CAD全般に関する話題を語るスレです
jw爺さんとも仲良く使ってください
■前スレ
CAD総合スレッド36 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etcCAD総合スレッド37 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1559374449/
CAD総合スレッド38 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し組
2020/09/15(火) 20:41:38.34ID:???485名無し組
2021/08/30(月) 15:16:42.06ID:??? 使えるだけ使う
486名無し組
2021/08/30(月) 15:19:45.68ID:??? おじいさんですか?
487名無し組
2021/08/30(月) 15:20:32.66ID:??? おばあさんです
488名無し組
2021/08/30(月) 15:21:26.46ID:??? JWが使えなくなったら引退する
489名無し組
2021/08/30(月) 15:23:14.56ID:??? 井戸で洗濯するような感じか。
490名無し組
2021/08/30(月) 15:23:59.04ID:??? Windows11でも動きますから引退はかなり先になりますね
492名無し組
2021/08/30(月) 15:28:41.42ID:??? 有料でいいからJW、もっと高機能になってくれないかな
493名無し組
2021/08/30(月) 15:33:11.93ID:??? 有料になりませんし、二次元汎用CADとしては十分な性能がありますので、これ以上の機能を望むなら他のCADをお使い下さい。
494名無し組
2021/08/30(月) 16:11:38.44ID:??? cadの黎明期にはいろんなのがあった。
日建学院もcadを作って販売してた。
デモを見たけどオペが施工図屋でエスキスを作ったことがない奴だったから、ハナシにならなかった。
日建学院もcadを作って販売してた。
デモを見たけどオペが施工図屋でエスキスを作ったことがない奴だったから、ハナシにならなかった。
495名無し組
2021/08/30(月) 16:19:23.39ID:??? dxfを読み込んで、hpglを出力するソフトだから、難しいものではなかったと思うが、ユーザーグループと一緒に開発する感じがjw初期の成功した理由だろうね。
建築の設計屋のグループだから、合ってたんだろう。
建築の設計屋のグループだから、合ってたんだろう。
496名無し組
2021/08/30(月) 16:23:13.24ID:??? 雑誌の付録だったから成功したんだよ。
497名無し組
2021/08/30(月) 16:27:19.46ID:??? そのお話にならない日建学院のCADを当時勤めていた建設会社がリース?購入?だったか導入したのは良いが、社員みんな現場が忙しく誰も覚える時間が無くそのままになってた
結局一枚の図面も出力せず200万だったか300万だったか無駄にしてた
指導に来てた人が、ちょうどやっていた現場の建物のパースまで書いて見せて凄いなとは思ったが、現場をこなすのが精一杯だった
名前がスーパーソフトウエアだったような記憶がある
結局一枚の図面も出力せず200万だったか300万だったか無駄にしてた
指導に来てた人が、ちょうどやっていた現場の建物のパースまで書いて見せて凄いなとは思ったが、現場をこなすのが精一杯だった
名前がスーパーソフトウエアだったような記憶がある
499名無し組
2021/08/30(月) 17:07:16.02ID:??? AutoCADが建築業界で使い始められたころ
うちの所長がAuto(自動で)描けるんだったら
導入しようと言い出したことがあったな
うちの所長がAuto(自動で)描けるんだったら
導入しようと言い出したことがあったな
500名無し組
2021/08/30(月) 17:09:24.84ID:??? 日影ソフトでミッションってのもあったな
手書きで日影図描いてたから導入したときは感動したもんだが
建物が複雑だと、計算が出来ずに影がでなかったんだよなー
手書きで日影図描いてたから導入したときは感動したもんだが
建物が複雑だと、計算が出来ずに影がでなかったんだよなー
501名無し組
2021/08/30(月) 17:27:01.82ID:??? >>499
昔はCADというソフトがよく分からない人にパソコンで図面を書くモノだというと、大半がボタン一つで自動で一式図面を書いてくれるモノだと勘違いしていた
昔はCADというソフトがよく分からない人にパソコンで図面を書くモノだというと、大半がボタン一つで自動で一式図面を書いてくれるモノだと勘違いしていた
502名無し組
2021/08/30(月) 18:43:52.07ID:pqSc9jgd 1991年と言ったら30年前だぞ?
俺はまだ子供だったわ
JW爺はそんな昔からJW爺だったのか?!
そんな時代から便器書いて喜んでいたのか?!
俺はまだ子供だったわ
JW爺はそんな昔からJW爺だったのか?!
そんな時代から便器書いて喜んでいたのか?!
503名無し組
2021/08/30(月) 18:52:02.13ID:???505名無し組
2021/08/30(月) 19:09:07.17ID:??? 何処のCADだったっけな?
専用紙に手書きで書いた平面をスキャナーで読み込むと自動で平面図を作成してくれるCADがあった
お客さんと打ち合わせして書いたプランをあっという間に平面図に出来るといううたい文句だったような
道具屋の展示会で地場の工務店相手にデモやってた
専用紙に手書きで書いた平面をスキャナーで読み込むと自動で平面図を作成してくれるCADがあった
お客さんと打ち合わせして書いたプランをあっという間に平面図に出来るといううたい文句だったような
道具屋の展示会で地場の工務店相手にデモやってた
506名無し組
2021/08/30(月) 19:30:00.19ID:??? 映画でCGが最初に使われたのは、ガンダムのスペースコロニーがゆっくり回転するシーン。
507名無し組
2021/08/30(月) 20:51:50.00ID:??? CGはもっと昔でスーパーマンのSの字がクルクル回るやつからのはず
508名無し組
2021/08/30(月) 20:55:43.66ID:??? 外国は知らん
509名無し組
2021/08/30(月) 22:40:41.95ID:??? 超人ロックかも
510437
2021/08/31(火) 00:46:03.42ID:IkvxLbxt qcadで開くdxfファイルの図面で、次の文字化けが解消されないのでレスつけさせてください。
\
fSUSBalloon|b0|i0|c0|p0;唖
>>438
auto cadの線文字フォントはshxという形式では見かけるのですが、
qcadはどうやらcxfという形式しか扱うことができないようなのです。
qcadでもauto cadの線文字フォントというものを文字化けが解消するかどうか、
使ってみたいのですが、なにか方法はないでしょうか。
>>440
ビックフォントというのは線文字フォントの一種なのでしょうか。
>>444
DXFファイル自体をコンバートしてqcadで開けるようにするということは、
qcadでも文字化けしないようなフォント指定にされるということなんでしょうか。
\
fSUSBalloon|b0|i0|c0|p0;唖
>>438
auto cadの線文字フォントはshxという形式では見かけるのですが、
qcadはどうやらcxfという形式しか扱うことができないようなのです。
qcadでもauto cadの線文字フォントというものを文字化けが解消するかどうか、
使ってみたいのですが、なにか方法はないでしょうか。
>>440
ビックフォントというのは線文字フォントの一種なのでしょうか。
>>444
DXFファイル自体をコンバートしてqcadで開けるようにするということは、
qcadでも文字化けしないようなフォント指定にされるということなんでしょうか。
511名無し組
2021/08/31(火) 02:15:00.57ID:??? 30年前新入社員で設計事務所に入ったころ
ちらほらCADで設計図が描かれはじめたころだった。
構造屋さんは計算ソフトの関係で抱き合わせ販売の
DRACADが多かった、デザイン系はマック系のMINICAD
大手はAUTOや出始めたばかりのスーパーCAD、アーキトレンド使ってたな
うちも流れにのってスーパーCAD200万くらいで導入した。
そんな時代だった。
ちらほらCADで設計図が描かれはじめたころだった。
構造屋さんは計算ソフトの関係で抱き合わせ販売の
DRACADが多かった、デザイン系はマック系のMINICAD
大手はAUTOや出始めたばかりのスーパーCAD、アーキトレンド使ってたな
うちも流れにのってスーパーCAD200万くらいで導入した。
そんな時代だった。
512名無し組
2021/08/31(火) 06:40:32.10ID:A+ygOI4M 2年後見据え中小建設会社を支援、迫るBIM/CIMの原則化
https://nkbp.jp/2Wuict6
https://nkbp.jp/2Wuict6
513名無し組
2021/08/31(火) 09:47:18.04ID:???514名無し組
2021/08/31(火) 11:24:53.78ID:??? 図面で建物ができてしまうから現場は使わない
515名無し組
2021/08/31(火) 11:30:24.93ID:??? 土建屋の体質が変わらないからJWは永遠に使い続けられる。
518名無し組
2021/08/31(火) 11:40:23.26ID:??? 職人さんは紙図面で仕事をする
520名無し組
2021/08/31(火) 12:20:08.51ID:??? そういやFAX、月一ぐらいしか出番ない
おじいちゃん相手のために
おじいちゃん相手のために
521名無し組
2021/08/31(火) 12:21:04.43ID:??? 零細事務所
無駄な固定回線やめたいけどそういうわけにもいかない
無駄な固定回線やめたいけどそういうわけにもいかない
523名無し組
2021/08/31(火) 12:31:40.07ID:??? 有機ELが出たときはスゲーと思ったけど、その後は・・・・・
525名無し組
2021/08/31(火) 12:37:51.12ID:??? 昔っからあるけど、全く進歩してない分野もある。
宇宙飛行とか原子力発電と放射線対策とか。
21世紀は海底都市や宇宙ステーションに住む時代と思っていたが、何も変わらなかった。
宇宙飛行とか原子力発電と放射線対策とか。
21世紀は海底都市や宇宙ステーションに住む時代と思っていたが、何も変わらなかった。
527名無し組
2021/08/31(火) 12:43:20.52ID:??? 何年か前にコンビニでフロッピーあるか?と店員に聞いたら、それ何ですか?と逆に聞かれて驚いた。
フロッピーディスク知らない世代になってるんだね。
フロッピーディスク知らない世代になってるんだね。
528名無し組
2021/08/31(火) 12:54:52.81ID:??? 2011年3月にフロッピ−の生産が終わっているのに、数年前にコンビニにフロッピーが置いてあると思うお前の頭が心配だ
530名無し組
2021/08/31(火) 13:01:20.58ID:??? この板にもフロッピーしらねー奴がいるんじゃね?
531名無し組
2021/08/31(火) 13:02:45.66ID:??? 俺はAUTO爺だが進化してねーぞ www
532名無し組
2021/08/31(火) 13:14:39.90ID:??? 永年の山盛りフロッピーが親指大のUSBメモリのほんのわずかな領域に納まった無量感
逆に考えると破損が怖い
常に二重化
逆に考えると破損が怖い
常に二重化
533名無し組
2021/08/31(火) 13:23:19.93ID:??? 青焼きは無くなったかな?
534名無し組
2021/08/31(火) 13:40:24.46ID:??? ジアゾ
535名無し組
2021/08/31(火) 13:45:11.34ID:??? 30年前手書き
A4A3もトナーのコピーじゃなくじゃなく青焼だったな
理由はコスト安いから、と
事実かどうかは知らなかったけど
CAD導入後もレーザープロッターで硫酸紙にプリント原図管理
そして青焼
その頃、なんかおかしいと思った駆け出しの頃
A4A3もトナーのコピーじゃなくじゃなく青焼だったな
理由はコスト安いから、と
事実かどうかは知らなかったけど
CAD導入後もレーザープロッターで硫酸紙にプリント原図管理
そして青焼
その頃、なんかおかしいと思った駆け出しの頃
536名無し組
2021/08/31(火) 14:13:43.63ID:??? 建築士の試験は今もこの先も手描きだよな
538名無し組
2021/08/31(火) 14:57:04.89ID:??? 以前検討されたが、手書きということになったね。
539名無し組
2021/08/31(火) 15:04:43.28ID:??? 国家試験だから受験条件は同じにしなきゃダメだし、CADで作図となるとPCもCADも同一とするのは受験数を考えたら不可能だからな
540名無し組
2021/08/31(火) 15:08:12.23ID:??? でも今は製図板と一体になった平行定規みたいなやつを使えるんだよな。
昔は製図板とT定規だけだった。
昔は製図板とT定規だけだった。
541名無し組
2021/08/31(火) 15:55:28.66ID:??? 試験はフリーハンドでもいい
542名無し組
2021/08/31(火) 16:27:47.71ID:??? でもフリーハンドで合格するのは至難の業
543名無し組
2021/08/31(火) 16:39:07.67ID:???544名無し組
2021/08/31(火) 21:00:43.98ID:??? 実務で平行定規使うことなんてほとんどねえしな
意匠プランや収まり詳細は方眼トレス紙にフリーハンドで済ますし
資格試験のためだけに平行定規で図面描く訓練するなんて なんか無駄
今の学生だって学校ではCADメインなんだろ?
若手の中途入社の兄ちゃん、初日の小手調べで平行定規で描かせたら2〜3時間かかったけど
同じようなレベルの案件、CADで描かせたら1時間かからずに上げて来たわ
意匠プランや収まり詳細は方眼トレス紙にフリーハンドで済ますし
資格試験のためだけに平行定規で図面描く訓練するなんて なんか無駄
今の学生だって学校ではCADメインなんだろ?
若手の中途入社の兄ちゃん、初日の小手調べで平行定規で描かせたら2〜3時間かかったけど
同じようなレベルの案件、CADで描かせたら1時間かからずに上げて来たわ
545名無し組
2021/08/31(火) 21:22:10.92ID:??? そりゃあCADオペなら建築士なんか要らないけど建築設計で食っていくなら平行定規で図面描く事が出来なければ受からないしな
もっともらしいようなことを言ってるけど、建築士を取れないヤツの強がりにしか聞こえないw
もっともらしいようなことを言ってるけど、建築士を取れないヤツの強がりにしか聞こえないw
546名無し組
2021/08/31(火) 23:04:26.08ID:??? 要不要以外にも、課題をこなせるか
っていう要素は重要かと
っていう要素は重要かと
547名無し組
2021/09/01(水) 01:00:35.30ID:mDhKZkfm CADオペの年収600万って本当ですか?
548名無し組
2021/09/01(水) 12:53:03.98ID:??? 知りません
550名無し組
2021/09/01(水) 13:29:37.50ID:??? え〜〜!
1級建築士の人って年収数千万って聞いたけど?
1級建築士の人って年収数千万って聞いたけど?
553名無し組
2021/09/01(水) 15:08:19.23ID:???554名無し組
2021/09/01(水) 15:08:41.28ID:??? マックで使えたっけ
557名無し組
2021/09/01(水) 15:18:59.22ID:??? 陳腐すぎて年齢が想像できる
558名無し組
2021/09/01(水) 15:24:02.16ID:???559名無し組
2021/09/01(水) 15:25:35.56ID:??? その想像、多分正解!w
560名無し組
2021/09/01(水) 15:29:59.75ID:??? タバコ燻らせバニーガールのエスカイヤ!
562名無し組
2021/09/01(水) 16:43:59.90ID:??? CADオペの単価4000円だと強気で言ってきた経営者いたな
ねーよwと言い返したが、それが普通の単価ですよと逆ギレしてた
おまえらその中からいくら中抜きすんだよ
1000円なら可愛いが、3000円は抜くだろ
ねーよwと言い返したが、それが普通の単価ですよと逆ギレしてた
おまえらその中からいくら中抜きすんだよ
1000円なら可愛いが、3000円は抜くだろ
563名無し組
2021/09/01(水) 16:48:04.14ID:??? 独立したてのころ、仕事がなくて
知り合いの改修の図面手伝いした
図面30枚描いて数量も拾って20万
一枚6000円くらい、馬鹿馬鹿しくてやってられなくて
もう二度とやらないと思った。
知り合いの改修の図面手伝いした
図面30枚描いて数量も拾って20万
一枚6000円くらい、馬鹿馬鹿しくてやってられなくて
もう二度とやらないと思った。
564名無し組
2021/09/01(水) 16:49:05.29ID:??? CADオペ頼んだら数量拾い1000万だったそうだ
565名無し組
2021/09/01(水) 16:49:59.97ID:??? 間違った100万
567名無し組
2021/09/02(木) 00:55:10.56ID:QezSST65 いや真面目な話500万は硬いよ
残業すれば600万なんてザラにいる
自分も同じ仕事してるけどぶっちゃけオペって楽なのに給料高すぎると思ってる
こんな馬鹿でも出来る仕事時給800円が適正単価だと思う
残業すれば600万なんてザラにいる
自分も同じ仕事してるけどぶっちゃけオペって楽なのに給料高すぎると思ってる
こんな馬鹿でも出来る仕事時給800円が適正単価だと思う
568名無し組
2021/09/02(木) 06:20:36.22ID:??? >自分も同じ仕事してるけどぶっちゃけオペって楽なのに給料高すぎると思ってる
>こんな馬鹿でも出来る仕事
確かに馬鹿だなw
>こんな馬鹿でも出来る仕事
確かに馬鹿だなw
569名無し組
2021/09/02(木) 07:24:56.28ID:???571名無し組
2021/09/02(木) 09:12:39.58ID:??? 空間把握能力を鍛える問題を解くのが楽しくてな
572名無し組
2021/09/02(木) 09:17:13.21ID:??? 図面の機密のために何重かずらして印刷する
っていうのあったけど
今でも有効なんだろうか
っていうのあったけど
今でも有効なんだろうか
573名無し組
2021/09/02(木) 10:05:18.74ID:??? その人の脳みそポテンシャルを100とすると
20代→MAX
30代→70%
40代→50%
50代→40%
年を取るとガチで「あれ? なにしようとしたんだっけ?」と思うことが増えてくる
まぁ劣化のサインは3日前の晩ごはんを何食べたか
20代→MAX
30代→70%
40代→50%
50代→40%
年を取るとガチで「あれ? なにしようとしたんだっけ?」と思うことが増えてくる
まぁ劣化のサインは3日前の晩ごはんを何食べたか
574名無し組
2021/09/02(木) 12:37:02.47ID:??? 500万〜600万で満足できるって、
575名無し組
2021/09/02(木) 12:38:49.66ID:??? 俺は働いていないから0万でも満足しているが?
576名無し組
2021/09/02(木) 13:29:44.43ID:??? >>545
>そりゃあCADオペなら建築士なんか要らないけど建築設計で食っていくなら平行定規で図面描く事が出来なければ受からないしな
>
>もっともらしいようなことを言ってるけど、建築士を取れないヤツの強がりにしか聞こえないw
世にはびこるバカ建築死なんとかしてくれよ。□持ってるだけで役立たずだらけんなだが・・・
>そりゃあCADオペなら建築士なんか要らないけど建築設計で食っていくなら平行定規で図面描く事が出来なければ受からないしな
>
>もっともらしいようなことを言ってるけど、建築士を取れないヤツの強がりにしか聞こえないw
世にはびこるバカ建築死なんとかしてくれよ。□持ってるだけで役立たずだらけんなだが・・・
577名無し組
2021/09/02(木) 13:37:01.25ID:hvpXHfgi579名無し組
2021/09/02(木) 15:07:52.85ID:??? >>576
んー・・あんた建築士の資格もってないだろ?
木造 コンクリート 鉄骨
それぞれのプロがいるけど、木造は鉄骨しらねーし
コンクリートは木造しらないとか様々
だけどな基本の考えは一緒
それを理解した証拠が建築士
まぁ建築士持ってるから仕事が出来るとは限らないのは分かるがw
2級でいいから取得してみ? 世界観が変わるよ
んー・・あんた建築士の資格もってないだろ?
木造 コンクリート 鉄骨
それぞれのプロがいるけど、木造は鉄骨しらねーし
コンクリートは木造しらないとか様々
だけどな基本の考えは一緒
それを理解した証拠が建築士
まぁ建築士持ってるから仕事が出来るとは限らないのは分かるがw
2級でいいから取得してみ? 世界観が変わるよ
580名無し組
2021/09/02(木) 15:23:15.09ID:??? >>579
ある程度、建築の知識はあるけど、何度受験しても2級さえ合格しない奴が面と向かって言えないからここで憂さ晴らししているだけだろw
医者だって弁護士だって全てのことが出来る人はまずいない
必ず得意な分野に特化する
建築士だって同じだよな
ある程度、建築の知識はあるけど、何度受験しても2級さえ合格しない奴が面と向かって言えないからここで憂さ晴らししているだけだろw
医者だって弁護士だって全てのことが出来る人はまずいない
必ず得意な分野に特化する
建築士だって同じだよな
584名無し組
2021/09/02(木) 15:57:01.75ID:??? 建築士なのにすべての建築の事柄に網羅出来てる人って一握り。
ほとんどが日〇学〇に金払って1年浸って資格といっただけ。
実際の実務に出てみたら自分の得意範囲以外しりませーんww
こんな奴のほうが多いよな日本は、責任逃ればっかの建築死さんお疲れさんです!www
ほとんどが日〇学〇に金払って1年浸って資格といっただけ。
実際の実務に出てみたら自分の得意範囲以外しりませーんww
こんな奴のほうが多いよな日本は、責任逃ればっかの建築死さんお疲れさんです!www
585名無し組
2021/09/02(木) 15:59:50.48ID:??? 日本の資格制度はなんでもそんなもんだろう。
通過儀礼なんだから。
通過儀礼を通過できない人が只の人。
通過儀礼なんだから。
通過儀礼を通過できない人が只の人。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- __池田信夫、財務省解体デモのスポンサーはロシアか。だんだん正体が見えてきたな [827565401]
- 増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収 [943688309]
- 🏡
- 27歳会社員だけど、諭旨解雇の懲戒処分くらったwwww
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- アニメ評論家「AKIRAは55点、凄いけどそんな面白くない」