X



松のや とんかつ Part51

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/25(土) 13:58:06.30ID:pQL+09oZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時には1行目に必ず3行を記載して下さい

松屋系列「松のや」を語るスレ

■前スレ
松のや とんかつ Part50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1714131189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b306-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:34:33.54ID:jLM7oCEe0
>>1
乙!次スレへの誘導が前スレの1000で滑り込みワロタ
2024/05/25(土) 14:41:59.32ID:Y/mD2CIw0
>>1
2024/05/25(土) 15:14:05.84ID:EmsjU3NN0
>>1
乙 
揚げたてのサービスコロッケ貰える呪いかけてやるよ
2024/05/25(土) 16:02:11.86ID:AThCcuNLd
あなたが逃げてるんだよ人生から
毎日毎日、何ヶ月、そうやってケチつけてる?
ここでケチつけることが、日常生活の一部になってるよね?
言葉は習慣となり習慣は性格になり性格は人生となる
あなたの人生って、【金は出さないが口を出す】【ケチをつける】【粗探しをする】で終わるのね
クリスマスも年末年始も同じこと言ってて、どうしたんだろう可哀想な人だと思ってた
そう思われてるって気づいてるのかなとふと気になった
今日食べてきたら?このご時世で500円で美味しい、ボリュームもある定食を提供してくれて、どうして文句が出るのかな
2024/05/25(土) 16:52:59.39ID:np2jyzvWa
昨夜にクーポンで喰ったら完全にヒレかつレベルのとんかつ出てきた
2024/05/25(土) 16:55:15.86ID:6/9/JvIt0
唐揚げ定食食べてみるか
2024/05/25(土) 18:59:09.42ID:2yQ59DU90
無料カツは普通のカツとは言ってないよね?
朝定用の小さいカツでもタダなんだから文句言えないよね
ていうか通常カツと朝カツの違いはっきりせい!
これも問い合わせ案件だあ
2024/05/25(土) 19:25:05.64ID:4OA+njDY0
ささみなかったからむね肉にしたけどビミョーだったな
これならフツーに豚ロースでいいわ
2024/05/25(土) 19:53:47.39ID:FZDDnG6n0
共食い
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b306-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:39:23.94ID:jLM7oCEe0
>>8
朝しか利用しなくて、しかもロースかつ定なんて殆ど注文したこと無いんだけど
サービス券5枚貯めて貰ったロースかつは結構立派なモンだったよ
てか朝用、サービス用、通常分とか分ける方が手間と経費がかかるような希ガス
2024/05/25(土) 21:09:27.35ID:Kzc9i/J90
ロースかつサービス券あと1枚
玉子かけコロッケ朝食しか選択肢ないな
2024/05/26(日) 01:15:50.56ID:6mgbAxw90
夜食のカツ丼
この時間でもセブンイレブンのチルドカツ丼ではなく出来立てが食べられるのは感謝
http://i.imgur.com/d2Ytmd8.jpeg
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0969-RZ8Y)
垢版 |
2024/05/26(日) 03:31:32.60ID:wy2TmFPr0
カツ丼ってやっぱ出来にムラがあるな
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a181-tWP4)
垢版 |
2024/05/26(日) 03:41:59.71ID:RkKxBqBf0
松のやのカツ丼よりかつやのカツ丼のが旨い  

とんかつ定食だと同じくらいの味だからライス大盛り無料やライス食い放題がある松のやだな
2024/05/26(日) 04:30:44.24ID:2da456Ct0
カツ丼ならなか卯もダシが効いてるのか美味しいよ
だけど松のやは味噌汁付いてくるのが良いよね
2024/05/26(日) 04:47:25.87ID:1PBfuT3i0
なか卯はカツが薄くて小さいのが残念ポイント
うどんとセットで800円なら納得出来るけど
松のやのカツ丼もだしは前よりマシになったから食えるけどかつやにはまだ劣る
牛めしのつゆを毎年の様にマイナーチェンジする暇があるならカツ丼のだしも改良してくれ
店舗限定の親子丼もだしが変わってないから肉が大きい以外のメリットがない
2024/05/26(日) 08:01:13.80ID:Uq/okrwM0
>>13
作る人にもよるけれどとじた卵は半熟が混ざっていた方が美味しそうに見える
これだと卵とカツがつゆ吸って美味しそうに見えない
19名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-sYTo)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:33:12.26ID:TVqyMozaH
自分で作るときはとき卵をあまりかき混ぜないでマーブル状程度で作るのがコツ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a18a-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:57:09.56ID:84fp3nVP0
朝の玉子丼とサービスのロースカツでカツ丼にしようと目論んだが
具の卵がしっかり固めてあってカツも分厚くて少ない汁分に馴染まず失敗だった
次回からはサービスのカツは玉子かけごはん定食のオカズにするわ
2024/05/26(日) 17:39:16.26ID:NVdP4jsz0
近所の併設ちょくちょく品切れあるなぁ
今アプリ見たら卵関係売り切れ
2024/05/26(日) 18:00:37.33ID:eIUjlaced
併設店でも超厚切りあるな
4年ぶりくらいか
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-RSMj)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:35:19.68ID:4qZJz4rL0
松のやで超厚切りロースかつ食べてきたよ🐷🦐🍚😋
おいちかった🥰
https://i.imgur.com/TTpZ6G8.jpg
https://i.imgur.com/QJPhe7x.jpg
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9385-VmE7)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:15:45.56ID:9a4K/YXD0
グロ
2024/05/26(日) 20:21:21.12ID:/kjRA/Di0
おいちおじ(揚げ油古め)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/05/26(日) 21:37:06.76ID:5XhlhbCA0
厚切りよりエビがでかさがすごいな
2024/05/26(日) 21:44:10.17ID:1kHwI0FM0
エビって値段に見合うん?
結構高かった気がする
2024/05/26(日) 23:45:05.67ID:QmMqijk+0
>>27
丸姿のエビフライをここ最近食べた記憶ある?
無いなら迷わずGOだ!
2024/05/27(月) 00:43:48.53ID:3ZwrCvZa0
もうちょい待てば200円引きで食べられるにも関わらずそうしないところを見るに、拘りの強さと財力の高さが伺い知れる
2024/05/27(月) 00:57:53.80ID:3ZwrCvZa0
https://i.imgur.com/jdPHKNX.jpeg
https://i.imgur.com/l6M9Zkg.jpeg
https://i.imgur.com/YRrwgpk.jpeg

名推理&聖人ワイ『…先日イカ墨を使用した食品やヘム鉄サプリ等を摂取しましたかな?………ふむ、では早急に消化器科へ行かれるのが宜しいかと』
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d93c-VmE7)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:51:15.58ID:0wyDCi1t0
店で550円とんかつ食った後に家族にエビ10本テイクアウトしたら5000円かかって吹いた
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a149-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:11:54.41ID:yT6i5kTp0
黒カレー食ってる人を初めて見かけたが
イカ墨みたいな黒さで気持ち悪った
2024/05/27(月) 11:20:28.73ID:cm2lUJCj0
>>30
イカ墨で黒いのか
大阪にある船場カリーみたいな味なんかな?
2024/05/27(月) 12:29:19.86ID:+lqwYLfv0
南海っていう東京の名店に割と似てるらしい
2024/05/27(月) 12:34:25.91ID:Fcwn7b0z0
厚切りロース
分厚いやんか
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Ravi)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:42:59.30ID:4sS0EfPt0
わいのは厚くて黒くて硬いで
37名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-bdPt)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:06:14.01ID:y0aM1jysd
きも
2024/05/27(月) 22:19:53.49ID:T/v2f2iPH
臭みが強そう
2024/05/27(月) 23:48:50.28ID:3ZwrCvZa0
>>33
ちゃうで、イカ墨はあくまで例えで、イカ墨を食べた後の“アレ”に酷似しているという婉曲表現のつもりやったんや
一応食べ物のスレやし…ダイレクトに表現するのも趣に欠けるといいますか…アレなんで…

実際イカ墨を使用してたとするとイカ墨カレーとかいう名前で売り出しそうやしね…
2024/05/28(火) 00:31:21.99ID:293ygyXv0
イカ墨ポテトとか美味かったのにすぐ消えたな
2024/05/28(火) 02:30:19.56ID:Is9cRWZ0H
明日から始まる有頭大海老フライセールが第一弾…ということは第二弾に超厚切りあたりを期待しておきますかね
42名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:44:09.72ID:lBW3rCKud
有頭エビ安いのに凄い推してますね、衣黒くなるくらいまで脂交換しないのか...
2024/05/28(火) 09:48:33.89ID:VnWDev1X0
なにを期待してるの?
2024/05/28(火) 09:52:51.95ID:lYwC3hIia
29日は他所みたいに肉の日キャンペーンっぽいことするでもなく、有頭エビセールなのね
2024/05/28(火) 12:19:02.19ID:nwvYNlm6d
とんかつは厚みがあれば良いというわけではないと海原雄山も言っていた
2024/05/28(火) 12:33:47.56ID:11wYY/y+0
対抗心でベラボーに厚いトンカツを山岡が考案する。
食通たちも納得。
雄山は、しかし、改善についてのサジェスチョンをする。(その場で皆にor帰り際に山岡に向かってor後日にエピソード主役の店に出向いて)
それに苛つく山岡と雄山の心を慮る栗田というシーン、もしくは、山岡の苛立ちを上手にギャグに逃がす同僚らの言動で終了。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-sYTo)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:46:07.61ID:T7eVmTIdH
>>45
一方その頃味皇様はミスター味っ子の超極厚カツ丼を食べていた
2024/05/28(火) 13:04:48.33ID:TlG3LF6b0
>>47
二度揚げか
ミスター味っ子面白かったなぁ
2024/05/28(火) 18:35:30.04ID:eam3QJV7d
お前らやっぱり美味しんぼみたいなグルメ漫画に影響されてグルメ気取りしてんだな
40代以上 主に50代が世代だからわかりやすいな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:45:24.54ID:lBW3rCKud
最近松のや行こうって思っててもお菓子買った方がいいかなって思ってお菓子以下になってます
2024/05/28(火) 18:52:57.32ID:QQvJTeKsM
そうですか
とても体に悪そうなので健康にはお気をつけて
52名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:08:28.90ID:AJ/mV39Zd
松のやも身体に悪そうなのでどっちもどっちですね
2024/05/28(火) 19:55:38.12ID:ofiC0c/B0
お菓子以下←おかしいか?
2024/05/28(火) 20:22:04.55ID:UhMKAYvt0
>>23
おいちおじ食う量減ってね? 大丈夫?
2024/05/28(火) 20:22:28.34ID:iLDEA50m0
こうやって構ってるのは自演か
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7f-36aE)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:06:16.05ID:w5Ts2j9i0
揚げ物とかよく食べる人血圧大丈夫ですかね自分は逆にひくくて立ちくらみとかで困りものですがw
2024/05/28(火) 22:57:14.14ID:sau4C3cd0
>>56
上は160~170だけど
脂身や酒なんぞまったく気にしない
2024/05/28(火) 23:51:17.30ID:ZxLu2hJk0
クーポン配布には一定のルールがあるっぽいですね
今日仕事終わりに同僚とビール1本ずつ頼んで奴2つととんかつシェアしたけどトレイに置いてあったクーポン受け取る時なくなってました。
締めに豚汁頼みましたがもちろん無し。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:05:58.86ID:WgbH8ASnd
>>57
結構高めの数値ですね、自分は尿酸値が少しHなんで気をつけないと
2024/05/29(水) 06:18:41.38ID:kDlwe32I0
まあ塩分だよな
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbff-6p2u)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:25:39.70ID:LUIZmTla0
高血圧なんて降圧剤飲みゃええんよ
減塩なんて糞食らえ!ですわ!
2024/05/29(水) 10:50:11.55ID:0FChZQSTd
独身オジばかりだからねここ
2024/05/29(水) 11:18:50.26ID:NAYwMrH+d
バナナ食えばいいんだよ
2024/05/29(水) 11:53:16.05ID:s82jKGpK0
バナナは 夜食~♪
65名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:08:54.84ID:AttXnofqd
めちゃくちゃ野菜食べれるしゃぶ葉おすすめですよ
2024/05/29(水) 15:01:51.29ID:0FChZQSTd
⊂二二二( ^ω^)二 スゲキ!
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9385-VmE7)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:50:35.16ID:QJVEVMsO0
血圧160は海外では標準
68名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-36aE)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:00:17.76ID:AttXnofqd
>>67
グレード2の血圧らしいですね
2024/05/29(水) 16:03:59.55ID:8BnjnYDR0
しゃぶ葉何回かいったことあるけどソフトクリーム不味い
2024/05/29(水) 16:41:34.16ID:ucpcI+af0
なぜソフトクリームしゃぶりますか
2024/05/30(木) 07:55:26.35ID:5T3Q6YUf0
俺18から血圧と痛風の薬飲んでる
俺の場合は合併症やけど我慢するより薬に頼ればいいどうにでもなる
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-9C4m)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:33:25.76ID:d3l7fUeW0
該当曜日でないのにサービス券を配っている。私だけでなく、厨房内のお盆にもすべてセットされている。テーブル面のシール掲示も月火水のままなのに。
おかわりもミニ盆でなくフル盆で呉れたし、今日のこの支店はオペレーションが狂っているのかもしれない。
2024/05/30(木) 11:44:35.24ID:2A1LS2QB0
あるいは時空が狂っているのかもしれない。
74名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-36aE)
垢版 |
2024/05/30(木) 12:05:47.94ID:hI7QY5IMd
>>71
糖尿病ですか?
2024/05/30(木) 16:17:01.94ID:GT8TIfdR0
https://i.imgur.com/x2JMRDc.jpeg

ツユ多めにしたら、遥かに旨くなった
既定値が決まっているそうだが、都合つけてくれた
前スレで教えてくれた方、ありがとうございました
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9393-6p2u)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:56:52.37ID:PD+hP6cm0
なあにいいってことよ
2024/05/30(木) 17:14:05.50ID:GARVmiaw0
んまそー
2024/05/30(木) 17:28:34.64ID:HUcZHcUJ0
むねかつにガーリックバターソースは悪手
運営としてはサッパリ系のむねかつにアクセントを加えて訴求力を出したいのかもしれないが
サッパリしたものはサッパリのまま食べたい
鬼おろしポン酢と組み合わせるべきだった
2024/05/30(木) 17:35:47.23ID:K/xHlr9B0
そもそもむねカツがNG
2024/05/30(木) 18:32:30.14ID:y2hSn3Xv0
3年前から鳥の唐揚げ本格唐揚げになってからガチガチに固くなって中パサパサだったが今年から周りサクの中ジューシーのニンニクが効いてる味で美味しくなった
2024/05/30(木) 19:18:10.33ID:SD5zT7fy0
ニンニクぅ~
2024/05/30(木) 20:24:46.03ID:Tj1l16hj0
都合つけてくれた
2024/05/30(木) 21:47:19.44ID:ZPE0VrVC0
何でもニンニクは辞めて欲しい
チョンメニューみたいだ
2024/05/30(木) 21:51:53.71ID:7yve3zZOM
日本の家庭料理でもから揚げにニンニクはわりと入れるでしょ
2024/05/30(木) 22:32:44.64ID:5T3Q6YUf0
>>74
白血病で骨髄移植したんよ
20年以上飲んでる薬中ですわ
2024/05/31(金) 12:06:55.80ID:hoXGyqgIH
予想していたとおり第二弾は超厚切りですねぇ
しかし単なる値引きではなくて、80gロースの盛り合わせ定食に+100円で80gロース→160gにという盛り合わせ限定できましたか
私は唐揚げとの盛り合わせいきますかね
6/5(水)15:00~6/12(水)15:00だそうです
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1e4-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:06:20.15ID:owQ/4o+C0
限定品を続々値引き
月火水サービス券配布
豚汁変更常時+100円
店は限られるが、ごはん・みそ汁おかわり自由

これで適正利潤を出しているなら今の松屋は明らかに努力不足だな
2024/05/31(金) 13:15:52.38ID:P5Op8zqt0
木金もサービス券配れよ
行きたくてもケチだから行けねえぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-+2bG)
垢版 |
2024/06/01(土) 01:42:13.08ID:Al8ijSJgH
>>72
何でクーポン配ってないんだ
クーポン目的で来たのにとか
曜日限定はおかしいから責任者出せとか
カウンター前でネチネチ言い続けるおっさんがいたんだろ
2024/06/01(土) 01:55:20.63ID:Al8ijSJgH
松屋系お得意の
元がボッタクリ価格で
値引きで適正価格商法

ダブルロースが880円なのに
超厚切り930円が既に悪徳
各種盛り合わせを値引きしたって大して得でもねえわ
2024/06/01(土) 01:58:56.66ID:Al8ijSJgH
トンカツ食いたきゃ得朝2回でクーポンがよろし
2024/06/01(土) 21:21:04.89ID:/XGBC1sT0
得朝行きたいげど営業時間が短くなって9時開店から11時までの2時間しかチャンスがないから券も貰おうと思ったら祝振の日しか行けないよ
深夜短縮はともかく朝はもっと早く開けろやボケ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09b0-LEJD)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:00:53.85ID:mAUQ/AbY0
初めて行ってきたよ
とりあえずかつやよりはうまくて一安心w
松屋併設の店だったがどのくらいの割合だろうか

夜の松屋だとドカチンとかDQNみたいな人が多くてちと落ち着いて食えないのが残念

クーポンも色々安くていいんだけどね
2024/06/02(日) 06:56:21.11ID:NdeWdYQId
店によって微妙にシステム違うんだな
いつもの店はチケット買うと勝手にオーダー通ってディスプレイに表示されるのに昨日入った店はおばちゃんがチケットとりに来た
しかもお代わりナシ
2024/06/02(日) 07:37:20.15ID:QGJwyxTZ0
平成かよ!
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-Ti11)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:38:50.06ID:tEs7nW1T0
結構色々行ってるけどおかわり無しの松乃家は見た事ないな
2024/06/02(日) 10:25:42.55ID:0a7jXc9N0
最近米が不作で値上がりしてるって聞いたからおかわり無し今後増えるかもしれんね
2024/06/02(日) 10:33:52.12ID:Z0TBsbojH
ここは古米や古々米だから
大丈夫だろ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa1-3Nls)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:35:59.65ID:iPtmOBvh0
最近っていうか近年ってことを言いたいのでは?
少なくてもまだ今年は新米時期じゃないし
2024/06/02(日) 10:44:59.10ID:0a7jXc9N0
すまんニュースで不作を聞いたのが最近ってことです
2024/06/02(日) 10:58:33.19ID:if2u0mDjd
おかわり無料じゃなくても
定食注文したらおかわり大盛50円くらいでできればええわ
2024/06/02(日) 10:59:19.17ID:ybo7SIea0
おかわりできない松の家に価値はない
2024/06/02(日) 11:10:40.52ID:X0hlcbvv0
うちもこの間行ったら、おかわりなしになってたな
以前は出来てたのに
2024/06/02(日) 11:51:11.33ID:Ge/G0sTi0
>>102
🐷は来ないでくれ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcc-3Nls)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:11:53.02ID:U6XISsLW0
昨日行ったけど特盛まで同料金だったよ
おかわり出来るかよくわからないから特盛で注文しちゃったけど、
他の人見てたらおかわりしてた
2024/06/02(日) 14:57:21.86ID:yelU5UyN0
お替り無料=安くてまずい米 って感じがするので個人的にはお替り無料なんてやめて欲しい
2024/06/02(日) 15:00:44.74ID:zQ3cYuvb0
>>106
味音痴の馬鹿やんw
2024/06/02(日) 15:51:52.31ID:E9FhjzuXd
>>106
米って品種による味の差はあるけど
旨い不味いは炊き手次第なことが多いよねぇ
2024/06/02(日) 15:53:07.12ID:tJIc9lsU0
昔は新米時期にはポスター貼ってアピールしてたよね。
2024/06/02(日) 16:22:15.56ID:ooGIcGxUH
ここは産地、年度不明の複数原料米
2024/06/02(日) 16:42:28.42ID:eJ/mqYm70
セシウm・・・
2024/06/02(日) 17:04:21.12ID:0a7jXc9N0
福島のは検査されてるんだろ?新潟とか宮城とか茨城のが怖くね
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68f-Ti11)
垢版 |
2024/06/02(日) 17:11:45.27ID:7gVx+gCb0
放射線まで検量はされてない
死にたくなければ福島の食品は絶対に食べてはダメ
2024/06/02(日) 17:15:14.09ID:GHaqoCLb0
5枚サービス券のカツの使用要件はけっきょくどうなんだろう。
他の券と同じくメインメニューが必須なのか、端的にはカツだけを交換(テイクアウト)も可能なのか。
後者であっても何ぞ一緒に買うつもりではあるが。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21eb-ktp2)
垢版 |
2024/06/02(日) 17:27:57.28ID:f2kv4DHz0
>>114
ガバガバだと思われる
2024/06/02(日) 18:47:10.78ID:ZFrzYsR30
自分でも尋ねるつもりではあるが他の実例を知っておいたほうがスタンスも違うし。
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebb-NrPB)
垢版 |
2024/06/02(日) 18:49:48.57ID:44VF+RbR0
最寄り店、WiFi設置されてめっちゃ快適になった😆
2024/06/02(日) 19:04:18.42ID:ZFrzYsR30
アリアリ童 イェー童
頭ぬ禿とし 優秀やーど
我った元祖ん むる優秀やー
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd3a-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 23:19:41.82ID:Iy9nBxgW0
とんかつチェーンはご飯、キャベツ、味噌汁、卓上の漬物食べ放題がデフォだから
松のやもいくら安いとはいえご飯味噌汁食べ放題は止められない悪寒
2024/06/02(日) 23:33:54.79ID:8Q1Rpjmi0
>>119
やめてるかつや
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-3Nls)
垢版 |
2024/06/03(月) 02:18:54.87ID:SEsR/PqR0
えっ味噌汁もおかわり出来るの?
2024/06/03(月) 02:57:21.21ID:Qh78WmL60
>>101
スーパーの惣菜とか売ってる場所にお米売ってるけど50円では売って貰えないよね
2024/06/03(月) 03:00:18.69ID:Qh78WmL60
>>108
非常に忙しい時間帯とかに行くと釜を丁寧に洗わず炊く可能性もあるからね
米粒が残っていたりしたらムラや硬いご飯となる
それとそんな時間帯だと蒸らしの時間はほとんどない
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 795e-bmcb)
垢版 |
2024/06/03(月) 09:29:04.57ID:qUVMLaUR0
昨日アプリ不具合で夜20時頃?全く使い物にならんかったみたいね
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd72-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:43:52.75ID:F8WroIsS0
>>58
マニュアルがあるんでしょうな
自分の予想ではメインメニューに付けるってなってると思う
だから朝でも丼や定食だと付いてくるし
2024/06/03(月) 13:25:14.23ID:3J7FWVpw0
松乃家松の家松野屋松乃屋松之屋松之家松乃や松ノ家…

なぜか候補に松のやだけ無くてイラっとする
2024/06/03(月) 13:29:27.11ID:Rez77Ann0
>>126
それ書いてる間に登録すれば良いだけなんじゃ?(´・ω・`)
2024/06/03(月) 13:32:47.73ID:3J7FWVpw0
たがが松のやで登録したら負けのような気がする
2024/06/03(月) 13:37:32.65ID:Rez77Ann0
>>128
それでは引き続き不便を楽しんでください(´・ω・`)
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd72-hMM5)
垢版 |
2024/06/03(月) 14:47:50.81ID:F8WroIsS0
>>126-129
ワロタ
2024/06/03(月) 14:57:14.74ID:DadFGJJP0
松のや
一発目に出てきたんだが?
2024/06/03(月) 15:20:19.76ID:4QXyDEYir
松乃家
すまんなかったわgoogle ime
2024/06/03(月) 16:29:36.26ID:X/He1Ivod
オレのGalaxyは高尚な言葉はからっきしダメだが俗世間のワードは一発で変換できる
勿論「松のや」はすぐに出た
2024/06/03(月) 16:33:34.83ID:3J7FWVpw0
俺もGalaxyなんだが出ないぞ
2024/06/03(月) 16:49:39.84ID:DadFGJJP0
俺Galaxy
Android14
出る
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-Ti11)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:03:16.84ID:VF1Yvhe20
iPhone5
松乃家
137名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-EqIU)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:52:51.68ID:WN8juC23d
iPhone15松乃家が一発目でした
2024/06/03(月) 19:56:34.92ID:8eXpwfKPr
こうなる
https://i.imgur.com/GBssPw1.png
2024/06/03(月) 20:10:58.71ID:Qh78WmL60
>>125
ひとつの定食につき1枚です
2024/06/03(月) 20:27:07.10ID:EzGh9V6w0
有頭大海老めちゃうまだった😋
高すぎだろと思ってたけどおいちかったおじさんがリピートしてる理由がわかった
https://i.imgur.com/YaqM3jI.jpeg
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-8jyV)
垢版 |
2024/06/04(火) 03:01:04.33ID:FdmpPXu10
いっつもサービス券の話しかせず、必死に集めてるガイジって1人だけ?
乞食がしゃしゃってきてて臭いんだが
2024/06/04(火) 03:11:06.72ID:kZdYsZrt0
金なくて卵かけご飯しか食えないだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-1OAk)
垢版 |
2024/06/04(火) 04:25:51.56ID:D/fO0iun0
>>141
週1回しか風呂入らない俺が隣に座ってやるよ
2024/06/04(火) 05:29:23.77ID:mZuW+mKF0
>>142
(*´ー`)ノ玉子かけごはん定食 280円
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-ocFd)
垢版 |
2024/06/04(火) 05:48:49.67ID:sQo2jGrU0
匂いが気になる
→マスク外した(あるいは鼻だけ出てる)
※味覚と嗅覚は密接な関係にあるらしい、が、その本来あるハズのそれぞれに多様な知覚を「うまい」「まずい」の全く定量的でない主観だけの言葉で表現するしかないのは...「イタい」
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-Ti11)
垢版 |
2024/06/04(火) 06:03:37.67ID:Wbhnul/J0
以上、イタイ人でした。
2024/06/04(火) 06:50:04.47ID:DVRA35e70
>>144
これ人件費や家賃とかも含めたら利益出てるのかな?
2024/06/04(火) 08:35:52.32ID:P/bR59JH0
https://x.com/Dq9bpdgemxjVz8p/status/1795260788112019943
2024/06/04(火) 08:39:12.85ID:PQ6Aw4nc0
松のやに通報しとけよ
2024/06/04(火) 09:03:07.49ID:P/bR59JH0
https://pbs.twimg.com/media/GOoMK2laoAAC5K0.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GOoNmI_bkAA4jKx.jpg:orig
2024/06/04(火) 11:30:41.68ID:x1Qlz6ui0
>>146
イタリア人みたいな書き方すんな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-EqIU)
垢版 |
2024/06/04(火) 12:00:02.39ID:xehzSmS3d
>>150
これって持ち込んでるんですか?2枚目ちょっとキツいです
2024/06/04(火) 12:15:39.36ID:Y3C7Y3lk0
ご飯丼をお茶サーバーに置いてお茶漬けにしてる奴は見たことある
見た目チー牛だった
2024/06/04(火) 12:24:11.18ID:M9IsXLOzd
>>150
乞食行為はともかくなんでわざわざお茶漬けにカツいれちゃうんだよ!
両方台無しじゃんか!
2024/06/04(火) 12:25:26.04ID:VPNkWqHl0
飲食店で、持ち込んだものなんて食うなよ・・
2024/06/04(火) 12:48:11.55ID:NE6WYX3S0
>>154
案外旨いと思うぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7a-aQ3K)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:08:03.39ID:oEjMjmOM0
いちいちインスタント茶漬けなんか持ち込んでカツ茶漬けにして1杯しか食ってないのか?w
ライス1杯しか食わないなら持ち帰ってやれよw
 そもそも持ち込みなんかしなくてもカツとコロッケと味噌汁があれば大盛りライス3杯は食えるだろ
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2142-3Nls)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:11:27.96ID:M/QCKSlt0
>>150
グロ
2024/06/04(火) 13:58:41.64ID:M9IsXLOzd
みそ汁ぶっかけるのじゃダメなのか?
2024/06/04(火) 14:03:44.42ID:NE6WYX3S0
好みだよね。
俺は茶だわ
2024/06/04(火) 15:35:27.53ID:6bytF7070
>>154
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00003962/
残念ながらとんかつ茶漬けはあるんや、やつの写真は不味そうだが
2024/06/04(火) 16:05:19.68ID:3kqCAMmUd
薄いねぇ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-EqIU)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:33:38.03ID:nsG8+yOGd
レシピにあるからってわざわざするのもなんというか、女性と一緒でこれできたりするんですかね
2024/06/04(火) 18:54:32.39ID:qv1nFt1e0
>>161
天ぷらならいいがフライを汁に浸すのはどうもいただけないな
コロッケそばも嫌い
かつ丼はいいんだけどね
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-3Nls)
垢版 |
2024/06/04(火) 18:56:13.03ID:M/QCKSlt0
コロッケそば美味いがな!
好みの問題だな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-8jyV)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:04:28.94ID:FdmpPXu10
ここのイカフライって旨い?
明日からのキャンペーンで頼んでみようかと思ってる
2024/06/04(火) 19:13:00.41ID:cJzSAYyE0
クーポンコロッケは半分はコロッケとして食って半分は味噌汁の具にしている。
2024/06/04(火) 19:50:28.79ID:VPNkWqHl0
>>164-165
甲斐と遊馬の立ち食いそばのシーンを思い出すな
まぁ周りに迷惑かけない範囲で好きなように食べるのが一番
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a85-xaOU)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:43:44.96ID:j8pa8Cij0
トンカツ茶漬けはタモリがよく新宿のにしむらってとんかつ屋で食べてたメニューやな
170名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-WQ8n)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:09:19.48ID:COItdBANH
コロッケそばって首都圏以外の人にはあまりウケないんじゃないかな
他の地域だとあまり見ない
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd99-Ti11)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:19:51.36ID:0fECasy40
味噌汁つきご飯だけ買ってコロッケクーポンは両津式で食べてる
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-APr2)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:26:01.26ID:WfgmFq1j0
>>170
関西風の昆布のお出汁には合わないし
芋が溶け出して濁るのも嫌
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a951-FAqd)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:35:01.68ID:mPwDapuI0
関西でもちゃんとした蕎麦屋だと濃口醤油のかえしに鰹だしのつゆ使うけど
駅そばだと薄口のだしを蕎麦にかけて出すからなぁ
2024/06/04(火) 21:52:43.19ID:6P5PcdiO0
>>166
記憶に残るような旨さを感じなかった
ローソンのイカ天ぷらの方が旨いな
2024/06/04(火) 21:55:58.65ID:nQ/ZmsW+0
四、五年前に松のやでトンカツ茶漬け売ってただろ
2024/06/04(火) 22:40:22.53ID:Od0fUewT0
そもそもそんなに珍しいもんなのか?
まあ知らん奴からしたらおかしな食い方なのかもしれんが
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd99-Ti11)
垢版 |
2024/06/04(火) 23:32:20.00ID:0fECasy40
>>166
はんぺんと同じ味してるよ
まずくはない
178名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-WQ8n)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:54:13.91ID:jEhgLQehH
>>172
東北も関東みたく濃い味だけどコロッケそばはめったに見ないな
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c699-aQ3K)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:07:25.00ID:HS9/9y4n0
おいちかった爺は今週の厚切りカツ盛り合わせキャンペーンの何かを食うだろうけどやっぱカツと唐揚げ もしくはカツと有頭海老か  カツと魚フライだったらチャレンジャーだなw  カツと魚フライを誰か注文するのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a48-ocFd)
垢版 |
2024/06/05(水) 06:00:03.52ID:laVx5+ZU0
有頭海老

平常時はクーポンロース定しか頼んだことなくて、終売間近セールなのでたまにはとロース+1本定を
頭の部分だけで全長の1/4〜1/5、あまり揚がってなかったのかバリバリではなくクシャッとした食感(当然ながら身はなくわずかな味噌)
身はそれなりの太さで甘いが衣との間に若干の空洞感あり
レギュラーの海老も未食のため比較できんが、単品価格(500円)を考えるとう〜ん...な印象であった
※期待値が高すぎたか...今は納得のいく海老はお高いんでしょうな
181名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-EqIU)
垢版 |
2024/06/05(水) 06:38:42.33ID:8rfQQWMMd
期間限定でデミグラスソースを付けたカツ出したら少しは女性客増えそう
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-EqIU)
垢版 |
2024/06/05(水) 07:13:51.78ID:0d7SL1e60
>>166
小ぶりだけど好き
2024/06/05(水) 09:50:21.79ID:7ZAtIiEv0
今日から厚切り+のラインナップが変わるのか
イカ好きだからイカフライ食べてみよう
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-EqIU)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:13:22.73ID:rAbD5fkq0
物価高だね〜!バイト・パートの方が時給いいじゃん!
2024/06/05(水) 11:33:10.93ID:QZIQCPT50
厚切り売れてないんだろうな

流石に高い
2024/06/05(水) 11:37:52.74ID:Zw9dxUYJ0
海鮮盛り合わせでイカフライが一番美味いって言ってた人多くて気になってた
食べてみるか
2024/06/05(水) 11:40:26.55ID:7ZAtIiEv0
イカは裏切らない
2024/06/05(水) 11:50:50.52ID:PdUsD8850
ここ定食はいいけどカツ丼はあんま美味しくないな
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a78-aQ3K)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:34:06.18ID:iKCnQPl00
エースコックの大盛りイカヤキソバがたまに食いたくなる現在イカ天ヤキソバに変更になったらしいが  ヤキソバにイカフライ加えると旨そうだな
2024/06/05(水) 12:43:16.59ID:YB+bdP330
イカは高くなりすぎた
2024/06/05(水) 13:35:30.27ID:n5c/t1Old
>>189
なんであれやめちゃったんだろう?
エースコックで唯一好きな商品だったのに
2024/06/05(水) 15:12:52.16ID:SAH/ALU20
絶対ぼったくりやろと松のやで海鮮頼んだことがない。
海老、白身魚、イカ、大粒ホタテぐらいないと割が合わない。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-8jyV)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:27:19.34ID:8wiuvld90
物価が上がってることも知らないのか、乞食なのか
>>192の白痴や意地汚さが見えてしまうね
2024/06/05(水) 15:34:22.38ID:UqeIudN30
日清みたいに練り物て作ればええやろ
2024/06/05(水) 16:07:36.88ID:THRhKsE50
謎肉か
2024/06/05(水) 16:07:48.59ID:7ZAtIiEv0
>>189
つ ローソンのイカフライ
2024/06/05(水) 16:21:27.03ID:Mc/7LogE0
イカフライは売り切れだった
198名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-EqIU)
垢版 |
2024/06/05(水) 19:54:02.23ID:8rfQQWMMd
物価上がってるからスーパーの半額助かります
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bd-1OAk)
垢版 |
2024/06/05(水) 19:59:13.19ID:aACpC04L0
>>198
半額シールに群がるお前はおかわりは何杯食うだ?
2024/06/05(水) 20:32:27.29ID:snOeh8Bt0
ラムーに群がる俺は大盛り2杯で我慢してる
大盛り3は難無く食えるけど体の事ちょびっと考える
201名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-EqIU)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:44:46.57ID:8rfQQWMMd
>>199
おかわりしないですね身体の事考えて、おかわり前提なんですね
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-8jyV)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:51:11.63ID:8wiuvld90
https://i.imgur.com/tRvW3aV.png
この赤丸ってなに?
エビもイカも白身もあるのにまだなんかある
2024/06/05(水) 20:51:51.29ID:oPElb2La0
>>202
2本目のイカ
2024/06/05(水) 20:55:25.00ID:zDs2JLNS0
マイカリー併設のささみかつ2本のカレー690円でお気に入りだったのになくなってる
松のやのささみかつ定食あるのになんでだ
ささみかつ2本単品購入で460円だから500円のカレーに460円のオプションで690円は破格と気づいたのか
2024/06/05(水) 21:11:42.17ID:TfYAfDod0
>>204
松のやのささみかつ自体常設メニューじゃないし今はやってないはずだが
2024/06/05(水) 21:13:38.71ID:ZONliGby0
今は厚切りカツカレーが食べれる併設店
2024/06/05(水) 21:23:56.16ID:oPElb2La0
>>205
まだ売ってる
2024/06/05(水) 22:15:42.14ID:6jZOs9Ru0
>>188
カツ丼はねIHだから温度高すぎて卵が固まるのよ
固まった卵は美味しく見えないから
つきっきりで卵半熟でとめるのは混んでいたら難しいかと
2024/06/06(木) 01:08:38.10ID:15KKrXuO0
>>205
確かにマイカリー併設の方はメニューからなくなってたけど、松屋併設の方はささみかつ定食ある
しかも店舗限定値段そのまま三本いりで
2024/06/06(木) 03:57:27.71ID:tN6OXPkC0
前はささみとヒレカツは常設だったのに
期間ハズレはかつや行く羽目に
ささみは在庫限りっぽいから無くなったら終わりじゃないか?
2024/06/06(木) 09:22:22.11ID:rMKEltCu0
松屋がついに1390円のメニュー出し始めた
2024/06/06(木) 12:16:32.58ID:/+f6p/nz0
>>172
関西は関西でポテトそばとか言うよーわからんものが出回っとるやんけ
2024/06/06(木) 12:33:33.61ID:V5dSHh/z0
とんかつ
2024/06/06(木) 15:13:38.55ID:qiwyipfi0
>>193
イカフライはどう見てもちいせぇし、白身フライはスーパーに売ってる冷凍食品の値段が1枚50円未満確実だし、
松のやの海鮮盛り合わせって内容と見た目が全然そそらない、ていうか見た目と値段が釣り合ってない。
松のやオードブルがその時によって内容変わってた頃に牡蠣フライ何個もガッツリ入ってる時があったけど、
あれみたいにこの内容なら買う!って要素がないだよ。
ドケチだけど頭からパリパリかじる有頭大海老は前回食って美味しかったんで、
先週のロースかつ&有頭大海老フライ定食(2尾)、今週の超厚切りロースかつ&有頭大海老フライ定食(1尾)は食べたよw
人参ドレッシングぶっかけて伯方の塩ふりかけたらご飯のおかずになるし。
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a30-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:22:45.65ID:4lNEtTrv0
それでもシーフードミックスフライは大人のお子様ランチ気分だわ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 795e-bmcb)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:24:08.46ID:lu7+JHTz0
だから松屋フーズは朝定命なんだと何回言えば
2024/06/06(木) 19:10:00.19ID:LfrjThRC0
>>216
朝っぱらから行く気しないわ
2024/06/06(木) 19:17:02.43ID:MvoPYjPPd
>>216
だよな
もちろんライスおかわり無料の店舗限定で
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857a-APr2)
垢版 |
2024/06/06(木) 22:01:40.47ID:4ISqofUR0
>>212
阪急沿線の土人しか食わんわあんなもん
決して広まってはいない
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd82-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 22:19:35.86ID:t1b8jvge0
>>216
>松屋フーズは朝定命
には同意するが行くのは松のやだけね
サービス券を使い出すと松屋には戻れないw
2024/06/06(木) 22:28:11.74ID:ZxR72GtU0
>>220
併設店ならふりかけ以外OK
ミニ牛皿にコロッケとかポテサラ
2024/06/06(木) 22:51:29.86ID:ZyxG2MlQ0
松屋でもお子様セット用でふりかけの取り扱いはあるんだけどね
松屋松のや併設店での単品販売はいつの間にか無くなったけど
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21a1-ktp2)
垢版 |
2024/06/06(木) 23:59:36.00ID:2MofUA+b0
paypay半額クーポンと松弁2倍合わせたら還元率が90%になるんだが
ほぼ無料じゃん
2024/06/07(金) 00:37:25.97ID:4WIJAJB/0
最大400ポイント700円以上利用なので、700~800円の組み合わせならね
2024/06/07(金) 01:05:27.29ID:q18KboWnM
松弁半額クーポンは15,16日しか有効じゃないから注意な
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-8jyV)
垢版 |
2024/06/07(金) 02:27:49.03ID:s+ipTCde0
朝からがっつり食えるので松屋の朝定食は物足りなさ過ぎる
松乃家でご飯大盛りのとんかつ定食、納豆+豚汁にチケットあれば
ポテサラかコロッケで630円という破格の朝食
自転車で10分なので朝にしょっちゅうは無理だけど
もっと近かったら週3くらいで通ってそう
2024/06/07(金) 02:29:04.46ID:g0rAgeqw0
朝からダブルロース行こうぜ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-EqIU)
垢版 |
2024/06/07(金) 06:21:25.69ID:6J2ehO25d
野菜食べて一日分は無理やから青汁飲んでるけど固形も食べた方がいいんでしょうね
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebd-EqIU)
垢版 |
2024/06/07(金) 06:35:27.97ID:4frEQuYX0
>>226
糖尿病まっしぐらw
2024/06/07(金) 07:30:29.44ID:EL442B9Wa
糖尿より脂質異常症
2024/06/07(金) 07:32:52.73ID:396EtuyD0
超厚切りより普通のダブルロースかつ定食がいい
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2106-ktp2)
垢版 |
2024/06/07(金) 08:44:35.16ID:n1IDjkfg0
>>230
昼夜で何食べるかによるだろ
2024/06/07(金) 10:27:30.06ID:Psc/0Auz0
>>211
1000円前後メニューはセール価格やキャッシュレス決済のキャンペーン(今だったらPayPay)やってる時くらいしか食わないけど、
超厚切りとか有頭大海老とかお得に食えるだったらまた食べたいと思うメニューもある中、
角煮かつとかラムかつとかボりすぎやろw二度と食わねーwってやつもあるな。
角煮かつとラムかつは値段に見合ってなくて結構腹立ったから牛かつは食わなかった。
角煮かつなんか豚の角煮というより豚皮じゃねーの?ってそんなレベル。
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-8jyV)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:09:57.77ID:s+ipTCde0
>>229
ほぼ毎日3kmくらい走ってるし、筋トレもやってるので健康そのものよ
体重もしっかり管理できてるし、健康診断でも糖尿病の影も形もない
朝飯しっかりくったほうが仕事でもよく集中できるし、体質なんだろうね
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a82-3Nls)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:54:23.03ID:hYRSjoix0
脂質異常症でアトルバスタチンって薬飲んでるな
外食やめないけど
2024/06/07(金) 12:20:03.00ID:FunO+wzR0
イカフライ1個300円て酷いなw
ローソンのイカフライは5倍の大きさで180円なのに
ボリすぎやろ
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf0-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:43:54.91ID:KunDwllf0
またまたチキンカツかい
ノーマルの定食で690円て何でロースカツ定食より高いねん?
スーパー行ったら鶏は最も安い肉で特売ならモモ88円ムネ58円やぞ
2024/06/07(金) 12:52:44.08ID:Vd77iLSt0
お爺ちゃん、またその話?
2024/06/07(金) 12:52:55.79ID:hn0mDSE20
>>236
そういうもの買ってくれる人がいるからアプリクーポンみたいな利益の少ないものもあるんじゃね
2024/06/07(金) 12:54:06.94ID:fWh/ScS50
何もキャンペーンやってなかったら高いなーと躊躇する所だが、
有頭大海老は成形エビフライだろうけど前回食って意外とデカい、太い、頭もパリパリ美味しかったので今回リピート。
イカと白身魚は公式画像見ただけで1個せいぜい100円じゃない・・・?と食う気になれない。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe63-ME6I)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:32:33.99ID:MCfHIETF0
なんかここのとんかつも薄くなってねえか?
5ミリくらいしかねえぞw
2024/06/07(金) 13:43:38.01ID:PalhCJMe0
松のや
「たかが500円しか出せない底辺向けメニューなんだからさぁ、文句言うなと」

http://pbs.twimg.com/media/GNWSTN2aYAA454m.jpg
2024/06/07(金) 14:04:02.64ID:KkAhXtKj0
>>241
山岡「トンカツの美味しいのは5ミリが限度」
2024/06/07(金) 14:41:15.24ID:fn6dLlqn0
なんでかつやのスレが全部なくなってるの?
2024/06/07(金) 14:47:06.39ID:pU9lh33A0
今月優待2枚使わないとなんだが、
食べたいのがないなぁ
エビは食わないからお得感少ない
2024/06/07(金) 17:23:42.60ID:/3Va9ccg0
優待券を使って高額じゃないメニューを頼むとセレブ感が出て良いぞ
2024/06/07(金) 17:39:03.91ID:tg97+lfJr
>>246
1000以下だと支払って食べた方がいい
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddf0-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:26:47.80ID:KunDwllf0
>>242
得朝ロースかつ定食ご飯並小鉢冷奴にサービス券でタルタル付けたんか?
オモロいことするなあw
2024/06/07(金) 20:08:11.44ID:ZRg2YKBx0
>>243
山岡の好み=作者の好みやろw,
2024/06/07(金) 20:30:19.91ID:YdkA6U2KM
名前は出さないが有名店で3ミリの店がある
2024/06/07(金) 20:33:42.38ID:H5Lbs5whd
薄いねぇ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-EqIU)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:39:10.88ID:5v5N0CRNd
3km走ったくらいじゃ消化しきれなさそう何杯もおかわりしてたら...一日二食はするでしょうし
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8675-8jyV)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:51:23.69ID:s+ipTCde0
金属のスプーンを舌に押し当ててください
これがスーパードライの味です

って山岡が言い出したときは、こいつついにおかしくなったなって思ったわ
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sdca-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:58:07.82ID:WWUZYi+nd
栗田「ほんと!ドライビールの味がするわ!」
2024/06/07(金) 22:59:45.86ID:YH+VqpJ70
https://i.imgur.com/yJbYrn3.jpeg
https://i.imgur.com/q5zt4le.jpeg

薄ニキ『薄いねぇ』
ワイ『薄くない』
薄ニキ『薄ぇって!!!』
ワイ『薄くねぇって!!!!』
2024/06/07(金) 23:31:34.97ID:WHGQfkOK0
超厚切りカツは美味かった
から揚げ盛り合わせにしたんだが3つもあって閉口した
そんな美味くないし油っこいし
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-logM)
垢版 |
2024/06/08(土) 00:26:51.59ID:A5uEbF2F0
俺は松のや唐揚げ好きだな
厚切り+唐揚げ3個が960円でモバイル3倍にPayPay10%還元でお得
2024/06/08(土) 02:31:30.98ID:FupRU3EM0
黒カレーって期間限定だよな
早く終わってくれないかな
今までのカレーがチェーン店の中では一番なくらい好きだったのに
2024/06/08(土) 02:44:55.26ID:SOzwXufG0
>>255
超厚切りじゃん
2024/06/08(土) 02:45:33.80ID:SOzwXufG0
ダブルより高い値段で薄いのが出てきたらブチギレやろ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a30-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 04:13:12.68ID:RITyINA50
松乃家といえばカツ丼なんだけど、肉の厚さとかじゃなく、もう少しアレンジが欲しい
2024/06/08(土) 12:04:36.59ID:ohUm5uDq0
去年の9月14日〜30日に有効だった丸得クーポン券はいつどこで誰に配布されてたの?
2024/06/08(土) 12:57:02.64ID:v6Fyytd80
オレだよオレ
2024/06/08(土) 14:50:30.91ID:zMX8PsWp0
ハンバーグだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-WQ8n)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:13:52.51ID:NCWTG7x2H
師匠ですか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2121-ktp2)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:35:08.36ID:F2EOfGa/0
サービス券ってコロッケとポテサラ同時出しはダメなの?
2024/06/08(土) 18:40:10.22ID:v6Fyytd80
コロッケ券10枚貯めてコロッケ定食にしたらいいよ
2024/06/08(土) 19:02:53.49ID:zF01SRWz0
>>264
菅原洋一
2024/06/08(土) 19:12:31.06ID:obnN8cr8H
>>226
松屋にもおかわり無料店があってがっつり食うだけならできる
2024/06/08(土) 19:22:40.72ID:XTE/yFNxd
280円のコロッケ定食がメインだが、最近はやよい軒で390円のしらすおろし朝食が多くなった
玉子と味噌汁とのりが美味いからな
あとだし茶漬け
2024/06/08(土) 19:50:16.35ID:K/4ZDdnid
>>266
定食2つ頼めば出来るよ
2024/06/08(土) 21:42:31.28ID:JM0XJvvN0
やよい軒はアプリの出来があまりにも酷くて行くのやめた
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbd-APr2)
垢版 |
2024/06/08(土) 22:36:40.83ID:s3CxgYAY0
飯食うのにアプリいらんやろ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2144-xaOU)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:28:46.53ID:F1Ahs7eE0
厚切りとから揚げ定食頼んだらから揚げ3個なんだな
てっきり5個付いてくるかと思ったからガッカリよ
しかも揚げすぎでカチカチのから揚げだった

おわり
275名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdea-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:50:55.42ID:DWMoA7h9d
海鮮フライの定食頼んだ時も思ったけど、
あれって、フライの種類によって揚げる時間分けてないのかな?

>>274の唐揚げカチカチって話もそうだし、俺が食ったイカフライもガチガチだった
2024/06/08(土) 23:56:59.22ID:SHaTEQW30
Z世代の店員に何を求めてるんだよw
奴らは考えることしないんだぜw
指示されると反発する、自主性は全くない
ロボット以下だよなw
2024/06/08(土) 23:58:26.46ID:dAB1BQh80
>>273
アプリ化前に来訪スタンプを元々やってたんだよ
それがアプリになったがまともに動かない
アプリクーポン等をお気に入り登録しておいてもまともに読み込めない
そんなゴミアプリの上に権限だけは異常に求めてくる
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cb-kbqP)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:02:50.14ID:V2VmBLdR0
やよい軒のアプリごちゃごちゃしてるけどクーポンとかスタンプでもらえる割引は結構多い
2024/06/09(日) 00:03:04.84ID:p2cR3PTc0
松のやで言うなら月火水に食事したのにサービス券が配布されない
都度店員に言って補正させて何とか貯めても使おうとしたら今度はまともに使えない
アプリクーポンも使えないって状態

こんなゴミアプリなら店そのものに行かなくなる>>272,273
2024/06/09(日) 02:41:13.24ID:3HKwBS8W0
ここの唐揚げニンニク効いて旨いけど小さいのが不満
吉野家くらいの大きさにしてほしい
2024/06/09(日) 08:12:12.05ID:Q3ZuVYp50
吉野家の唐揚げうまい
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63af-vCbJ)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:30:50.16ID:FlKUydIF0
吉野家唐揚げは1番まずいよ
2024/06/09(日) 13:32:04.45ID:Q3ZuVYp50
バカ舌乙
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-AIho)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:32:28.94ID:0XhxTHTW0
唐揚げバカ一代
2024/06/09(日) 14:53:21.17ID:KAfVUafA0
チェーン弁当屋の下手な唐揚げよりはましな方
2024/06/09(日) 15:27:42.89ID:ymN2/37PH
準レギュラーですから来るのは分かっていたものの、前回の4月頭から今回の6/12の約2ヶ月半というのはかなり早いですねチキンかつ
ラインアップの中に有頭大海老フライとの合い盛りもあるのですが、まだ引っ張るんですね
もはやレギュラーメニューになっているのか、売れ行きがあまりよくなくて結果引っ張っているのか…わかりません
で、その有頭大海老フライが商品写真を見るとかなりダイエットしているように見えるのですが…さて
2024/06/09(日) 15:30:20.89ID:j2jUkJH+0
唐揚げはどこも五十歩百歩だね
から好しだけ頭二つ抜けてる印象。まあ専門店だけどね
2024/06/09(日) 16:07:13.11ID:/dGmANMh0
から好しこそ専門店のくせに唐揚げが美味くない店ってイメージだが
売上が落ちてるのか謎に蕎麦とか始めちゃってるし
2024/06/09(日) 16:20:36.22ID:QZpvgYfv0
>>288
から好しは店舗はないけどガストで取り扱いが始まった時に食べて幻滅した。
誤魔化しのきかないタレかかってないやつ食べて「ブ、ブラジル産・・・?」という食感と微妙な臭み。
後で公式情報を検索したらやはりブラジル産と書いてあった。
ガスト仕様の冷凍食品でから好しで食べたら美味しいのかな?と思えばガストも店内手仕込みだと。
食べたのはそれが最初で最後、値段に見合ってないし二度とくわねー。
2024/06/09(日) 16:22:21.48ID:O1pt6W3GH
から揚げ商法も元々鶏肉は安いからってだけの理由で始まってるし

流行ものに手を出してボッタクリしようって魂胆だから
ろくな商品にならんよ
2024/06/09(日) 16:27:18.58ID:O1pt6W3GH
ここもちょっと前までから揚げ推してたけどね
実際味に何の特徴もないし小さいから揚げで
何だよこれと思ったが
やっぱ全然売れてねえよな
2024/06/09(日) 16:28:21.92ID:QZpvgYfv0
ガストで食べたから好しがきっかけでなんとか唐揚げグランプリなんとか賞受賞ってやつを100%信用しなくなったw
松のやの唐揚げはまぁ悪くないと思う。
吉野家は発売当初は美味しいと思ったけど、何度かリピートしてるとブラジル産特有の微妙な臭みが気になり始めたし飽きたw
ていうか9個入り買ったら容器の底に剥がれた鶏皮みたいな破片があって、それが1個にカウントされてたのにショックを受け買うのやめた。
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c8-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:44:18.65ID:cNLd3yY90
>.292
>微妙な臭みが気に
うらやましす・・・オレ副鼻腔炎www
2024/06/09(日) 16:44:37.16ID:4LrNTDaRd
薄いねぇ
2024/06/09(日) 18:14:31.38ID:r9l4sbCO0
から揚げの◯◯受賞なんて賞がありすぎてあてにならん
2024/06/09(日) 18:45:54.22ID:3HKwBS8W0
〇〇唐揚げグランプリ金賞みたいなあれね
唐揚げなんて今やYouTube見れば誰でも美味しいやつ作れるしな
2024/06/09(日) 19:02:58.81ID:Vpl6Crcx0
唐揚げなんて奇をてらわない普通の弁当屋のやつでいいんだよ
2024/06/09(日) 19:06:24.58ID:FNoXfca/0
あのグランプリの銀賞はガチらしい
金賞は金を積めばとれるし
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8c-kbqP)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:55:10.64ID:c7fDL6/30
からよし別にうまくね
2024/06/09(日) 20:06:41.00ID:sGyHcHR40
唐揚げうまいけど、小さいんだよな
売りポイントがない
ジョイフル行くと唐揚げ定食頼んでる人多いけどな。安くてそこそこ
からやまはうまい
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-6zLK)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:09:06.09ID:DX99f3JS0
からよしは親子丼の店
2024/06/09(日) 20:14:55.12ID:KAfVUafA0
からよしよりはからやまかな
2024/06/09(日) 20:18:50.84ID:8h6qefKA0
サービス終了に追い込むほどおかわりしまくろう!
2024/06/09(日) 21:40:37.32ID:uipWc7qp0
>>274
おそらく厚切り6分の網に唐揚げ一緒に入れたんじゃないかな…
計算して唐揚げ先に取り出すのを忘れたあるいは沢山注文が入り分からなくなったとか
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c8-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:10:22.33ID:cNLd3yY90
>>303
サービス終了より先に糖尿病になるで
2024/06/09(日) 22:28:13.25ID:ZLJCTuJ30
おかわり無料23区内じゃ27店舗しかないのな
しかも9時オープンとかムリ
2024/06/09(日) 23:32:46.52ID:Sqf/GFG20
厚切り初めて食べたけどあんま美味しくないな
衣ビチャビチャだった
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-AIho)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:48:14.24ID:0XhxTHTW0
ここで だったか忘れたけどやっぱりいいお肉ってサシが入るから 揚げるのがシビアなんじゃないかという考察があった
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9329-b8XH)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:53:18.96ID:SJspUsne0
厚切りは厚切りなだけで別にいい肉ではない
2024/06/10(月) 00:57:19.12ID:hWioXhjt0
安い肉は薄いほうが食べやすいと俺は思う
2024/06/10(月) 00:57:52.75ID:x1AD2uQw0
ロースカツと同じ肉だけど元々が美味い豚肉だから超厚切りカツ美味しい

とはいえ普段はロースカツ注文しないんだよ。なんか物足りなくて
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-qUdF)
垢版 |
2024/06/10(月) 01:05:47.69ID:zYzpvXeL0
日や時間によって店員さんが入れ替わるのは当たり前だけど、
俺の好みのカツ丼(卵が半熟ぐらいのやつ)を
作る店員さんがいついるのか把握したいなあ

人によっては卵パサパサまで煮込んじゃう人がいるから
2024/06/10(月) 01:17:49.71ID:mvKPulZQ0
>>311
スレ主の生き甲斐であるワンコインかつ定食終わったからな
卵かけご飯朝食でケンタッキーを夢見て頑張って生きるんやで
2024/06/10(月) 01:57:29.79ID:nD9gk9Dr0
今日の出来は悪くないと思う
http://i.imgur.com/wD1QukO.jpeg
2024/06/10(月) 04:24:32.65ID:yC4NTpes0
値上げ分は無料カツで相殺されてるから実質ワンコインだよ
50円値上げ×4回高くなっても無料カツ+玉子かけ定食の時は−220円だからね
2024/06/10(月) 07:04:52.33ID:8NRRHvkJ0
>>278
やよい軒、モバイルクーポン廃止になった時点で全く行かなくなったわ。
1000円近いメニュー頼んでもおかずの量が店員がつまみ食いしたのかよwってビックリするくらい少なかったり、
ハンバーグ定食頼んだらお子様メニュー用のミニハンバーグが乗ってたりとかなり客をナメくさってたのでサバの塩焼き一択で漬物空にするまでご飯お代わりしてたけど。

当時は雑穀ご飯を選択すると白米のお代わり不可だし、ご飯お代わり有料化を匂わせたり上から目線でドヤってた。
吉野家や松屋など定食ご飯お代わり無料になって客が奪われたんだろうけどご飯お代わり有料化はなかったことになり、
もち麦ご飯を選択しても白米お代わり可に変更された。
2024/06/10(月) 09:29:47.48ID:BOTinSY+0
サービス券出してないのにコロッケ2個入ってた
開店直後で券出した客いなかったのに
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbe-vCbJ)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:50:13.11ID:x/0Q8Eiy0
お前のことが好きなんだよ
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63e9-u5ZD)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:59:01.38ID:H224HBBU0
ワロタ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:09:17.38ID:1kJJ8aOQd
牡蠣そこまで好きじゃなくてブッフェで生牡蠣あって食べてみたらそこまででしたw牡蠣は揚げが一番食べやすいかも
2024/06/10(月) 15:42:41.37ID:iqKCQDFH0
カキフライはマジでピンキリやな
安全の為に火を通したカキに衣を付けて揚げるカキフライはパサパサで香りも飛んでる場合が多い
いわゆる冷凍のカキフライやね
2024/06/10(月) 17:12:25.96ID:6lRgaV/i0
>>307
俺も今厚切り初めて食べたけど衣ベチョベチョですげえ不味かった。ついでに唐揚げも口に合わず散々だった。クーポンでおろしロースカツ食っとけばよかったよ…
323名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:39:27.43ID:1kJJ8aOQd
パートナー揚げ物屋さん行った時何回かカキフライ頼んでもらった時クリーミーな感じで美味しかったけど生はそんな感じではなかったです。
2024/06/10(月) 18:41:11.75ID:mvKPulZQ0
デブのパートナーはいらんどす
2024/06/10(月) 18:46:20.19ID:yC4NTpes0
サービス券2枚重なって貰っちゃったラッキー
326名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/10(月) 18:53:56.93ID:1kJJ8aOQd
ハイエナオバサンの旦那さんUberEATSしてるんやね笑
2024/06/10(月) 19:14:28.06ID:wukX/Bjp0
>>307
同じく
下側が白っぽくてベチャベチャだったわ
2024/06/10(月) 19:38:20.94ID:lBhPO2dl0
これ良くね?
期間中上限額なしで20%還元
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1598692.html
付与は200円単位で700円以上の利用だけど松弁ポイントも付くし
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9c-b8XH)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:29:22.03ID:yLD6Zu/C0
>>328
土日だけな
330名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-u1l6)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:45:49.60ID:lvFJPjUIr
>>316  やよい軒のしょうが焼定食なんかは何回か値上げしたし肉が少なくなりもやしの比率が高い  もやしと少量の肉定食になったな  
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f31e-3dcX)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:17:58.02ID:+KeLrJoh0
>>328
これは有益な情報や
2024/06/10(月) 23:22:59.90ID:E+BIhrSd0
牡蠣はRの付く月に食べるもの
2024/06/11(火) 00:04:01.80ID:i5IAVRIs0
そうだねROKUGATSUだね
334名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-jdRS)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:45:11.37ID:Kzkf9MK3H
>>328
いいね
朝ロースカツを豚汁にしてあとは何つけるか
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-AIho)
垢版 |
2024/06/11(火) 05:31:15.76ID:f9TAm4Mz0
>>332
俺のRについてこれるか?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-ziU7)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:32:43.61ID:XKRBOMip0
>>328
15日土曜日
松弁ネットでお子様ワクワクセット持ち帰り2つ 700円
松屋ポイント100pプレゼントx2
松弁ネット会員ランク3倍
au pay支払いで20%還元
バウパトロールコースターメルカリで転売

実質タダみたいになるなw
337336 (ワッチョイ 8f12-ziU7)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:34:39.99ID:XKRBOMip0
松のやスレだった
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e2-b8XH)
垢版 |
2024/06/11(火) 11:55:28.43ID:CL+1/g6E0
>>336
15日はpaypayの50%還元使え
https://i.imgur.com/6wORmSw.jpeg
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-ziU7)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:02:08.11ID:XKRBOMip0
>>338
最大50%の最大って…
ソフトバンク携帯利用者とか新規paypay加入者だけとか?
詳細が見たいが見れん。
2024/06/11(火) 13:09:43.16ID:fCga5A63M
条件みたら700円以上ですべての方
あとは一部店舗が対象外になってた
来週厚切り食べに行こっと
2024/06/11(火) 13:12:47.98ID:fCga5A63M
しかもクーポン期間が6/30までで何回でもOKになってるんだがこれ間違ってないよな
2024/06/11(火) 13:16:45.07ID:fCga5A63M
と思ったら俺のみてたクーポン50pt付与だった
騙された
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffa-frbw)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:19:40.67ID:yE0fzpo70
どう使おうかどう使えるのか(メインメニューは必須なのか)とウダウダしているうちにカツ券が2枚目リーチだ。
ぼちぼち使わねば。
2024/06/11(火) 15:48:46.49ID:U1xbAvaU0
月曜配布クーポンならメインのお供確定だろ
そうかいてあると思ったら違った
5回書くためにスペースないから書いてないとかないよな?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbd-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:39:17.05ID:k5jvitOW0
80歳近いジジイがウーバやってた。食欲無くすよ
2024/06/11(火) 17:42:43.49ID:JUKhw+0O0
>>343
2024/06/11(火) 18:49:29.12ID:pqjg6z060
>>345
頑張ってるから許して
348あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-AIho)
垢版 |
2024/06/11(火) 19:49:29.43ID:f9TAm4Mz0
>>345
柴田恭兵「関係ないねッ!」
2024/06/11(火) 20:47:00.05ID:kPC6eD/N0
>>348
貰うだけ貰うか
2024/06/11(火) 20:50:47.65ID:vriuv9eX0
チキンかつ復活
2024/06/12(水) 00:11:25.88ID:1DNMYwHN0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf75-tAAl)
垢版 |
2024/06/12(水) 01:30:09.77ID:odRJvaPR0
そういや昨日の朝に行ったけどクーポンもらえなかったわ
店の張り紙には月火水には配布ってあったのに
まあええけど
2024/06/12(水) 02:06:53.93ID:3i5KH/LC0
>>345
明日は我が身やで
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf75-tAAl)
垢版 |
2024/06/12(水) 02:10:17.68ID:odRJvaPR0
80近い、とかどうしてわかったんだろう
80くらいにもなればそうそう見分けがつかない松
2024/06/12(水) 05:06:46.30ID:dpPrezeP0
>>353


とんかつ 松のや【公式】
@matsu_noya
月曜日、火曜日、水曜日

は🉐クーポン配布DAYです!

※該当曜日なのに配布されなかったら、恐れ入りますが従業員にお申し付けください。
※松のや専門店、マイカリー併設店で配布中です。
※松屋併設店では配布しておりません。
※クーポンは、併設店問わず利用できます。
2024/06/12(水) 06:00:34.09ID:Yzgu3VwIH
松屋は一時期野菜無料クーポンとか出してたのになあ
ステルス値上げで減量になってるし

松のやもキャベツ減ってるよな
かつて皿の半分くらい占めてたけど今じゃ高く盛り上げた小山で隙間が多い
2024/06/12(水) 06:05:05.01ID:Yzgu3VwIH
値段1割減量1割で2割上げだよな
まあ仕方ねえけど
2024/06/12(水) 07:05:30.28ID:fm/VKs8id
>>356
松屋併設店は配布しないってなんでそんな紛らわしいことするんだろうね
2024/06/12(水) 07:11:18.23ID:SbXtXmkB0
利用はできるのにな
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-6zLK)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:04:13.41ID:zYmiUVTi0
>>359
松屋メニューの客に配りたくないから
2024/06/12(水) 09:32:17.78ID:eeWIeTaX0
>>348
参考になるわ
 
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-frbw)
垢版 |
2024/06/12(水) 10:27:18.82ID:mnZZw9dl0
松屋松のやで松のやメニューの注文でも貰えたこのサービス券を思い出した。
オッサンの歳月感覚でコレコレぐらい前だから実際には3〜4年かそれ以上の前かな、と思ったらたった1年前だった。

https://pbs.twimg.com/media/FtePAD4aUAInIVt.jpg:orig
364名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-N5oA)
垢版 |
2024/06/12(水) 10:43:08.96ID:Yzgu3VwIH
松屋よりやや高級なコンセプトでスタートしたのが松の家だからな
価格設定や客単価が高めだから
クーポン配る余裕がある
朝乞食は知らん

昔は味噌汁もいいダシ使ってるし
米もあきたこまちだった
お茶もちゃんとしたのが出てきたし
無料漬物もあった
内装的にも高級感があった
2024/06/12(水) 10:47:33.49ID:89J429omd
今は逆やろw
2024/06/12(水) 10:54:10.62ID:Yzgu3VwIH
松屋も値上げ路線に転じたからね

両方ともセルフ化で同様に安っぽくなった
2024/06/12(水) 11:00:06.04ID:DuuFFoPG0
けど米は松のやだな
2024/06/12(水) 11:09:54.99ID:ySuZZzqAH
今月、たぬき+クーポン配布日+ギガ活は
18,19,24,25の4回できるんだな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f80-AIho)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:53:54.85ID:+R71W0YZ0
もう 基本的に松屋フーズはお代わり無料 店舗しか利用してないから少々 値上げしたり量を減らされても文句は言えんわ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f80-AIho)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:54:33.32ID:+R71W0YZ0
なんかそういえば au Pay のクーポン来てたな 700円以上利用のやつ
2024/06/12(水) 14:01:31.42ID:LJ5f1j5FM
>>370
ありがとう
でもそれ使って700円割ったら条件外になっちゃうんかな?
2024/06/12(水) 14:19:05.97ID:fxEHAcnfM
>>338
これってpaypay残高の支払いじゃないとダメ?
2024/06/12(水) 16:00:05.19ID:MbLkjTNk0
チキンカツ朝食値上がりしたのか
数か月前は530円だったのに
2024/06/12(水) 16:27:57.70ID:uhejD1gi0
うちのところは併設店で朝定がないからノーダメ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf75-tAAl)
垢版 |
2024/06/12(水) 16:34:10.31ID:odRJvaPR0
>>356
忘れるとかあるんか・・・
まあ別にいいやって程度だし

そういや持ち帰りのときってクーポンもらえるの?
ふとした疑問
2024/06/12(水) 16:53:47.76ID:WsP4MCd40
>>375
忘れるというよりZ世代の店員の横領がひどいから、声かけてねってことやろねぇ
2024/06/12(水) 17:58:25.80ID:YTG6tBMLM
>>356
三鷹店で配布されたこと一度もない
本社ビルだからかな
2024/06/12(水) 18:18:07.23ID:9dQk/8iY0
事実上の併設店
2024/06/12(水) 18:20:15.51ID:Aq9EkzVP0
>>377
> ※松屋併設店では配布しておりません。
2024/06/12(水) 18:45:35.01ID:8oQf8tJnr
>>318
ヤジュセン!?
2024/06/12(水) 19:42:13.74ID:l/vCQpIw0
チキンカツおそろしく小さかった
たまたまかな
2024/06/12(水) 21:08:00.46ID:iy4c05T+0
数年前のチキンカツは
かなり大きかったよな
今のは小さすぎて単品450円は高すぎ
2024/06/12(水) 21:45:18.56ID:r9AR+wDQd
薄いねぇ
2024/06/12(水) 21:54:58.36ID:BbEq64Va0
値引きセール第三段はないの?(´・ω・`)
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6354-b8XH)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:33:10.14ID:5RpC4k5f0
マイカリーにタコライスあるんだけどカレーじゃないじゃん
2024/06/12(水) 23:00:15.79ID:7spVFE7o0
困ったときのささみかつ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-Fmzm)
垢版 |
2024/06/13(木) 00:15:07.53ID:h/xdFJmE0
タルタルチキンカツ定食 790円
チキンカツ定食+単品タルタル 690円+50円=740円

おかしくない?
2024/06/13(木) 03:00:08.41ID:wWeweCCx0
>>355
自分もジジイだから
人間は自分に近い年齢層の人たちの年齢は細かく認識できる
2024/06/13(木) 06:00:23.34ID:VGtFF5jM0
1年前に配布が廃止されたクーポン券が復活していた

セブンイレブンの新作弁当が強力だからかな
2024/06/13(木) 07:05:16.14ID:A1noEeyvd
オレがチキンカツが好きな理由は同じ値段でロースよりもデカいからだ
小さいチキンカツは意味がない
391名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 07:08:19.74ID:4laIzSTid
コンビニ弁当安いときあるんですね
2024/06/13(木) 11:41:08.75ID:28uo0PVe0
4月にチキンかつ復活した時は1週間保たなかったけど
人気だったら売り切れ→順次終了が早くなるのかな?
2024/06/13(木) 12:52:14.85ID:5sfUCou60
松屋、松のやって色々と値上がりしたけど、安かった時は量や肉の品質が二度と食わねーwってレベルだったが、
値上がり後のやつは割とまともに食えるレベルになってたりする。
過去のチキンかつ定食500円のやつもイマイチだったのでリピートする気になれない。

これの前のやつだっけ?
パン粉まぶしたチキンかつじゃなくてフライドチキンみたいな衣のやつだったのはw
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/whatsnew/images/230607_1coinchicken_menu.jpg
2024/06/13(木) 13:19:09.71ID:JHw1BTiT0
券5枚カツ。
私が行く店で尋ねると、「何も買わなくても交換できます」だと。
「食券購入後、従業員にお渡しください」という説明文は、カツに関しては仮定法的になるのかな。
2024/06/13(木) 13:47:55.32ID:EDVg1MlE0
やっぱり厚切りより普通のが美味いな
厚切りは揚げるの難しいのかね?高いのに不味いって糞だわ
2024/06/13(木) 15:52:03.19ID:zFBzGqsl0
そりゃ定食とか食ったあとさらに追加でカツ食えないって客もいるから当然といえば当然やな
また問い合わせしてみるわ
2024/06/13(木) 16:17:08.74ID:Ktw2hCRl0
>>395
雪国食ったせいかそれは感じる
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93f9-b8XH)
垢版 |
2024/06/13(木) 17:00:45.16ID:mTBQ+iy60
雪国は定期的に欲しいね
2024/06/13(木) 18:17:39.12ID:7cTCgnwZ0
チキンカツとイカフライを喰らう
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-AIho)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:29:52.20ID:a1hpNKvp0
あしたへがっつけ!
401名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:30:58.13ID:6kiJMl5jd
今日スーパーで硫黄みたいな臭い出してた人居てたけどお酒飲む人なんですかねそれか揚げ物のせいか、カゴの中惣菜の揚げ物とカップラーメン...
2024/06/13(木) 20:55:32.56ID:8jBaq/nj0
硫黄はムシューダ
2024/06/13(木) 21:23:03.09ID:aj9qF5SoH
硫黄て臭いするのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 22:00:50.07ID:6kiJMl5jd
硫化水素って言ったら良かったですかね、いつも買ってるゆめぴりかが半年で500円以上値上げ+売り切れって...お米調整とかして本当に無いみたいですね
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-vCbJ)
垢版 |
2024/06/14(金) 03:32:39.83ID:TC8xS5Ij0
米価格が急騰してるからいつもはおかわりしないけど今週から気合いで毎日2回おかわりしてる
2024/06/14(金) 06:09:12.25ID:27/sVSl90
せめて体重計乗って自己管理 ぐらいしないとだめだよ
定期検診しっかりやってる人はいいけど糖尿病ぎみになったらすごく面倒
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-AIho)
垢版 |
2024/06/14(金) 06:28:51.44ID:3/QlCr9e0
明日へがっつけ!
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 06:43:16.53ID:YY6usK4Dd
カツ食べて何杯も白米おかわりして生活してる人半年ないし1年に1回健康診断してる人居てるんですかね
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-j4Y3)
垢版 |
2024/06/14(金) 07:52:48.19ID:5o4olRKn0
多分してるんじゃね?
俺は年1でやってるけど全部正常値範囲だからあれこれ食ってるけど
ちゃんとしたカロリー消費活動=継続したちゃんとした運動やってないと
あんな食生活なら糖尿、高血圧、脂質異常症、腎臓、肝臓のどれかやってる可能性大だしなw
2024/06/14(金) 08:00:32.96ID:JJNQoYBw0
25年間全く健康診断受けてないわw
2024/06/14(金) 08:07:03.79ID:6nbAgnkC0
>>408
自営業や無職は自己責任だが
会社勤めしてれば年に一度は人間ドックなり健康診断やるだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:17:46.43ID:YY6usK4Dd
>>411
ちゃんとしてる人はエビデンスの一つとして国が公開してるけどこういう店に通ってる人達は果たして
2024/06/14(金) 08:24:40.83ID:uCYuQECrd
>>410
今後も受けないほうがいいと思うよ
病は気からだから知らないのが一番
2024/06/14(金) 08:31:32.27ID:JJNQoYBw0
>>413
そうだよなw
あと25年放置したら80歳だからな
その頃に癌とか見つかっても後悔はないw

心肥大とか糖尿病とか言われ蜂窩織炎に2回なって2回目は自己流治療で完治させたしな
そうそう5歳の時に成人まで生きられませんと宣言されて55歳まで生きてきたら悔いは全くない。
たまに心臓停まるけど苦しくもないし10秒後くらいに再起動するから問題なし
2024/06/14(金) 08:37:54.03ID:k39BK0110
みなさん、これ以上構わないように
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 09:06:49.88ID:ehlDFU9v0
人間いつ死ぬか分からん!!飯だけは好きな物食べてる
ちな、昨日ランチはステーキ丼3980円←税別
48歳
2024/06/14(金) 10:06:47.36ID:4ypBvoGZ0
孤独のグルメ
2024/06/14(金) 11:09:51.99ID:BG/nWs18H
米ばっかり喰って糖尿病まっしぐら
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93fc-b8XH)
垢版 |
2024/06/14(金) 11:10:19.17ID:cmYF3tgc0
健康診断は受けろよ
俺はまだ20代だから大丈夫だけど
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ea-u1l6)
垢版 |
2024/06/14(金) 11:25:49.42ID:wakWyl0x0
ライス大盛り3杯食う健康術
2024/06/14(金) 11:51:37.62ID:vNt+V+ut0
おかわりに釣られて来るような貧乏人は早く死んで欲しいんだろ
これは政府自民党の陰謀だぁ〜
422名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 12:03:06.27ID:YY6usK4Dd
重篤な病気20代から患って増えてるのはまだ若いからって人が多いんですかね、若年性...
423名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-AIho)
垢版 |
2024/06/14(金) 12:36:35.40ID:Bq1j34GsF
>>419
20代だから安全という事はない 機械で言うなら消耗品ではなく製造工程でどうしても出てくる不良品ってやつ
2024/06/14(金) 12:54:57.93ID:otouRI0R0
こいつら、おつむか性格に病気持ってそうだな
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bd-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 13:06:26.70ID:ehlDFU9v0
四つ上の先輩、実家がラーメン屋で36歳で糖尿病、もち廃業w 今は通院してるけど
2024/06/14(金) 13:25:04.00ID:mbIGQKJn0
大盛り2杯で満足してたけど
去年ポテラ削減された分と器変更で減らされた米の分とそもそも特盛非対応の分と50円値上げの分を補うために
無理して3倍目の米と味噌汁食ってるよ
どうしてもワンコインでロースカツ定&ポテサラの夢が忘れられないんでね

今じゃ顔パスで大盛りと味噌汁出してくれるようになった
こんなので覚えられてるなんてああ恥ずかし
427名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-u1l6)
垢版 |
2024/06/14(金) 13:29:05.28ID:6XaIqy69r
>>421  おまえみたいなゴミクズはさっさと餓死しとけ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ea-u1l6)
垢版 |
2024/06/14(金) 13:33:43.24ID:wakWyl0x0
>>421   おまえみたいなクズキチガイはさっさと精神病院に50年以上隔離入院しとけ   そしておまえは毎日病院食   
2024/06/14(金) 14:06:47.55ID:8Jr3vMTO0
松のやでおかわりしてる人ってガチの社会不適合者っぽい人が多いよな
2024/06/14(金) 14:27:55.00ID:7eoB7LaK0
てかおかわりする人自体ほとんど見かけない…
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6390-u5ZD)
垢版 |
2024/06/14(金) 15:30:53.46ID:FYHDLI470
高校中退以来30数年無職で松屋系だけじゃないけどファストやチェーンで暴飲暴食を続け、健康診断受けてないから糖尿病に罹ったのも分からず気付いた時には末期腎不全で透析生活・・・って荒らしが松屋スレに居るよ
ここには来ないからいいけどね
2024/06/14(金) 16:41:57.18ID:4ypBvoGZ0
それで逆恨みして松屋スレを荒らすのか
なんか謎がとけたわ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93dd-b8XH)
垢版 |
2024/06/14(金) 17:13:58.35ID:cmYF3tgc0
マイカリーのタコライスめっちゃ美味いから食えよお前ら
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9d-AIho)
垢版 |
2024/06/14(金) 17:25:45.77ID:u3WJ74UL0
>>433
マジで?あしたなんかPayPayイベントあるんよな?
2024/06/14(金) 18:10:57.38ID:cp/QKxgB0
店内持ち込みガイジは出禁にしろ
https://x.com/kakkamax/status/1801151134868062352
2024/06/14(金) 18:29:41.02ID:h0kZpRcM0
通勤経路におかわりできない店や9時オープンの店が多くて途中下車しなきゃならんから困る
2024/06/14(金) 19:51:32.08ID:iZTSbXML0
これ定食頼まないとだめだよな
松屋の牛めしでもいけんのかな
https://i.imgur.com/YiWXDbD.jpeg
2024/06/14(金) 20:14:57.03ID:LUf76hjB0
>>437
牛めし等の丼物もメインメニューに含まれる
2024/06/14(金) 20:19:25.48ID:mbIGQKJn0
家系ラーメン屋のご飯無料も掛け持ちしてるから糖尿病まっしぐらだぁ〜
失明したり足切断することになったらどうしよう
そもそもこんな早死に奨励サービスするのが悪い!
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f65-b8XH)
垢版 |
2024/06/14(金) 20:20:00.96ID:6q3PP/kt0
>>439
貰わない精神でいけばいいじゃん
2024/06/14(金) 20:20:14.05ID:iZTSbXML0
>>438
まじか!今からいてくる
ありがとう
2024/06/14(金) 20:41:29.39ID:l36OLmj40
クーポン持ち帰りでも使えんだっけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-kbqP)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:14:43.27ID:JkhuEXfz0
>>430
ドカタとかいっぱいおかわりしてるだろ
松屋松のやにはいっぱいいるんだから
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c336-3dcX)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:38:08.07ID:F5mnxGnu0
できますん
445名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 22:55:06.27ID:PJ00kOu5d
店に土方がそんなに居る地域なかなか無いと思うんですが
2024/06/14(金) 23:05:00.23ID:bE4QNtZ00
6~7時台にはけっこういるぞ
2024/06/14(金) 23:37:32.12ID:nHJb/1+90
ついにロースかつ兼が5枚溜まってしまった。
どうするべきか。ちなみに朝食時間帯に行くのは不可能
2024/06/14(金) 23:41:33.66ID:0fb/sjGv0
オレも必死に5枚ためたんだけどイザたまったら使うのが怖い
2024/06/14(金) 23:46:56.01ID:mbIGQKJn0
8月以降に継続するのかが次の焦点
なしなら月2回に減らすわ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-/xRt)
垢版 |
2024/06/14(金) 23:50:55.57ID:IyKkXvngM
年に2度くらい利用するけどサービス券みたいなのもらった記憶ない
向こうは利用頻度とか見てるのかな
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-kbqP)
垢版 |
2024/06/14(金) 23:51:59.10ID:JkhuEXfz0
>>445
松屋松のやにどかたいなくてどこ行くんだよ
松屋に行くに決まってんだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/15(土) 00:01:53.23ID:OiaJEULWd
>>451
コンビニのイメージですが、タバコとセット
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-kbqP)
垢版 |
2024/06/15(土) 00:04:10.38ID:fvAkxyxd0
とりあえず吉野家すき家松屋だったらダントツで松屋がドカタ見る
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6390-u5ZD)
垢版 |
2024/06/15(土) 00:06:26.66ID:+I9YQ7wq0
>>450
月火水にご利用下さいw
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-AIho)
垢版 |
2024/06/15(土) 00:26:58.87ID:PD1iNCBQ0
PayPayの何度でも50%凄くねか?しかも上限ないみたいだし
日頃テイクアウトはせんのでおすすめを教えてたもれ
2024/06/15(土) 00:27:45.26ID:yuYCZ/aL0
>>431
黙れ
2024/06/15(土) 00:28:05.88ID:yuYCZ/aL0
>>432
黙れ
2024/06/15(土) 00:28:14.33ID:/H5JP7x70
食いたい物頼めよ
2024/06/15(土) 00:34:18.95ID:ArFl78t60
お前は盛大に見間違えている
>>455
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ed-b8XH)
垢版 |
2024/06/15(土) 00:44:50.76ID:HDiKCIMG0
>>455
50%は今日だけでお前が見てるのは50ptだ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35e-AIho)
垢版 |
2024/06/15(土) 00:47:30.16ID:PD1iNCBQ0
>>459
>>460
ああ本当だわ有難う
2024/06/15(土) 00:57:17.63ID:lqMF/qRxd
これ絶対、誤認を狙ってるよなw
2024/06/15(土) 01:29:31.25ID:xAV+gX+U0
50%クーポンは700円以上の支払い400pt.までの上限だから、700~800円の時のみ50%バックってことだよね
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe2-u1l6)
垢版 |
2024/06/15(土) 01:56:23.93ID:2YEMqXF70
いつも50pなんて不自然なのあまりなかったはずだが今回の50%と同じ時期だしトラップみたいの仕掛けてやがるのかw

さっそくトラップにかかったやついるみたいだし
2024/06/15(土) 01:59:40.44ID:AIti9zlj0
5時になったら併設店でソセエ定食に単品ロース追加の予定(´・ω・`)
2024/06/15(土) 06:09:23.79ID:BpobYa7CH
ロースあるんだからたまかけで十分だよ
280円で買える幸福だよ
2024/06/15(土) 07:01:18.31ID:QLeLwJrd0
今日明日は松弁50%還元と松屋20%OFF
https://i.imgur.com/D4C3otq.jpeg
https://i.imgur.com/OMqvVDq.jpeg
2024/06/15(土) 07:11:14.06ID:lqMF/qRxd
>>467
松弁やミニアプリはオンライン用の別クーポンが必要ってあるけど、どこで獲得するの?
2024/06/15(土) 07:42:58.02ID:QLeLwJrd0
>>468
クポン検索のところで「松弁」ってやると見つかるよ
2024/06/15(土) 08:34:15.66ID:jZKgOWtP0
50%はpaypayか
たぬきやギガ活は関係なくなるな
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff5-ziU7)
垢版 |
2024/06/15(土) 08:40:13.58ID:RSaZ1aVa0
ドコモは追従しないのか?
d曜日3%で400p得るにはいくらかかるんだか。
2024/06/15(土) 08:43:04.32ID:BkoV6/iRH
たぬきの日だから
モバイルオーダー使ってauPayで支払いしたら割引なかった
よくみたら店頭限定とか
紛らわしいんだよ
2024/06/15(土) 10:14:48.28ID:1QMPo2GWa
なんだよ
行きつけのとこマップで見たらモバイルオーダー停止中だわ
なんだよこの卑怯な戦略
2024/06/15(土) 10:28:36.97ID:7O/Jo5/30
え、朝定590円?60円も値上げしたの?まあ諸物価値上げだし仕方ないかポチ

よーし、さあ食うかって、コレチキンカツじゃねーか!
いつも押す一番上にシレッと表示してんじゃねーよ!
60円返せ!
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e1-3dcX)
垢版 |
2024/06/15(土) 11:32:30.13ID:yP3wInX30
ハハハハwwww違いねえwwww
2024/06/15(土) 12:19:15.09ID:8/C1Vvaja
>>474
朝定530で値上げしてないよ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-owHh)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:55:27.77ID:8pS6TbfWd
油ものって痛風になりやすいみたいなんでお水多く飲んだ方がよさそう
2024/06/15(土) 13:03:44.18ID:IY3JcsNvd
>>476
チキンカツのことやろ
2024/06/15(土) 14:50:42.16ID:HEPOAzvp0
厚切りトンカツ美味しかったです
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c333-vCbJ)
垢版 |
2024/06/15(土) 15:06:29.55ID:8U1nD+/+0
au PAYしょぼ
2024/06/15(土) 15:17:35.73ID:oQOaYUqmM
直接値引きだから悪くなくない?
2024/06/15(土) 16:19:02.90ID:c01T6ipn0
>>469
やさしいなおい
2024/06/15(土) 21:19:23.44ID:732O8Kso0
>>453
同じとんかつチェーンでもかつやのほうが客の巨デブ率が異様に高いという不思議w
松のやはドカタ率が高いってのには同意する。
2024/06/15(土) 21:41:36.41ID:wYZY0vUJ0
デブは食えないからな
かつやくらいの量でも満足出来るんだろう
2024/06/15(土) 23:24:38.25ID:2FbuW6n0d
土方おおいとかおまかんだろ
2024/06/15(土) 23:48:41.03ID:wYZY0vUJ0
まーでも土方はスーツ着てるような奴よりは食うからな
デブも少ないし
2024/06/16(日) 00:20:47.21ID:vEx7iE2q0
http://i.imgur.com/Cvsh37C.jpeg
ささみかつはメニューから消えたけど店舗限定で今でも食えるのな
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae8-Ijsf)
垢版 |
2024/06/16(日) 00:22:44.53ID:Y7jjC/jd0
おまんこ?
2024/06/16(日) 07:36:42.66ID:o9tlIfYp0
>>486
椅子に座ってるか車に乗ってるだけかのスーツ着てるような連中が食いまくったらかつやの客層みたいに巨デヴまっしぐらだろ。
ガテン系はそれだけ仕事でカロリー消費してんだよ。
2024/06/16(日) 07:49:56.47ID:M84ex4Aj0
利用者集中によるau pay側のトラブルや利用制限か、客の何らかのミスなのか知らないけど、
今朝発券機でau payが使えないと言ってる客がいた。
店員ワンオペで現金主義者なのかau payは使えないみたいですねーとか使えなくなったみたいですねーとか(発券機まで行かずカウンターで)わからないとかそういった返答。
帰りに発券機見てみたがau payのロゴはある。
他にau pay使えなかった人いる?

過去に松屋発券機側の障害なのかいつも出てくるQR決済の選択ボタンが出ない、直接コードかざしても決済できないケースはあった。
仕事行く前に朝はアレ食うぞ!と前日から計画立てて来てるものだから正直焦るし腹が立った。
2024/06/16(日) 07:56:41.77ID:M84ex4Aj0
あとクーポンのコードをピッとやると普段はクーポン対象商品のページに飛ぶのでそのつもりでピッとやって、
「処理中ですw」の後に出た画面から注文したら後でよく見るとクーポン価格ではなく通常価格だったw
それからクーポンピッした後の画面やクーポン専用ページなのか注意深く見るようになった。
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-ja0j)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:34:57.50ID:I+r1UHqs0
ご丁寧にいたみいります
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-p9YJ)
垢版 |
2024/06/16(日) 11:32:47.73ID:mwgwleDvd
白米おかわり無料を廃止してるところ増えてきてるみたいですね...
2024/06/16(日) 12:57:40.94ID:ncM6RboyH
コメも不足してるしいい傾向だ
2024/06/16(日) 13:34:03.08ID:5AzqJMEH0
>>493
たとえばどこの店舗や?
2024/06/16(日) 15:33:35.58ID:StXPa+U/0
昨日唐揚げ食ったけど、1.2年前の唐揚げと変わってるな
前はクリスピーみたいで一口サイズだった毛も、昨日のは大きさも1.5倍くらいあってクリスピーじゃなかった
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339c-JH9N)
垢版 |
2024/06/16(日) 18:52:45.69ID:X9qInkak0
>>493
あとは松屋が勝手にライバルだと思ってる吉野家の出方次第でしょ
2024/06/16(日) 20:19:09.02ID:B3JdBJoi0
>>493
ソースは?ウスターだとかそう言うのは不要なんでデータソース出して
2024/06/16(日) 20:26:21.30ID:+zRUCtHP0
唐揚げは形態が多様化してるからな
ホットスナック向きかおかず向きかで先ず分岐してて
その中でもおかずに特化させて大成功してるのが吉野家
ホットスナックに特化させて大成功したのがセブンの唐揚げ棒
両方の美味しいとこ取りを最初からやってたのがファミチキ
こんな印象
2024/06/16(日) 20:31:34.35ID:BAk+Esvv0
チキンカツクーポン使って640円
ワンコインは流石に無理だったか
501名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-p9YJ)
垢版 |
2024/06/16(日) 21:28:20.11ID:L+vwHaWXd
個人店が白米おかわり有料増えてきてるみたいです、イオンモールで食べたお店4月で白米と五穀米おかわり無料から有料になってました。
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62f-wydX)
垢版 |
2024/06/16(日) 21:45:03.32ID:BBSembKn0
>>499
ファミチキはおかずになりません
2024/06/16(日) 22:25:21.17ID:+zRUCtHP0
>>502
あれはスナックであり食事だからね
一つで完結してる
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa54-uGnn)
垢版 |
2024/06/16(日) 22:29:00.52ID:mV1/ecxO0
>>503
食事??
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-eY+d)
垢版 |
2024/06/16(日) 22:32:49.25ID:XyA5qGLs0
まあからあげクンよりはファミチキの方が後発だけあって好き
でもあの包装紙良くポイ捨てされてるからむかつく、まあ唐揚げくんもだけど
2024/06/17(月) 00:04:25.31ID:c/1OOZYX0
ファミチキ丼とかファミチキバーガー知らんのか
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b5-2ZIb)
垢版 |
2024/06/17(月) 00:19:21.22ID:hnSNQqax0
からあげクンもファミチキも等しく美味くないから嫌いやねん
アンダスタン?分かりましたね?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5c-Ijsf)
垢版 |
2024/06/17(月) 01:44:12.87ID:IYMIj1LK0
普通の中濃ソースじゃなくて、何ソースだっけ?もう一個の
あれの方がうまいね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ab-JH9N)
垢版 |
2024/06/17(月) 06:05:59.80ID:TdULnudj0
>>508
特製ソースやろ?ちょっとフルーティーな感じがするね
中濃ソースは関西のとんかつソースに近いかな?
ソースにうるさい関西?ではウスターソースもわざわざ置いてあるよ
2024/06/17(月) 06:32:25.77ID:xmlGKdCGd
朝カツ590円になったのかよ!?
まぁまだ安いから行くけど
2024/06/17(月) 06:43:55.41ID:dxRffQpB0
>>502
マックマクド論争のスレで見たフィリピンの"Chicken Mcdo"を思い出した。
フライドチキンで、単品よりライスとのセットが基本みたい。若干の料金追加でチキンとライスに加え、ドリンクかライスもう1パックにできるみたい。
チキン1本にライス2盛りの写真はなかなかだが、ソースともどもよっぽどメシ泥棒の味なのか、他のおかずを頼ませるためのセットなのか…。
2024/06/17(月) 06:57:50.55ID:dxRffQpB0
https://pbs.twimg.com/media/GHppY7-XsAABjPp.jpg:orig

違うか。チキンとライスとドリンクが基本のセットで、グレードアップはダブルライスかドリンクのフロート化(アイスクリームをトッピング)かも。
どうでもよかろうが。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e9-2ZIb)
垢版 |
2024/06/17(月) 07:42:06.83ID:Ezb3w8K40
特製ソースはカレー風味が強くて美味くないな
2024/06/17(月) 10:43:00.50ID:rhaRODomM
厚切りのひときれ横にするやつ店だとすぐ食べるから気にならなかったけど
テイクアウトだと衣が両面べちゃべちゃになるからやめて欲しい
2024/06/17(月) 10:56:13.20ID:599sJD22M
>>510
それチキンカツだろ
ロースカツは530円だ
誤解生む書き方すんな
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a85-GJ58)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:12:42.02ID:Z5vSPN/d0
チキンマクドクソ美味そう
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a85-GJ58)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:13:55.96ID:Z5vSPN/d0
でもチキンとライス2杯は絶対合わないだろ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a85-GJ58)
垢版 |
2024/06/17(月) 12:14:36.14ID:Z5vSPN/d0
しかもご飯とコーラて
2024/06/17(月) 13:03:37.10ID:5jVeLDpYH
おにぎり食べてファミチキ食べてコーラ飲む…と考えると…
んん、私にとって>>512はまったく違和感ないかもしれません
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-eY+d)
垢版 |
2024/06/17(月) 14:54:53.00ID:RRXQ8bq50
ソフトドリンクなんて飲食店では絶対に買わない派だけど松のやだけ?なんだかキンキンに冷えたジョッキでコーラは最高過ぎる
2024/06/17(月) 15:07:34.56ID:TU4Pqv2Bd
薄いねぇ
2024/06/17(月) 15:13:06.70ID:4Nv5K72V0
俺ぐらいになると、特製ソースと中濃ソースをミックスして使う
2024/06/17(月) 15:28:08.69ID:UUiHbJTS0
特製は初めて食べてなんか変な味だなと思ってから使ってなかったけど
カレー風味って聞いてから食べたらしっくりきてこういうのも有りだなと思えた
2024/06/17(月) 15:37:24.70ID:xmlGKdCGd
すべては値段次第だな
2024/06/17(月) 16:29:12.24ID:EZpIPO+Gr
最寄りの併設のまつのや券売機
キャシュレス専用になってた
ペイペイ使ってるから関係ないけど、現金派切り捨てたか。
松屋券売機は現金つかえるが。
2024/06/17(月) 17:17:45.38ID:8oiKCbQG0
>>525
同じく最寄りの併設店だが、2台とも松屋松のや対応に変わったぞ
2024/06/17(月) 17:20:33.81ID:vpzaHz+80
松屋特製ロースカツビーフカレー  870

併設の
ロースカツ欧風ビーフカレー    690
味噌汁あるなしで180円違い 
2024/06/17(月) 17:34:17.38ID:UUiHbJTS0
>>527
カレー自体も違うぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-p9YJ)
垢版 |
2024/06/17(月) 17:41:26.36ID:W5wp3NKQd
>>525
松のやで現金では食べれないって子となんですね
2024/06/17(月) 18:00:27.38ID:OOS3t9K40
昨日券売機の前で外人がめっちゃ困ってて爺さんに助けられてたぞ
日本人でも難儀なのに外人にはハードル高すぎるw
2024/06/17(月) 18:25:10.44ID:xtlTjynF0
近所の店では態度の悪い韓国系の留学生が入りびたって好き放題されてるわ
空席のドレッシングや備品を使い回しもとに戻さないわ、もちろん食べたあとの食器もセルフサービス店なのに放ったらかして退店
無地区茶
2024/06/17(月) 18:39:13.02ID:HNNdMW4v0
チキンカツちっさ
690円はないわ
2024/06/17(月) 18:47:57.43ID:K+1Gg1no0
>>530
特製ソースでも中濃ソースでも「SAUCE」
ドレッシングも何味でもすべて「DRESSING」

これもだいぶ叩かれたのに全然改善する気ないね
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-eY+d)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:56:35.66ID:RRXQ8bq50
券売機って言語変換ボタンあるんかと思ってた
2024/06/17(月) 20:57:59.21ID:PGqhubtr0
>>534
旧券売機の時から言語選択はある
2024/06/17(月) 22:26:10.18ID:xtlTjynF0
あるよ
吉野家の注文タブレットにもあるよ
2024/06/17(月) 22:31:00.97ID:QT7QoSNp0
>>533
ドレッシングはともかくソースはなぁ…
結局Original sauceとTonkatsu sauceにしかならんから別にっていう
538名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-p9YJ)
垢版 |
2024/06/18(火) 08:54:20.93ID:Oh9+4oPhd
揚げ物で中身火通ってるの流行ったりしてるけど低温でもちゃんとしないとですね、とんから亭...
2024/06/18(火) 11:43:25.70ID:XWO8kJWC0
併設じゃない松屋ってあるの?
2024/06/18(火) 11:43:43.61ID:XWO8kJWC0
松屋→松のや
訂正
2024/06/18(火) 11:46:53.68ID:BlN7+box0
>>540
あるよ。
幹線道路沿いに多いんじゃない?
2024/06/18(火) 11:49:44.57ID:p+KysUsIM
近所の松のや2年ぐらい前に松屋併設店にされた
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-eY+d)
垢版 |
2024/06/18(火) 12:19:01.20ID:hlWF3JU20
つか地方からしたら専門店は結構貴重 朝定は松のや方が魅力的だから
2024/06/18(火) 12:20:50.27ID:FJwrJoWxM
単独店市内に一軒しかないわ…
併設店は朝定食ないからいらねえ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-wydX)
垢版 |
2024/06/18(火) 15:45:13.48ID:DKStdRdt0
調べたら埼玉は松のや単独3つしかなかった
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76bb-UQwS)
垢版 |
2024/06/18(火) 15:46:26.19ID:CWAsiLxV0
タルタルソースの量が人によって全然違うな
大海老2本だと足りないことあるわ
2024/06/18(火) 17:25:11.46ID:XJpOusmQ0
>>545
マイカリー食堂併設店は松のやの朝定食だぞ
9:00オープンの店の前が多いから仕事の日は使えなさそうだけど
2024/06/18(火) 18:03:32.08ID:AUu4+SjQ0
文句言ったれよ!
2024/06/18(火) 19:44:16.34ID:tDkoPlz00
そんなに魅力あるタルタルソースだろうか
酸味があるだけで玉子感ないから少なくても不満ないな
2024/06/18(火) 19:52:09.75ID:vll1G1Fb0
生の玉ねぎが死ぬほど嫌いだから
タルタルソース食えんわ
2024/06/18(火) 20:01:10.60ID:ogSk+hTV0
お子ちゃまだね
2024/06/18(火) 20:01:25.10ID:AUu4+SjQ0
玉ねぎすら入ってないやろ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-eY+d)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:45:29.70ID:8r8GAAflF
タルタル初めて持ち帰り頼んだけど何のデザインもない質素なパックびっくり
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7de-POtN)
垢版 |
2024/06/18(火) 23:55:50.39ID:886w7Jaw0
業務用ってそんなもんじゃね?
2024/06/19(水) 05:37:39.38ID:urLJMfd70
俺の向かいで納豆食うやつは死んでくれや
556名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-p9YJ)
垢版 |
2024/06/19(水) 06:56:14.90ID:OGOUJYK7d
朝から納豆食べる人はちょっときついですね
2024/06/19(水) 07:10:03.29ID:JdfO86+pd
朝しか食べないだろ
納豆自体しばらく食べてないが
558名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-p9YJ)
垢版 |
2024/06/19(水) 08:16:50.28ID:OGOUJYK7d
朝食べてケアしなかったら口臭撒き散らす事になるんですけど
2024/06/19(水) 08:37:55.53ID:/+5UFWjXd
松のやのおかげで何十年も嫌いだった納豆が食えるようになった
選べる小鉢で納豆が一番オトクな気がして嫌いなのに納豆選んでたら好きになった
560名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-u7JH)
垢版 |
2024/06/19(水) 09:01:07.74ID:EZETCFstH
>>555
向かいに座るお前が死ね
2024/06/19(水) 10:27:49.06ID:W34Yt3apH
>>559
ドケチの鑑みたいなやつだな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-p9YJ)
垢版 |
2024/06/19(水) 12:19:37.83ID:FmrMjHTsd
納豆って安いやつやったら1個20円とか
2024/06/19(水) 12:34:34.41ID:x9lFkfy90
安いやつ量が少ないしタレが不味い

どーせなら松屋はひきわり置けよな
味噌汁に入れるのもひきわりのがうまいし
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fea-g1A3)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:27:43.43ID:PaylwCw80
タルタルは最初からカツ(なのか竜田揚げなのか)全体にかかってるの?
※加熱されると変質して玉子焼きの如く真っ黄色になり固くなるのが嫌い、今回玉子多いって謳ってるし
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-eY+d)
垢版 |
2024/06/19(水) 13:53:23.71ID:Xz/gr7Bg0
定食とかは増量 無料なのになんでカレー だと金取るんだろう
2024/06/19(水) 13:58:46.90ID:6FbLPOOR0
>>564
エビ食ったときは小さい深さある皿に入っててつけ辛い思いした
2024/06/19(水) 14:16:15.69ID:3Sh8O+1T0
タルタルは小指ですくって舐めた方がいいぞ
舌にタルタルを残した状態でエビを食うんだ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-LWu2)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:02:38.15ID:Udo7z0XUM
チキンカツのカツ丼ないの?
2024/06/19(水) 15:17:25.78ID:8tbRNkft0
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/menu/teishoku/tei_chicken_nanban_hp_240619.html
脂質98に驚愕
2024/06/19(水) 15:32:25.82ID:3HX3BEBY0
チキンカツの値引き額が減ったな
半年前からまた色々上がったからなぁ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-p9YJ)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:02:35.37ID:XHLYVPsYd
>>569
おかわりなし一食で一日の食塩摂取ですねカロリーもほぼ
2024/06/19(水) 16:19:59.88ID:tbUgz+960
たまに女の一人客もみるな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-wydX)
垢版 |
2024/06/19(水) 16:23:07.37ID:IO1F3+Ux0
>>569
これだけで1日分のカロリー摂れるじゃん
2024/06/19(水) 16:59:04.99ID:h3giKB/A0
単品でもカロリー/562kcal、たんぱく質/21.8g、脂質/48.2g、炭水化物/11.5g、食塩相当量/2.6g
一日に必要な脂質を一食で摂ってしまう庵
乳製品や大豆製品や全卵はとんでもない高脂肪食品なので
朝、晩はサプリのプロテインに頼ざるを得ない
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-eY+d)
垢版 |
2024/06/19(水) 17:05:20.02ID:Xz/gr7Bg0
栄養成分の話が出てるから調べてみたら ロースカツ より チキンかつの方がカロリー高いじゃん なぜ?
量の問題?
2024/06/19(水) 17:14:50.93ID:W2NRoZ6X0
量の問題じゃね?
ロース80gに対してチキンの正しい量がわからんが200g以上ありそうだし
2024/06/19(水) 17:27:39.07ID:upOQ+CK20
タルタルソース込みだから200gはない
140gぐらいじゃね
2024/06/19(水) 17:34:51.32ID:JdfO86+pd
ロースかつサービス券10枚たまってた
朝定でライスにのっけてさらに生玉子とかマズイよなさすがに
2024/06/19(水) 18:02:34.61ID:xEFwN7/v0
>>578
つべ見てたらこんなん見つけたわw
新メニューかとオモタ
https://www.youtube.com/watch?v=0vddxm5otHg
2024/06/19(水) 18:33:21.63ID:utcjTjmG0
松屋の和風タルタルと
チキン南蛮の違いはどんなもん?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-p9YJ)
垢版 |
2024/06/19(水) 18:52:02.59ID:XHLYVPsYd
定食におかわり三杯とかいったりするんですよねガチ勢の人達
2024/06/19(水) 18:59:33.96ID:8tbRNkft0
いや
並盛1杯で終了
米を食べに来たんじゃなくて
おかずの味を食べに来たので
2024/06/19(水) 19:13:21.60ID:Tk2HxSj30
>>580
焼いてるか揚げてるかでは?
2024/06/19(水) 19:54:15.89ID:Fd63GVAl0
>>579
これは合わない声が多くて参考にならない
白米にのっけてソースカツ丼の方がマシ
2024/06/19(水) 21:47:23.84ID:jZaPT6Jo0
>>546
そうなんですか?
あれ袋の1パックをかけてるだけなんですが

ネギは量が少ないとよく怒られました
2024/06/20(木) 01:26:13.78ID:1wBirYr/H
チキンかつもチキン南蛮も使っているのは鶏もも肉110gですね
ただ、チキン南蛮定食は2枚構成なので110gx2枚の計220gとなかなかのボリューム
ロースかつとの合い盛りの場合は1枚になるので110gですね
2024/06/20(木) 02:28:32.78ID:nUixBFAf0
なんでチキン南蛮1枚定食と2枚定食用意しなかったんだろう
味濃そうだし1枚で十分だと思うわ
2024/06/20(木) 05:02:24.92ID:nLhU5JKS0
2枚定食が950円なのに単品1枚530円で2枚なら1060円と定食超える価格設定おかしい
タルタルチキンカツ定食が790円でチキンカツ定食+単品タルタルが740円なのも変だよ
2024/06/20(木) 05:52:48.33ID:AxQfSUPT0
>>588
何がおかしいんだ?単品より定食がお得だから定食頼んでねって事だろ?

因みにタルタルチキンカツ定食のタルタルと、普段のクーポンで頼める様なやっすい50円タルタルは別物だから。
2024/06/20(木) 06:31:24.83ID:1wBirYr/H
単品チキン南蛮(1枚)と比べてチキン南蛮定食(2枚)のタレ&タルタルソースが2倍あるとは限らないというのも考慮すべきところかもしれませんね
単品も定食も頼んでいないので実際のところどうなのかは知りませんが
591名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JD1Y)
垢版 |
2024/06/20(木) 06:37:29.33ID:Mj6tstjGr
チキン南蛮食ってきた
チキン南蛮だけだと飽きるからカツと相盛りがいいね
松屋のイマイチ南蛮を上書きできた

雪国ロースは肉質がいいから塩で食えると思ってたんだが、普通のロースも試してみたら塩おいしい。博多の塩うまいんだな、そして俺は塩味が好き
2024/06/20(木) 08:37:59.16ID:CtjUi0rT0
松屋グループって味噌汁が無料(サービス)の扱いなのか違うのかよく分からんとこに始まって、惣菜の極端に高い単品価格とか逆に安くならないセット価格とか、料金体系がだいぶ狂っていて、建て直す気も無く走っている。
ささみカツ定食のタルタルソースもおかしかったような。通常のささみカツ定食にタルタルソースは付いているのに、味噌定とかおろし定とかになると味噌やおろしの単品相当の価格は足されてタルタルソースは消えるとかじゃなかったか。今は知らんけどたしかかつては。
2024/06/20(木) 10:38:40.21ID:NOQlQ6IM0
>>592
そもそも550円でロースカツ定食おかわり自由がお得すぎて狂ってるからな
そこにツッコむ気がないならあまり神経質になるんじゃない
594名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-u7JH)
垢版 |
2024/06/20(木) 14:20:14.21ID:fBnEB+XtH
朝ロースカツ定食が530円でお得すぎるからポテサラも海苔も納豆もない550円は高すぎると感じてしまう
595名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JD1Y)
垢版 |
2024/06/20(木) 14:40:00.87ID:nijYsXiZr
朝食は朝食、とんかつはとんかつで食べたいなあ
2024/06/20(木) 15:15:26.30ID:PWQipruB0
松のや併設店で松屋の朝食頼んで
サービス券5枚のカツくれってのはアリだよな?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6b7-Av3Z)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:52:04.94ID:X1ALbvOL0
>>596
全然問題なしワイは玉子丼チョイスして券5枚カツを
店員にカツとじでお願いしました!
598名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-eY+d)
垢版 |
2024/06/20(木) 16:35:47.88ID:3GoaQ57wF
なんか以前はふりかけ/タルタルサービス券って専門店のみだった気がするけど今見たら何も書いてないから併設店でもOKになったんかな?
2024/06/20(木) 16:38:43.42ID:PWQipruB0
コロッケとかポテサラとは違って
メインメニュー1つにつき1枚って書いてないから
極論トンカツ1枚だけ頼んでもオッケーっぽいよね
600名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFba-eY+d)
垢版 |
2024/06/20(木) 16:39:43.94ID:3GoaQ57wF
X調べたら旧サービス券ふりかけのみ併設店NGだったわ、OKになったんだろうか?
2024/06/20(木) 17:39:48.82ID:wGeNr6Zj0
>>600
メニューから消えてるから断られても不思議ではない
メニューには無いがお子様セットの付属品として在庫はある
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eee-eY+d)
垢版 |
2024/06/20(木) 17:54:04.61ID:mCD9x55x0
>>601
ほんとだね、中の人刷る時に忘れたんかもだね
2024/06/20(木) 18:29:05.02ID:TAHI+aAs0
海苔が値上がりしてるらしいから朝定の海苔無くしてもいいと思う
2024/06/20(木) 19:11:34.27ID:wGeNr6Zj0
>>602
松屋松のや併設店のメニューから最近消えただけで発行する時は取り扱いあったんだろうよ
2024/06/20(木) 19:12:44.58ID:AxFjAOoG0
コメが値上がりしてるらしいから朝定のご飯無くしてもいいと思う
2024/06/20(木) 19:15:03.91ID:wGeNr6Zj0
カツサンド売るのか?
2024/06/20(木) 19:37:02.65ID:vnG6lHTBd
>>605
卵と味噌汁だけでご飯オプションかよw
2024/06/20(木) 19:37:56.07ID:vnG6lHTBd
>>606
ご飯サンドあったら面白そう
2024/06/20(木) 19:58:09.57ID:jC2NF4az0
>>600
たしかに書いてないよね
公式でふりかけは「松屋併設店では販売しておりません」だから店員に聞いたことないや
2024/06/20(木) 20:34:18.26ID:tw7cUkQO0
カツ1枚無料のクーポン集まったが2枚は喰えん
2024/06/20(木) 20:51:39.68ID:FRSke1/w0
朝の玉子丼とか安いのと組み合わせるのがよろしいかと
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee7-Ijsf)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:05:49.32ID:1+g0/0RF0
>>593
しかしオカズが限られてたらそんなにゴハン食えなくないか?
結局単品オカズとかトッピングとか追加しちゃいそう
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df64-wydX)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:19:57.49ID:T7Qvgjnz0
>>612
ここの連中はロースカツ1枚で特盛ご飯3杯食う化け物の集まりだぞ
2024/06/20(木) 22:34:04.50ID:PWQipruB0
>>612
プロはキャベツと味噌汁で大盛1杯片付けるから
2024/06/20(木) 22:44:49.08ID:1sbVH5s5d
やばいカッコのやつが
からあげ頼んでて3杯お代わりしてた
気づく前にもおかわりしてたかもしれんが
いきつけの店ではじめて2回以上いくやつ見てひいたわー
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee7-Ijsf)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:00:11.87ID:1+g0/0RF0
やっぱこの店はそういうとこだよな
ドカタのおかわりの仕方すごかったもん
2024/06/20(木) 23:08:57.50ID:ssN4F/kq0
ドカタだけにひどかった
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3370-cl2B)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:11:49.14ID:r9syCqBg0
最近 松のや 醍醐味 米が美味しい評価だが
ややランク落とした感ある ワタクシ通ってる店だけなのか疑問
3店舗行ったがやっぱり米味落ちてるのが気になる改善よろ
2024/06/20(木) 23:33:25.97ID:wGeNr6Zj0
しゃぶ汚注意報
2024/06/20(木) 23:48:42.43ID:PWQipruB0
いちいち米もらいに行くの配給制度みたいで惨めだからやよい軒方式にしてほしいね
2024/06/20(木) 23:50:34.42ID:wGeNr6Zj0
元スープジャーご飯ジャー置き場をセルフレジにしてるからそれはない
2024/06/20(木) 23:55:26.21ID:vnG6lHTBd
>>620
やよい軒のほうが犬のエサやんけw
2024/06/21(金) 00:15:10.41ID:2ftshNzI0
>>619
黙れ
2024/06/21(金) 02:24:21.09ID:Rr2mYUTGd
>>617
土方ましだろ
プーかサンダルでTシャツだらしないおっさん
そこらへんで寝てるかもしれんようなやつと比べたらぜんぜんだろ
2024/06/21(金) 05:27:27.04ID:OlCZ8wjm0
>>624
ドカタと一緒の空間でご飯食べたくないよな
626名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-p9YJ)
垢版 |
2024/06/21(金) 05:48:55.72ID:YNDfIUCKd
土方勘違いして使ってる人いてそう
2024/06/21(金) 07:07:06.39ID:bikstyKwd
若い4人組の男女(男3女1)のグループがあまり会話もせず黙々と食ってた
男3人が次々に大盛お代わりに立ったがその後女(わりと細身で普通の見た目)も大盛お代わりしてた
プロ集団だな
2024/06/21(金) 07:54:54.24ID:kWs5qVtu0
下品なバカ笑いを響かせるよりよほど健全だな
2024/06/21(金) 08:15:52.20ID:e7iBCDNS0
おかわり出来る人ってある程度活発に動いてるイメージで悪い印象ないな
自分は座りっぱなしが増えたせいかおかわりキツイ
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ef-Ijsf)
垢版 |
2024/06/21(金) 09:21:29.66ID:yoGLITw70
うるせーDQNが一番害悪
631名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JD1Y)
垢版 |
2024/06/21(金) 09:32:53.22ID:xZgPf2Q+r
昨日朝5時台に行ったらこれから部活の朝練です!みたいなうるさいガキが8人ぐらいカウンターに並んでいて最悪だったわ
2024/06/21(金) 13:46:37.96ID:rAh3WtNz0
なんかいももらいにいくのははずかしいしんりをりようして
2024/06/21(金) 13:49:58.90ID:rAh3WtNz0
何回も貰いに行くのは恥ずかしい心理を利用して食べ放題を抑制しようとする作戦なんだからそこは恥知らずになるしかない

バイキングでも人気の品には一度に取れる量に制限があってその置き場所が店員や他の客の目につきやすい場所だったりする
2024/06/21(金) 15:18:03.67ID:OR1Awugr0
それなら食べ放題なんか廃止にすればいいのに
不公正なんだよな
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-eY+d)
垢版 |
2024/06/21(金) 15:24:53.25ID:lo4oY29k0
>>634
おかわり出来ない店舗もあるけど値段は変わらないから全店廃止になっても安くはならんぞ多分
そんな事言いだしたら紅生姜苦手な人は牛丼チェーン店どこでも不公正になってしまうw
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-eY+d)
垢版 |
2024/06/21(金) 16:50:32.87ID:lo4oY29k0
牛かつはよ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f65-wydX)
垢版 |
2024/06/21(金) 16:55:08.24ID:cb1+6xBG0
牛カツってあんまおいしくないよね
638名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JD1Y)
垢版 |
2024/06/21(金) 17:14:56.50ID:w9lKpFyBr
ビフカツはおいしいぞ
最近の外国人向け牛カツは良く言っても珍味だが
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-eY+d)
垢版 |
2024/06/21(金) 17:17:07.05ID:lo4oY29k0
自分だけかもだけど豚が一番バランスが良いと思うんだが
2024/06/21(金) 18:35:11.06ID:V5NSB0q/0
牛カツはカツ最弱
一度だけ行った専門店も速攻で潰れた
2024/06/21(金) 18:45:00.70ID:zIMiwTvD0
豚は並でもまあぼちぼち食えるけど、牛はそこそこ以上じゃないとカツにしても美味くないけどなぁ
2024/06/21(金) 19:08:45.54ID:xs2cEX3X0
社食のメニューにあったハムカツのように薄っぺらいビーフカツは旨かったな
とっくに辞めたからもう食えないけど
2024/06/21(金) 20:24:49.65ID:MbI1Tb+Jd
薄いねぇ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875e-eY+d)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:42:04.17ID:lo4oY29k0
いや厚い
2024/06/21(金) 20:50:11.36ID:B6F9y4h/d
コロッケ2個定食を380円くらいで出してくれないかなぁ
2024/06/21(金) 20:55:19.84ID:XHF6hX6G0
松屋ライス160円(味噌汁付き)
単コロッケ50円x2
ポテキャベ100円
647名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-p9YJ)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:58:52.72ID:YNDfIUCKd
牛カツは京都でしたっけ有名なの
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f84-2ZIb)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:15:27.19ID:IIyXBLbY0
ビフテキが1番よ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JD1Y)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:31:03.76ID:+oE+CnX5r
>>647
それが外国人観光客向けの珍味牛カツ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7de-POtN)
垢版 |
2024/06/21(金) 21:33:33.25ID:mzU+Wq+O0
牛カツはご飯に合わないんだよね
日本酒のアテにはいいけど
2024/06/21(金) 21:49:58.61ID:A0yvaD3s0
>>645
朝定食にサービス券出せば280円で済むけど
2024/06/21(金) 21:56:19.32ID:B6F9y4h/d
>>651
お前、アタマ悪そうだなw
20時にどうやって朝定食を食うんだよw
2024/06/21(金) 23:32:15.74ID:SvK7oABT0
牛カツはレアの食いたい
ラムかつも
なのでコンボで来るであろう牛羊はスルー
2024/06/21(金) 23:59:58.53ID:usckmyYG0
>>652
ニューヨークなら朝定の時間ですよ😡
って店内で大騒ぎすればいいじゃん
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd1-g1A3)
垢版 |
2024/06/22(土) 02:17:10.36ID:e93Q3EfA0
牛カツ

お高いのでおそらく頼むことはないが、商材写真を見ると、1枚がコロッケサイズ、断面から肉の厚みと同等の衣の厚み
...揚げずにローストビーフで食いたい気もする
※レフォールソースは揚げ物にも合うのかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-p9YJ)
垢版 |
2024/06/22(土) 06:30:59.51ID:aX9MvPBUd
>>649
日本人も多いですよね京都肉屋多いんで、鴨川沿いのお座敷設置されてました
2024/06/22(土) 12:15:58.38ID:6mQWAbTV0
11時直前に行って昼食として食べるので
2024/06/22(土) 12:19:06.09ID:yadkcWS+0
松屋の牛カツはイマイチ
ラムカツは割と良かった
2024/06/22(土) 14:36:59.73ID:6O65nSUB0
https://i.imgur.com/l8vh7Nn.jpeg
https://i.imgur.com/bBXaWwc.jpeg
https://i.imgur.com/5ptXOlk.jpeg

チキンNo.食べてきたで
思いのほかボリューミーやったで
2024/06/22(土) 14:40:51.32ID:rxEYJwGq0
>>659
金とか持ってそう
2024/06/22(土) 16:05:36.75ID:6O65nSUB0
持ってへん
ワイは平日は貧困苦で修行僧のような生活なんや
ホンマは一般人と同じく小洒落た創作料理店や料亭に行くべきなんやろうけど、ワイには松のやが精一杯なんや…
2024/06/22(土) 16:31:13.92ID:jaryEP3e0
皮肉にマジレスw
2024/06/22(土) 16:35:28.93ID:cjCudfbD0
つうか旨そうだな
664名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JD1Y)
垢版 |
2024/06/22(土) 17:16:56.74ID:/r4UxQWlr
いやあ
単品有頭大海老2尾1000円をオプションでつけるのはお大尽だろ
株主優待券では散々食ったけど
665名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JD1Y)
垢版 |
2024/06/22(土) 17:17:50.64ID:/r4UxQWlr
>>663
味つけはいいんだがちょっとコンビニフライドチキンっぽいんだよなぁ
2024/06/22(土) 17:21:56.17ID:zqCjwfvI0
>>659
うまそ😳
富豪やん💰
2024/06/22(土) 21:15:56.30ID:qb4E+e+hd
薄いねぇ
2024/06/22(土) 22:21:38.78ID:+buAfZK30
ささみカツ→チキンむねかつ→チキンかつ と、ここ最近の鶏肉メニューの劣化が激しすぎる
ご飯の量減らしたのに合わせて肉も減ってる
669名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-u7JH)
垢版 |
2024/06/22(土) 22:24:59.04ID:xCNEnvSdH
タルタルタルタルうるさい奴はこれ見て考えろ
https://i.imgur.com/MfLpEt9.jpeg
2024/06/22(土) 22:35:42.68ID:yU/8Qh7M0
玉子かけコロッケ定食でロースかつサービス券使ったけど、キャベツが欲しくなるからダブルロースかつの方がいいかも

初めて行った店だがトイレのみ利用が3人もいた
2024/06/22(土) 23:01:54.10ID:bLnrnTP80
>>669
うわあぁぁあ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-KFjH)
垢版 |
2024/06/23(日) 03:42:22.40ID:gqEoGnC30
>>662
他人の言葉を勝手に皮肉とか言い出すガイジだって自覚ある?
ないよね、ガイジだし
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-XW55)
垢版 |
2024/06/23(日) 06:09:41.85ID:GzMe3OXQ0
かわが
くっついた
ままの
とりにく

カツ

くいとうない
※皮目は炙って(脂落としつつ風味を出して軽やかな食感に昇華して)こそ
2024/06/23(日) 10:04:55.60ID:b7u4DbpB0
持ち帰りの松べんを店内で食ってた人いたけど、家まで我慢できなかったのかな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa1-jPiG)
垢版 |
2024/06/23(日) 10:08:25.86ID:w8A8uOXl0
>>674
注文を間違ったんじゃないの?
店内で食べるつもりだったのに間違って
676名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 10:13:41.74ID:C5X/WhSFr
>>675
松弁ネットとは別にモバイルオーダーの中にも店内と持ち帰りがあったりしてあんまりいい注文インターフェースじゃないからなぁ
文字読んでりゃ間違わないが
2024/06/23(日) 10:41:50.11ID:gfGhdlVk0
ポイント稼ぎだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 10:42:59.83ID:C5X/WhSFr
>>677
うわセコ
おかわりできないから割に合わないが
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5e-CVCa)
垢版 |
2024/06/23(日) 11:41:24.59ID:bsnzoHS/0
まあ 別にいいんじゃないかな 松のや ではないけど俺 マックで持ち帰り 頼んだのに店内で食べたりとか結構やるけど
まあ 8%と10%で値段が変わってる業態だと問題かもしれんけどな
680名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 11:55:43.03ID:C5X/WhSFr
>>679
持ち帰り限定のキャッシュバック優遇(テイクアウトを促す)を受けといて店内の場所を占有するのもあまり行儀が良くないな

判断するのは店だが
2024/06/23(日) 11:57:20.52ID:vnP3suJV0
普通に脱税行為
2024/06/23(日) 13:46:29.48ID:gPC0aeF+0
持ち帰りは8%扱いじゃなかったっけ?
店内で食ったら10%で本来はアウト
2024/06/23(日) 13:52:20.57ID:RFaadSZ20
松屋系は店内とテイクアウト同じじゃなかったか
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5e-CVCa)
垢版 |
2024/06/23(日) 13:57:04.62ID:bsnzoHS/0
>>682
アプリチラ見したけど値段変わらないよ松のや

つか牛かつ定食は持ち帰り出来ないのか?見当たらなかったが
2024/06/23(日) 14:05:46.02ID:vnP3suJV0
面倒だから税込価格を揃えてるだけで納税は別
2024/06/23(日) 14:08:22.72ID:AJUV7VOs0
では、お会計時には持ち帰りのつもりで焼き鳥を購入したものの、気が変わって店内で食べることとした場合、10%との差額2%分を追加で払うことになるのでしょうか?

結論は、「差額2%分を支払わなくてよい」ようです。

税率の判定時期は、飲食料品を提供する時点(取引を行う時点)で行うこととされているためです。つまり、お会計時の意思によって税率が決まるので、その後の心変わりや状況の変更は税率の判定に影響しません。
2024/06/23(日) 15:31:53.44ID:2ILR2Rl20
>>678
おかわりしない人のほうが多数やで
2024/06/23(日) 16:56:47.90ID:m1fpuVK40
>>680
持ち帰り客なのに店内の食事スペースに座るやついるよな
閑散時間で席空きまくってるなら良いけど昼時で並んでる客がいても平然と座ったオバちゃんを見たことある
2024/06/23(日) 16:58:50.80ID:m1fpuVK40
>>683
松屋だけじゃなく吉野家やらすき家やらは、店内の値段と持ち帰りの値段を変えて
最終的な税込価格が同じ値段になるように設定してるはず
690名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:02:15.58ID:wXLbMZO7r
>>688
まあ持ち帰り客が座ってお茶飲むぐらいは店も許容するだろ
満席はまた話が変わるが
2024/06/23(日) 17:03:49.00ID:m1fpuVK40
>>690
だから昼時の話だってば>オバちゃん
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5e-CVCa)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:10:08.06ID:bsnzoHS/0
最寄りの松のや専門店は風除室に持ち帰り用カウンターが設置されてるから店内に直接入る必要性はないんだけどな 一応ベンチもある よく考えられてる
693名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:10:17.82ID:wXLbMZO7r
>>691
何がだからなのか知らんが

「持ち帰り客なのに店内の食事スペースに座るやついるよな」は別に構わないんじゃないか
「昼時で並んでる客がいても平然と座ったオバちゃんを見たことある」については話は別だが

と切り分けただけだよ
2024/06/23(日) 17:19:37.24ID:m1fpuVK40
>>693
突然切り分けとか言い出して何言ってんだお前
2024/06/23(日) 17:24:38.57ID:Pzaz30mt0
松屋で店内のつもりが弁当で買っていて
間違えたことを伝えた上で「弁当の容器で店内で食っていいか」聞いたらわざわざ盛り付け直してくれた
2024/06/23(日) 17:28:54.12ID:jXsFUYz30
マクドナルドは待ち時間が長いと無料クーポンを持っていたことにしてドリンクを出してくれた。見せるだけのクーポンだから数が合わないとか無くて、店員の裁量。長らく行っていないから今もそうかどうかは知らない。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:29:39.15ID:wXLbMZO7r
>>694
本当に何を言ってるか理解できないのか
なんか悪かったね
698名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:30:54.83ID:wXLbMZO7r
>>695
急用が入って店内注文を持ち帰りに変更も対応してくれて助かったわ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3b-fYEb)
垢版 |
2024/06/23(日) 19:36:03.62ID:WQhszl5y0
>>690
吉野家は店内でテイクアウト注文したらお茶出してくれけどな
2024/06/23(日) 19:40:14.99ID:C3qczKrX0
なんとなく狙いがわかる
2024/06/23(日) 19:58:05.95ID:k24mOTL/0
持ち帰りの座席みたいのも用意されてるが入口の券売機の向かいにあってジロジロと結構見られるんよ
嫌だからほうじ茶汲んでカウンター席に座って待つってスタイルに落ち着いた
2024/06/23(日) 21:19:45.44ID:baVV0Bd10
>>568
てめーが作れ
てめーが舵を切れ
2024/06/24(月) 00:46:02.61ID:jr9J9ZHr0
ようそろ~ようそろ~
2024/06/24(月) 04:12:44.53ID:NG6rBC0B0
>>689
今は8%と10%だから税抜き価格に少し差をつけて販売価格を揃えるって事が可能だけど
再来年あたりには8%と15%になるからもうその手はかなり難しくなるね
2024/06/24(月) 05:27:12.33ID:C/6HnkZM0
ここの価格帯ならその程度はなんでもないな
2024/06/24(月) 08:08:20.61ID:lyu9dCR40
朝カリーって野菜付くの?
写真には載ってるけど説目に詳細が書かれてないですね。
2024/06/24(月) 08:17:54.04ID:lyu9dCR40
>>706
自己レス
ググったらブログがいくつか見つかって、サラダ付きなのはわかりました。玉子も付いてる?
調べていると松屋併設なら紅しょうがもかけれますね。このへんはとんかつ併設は残念かな。
大昔はかつやのように漬物カケホだったのに
2024/06/24(月) 10:53:41.09ID:lyu9dCR40
現着。モーニング欧風カレーにかつ(サービス券)を付けた。
サラダはポテサラでした。玉子はなし。
2024/06/24(月) 11:04:19.76ID:AfTZarGs0
チキン南蛮いいね
味、量、価格のバランス良い、少食の人には多すぎるかもしれんが
また食うわ
2024/06/24(月) 12:53:43.36ID:leFSemTx0
南蛮油くどかったわ
店舗差あるんだろうな
2024/06/24(月) 13:17:57.64ID:Bi74dM6y0
そんなことより卓上にも塩置けよ
なんで塩だけ渡し口にしかないんだ?
2024/06/24(月) 13:30:47.39ID:NXBBGR3Gd
湿気るからじゃね?
2024/06/24(月) 13:32:48.11ID:Bi74dM6y0
辛子みたいにマジックカットの塩じゃあかんのか?
2024/06/24(月) 20:57:20.10ID:WPMp3t2V0
https://i.imgur.com/W4HLqX9.jpeg
https://i.imgur.com/0INmCU5.jpeg

なんか券、2枚くれはった
なんでや、ワイが匂い立つような色男やからか?
今回、モバイルオーダーやったから?
モバイルオーダー、初めてやから分からへん
2024/06/24(月) 21:29:28.11ID:C/6HnkZM0
と思わせたら足繁く通ってくれるだろ、このアホなら

っていう狙い
716名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/24(月) 21:36:56.80ID:4YEFj135d
>>714
上にかかってるやつはタルタルソースですか?タレの味しかしなさそうな量ですね
2024/06/24(月) 21:54:20.19ID:RmrPZY3X0
海原雄山ばりの難癖の付け方w
2024/06/24(月) 22:27:40.06ID:KXixTn/A0
大盛り3杯目食べ切るのに休憩挟みながら2時間半かかっちゃう
たった530円でそんな長居されちゃ迷惑よね
わかっちゃいるけどやめられない
2024/06/24(月) 22:36:26.00ID:6SqpPAmu0
大盛3杯なんて経験上長くても40分だろ
2024/06/24(月) 22:52:09.09ID:t7ruq71o0
特盛3杯でもゆっくり食べて15分前後だわ
2024/06/24(月) 22:57:27.72ID:C/6HnkZM0
とりあえず一息に食える程度の量にしてくれるか?
食い放題であっても
2024/06/25(火) 00:04:27.86ID:wRLb4oFN0
>>716
せやで
タレの味しかと仰るが、本場の宮崎ケンミンからすればまだまだ足りんわ!って感じやろ、タブン
本場でも何でもない凡人のワイは大満足やで
2024/06/25(火) 00:24:37.29ID:rRJAyFwS0
ヘボい舌の持ち主はすぐタレの味しかしないとか言うよな
2024/06/25(火) 03:02:01.22ID:Q1g990q30
ノートパソコン広げて仕事してるやついたわ
さっさと喫茶店かどっか行けよ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5e-CVCa)
垢版 |
2024/06/25(火) 03:08:05.76ID:kM3biCmc0
>>724
別に空いてりゃ問題ないだろ
それよか6人がけテーブルを1人で占拠してるアホをどうにかしてくれよ、あんなんいつ団体さん来るか分かんねーのに
726名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/25(火) 06:09:14.96ID:hPMY59bcd
味覚麻痺してそうな人いてますねヘボい舌って...
2024/06/25(火) 09:32:13.09ID:Mc7/fEFD0
コーヒーショップとか新幹線車内でPC広げてるやつよくいるけど不特定多数に見られる可能性あるのに社外秘資料よく広げられるな
2024/06/25(火) 13:59:51.84ID:mVPRQW8Fr
見られても良いもんなんだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/25(火) 14:00:39.60ID:VahCB0cDr
ブログの更新とかしてるんだぞ
2024/06/25(火) 20:58:24.64ID:4pX/7T3S0
1人前としか思えないんだが。
https://www.buzzfeed.com/jp/chiharusakata/katsuya-volumeteisyoku-photo?utm

1人前とは思えないという人は最初からかつやには行かないと思う。
2024/06/26(水) 03:36:06.04ID:NYAY1z9Wd
つうか、ご飯と豚汁の位置がキモくて見てられん
2024/06/26(水) 06:11:13.49ID:b2wYKkwy0
難儀なヤツだな
733名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/26(水) 07:34:04.09ID:nveErIjEr
>>730
かつやのとんかつが絶品で口の中に旨みが広がると感じる奴の食べ物記事なんて読みたくねえなあ 
提灯記事にももう少し書き方があるだろ
2024/06/26(水) 07:37:59.96ID:JTToCNz00
>>731
中国人の店員はご飯を右、汁物を左に置く
2024/06/26(水) 07:39:09.33ID:b2wYKkwy0
提灯記事とわかりつつかつやが絶品って感じてるって思ってるのはなんで?
アホだから?
2024/06/26(水) 07:41:40.43ID:b2wYKkwy0
>>734
理由はどうでもいい
とにかく配置が許せん
って話なんだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-J9qK)
垢版 |
2024/06/26(水) 07:46:04.45ID:+Dgim1+80
公式のこれも気持ち悪いんだけど中国人のせいにするのか

https://i.imgur.com/4RViJxe.jpeg
2024/06/26(水) 07:52:50.49ID:NYAY1z9Wd
>>737
これでok出した人は日本人でないの確定だな。
2024/06/26(水) 07:54:03.78ID:6NbqTl/z0
>>737
これお盆や皿のサイズ考えないで企画したんだな
頭悪そう
740名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/26(水) 08:03:00.92ID:nveErIjEr
>>735
絶品と感じてないものを絶品なんて書く必要がない
まるっきり嘘は書かずに先方の顔を立てる文章なんて基本の基なんですよ
小学生のアホバカ合戦につきあう気は無いので申し訳ない
741名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/26(水) 08:05:03.08ID:nveErIjEr
>>739
普通に配置すると食器がはみ出すお盆のサイズの問題だわな
2024/06/26(水) 09:10:30.43ID:b2wYKkwy0
>>740
付き合ってもらわなくても一向に構わんがお前がアホなのは自覚しとけよ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/26(水) 09:15:00.36ID:nveErIjEr
>>742
まあ、あなたには難しかっただろうし、あなたにはぴったり来る記事だったのかもしれないね
ごめんね
2024/06/26(水) 09:19:37.78ID:b2wYKkwy0
いや、つき合わなくてもいいと言ったんだけど
むしろもう俺にレスするなって意味の捨て台詞的な書き込みだったんだがお前にそんな機微はわらんよな
745名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/26(水) 10:23:39.10ID:ukG677vud
普段から誰かれ構わずアホとか言ってしまうんですかね、すぐ口論なりそう
2024/06/26(水) 10:24:36.05ID:aRxDWdPN0
>>737
ご飯味噌汁が両方左なら関西式ですで通るんだけどな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/26(水) 10:30:48.16ID:ukG677vud
わざわざ関西式にしてる所少そうですが、だいたい右手前汁物多いと思います関西住み
2024/06/26(水) 12:47:13.62ID:VRkZSFMrM
京都は伝統重んじるから大阪人が京都行って配膳に文句言ったら恥かくんじゃない?
749名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/26(水) 13:03:13.36ID:ukG677vud
京都やったら逆にありがとうと言われるかもですね逆のありがとうなんですが
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf75-DWVW)
垢版 |
2024/06/26(水) 14:29:21.53ID:Zouu6iB70
北関東だが
テレビで関西式知ってから置き直すようになったわ
こっちのほうがオレには食いやすい
食器を持ち上げないチョンさんは
日本式じゃないと食いづらいだろうに
なんで東朝鮮でこんな配置になったんだろうな
2024/06/26(水) 15:08:15.48ID:c+GBq9T40
問い合わせたよ〜

・・・・様
時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。 この度、

「月・火・水曜日に配布されているサービス券の使い方についてお尋ねします。 4種綴りとなっている券のうち、「5枚集めたらロースカツ1枚無料」の使い方がよくわかりません。

4種類の券のうち、コロッケ・ポテサラ・ふりかけorタルタルの3種類については裏面に、 メインメニュー1食につき1枚使用できると書いてありますが、5枚集め券の裏にはその表記がありません。
また、表面には食券購入後に券を渡すようにと書いてありますが、よく考えてみるとこれはおかしくて、 1食分のメニューを食べたあとにさらに追加でロースカツを食べるのは特に女性には困難ですよね?

通常の食事と5枚券無料ロースカツは別々の時に食べたいと思うのです。

そこで質問です。
まず1食分の食券を購入し、同時にコロッケサービス券を使用します。そして食事後、帰り際に5枚券を使用してロースカツをテイクアウトにして貰う事は可能でしょうか?
もしくは、全く何の食券も購入せずに5枚券ロースカツのみを店内飲食またはテイクアウトにして貰う事は可能でしょうか?」

とのお問い合わせを頂戴しました。 平素は松のや ・・・店(とんかつ)をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 お客様のメールを拝読させていただきました。

5枚集めるロースかつサービス券は他のマル得サービス券と異なり、メインメニューの注文がない状態でもご利用可能でございます。
また、店内飲食、テイクアウト共にご利用可能となります。
もちろん食事後のテイクアウトでもご利用頂けますので、是非ご利用くださいませ。

至らぬ点が多々ございますが、ご期待に副えますよう従業員一同努力して参ります。 今後も変わらぬご愛顧をいただけましたら幸いでございます。
株式会社松屋フーズ お客様相談室
752名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/26(水) 15:14:19.65ID:9R4oyfbOr
「女性には困難で」とか主語でけえな
私には困難でいいだろ、そこは
2024/06/26(水) 15:35:20.03ID:IJ6EN0mgd
女なんだろ
2024/06/26(水) 15:38:12.72ID:pmEtpfJnM
女性にはって言えばなんでも容認されると思ってるんだろ
2024/06/26(水) 16:00:25.05ID:c+GBq9T40
別途利用したいために食べきれないアピールの女さんをダシに使っただけだよw
あの程度のカツ2枚ぐらい余裕で食えるわ

タダカツのためにコロッケ諦めなくていいのと食いたくもない玉子かけ定食注文しなくて済んでよかったよかった
756名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/26(水) 16:09:03.37ID:9R4oyfbOr
「よく考えてみるとこれはおかしくて、 1食分のメニューを食べたあとにさらに追加でロースカツを食べるのは特に女性には困難ですよね? 」

とか文章も妙だがこのくだり丸々いらない
ダラダラ書こうが結論は決まってるんだから質問はシンプルにしろ
2024/06/26(水) 16:20:41.89ID:Bv4KI1d1M
6月に入ってから納豆がまずい。今日の得朝とんかつ、紙とまでは言わないが薄かった。1cmなかったぞ。
2024/06/26(水) 16:31:56.94ID:fp+AjLSK0
今日、朝定を食ってたら隣のオッサンが納豆を持ち帰ろうとして、ネギを紙ナプキンで包んでる強者だった
2024/06/26(水) 16:32:01.03ID:n1+d2T+dM
食い切れなかったらストックパック持ち込んで持って帰ればいいだろうに
2024/06/26(水) 16:37:07.20ID:B6ToRGuw0
>>755
わたし女ですけどカツ2枚くらい食べれます
そんなことで性差を出さないでください
女性を何だと思ってるのですかこれは明らかに女性軽視なので
反省し二度と言わないでください不快です
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbd-Qesy)
垢版 |
2024/06/26(水) 16:50:09.53ID:c+GBq9T40
>>760
文句あるならステルス値上げの口実に女性でも食べやすくとか持ちやすくとか宣ってる企業にまず言えや
2024/06/26(水) 17:36:27.29ID:wcO0W0xV0
林修がカツカレーに否定的なことを言ったとかスレを見かけてボチボチとんかつ食ってみたが油ギッシュな印象だったが
おろしポン酢トンカツ食ったらさっぱりしててバクバク食えるうまさ
2024/06/26(水) 18:11:13.10ID:Z/twEVCl0
平間の大武の跡地に松のや入れられないかなぁ…
2024/06/26(水) 18:53:14.23ID:CSN5Jc12H
おいコロッケクーポン持ってきたのに
コロッケ売り切れじゃねーかよ!!
2024/06/26(水) 18:56:05.40ID:CPDJKR4Kr
困難で、いや知らねぇよ
困難なら頼まなきゃいいだろ、好きにしろよ
2024/06/26(水) 19:01:13.39ID:ldQgdq3Wd
>>737
これ画像反転してるよ
https://i.imgur.com/WAofbNc.jpeg
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-J9qK)
垢版 |
2024/06/26(水) 20:25:50.97ID:zhuHrK4v0
クレーム対策っていう気もするな
ご飯の位置がおかしいっていうクレームに
いえうちではこれが正式ですって現場で言い返すための

マックの商品画像とかハンバーガーがいちいちずれて重ねてあるのも多分そうだと思ってる
2024/06/26(水) 20:28:25.79ID:ElGYtjbx0
>>751
あと3枚だわ
あと3週間はチキンカツ有ればイケるな
2024/06/26(水) 20:49:24.65ID:dVQz+PbW0
牛かつはどうなん?
悪い牛だと、硬いだけだよね。
770名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/26(水) 21:01:50.60ID:M719ds3Vr
>>769
小さすぎて牛かつだけじゃ話にならないイメージ
2024/06/26(水) 21:18:00.54ID:XyHpFoUN0
牛かつ食ってきたけどなんだあれ
揚げ過ぎてて真っ黒でカチカチ
ビーフジャーキーカツみたいになってたぞ
金返してほしいわ
2024/06/26(水) 21:42:50.61ID:dVQz+PbW0
ビーフジャーキーw
そりゃあかんね
2024/06/26(水) 21:51:48.02ID:qd0xVVehH
提供時や食べている途中にクレームを入れたら返金なり作り直しなりになったかもしれませんね
食べ終えたなら諦めてもらうしかないですかね。食べ終えたということはその状態を受け入れたということになりますし
今更言ってもその状態であったという証明は出来ませんし
後でどうこう言っても遅いんですよね
2024/06/26(水) 22:04:49.27ID:mNZIEUO/d
>>767
提供されるときの位置が全く違うのはどうするの?
2024/06/26(水) 22:10:20.16ID:7ypnMGsV0
最初からロースカツサービス券は引換券の認識だったけど。
裏面みてわからなかったのかな
2024/06/26(水) 22:20:49.59ID:r5RUgo0qd
薄いねぇ
2024/06/26(水) 23:16:44.75ID:Z/twEVCl0
今日下膳台のお盆の上(奥側)にクーポンが置いてあったんで店員が見てない隙に抜こうかと思ったら
器の下に挟まってて抜けなかった(´;ω;`)
2024/06/26(水) 23:31:15.83ID:q+wcxuE30
近所の松屋併設店が中濃ソースもボトルで置き始めた
すだちドレッシングが無いのが残念だけど人参ドレッシングはあるから悪くない
2024/06/27(木) 01:35:21.21ID:BWcmxG1C0
クーポンロースかつをテイクアウトにすると容器に入れてくれんのか?
誰かやってたら教えてくれ
2024/06/27(木) 01:39:17.43ID:jjspq1ru0
クーポンじゃない単品ロースカツ自体がテイクアウト可能だから、それと同じ容器なんじゃね?
2024/06/27(木) 08:20:43.86ID:niy104mT0
1回目
https://i.imgur.com/Vf1LMjH.jpeg
2024/06/27(木) 09:17:38.31ID:pwz7uqrD0
マルチポストやめとけ
2024/06/27(木) 09:46:29.25ID:niy104mT0
今日は、優待券が来る日だな
784名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-S9Ix)
垢版 |
2024/06/27(木) 13:28:08.90ID:N1SaOFU6H
>>781
生卵は禿げる
俺はいつも納豆
785名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-U/P2)
垢版 |
2024/06/27(木) 14:21:14.82ID:fLd8sNrXd
止まらない“コメ高騰”…「おかわり無料」断念する定食屋も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f181a377d99db51b677ac47517c312fd23e8e4df
2024/06/27(木) 14:44:19.46ID:rzqzlufA0
コメがなければパンを食べればいいじゃない
2024/06/27(木) 14:45:52.02ID:U/Ttr7Hf0
おめえはそれでいいや
2024/06/27(木) 14:52:24.46ID:wpn5tFuCH
いつ廃止されてもおかしくはないと思っておいた方がいいでしょうね
おかわり無料にしても、クーポンにしても
2024/06/27(木) 14:52:30.65ID:G+WcSfAjM
コメが高ければおかわりなくせばいいじゃない
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5e-CVCa)
垢版 |
2024/06/27(木) 14:55:17.66ID:q9Z7r8D20
>>784
もう50ぐらいになってハゲてなかったら大丈夫なんじゃないかな
2024/06/27(木) 14:57:07.62ID:U/Ttr7Hf0
だからそうしてるとこが増えてるって話なんだろうが
2024/06/27(木) 15:13:14.49ID:GUgy2hCx0
松のやはおかわり無料やめたら絶対行かない
2024/06/27(木) 15:16:47.13ID:7ufIMKG30
おかわり客がウロウロしててキモいから早い所止めてほしいわ
2024/06/27(木) 15:34:28.93ID:pzRNm1sDr
30代途中からお代わりしなくなったわ
大盛りで腹いっぱい
2024/06/27(木) 15:58:48.64ID:i0sbQ6vT0
>>790
それが60まで維持できるか55でツルッパゲになるかの境目かもしれないぞ
2024/06/27(木) 16:00:37.70ID:bz2yLnV80
ご飯
最近分からない程度に麦が入ってる
2024/06/27(木) 16:02:51.77ID:bz2yLnV80
>>771
自分もガチガチだった
器のソースがすごい少なかった

そいえば何とかソースが
何かの味に似てると思ってたら
ケンタのフィレバーガーだったわw
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/27(木) 16:10:09.10ID:rwH4EVrrd
>>785
やっぱりそうなっていってるんですね少し前に言ったら何言ってんだ?みたいな感じやったんで温度差感じてました
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5e-CVCa)
垢版 |
2024/06/27(木) 16:56:23.14ID:q9Z7r8D20
まあ有料になっても松屋フーズなら上乗せ百円くらいでいけるか
2024/06/27(木) 17:20:36.25ID:92/faJz20
アラフォーだけど松のやで3合くらいペロリです😋
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f75-KFjH)
垢版 |
2024/06/27(木) 17:42:06.72ID:CjHViwL/0
牛カツ今年も硬いのか
去年食ったときにも固くて、牛カツはもっと薄い衣でサクッとしたもんだろって話になったな
ここの牛カツは牛フライって名前変えるべきとも
802名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/27(木) 17:56:42.95ID:4oyxfJ3ad
>>800
1日1食生活ですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5e-CVCa)
垢版 |
2024/06/27(木) 17:57:16.97ID:q9Z7r8D20
なんか今TBS見てるけど豚肉値上がりしてるとかやってるよ
2024/06/27(木) 18:10:00.36ID:u2f7lypQa
今に始まったことではないけどインフレで鶏豚に需要が世界的にシフトしてる
鶏はブラジルの洪水被害も少なからず影響ある
2024/06/27(木) 18:11:52.13ID:92/faJz20
>>802
普段は二食
たくさん食べるときは一食
806名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/27(木) 19:34:56.21ID:GhTjj0g+d
白米3合だけでほぼ1日分ですよねカロリー的に
2024/06/27(木) 19:49:23.12ID:EMfcaS+M0
サービスかつのためにあと2食食べなきゃ
2024/06/27(木) 20:13:05.13ID:w2fC6+A20
そういや、まとめ買いの弁当×3でサービス券も3枚入ってたので次を目指すことにした
2024/06/27(木) 23:39:13.29ID:C+tKZudY0
松のやもおかわり無料やめるんかな
2024/06/27(木) 23:49:07.28ID:VjAHL1BP0
やめるも何も無料じゃない店もたくさんあるぞ
丼系は影響ないけど定食なら行かないな
2024/06/27(木) 23:50:23.30ID:jjspq1ru0
おかわり無いなら行かないっていうおかわり乞食を見捨てても成り立つようになったらやめると思う
2024/06/27(木) 23:56:52.07ID:VjAHL1BP0
ライス超特盛(500g)とかあれば問題なし
2024/06/28(金) 00:02:52.68ID:ZXk/t1U70
500gなら並2.5杯なので雑魚
2024/06/28(金) 00:03:44.42ID:1lbN6sKQ0
無料じゃなくても良いから
50円くらいで大盛おかわり出来ればええわ
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 01:13:58.10ID:cQUs3qvE0
現状の大盛は心許ないが、以前の大盛の量やったらOKやな
米価高騰の折おかわりサービスは廃止して全店でサイズフリーにしたらええやん
2024/06/28(金) 01:28:03.51ID:ZXk/t1U70
元々定食ライス大盛無料サービスはあるでしょ
2024/06/28(金) 05:43:20.90ID:jHB4gQw+0
米高騰は秋にはマシになるんじゃない?
主なのは昨年の不作が原因だし
2024/06/28(金) 06:06:42.43ID:ZnzmtwP60
おかわり無料はやめたほうがいい
乞食はやよい軒へ
2024/06/28(金) 06:10:09.57ID:ZXk/t1U70
>>817
この調子だと東北はまた水不足になりそうだけどね
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-xyg3)
垢版 |
2024/06/28(金) 08:31:37.25ID:YuAl+0LO0
キャベツの値段落ち着いて来たね。半分で133円(税別
2024/06/28(金) 08:34:41.58ID:CqrSKMYY0
小ぶりだけどキャベツ1玉78円でセールしてたよ
2024/06/28(金) 09:37:39.35ID:YBULWF9P0
中途半端な大食い自慢してくるのなんなん?
一升食ってから出直してこいよ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc1-jPiG)
垢版 |
2024/06/28(金) 10:31:25.03ID:Nhp36xuA0
大食いくらいしか語る事ないんだろこんな店
2024/06/28(金) 10:33:19.79ID:MuRd7+kH0
しかし何で貧乏人って大食い自慢したがるんだろうな
825名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 10:35:09.46ID:G2fTrVOcr
中高生のメンタルで止まってるから
826名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/28(金) 11:53:43.10ID:HfNf0jHTd
大食いしてる人って茶色好き多そうです
2024/06/28(金) 12:00:04.43ID:MLhpcSHe0
少食老人の僻みかな?🤔
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 12:49:18.09ID:NwWiFqfO0
頭の足りない人って僻みとか悔しいとか好きだよね
2024/06/28(金) 13:07:09.12ID:CqrSKMYY0
赤の他人が食う飯の量ごときで、いつまでもやりあってるのはどっちも頭の足りない人
2024/06/28(金) 13:45:42.52ID:04Tk/Z600
おかわり無料の全国チェーンって
やよい軒、松屋松のや(一部)、吉野家、てんやくらいか?

食いしん坊は結局この辺のローテになっちゃうよね
2024/06/28(金) 13:46:23.21ID:X7OkhaQI0
>>830
街かどや も
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 13:50:47.65ID:NwWiFqfO0
街かど屋はクソローカルです
2024/06/28(金) 13:53:54.87ID:3Nv8wbTP0
町田商店…も今はおかわり自由じゃなくなったのか
ほんとに意外と少ないな
2024/06/28(金) 13:58:17.05ID:NT7j2flI0
恋人も濡れる街かどや
2024/06/28(金) 14:06:21.03ID:1lbN6sKQ0
>>831
そこはローカルやろw
2024/06/28(金) 14:11:37.89ID:ls3pr3BW0
味変でにんじんドレッシング掛けてもおいしいよ
かぼすはポン酢より味が薄いからかなり掛けないとだめだった
一番おいしいのはテイクアウトして
さぼてんのソースを掛ける
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f74-CVCa)
垢版 |
2024/06/28(金) 14:15:43.95ID:m8cJfTW/0
葉物野菜は値上がり言うても一月も有れば生育するから気にするだけ損
2024/06/28(金) 14:16:58.70ID:7gkh85Ld0
てんやを全国チェーンつうのはちょっとモヤモヤするな
2024/06/28(金) 14:47:03.28ID:fv029dom0
ちと高いがステーキ宮
東京近郊だけどさくら水産
関西は宮本むなし
2024/06/28(金) 14:51:52.20ID:CerexEFud
俺たちまだまだ唐揚げ定食(ご飯おかわり1キロ)くらいペロリだぜ
https://i.imgur.com/oa1zwUk.jpeg
2024/06/28(金) 15:29:21.16ID:kPRanXnb0
かつ敏もローカルだけど十穀米豚汁味噌汁キャベツまでおかわり自由
初回スマホクーポン200円引き今月まで練馬で20%ポイントつくよ
2024/06/28(金) 15:43:40.66ID:ILhaqZpW0
>>830
らーめん屋だけど魂心家
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 15:56:37.24ID:NwWiFqfO0
>>841
わりといい値段する&ほぼ和光市エリアか
週末混みそうだしちょっとパスかなぁ
2024/06/28(金) 16:20:13.92ID:rz7h8pgZ0
ネットでメニュー見たらあったやつを食おうと店に行ったが券売機に見当たらないので店員に聞いたら「うちにはありません」てw
2024/06/28(金) 16:27:16.98ID:93HU35OF0
何を見てどこへ行ったかもわからんし、書き込むスレもここで合ってるの?って感想
2024/06/28(金) 16:43:50.69ID:v/jKEpFG0
売れ残りの海鮮の定食100円引きってバカにしてるのか
単品をそれぞれ200円引きで適正価格だろ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-MhSQ)
垢版 |
2024/06/28(金) 17:27:06.13ID:Z7zq+x28r
>>846
一度イカと白身魚食べてみたかったからわりとありがたいかも
ロースとセットで2回食べるか迷いどころだが
2024/06/28(金) 18:36:53.26ID:ls3pr3BW0
>>847
白身魚はちゃんと魚の味がしておいしかった
イカは期待外れで小さい
2024/06/28(金) 18:45:22.12ID:Q8H9TceS0
歴史的円安で豚肉は高級食材になんてニュースやってたよ
米の値上がりもあるし電気ガスも上がってるしいつまでクーポン590円でおろしロースカツ食えるか心配だ
2024/06/28(金) 19:06:41.31ID:mj8wbvAs0
牛カツカスみたいな大きさで出てきたから小さくねって言ったら2枚増えて草
2024/06/28(金) 19:07:02.69ID:mj8wbvAs0
なお旨く無い模様
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fc1-jPiG)
垢版 |
2024/06/28(金) 19:31:04.80ID:Nhp36xuA0
>>830
ラーメンだけど壱角家
853名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/28(金) 19:49:11.44ID:Y1DQhhFXd
1000円以上の所は結構おかわり無料してるとこ多い印象です2000円以上でブッフェとか
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbd-UA1a)
垢版 |
2024/06/28(金) 20:03:01.34ID:vTt5ZFln0
ウワサのお客様で松のや
2024/06/28(金) 20:05:07.00ID:t0PMXb+g0
>>793
お前が舵を取れ
captain of the ship
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-oJd6)
垢版 |
2024/06/28(金) 21:12:49.35ID:M88VHx120
どうも旨みがないというか食べた気がしねえ
2024/06/28(金) 21:51:12.93ID:ls3pr3BW0
すだちドレッシングが
ごまドレに変わっててショックだわ
さっぱりとしてよかったのに
増粘多糖類のネバネバが残る
2024/06/28(金) 22:37:48.29ID:Q8H9TceS0
にんじんドレッシングがとんかつに合うらしいなTVでやってた
2024/06/28(金) 23:00:33.87ID:huXYFOBw0
すべてのドレッシングの頂点がにんじんドレッシング
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3f-fYEb)
垢版 |
2024/06/28(金) 23:25:03.83ID:3whQbSoT0
ウワサのお客様で松のややってたけど松のやで1000円使ったことない自分から見れば二人で8000円超えは驚異だわ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f74-TmP/)
垢版 |
2024/06/28(金) 23:27:54.84ID:nyk7BC0t0
>>830
和幸やさぼてんは?
2024/06/29(土) 01:14:00.34ID:YfCWhURB0
意外と醤油が美味いんよな
ほっともっと感が出る
2024/06/29(土) 01:16:57.67ID:YfCWhURB0
そういえばバーミヤンのランチがおかわり無料だな
あとやっぱりステーキも米とサラダがビュッフェスタイルだった気がする
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbf-jPiG)
垢版 |
2024/06/29(土) 01:18:12.91ID:MOsLSnbw0
えっバーミヤンのランチがおかわり無料って初めて聞いた
へー
大盛り無料くらいかと思ってた
2024/06/29(土) 01:26:02.92ID:C8qIlTwT0
>>864
中華満腹定食じゃないとライスお替りないよ
2024/06/29(土) 01:34:42.10ID:tgq0vdms0
結構あるな
もうおかわりしないから興味ないけど
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f93-9MVO)
垢版 |
2024/06/29(土) 03:08:41.64ID:6lklpLOW0
ニンジンドレは味が濃すぎるから一口で飽きる
おまけにニンニク臭い
揚げ物にはスダチドレでスッキリさっぱり食いたい
そこんとこヨロシク!シクヨロ!
2024/06/29(土) 04:09:07.21ID:bGUIHmd70
>>867
昨日行ったらスダチがなくなってゴマになってた😭
869名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/29(土) 06:41:34.44ID:WIZLZTT5d
バーミヤンは王将より好きかも店舗少ないけど
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5e-CVCa)
垢版 |
2024/06/29(土) 08:04:07.89ID:ECaEFcWJ0
ほうじ茶って書いてるけど押すと抹茶なんだが…
2024/06/29(土) 08:38:24.59ID:crHZ6PtJd
薄いねぇ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5e-CVCa)
垢版 |
2024/06/29(土) 08:59:23.27ID:ECaEFcWJ0
ごめん玄米茶だったわ でも玄米茶ってあんな緑色だったっけ?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xyg3)
垢版 |
2024/06/29(土) 09:48:33.68ID:DjkFC2X2d
今日は肉の日ですね
2024/06/29(土) 10:05:53.15ID:ni4cLdqb0
>>868
特濃フレンチソースぶっかけてやろうか?
2024/06/29(土) 10:25:22.50ID:vWu8t0tIH
全店舗すだちドレッシングがごまドレッシングに切り替わってしまうなら
調味料的には松屋併設で中濃ソースとニンジンドレッシングを置いている店舗の方がいい感じになっちゃうかもですね
2024/06/29(土) 10:31:41.57ID:gzic5nzJ0
すだちドレッシングってキャベツにかけてたわ、、、カツにかけるのか
2024/06/29(土) 10:44:44.97ID:v1KbpIJsd
あたま固すぎるやろ
2024/06/29(土) 10:49:17.46ID:gzic5nzJ0
まあでも鬼おろしぽん酢に浸けて喰うから似たようなもんか
2024/06/29(土) 10:54:53.91ID:wbgIdFk9M
いやドレッシングじゃなくてすだち汁だろ
2024/06/29(土) 10:57:39.76ID:l4tPhBim0
セルフレジで誰かが買い物かごにいれて放置したままの状態に自分の注文追加して決済しようとしてしまったアブねー
やめるんならちゃんとキャンセルしとけよ
2024/06/29(土) 11:15:35.87ID:neJhmQSt0
すだちは納豆に少し足してる
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbb-CVCa)
垢版 |
2024/06/29(土) 11:30:49.27ID:tmn+BAMs0
肉の日なのにキャンペーンは松屋だけなんだな
2024/06/29(土) 11:53:42.37ID:RjLEFBzpd
>>880
忘れたの取りに行ってるんじゃね?笑
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-oJd6)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:15:51.52ID:ijv9ghAW0
フレンチもゴマも要らんからイタリアン追加してくれ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fe8-5Miq)
垢版 |
2024/06/29(土) 12:52:03.84ID:oqwhbh0Z0
イタリアン
で思いつく新メニュー(虚)
ナポリタンとカレーと揚げ物でトルコライスはどうだろう?
※松屋併設店でも出せるかどうか
2024/06/29(土) 13:36:03.13ID:vWu8t0tIH
トルコライス…ですか
松のやよりかつやの方が出す可能性ありそうな気がします
2024/06/29(土) 14:19:00.08ID:7vXzqbHa0
ごまドレマジ?松屋にはあって松乃家にない俺の好きなゴマドレが来るとか朗報だ
2024/06/29(土) 14:47:49.12ID:Hq+ehdCe0
この前すだちもニンジンも酸味が強い!甘いドレッシングも必要!とか言ってた奴がいたけど喜んでそうだなw
2024/06/29(土) 15:23:42.19ID:TgckN6HC0
お前らはみんな松のやの店員からウワサのお客さまだろう
2024/06/29(土) 15:28:32.97ID:+57Rug6W0
>>868
同じ店?
2024/06/29(土) 15:43:37.67ID:bGUIHmd70
>>876
でもポン酢よりも味が薄いよ
2024/06/29(土) 15:44:02.51ID:bGUIHmd70
>>874
口に直接お願いします
2024/06/29(土) 15:45:09.90ID:bGUIHmd70
>>890
うん
2024/06/29(土) 15:45:10.48ID:+57Rug6W0
>>876
同じだww カツようなのかw
2024/06/29(土) 16:41:51.47ID:bGUIHmd70
>>876,894
いやキャベツ用で合ってる
2024/06/29(土) 17:55:21.71ID:xY5S1mjI0
かつ券あっても使う機会がないわー
かつ2枚にしたらおかわりせんと間がもたんし
そんなにごはん食いたくないし
困った
2024/06/29(土) 18:02:45.63ID:tscQgs2V0
>>896
ライス単品に付けても良いしなんならサービスカツだけ持ち帰りでも良い
って何回目だよこの話題
898名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-S9Ix)
垢版 |
2024/06/29(土) 18:55:44.30ID:H5WBm0KvH
>>895
唐揚げのレモンも実はサラダ用なんだってな
唐揚げに勝手にかけたら髪の毛全部毟られても文句言えない
2024/06/29(土) 19:25:01.57ID:EOUVyKqjH
>>872
給茶機の導入は松のやの方が早く
玄米茶だったが
今は松屋共通の粉茶
2024/06/29(土) 19:38:46.77ID:EOUVyKqjH
レモンも漬物もなくなってしまいました・・・
2024/06/29(土) 20:34:42.29ID:bGUIHmd70
>>896
かつ券にご飯と追加大盛りも
キャベツとクーポン豚汁で頼んだら
クーポンくれなかったw
2024/06/29(土) 21:12:42.28ID:K4A4atVR0
週イチで通ってるのにとんかつ無料券が2枚しか貰えてない
どうなってんの
2024/06/29(土) 21:20:08.13ID:p14nIPKo0
それは、もらえる日に行ったのが2回しかなかって事やろw
2024/06/29(土) 21:20:31.54ID:zszb2UFS0
2週しか行って無いんじゃないですか
2024/06/29(土) 22:06:39.69ID:+57Rug6W0
>>902

>>356
2024/06/29(土) 23:03:21.45ID:Sb4vL/nJ0
はよ乞食来ないようにしてくれ
2024/06/29(土) 23:06:54.98ID:yCTmQoIza
>>153みたいな情報をこのスレで仕入れて
後追いでマネするやついそう・・・
2024/06/29(土) 23:26:44.24ID:YBPK+Y2kd
普通にお茶組んできてどばぁすればいいんでないの?
あ、洗い物減らしてエライとか思ってんのかな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86ac-F5BM)
垢版 |
2024/06/30(日) 00:46:06.43ID:twobYAZf0
松のやの大根漬物袋ごと売ってほしい
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53bd-Qc4Z)
垢版 |
2024/06/30(日) 01:03:09.79ID:RUHjW/Th0
>>906
乞食が来ないようにするにはサービス終了に追い込むべく乞食のようにおかわりしまくるしかないな
2024/06/30(日) 06:33:38.35ID:EuAmpIy+0
>>905
え、俺土曜しか行かないし、クーポンにそんなこと書いてないじゃん…
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecd-PXi+)
垢版 |
2024/06/30(日) 09:33:52.18ID:D5uWeShX0
>>909
松のやごと買って漬物以外捨てればいいのでは
2024/06/30(日) 10:08:03.07ID:/BC9XcOW0
そういうのって面白いと思って書き込むの?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0d-9Hef)
垢版 |
2024/06/30(日) 10:17:18.57ID:2SpRg6bF0
おまえら情弱に松のやトンカツ無料券の有効活用方法を教えてやるよ

その1 まず食パンをスーパーとかで買え  そしてトンカツ無料券を持ち帰りにて使用
 ソースとカラシを忘れず持ち帰れ 

トンカツをパンで挟んでソースカツサンド

その2  弁当スパゲティや冷凍スパゲティ食う時に無料トンカツを加えて食う 

その3  カップ焼きそばとかに無料トンカツを加えて食う



普段米食うことが多いだろうから米以外にてトンカツを食うための無料トンカツ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0d-9Hef)
垢版 |
2024/06/30(日) 10:26:22.78ID:2SpRg6bF0
そもそもトンカツを米で食うなら松のやの定食に無料トンカツ追加して大盛りライス2杯以上食えばそれが通常使用なんだが
おまえら1食に米が1杯しか食えない少食多いみたいだし定食に追加トンカツも食えないという少食情弱ばかりだから番外編を教えやってるんだからな
2024/06/30(日) 11:10:14.58ID:p0SnCNCQ0
>>912
それだ!

>>913
朝定おかわり貧困爺はすっこんでろwww
917名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 11:24:12.08ID:oapIMTVNr
>>915
頭悪そう
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-Z+rA)
垢版 |
2024/06/30(日) 11:37:43.53ID:e4Lx5Fc60
朝だけでもおかわり無料廃止してくれんかな?
ミニでもいいのに通常料金払わされるのは納得できん
919名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 11:39:59.07ID:oapIMTVNr
>>918
人の足引っ張るタイプの貧民根性
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a780-9Hef)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:05:49.63ID:fjw1RfJi0
>>917  おまえは頭も悪そうだし胃も悪そうだし五体不満足?w
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a780-9Hef)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:10:08.18ID:fjw1RfJi0
>>918  ミニ食いに行って何か意味あるのか?w
ミニとか少量を中途半端に食うくらいなら何も食いに行かずに雪印コーヒーとかを朝食代わりにするけどなw
922名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:22:19.37ID:oapIMTVNr
>>920
訂正、頭が悪い…
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf1-HpUb)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:43:05.50ID:qOnQZEgE0
>>918
米価もメチャクチャ高騰してるから松のやも相当苦しかろう
全時間帯サイズフリーのみでおかわりは有料にすればいい
2024/06/30(日) 12:47:41.44ID:S1xRpN7pM
>>918
少食の自分の胃袋を恨め
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2e-9Hef)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:49:58.07ID:CpcJy/sE0
>>922  おまえは頭も悪いし胃も悪いから大盛りライス大量に食って修業しとけ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b2e-9Hef)
垢版 |
2024/06/30(日) 12:52:58.79ID:CpcJy/sE0
大盛りライスは2杯目からが旨いのに少食民は色々損してるんだなw
2024/06/30(日) 13:09:07.22ID:2yRVXqW00
チキン南蛮美味しかったです
2024/06/30(日) 13:14:27.58ID:9750Iie10
(めし) わたしは2杯目のめしが好き
(めし) 素敵な満腹を教えてよ
そう それだけで何も怖くないわ
2024/06/30(日) 13:43:49.80ID:5vEEOaci0
>>918
家で、ご飯炊いてろや!
2024/06/30(日) 13:44:35.33ID:5vEEOaci0
>>923
おかわり50円とかでええよな!
2024/06/30(日) 14:55:22.00ID:8Zap9vsG0
タルタルとか鬼おろしの上のネギはいらん
2024/06/30(日) 15:44:11.78ID:trc+882a0
>>931
長ねぎは中国産
2024/06/30(日) 16:03:13.10ID:RUHjW/Th0
おかわり無料なくなったらコンビニ弁当のほうがマシやん
無理して3杯食ってその後の1〜2食抜いて食費節約するのが醍醐味なんだし
2024/06/30(日) 16:22:45.30ID:w7cY6jeS0
>>933
言うほどコンビニ弁当の550円未満でこのクオリティの弁当ってあるか?
2024/06/30(日) 16:25:05.56ID:GbsTIpGS0
いまのコンビニ弁当なんてスカスカだな
2024/06/30(日) 16:26:02.81ID:5vEEOaci0
古事記はコンビニ行けよw
2024/06/30(日) 16:26:34.49ID:S62G2bVy0
ほっともっとやほか弁でも550円でこれは食べられない
2024/06/30(日) 16:34:03.38ID:CqijVxIWM
ホモ弁ですらロースとんかつ弁当は600円前後するしな
ご飯も大した量じゃないし
2024/06/30(日) 16:39:06.32ID:GbsTIpGS0
>>933
> おかわり無料なくなったらコンビニ弁当のほうがマシやん

どこのコンビニ?🤔
940名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 16:39:29.97ID:4dzGTURlr
弁当屋の整形肉と一緒にしたらかわいそうだ
松のやは値段考えたらめちゃくちゃ頑張ってると思う
2024/06/30(日) 16:44:51.04ID:bNVDxW8v0
ロースカツ定食 定価590でご飯おかわり自由で出せるのがすごいわ
弁当屋でもご飯大盛りにしたら追加とられるのに。

対抗かつや 豚汁うまい 漬物ある
792円か 
942名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 16:47:54.47ID:4dzGTURlr
>>941
豚汁はかつやだな
すき家、オリジンもうまい
2024/06/30(日) 16:48:40.26ID:GbsTIpGS0
>>941
定価590と言うが常設のアプリクーポン(期間回数制限無し)があるから550だな

マジでこの値段で頑張ってる松のやに
「お代わり無しだとしたらコンビニ弁当の方がマシ」
とか言ってる>>933って何なの?

どこのコンビニの何弁当なのか具体的に書いてよ>>933
2024/06/30(日) 17:05:20.82ID:T8z+E6vT0
ほっとけよ、レス乞食してるだけなんだから
2024/06/30(日) 17:08:48.94ID:S62G2bVy0
ラ・ムーの弁当なら腹に入れる事だけを考えたら対抗できる
2024/06/30(日) 17:11:59.58ID:u/h29Nlq0
明日はサービス券貰いに食べ行こ
とんかつ引き換えサービス券追加されてサービス券の価値上がりすぎて月火水以外は利用する気になれん
947名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 17:13:41.76ID:4dzGTURlr
海鮮割引来週半ばからかよ
新製品でもないのに告知早すぎるんだよ
2024/06/30(日) 17:26:41.29ID:8Zap9vsG0
ご飯もキャベツもみそ汁も頑張ってる
わかめの質が落ちたのは残念だけど
2024/06/30(日) 18:16:42.17ID:+p5S8yWba
>>909
むしろ卓の上に常備しろよと
2024/06/30(日) 18:19:24.13ID:BMIRTvn60
米も今はカルローズ米っていう外国の米使ってるしな
2024/06/30(日) 18:28:30.04ID:S62G2bVy0
都会だと国産と外国産のブレンド米
田舎だと国産米オンリー
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2c-Z+rA)
垢版 |
2024/06/30(日) 18:29:23.63ID:e4Lx5Fc60
>>923
値上げする前におかわり無料を廃止しろよって話だよな
953名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-ya4T)
垢版 |
2024/06/30(日) 18:59:45.32ID:2lmmtV6eH
ポテサラいらんから値上げしないでほしかった
ポテサラは飯のおかずにならんし
シウマイ弁当のアンズみたいなもんだ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b74-62Sl)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:04:27.31ID:nzRznb2S0
>>932
海苔は韓国産?
2024/06/30(日) 19:21:55.53ID:WNwNbpU00
俺の地元は席で注文して取りに行くセルフオーダー式なんだけど、カウンターで商品貰う時に『どーせおかわりするんでご飯の上に大盛ごはん乗せてください』って毎回言ってる。
ロースカツ定食550円頼んでクーポンのふりかけタルタルコロッケあったら米一升なんて余裕だよ
2024/06/30(日) 19:22:12.91ID:oUuwYGhc0
今朝の得朝ロースかつ定食
4分の1ぐらい脂身だったぞ
しかも5切れの内右端は全部脂身
2024/06/30(日) 19:27:14.43ID:WNwNbpU00
>>956
そーゆー時はお店にクレームいれるとお得ですね。公式の画像見せながら写真と全然違うって言えば提供させたカツ+新しいカツが貰えて実質240円お得になります。
最近はそれないけど、前はそれで二枚食べてましたよ
958名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:27:49.91ID:4dzGTURlr
>>955
米が重みで潰れるから過剰な大盛よりおかわりの方がおいしいよ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 19:28:25.95ID:4dzGTURlr
>>956
雪国ロースだったら当たりなんだけどな
2024/06/30(日) 19:32:00.65ID:ftCRB3590
コンビニ弁当との比較は内容量だけで言ってるわけじゃないからな

歩いて3分のコンビニとバイクで10分の松のや
店で食おうと思ったら人の目があるから身なりにも気使うしあんまりおかしな食べ方もできない
コンビニで買って家で食うだけなら風呂入ってなかろうが犬食いしようが気にする必要なし
そんな手間隙を考慮してのコンビニ弁当勝利だから
2024/06/30(日) 19:37:15.83ID:5vEEOaci0
>>957
キモいやつだなw
2024/06/30(日) 19:44:00.91ID:w7cY6jeS0
>>960
もうコンビニにも行かずに自分でご飯炊いて冷凍食品でも食ってた方が方が良いだろそれw
963名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 20:03:28.76ID:Fot2p7ywr
自分の環境と客観的評価の区分けができないのはちょっとアスペルガーっぽいな
バイクで10分とか知るかよw
2024/06/30(日) 20:10:25.16ID:m5vAy5Hb0
唐突な自分語りはサイコパスってよりアスペだろうね
2024/06/30(日) 20:11:33.39ID:M+mLxd9K0
高齢童貞の独居老人か
嫁や子供がいたらコンビニ弁当なんて発想はないからな
2024/06/30(日) 20:17:29.34ID:GbsTIpGS0
>>960
はい、負け犬の遠吠えw
2024/06/30(日) 21:07:50.86ID:/VGt7jqm0
>>960
ノンフライヤー買って業務スーパーの冷凍焼いた方が安上がりだよ
コンビニはご飯が駄目だ
2024/06/30(日) 21:27:02.65ID:21WmQ/BJd
近所の松のやに電子マネー専用券売機が設置された
スマホを持ってない現金派には
生き辛い世の中になったもんだ
2024/06/30(日) 21:38:10.64ID:S62G2bVy0
>>968
現金対応券売機と低コストのキャッシュレス決済専用券売機の2台体制になってるだけだから現金でも困らない
2024/06/30(日) 21:50:30.31ID:e7hitrjXd
>>969
レスありがとう

末尾dに対するツッコミが入る前に書いておく
ドコモのHome5Gというホームルーターを使っている
色々不便なので光回線に憧れている
2024/06/30(日) 22:18:43.14ID:S62G2bVy0
いや携帯回線には誰も興味ないやろ
2024/06/30(日) 22:46:25.37ID:Ozs08DeSM
>>969
併設だと まつのやの券売機だけキャッシュレス
現金だととんかつ食えねえ
2024/06/30(日) 22:56:52.76ID:LOTKdPdo0
>>972
以前は松屋と松のやの券売機が1台ずつだったのが
2台とも両店舗対応に変わって1台が現金可、もう1台がキャッシュレスになってると思うけど
2024/06/30(日) 22:59:17.47ID:Ozs08DeSM
>>973
マジで?そこまで見てなかったわ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd6-vvxm)
垢版 |
2024/06/30(日) 23:01:48.13ID:Sljesc2q0
から揚げが何か変わってる気がする
前はカリッカリ!だったのがブヨブヨになった
中も赤みが残ってるしもう駄目だ
2024/06/30(日) 23:17:14.46ID:S62G2bVy0
>>972
まずよく考えてみろよ
977名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-elfY)
垢版 |
2024/06/30(日) 23:38:11.54ID:Fot2p7ywr
>>975
その場で店員に言えない病気なんか
2024/07/01(月) 00:19:41.56ID:hK3NGMZc0
>>973
久しぶりに左の松屋利用使用としてキャッシュレスと知らず、
カード入れる所に現金入れようと頑張った
2024/07/01(月) 00:22:06.69ID:N7ic78Dv0
朝徳チキンカツ590円
Xクーポンチキンカツ620円
もうレギュラーにしてくれどっちかで悩まなくて済むし
2024/07/01(月) 00:59:51.96ID:WHJCD1860
>>975
レンチン唐揚げになってる可能性もあるよね。
2024/07/01(月) 02:19:18.89ID:8PRrheWR0
流石に冷凍唐揚げは松屋の唐揚げ飯とそれの復刻である唐揚げ丼で終わり
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5e-kYf4)
垢版 |
2024/07/01(月) 03:47:28.03ID:WKRAG+lR0
昨日カー用品店に行ったら何故か店内にサービス券捨ててる奴がいたんでこいつはけしからんということで拾っといてやったわ、何を考えてるんだ一体
ゴミ箱に捨てろ、要らないのなら店員さん返せよな
2024/07/01(月) 04:04:42.12ID:3SsJaTAT0
店内なら落としたと思うんだけど
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e334-DEIt)
垢版 |
2024/07/01(月) 05:13:33.84ID:Uvm2ClZJ0
まれによくある()こうけいは
つねにみているぼうはんかめら
※そこらへんでなんかあったときは「おぼえがない」なんていいわけ、とおるわけない
2024/07/01(月) 05:29:34.69ID:8PRrheWR0
松のや とんかつ Part52
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1719779353/
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff92-i8ce)
垢版 |
2024/07/01(月) 08:49:00.47ID:lonwkPlb0
2024/07/01(月) 09:36:19.04ID:BNKvBo400
セコマやサンダーバードなら松のやよりお得に感じてしまうかもしれんが店舗数がなぁ
2024/07/01(月) 13:45:01.82ID:fxLDDA3J0
楽天ペイのキャンペーン来てるけど800円以上で20%バックだが何を頼むか悩む

前回食べ慣れない厚切りロースカツ食べてがっかりしたしなぁ
2024/07/01(月) 14:59:50.91ID:Cz536u4QH
悩むくらいならキャンペーン自体スルーしてもいいような気がするわけですが
2024/07/01(月) 15:12:55.28ID:I6XckLuu0
黒カレーまじいなこれ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-HpUb)
垢版 |
2024/07/01(月) 16:06:50.43ID:mtZv61jZM
700円以上ならサイドメニュー頼むなりして700円超えるように頼むけど800円だと余計なもの頼んで800円超えるようにしなくてもいい気がする
2024/07/01(月) 16:29:42.17ID:nzgznZpL0
988だけど結局チキン南蛮にしたわ
2024/07/01(月) 16:51:09.32ID:nzgznZpL0
すげえ態度の悪いジジイが店員に絡んでてほんと可哀想だった
現金使えない券売機にキレてた模様
2024/07/01(月) 16:58:07.51ID:EbfhIKbn0
松のやの客層的に仕方ないよね😔
995名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-nMS5)
垢版 |
2024/07/01(月) 18:59:26.12ID:1nahi/4md
チキンカツ定食頼んだけどなんかゴムっぽかった
2024/07/01(月) 19:05:10.34ID:uh2gb5aZ0
公式がxでチキンカツクーポン終わるってポストシテたけど、今回利用した人少なそうだな。
ワイは利用しなかったし。
今月松屋3松のや2利用したけど別の食べたし。
2024/07/01(月) 19:21:28.90ID:FlIsRyHi0
>>996
1日何食なの?今日仕事休みなの?
998名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-nMS5)
垢版 |
2024/07/01(月) 19:25:00.82ID:1nahi/4md
今日はカツよりうどんの方がいい日やったんですね
2024/07/01(月) 19:41:56.51ID:2Z/9Ncqr0
20%オフになるならチキン南蛮食おうかなぁ😋
2024/07/01(月) 19:42:37.65ID:2Z/9Ncqr0
1000なら年末までロースカツ定食55円セール
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 5時間 44分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況