X



【もうすぐ】第九を歌う会【年末】

1名無し讃頌
垢版 |
2005/10/29(土) 09:23:09ID:6jpwGrZf
もうすぐ年末ですが全国の「第九を歌う会」の仕上がりはいかがですか?

また〜りと語り合いましょう。
280名無し讃頌
垢版 |
2008/01/02(水) 09:50:15ID:Ati7s7z7
↑ドイツ人しか「第九」歌っちゃいけないんだそうだ。
プププ・・・・・・・・。
281名無し讃頌
垢版 |
2008/01/02(水) 16:18:44ID:NUMLoD1J
そこいらにあふれかえってる第九を歌う会なんて
どこも失笑が漏らされるくらい聴くに堪えないおゆうぎだから
歌わない方がいいんじゃね?
プッ。
282名無し讃頌
垢版 |
2008/01/12(土) 23:18:45ID:9DD2NVl9
おゆうぎしか聞いたことがナイのか・・・。
モトイ。歌ったことしかナイのか・・・。
283名無し讃頌
垢版 |
2008/01/16(水) 18:35:07ID:YKbUZhB6

いやあ、もうすぐ年末ですねえ〜!
今年も残すところ、あと12ヶ月弱。
そろそろ本気で第九の練習を始めましょう。

>>282
281の言い方は悪いが、確かにレベルの高い合唱団に入っている人から見ると、
ほとんどのアマチュアの第九は聞くに耐えないね。オレも最初第九に入っていた
頃は「すげぇ〜、アマでもここまで出来るんだ」と思っていたが、その後、全国大会
常連の団に入ったら、第九はアラが目立って聴けなくなってしまった。
284売国マルハン
垢版 |
2008/02/10(日) 12:59:08ID:nuKpHMhM
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
285名無し讃頌
垢版 |
2008/06/04(水) 19:47:48ID:a4wTnepg
今週から第九の初心者向け練習が始まる。
半年間のご無沙汰でした。
2008/07/13(日) 23:06:58ID:bs4lHxWH
そろそろ1万人の当落のはっきりするころか
2008/07/15(火) 01:20:26ID:LtVkWbw8
人気あるのかな?応募者総数が気になるところ
2008/07/22(火) 23:41:34ID:xKuYahTB
4000人ほど落ちたそうだ
2008/07/24(木) 09:26:18ID:VzxGOWow
第1回と2回目に出たものだが
そんなに出られない人がいるのか 今は

ペアグラスいまだに使ってるよ

直純さん楽しかった
でも2回目の「天満天神天王寺」は
歌っててはずかしかった
290名無し讃頌
垢版 |
2008/08/21(木) 19:14:37ID:Y52UMw/b
そういえばそろそろ始まる頃か?
ワタリに負けず、気張ってネェ〜(応援)
291名無し讃頌
垢版 |
2008/08/27(水) 01:11:35ID:TUCCJ51O
一万人の東京クラスに当選しました。
音大出身ですが、練習はなかなか楽しい。もっとレベル低いのかと思ってたので。
292名無し讃頌
垢版 |
2008/09/10(水) 18:50:55ID:Ee8S/DBe
大丈夫〜〜w
本番近くなって来るとにわかにモサ〜ッと人数増えてきて貧しい声張り上げ、休憩時間には
自慢話のオンパレードになるからww
終わったら戻ってきて感想聞かせてね。
2008/09/11(木) 23:40:23ID:RUF4yK/r
大阪クラスも楽しい。さくさく進む。
>292
いろんなクラスその他が合流すると。。。って奴ですか?どきどき
294名無し讃頌
垢版 |
2008/09/22(月) 09:22:39ID:dxk7yZxw
>>291です。
>>292
自慢話ってどんなジャンルの?!
予想はしていたけど、クラスに専門に学んだ人達は見かけませんね〜。
第九を何度もやっている人達は確かに半分くらいいるのかな。
音大卒って隠しているので、そういう人達が自信満々で歌い上げてるのを冷静に観察してます。
すごいんですよ、色々と。
2008/10/12(日) 22:37:25ID:AzNWpKCB
今年はケミストリーだって
296名無し讃頌
垢版 |
2008/11/01(土) 20:23:35ID:DjmGH9tk
そろそろ時期やね。
297名無し讃頌
垢版 |
2008/11/02(日) 12:36:26ID:u1rvRldp
福島県の郡山第二中学校で、創立60周年記念に全校生で第九の4楽章をやったそうだ
オーケストラも管弦楽部の生徒がやったそうだ
公立中学校の普通の子供たちがここまでやるのは凄い
http://jp.youtube.com/watch?v=J1R53dx4PDI
298名無し讃頌
垢版 |
2008/11/02(日) 17:06:35ID:7z2nsoQL
ここって合唱でNコンと全日本の二冠に輝いた中学だっけ?
オーケストラもあるんだね。
299名無し讃頌
垢版 |
2008/11/02(日) 18:41:14ID:u1rvRldp
この学校は、オーケストラも日本一をよくとってるよ
部員はオーケストラの方がずっと多く、100人くらいいる
2008/11/03(月) 22:53:52ID:WAuFwHJM
ドイツ語に聞こえない合唱よりオケの方に驚くw
301名無し讃頌
垢版 |
2008/11/10(月) 20:06:28ID:VTft4H0A
どうですか、皆さん。そろそろどこでも追い込みの時期にかかっているでしょうけど・・・。


チラホラとそれらしき人々が来るのではありませんか?
シルバー世代で「やあ、お久しぶり!」なんて挨拶が飛び交っていたら、まさしくそれは季節限定「第九のみ」
歌い手の方々です。休憩時間にでもそ知らぬ顔してそっとそばで雑談を聞いていればわかります。
確かに「いろいろとすごい」はずです! よろしければレポでも頼みます!
302学生時代から第九歌って35年
垢版 |
2008/11/10(月) 22:29:41ID:77uqxoK8
第九合唱団は所詮複数合唱団の寄せ集め。
半年鰤とか10ヶ月鰤はざらだろ。
303名無し讃頌
垢版 |
2008/11/13(木) 19:15:25ID:BVjUWe78
○○○回も歌っているのに、音取れてなかったりして、ホント凄いですよ。
回数だけ言う人って。
304名無し讃頌
垢版 |
2008/11/13(木) 22:16:55ID:T9UNeZb3
↑ ほんと、「継続は力なり」って言葉の意味の真実味を心底疑わせてくれるね。
代わって脳内に浮かぶのは「馬齢を重ねる」かなww
305名無し讃頌
垢版 |
2008/11/14(金) 12:46:53ID:JS3ORdB7
3回以上本番歌って音取れてない香具師は
まともにパー練してないんだろ。
漏れが行ってる第九合唱団の練習場所は
指揮者に向かって横長だから音が散らばって
パートの後ろに居るとフォルテで歌うときは
ピア伴の音も聞こえない。
第九は最低でも200人ぐらいがデフォルトだから
練習場所の音響、ピアノの配置は
練習の効率を大きく左右する。
306名無し讃頌
垢版 |
2008/11/16(日) 21:11:19ID:ppf2+ivB
そうそう、ドイツ語の発音だけしか指摘できない香具師も同じく・・・。
307名無し讃頌
垢版 |
2008/11/20(木) 18:37:06ID:uwsLICYv
音とれてないってそれパー練以前の問題でしょうがwww
おと取りは個人レベルで努力すれば、いや、やるべきもの。
それが出来た上でパー練があるーーっておれは思うんだが?? ある程度でも年齢によってはOK。
じゃないとわざわざパー練する意味がないって思うんだが・・・??
そんな考え、ヘンかな??? それとも「第九」に限っては定義が違うのかな??
308名無し讃頌
垢版 |
2008/11/21(金) 05:34:06ID:9yoIxo4D
音取れないなら音楽やらないで・・
2008/11/21(金) 21:34:33ID:iwFL44eb
^^
2008/12/04(木) 13:10:18ID:d965rpAs
夜9時10時まで残業やって
本番の前の晩鉄屋仕事やってるから
音鳥はパー練に期待してる。
こういう働き盛りを無視するから
第九のメンバーの高齢化が進むのサ。
311名無し讃頌
垢版 |
2008/12/07(日) 18:11:08ID:BlhAgb+9
第九の合唱にXと一緒に行き始めた・・・うわ〜っ、隣で歌わないでくれ〜、
全然違う音なら、おいらも影響を受けないが、 半音〜1音程違うメロディーで大声出してる。
音が合ってる時もある。釣られちまう。恐ろしい。
どーしよー、一緒に行きたくねぇ〜 。その日から悩みが…

次の練習が来てしまった。 隣で歌ってるXが「おまい、ここの音違ってるぜ」とおいらに。。。
驚いたぜ、自分がオンチだとわからないから、人の音が合ってても平気で失礼なこと言うんだ?
いつも音が違うと言われてきて、それが普通の言葉だと思ってるのか?

別々に座ろうと言い出せないおいらは、次の練習を休むことにした。Xは行った。
その次もおいらが休むと、Xも休んだ。
その次の次、連絡事項をもらって練習せずに帰ると言ってたら、Xは○だけつけについてきた。
Xがこなければ、おいらは練習したかったが、そこで練習すると言えば、Xも横で歌いそうだったので、帰った。
ア〜本番どうしよう。
312名無し讃頌
垢版 |
2008/12/07(日) 21:44:42ID:foeSRJRW
音鳥CDで頑張れ
それより休み過ぎると本番乗れないんでは?
音ズレ指摘するのは指導者の
仕事でもあるんだが…
そこが第九クオリティ…
313名無し讃頌
垢版 |
2008/12/07(日) 22:57:19ID:DRsAVEHw
聞いた話によると三重県の第九では9割方が高校生だそうだ。
2008/12/08(月) 07:18:20ID:Qfrw2zch
>>313
いいね、高校生なら音はずすヤツも少ないだろうし
若さでソプラノのhやアルトのEも歌えそう。
うちの第九のソプラノ、アルトは年の所為で
音程下がり過ぎ、テナーは
Ihr stürzt niederのあとの
のMillionen部分をソプラノのオクターブ下で歌う香具師が多いし
テナーの最低音でクレッシェンドなので途中から
基音より2倍音、4倍音が聴こえ杉の発声悪い香具師大杉。
315名無し讃頌
垢版 |
2008/12/08(月) 19:13:18ID:1V6O44Ga
「もし世界が百人の村だったら」という本があるが
第九もそうならんかなあ・・・。合唱団員全員で50人くらいにして(可能なら)オケメンバーも
ちんまりとそれに見合った小編成にしてみる・・・。そしたらスパムメンバーはいやでも目立つから
はじき出されるだろうよ。あれは大人数でワ〜〜〜っとガナるからそーいう迷惑なやつらも隠れていられる
余地があるんだから、そーいう聖域をなくしてやれば自然と迷惑メンバーは来なくなると
思うよ。ま、「楽聖」ベートーベンの名曲だからそれは到底無理だろうけどねぇ・・・。
誰か「前衛演奏」としてチャレンジしてくれるところ、出てこないかなぁ・・・(待望)
316名無し讃頌
垢版 |
2008/12/11(木) 16:29:59ID:aMbJ/AHG
この前プロの指揮者練習のとき
2重フーガの手前のピアニッシモの部分
女声が音程下がり過ぎで指揮者が
あきれていたよorz
よく困難でチケット代四千円もふんだくるなぁと
寒心する。
2008/12/12(金) 14:44:05ID:dO3oIPBp
せめて年齢制限してほしい。。。
318名無し讃頌
垢版 |
2008/12/12(金) 18:24:32ID:AqF04wt6
>>317

しかしそれをやると団員数が(特に公募および『○○市民合唱団』クラス)では集まらず
興行元が困るだろう。年寄りはいざ知らず、指揮者やプロオケなんかはこの時期絶好の稼ぎ時なんだから。
ちと無理な希ガス。
2008/12/12(金) 19:40:58ID:dO3oIPBp
そうだね〜。
質より人数、来るものは拒まず、が日本の第9ってことかな。
2008/12/13(土) 18:25:13ID:rk+psaey
声域が日本人にはキツ杉
ソプラノの最高音は高いH(1点ロ音)だったっけ?
321名無し讃頌
垢版 |
2008/12/13(土) 20:18:46ID:qWZGz61b
>>320
そうだよ。しかし20フーガの前のピアニッシモGで
どかっと下がるからA7の和音が濁る。
ソプラノが下がる御陰でテナーが正しい音を取れなくて
叱られる。
さああしたは本番、
四十七士と一緒に討ち入りだ!!!
2008/12/13(土) 23:42:00ID:rk+psaey
おー!明日か!
おのおのがた、本番でござる!
山鹿流儀の陣太鼓が鳴り響く!!
323名無し讃頌
垢版 |
2008/12/14(日) 13:27:57ID:PnguJ+tO
坂戸は大工を謳う下位が始まった頃はまあまあだったが
今や訊いているほうが赤面して居たたまれなくなるレベルまで落ちたな
324名無し讃頌
垢版 |
2008/12/14(日) 18:19:01ID:rDszS0d7
>>316
少し濁った声で、必死に大声出して、歌ってる。
音がでないくせに、高音を無理に出して高音を下げる。
そのままメロディ全体が下がる。大声だから釣られる人続出。
オーケストラと合ってねぇ。

そこで終盤おいらはついに声を張上げたさ。メロディ持ち直した(笑)。
下手くそは口パク推奨を、指揮者は言うように。
325名無し讃頌
垢版 |
2008/12/14(日) 19:19:31ID:hND5oI4U
>>320

それは禁句だな。どんな曲か知らないで参加してるわけじゃあるまいし。
声域云々言ったら日本人作曲家でも超絶音域平気で書く人もいる。言い訳にもならないな。



何かやっぱり「第九」って「お祭り」と似てる気がする。年にいっぺんの季節限定もの、多少の心得さえあれば
誰でも参加できる(この「多少」ってのが曲者なんだけど)、大勢が一箇所に集まってせ〜のでワ〜〜〜ッ・・・。
で、終わればめでたくウチアゲ。何か共通点多過ぎだよ(爆)
2008/12/14(日) 19:24:41ID:G+xfmUA1
共通点も何も、日本の年末高齢の祭りだよ第9は。
2008/12/14(日) 23:58:59ID:Kv2uro0s
遅刻したり蝶ネクタイ忘れたり
やる気のないトラに言われたくはないな。
2008/12/15(月) 06:25:19ID:lSIiB2GQ
第九本番リポート

並び位置が事前に決めたのと大幅に変わった。
全員で声を張り上げるとオケの音が聞こえなくなる。
皆興奮気味で歌ってるからタイミングがオケより前のめりになった。
(興奮しないように普段からオケとステージに立つ機会を増やすべき)
周囲と溶け合わない声が聞こえた。(音程が違う、発声法が悪い)
ゲネプロで指揮者が出だしの合図を忘れたので合唱団に
童謡が広まった。本番はうまくいったけど。

今年はビオラ(又はVlnU)の一人が楽譜に無い音(休符の時に不用意に弓が弦を擦って)
を鳴らした。
シンバルがイマイチ音が鳴ってないし、オケが全体的に
アンサンブルが悪いというのが聴きにきた友人の批評。
オケも二流だったので烏賊にもアマチュアの演奏会だったorz
2008/12/21(日) 21:07:00ID:/kgLF0aG
まあ合唱は良かったということだね。
オケは編成が小さかったのでは?
2008/12/23(火) 16:54:07ID:IGWqId0U
1万人の第九、たった5分しか第九を放送しない
変な番組。
331名無し讃頌
垢版 |
2008/12/24(水) 00:41:54ID:9KJRRTZQ
一万人の第九
ケミストリとのコーラスパートは
なかった事になっててワロタ
一万人の手拍子隊になってた
音声さん乙…なのか…
332名無し讃頌
垢版 |
2008/12/24(水) 20:53:31ID:y4fxuiHQ

うけるW
ケミストリー、Nコン課題曲は絶望的やな
2008/12/25(木) 16:48:05ID:gBN49HSU
>>331
ゲストと聞くまで失礼ながら知らなかったけど(笑)
リハで聞いた彼らのハーモニーは間違いなく「本物」でした。

それだけにコーラスとして参加させてもらった二曲も俯瞰でどんな感じかな?と
わりに楽しみにしてたのですが、放送では肩透かしでしたね(笑)。
334名無し讃頌
垢版 |
2008/12/25(木) 21:28:58ID:t/OJVfVJ
>>330

簡単な事だよ。「使える(鑑賞に耐える)」映像がそのくらいしかなかったからだよ。
民放と違ってNH○はその気になればもっと流せたでしょう。
民放ほどゼニカネに囚われる必要はなくとも、視聴率は一応稼いでおかないとプロデューサーのクビが
アブないからねw
ヘタな思い付きやなんかで「○○とのコラボ」・・なぁ〜んて発想するとそういうドツボにはまる。
まあ、「小さな落とし穴を飛び越えて、もっと大きな落とし穴にハマッた」って言うべきかなww
335名無し讃頌
垢版 |
2008/12/25(木) 23:53:12ID:Q7dPPdTN
口悪いね。
2008/12/26(金) 01:02:36ID:j5FdcE9m
会場でCDとDVDの予約やってたんだけど、ケミストリー出演の記載なかった。
じゃあ、TVでと思ったらこれだもん。
3曲目は第九よりも更に電波には乗せられなかったてことか....orz
でも、オリジナルと2曲目(高校生+手拍子隊)をもう一度聴けてよかった。。。
337名無し讃頌
垢版 |
2008/12/26(金) 01:52:09ID:aUcicpFn
あの番組は歌(音楽)以外のことが長すぎる。
338名無し讃頌
垢版 |
2008/12/27(土) 17:34:21ID:P+iWFPCg
さすがに市民コーラスの第九はもう終わったね
プロ合唱団残すのみ
2008/12/27(土) 23:36:43ID:K7sGTYEH
プロ市民合唱団
2008/12/28(日) 10:33:31ID:HHfSPhsq
プロなら年末はワーグナー
341名無し讃頌
垢版 |
2008/12/30(火) 14:09:27ID:mzqOwE6S
27日にBS朝日が放送した
「俺達だって天地を動かす−−日本のお父さんが第九に挑む」
は第4楽章のバリトンソロから後、
テナーソロに続く男性合唱部分〜楽器のフーガを省略した以外
チャンと第4楽章を聴かせてくれた。
「一万人の第九」より良心的な番組作りだ。
342名無し讃頌
垢版 |
2008/12/31(水) 00:54:55ID:D3lgsFBI
今年も終わった。
沸き立つような拍手だった。
343ベストヒット名無しさん
垢版 |
2009/01/03(土) 15:45:17ID:udTCH43h
>>342

それならばオメ。
・・・で、何が沸いたんだ??
344名無し讃頌
垢版 |
2009/01/03(土) 21:00:58ID:uAMBFGEz
昨年暮れのN響第九はひどかった。
テノールのソロがファルセットって笑えない。
345名無し讃頌
垢版 |
2009/01/04(日) 18:45:58ID:pVDcBqVK
それではまた
募集が始まる頃に
2009/01/09(金) 08:37:56ID:t9/o4LZw
>>344
某先生が言ってたけど
音鳥出来てなかったらしいね
347名無し讃頌
垢版 |
2009/01/12(月) 00:10:42ID:y6kzXU3w
>>345の「募集」が「墓収」に見えてしまったおれは・・・。
疲れてんのかな、そういやメガネ換えなきゃいけないくらい視力落ちたし。
でも去年の第九も「もういい、墓に逝ってよし!」というお歴々と同じ板に乗らせていただいたし。
今年は乗るか乗らんかはゆく〜り考えよう。もう、疲れたよ・・・。
348名無し讃頌
垢版 |
2009/01/18(日) 01:47:10ID:AzN3O2us
北海道で3月に第九やるらしいよ
2009/02/13(金) 18:03:42ID:VPxCjNGB
今年は四半世紀振りに歌ってみっかな。
2009/02/14(土) 01:56:00ID:P34EvsQA
>>349
どっかの団参加&練習開始はいつからなんだよw
351名無し讃頌
垢版 |
2009/02/21(土) 09:26:40ID:j+whS0pG
来月から二か月弱で仕上げ。
352名無し讃頌
垢版 |
2009/02/22(日) 18:39:07ID:rvr0DqXa
もうそんな季節か。
353名無し讃頌
垢版 |
2009/02/24(火) 16:23:51ID:7Xjz8YCB
今季節とは言えないのでは?
354名無し讃頌
垢版 |
2009/03/30(月) 22:37:34ID:8y/xrUF+
やっと、元高校教諭の呪縛から離れた!
ヒドイ独語だったもんなあ。
本番指揮者とモメルはずさ。
355名無し讃頌
垢版 |
2009/09/01(火) 16:25:12ID:hPom77V/
>>354
Göterfunkenはゲッテルフンケンじゃないから。
356名無し讃頌
垢版 |
2009/09/09(水) 15:42:42ID:zTQcPTii
ちょっとやってみるか
357名無し讃頌
垢版 |
2009/09/13(日) 05:35:13ID:/3qi8kR+
Ihr stürzt nieder Millionenの部分で
Millionenをソプラノの音で歌うテナーがどこの第九合唱団でも
五人や十人いるのは何でなんだ。
おまけに合唱指揮者も耳が悪いヤシばかりで全く気が付かない。
3年5年以上歌ってるヤシでもこの部分はパート練習して
間違いを晒すべきだな。

本番指揮者のために合唱が楽譜通りに歌えるようにするのが
合唱指揮者の仕事だと常々言ってるけどちゃんと仕事してないじゃない。
358名無し讃頌
垢版 |
2009/10/07(水) 19:03:24ID:R4pKJlaU
過疎ってるね
2009/10/08(木) 14:41:47ID:DnzVANxn
>>357
お前の耳が悪いだけだろw
2009/10/12(月) 03:55:44ID:cYYjWE24
ほう、耳が悪いとソプラノがオクターブ低く歌ってるように聴こえるのか。

もっと耳が悪くなるとバイオリンの音がコントラバスに聴こえるとか
猫の声がライオンに聴こえるとか・・・

>>359の頭が悪いだけだろw
361名無し讃頌
垢版 |
2009/10/22(木) 20:24:52ID:Ez1GDL3R
バリトンの稲垣俊也(クリスチャン)公開レッスンのセミナーで、「自分は神だ」みたいにぶち切れて、
何の落ち度もない受講者の女性に「謝れっ!!」と怒鳴ったらしい。

後で聞いたら、周囲の女性は皆「怖い・・あの人、クスリでもやってるの?」と放心状態だったらしい。

怒鳴られた女性は、ショックで帰り、今でも体調の不調に悩んでいるという。

しかも、稲垣俊也は謝罪ひとつしていないという。

すべて、見ていた人たちの実話。


教壇に立つ身でありながら、目の不自由な人の前で「ロンパリ」発言。

本当に情けないです。 このような人間が聖職者、教育者を名乗る資格があるのでしょうか?


2009/10/23(金) 00:01:52ID:gRTtG/XT
マルチ乙
363名無し讃頌
垢版 |
2009/10/25(日) 09:07:24ID:em2eanwd
   うちの第九合唱団、団割り当てのチケット
完売御礼
   でもホール側の販売は今市で
満員札留め
   にはなってない。
364名無し讃頌
垢版 |
2009/11/30(月) 21:18:11ID:SbU5H8Jh
過疎ってるね
365名無し讃頌
垢版 |
2009/12/08(火) 04:36:03ID:3XyFVl5u
演奏会まで残り2週間を切っているのに
チケットは6割超ぐらいしか売れてない
グスン
今週末は駅前やショッピングセンターの近くで
キャンペーンしなくちゃ
366名無し讃頌
垢版 |
2009/12/15(火) 19:41:35ID:2EoPoa6C
大工はもう秋田
367名無し讃頌
垢版 |
2009/12/20(日) 16:12:14ID:0HElQVmP
習志野第九いてきた
368名無し讃頌
垢版 |
2009/12/20(日) 16:55:17ID:vCa0ihuc
(o ̄∀ ̄)ノ
城陽第九フェスティバル 歌って来たサ〜☆
2009/12/23(水) 17:02:21ID:qzh1DxUg
一万人の第九、初めてテレビ見たけどほとんど余計なおまけしか写ってなくない?
第九部分どんだけカットすんだよ…
370名無し讃頌
垢版 |
2009/12/24(木) 11:03:10ID:ovC9I9uu
一万人の第九の番組のターゲットは
クラシック・ファンや第九ファンじゃなくて
単なる芸能人好きのミーハーだからw
2009/12/25(金) 09:46:33ID:wH2DhHxq
>>370
確かにまともな演奏聴くなら一万人の第九は見ないわなw
今回知り合いが結構たくさん出てたんでゆっくり見たかったんだ

もう年末だなぁ
372名無し讃頌
垢版 |
2009/12/25(金) 22:53:37ID:sx6K3LDN
第九歌ってきた
@富山。
373名無し讃頌
垢版 |
2010/05/26(水) 01:29:09ID:DwM2iooP
応募の日が近づいてきたからあげとくぜ!!!!!!!!11111

■ 募集期間 ■
6月1日(火)〜18日(金)
※ホームページ、携帯サイトからのお申し込みは6月1日正午から18日午後5時までです。
※7月下旬に抽選結果をお知らせします。
374名無し讃頌
垢版 |
2010/06/28(月) 19:30:37ID:v+HsNPTJ
あと半年だな
2010/07/30(金) 22:29:02ID:rWJLlogP
今週は胃の調子が悪いので練習欠席した。
376名無し讃頌
垢版 |
2010/09/06(月) 17:01:20ID:tGDWH5zj
だれか1万人のスレ立てて
2010/09/22(水) 22:16:42ID:PINM/WGX
初めて第九歌うことになりました。
家族で気軽にご参加くださいのところで、
パートも好きなとこ歌っていいって感じなんですが、
できるだけきちんと歌いたいです。
合唱は高校3年間と社会人2年間経験ありです。

練習日が少ないので、CD聴きながら自主練習したいのですが、
お勧めの演奏者の市販CDはありますか?

楽譜は手元にあって読めますし、歌詞もふりがな振ってありますが、
ドイツ語も大体は読めます。
(学生時代にドイツ語の曲やったので)
2010/09/24(金) 23:26:31ID:rafxRXRX
>>377
自主練習ならミュージックパートナーおすすめ。一人パー練がどこででもできますよ。
発音がしっかりしてて聞き取りやすいですし、小さな音声で別パートが入っています。
ttp://www.panamusica.co.jp/ja/appeal/musicpartner/
2010/09/26(日) 10:27:00ID:fZYa+EJy
>>378
ありがとうございます!
何と画期的なものができていたのか。
こういうのがあったらなあと思っていたので助かりました。
かなりの年数歌っていないので、声出るか不安ですが。
頑張って練習して、楽しんできます。
2010/09/28(火) 06:13:36ID:lA2X9XfZ
>>379
もう15年、20年前からそういう音源を自作している

>練習番号その他につきましてはすべてPeters版の楽譜に準拠しております。他の楽譜をご使用の場合、楽譜とCDが一致しない箇所が多少ございます。

うちの第九合唱団の指揮者は音友の楽譜のページ数まで暗記してるけど
本番のプロの指揮者はオーケストラのパート譜は譜割りが全部違うこと知ってるから
ゲネプロでは第〇〇○小節からもう一度などといって、ページ番号に飼い慣らされた連中は慌てる。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況