Xb
命名マイすガイジ
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 20:27:24.94ID:9ysT3Q2G
定食の米大盛り無料くらいしろよ
2025/01/09(木) 20:30:11.12ID:AtVewlCf
>>833
そのためだけに松屋や松のやに行ってる
すき家には数年行ってない
2025/01/09(木) 20:38:10.74ID:+tLUgGWa
多く食うヤツが負担するのが当然じゃね?
おかわりデブの食費なんか負担したくないから吉野家には行かないわw
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 21:25:15.61ID:hhofOHIL
米が高くなってきたから、すき家が松屋、吉野家のようになる可能性は低い
むしろ松屋、吉野家がすき家のようにご飯大盛り無料をやめる流れだろう
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 21:51:37.79ID:uY2bL1tX
すき家に数年行ってないのに、すき家スレの常連www

また来たよ基地外
2025/01/09(木) 21:53:39.76ID:0i/HZDHd
>>835
1杯しか食べない人がおかわりする人の分まで負担するのが納得いかないというお客様の声もあり
一部の店でおかわり有料化しますとやよい軒がやりました
実験的なもので期間限定なのに全店で有料化と勘違いしたバカ大勢
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 23:10:12.24ID:aUkyw7P+
割り勘負けするから俺は払わねえみたいな勝手なこと言うやついるよな
2025/01/09(木) 23:12:58.95ID:iteRmDmK
機械から出てくる米って何でマズそうなんだろ。
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 23:17:13.60ID:hhofOHIL
うんこみたいに、モリモリ出てきてボタッと落ちるからじゃないか
2025/01/09(木) 23:49:07.81ID:eitLPVCI
ブリブリブヒャーボトッ!!プスゥ~
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 03:55:51.84ID:4UDMkJqt
お、朝食割引やんけ
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 04:15:58.51ID:u2BQfrxI
またすきパス購入した慌てんぼさん多そう
牛丼百円引き(持ち帰りのみ)
鍋百円、カレー八十円、朝食五十円お得
2025/01/10(金) 04:25:49.50ID:gNIPCw3y
すき家の牛丼並み450円もするのかよ、ないわ
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 04:31:00.17ID:u2BQfrxI
吉野家のスカ牛丼は500円ですぜ先生
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 05:01:04.56ID:4UDMkJqt
>>844
843書いたあとにそれ思ったが持ち帰りだけだからセーフやろ
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 05:17:46.52ID:u2BQfrxI
すきパスって牛丼カレー鍋が七十円引き
アプリクーポンは二百円のすきパス買わなくていいのに鍋百円、カレー八十円割引される
このクーポン1日に発表してたら誰もすきパス買わんだろ
確か10月も似たようなことやって引っかかったからすきパスはもう買わない
2025/01/10(金) 07:13:30.94ID:+lxmxnNA
カレー150円引きになるやん
850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 07:22:51.18ID:u2BQfrxI
併用はアンケートクーポンと優待券のみだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 09:29:30.13ID:0IpBg3of
きょうのお昼には、すき家の『黒だれ白髪ねぎ牛丼弁当』に決まってるぜ!!
(フライドにんにく入りの『にんにく黒だれ白髪ねぎ牛丼弁当』もあります。)
※すき家ではテイクアウトを強くゴリ押しする宣伝展開を行っております。
店内では通常茶碗による『黒だれ白髪ねぎ牛丼』・『にんにく黒だれ白髪ねぎ牛丼』の商品名となります。

なお、今回のメニュー改変に伴い『赤だれ白髪ねぎ牛丼』各種(塩だれの『白髪ねぎ牛丼』は継続販売)・『いくら丼』各種(早期完売となった店舗にはご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。)・『ずわい蟹汁』(セットを含む)は終売しました。
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 09:34:16.78ID:0IpBg3of
ただいま、すき家の4店舗限定で『ビーフカレー』を販売中!(公式サイトでチェック済み)
販売店舗:18号軽井沢店・294号那須烏山店・297号大多喜店・268号伊佐店
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 11:17:36.88ID:qP/KRxNL
この空気でよく宣伝なんて出来るな
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 11:22:32.59ID:y3X7LkcI
またカレー値上げして変わるのか
2025/01/10(金) 11:27:49.69ID:iwrUm8Ql
すき家のカレーは個人的に当たったためしがない
1個前のスープカレーみたいなのも今回のボンカレー風も自分に合わん
2025/01/10(金) 11:41:55.32ID:6n0XxyCk
そういやすき家でカレーくったときないや
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 12:47:36.75ID:91UdNblE
す牛丼がイマイチだからねかといってトッピングもうまくね
カレーもイマイチてことでネギトロとなるが脂っこくてダメだ
最近舌がこえてきた?
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 13:08:19.39ID:cFIXoGZU
>>848
おひとり様ならな。
すきパスなら1会計で牛丼、カレー、
鍋3個まで使える。
さらに、今回のクーポンはお子様対象外。
2025/01/10(金) 13:30:49.50ID:bdtItthE
100円引き弁当だけなんだ持ち帰りは嫌いなんだよな
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 14:40:57.96ID:y3X7LkcI
>>858
チョット勘違いしてるだろ
牛丼持ち帰り百円引きクーポンは1回3個まで可
2025/01/10(金) 15:32:35.75ID:B1NQ3j7d
注文分れば何個でもいけるだろ?
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 15:34:20.85ID:y3X7LkcI
まあそうだけどいずれにしてもすきパスは要らないんだよなあ
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 15:42:28.45ID:4UDMkJqt
はぁ?
店内牛丼専用やろが
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 19:05:45.39ID:CwJF+/IA
すき家の100円引きと、松屋の40円引き
どっちがコスパ良い?
松屋は行ったことがないし、すき家は最近全く行ってなくてご飯のステルス値上げ疑惑の実際が分からないから
2025/01/10(金) 19:42:34.13ID:FS3QSk0y
>>864
お前はスーパーのパックご飯にふりかけかけて食べてろ
そして二度とここには来るな
2025/01/10(金) 20:01:14.91ID:bdtItthE
>>864
そもそも松屋は80円の味噌汁付いてるからね
2025/01/10(金) 20:17:24.69ID:Ds7PudSQ
アプリのクーポンもレシートと併用できるのか
お得だな
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 21:25:19.96ID:QNTRJLhu
>>866
あのどぶ汁に80円の価値があるかよ、お粗末w
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 21:43:32.24ID:AkZpXnfo
でも、お店でたのむと80円とかするんやで
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 21:46:45.93ID:cFIXoGZU
すき家のお揚げとネギたっぷりの味噌汁と
松屋のアレと比べる時点で、おそ松くん。
2025/01/10(金) 22:06:48.41ID:gNIPCw3y
今夜すき家の近くの松のやに行ってきた
すき家が眼中に入ることなく松のや一直線
わずか630円でとんかつ+ごはん大盛おかわり自由+キャベツ(今キャベツ高いんだよ)
これだけあるとすき家が視界に入らなくなる
2025/01/10(金) 22:15:19.16ID:FS3QSk0y
松のや550円だからなw
i.imgur.com/XEWfHby.jpeg
2025/01/10(金) 22:16:56.28ID:FS3QSk0y
吉野家は667円だぞw
i.imgur.com/hG3YkKw.jpeg
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 23:28:48.94ID:4UDMkJqt
>>869
ほぼすべての商品にベタでつくものを
わざわざ個別に注文した場合の値段は
「一応その値段をつけてるだけ」てわからん?

わからん馬鹿かぁ
2025/01/11(土) 00:07:04.92ID:3Cys+NdP
>>868
さすがに言い過ぎ
まあ確かに80円の価値はないと思うが…
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 00:09:19.46ID:uefxlrYI
0円のみそ汁が別売りだと80円、でええやろ
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 01:33:22.55ID:uup8mZFw
アプリをDLしたから、VISA登録しておこうと思ったら、セキュア入れたあと何故か2円の決済入るみたいなんだけど何故かわかる人いますか?
もちろんカードを事前登録しているだけなので、商品は未購入です。
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 02:01:17.82ID:UPNHFgRu
それよくあるで、確認のためのものみたいや
やからその2円は後で戻ってくるで
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 02:02:42.69ID:uefxlrYI
戻ってくるんじゃなくて普通は実請求されへんだけや
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 02:11:33.84ID:UPNHFgRu
戻ってくるって書き方が悪かったな
その2円は取り消しが入るから何もなかったことになるんや
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 03:28:27.70ID:b1gN3XiF
アプリにクレカなんか登録せんわ
そのためのペイペイやろ
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 03:29:14.39ID:uefxlrYI
お前がクレカ契約できないかどうかは今関係ないぞ
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 04:14:30.46ID:b1gN3XiF
クレカ山ほどあるぞ
ただ登録先は厳選してる
セキュリティゆるゆるのとこやチャンコロ企業は絶対無理
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 04:46:45.89ID:UPNHFgRu
山ほどあるのもアホっぽいんだけどな
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 06:28:03.20ID:b1gN3XiF
たぶんお前よりIQ50は高いと思う
2025/01/11(土) 06:29:40.08ID:1PnCfTSl
会員カードが無料クレカ一体というのがあって次々と作成したことがあった
そしてクレカ機能を使わないでいるとクレカ会社から機能停止や強制退会させるのハガキが届く
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 09:14:30.98ID:UPNHFgRu
>>885
すまんな、わいはリアルに旧帝大卒や
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 09:25:23.23ID:RIFjNYOK
>>885
IQで人は決まらない。部下に東大卒がそこそこいたがちょっと変わった人が多い。独自だよ
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 09:27:57.74ID:b1gN3XiF
旧帝はIQ120くらいやろ
何いきっとんじゃ
890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 09:38:43.03ID:b1gN3XiF
IQ120は東大だった
旧帝はその下な特に北と九は100ちょっとだな
2025/01/11(土) 09:41:25.22ID:gaypXr9+
>>887
軍事板には東北大-院-半導体の大メーカーあたりに就職したコテハンがいるから驚くほどでも無いわ
2025/01/11(土) 09:43:33.41ID:6VQUXM7d
ここは大変スレだぞ
2025/01/11(土) 09:44:09.54ID:6VQUXM7d
ここは底辺スレだぞ
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 09:45:50.25ID:1xrNjomg
旧帝大なんて70越えたジジィしか言わねーだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 09:58:55.37ID:T7yBNas1
すき家の周辺はたしかに臭い
カレーの臭いが混ざるからかな
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 10:43:34.73ID:mqMPzTle
>>894
受験してないからわからないんだな
2025/01/11(土) 11:28:56.73ID:tlrkfvlo
黒だれは成功が約束された商品である!!
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 13:36:39.72ID:Gf9iHewE
すき家が値上げし過ぎて人々が離れたからか、変な人ばかりが残ったし、それを窘めるような人達も居なくなって、スレがキモくなった
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 13:41:03.61ID:C191qk5Q
いや値上げした方が客の民度上がるし歓迎
スレに居つくやつは相手しても無駄
2025/01/11(土) 13:43:21.02ID:RyVKc4oO
牛丼3テイクアウト50円安すぎワロタ
吉野家行くヤツいなくなるだろw
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 13:45:08.02ID:Gf9iHewE
すき家周辺で臭いなんてある?
美味そうな匂い過ぎてある意味で有罪だとは思うが
すき家の匂いを嗅ぐと足が勝手にすき家に向かっているのは本当にやめて欲しい
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 13:50:34.22ID:xWjFk+Bj
パブロフの犬発見
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 14:02:49.43ID:b1gN3XiF
仮にすき家と吉野家が同価格でも吉野家にはいかないな
スッカスッカ牛丼すぎる
2025/01/11(土) 15:01:28.52ID:LHHh/8Un
モバイルオーダーで牛丼買ったけど残念なのはdポイントしか付与してもらえない
2025/01/11(土) 15:06:05.95ID:F3sRdFk4
いつもテイクアウトで利用していてすきパス買ったのに…ひどいわ
2025/01/11(土) 17:40:54.60ID:uIwmYC9P
底辺5ちゃんねるすき家スレでマウント合戦
2025/01/11(土) 17:57:25.65ID:LHHh/8Un
>>905
すきぱすは今月はまだ買ってなくて良かった
先月は購入したけど
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 18:01:18.45ID:uefxlrYI
>>905
店内で三回牛丼食え、そうすりゃ元取れる
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 18:05:12.84ID:CY6KOzYj
吉野家を食え
味で元とれる
2025/01/11(土) 18:21:19.49ID:8nDyI9w8
牛丼並み3つで1050円か、1230円のキングカレーが安く感じるな
2025/01/11(土) 18:24:33.86ID:Zv2Gvqdi
「並み」ってIMEで出るな
これ、日本語として正しいのか?
2025/01/11(土) 18:40:52.97ID:cSy2/fpz

奈美

並み

ATOK
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 19:26:18.88ID:uefxlrYI
「うまなみ」は「並み」だろ
2025/01/11(土) 20:44:52.50ID:OZL1y9Nw
アプリとアンケ両方クーポン使ったせいか紙クーポンもらえなかったわ
セコい店
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 21:13:48.34ID:hwRxoW5z
カレーとか牛丼の違う品目を複数買う時は
すきパスじゃないと使えないから、
クーポン使うのは、1人の時だけだな。
2025/01/11(土) 21:25:31.21ID:3x3hWUEX
辛口ソース販売してんだな。
250円なら安い
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 23:59:30.65ID:UPNHFgRu
味なら吉野家やないかな
近所にすき家しかないからすき家に行くわけやけど
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 00:05:52.58ID:JyluZ7e1
吉野家 750m、2.9km
すき家 1.7km、4.3km

歩いていける吉野家最高
2025/01/12(日) 00:28:59.93ID:vmLaFapX
松屋 180m
吉野家 290m
すき家 300m

池袋は牛丼チェーンの宝庫だなw
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 04:21:11.34ID:5ypRGKgF
すき家自宅から400mくらいだけど月1で牛混ぜのっけ食うくらいだな
アンケートクーポン更新するためだけど
今月は50円引きクーポンあるからもっと行くけど
2025/01/12(日) 04:55:32.64ID:I4vC/YT6
すき家は牛丼は食わないのでフリスビーか朝飯
あとこないだのいくらとかフェア
トッピングがうまそうな牛丼のフェアはたまに試す
2025/01/12(日) 05:08:31.70ID:IzT0CZnh
>>905
お子様牛丼単品には今回のクーポン使えないからスキパスとレシートクーポン併用で使ってます。
福袋クーポンだけどレシートクーポン併用できますね。
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 05:52:48.11ID:XwJiLOeW
近所のすき家で朝定くってきた
わいも牛丼は全く食わず派で、主に朝定での利用
ベーコンって買うとけっこう高いから、ベーコンエッグ定食はコスパいいと思う
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 06:01:50.32ID:JyluZ7e1
https://www.sukiya.jp/menu/in/morning/512300/index.html
ベーコン買うのが外食より高いって自炊を全くしたことないガイキチかよ
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 06:26:44.81ID:XwJiLOeW
「ベーコン買うのが外食より高い」なんて言ってへんやろ、コスパがいいって話や、ガイキチかよ
ベーコン、スーパーで買うと300円近くするのも知らんのやろな
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 06:31:48.43ID:JyluZ7e1
スーパーで買う300円のベーコンが
すき家のベーコン何枚分や?て話やろ
ガイキチはやっぱ頭がおかPな
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 06:33:50.75ID:5ypRGKgF
ひじきが要らねえなあ
そこはお新香だろ
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 06:40:32.51ID:XwJiLOeW
やからコスパがいいって書いてるんやが・・・
ガイキチはやっぱ頭がおかPな
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 06:41:19.73ID:JyluZ7e1
人の文章コピペしてしか書けない悲しいモンスターか
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 06:46:49.00ID:5ypRGKgF
ベーコン単品は3切れ150円でソーセージと同じ値段
そんなに悪くないだろ
ベーコン買って家で焼く手間考えたらなおさら
自炊厨は食材の原価しか見てないアッホ
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 06:48:39.31ID:XwJiLOeW
そうなんだよ、店の利益とか手間賃考えたら安いからコスパがいいって言ってるのよ
コスパがいいって言葉の意味が分かってないんだろうな、ガイキチだから
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 06:57:42.34ID:JyluZ7e1
卵ってのは生かおんたまが至高
目玉焼きで食うのは愚の骨頂
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 07:02:30.73ID:5ypRGKgF
生は無理だな半熟や目玉焼きは好き
特に目玉焼きの香ばしいところ
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 07:17:23.14ID:XwJiLOeW
原価から卵に論点ずらしてきててウケる、ガイキチかよwww
ついでに書いとくと、いまベーコン増量中で4枚になってるからね
2025/01/12(日) 07:37:56.73ID:xvfRsEWI
>>934
なんで嘘ばかりつくの?
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 07:53:14.86ID:XwJiLOeW
>>935
ベーコンのこと?
ウソじゃないよ、さっきすき家でベーコンエッグ定食くってきて
4枚ついてきたから書いてるんだよ
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 08:01:28.68ID:z1i9Dw4B
公式でアナウンスしてないならたまたまとかじゃないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 08:21:36.92ID:XwJiLOeW
いや、ベーコン増量中って見た記憶あるよ
地域とか店舗による増量なのかは不明
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 08:24:41.93ID:XwJiLOeW
Xで調べたらちょっと古いけど増量って書いてるのあったぞ

ttp://x.com/5E6TpjRTBOYGi6H/status/1712655051330916567

で、今も増量されてて今朝もベーコンは4枚だったって話や、これでOK?
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 08:25:21.73ID:z1i9Dw4B
>すき家の店員さん教えてください。週3で朝食のベーコンエッグ定食を頼むのですが
日によってベーコンが3~5枚とバラバラです。
何故ここまでばらつきがあるのでしょうか?

>アルバイトのものです!!
はかりに乗せて仕込んでいるので、グラムだとほぼ同じになってると思います!!
マニュアル通りにやっていればの話ですが…
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 08:36:51.66ID:XwJiLOeW
公式に増量って書いてるのは確認できたんやからもうええやろ
バイトがマニュアル通りにやってるかどうかは知るかよって話や
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 08:39:56.89ID:z1i9Dw4B
だからさあベーコン増量ってグラムの話だろってことだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 08:42:18.04ID:XwJiLOeW
増量中で4枚ってとこが気になってのか、枚数な
まあ、バイトの話きくとそうなんだな、そこは訂正するよ
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 08:44:50.64ID:z1i9Dw4B
ちなみに付け合わせの野菜ってレタスなんだキャベツじゃなくて
ひじきさえなければ週3は食いたいなあ
既製品のひじきの煮物は甘ったるくて嫌いなんだよ
2025/01/12(日) 11:49:40.41ID:QgLqyVkM
レタス増量オプションまだ?って1年前から言ってるのに聞いてくれない
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 11:50:38.46ID:JyluZ7e1
スーパーでレタス買えよ
2025/01/12(日) 11:59:39.19ID:SEgZfcWV
牛丼ミニとカレーミニがクーポンで600円になるね
安くカレー牛出来上がりじゃないか
2025/01/12(日) 12:13:14.39ID:WKXq3a1d
牛丼持ち帰ってレトルトカレーぶっかけれ
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 12:21:39.16ID:qy8pEUrY
メガでもう要らないって感じにならない。それどころかまだ食べたい

めちゃくちゃ量減らしてるやん

ステルスってよく言われるが、内容量の提示の無いものを告知なく減らした場合、詐欺罪に該当するんだけどね
客は当たり前に前回と同じ感覚で来てるのに減らしましたの告知もなく、同じ金額、同じメニューで減らしてるのは信義則違反なので
お菓子などの様に量を常に記載しているものは記載しているので詐欺でも何でもなく合法だが
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 12:22:07.12ID:JyluZ7e1
はぁ~?
なーにがレトルトカレーや
そこはすき家純正カレーやろがい
辛いソースも単品販売したしお前ら買えよ
2025/01/12(日) 12:42:01.67ID:I4vC/YT6
まぁ原価云々よりやっぱ手間を節約出来るわけだからさ洗い物とか、外食は
それで考えたらまず朝食の値段は安いと思うよ
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 12:45:49.73ID:JyluZ7e1
>>951
コスパとかナマ言ってる暇あったら牛丼屋行ったら牛丼くらい食えや
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 12:54:09.02ID:qy8pEUrY
>>951
店に行く時間とか考えたら別に思わん
すき家とかって、たまーに食べたいって思う時に行く店で、1週間に一回とかアホみたいに行く店じゃないだろ
塩分過多で血管詰まるで
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 13:10:34.26ID:JyluZ7e1
メガを食うような馬鹿が塩分どうこう言ってる
955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 13:21:06.65ID:C+3UjAmY
>>954
つゆぬきやし、数ヶ月に一度食うくらい大した問題でもなんでもない
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 13:28:05.66ID:5sQWGL9B
>>923
朝からすき家とか独居老人じゃね?
2025/01/12(日) 13:35:29.25ID:ZTdHkmB/
>>954
ワロタ
2025/01/12(日) 13:36:39.97ID:WKXq3a1d
>>954
たし🦀
2025/01/12(日) 13:44:51.70ID:+oF4W0C3
メガはバカが集まるからやめてほしいんだよね
並を味わう。これぞ上級よ
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 13:52:37.98ID:nee+012R
味わうとかいう味でも何でもないだろ
2025/01/12(日) 14:03:23.88ID:WKXq3a1d
牛丼なんてエサだエサ
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 14:08:10.25ID:z1i9Dw4B
すき家はやっぱり牛混ぜのっけでしょ
出来れば1日中提供してほしいくらいだ
松屋はソーセージエッグ牛小鉢朝食1択
吉野家はなし
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 14:15:43.33ID:l7RIHI+j
松屋は高いメニューがいいかな
吉野家は唐揚げ
すき家はトッピング以外おすすめメニューがないな
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 14:19:28.83ID:z1i9Dw4B
吉野家の唐揚げとかアジフライなんて一部店舗だけだろ
それに唐揚げやアジフライなら他にいっぱい旨い店あるんだよ
松屋の1000円越えメニューはドブカネ
2025/01/12(日) 14:47:28.58ID:v9wYZCZu
>>962
それはベーコンエッグ前の感想だろ
今はベーコンエッグ一択
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 14:49:07.18ID:JyluZ7e1
>>965
おんたまが5000点とすると目玉焼きは3点
話にならんは
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 15:24:55.39ID:z1i9Dw4B
ベーコンエッグはひじきが邪魔なんだよ
嫌いな小鉢ついてる時点で大幅減点
2025/01/12(日) 15:33:20.92ID:WKXq3a1d
残せよ池沼
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 15:36:34.74ID:z1i9Dw4B
ひじきを同価格のお新香に変更出来たら神メニューなんだよ
すき家はこだわり変更というオプションがあるから対応してよ
2025/01/12(日) 15:46:30.10ID:Jd7V3V8M
西条ひじき
2025/01/12(日) 16:01:35.93ID:bZx8WeQN
キ○ガイに構うやつもキ○ガイ
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 16:19:30.23ID:bexzNk6P
ひじきは朝食向きなんかね バイキングでもよく見かける
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 16:31:07.69ID:t8GGYH9N
>>971
すまんな、朝に家出る前に時間あって暇だったんや
ちょうどいい時間潰しになったよ
2025/01/12(日) 16:38:27.37ID:MdG9SznW
日本人の定番だからな
日本人のボリュームゾーンとすき家のボリュームゾーンがどの程度重なるのかは知らんが
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 16:43:31.21ID:bexzNk6P
なんつうかみんなにが好きなものに集約したメニューだと需要過多で提供難しくなるよね
ある程度ばらけるようにした方が廃棄もなくして効率いいかもね
2025/01/12(日) 17:49:26.88ID:qdZ0dfAu
>>972
ひじきは体内にヒ素が堆積するから止めとけ
2025/01/12(日) 17:56:13.03ID:EJMxXGc5
ベーコンエッグ定食にソーセージトッピングすると
すごく贅沢してる気分になって満足度が高い
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 18:11:25.66ID:XwJiLOeW
ひじきって言うけどさ、あの小鉢は季節でかわるんだぜ
今朝はひじきじゃなくて、レンコンの薄切りみたいなやつだったような気ガス
2025/01/12(日) 18:44:09.28ID:JNafPICK
>>969
なら松屋行けよ
2025/01/12(日) 19:26:51.41ID:52jvqFgJ
辛口ソースかって公式レシピのタンドリーチキン作ったけどめっちゃ美味いなこれ

チャーハンは辛いだけでイマイチだったけど
2025/01/12(日) 19:50:28.96ID:msj7whzv
飼い犬
飼い猫にすき家を与えては駄目ですよ
2025/01/12(日) 20:08:22.88ID:AHJKB2LB
ケンタッキーにしておいたほうがいいね
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 21:14:14.65ID:JyluZ7e1
>>978
今朝食ったもんも思い出せないのはやべーな
2025/01/12(日) 22:10:05.12ID:QgLqyVkM
オレ昨日の朝食でベーコンエッグだったけど小鉢なんてあんま中身気にしないからなー
まあひじきじゃ無かったのは確かだwあとレンコンも入ってた糸こんにゃくも入ってたかな後は忘れたw
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 22:24:14.07ID:XwJiLOeW
987やが、わいも小鉢とかどうでもいいから気にしてへんのよな、ひじきも嫌いじゃないし
ID:JyluZ7e1は無駄にからんでくるだけだから、ブロックとかでええと思うで
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 22:33:15.60ID:CjsAoYcf
牛丼早食い動画とかあるが生卵入れるやつ多いがそのままでも早食い出来るだろが
生卵入れないと牛丼食えないのかハゲ
牛丼に生卵2個入れるやつとかアホなのか
2025/01/12(日) 22:41:27.15ID:E0cBDtsm
あれは冷ますのと飲み込みやすくしてるだけ
2025/01/13(月) 06:28:46.34ID:/pL9LCXU
>>978
ふくめ煮?
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 06:42:40.86ID:9OhKfmNU
蓮根きんぴらだろ
お新香でいいのに余計なことしやがって
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 06:59:23.99ID:hek9h8rQ
ひじきもレンコンもチェーン店のレギュラーメニューではなかなかお目にかかれない
※小鉢も選べれば良いがオーダーが偏るだろうなぁ(と、卓上のごまドレだけ異常に減っている様を見て)
2025/01/13(月) 07:46:45.72ID:GjUGXsUT
ゆっくりよく噛んで食べな
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 07:54:03.55ID:xS0AvWNF
いいかい学生さん、牛丼をな、牛丼をいつでも食えるくらいになりなよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 08:30:52.61ID:4JWiE34w
今日はゴミ出しの日
気温6度の寒い中牛混ぜのっけ400円の2割引き買ってきた
おばちゃんが紙クーポンくれた
牛丼80引きなのな
アンケートクーポンと合わせたらモバイルオーダーより得やんけ
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 09:47:25.29ID:GAskZT73
持ち帰りだと味噌無しで残念 味噌だけ店内でということできないのz?
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 09:51:17.16ID:NS3LBYlU
それ消費税何パーになるの
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 11:07:27.03ID:4tdVVcIp
埋めようとしたらダメっていわれるんやなw
2025/01/13(月) 11:17:42.73ID:A7wri3N9
>>993
モバイルオーダーは他のクーポンとの同時利用やすきぱすの併用も不可だけどそれは良いの?
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 11:23:15.82ID:xS0AvWNF
>>997
仕様もしらねえんなら語るなクズ
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 11:27:07.12ID:4JWiE34w
>>997
意味不明ガイジ
2025/01/13(月) 13:05:14.34ID:etKpQQIT


すき家 164
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1736741046/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 5時間 11分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況