X



今日食べたレトルトカレーを報告するスレ31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/13(月) 21:07:35.64ID:Wjx+VmBv0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1722552831/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/curry/1729135371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
521カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9950-Hu9M)
垢版 |
2025/03/10(月) 13:04:43.23ID:o9LDYsd60
美味しそうに見えない
2025/03/10(月) 13:20:28.26ID:f6FzhF58H
レトルトカレー研究家の俺が見る限り
ルーの部分は美味しそうに見える😎(適当)
523カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9950-Hu9M)
垢版 |
2025/03/10(月) 13:27:17.70ID:o9LDYsd60
>>516
あ、今更すまんな
値段下がってなかった
今話題の!とかあのマッサマンがカレーに!
とかポップ並べてたのがなんとか売らないと…
って感じでした
2025/03/10(月) 14:26:30.39ID:JsWbBjvrH
>>519
芸能人やテレビ局の取り分なければだいぶ安いだろうな
2025/03/10(月) 14:33:23.15ID:sFSojI8i0
最近流行りな感じのスパイスゴリゴリなカレー教えて
526カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9950-Hu9M)
垢版 |
2025/03/10(月) 15:01:13.61ID:o9LDYsd60
流行りねぇ…
2025/03/10(月) 17:26:40.77ID:KFX1Sycb0
テンプレの過去スレ含めてスパイスで検索すれば解決すると思うよ
2025/03/10(月) 20:18:03.32ID:ZRUNnpmy0
>>520,523,524
高いっすよね
十分に美味しかっただけに、シールやら番組とのタイアップ料で高いのは残念
スーパーでも定価、小売り希望価格の商品って珍しいんじゃないかな

>>522
皿に出した時に赤い油や黄色い油が浮いてるのは、だいたい旨いと思ってるw
2025/03/10(月) 20:21:43.10ID:ZRUNnpmy0
あと、イオンに行ったら銀座カリーブラックみたいなのが売ってた
税抜き398円だったかな
プロクオリティブラックとかブラックカレールーとか中村屋ブラックとか、色んなブラックカレーが増えましたね
https://i.imgur.com/zESQvJ0.jpeg
2025/03/10(月) 20:27:11.43ID:ZO9JnYx30
戸越銀座カレー
2025/03/10(月) 21:55:01.54ID:aYYStlOn0
>>529
こんなの出てたのか、さっそく探しに行こう
2025/03/10(月) 22:06:14.69ID:d6aK2vzV0
ヨドバシにはまだ無いな
2025/03/10(月) 22:08:18.69ID:5QfQxUgH0
中村屋発送通知きた
2025/03/11(火) 11:50:21.80ID:/fulzYWT0
佐川は来るの速い
中村屋インドビーフカレーうまかった
コクもスパイス感も濃厚で文句なし
肉に関してはレトルトだから限界あるな
濃厚すぎて最後ルーが余った
535カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8e2a-8+TD)
垢版 |
2025/03/11(火) 13:16:00.35ID:pKT7Gr2t0
来ました
サンプル百貨店
新宿中村屋 インドカリー3種セット(極めるビーフ 210g / 極めるチキン 210g / バターチキン 170g)
全30袋で5,610円 1袋187円
ということでまあお安い
さてどれからいただこうかなっと
2025/03/11(火) 13:24:58.72ID:3WfPRFfrd
>>465
金のスプーンとかマスコットのとかランダムみたい
でも、有効期限が切れてたよ…
537カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d4d-Hu9M)
垢版 |
2025/03/11(火) 20:47:31.29ID:DKmrA7/z0
>>535
叩き売りって感じで安いわな
2025/03/11(火) 20:50:07.63ID:bVEsb3iSH
何ならまた在庫補充されてたよ
元値が高すぎて捌けなかったんだ…
2025/03/11(火) 21:58:32.75ID:/fulzYWT0
200円切りでこれはいい
来月まで残ってたら追加する
540カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d4d-Hu9M)
垢版 |
2025/03/11(火) 21:59:07.21ID:DKmrA7/z0
何もかも値上がりしすぎてレトルトカレーは
割高だよなって思われてんのかもな
袋麺とかも5袋498円で売ってたりしたが
それでも一袋で100円だし…ってことで売り上げは
過去最高になり逆に今は売れるなら値段下げようと
特売でサッポロ1番とか348円で売ってるスーパーもある
2025/03/11(火) 23:27:43.87ID:32jAUWno0
さすがに30袋はなあ・・・
わりと上等な方向のものだけに、食べ飽きそうな気がする
2025/03/11(火) 23:45:33.46ID:brjXg+fd0
俺は去年9月に好きで買った5個セットのやつでさえ
まだ残ってるからなw
懲りずに1月に5個セットで買った別のやつも後3個残ってる\(^o^)/

好き美味しい気に入ったそれは素晴らしい事
だがしかし(ry
2025/03/12(水) 07:12:45.42ID:EFg5c74b0
調子にのって朝ごはんに中村屋インドカレーチキン食べた
ビーフよりコクが薄いけどその分スパイス感を感じる
具は肉だらけ
544カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1161-ASS2)
垢版 |
2025/03/12(水) 07:22:12.58ID:34tPYFdH0
JALのレトカレなら食べてみたい
2025/03/12(水) 08:17:42.90ID:zYy5DTuD0
しれっとガイジ登場w
546カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8e2a-8+TD)
垢版 |
2025/03/12(水) 12:29:18.57ID:m9by/hdu0
その中村屋ですが
今朝のTBSラジオショッピングで
別仕立てグラム違いで割高セット販売放送してました
なんだかダブルスタンダードトリプルスタンダード的で
ちょとなりふりかまわず的?
2025/03/12(水) 20:44:38.04ID:hmpPzNkC0
こっち届くの13日くらいだ
でもまあ新宿中村屋は美味い!で総意みたいね
2025/03/12(水) 23:30:55.36ID:zyz12zG9a
>>540
袋麺ってほぼ塩と油と小麦粉やん
レトルトカレーのほうがバランス良い印象
2025/03/13(木) 00:13:32.90ID:49Pz/PYZ0
ボンカレーゴールド
1人前(180g)当たり(推定値)
■エネルギー:154kcal
■たんぱく質:4.3g
■脂質:6.5g 
■炭水化物:20.7g(糖質:18.5g、食物繊維:2.2g)
■食塩相当量:2.3g

ラ王
熱量344kcal (めん274kcal スープ70kcal)
たんぱく質8.0g
脂質7.5g
炭水化物61.0g
食塩相当量5.7g (めん2.2g スープ3.5g)
550カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1161-ASS2)
垢版 |
2025/03/13(木) 04:30:08.09ID:wAH9HCUI0
パンにレトカレつけるだけで美味しゅうございます
2025/03/13(木) 07:16:05.07ID:4WXcuLxe0
レトカレーガイジ来ないで
2025/03/13(木) 07:27:41.02ID:VJgzjDHa0
>>544
スーパーで見かけたかもって思って改めて調べたらANAのやつだったw
高めだし、尖ってるイメージが湧かないから買わなかったけど
レトルトカレーって、スパイスが強かったり、割と辛かったり、
自分では作れないタイやインドっぽいのを好んで買ってしまう
2025/03/13(木) 08:14:04.22ID:XksB+qW90
JALとANAのカレーはお高く止まってるイメージ
手出した事ないな
想像を超える美味しさではないだろ、、多分
554カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1161-ASS2)
垢版 |
2025/03/13(木) 09:16:01.76ID:wAH9HCUI0
天一のこってりカレー今朝食った
色が・・・
2025/03/13(木) 11:49:48.40ID:49Pz/PYZ0
中村屋3つめインドカレーバターチキン食べた
これだけレンジ対応
バタチキも間違いないけどビーフカレーが一番だな
556カレーなる名無しさん (ワッチョイ a6ed-WnYx)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:56:43.29ID:bCFllKim0
近所のスーパーじゃ年中中村屋のビーフスパイシー2個セットを安く売ってる
辛いけど辛いの嫌いじゃない人にはお勧め、なかなかうまい
2025/03/13(木) 14:09:12.06ID:XksB+qW90
スタカレー美味いね
でもこれカレーじゃないよ
558カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7a30-vVUT)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:11:39.05ID:UcBILG3C0
中村屋だと最近お気に入りなのが欧風ビーフカレー
559カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0d19-woU0)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:44:46.97ID:G2QdGAsl0
中村屋は種類増えすぎじゃないかな
560カレーなる名無しさん (ワッチョイ a66e-ctMQ)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:26:01.11ID:PtRB2O/w0
ハウスの新製品
キーマでもないのに160gって少なすぎるよね
https://housefoods.jp/products/special/nikuru/index.html
561カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0d19-woU0)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:34:45.91ID:G2QdGAsl0
150gじゃなかったラッキー!
くらいにポジティブに考えるわ
2025/03/14(金) 00:46:25.71ID:lUrF2pnMa
ご飯が余るならのりたまでもかければOK
2025/03/14(金) 03:05:07.63ID:841xomWZa
ハウス
ニクる。牛肉 219kcal/ニクる。豚肉 278kcal/とろうま牛角煮 219kcal/スープカリーの匠 273kcal
SB ※中辛
カレー曜日曜日 199kal/ディナーカレー 235kcal

尼の販売数 ※1か月
ニクる。100点以上
スープカリーの匠 300点以上
とろうま牛角煮 2000点以上

無料商品のレビューは一切見ない ニクる。は数えるほどもないレビュー見るとルーがまずいで一致
2025/03/14(金) 06:30:53.61ID:+rmVWH120
レトルトのお肉はある程度妥協するけど肝心のルーがイマイチなのではね
2025/03/14(金) 09:10:53.24ID:wpKU+OI40
ニクる。の話題よく再燃するなw
名前のインパクトでかいかな
2025/03/14(金) 09:56:56.84ID:KAI89gLQ0
日清完全メシからも、レトルトカレー出たね
スパイシーキーマとチキン
2025/03/14(金) 21:30:39.11ID:pR+iJZgap
ANAのビーフカレー食ったが美味かった
体感としては100年カレー緑を上品に仕上げた感じの鯵
568カレーなる名無しさん (ワッチョイ fa49-woU0)
垢版 |
2025/03/15(土) 01:51:30.23ID:lcrHcPxC0
>>566
お察しかなあ
2025/03/15(土) 06:24:01.61ID:l+As0PX70
なんか毎日中村屋食べてる
2025/03/15(土) 06:39:06.24ID:UdtHSZkfH
>>568
どうだろうね
いちおうだれ某監修てなってるし、買ってみるつもり
2025/03/15(土) 07:33:17.70ID:mzMCRU1P0
S&B 赤い壺監修 本辛ビーフカレー
皿に出すとこんな感じ
ドロッとし過ぎず、サラッとし過ぎないカレー
辛さ順位は去年8から今年は9に進化してる
酸っぱ辛いとか甘くて辛いではなくて、スッキリした辛さ
久しぶりにしっかりとした辛さのカレーを食べたよ

https://i.imgur.com/UmKZY9i.jpeg
https://i.imgur.com/6ysuyv5.jpeg
https://i.imgur.com/EGEXNPd.jpeg
572カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1161-ASS2)
垢版 |
2025/03/15(土) 07:59:30.17ID:aENFAhym0
今朝はチヤンピヨンの冷凍カレー食った
2025/03/15(土) 08:08:48.88ID:uwB9ZUYmr
>>571
カレー曜日のほうがましだな
2025/03/15(土) 10:21:06.76ID:8sSsxkYv0
>>571
辛さ順位増えてるのか
2025/03/15(土) 10:34:08.23ID:gnW3Qbim0
>>571
これ美味いよね
ただウチの近所で売って無くて残念
2025/03/15(土) 12:29:41.39ID:Gt8pvpoZ0
アヨハタ株式会社のかきカレー食ったけど
普通に美味しいレベルかな
577カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1161-ASS2)
垢版 |
2025/03/15(土) 12:33:26.34ID:aENFAhym0
まるとまのほっきカレーのレトカレこーてきた
食べるのたのみし
2025/03/15(土) 12:38:05.07ID:tGDIqgv9d
ハスカップカレー食べたい
579カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1abc-woU0)
垢版 |
2025/03/15(土) 13:03:55.94ID:npUtB8hz0
いぶりがっこカレーを頼むよ
いや福神漬けの代わりに使えばいいのか
2025/03/15(土) 18:49:59.53ID:djXFUZAfa
もうやんカレーのビーフとポーク
新宿高島屋に売ってたわ
581カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a5e-4ZTu)
垢版 |
2025/03/15(土) 20:31:39.50ID:hSbP6dqG0
もうやんカレーは店で食べるランチがいいよ
カレー8種類くらい食べ放題で1000円だった、しかも都心見物に日曜日に行ったから空いてた
582カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53bc-LAUx)
垢版 |
2025/03/16(日) 02:13:17.11ID:Mqyju1WA0
1回盛り切りとかフルバイキングとか
細かい料金設定になってから行ってないな
583カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0961-ApDs)
垢版 |
2025/03/16(日) 10:07:03.10ID:INS5/pGA0
「JALラウンジのカレー」、“家庭用”が累計100万食突破 人気の理由は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bdac6117795c82048831051113fc78a6d527bcf
2025/03/16(日) 10:22:31.48ID:RhZmkSsF0
高ぇwww
2025/03/16(日) 10:57:27.18ID:Rc8rzJ6f0
中村屋とか千疋屋とか36チャンバースとかの価格を軽々超えていくとはね
お高く止まりやがって…
2025/03/16(日) 12:02:32.89ID:B0IpO9kL0
まあカテゴリー的にはホテルとか千疋屋とかの仲間だよね
ブランドの価格
2025/03/16(日) 12:28:27.37ID:BdvzlNLF0
JALのビーフカレー、ライフに売ってた時に買ったけど、それなりに美味かったが600円付近ならドムドムのカレーでいいかなと思ったw
2025/03/16(日) 13:32:47.39ID:Rc8rzJ6f0
牛タンカレー食べたからレビューする
新宿中村屋のほうは書かない。美味しいで満場一致だからね☺
紹介してくれた方ありがとう
2025/03/16(日) 13:42:20.86ID:Rc8rzJ6f0
牛タンカレー フクベエフーズ
https://i.imgur.com/2M0UgKT.jpeg

結論から言うと美味しいです
この牛タンなら彼も満足できるはず>>487
ノーマルなビーフカレーで甘口


公式で買うと800円くらいするけど
ネット販売で買うと
800円→482円くらいで買える!
パッケージが違うが原材料からするとおそらく同じ商品
2025/03/16(日) 13:43:14.44ID:Rc8rzJ6f0
ヤフショ
(クーポン、ポイント還元込で1個辺り482円。個人差有り)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/siasunet/sc-sk-gyk4p-y.html

公式
https://bistro-fukubei.com/pg275.html
原材料など参考
https://kitano-ace.jp/view/item/000000001439
2025/03/16(日) 15:45:21.15ID:/dw08XG80
もう水で薄めたようなカレーしか買えない
2025/03/16(日) 15:50:58.48ID:z2PMoyzg0
>>589
牛タン多いね
成分表示だとたんぱく質30gくらい!?
2025/03/16(日) 17:25:05.82ID:Rc8rzJ6f0
>>592
成分表示上だと16gって書いてありますね🤔
ただめちゃめちゃ牛タン多いですよ
ニクる。なんて相手にならんくらい
500円クラスのレトルトカレーでこんな肉が入ってるのは見たこと無いかも
2025/03/16(日) 17:53:48.11ID:OANyS0tia
>>590
自分が表示すると2580円(645円/個)でしたわ。。
個人差ありすぎ、、どういう基準なんだろ?
しかし製造会社の名前がどこにも書いてないね
まあ原材料が酷似してるからふくべいのその商品である可能性は高いとは思うけど。。
2025/03/16(日) 18:32:45.56ID:Rc8rzJ6f0
書き込みエラー出るから分けてレスする

>>594
ふくべいの商品ですよ
商品説明の紙も付いてきたのでアップしますね
https://i.imgur.com/2q6m8oG.jpeg
2025/03/16(日) 18:38:16.75ID:Rc8rzJ6f0
何かがNGワードに引っかかって書き込めん。。適当に脳内補完して頼みます🙏

>>594
LYPプレミア○に入ってるとかで条件違うと思います
https://i.imgur.com/8REIqtq.jpeg

未加入なら今入るとお得かも
3ヶ月無料、ポ○ント1000、2000円クー○ン2枚貰えたはず
https://premium.yahoo.co.jp/entry/order/top?ex=P_6004.C_C0sitAJO

それかラク○ンのほうが安く買える人もいるかも?
2025/03/16(日) 19:19:16.85ID:z2PMoyzg0
>>593
16gであんなに入ってるんだ
この間食べたニクるのポークはそれなりに肉が多く感じても8.5gくらいだし、
ヤマモリのタイカレーシリーズも13g前後くらいだしね
2025/03/16(日) 20:05:12.51ID:JDiWG1AN0
>>583
一食当たり1000円・・・・・・
2025/03/16(日) 20:37:23.18ID:MIP5+k550
宮城県の会社なんだな
2025/03/16(日) 20:57:42.82ID:z2PMoyzg0
>>573
カレー曜日も好きだよ
具沢山のカレー曜日って、味や見た目がレトルトの中では家カレーに一番近い気がする

>>574,575
去年より辛くなった気はするし、辛くて美味しいカレー
去年はウエルシアでも見かけたが今年は見かけないね
今回はヨークベニマルで買ったよ
珍しいやつだとANAのカレーも3種類、ラッキーピエロのカレーも3種類あったな
2025/03/16(日) 21:14:46.21ID:cAbnkGDDa
2月28日に注文し、3月頭に到着したスープカリーの匠4個、今夜で食い終わった この1週間で3個食ったわ
肉は残念だけどほぐして少しずつ食えばいい もうちょっと何とかならんかとは思うけど 他の具は上々
2025/03/16(日) 21:33:57.29ID:OANyS0tia
>>595
わざわざサンクス!ふくべいなんだね。
まあLYPやらラク○ンは確認してみるね。
603カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMf5-IF6a)
垢版 |
2025/03/16(日) 22:22:38.15ID:s2SwB0xvM
CGCのコク仕込みビーフカレー88円なのにマジでウメェ。
同値段帯のハウス製OKストア専売カレーより美味で、ククレカレーの味に近いと感じた。
2025/03/16(日) 22:53:50.19ID:MIP5+k550
アイリスオーヤマx日本ハムのビーフカレーもまあまあおいしかった
2025/03/17(月) 00:33:10.31ID:DnThhuo50
>>603
ハウス食品の子会社製らしい
606カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMf5-IF6a)
垢版 |
2025/03/17(月) 00:48:51.66ID:2kjlTz3FM
>>605
ホントだ、サンハウスだね
パッケージもちょっとククレっぽい?!
OKのやつもハウス製だけど一番安い業務用って感じの味
607カレーなる名無しさん (JP 0Hab-F9hJ)
垢版 |
2025/03/17(月) 08:11:21.37ID:I00RhcTXH
CGCのPBうまいのか
行く機会あったら買ってみよう
608カレーなる名無しさん (ワッチョイ 71e3-LAUx)
垢版 |
2025/03/17(月) 10:04:10.99ID:SN046yIY0
>>603
今日買ってくるが信じていいんだな
609カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMf5-IF6a)
垢版 |
2025/03/17(月) 11:01:40.71ID:2kjlTz3FM
>>607-608 辛口がしっかり辛いから辛口オススメ おいら目玉焼きをトッピング
2025/03/17(月) 12:18:18.33ID:tsiSfqnVa
>ククレカレーの味に近いと感じた

売っているところが数えるほどもないご当地カレーのルーがククレカレーみたいだなと思ったら、
製造がサンハウスだったことを思い出した 野菜はまあまあだったがククレカレーに300円くは出せない

江南特産品「江南野菜カレー」リニューアルについてhttps://www.konan-cci.or.jp/info/4053.html
>江南産の野菜(大根・人参)をたっぷり使った地産地消カレー。この商品は、愛知江南短期大学生、JA愛知北・江南商工会議所が連携し、学生が考案したレシピをもとに心を合わせて生まれた商品です。

税込300円か 2個も買ってしまったわ
2025/03/17(月) 15:56:11.10ID:xgLfXYZ10
>>560
両方かったけど、とりあえずブタを食べた
肉は厚み1CM位のが3〜4切れ
ルーはやっぱし少なめなので、いつもはルーとライスを混ぜこんでから食べるけど、
ご飯の上に掛けた状態でたべた。肉はよく煮込んでて溶けるような感じで好印象だけど、値段がやや高めなのでリピートするかは微妙。
612カレーなる名無しさん (ワッチョイ 990e-cxMk)
垢版 |
2025/03/17(月) 16:10:31.49ID:fy8m/XlR0
今まで食べた中で一番肉が多かったのは和牛入れすぎカレーだな
2025/03/17(月) 17:20:01.42ID:pdSsuG+T0
>>612
肉が100g入ってるの凄いね
価格は1000円前後、まとめ買いで1個あたり800円~900円
高いだけはある…か……
2025/03/17(月) 17:56:02.71ID:bKs/Nt630
>>611
ニクるは豚しか食べてないけど、蓋には柔らかくてそこそこの量でいい感じだよね
自分がスーパーで見かける感じだと、税抜き398円だからちょいと高いね
豚の角煮で作ったビーフカレーやビーフシチューを食べてるような感覚だった
2025/03/17(月) 18:34:29.15ID:SQeJxc/30
どこの店に行っても新商品がなくてもつまらん
やっぱヨド通販しかないのか
2025/03/17(月) 18:40:04.90ID:N6U6DOrE0
西友でシール付きマッサマンカレー山積みだった
スルーした
2025/03/17(月) 18:41:46.15ID:mhuW+Rhg0
>>615
オーケーで348円で売ってたけど近くに無いならヨドバシしかないな…
2025/03/17(月) 18:46:12.07ID:jS7v8ViUH
>>616
マッサマンはカレーっぽくないからな
2025/03/17(月) 18:49:23.43ID:pdSsuG+T0
てかパッケージで損してないか
2025/03/17(月) 18:57:13.49ID:SQeJxc/30
>>616
マジか
マッサマン出たばっかだよな
お墨付き早めに売り切るようにうながされてるのかな

サニーは別に値下げとかせずに在庫限りっていう張り紙だけして普通に売ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況