ないからたてた。
建設系では、事実上業務独占資格。でも一般知名度なし。
資格板の一般ではなく、建設系について語ってくれ。
探検
【RCCM?】 技術士(建設部門) 【一級土木施工?】
2013/03/20(水) 01:08:16.42ID:???
140名無し組
2013/11/25(月) 20:39:26.22ID:??? 公益とは公共の利益
秘密保持義務より公益の確保が上
なぜなら日本は民主主義国家だから
秘密保護法案は民主主義を壊す悪法
秘密保持義務より公益の確保が上
なぜなら日本は民主主義国家だから
秘密保護法案は民主主義を壊す悪法
141名無し組
2013/11/26(火) 00:08:12.03ID:D+JLjFyY >>140
そんな厨房並みの短絡的思考で政治が成り立つなら誰も苦労せんわ
そんな厨房並みの短絡的思考で政治が成り立つなら誰も苦労せんわ
143名無し組
2013/11/27(水) 12:59:36.97ID:??? ぺろっ ぺろっ
144名無し組
2013/11/30(土) 21:23:47.27ID:??? 公益保護のために実施する秘密保護だって有るだろ
学生さんじゃないんだからもう少し頭使えよ
学生さんじゃないんだからもう少し頭使えよ
145名無し組
2013/12/01(日) 11:55:52.72ID:??? 国家秘密の保護に関しては、公益の総和が最大となるような制度設計とすることが必要
一部の人に悪用されてかえって公益を損ねるようなことがあってはならない
でいいんじゃね?
優等生っぽくてつまんないけどw
一部の人に悪用されてかえって公益を損ねるようなことがあってはならない
でいいんじゃね?
優等生っぽくてつまんないけどw
146名無し組
2013/12/02(月) 06:45:48.00ID:???147名無し組
2013/12/03(火) 23:36:00.02ID:71PDCT4G お前等、覚えたての言葉をしたり顔でこねくり回すの大好きだなw
148名無し組
2013/12/04(水) 01:09:03.71ID:??? 口頭試験準備中なんだろ
149名無し組
2013/12/04(水) 20:47:36.85ID:??? 「公益と守秘義務どちらを優先しますか?」
150名無し組
2013/12/11(水) 20:44:30.91ID:??? 公益
151名無し組
2013/12/11(水) 21:24:58.16ID:??? 技術士の優先意思より会社が目先の利益を優先してますが現実か
技術士なんて資格の一つ扱いしかされんしな。
技術士なんて資格の一つ扱いしかされんしな。
152木端役人
2013/12/14(土) 01:16:52.27ID:??? 技術士取ってもメリット今のところなし
俺の自己満足資格の1つにカウントされているwww
俺の自己満足資格の1つにカウントされているwww
153名無し組
2013/12/14(土) 22:12:37.96ID:??? そういう環境で努力できる人ってすごいなとは思う
154名無し組
2013/12/21(土) 19:47:43.18ID:HIzgi4gt 機械の技術士てとれんの?機械でとりたいのですが
役所なんだけど上下水道か建設しか無理と思ったけど
建設と機械ってどの専門科目で受けてんの?
役所なんだけど上下水道か建設しか無理と思ったけど
建設と機械ってどの専門科目で受けてんの?
156名無し組
2013/12/21(土) 21:45:50.84ID:??? 技術士とって婚期を逃すバカもいるから順番間違えないでね
158名無し組
2013/12/22(日) 00:00:17.69ID:??? >>157
うーん、機械部門は厳しいと俺は思うけど…
1)なんで建設でも上下水道でもなく機械で取りたいの?
2)↓機械のどの科目に該当すると自分では思うの?
http://www.engineer.or.jp/c_topics/002/attached/attach_2255_1.pdf
うーん、機械部門は厳しいと俺は思うけど…
1)なんで建設でも上下水道でもなく機械で取りたいの?
2)↓機械のどの科目に該当すると自分では思うの?
http://www.engineer.or.jp/c_topics/002/attached/attach_2255_1.pdf
161名無し組
2013/12/22(日) 17:14:48.11ID:???162名無し組
2013/12/22(日) 20:49:15.52ID:???163名無し組
2013/12/28(土) 16:12:38.49ID:??? 建設部門以外は受験者少ないだろ
164名無し組
2013/12/29(日) 11:08:09.26ID:??? >>163
今年度の受験者数
建設:12,218
さすがに多いねー
上下水道:1,479 電気電子:1,362 機械:916
この3つがミドルクラス
……生物工学:43 繊維:40 航空・宇宙:27 資源工学:24 船舶・海洋:9
www
今年度の受験者数
建設:12,218
さすがに多いねー
上下水道:1,479 電気電子:1,362 機械:916
この3つがミドルクラス
……生物工学:43 繊維:40 航空・宇宙:27 資源工学:24 船舶・海洋:9
www
165名無し組
2013/12/29(日) 11:18:41.13ID:??? ちなみに建設と総監を除いた19部門の合計受験者数:7,612だ
筆記合格者数は
建設:2,025 19部門合計:1,679
従って筆記合格率は
建設:16.6% 19部門合計:22.1%
筆記合格者数は
建設:2,025 19部門合計:1,679
従って筆記合格率は
建設:16.6% 19部門合計:22.1%
166名無し組
2014/01/18(土) 21:02:26.45ID:GHwIxYoq 今年、技術士2次 建設(鋼コンで)を受けようと思っているのですが、
国土交通白書は平成25年度版を読めばいいんですか?
まさか26年度版が発行後、すぐの試験でそこから出ます、じゃないですよね?
あと、国交省のホームページからダウンロードできる白書って、本屋で売ってるものと同じですよね?
ちなみに、皆さんは日経BP社の白書の読み方も買いますか?3000円台だと思ってたら、やたらと高かったんで。
初受験なんでリサーチ中です。今年はあまり金掛けずに様子見で。
国土交通白書は平成25年度版を読めばいいんですか?
まさか26年度版が発行後、すぐの試験でそこから出ます、じゃないですよね?
あと、国交省のホームページからダウンロードできる白書って、本屋で売ってるものと同じですよね?
ちなみに、皆さんは日経BP社の白書の読み方も買いますか?3000円台だと思ってたら、やたらと高かったんで。
初受験なんでリサーチ中です。今年はあまり金掛けずに様子見で。
167名無し組
2014/01/19(日) 06:38:10.74ID:??? 26年の読まないとだめじゃないの
168名無し組
2014/02/03(月) 23:23:22.28ID:??? 合格発表まであと一月ですね
170名無し組
2014/02/25(火) 05:45:17.26ID:??? あと一週間切った(´・_・`)
171名無し組
2014/03/03(月) 06:21:11.20ID:??? 何とか合格。
首がつながりました。
首がつながりました。
173名無し組
2014/03/04(火) 06:17:40.67ID:??? おめでとうー
174名無し組
2014/03/12(水) 17:25:24.89ID:??? 良かったね^_^
175名無し組
2014/04/14(月) 17:16:12.52ID:BYZ6s0D9 静かだねええ アゲアゲ
176名無し組
2014/04/15(火) 18:29:58.74ID:??? 技術士とって人生狂った女いるから人生計画はしっかりとね とりあえずオメ
177名無し組
2014/04/16(水) 06:21:47.35ID:??? テスト
178名無し組
2014/04/20(日) 13:54:39.95ID:??? コンプラってうるさいくせに
労働局にビビってる
労働局にビビってる
179名無し組
2014/07/25(金) 20:31:30.07ID:??? ブラック資格
180名無し組
2014/07/28(月) 17:50:26.43ID:??? 誰か一次試験の東京の会場教えて
181名無し組
2014/07/29(火) 09:04:11.51ID:??? こんなん無勉でいけるだろ
182名無し組
2014/08/01(金) 20:33:22.87ID:xA2q8WiY コンプラとは脱法研究会の別名である
183名無し組
2014/08/08(金) 13:08:32.45ID:odry3k2e184名無し組
2014/09/14(日) 10:02:56.17ID:??? 取りたい、どうしたら良いのか
185名無し組
2014/09/14(日) 22:43:07.92ID:M6YVD+9y >>184
合格するまで受験し続けろ!
合格するまで受験し続けろ!
187名無し組
2014/09/14(日) 23:31:46.28ID:??? 受かった奴は例外なく受験してるし、受験しない奴は例外なく受からない
いや真面目な話だよ
とにかく受けなきゃ始まらないってことだ
いや真面目な話だよ
とにかく受けなきゃ始まらないってことだ
188横浜プロレタリア党
2014/10/09(木) 14:58:01.45ID:??? 公式ホームページ
http://cyberspace.main.jp/YOKOHAMA_PP/
法律が事実上無いと言われるほど、無権利状態の人々と社会が数多く存在する、そこで、我々が自分の望む自由な生活を実現するためには、
我々が「団結」して、その力によって上流階級と実質的に対等な立場になるまで闘争する事が必要となる、
そのために結成されたのが「横浜プロレタリア党」である。
第二次東京産業革命(Second industrial revolution in Tokyo)とは、圧倒少数派のホワイトカラー(知的労働者)ではなく、圧倒多数派のブルーカラー(肉体労働者)が、社会的、かつ、経済的、恩恵を最大限に受ける為の計画である!
反社会的勢力(例えば暴力団)は、上流階級を牽制(けんせい)する必要不可欠な存在である!
http://cyberspace.main.jp/YOKOHAMA_PP/
法律が事実上無いと言われるほど、無権利状態の人々と社会が数多く存在する、そこで、我々が自分の望む自由な生活を実現するためには、
我々が「団結」して、その力によって上流階級と実質的に対等な立場になるまで闘争する事が必要となる、
そのために結成されたのが「横浜プロレタリア党」である。
第二次東京産業革命(Second industrial revolution in Tokyo)とは、圧倒少数派のホワイトカラー(知的労働者)ではなく、圧倒多数派のブルーカラー(肉体労働者)が、社会的、かつ、経済的、恩恵を最大限に受ける為の計画である!
反社会的勢力(例えば暴力団)は、上流階級を牽制(けんせい)する必要不可欠な存在である!
189名無し組
2014/10/13(月) 22:51:49.72ID:??? 今日は一次試験だったね
どうだったかな?
どうだったかな?
190名無し組
2014/10/16(木) 00:01:08.77ID:??? 専門は随分過去問が多かった感じ
基礎は環境・エネルギー・技術がかなり殺しにきてた。まさか技術史回答することになるとは思わなかった
でも全般的にかなり緩かったんじゃない?これで落ちたらちょっと立ち直れない
基礎は環境・エネルギー・技術がかなり殺しにきてた。まさか技術史回答することになるとは思わなかった
でも全般的にかなり緩かったんじゃない?これで落ちたらちょっと立ち直れない
191名無し組
2014/10/29(水) 10:30:28.83ID:??? 329まで遊んでたけど受かりますか?
192名無し組
2014/10/30(木) 11:12:02.30ID:??? 受かりますん
193名無し組
2014/10/30(木) 12:55:47.64ID:k5JSWd6a 落ちました
194名無し組
2014/10/30(木) 17:54:17.62ID:??? 受かったどー!
195名無し組
2014/11/15(土) 23:27:01.93ID:??? 河川とか取得しても仕事あるの?
196横浜プロレタリア党
2014/11/22(土) 10:03:03.50ID:nZ5hL4g0197名無し組
2014/11/24(月) 09:59:22.25ID:??? 河川とか海系とかいらんだろ
198名無し組
2014/11/24(月) 21:20:12.48ID:??? これからは原子力の時代
199名無し組
2014/11/26(水) 17:03:55.54ID:??? 河を制するものが国を制する。
200名無し組
2014/11/27(木) 03:10:15.58ID:??? 道路の合格率どうしてこうなった?
203名無し組
2014/12/08(月) 21:35:57.57ID:??? ゆとり世代が到来したから。
204あぼーん
NGNGあぼーん
205名無し組
2014/12/17(水) 08:26:33.65ID:??? 一次試験発表出たね。やはり今年の建設はチョロい方だった
206名無し組
2014/12/27(土) 09:00:06.50ID:??? 川だぶつき
207名無し組
2014/12/31(水) 15:55:13.72ID:??? パワハラ・モラハラ技術士
紛糾して引責で追放されてNPOや個人事務所を設立することが多い
紛糾して引責で追放されてNPOや個人事務所を設立することが多い
208名無し組
2015/01/25(日) 15:14:58.51ID:eC2snauT ●アラフィフ300人が判定「やっておいて正解だった TOP10」
(1) 子供をつくる 219人
(2) 家族とのコミュニケーション 157人
(3) マイホームを購入する 153人
(4) 子育てに積極的にかかわる 136人
(5) 支払いをクレジットカード中心にする 117人
(6) 夫婦共働き 114人
(7) 妻と二人の時間を大事にする 113人
(8) 新聞を読む(デジタル版も含む) 112人
(9) 年賀状を出す 112人
(10) 読書する 101人
※複数回答
(1) 子供をつくる 219人
(2) 家族とのコミュニケーション 157人
(3) マイホームを購入する 153人
(4) 子育てに積極的にかかわる 136人
(5) 支払いをクレジットカード中心にする 117人
(6) 夫婦共働き 114人
(7) 妻と二人の時間を大事にする 113人
(8) 新聞を読む(デジタル版も含む) 112人
(9) 年賀状を出す 112人
(10) 読書する 101人
※複数回答
209名無し組
2015/02/03(火) 00:19:18.43ID:pyzOfC/4 国土交通白書の読み方2014って買った方が良いのかな。
でも12000円は高いよなぁ・・
でも12000円は高いよなぁ・・
211名無し組
2015/06/04(木) 20:27:51.88ID:h8wXf1pd 技術士のスレってなんでこんなに過疎ってるの?
213名無し組
2015/06/10(水) 22:54:22.15ID:zfvqYqB4 技術士の独占業務ってなに?コンサルタント?
214名無し組
2015/06/11(木) 07:28:41.26ID:??? そんなものはない。
技術士の有無にかかわらず、コンサルタントは名乗れるし、仕事もできる。
技術士の有無にかかわらず、コンサルタントは名乗れるし、仕事もできる。
215名無し組
2015/06/12(金) 19:42:24.85ID:??? 自分は測量屋で技術士補に興味があるんだけど一次試験って完全初学者が今から独学で合格できるような試験なの?
文系大学出身な上に仕事の内容とは一切関係ないので謙遜とかではなく本当に何もわからない
ちなみに過去問をチラッと見たところ、適性試験はほぼ無勉強でも大丈夫そう、基礎は勉強すればなんとか、専門は何一つわからないって状態
文系大学出身な上に仕事の内容とは一切関係ないので謙遜とかではなく本当に何もわからない
ちなみに過去問をチラッと見たところ、適性試験はほぼ無勉強でも大丈夫そう、基礎は勉強すればなんとか、専門は何一つわからないって状態
216名無し組
2015/06/19(金) 11:50:06.93ID:??? 国交省:建設女子支援って少子化対策に逆行か?
218名無し組
2015/06/19(金) 14:31:13.88ID:??? もうすぐ試験じゃないの?
建設部門の技術士の2次試験うける人ってレベル的に優秀な人が多いの?
建設部門の技術士の2次試験うける人ってレベル的に優秀な人が多いの?
219名無し組
2015/06/29(月) 19:44:18.51ID:??? ほらよ
9−1:U−1−4 耐震設計手法として応答変位法が用いられる地中構造物を1つ取り上げ、計算手法の概要と留意点を述べよ。
9−2:U−1−8 コンクリート構造と鋼構造で構成される代表的な複合構造を2つ挙げ、それぞれの特徴を説明せよ。なお、補強材として鋼材を有する鉄筋コンクリート構造やプレストレストコンクリート構造は、複合構造には含まないものとする。
9−4:U−1−1 流出解析に利用される分布定数型モデルの一般的な特徴と適用にあたっての留意事項を述べよ。
9−4:U−1−2 我が国の治水対策の動向を踏まえ、治水専用穴あきダムの特徴と適用にあたっての留意点を述べよ。
9−4:U−1−3 これまでの土砂災害の発生事例を踏まえ、深層崩壊の特徴について他の土砂移動現象と対比して述べよ。
9−7:U−1−2 「高度道路交通システム(ITS)」の概要を述べよ。また、具体的な導入事例を2つ述べよ。
9−7:U−1−3 環境負荷軽減を目的とした近年開発が進められている舗装を2つ挙げ、それぞれについて構造上の特徴を述べよ。
9−7:U−1−4 道路における地すべり対策工には、大別して抑制工と抑止工がある。これらの対策工の特徴・目的を述べよ。
9−1:U−1−4 耐震設計手法として応答変位法が用いられる地中構造物を1つ取り上げ、計算手法の概要と留意点を述べよ。
9−2:U−1−8 コンクリート構造と鋼構造で構成される代表的な複合構造を2つ挙げ、それぞれの特徴を説明せよ。なお、補強材として鋼材を有する鉄筋コンクリート構造やプレストレストコンクリート構造は、複合構造には含まないものとする。
9−4:U−1−1 流出解析に利用される分布定数型モデルの一般的な特徴と適用にあたっての留意事項を述べよ。
9−4:U−1−2 我が国の治水対策の動向を踏まえ、治水専用穴あきダムの特徴と適用にあたっての留意点を述べよ。
9−4:U−1−3 これまでの土砂災害の発生事例を踏まえ、深層崩壊の特徴について他の土砂移動現象と対比して述べよ。
9−7:U−1−2 「高度道路交通システム(ITS)」の概要を述べよ。また、具体的な導入事例を2つ述べよ。
9−7:U−1−3 環境負荷軽減を目的とした近年開発が進められている舗装を2つ挙げ、それぞれについて構造上の特徴を述べよ。
9−7:U−1−4 道路における地すべり対策工には、大別して抑制工と抑止工がある。これらの対策工の特徴・目的を述べよ。
220名無し組
2015/06/29(月) 23:25:47.71ID:oludsPhu age
221名無し組
2015/07/07(火) 00:45:26.09ID:nhaPOXRD age
222名無し組
2015/07/07(火) 08:40:08.11ID:??? もっと欲しい?
223名無し組
2015/07/09(木) 16:40:28.22ID:??? (・ω・)ノ
224名無し組
2015/07/18(土) 11:56:08.98ID:NpZGHFuh225名無し組
2015/07/20(月) 11:23:12.87ID:Ja+VghL9 採点してくれ
建設一般
5210031100
0024123511
建設一般
5210031100
0024123511
226名無し組
2015/07/20(月) 11:40:42.09ID:??? 不合格
227名無し組
2015/07/20(月) 11:48:05.26ID:??? 0254301503
5324120511
5324120511
228名無し組
2015/07/20(月) 11:51:48.58ID:??? 不合格
229名無し組
2015/07/20(月) 12:03:27.04ID:??? 正解だせや
231名無し組
2015/07/20(月) 12:18:16.12ID:??? 合格おめでとうございます
232名無し組
2015/07/20(月) 17:13:34.45ID:xFtOlCQz 行ってきた。
今日は、焼肉だ
今日は、焼肉だ
233名無し組
2015/07/21(火) 00:04:48.33ID:??? みんなのとこは技術士手当いくら出てんの?
234名無し組
2015/07/21(火) 00:33:35.32ID:??? 俺建築関係だから
河川砂防とか全く使わないから
一円もでない(´・ω・`)
河川砂防とか全く使わないから
一円もでない(´・ω・`)
235名無し組
2015/07/21(火) 07:02:19.84ID:9lCX2ONR 正解速報
3224351143
1524523521
3224351143
1524523521
236名無し組
2015/08/11(火) 16:06:57.30ID:??? 今年の的中率だお
9−1:U−1−4 耐震設計手法として応答変位法が用いられる地中構造物を1つ取り上げ、計算手法の概要と留意点を述べよ。【×】
9−2:U−1−8 コンクリート構造と鋼構造で構成される代表的な複合構造を2つ挙げ、それぞれの特徴を説明せよ。なお、補強材として鋼材を有する鉄筋コンクリート構造やプレストレストコンクリート構造は、複合構造には含まないものとする。【×】
9−4:U−1−1 流出解析に利用される分布定数型モデルの一般的な特徴と適用にあたっての留意事項を述べよ。【×】
9−4:U−1−2 我が国の治水対策の動向を踏まえ、治水専用穴あきダムの特徴と適用にあたっての留意点を述べよ。【×】
9−4:U−1−3 これまでの土砂災害の発生事例を踏まえ、深層崩壊の特徴について他の土砂移動現象と対比して述べよ。【×】
9−7:U−1−2 「高度道路交通システム(ITS)」の概要を述べよ。また、具体的な導入事例を2つ述べよ。【×】
9−7:U−1−3 環境負荷軽減を目的とした近年開発が進められている舗装を2つ挙げ、それぞれについて構造上の特徴を述べよ。【△】
9−7:U−1−4 道路における地すべり対策工には、大別して抑制工と抑止工がある。これらの対策工の特徴・目的を述べよ。【×】
すまん。来年は出るよ。たぶん
9−1:U−1−4 耐震設計手法として応答変位法が用いられる地中構造物を1つ取り上げ、計算手法の概要と留意点を述べよ。【×】
9−2:U−1−8 コンクリート構造と鋼構造で構成される代表的な複合構造を2つ挙げ、それぞれの特徴を説明せよ。なお、補強材として鋼材を有する鉄筋コンクリート構造やプレストレストコンクリート構造は、複合構造には含まないものとする。【×】
9−4:U−1−1 流出解析に利用される分布定数型モデルの一般的な特徴と適用にあたっての留意事項を述べよ。【×】
9−4:U−1−2 我が国の治水対策の動向を踏まえ、治水専用穴あきダムの特徴と適用にあたっての留意点を述べよ。【×】
9−4:U−1−3 これまでの土砂災害の発生事例を踏まえ、深層崩壊の特徴について他の土砂移動現象と対比して述べよ。【×】
9−7:U−1−2 「高度道路交通システム(ITS)」の概要を述べよ。また、具体的な導入事例を2つ述べよ。【×】
9−7:U−1−3 環境負荷軽減を目的とした近年開発が進められている舗装を2つ挙げ、それぞれについて構造上の特徴を述べよ。【△】
9−7:U−1−4 道路における地すべり対策工には、大別して抑制工と抑止工がある。これらの対策工の特徴・目的を述べよ。【×】
すまん。来年は出るよ。たぶん
運転免許みたいに試験会場前に謎の学習所があれば良いのに
238名無し組
2015/10/11(日) 23:32:07.74ID:Zi7RYx6q さて、明日は一次試験ですよっと。
受ける人はこのスレにどれくらいいるのかな。
受ける人はこのスレにどれくらいいるのかな。
レスを投稿する
ニュース
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- 【大阪維新万博】2820万人(関係者を除くチケット購入者数)の達成を危ぶむ声、日増しに増加。1ヶ月と数日で300万人。責任は誰が [219241683]
- 補陀洛渡海とかいうバカみたいな迷信 これ新興宗教だったらカルト邪宗扱い確定だろ、、、 [377482965]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【悲報】大阪万博0勝35敗(残日数149日) [616817505]
- 【画像】健常者とADHDの違いがこちら [242521385]