音程とドイツ語が酷い
何歌ってるかわかんない
探検
【もうすぐ】第九を歌う会【年末】
192名無し讃頌
2007/01/27(土) 11:04:20ID:90v+/WxX193名無し讃頌
2007/02/03(土) 14:04:44ID:Awuc23fI >191
どんな人が歌ってんの?
いい意味でも悪い意味でも甘いね。
どんな人が歌ってんの?
いい意味でも悪い意味でも甘いね。
194名無し讃頌
2007/02/18(日) 17:47:40ID:kIUXJgGA ある市では4月に第九するそうだが、ジジババが集まってしまって指導者が頭抱えているらしいぞ。
195名無し讃頌
2007/02/18(日) 19:05:19ID:QtEBmoId 第九合唱団ではないが、
某アマチュア合唱団の入団資格に、
「入団時年令30歳以下 ※年令を証明する公的証明書提示」
てのがあったよ。
某アマチュア合唱団の入団資格に、
「入団時年令30歳以下 ※年令を証明する公的証明書提示」
てのがあったよ。
196名無し讃頌
2007/02/18(日) 19:12:15ID:DFIUn/56 >>193
クズ野郎
クズ野郎
197名無し讃頌
2007/02/21(水) 01:34:28ID:FEPL5zkK198名無し讃頌
2007/02/21(水) 11:20:04ID:95xsTxLH199名無し讃頌
2007/02/21(水) 19:01:44ID:+rNLC/F6200名無し讃頌
2007/02/21(水) 22:30:52ID:rLY2NQaY201197
2007/02/22(木) 00:03:48ID:1TWnzNMM >>198
>ソロは音程外れていいなんて、冗談でしょ。
>プロ歌手でも音程外すのいるけど、聴いててやっぱり聞き苦しい。
音程外れていいなんて、いってない。
ソリストの場合、声量、表現力が重要なので、音程の正確さは優先順位がさがるといっただけ。
>大晦日にNHKで歌った人も外れてますね。みんな気にならないのかな??
それって紅白で売れっ子になったテナーのこと?
出だしのソドレミの音程のことなら、気にはなったが、あんなものでしょ。
>>198
>本人乙
>この程度のダンゴ声でよく恥ずかしくないな
>もっと客観的に自分の声を聴いてみろよ
>ソロだから音程を気にしなくていいってどういう理屈だよ
音程外れていいなんて、いってない。
ソリストの場合、声量、表現力が重要なので、音程の正確さは優先順位がさがるといっただけ。
団のボイストレーナーが合唱指導時には正確な音程で歌うが、ソロでは驚くほど音程が甘くなる。
というのは珍しいことではないよな。
>>200
>久々に本人降臨キタコレ!
>生きてるんですか? 今何してるんですか?
>まだ馬鹿みたいにプロ目指してるんですか?w
俺、http://kubitam.at.infoseek.co.jp/ の声の人物と違うよ。
で、この声の人、何者?
>ソロは音程外れていいなんて、冗談でしょ。
>プロ歌手でも音程外すのいるけど、聴いててやっぱり聞き苦しい。
音程外れていいなんて、いってない。
ソリストの場合、声量、表現力が重要なので、音程の正確さは優先順位がさがるといっただけ。
>大晦日にNHKで歌った人も外れてますね。みんな気にならないのかな??
それって紅白で売れっ子になったテナーのこと?
出だしのソドレミの音程のことなら、気にはなったが、あんなものでしょ。
>>198
>本人乙
>この程度のダンゴ声でよく恥ずかしくないな
>もっと客観的に自分の声を聴いてみろよ
>ソロだから音程を気にしなくていいってどういう理屈だよ
音程外れていいなんて、いってない。
ソリストの場合、声量、表現力が重要なので、音程の正確さは優先順位がさがるといっただけ。
団のボイストレーナーが合唱指導時には正確な音程で歌うが、ソロでは驚くほど音程が甘くなる。
というのは珍しいことではないよな。
>>200
>久々に本人降臨キタコレ!
>生きてるんですか? 今何してるんですか?
>まだ馬鹿みたいにプロ目指してるんですか?w
俺、http://kubitam.at.infoseek.co.jp/ の声の人物と違うよ。
で、この声の人、何者?
202名無し讃頌
2007/02/22(木) 02:49:08ID:Amc1FVB9 >ソリストの場合、声量、表現力が重要なので、音程の正確さは優先順位がさがるといっただけ
これは声量、表現力が素晴らしければ、音程悪くても構わないということですね。
これは声量、表現力が素晴らしければ、音程悪くても構わないということですね。
203名無し讃頌
2007/02/22(木) 19:08:03ID:NgLbgFn2 う〜ん、優先順位は人によって違うからなぁ。
例えば、歌の出だしで聴衆の心を鷲掴みにするためには、声量よりなにより
まずは正確な音程とリズム感じゃなかろうかと、わしゃ思うんだけど。
紅白のテナーさんは、CDでも音程イマイチだし、リズム感もなんだかな〜って
感じです。
私がここまで言うのは、声量や響きは別にして、音程・リズム感というのは、
今の若いポップス系歌手にくらべて、クラシック声楽界はとても遅れてるん
じゃないかなって思うからです。40代以下の世代はおしなべて、音感も
リズム感もしっかり持っていますからね。
若い世代から、クラシック音楽には興味ないけど歌は凄いね〜って言われる
くらいでないと、益々若者が離れてしまうんじゃなかろうか。
例えば、歌の出だしで聴衆の心を鷲掴みにするためには、声量よりなにより
まずは正確な音程とリズム感じゃなかろうかと、わしゃ思うんだけど。
紅白のテナーさんは、CDでも音程イマイチだし、リズム感もなんだかな〜って
感じです。
私がここまで言うのは、声量や響きは別にして、音程・リズム感というのは、
今の若いポップス系歌手にくらべて、クラシック声楽界はとても遅れてるん
じゃないかなって思うからです。40代以下の世代はおしなべて、音感も
リズム感もしっかり持っていますからね。
若い世代から、クラシック音楽には興味ないけど歌は凄いね〜って言われる
くらいでないと、益々若者が離れてしまうんじゃなかろうか。
204名無し讃頌
2007/02/24(土) 09:59:13ID:kJDCVtpv さてと、とうとう第九に出てやることになってしまった。
205名無し讃頌
2007/02/24(土) 12:42:55ID:Bh8K1CE6 まずその物言いをベートーベンに謝れ
206名無し讃頌
2007/03/04(日) 21:44:03ID:2CDZDsU8 年末にあれだけ歌って、まだ歌うか!
207名無し讃頌
2007/03/23(金) 07:18:22ID:A9LwfIKg 練習に行ってきた。
酷いもんだった。
歌詞は言えてない。
音は取れてない。
本番に間に合うのかオマイラ。
酷いもんだった。
歌詞は言えてない。
音は取れてない。
本番に間に合うのかオマイラ。
208名無し讃頌
2007/03/23(金) 15:58:42ID:LVMoLtd/ 素人第九合唱の音程なんて酷いものだぞ。
バス・パートだけで歌っても2部合唱。
掃き溜めアルトは3部合唱。
バス・パートだけで歌っても2部合唱。
掃き溜めアルトは3部合唱。
209名無し讃頌
2007/03/26(月) 22:13:53ID:U6UzQ5il 俺んトコの地元でヨソモンが、会場使用抽選もまだなのに、演奏会日程を発表した上で、デカデカと第九合唱団員を募集してる。
一説には「有名指揮者&楽団がやる第九なので、抽選なく会場が押えられる」らしいのだが、地元団体はカンカン!
一説には「有名指揮者&楽団がやる第九なので、抽選なく会場が押えられる」らしいのだが、地元団体はカンカン!
210名無し讃頌
2007/03/27(火) 11:34:11ID:2hfOboPQ 有名指揮者&楽団にやるギャラを合唱団員からボッタクる。
211☆U6UzQ5il
2007/03/27(火) 22:28:03ID:7fYAB/aI ちなみに俺の地元、20年位前に第九やって、客席の三割くらいしか埋まらず、興業的には失敗。
で、今回は知名度のある指揮者を引き合いに出し、ヨソモンが企画した第九演奏会に地元も容認した。
名の売れた指揮者を招けば客席は満席になる、と思い込んでいる。
で、今回は知名度のある指揮者を引き合いに出し、ヨソモンが企画した第九演奏会に地元も容認した。
名の売れた指揮者を招けば客席は満席になる、と思い込んでいる。
213名無し讃頌
2007/04/02(月) 17:13:35ID:u8fFdRGw 漏れが酸化している団はソプラノが少ないので
>>212のような言葉はタブー
>>212のような言葉はタブー
214名無し讃頌
2007/04/06(金) 21:01:49ID:L3d4lWi1 あ〜もう、第九を歌ったこともない歌い手に、合唱指導なんてさせるんじゃネ〜ヨ。
とはいえ、もう本番が目前だ。
来年は、すげかえろよな。
とはいえ、もう本番が目前だ。
来年は、すげかえろよな。
215名無し讃頌
2007/04/13(金) 22:44:52ID:y9UMuxh0 age
216名無し讃頌
2007/04/14(土) 22:56:17ID:ZBFP5414 コーラスが、4楽章冒頭に起立して、何の劇的効果があるって言うんだ!
知らないということは、恐ろしいことです。
知らないということは、恐ろしいことです。
217名無し讃頌
2007/04/15(日) 01:11:32ID:I3kV86wS 立つタイミングを全員が揃うまで何回もチェックする合唱指揮者もウザイ。
100人以上いるのに揃うわけねぇよ
100人以上いるのに揃うわけねぇよ
218名無し讃頌
2007/04/15(日) 04:43:56ID:RzbQH4rP 何でも揃えたがるのが信長以来の
日本人気質。
軍国主義者は特にその傾向が強い。
日本人気質。
軍国主義者は特にその傾向が強い。
219名無し讃頌
2007/04/27(金) 14:52:49ID:dnc6hxLN ウチが主催の第九は中止になりました。
220)^o^(
2007/04/27(金) 15:31:24ID:577EpYXw >>219
そうか、家族からも見捨てられたのか。
そうか、家族からも見捨てられたのか。
221名無し讃頌
2007/06/12(火) 18:58:21ID:/HTqHqc3 今日の産経新聞朝刊社会面に出てた話。
ネットソースがないので適当に書き起こし。
「第九」+祭りばやし♪津の男性、和風に編曲
「歓喜の歌」で知られるベートーヴェンの交響曲第9番第4楽章を、
三重県津市で民間合唱団を運営する男性が
三味線や和太鼓、祭りのかけ声を入れて“和風第九”にアレンジした。
題して「祗園調第九」。古代ギリシャ文明の影響を受け、
西洋文化と和の文化の融合を象徴する京都の祗園祭から取ったという。
自由や友愛といった原曲が持つ理念に共鳴し、
西洋と東洋の精神を融合させて日本風に編曲したという。
和風第九の演奏は過去に例がないといい、
9月の初演に向け、団員らと練習に励んでいる。
(略)
男性は津市の「パール・プラハ国際合唱団」代表、籔内憲雄さん(63)。
初演は9月9日。指揮者の浜津清仁指揮に迎え、
中部日本交響楽団と、三重県内や東京を拠点に活躍する和楽器奏者が競演。
籔内さんの合唱団が合唱を担当する。
(略)
冒頭、大地のとどろきのように低く和太鼓の音が響く。
原曲では「オー、フロインデ」で始まるテノールの独唱は
“ハアァ〜”という具合に民謡調にアレンジ。
オーケストラの演奏に、笛が大気のうねり、
三味線が風の響きを表現して調和し、独特の音色を作っていく。
合唱には言語のドイツ語を追いかけるように
「ソーレ」や「ワッショイ」といった祭りのかけ声が入る。
「フロイディヒ」「ワッショイ」「フロイディヒ」「ワッショイ」─。
ネットソースがないので適当に書き起こし。
「第九」+祭りばやし♪津の男性、和風に編曲
「歓喜の歌」で知られるベートーヴェンの交響曲第9番第4楽章を、
三重県津市で民間合唱団を運営する男性が
三味線や和太鼓、祭りのかけ声を入れて“和風第九”にアレンジした。
題して「祗園調第九」。古代ギリシャ文明の影響を受け、
西洋文化と和の文化の融合を象徴する京都の祗園祭から取ったという。
自由や友愛といった原曲が持つ理念に共鳴し、
西洋と東洋の精神を融合させて日本風に編曲したという。
和風第九の演奏は過去に例がないといい、
9月の初演に向け、団員らと練習に励んでいる。
(略)
男性は津市の「パール・プラハ国際合唱団」代表、籔内憲雄さん(63)。
初演は9月9日。指揮者の浜津清仁指揮に迎え、
中部日本交響楽団と、三重県内や東京を拠点に活躍する和楽器奏者が競演。
籔内さんの合唱団が合唱を担当する。
(略)
冒頭、大地のとどろきのように低く和太鼓の音が響く。
原曲では「オー、フロインデ」で始まるテノールの独唱は
“ハアァ〜”という具合に民謡調にアレンジ。
オーケストラの演奏に、笛が大気のうねり、
三味線が風の響きを表現して調和し、独特の音色を作っていく。
合唱には言語のドイツ語を追いかけるように
「ソーレ」や「ワッショイ」といった祭りのかけ声が入る。
「フロイディヒ」「ワッショイ」「フロイディヒ」「ワッショイ」─。
222名無し讃頌
2007/09/20(木) 00:03:48ID:jekJwaXN 第九合唱団の募集要項に
耳鼻科の聴力検査票持参と書くべきだな。
程度の低いヤツは書類先行で振るい落とす。
耳鼻科の聴力検査票持参と書くべきだな。
程度の低いヤツは書類先行で振るい落とす。
223名無し讃頌
2007/09/20(木) 00:09:00ID:jekJwaXN224名無し讃頌
2007/09/24(月) 23:51:34ID:5hHZxQb2 第九歌ってみたいけど無理だ…
だって、第一楽章で涙を流して
第二楽章で浮かれて
第三楽章で昇天しちゃうんだもん
こんな奴は、黙って客席で聞いてなさいってことだね
だって、第一楽章で涙を流して
第二楽章で浮かれて
第三楽章で昇天しちゃうんだもん
こんな奴は、黙って客席で聞いてなさいってことだね
225名無し讃頌
2007/09/24(月) 23:56:53ID:sE2hxW72228名無し讃頌
2007/09/26(水) 13:00:10ID:Y4Hs3SbV いや、最初から壇上にいるのが普通
ソリストが第2楽章終わった頃にノソノソ入ってくるのはよく見かけるが。
ソリストが第2楽章終わった頃にノソノソ入ってくるのはよく見かけるが。
229名無し讃頌
2007/09/26(水) 18:02:23ID:hKyiVGIm ソリストが第四楽章の途中(バリトンソロの少し前)で入場してきたことがあるよ。
ソリストいないのにどうするのかハラハラした。ちなみにSop.は佐藤しのぶさんだった。
ソリストいないのにどうするのかハラハラした。ちなみにSop.は佐藤しのぶさんだった。
230sage
2007/09/26(水) 23:19:58ID:6G3JhK9x sage
231名無し讃頌
2007/09/27(木) 10:07:22ID:tAL6aX1c 昔、大フィル合唱団が出来る前に、大阪フェスティバル・ホールで
歌ったことがあるが、第一楽章から舞台上に居て
ソプラノが1人か2人倒れた。
第一楽章から立ってても座ってても
身動きしないで待ってるのは拷問に等しいと思う。
歌ったことがあるが、第一楽章から舞台上に居て
ソプラノが1人か2人倒れた。
第一楽章から立ってても座ってても
身動きしないで待ってるのは拷問に等しいと思う。
232名無し讃頌
2007/10/01(月) 14:08:46ID:xU0Gx2Le すみません、検索しても出てこないので質問させて下さい。
年末の「百万人の第九」で歌ってみたいのですが、いつ頃、どこに申し込むのでしょうか?
年末の「百万人の第九」で歌ってみたいのですが、いつ頃、どこに申し込むのでしょうか?
233名無し讃頌
2007/10/01(月) 14:11:11ID:5LxksP99 100万人も集まって歌えるホールは存在しない
234名無し讃頌
2007/10/01(月) 14:19:28ID:Bgu6PCS1 上手に歌える「第九を歌う会」って、全国どこにいってもないね。
プロがやっているのも、上手いアマの混声合唱(非第九)のまとまりには劣る。
プロがやっているのも、上手いアマの混声合唱(非第九)のまとまりには劣る。
235名無し讃頌
2007/10/03(水) 05:36:40ID:Ir4h/NCV 第九をマトモに練習仕様と思えば
席順も背の高さ順にするとか
大学のマンモス階段教室のようにして
合唱団全員が指揮者のヘソの辺りまで
見えるようにしないと・・・
大体、第九合唱団に若い香具師は少ない。
更年期を過ぎたオバサンが牛乳の出なくなった乳牛のように
出ない声を振り絞ってGAHの高音を歌うのは悲惨だ。
アルトの再高音E♭もポスト更年期オバサンに高過ぎるから
ポスト更年期、成人病合唱団はA=390Hzでチューニングするのがよい。
すると約全音下がるから歌いやすくなる。
しかし管楽器は従来の楽器ではチューニングが合わないから
新たに開発することになる。
席順も背の高さ順にするとか
大学のマンモス階段教室のようにして
合唱団全員が指揮者のヘソの辺りまで
見えるようにしないと・・・
大体、第九合唱団に若い香具師は少ない。
更年期を過ぎたオバサンが牛乳の出なくなった乳牛のように
出ない声を振り絞ってGAHの高音を歌うのは悲惨だ。
アルトの再高音E♭もポスト更年期オバサンに高過ぎるから
ポスト更年期、成人病合唱団はA=390Hzでチューニングするのがよい。
すると約全音下がるから歌いやすくなる。
しかし管楽器は従来の楽器ではチューニングが合わないから
新たに開発することになる。
237名無し讃頌
2007/10/06(土) 21:48:39ID:sjrvaJA8 一万人の第九は
個人参加は困難。
どこかの第九合唱団の有志が団体で参加しているところに
潜り込むのがベスト。
個人参加は困難。
どこかの第九合唱団の有志が団体で参加しているところに
潜り込むのがベスト。
238名無し讃頌
2007/10/07(日) 07:28:13ID:dByDvlOM >更年期を過ぎたオバサンが牛乳の出なくなった乳牛のように
出ない声を振り絞ってGAHの高音を歌うのは悲惨だ。
的確過ぎてワロタ
出ない声を振り絞ってGAHの高音を歌うのは悲惨だ。
的確過ぎてワロタ
239名無し讃頌
2007/10/07(日) 21:00:40ID:e8DZSdw7 だからトラがいるんでしょ?
好きで頑張っている人をばかにしちゃダメだよ
好きで頑張っている人をばかにしちゃダメだよ
240名無し讃頌
2007/10/08(月) 22:03:39ID:1fo/UNcJ あ〜、もうすぐ稼ぎ時やねえ。
今年は幾つ声が掛かるやら・・・
今年は幾つ声が掛かるやら・・・
241名無し讃頌
2007/10/21(日) 20:07:28ID:d3RRk2Ds242名無し讃頌
2007/10/21(日) 22:50:56ID:xhKjb3vz >>240
はいはいバロスバロスwww
せいぜい首に青筋立ててガナりまくって、今年も合唱パートをゴジラのごとく破壊し、
自己満の世界に浸ってて下さいな〜〜www
と、わかっていながら釣られてみる。
はいはいバロスバロスwww
せいぜい首に青筋立ててガナりまくって、今年も合唱パートをゴジラのごとく破壊し、
自己満の世界に浸ってて下さいな〜〜www
と、わかっていながら釣られてみる。
243名無し讃頌
2007/10/22(月) 09:41:13ID:+A4Fv6Aa >首に青筋立ててガナ
らずに第九歌ってる香具師は手抜きだ罠www
らずに第九歌ってる香具師は手抜きだ罠www
244名無し讃頌
2007/10/22(月) 10:23:32ID:K2F9tW/s 首に青筋はたててもいいけどガナっちゃダメだろ。
喉傷めるぞ。
喉傷めるぞ。
245名無し讃頌
2007/10/22(月) 23:53:34ID:+A4Fv6Aa 声を出して喉炒めるのはトーシロー
喉炒めないようにガナるのが蝉プロ。
そのために発声練習する。
某第九合唱団の指揮者の指示に従って
発声練習すると却って声が出にくくなる不思議な体験をした。
喉炒めないようにガナるのが蝉プロ。
そのために発声練習する。
某第九合唱団の指揮者の指示に従って
発声練習すると却って声が出にくくなる不思議な体験をした。
246名無し讃頌
2007/10/27(土) 07:19:02ID:xzFrXKLD すでに1件、トラの予約とられました。
247名無し讃頌
2007/10/30(火) 04:26:34ID:uzsoN69E 本番指揮者の練習があった。
やはりプロの指揮はタイミングがはっきりしているから
歌いやすい。
普段練習で棒振ってる合唱指揮者は本番指揮者と打ち合わせしてないのか
しててもすぐに忘れるのか、食い違いがあちこちにあった。
やはりプロの指揮はタイミングがはっきりしているから
歌いやすい。
普段練習で棒振ってる合唱指揮者は本番指揮者と打ち合わせしてないのか
しててもすぐに忘れるのか、食い違いがあちこちにあった。
248名無し讃頌
2007/10/30(火) 12:37:41ID:rkDhxUSR まともな第九を歌う会って、俺が知る限り、ひとつもないね。
249名無し讃頌
2007/10/30(火) 17:36:29ID:ouxyWUy0250名無し讃頌
2007/10/31(水) 23:06:47ID:O1UWxhVZ251名無し讃頌
2007/11/01(木) 00:47:36ID:he3ctvIj 声楽科は「俺たちはオペラをやりに来たんだ!」って学生がほとんどという話も。
まぁしかし・・・第九自体、ムチャクチャな曲だしナー。
まぁしかし・・・第九自体、ムチャクチャな曲だしナー。
252名無し讃頌
2007/11/01(木) 02:04:49ID:4bXPSbTB >>246
> すでに1件、トラの予約とられました。
トラって、けっこうお呼びがかかるよね。
でも、大半がノーギャラか寸志なんだな。
ヘタすると交通費もでないことがある。
第九やってる連中は、名誉だからといって、
そんな条件でも行くヤツが多いからね。
これが合唱コンクールの全国大会とかに
なると、本当に上手いヤツだけをトラで雇う
から、レートもそれなりに高くなる。声楽科
の学生には悪くないバイトになる。
> すでに1件、トラの予約とられました。
トラって、けっこうお呼びがかかるよね。
でも、大半がノーギャラか寸志なんだな。
ヘタすると交通費もでないことがある。
第九やってる連中は、名誉だからといって、
そんな条件でも行くヤツが多いからね。
これが合唱コンクールの全国大会とかに
なると、本当に上手いヤツだけをトラで雇う
から、レートもそれなりに高くなる。声楽科
の学生には悪くないバイトになる。
253名無し讃頌
2007/11/02(金) 19:56:17ID:tdAAvalL >第九やってる連中は、名誉だからといって、
>そんな条件でも行くヤツが多いからね。
ほう、そんなものなのかねぇ・・・。そんなに第九ってありがたみのある護符なのかねぇ・・・。
とてもそうは思えないんだがなあ。まあ、呼ばれた先が建前はアマだけどほとんどプロクラスの活動している団というのなら
わからなくもないが。そんなところはオケもトラだらけだったりするからね、ま、最終的は個人の価値観としか言いようがないんだろうけど。
>そんな条件でも行くヤツが多いからね。
ほう、そんなものなのかねぇ・・・。そんなに第九ってありがたみのある護符なのかねぇ・・・。
とてもそうは思えないんだがなあ。まあ、呼ばれた先が建前はアマだけどほとんどプロクラスの活動している団というのなら
わからなくもないが。そんなところはオケもトラだらけだったりするからね、ま、最終的は個人の価値観としか言いようがないんだろうけど。
254名無し讃頌
2007/11/03(土) 03:31:08ID:FASMDDo9 合唱ってのは普段マイナーな曲歌ってるから
第九のような一般大衆に受ける曲をプロオケと
演奏することは名誉鴨。
第九のような一般大衆に受ける曲をプロオケと
演奏することは名誉鴨。
255名無し讃頌
2007/11/03(土) 12:54:45ID:9MvmGDSP25610年ぶりに合唱したい
2007/11/03(土) 17:31:21ID:3uL5Sixz 川崎にすんでいるのですが、
今年の年末に参加できる第九の
合唱団はまだありますでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
今年の年末に参加できる第九の
合唱団はまだありますでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
257名無し讃頌
2007/11/03(土) 20:53:34ID:HYP6JDcn >>254
そうなのかぁ。
じゃあ、あんまり例がないとは思うけど、指揮者・ソリストだけがプロで合唱もオケも
「○○市民第九合唱団」とか「○○市民オーケストラ」という場合でもそう思うのかな?
>>255
そうだろうね。
声楽家の学生がみんながみんな院卒業してイタリアに行ってコンクールに入賞して凱旋帰国してくる、なんて
事はないだろうし、大体それくらいの時期には自分の将来がおぼろげながらでも見えてくるんだろうね。
その上であくまで初志貫徹、オペラのソリスト狙いに行く人、プロの夢は諦めないけど合唱畑に変更する人、学校の先生になろうとする人・・・。
そんなもんなんだろうね。声楽って楽器と違って需要が少ないって聞いてるし。
そうなのかぁ。
じゃあ、あんまり例がないとは思うけど、指揮者・ソリストだけがプロで合唱もオケも
「○○市民第九合唱団」とか「○○市民オーケストラ」という場合でもそう思うのかな?
>>255
そうだろうね。
声楽家の学生がみんながみんな院卒業してイタリアに行ってコンクールに入賞して凱旋帰国してくる、なんて
事はないだろうし、大体それくらいの時期には自分の将来がおぼろげながらでも見えてくるんだろうね。
その上であくまで初志貫徹、オペラのソリスト狙いに行く人、プロの夢は諦めないけど合唱畑に変更する人、学校の先生になろうとする人・・・。
そんなもんなんだろうね。声楽って楽器と違って需要が少ないって聞いてるし。
258名無し讃頌
2007/11/03(土) 21:12:45ID:exfnZ2Ka 芸術系大学の学生って、一学年に一人いるかどうかって天才を、
引き立てるための存在だからね。半年もすればだいたい身の程が判る。
引き立てるための存在だからね。半年もすればだいたい身の程が判る。
259名無し讃頌
2007/11/04(日) 02:16:30ID:+J+jl8F+260名無し讃頌
2007/11/04(日) 09:30:24ID:dqsVvzUE なんで大阪???
261名無し讃頌
2007/11/06(火) 11:27:16ID:7PG+MpDJ 第九の演奏回数世界最多の大阪フィルハーモにーも昔は尼並みに
プログラムにメンバー名載せてたな。
プログラムにメンバー名載せてたな。
262名無し讃頌
2007/11/08(木) 01:29:59ID:jzp7E9Ux 第九のチケット4500円のやつ
4枚あるけど誰か買ってくれる?
12月24日。
4枚あるけど誰か買ってくれる?
12月24日。
263名無し讃頌
2007/11/08(木) 23:16:22ID:AFePBr0V264名無し讃頌
2007/11/27(火) 03:12:27ID:XIm4l0Rk 今年のN響の第九はキムチ臭い。
265名無し讃頌
2007/12/05(水) 23:53:53ID:Rz6IPxWp >>262
どちらで行われるものですか?都内なら興味あります。
どちらで行われるものですか?都内なら興味あります。
266名無し讃頌
2007/12/07(金) 22:48:58ID:9ukJt3Fk267名無し讃頌
2007/12/09(日) 09:56:12ID:ABBU8Bwf すごく前の書き込みだったのに後から気付きました…
お答えありがとうございます!
お答えありがとうございます!
268名無し讃頌
2007/12/20(木) 22:28:53ID:x8BBK2EG 国際フォーラムの第九と皇帝最低だったわ。
金払って参加したコーラスの素人さんに失礼だろ、
あのオケとソロ歌手(テノール以外)。
聴いてるほうも苦痛だけどさ。
もう引退していいよ熊谷。
金払って参加したコーラスの素人さんに失礼だろ、
あのオケとソロ歌手(テノール以外)。
聴いてるほうも苦痛だけどさ。
もう引退していいよ熊谷。
269名無し讃頌
2007/12/22(土) 22:29:44ID:rx+vNVvh オケはボロボロ。
合唱はアワワ。
ソリストは手抜き。
は〜、孤軍奮闘したら、マジで疲れた。
合唱はアワワ。
ソリストは手抜き。
は〜、孤軍奮闘したら、マジで疲れた。
271名無し讃頌
2007/12/23(日) 01:46:25ID:CUClgaM4 本番の並び方でリハーサルしたら
隣のテノール野郎がソプラノを歌ってたぞ。
喪毎何年第九歌ってるんだ。
いい加減に自分のパート覚えろ。
隣のテノール野郎がソプラノを歌ってたぞ。
喪毎何年第九歌ってるんだ。
いい加減に自分のパート覚えろ。
272名無し讃頌
2007/12/23(日) 08:59:37ID:Rd7b0JeN 今年の指揮者が「問題はベテラン(爺婆)達だね」と言い残して
帰ったらしい。今年に限った問題じゃないけどね・・・。
帰ったらしい。今年に限った問題じゃないけどね・・・。
273名無し讃頌
2007/12/27(木) 01:33:32ID:YwK+ejGB いい加減第九商法から脱却しようぜ
274名無し讃頌
2007/12/27(木) 14:28:54ID:qI63DzMQ 第九商法で\21000パクられた。
275名無し讃頌
2007/12/27(木) 22:07:51ID:Hvmr0O4o 昨日のテレ朝のニュースで第九のガラスCD買う奴いるのか?
20万だぞ…
迫力云々って結局はスピーカーの精度によって変わってくるのにさ
20万だぞ…
迫力云々って結局はスピーカーの精度によって変わってくるのにさ
276名無し讃頌
2007/12/28(金) 10:51:59ID:/nTAxSll プラCDはガラスCDに比べると
透明度が低いのでレーザー光線が乱反射して
雑音が多いんだって。
透明度が低いのでレーザー光線が乱反射して
雑音が多いんだって。
277名無し讃頌
2007/12/28(金) 10:59:07ID:+VZ1nqrM mailto:tanutch2002@yahoo.co.jp
278名無し讃頌
2007/12/30(日) 12:37:17ID:hRkSONwK さ、今日で「第九」終わりだ。
やっと正月準備に入れるぜ。
やっと正月準備に入れるぜ。
279名無し讃頌
2007/12/30(日) 13:04:48ID:J8zxIxoT 黄色い猿の分際でドイツ人気取って
大晦日第九やるアホはいるでしょう
明日でようやく終わりだ
大晦日第九やるアホはいるでしょう
明日でようやく終わりだ
280名無し讃頌
2008/01/02(水) 09:50:15ID:Ati7s7z7 ↑ドイツ人しか「第九」歌っちゃいけないんだそうだ。
プププ・・・・・・・・。
プププ・・・・・・・・。
281名無し讃頌
2008/01/02(水) 16:18:44ID:NUMLoD1J そこいらにあふれかえってる第九を歌う会なんて
どこも失笑が漏らされるくらい聴くに堪えないおゆうぎだから
歌わない方がいいんじゃね?
プッ。
どこも失笑が漏らされるくらい聴くに堪えないおゆうぎだから
歌わない方がいいんじゃね?
プッ。
282名無し讃頌
2008/01/12(土) 23:18:45ID:9DD2NVl9 おゆうぎしか聞いたことがナイのか・・・。
モトイ。歌ったことしかナイのか・・・。
モトイ。歌ったことしかナイのか・・・。
283名無し讃頌
2008/01/16(水) 18:35:07ID:YKbUZhB6いやあ、もうすぐ年末ですねえ〜!
今年も残すところ、あと12ヶ月弱。
そろそろ本気で第九の練習を始めましょう。
>>282
281の言い方は悪いが、確かにレベルの高い合唱団に入っている人から見ると、
ほとんどのアマチュアの第九は聞くに耐えないね。オレも最初第九に入っていた
頃は「すげぇ〜、アマでもここまで出来るんだ」と思っていたが、その後、全国大会
常連の団に入ったら、第九はアラが目立って聴けなくなってしまった。
284売国マルハン
2008/02/10(日) 12:59:08ID:nuKpHMhM パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
285名無し讃頌
2008/06/04(水) 19:47:48ID:a4wTnepg 今週から第九の初心者向け練習が始まる。
半年間のご無沙汰でした。
半年間のご無沙汰でした。
286名無し讃頌
2008/07/13(日) 23:06:58ID:bs4lHxWH そろそろ1万人の当落のはっきりするころか
287名無し讃頌
2008/07/15(火) 01:20:26ID:LtVkWbw8 人気あるのかな?応募者総数が気になるところ
288名無し讃頌
2008/07/22(火) 23:41:34ID:xKuYahTB 4000人ほど落ちたそうだ
289名無し讃頌
2008/07/24(木) 09:26:18ID:VzxGOWow 第1回と2回目に出たものだが
そんなに出られない人がいるのか 今は
ペアグラスいまだに使ってるよ
直純さん楽しかった
でも2回目の「天満天神天王寺」は
歌っててはずかしかった
そんなに出られない人がいるのか 今は
ペアグラスいまだに使ってるよ
直純さん楽しかった
でも2回目の「天満天神天王寺」は
歌っててはずかしかった
290名無し讃頌
2008/08/21(木) 19:14:37ID:Y52UMw/b そういえばそろそろ始まる頃か?
ワタリに負けず、気張ってネェ〜(応援)
ワタリに負けず、気張ってネェ〜(応援)
291名無し讃頌
2008/08/27(水) 01:11:35ID:TUCCJ51O 一万人の東京クラスに当選しました。
音大出身ですが、練習はなかなか楽しい。もっとレベル低いのかと思ってたので。
音大出身ですが、練習はなかなか楽しい。もっとレベル低いのかと思ってたので。
292名無し讃頌
2008/09/10(水) 18:50:55ID:Ee8S/DBe 大丈夫〜〜w
本番近くなって来るとにわかにモサ〜ッと人数増えてきて貧しい声張り上げ、休憩時間には
自慢話のオンパレードになるからww
終わったら戻ってきて感想聞かせてね。
本番近くなって来るとにわかにモサ〜ッと人数増えてきて貧しい声張り上げ、休憩時間には
自慢話のオンパレードになるからww
終わったら戻ってきて感想聞かせてね。
293名無し讃頌
2008/09/11(木) 23:40:23ID:RUF4yK/r 大阪クラスも楽しい。さくさく進む。
>292
いろんなクラスその他が合流すると。。。って奴ですか?どきどき
>292
いろんなクラスその他が合流すると。。。って奴ですか?どきどき
294名無し讃頌
2008/09/22(月) 09:22:39ID:dxk7yZxw295名無し讃頌
2008/10/12(日) 22:37:25ID:AzNWpKCB 今年はケミストリーだって
296名無し讃頌
2008/11/01(土) 20:23:35ID:DjmGH9tk そろそろ時期やね。
297名無し讃頌
2008/11/02(日) 12:36:26ID:u1rvRldp 福島県の郡山第二中学校で、創立60周年記念に全校生で第九の4楽章をやったそうだ
オーケストラも管弦楽部の生徒がやったそうだ
公立中学校の普通の子供たちがここまでやるのは凄い
http://jp.youtube.com/watch?v=J1R53dx4PDI
オーケストラも管弦楽部の生徒がやったそうだ
公立中学校の普通の子供たちがここまでやるのは凄い
http://jp.youtube.com/watch?v=J1R53dx4PDI
298名無し讃頌
2008/11/02(日) 17:06:35ID:7z2nsoQL ここって合唱でNコンと全日本の二冠に輝いた中学だっけ?
オーケストラもあるんだね。
オーケストラもあるんだね。
299名無し讃頌
2008/11/02(日) 18:41:14ID:u1rvRldp この学校は、オーケストラも日本一をよくとってるよ
部員はオーケストラの方がずっと多く、100人くらいいる
部員はオーケストラの方がずっと多く、100人くらいいる
300名無し讃頌
2008/11/03(月) 22:53:52ID:WAuFwHJM ドイツ語に聞こえない合唱よりオケの方に驚くw
301名無し讃頌
2008/11/10(月) 20:06:28ID:VTft4H0A どうですか、皆さん。そろそろどこでも追い込みの時期にかかっているでしょうけど・・・。
チラホラとそれらしき人々が来るのではありませんか?
シルバー世代で「やあ、お久しぶり!」なんて挨拶が飛び交っていたら、まさしくそれは季節限定「第九のみ」
歌い手の方々です。休憩時間にでもそ知らぬ顔してそっとそばで雑談を聞いていればわかります。
確かに「いろいろとすごい」はずです! よろしければレポでも頼みます!
チラホラとそれらしき人々が来るのではありませんか?
シルバー世代で「やあ、お久しぶり!」なんて挨拶が飛び交っていたら、まさしくそれは季節限定「第九のみ」
歌い手の方々です。休憩時間にでもそ知らぬ顔してそっとそばで雑談を聞いていればわかります。
確かに「いろいろとすごい」はずです! よろしければレポでも頼みます!
302学生時代から第九歌って35年
2008/11/10(月) 22:29:41ID:77uqxoK8 第九合唱団は所詮複数合唱団の寄せ集め。
半年鰤とか10ヶ月鰤はざらだろ。
半年鰤とか10ヶ月鰤はざらだろ。
303名無し讃頌
2008/11/13(木) 19:15:25ID:BVjUWe78 ○○○回も歌っているのに、音取れてなかったりして、ホント凄いですよ。
回数だけ言う人って。
回数だけ言う人って。
304名無し讃頌
2008/11/13(木) 22:16:55ID:T9UNeZb3 ↑ ほんと、「継続は力なり」って言葉の意味の真実味を心底疑わせてくれるね。
代わって脳内に浮かぶのは「馬齢を重ねる」かなww
代わって脳内に浮かぶのは「馬齢を重ねる」かなww
305名無し讃頌
2008/11/14(金) 12:46:53ID:JS3ORdB7 3回以上本番歌って音取れてない香具師は
まともにパー練してないんだろ。
漏れが行ってる第九合唱団の練習場所は
指揮者に向かって横長だから音が散らばって
パートの後ろに居るとフォルテで歌うときは
ピア伴の音も聞こえない。
第九は最低でも200人ぐらいがデフォルトだから
練習場所の音響、ピアノの配置は
練習の効率を大きく左右する。
まともにパー練してないんだろ。
漏れが行ってる第九合唱団の練習場所は
指揮者に向かって横長だから音が散らばって
パートの後ろに居るとフォルテで歌うときは
ピア伴の音も聞こえない。
第九は最低でも200人ぐらいがデフォルトだから
練習場所の音響、ピアノの配置は
練習の効率を大きく左右する。
306名無し讃頌
2008/11/16(日) 21:11:19ID:ppf2+ivB そうそう、ドイツ語の発音だけしか指摘できない香具師も同じく・・・。
307名無し讃頌
2008/11/20(木) 18:37:06ID:uwsLICYv 音とれてないってそれパー練以前の問題でしょうがwww
おと取りは個人レベルで努力すれば、いや、やるべきもの。
それが出来た上でパー練があるーーっておれは思うんだが?? ある程度でも年齢によってはOK。
じゃないとわざわざパー練する意味がないって思うんだが・・・??
そんな考え、ヘンかな??? それとも「第九」に限っては定義が違うのかな??
おと取りは個人レベルで努力すれば、いや、やるべきもの。
それが出来た上でパー練があるーーっておれは思うんだが?? ある程度でも年齢によってはOK。
じゃないとわざわざパー練する意味がないって思うんだが・・・??
そんな考え、ヘンかな??? それとも「第九」に限っては定義が違うのかな??
308名無し讃頌
2008/11/21(金) 05:34:06ID:9yoIxo4D 音取れないなら音楽やらないで・・
309名無し讃頌
2008/11/21(金) 21:34:33ID:iwFL44eb ^^
310名無し讃頌
2008/12/04(木) 13:10:18ID:d965rpAs 夜9時10時まで残業やって
本番の前の晩鉄屋仕事やってるから
音鳥はパー練に期待してる。
こういう働き盛りを無視するから
第九のメンバーの高齢化が進むのサ。
本番の前の晩鉄屋仕事やってるから
音鳥はパー練に期待してる。
こういう働き盛りを無視するから
第九のメンバーの高齢化が進むのサ。
311名無し讃頌
2008/12/07(日) 18:11:08ID:BlhAgb+9 第九の合唱にXと一緒に行き始めた・・・うわ〜っ、隣で歌わないでくれ〜、
全然違う音なら、おいらも影響を受けないが、 半音〜1音程違うメロディーで大声出してる。
音が合ってる時もある。釣られちまう。恐ろしい。
どーしよー、一緒に行きたくねぇ〜 。その日から悩みが…
次の練習が来てしまった。 隣で歌ってるXが「おまい、ここの音違ってるぜ」とおいらに。。。
驚いたぜ、自分がオンチだとわからないから、人の音が合ってても平気で失礼なこと言うんだ?
いつも音が違うと言われてきて、それが普通の言葉だと思ってるのか?
別々に座ろうと言い出せないおいらは、次の練習を休むことにした。Xは行った。
その次もおいらが休むと、Xも休んだ。
その次の次、連絡事項をもらって練習せずに帰ると言ってたら、Xは○だけつけについてきた。
Xがこなければ、おいらは練習したかったが、そこで練習すると言えば、Xも横で歌いそうだったので、帰った。
ア〜本番どうしよう。
全然違う音なら、おいらも影響を受けないが、 半音〜1音程違うメロディーで大声出してる。
音が合ってる時もある。釣られちまう。恐ろしい。
どーしよー、一緒に行きたくねぇ〜 。その日から悩みが…
次の練習が来てしまった。 隣で歌ってるXが「おまい、ここの音違ってるぜ」とおいらに。。。
驚いたぜ、自分がオンチだとわからないから、人の音が合ってても平気で失礼なこと言うんだ?
いつも音が違うと言われてきて、それが普通の言葉だと思ってるのか?
別々に座ろうと言い出せないおいらは、次の練習を休むことにした。Xは行った。
その次もおいらが休むと、Xも休んだ。
その次の次、連絡事項をもらって練習せずに帰ると言ってたら、Xは○だけつけについてきた。
Xがこなければ、おいらは練習したかったが、そこで練習すると言えば、Xも横で歌いそうだったので、帰った。
ア〜本番どうしよう。
312名無し讃頌
2008/12/07(日) 21:44:42ID:foeSRJRW 音鳥CDで頑張れ
それより休み過ぎると本番乗れないんでは?
音ズレ指摘するのは指導者の
仕事でもあるんだが…
そこが第九クオリティ…
それより休み過ぎると本番乗れないんでは?
音ズレ指摘するのは指導者の
仕事でもあるんだが…
そこが第九クオリティ…
313名無し讃頌
2008/12/07(日) 22:57:19ID:DRsAVEHw 聞いた話によると三重県の第九では9割方が高校生だそうだ。
314名無し讃頌
2008/12/08(月) 07:18:20ID:Qfrw2zch >>313
いいね、高校生なら音はずすヤツも少ないだろうし
若さでソプラノのhやアルトのEも歌えそう。
うちの第九のソプラノ、アルトは年の所為で
音程下がり過ぎ、テナーは
Ihr stürzt niederのあとの
のMillionen部分をソプラノのオクターブ下で歌う香具師が多いし
テナーの最低音でクレッシェンドなので途中から
基音より2倍音、4倍音が聴こえ杉の発声悪い香具師大杉。
いいね、高校生なら音はずすヤツも少ないだろうし
若さでソプラノのhやアルトのEも歌えそう。
うちの第九のソプラノ、アルトは年の所為で
音程下がり過ぎ、テナーは
Ihr stürzt niederのあとの
のMillionen部分をソプラノのオクターブ下で歌う香具師が多いし
テナーの最低音でクレッシェンドなので途中から
基音より2倍音、4倍音が聴こえ杉の発声悪い香具師大杉。
315名無し讃頌
2008/12/08(月) 19:13:18ID:1V6O44Ga 「もし世界が百人の村だったら」という本があるが
第九もそうならんかなあ・・・。合唱団員全員で50人くらいにして(可能なら)オケメンバーも
ちんまりとそれに見合った小編成にしてみる・・・。そしたらスパムメンバーはいやでも目立つから
はじき出されるだろうよ。あれは大人数でワ〜〜〜っとガナるからそーいう迷惑なやつらも隠れていられる
余地があるんだから、そーいう聖域をなくしてやれば自然と迷惑メンバーは来なくなると
思うよ。ま、「楽聖」ベートーベンの名曲だからそれは到底無理だろうけどねぇ・・・。
誰か「前衛演奏」としてチャレンジしてくれるところ、出てこないかなぁ・・・(待望)
第九もそうならんかなあ・・・。合唱団員全員で50人くらいにして(可能なら)オケメンバーも
ちんまりとそれに見合った小編成にしてみる・・・。そしたらスパムメンバーはいやでも目立つから
はじき出されるだろうよ。あれは大人数でワ〜〜〜っとガナるからそーいう迷惑なやつらも隠れていられる
余地があるんだから、そーいう聖域をなくしてやれば自然と迷惑メンバーは来なくなると
思うよ。ま、「楽聖」ベートーベンの名曲だからそれは到底無理だろうけどねぇ・・・。
誰か「前衛演奏」としてチャレンジしてくれるところ、出てこないかなぁ・・・(待望)
316名無し讃頌
2008/12/11(木) 16:29:59ID:aMbJ/AHG この前プロの指揮者練習のとき
2重フーガの手前のピアニッシモの部分
女声が音程下がり過ぎで指揮者が
あきれていたよorz
よく困難でチケット代四千円もふんだくるなぁと
寒心する。
2重フーガの手前のピアニッシモの部分
女声が音程下がり過ぎで指揮者が
あきれていたよorz
よく困難でチケット代四千円もふんだくるなぁと
寒心する。
317名無し讃頌
2008/12/12(金) 14:44:05ID:dO3oIPBp せめて年齢制限してほしい。。。
318名無し讃頌
2008/12/12(金) 18:24:32ID:AqF04wt6 >>317
しかしそれをやると団員数が(特に公募および『○○市民合唱団』クラス)では集まらず
興行元が困るだろう。年寄りはいざ知らず、指揮者やプロオケなんかはこの時期絶好の稼ぎ時なんだから。
ちと無理な希ガス。
しかしそれをやると団員数が(特に公募および『○○市民合唱団』クラス)では集まらず
興行元が困るだろう。年寄りはいざ知らず、指揮者やプロオケなんかはこの時期絶好の稼ぎ時なんだから。
ちと無理な希ガス。
319名無し讃頌
2008/12/12(金) 19:40:58ID:dO3oIPBp そうだね〜。
質より人数、来るものは拒まず、が日本の第9ってことかな。
質より人数、来るものは拒まず、が日本の第9ってことかな。
320名無し讃頌
2008/12/13(土) 18:25:13ID:rk+psaey 声域が日本人にはキツ杉
ソプラノの最高音は高いH(1点ロ音)だったっけ?
ソプラノの最高音は高いH(1点ロ音)だったっけ?
321名無し讃頌
2008/12/13(土) 20:18:46ID:qWZGz61b >>320
そうだよ。しかし20フーガの前のピアニッシモGで
どかっと下がるからA7の和音が濁る。
ソプラノが下がる御陰でテナーが正しい音を取れなくて
叱られる。
さああしたは本番、
四十七士と一緒に討ち入りだ!!!
そうだよ。しかし20フーガの前のピアニッシモGで
どかっと下がるからA7の和音が濁る。
ソプラノが下がる御陰でテナーが正しい音を取れなくて
叱られる。
さああしたは本番、
四十七士と一緒に討ち入りだ!!!
322名無し讃頌
2008/12/13(土) 23:42:00ID:rk+psaey おー!明日か!
おのおのがた、本番でござる!
山鹿流儀の陣太鼓が鳴り響く!!
おのおのがた、本番でござる!
山鹿流儀の陣太鼓が鳴り響く!!
323名無し讃頌
2008/12/14(日) 13:27:57ID:PnguJ+tO 坂戸は大工を謳う下位が始まった頃はまあまあだったが
今や訊いているほうが赤面して居たたまれなくなるレベルまで落ちたな
今や訊いているほうが赤面して居たたまれなくなるレベルまで落ちたな
324名無し讃頌
2008/12/14(日) 18:19:01ID:rDszS0d7 >>316
少し濁った声で、必死に大声出して、歌ってる。
音がでないくせに、高音を無理に出して高音を下げる。
そのままメロディ全体が下がる。大声だから釣られる人続出。
オーケストラと合ってねぇ。
そこで終盤おいらはついに声を張上げたさ。メロディ持ち直した(笑)。
下手くそは口パク推奨を、指揮者は言うように。
少し濁った声で、必死に大声出して、歌ってる。
音がでないくせに、高音を無理に出して高音を下げる。
そのままメロディ全体が下がる。大声だから釣られる人続出。
オーケストラと合ってねぇ。
そこで終盤おいらはついに声を張上げたさ。メロディ持ち直した(笑)。
下手くそは口パク推奨を、指揮者は言うように。
325名無し讃頌
2008/12/14(日) 19:19:31ID:hND5oI4U >>320
それは禁句だな。どんな曲か知らないで参加してるわけじゃあるまいし。
声域云々言ったら日本人作曲家でも超絶音域平気で書く人もいる。言い訳にもならないな。
何かやっぱり「第九」って「お祭り」と似てる気がする。年にいっぺんの季節限定もの、多少の心得さえあれば
誰でも参加できる(この「多少」ってのが曲者なんだけど)、大勢が一箇所に集まってせ〜のでワ〜〜〜ッ・・・。
で、終わればめでたくウチアゲ。何か共通点多過ぎだよ(爆)
それは禁句だな。どんな曲か知らないで参加してるわけじゃあるまいし。
声域云々言ったら日本人作曲家でも超絶音域平気で書く人もいる。言い訳にもならないな。
何かやっぱり「第九」って「お祭り」と似てる気がする。年にいっぺんの季節限定もの、多少の心得さえあれば
誰でも参加できる(この「多少」ってのが曲者なんだけど)、大勢が一箇所に集まってせ〜のでワ〜〜〜ッ・・・。
で、終わればめでたくウチアゲ。何か共通点多過ぎだよ(爆)
326名無し讃頌
2008/12/14(日) 19:24:41ID:G+xfmUA1 共通点も何も、日本の年末高齢の祭りだよ第9は。
327名無し讃頌
2008/12/14(日) 23:58:59ID:Kv2uro0s 遅刻したり蝶ネクタイ忘れたり
やる気のないトラに言われたくはないな。
やる気のないトラに言われたくはないな。
328名無し讃頌
2008/12/15(月) 06:25:19ID:lSIiB2GQ 第九本番リポート
並び位置が事前に決めたのと大幅に変わった。
全員で声を張り上げるとオケの音が聞こえなくなる。
皆興奮気味で歌ってるからタイミングがオケより前のめりになった。
(興奮しないように普段からオケとステージに立つ機会を増やすべき)
周囲と溶け合わない声が聞こえた。(音程が違う、発声法が悪い)
ゲネプロで指揮者が出だしの合図を忘れたので合唱団に
童謡が広まった。本番はうまくいったけど。
今年はビオラ(又はVlnU)の一人が楽譜に無い音(休符の時に不用意に弓が弦を擦って)
を鳴らした。
シンバルがイマイチ音が鳴ってないし、オケが全体的に
アンサンブルが悪いというのが聴きにきた友人の批評。
オケも二流だったので烏賊にもアマチュアの演奏会だったorz
並び位置が事前に決めたのと大幅に変わった。
全員で声を張り上げるとオケの音が聞こえなくなる。
皆興奮気味で歌ってるからタイミングがオケより前のめりになった。
(興奮しないように普段からオケとステージに立つ機会を増やすべき)
周囲と溶け合わない声が聞こえた。(音程が違う、発声法が悪い)
ゲネプロで指揮者が出だしの合図を忘れたので合唱団に
童謡が広まった。本番はうまくいったけど。
今年はビオラ(又はVlnU)の一人が楽譜に無い音(休符の時に不用意に弓が弦を擦って)
を鳴らした。
シンバルがイマイチ音が鳴ってないし、オケが全体的に
アンサンブルが悪いというのが聴きにきた友人の批評。
オケも二流だったので烏賊にもアマチュアの演奏会だったorz
329名無し讃頌
2008/12/21(日) 21:07:00ID:/kgLF0aG まあ合唱は良かったということだね。
オケは編成が小さかったのでは?
オケは編成が小さかったのでは?
330名無し讃頌
2008/12/23(火) 16:54:07ID:IGWqId0U 1万人の第九、たった5分しか第九を放送しない
変な番組。
変な番組。
331名無し讃頌
2008/12/24(水) 00:41:54ID:9KJRRTZQ 一万人の第九
ケミストリとのコーラスパートは
なかった事になっててワロタ
一万人の手拍子隊になってた
音声さん乙…なのか…
ケミストリとのコーラスパートは
なかった事になっててワロタ
一万人の手拍子隊になってた
音声さん乙…なのか…
332名無し讃頌
2008/12/24(水) 20:53:31ID:y4fxuiHQ ↑
うけるW
ケミストリー、Nコン課題曲は絶望的やな
うけるW
ケミストリー、Nコン課題曲は絶望的やな
333名無し讃頌
2008/12/25(木) 16:48:05ID:gBN49HSU >>331
ゲストと聞くまで失礼ながら知らなかったけど(笑)
リハで聞いた彼らのハーモニーは間違いなく「本物」でした。
それだけにコーラスとして参加させてもらった二曲も俯瞰でどんな感じかな?と
わりに楽しみにしてたのですが、放送では肩透かしでしたね(笑)。
ゲストと聞くまで失礼ながら知らなかったけど(笑)
リハで聞いた彼らのハーモニーは間違いなく「本物」でした。
それだけにコーラスとして参加させてもらった二曲も俯瞰でどんな感じかな?と
わりに楽しみにしてたのですが、放送では肩透かしでしたね(笑)。
334名無し讃頌
2008/12/25(木) 21:28:58ID:t/OJVfVJ >>330
簡単な事だよ。「使える(鑑賞に耐える)」映像がそのくらいしかなかったからだよ。
民放と違ってNH○はその気になればもっと流せたでしょう。
民放ほどゼニカネに囚われる必要はなくとも、視聴率は一応稼いでおかないとプロデューサーのクビが
アブないからねw
ヘタな思い付きやなんかで「○○とのコラボ」・・なぁ〜んて発想するとそういうドツボにはまる。
まあ、「小さな落とし穴を飛び越えて、もっと大きな落とし穴にハマッた」って言うべきかなww
簡単な事だよ。「使える(鑑賞に耐える)」映像がそのくらいしかなかったからだよ。
民放と違ってNH○はその気になればもっと流せたでしょう。
民放ほどゼニカネに囚われる必要はなくとも、視聴率は一応稼いでおかないとプロデューサーのクビが
アブないからねw
ヘタな思い付きやなんかで「○○とのコラボ」・・なぁ〜んて発想するとそういうドツボにはまる。
まあ、「小さな落とし穴を飛び越えて、もっと大きな落とし穴にハマッた」って言うべきかなww
335名無し讃頌
2008/12/25(木) 23:53:12ID:Q7dPPdTN 口悪いね。
336名無し讃頌
2008/12/26(金) 01:02:36ID:j5FdcE9m 会場でCDとDVDの予約やってたんだけど、ケミストリー出演の記載なかった。
じゃあ、TVでと思ったらこれだもん。
3曲目は第九よりも更に電波には乗せられなかったてことか....orz
でも、オリジナルと2曲目(高校生+手拍子隊)をもう一度聴けてよかった。。。
じゃあ、TVでと思ったらこれだもん。
3曲目は第九よりも更に電波には乗せられなかったてことか....orz
でも、オリジナルと2曲目(高校生+手拍子隊)をもう一度聴けてよかった。。。
337名無し讃頌
2008/12/26(金) 01:52:09ID:aUcicpFn あの番組は歌(音楽)以外のことが長すぎる。
338名無し讃頌
2008/12/27(土) 17:34:21ID:P+iWFPCg さすがに市民コーラスの第九はもう終わったね
プロ合唱団残すのみ
プロ合唱団残すのみ
339名無し讃頌
2008/12/27(土) 23:36:43ID:K7sGTYEH プロ市民合唱団
340名無し讃頌
2008/12/28(日) 10:33:31ID:HHfSPhsq プロなら年末はワーグナー
341名無し讃頌
2008/12/30(火) 14:09:27ID:mzqOwE6S 27日にBS朝日が放送した
「俺達だって天地を動かす−−日本のお父さんが第九に挑む」
は第4楽章のバリトンソロから後、
テナーソロに続く男性合唱部分〜楽器のフーガを省略した以外
チャンと第4楽章を聴かせてくれた。
「一万人の第九」より良心的な番組作りだ。
「俺達だって天地を動かす−−日本のお父さんが第九に挑む」
は第4楽章のバリトンソロから後、
テナーソロに続く男性合唱部分〜楽器のフーガを省略した以外
チャンと第4楽章を聴かせてくれた。
「一万人の第九」より良心的な番組作りだ。
342名無し讃頌
2008/12/31(水) 00:54:55ID:D3lgsFBI 今年も終わった。
沸き立つような拍手だった。
沸き立つような拍手だった。
343ベストヒット名無しさん
2009/01/03(土) 15:45:17ID:udTCH43h344名無し讃頌
2009/01/03(土) 21:00:58ID:uAMBFGEz 昨年暮れのN響第九はひどかった。
テノールのソロがファルセットって笑えない。
テノールのソロがファルセットって笑えない。
345名無し讃頌
2009/01/04(日) 18:45:58ID:pVDcBqVK それではまた
募集が始まる頃に
募集が始まる頃に
347名無し讃頌
2009/01/12(月) 00:10:42ID:y6kzXU3w >>345の「募集」が「墓収」に見えてしまったおれは・・・。
疲れてんのかな、そういやメガネ換えなきゃいけないくらい視力落ちたし。
でも去年の第九も「もういい、墓に逝ってよし!」というお歴々と同じ板に乗らせていただいたし。
今年は乗るか乗らんかはゆく〜り考えよう。もう、疲れたよ・・・。
疲れてんのかな、そういやメガネ換えなきゃいけないくらい視力落ちたし。
でも去年の第九も「もういい、墓に逝ってよし!」というお歴々と同じ板に乗らせていただいたし。
今年は乗るか乗らんかはゆく〜り考えよう。もう、疲れたよ・・・。
348名無し讃頌
2009/01/18(日) 01:47:10ID:AzN3O2us 北海道で3月に第九やるらしいよ
349名無し讃頌
2009/02/13(金) 18:03:42ID:VPxCjNGB 今年は四半世紀振りに歌ってみっかな。
351名無し讃頌
2009/02/21(土) 09:26:40ID:j+whS0pG 来月から二か月弱で仕上げ。
352名無し讃頌
2009/02/22(日) 18:39:07ID:rvr0DqXa もうそんな季節か。
353名無し讃頌
2009/02/24(火) 16:23:51ID:7Xjz8YCB 今季節とは言えないのでは?
354名無し讃頌
2009/03/30(月) 22:37:34ID:8y/xrUF+ やっと、元高校教諭の呪縛から離れた!
ヒドイ独語だったもんなあ。
本番指揮者とモメルはずさ。
ヒドイ独語だったもんなあ。
本番指揮者とモメルはずさ。
355名無し讃頌
2009/09/01(火) 16:25:12ID:hPom77V/ >>354
Göterfunkenはゲッテルフンケンじゃないから。
Göterfunkenはゲッテルフンケンじゃないから。
356名無し讃頌
2009/09/09(水) 15:42:42ID:zTQcPTii ちょっとやってみるか
357名無し讃頌
2009/09/13(日) 05:35:13ID:/3qi8kR+ Ihr stürzt nieder Millionenの部分で
Millionenをソプラノの音で歌うテナーがどこの第九合唱団でも
五人や十人いるのは何でなんだ。
おまけに合唱指揮者も耳が悪いヤシばかりで全く気が付かない。
3年5年以上歌ってるヤシでもこの部分はパート練習して
間違いを晒すべきだな。
本番指揮者のために合唱が楽譜通りに歌えるようにするのが
合唱指揮者の仕事だと常々言ってるけどちゃんと仕事してないじゃない。
Millionenをソプラノの音で歌うテナーがどこの第九合唱団でも
五人や十人いるのは何でなんだ。
おまけに合唱指揮者も耳が悪いヤシばかりで全く気が付かない。
3年5年以上歌ってるヤシでもこの部分はパート練習して
間違いを晒すべきだな。
本番指揮者のために合唱が楽譜通りに歌えるようにするのが
合唱指揮者の仕事だと常々言ってるけどちゃんと仕事してないじゃない。
358名無し讃頌
2009/10/07(水) 19:03:24ID:R4pKJlaU 過疎ってるね
360名無し讃頌
2009/10/12(月) 03:55:44ID:cYYjWE24 ほう、耳が悪いとソプラノがオクターブ低く歌ってるように聴こえるのか。
もっと耳が悪くなるとバイオリンの音がコントラバスに聴こえるとか
猫の声がライオンに聴こえるとか・・・
>>359の頭が悪いだけだろw
もっと耳が悪くなるとバイオリンの音がコントラバスに聴こえるとか
猫の声がライオンに聴こえるとか・・・
>>359の頭が悪いだけだろw
361名無し讃頌
2009/10/22(木) 20:24:52ID:Ez1GDL3R バリトンの稲垣俊也(クリスチャン)公開レッスンのセミナーで、「自分は神だ」みたいにぶち切れて、
何の落ち度もない受講者の女性に「謝れっ!!」と怒鳴ったらしい。
後で聞いたら、周囲の女性は皆「怖い・・あの人、クスリでもやってるの?」と放心状態だったらしい。
怒鳴られた女性は、ショックで帰り、今でも体調の不調に悩んでいるという。
しかも、稲垣俊也は謝罪ひとつしていないという。
すべて、見ていた人たちの実話。
教壇に立つ身でありながら、目の不自由な人の前で「ロンパリ」発言。
本当に情けないです。 このような人間が聖職者、教育者を名乗る資格があるのでしょうか?
何の落ち度もない受講者の女性に「謝れっ!!」と怒鳴ったらしい。
後で聞いたら、周囲の女性は皆「怖い・・あの人、クスリでもやってるの?」と放心状態だったらしい。
怒鳴られた女性は、ショックで帰り、今でも体調の不調に悩んでいるという。
しかも、稲垣俊也は謝罪ひとつしていないという。
すべて、見ていた人たちの実話。
教壇に立つ身でありながら、目の不自由な人の前で「ロンパリ」発言。
本当に情けないです。 このような人間が聖職者、教育者を名乗る資格があるのでしょうか?
362名無し讃頌
2009/10/23(金) 00:01:52ID:gRTtG/XT マルチ乙
363名無し讃頌
2009/10/25(日) 09:07:24ID:em2eanwd うちの第九合唱団、団割り当てのチケット
完売御礼
でもホール側の販売は今市で
満員札留め
にはなってない。
完売御礼
でもホール側の販売は今市で
満員札留め
にはなってない。
364名無し讃頌
2009/11/30(月) 21:18:11ID:SbU5H8Jh 過疎ってるね
365名無し讃頌
2009/12/08(火) 04:36:03ID:3XyFVl5u 演奏会まで残り2週間を切っているのに
チケットは6割超ぐらいしか売れてない
グスン
今週末は駅前やショッピングセンターの近くで
キャンペーンしなくちゃ
チケットは6割超ぐらいしか売れてない
グスン
今週末は駅前やショッピングセンターの近くで
キャンペーンしなくちゃ
366名無し讃頌
2009/12/15(火) 19:41:35ID:2EoPoa6C 大工はもう秋田
367名無し讃頌
2009/12/20(日) 16:12:14ID:0HElQVmP 習志野第九いてきた
368名無し讃頌
2009/12/20(日) 16:55:17ID:vCa0ihuc (o ̄∀ ̄)ノ
城陽第九フェスティバル 歌って来たサ〜☆
城陽第九フェスティバル 歌って来たサ〜☆
369名無し讃頌
2009/12/23(水) 17:02:21ID:qzh1DxUg 一万人の第九、初めてテレビ見たけどほとんど余計なおまけしか写ってなくない?
第九部分どんだけカットすんだよ…
第九部分どんだけカットすんだよ…
370名無し讃頌
2009/12/24(木) 11:03:10ID:ovC9I9uu 一万人の第九の番組のターゲットは
クラシック・ファンや第九ファンじゃなくて
単なる芸能人好きのミーハーだからw
クラシック・ファンや第九ファンじゃなくて
単なる芸能人好きのミーハーだからw
371名無し讃頌
2009/12/25(金) 09:46:33ID:wH2DhHxq372名無し讃頌
2009/12/25(金) 22:53:37ID:sx6K3LDN 第九歌ってきた
@富山。
@富山。
373名無し讃頌
2010/05/26(水) 01:29:09ID:DwM2iooP 応募の日が近づいてきたからあげとくぜ!!!!!!!!11111
■ 募集期間 ■
6月1日(火)〜18日(金)
※ホームページ、携帯サイトからのお申し込みは6月1日正午から18日午後5時までです。
※7月下旬に抽選結果をお知らせします。
■ 募集期間 ■
6月1日(火)〜18日(金)
※ホームページ、携帯サイトからのお申し込みは6月1日正午から18日午後5時までです。
※7月下旬に抽選結果をお知らせします。
374名無し讃頌
2010/06/28(月) 19:30:37ID:v+HsNPTJ あと半年だな
375名無し讃頌
2010/07/30(金) 22:29:02ID:rWJLlogP 今週は胃の調子が悪いので練習欠席した。
376名無し讃頌
2010/09/06(月) 17:01:20ID:tGDWH5zj だれか1万人のスレ立てて
377名無し讃頌
2010/09/22(水) 22:16:42ID:PINM/WGX 初めて第九歌うことになりました。
家族で気軽にご参加くださいのところで、
パートも好きなとこ歌っていいって感じなんですが、
できるだけきちんと歌いたいです。
合唱は高校3年間と社会人2年間経験ありです。
練習日が少ないので、CD聴きながら自主練習したいのですが、
お勧めの演奏者の市販CDはありますか?
楽譜は手元にあって読めますし、歌詞もふりがな振ってありますが、
ドイツ語も大体は読めます。
(学生時代にドイツ語の曲やったので)
家族で気軽にご参加くださいのところで、
パートも好きなとこ歌っていいって感じなんですが、
できるだけきちんと歌いたいです。
合唱は高校3年間と社会人2年間経験ありです。
練習日が少ないので、CD聴きながら自主練習したいのですが、
お勧めの演奏者の市販CDはありますか?
楽譜は手元にあって読めますし、歌詞もふりがな振ってありますが、
ドイツ語も大体は読めます。
(学生時代にドイツ語の曲やったので)
378名無し讃頌
2010/09/24(金) 23:26:31ID:rafxRXRX >>377
自主練習ならミュージックパートナーおすすめ。一人パー練がどこででもできますよ。
発音がしっかりしてて聞き取りやすいですし、小さな音声で別パートが入っています。
ttp://www.panamusica.co.jp/ja/appeal/musicpartner/
自主練習ならミュージックパートナーおすすめ。一人パー練がどこででもできますよ。
発音がしっかりしてて聞き取りやすいですし、小さな音声で別パートが入っています。
ttp://www.panamusica.co.jp/ja/appeal/musicpartner/
379名無し讃頌
2010/09/26(日) 10:27:00ID:fZYa+EJy >>378
ありがとうございます!
何と画期的なものができていたのか。
こういうのがあったらなあと思っていたので助かりました。
かなりの年数歌っていないので、声出るか不安ですが。
頑張って練習して、楽しんできます。
ありがとうございます!
何と画期的なものができていたのか。
こういうのがあったらなあと思っていたので助かりました。
かなりの年数歌っていないので、声出るか不安ですが。
頑張って練習して、楽しんできます。
380名無し讃頌
2010/09/28(火) 06:13:36ID:lA2X9XfZ >>379
もう15年、20年前からそういう音源を自作している
>練習番号その他につきましてはすべてPeters版の楽譜に準拠しております。他の楽譜をご使用の場合、楽譜とCDが一致しない箇所が多少ございます。
うちの第九合唱団の指揮者は音友の楽譜のページ数まで暗記してるけど
本番のプロの指揮者はオーケストラのパート譜は譜割りが全部違うこと知ってるから
ゲネプロでは第〇〇○小節からもう一度などといって、ページ番号に飼い慣らされた連中は慌てる。
もう15年、20年前からそういう音源を自作している
>練習番号その他につきましてはすべてPeters版の楽譜に準拠しております。他の楽譜をご使用の場合、楽譜とCDが一致しない箇所が多少ございます。
うちの第九合唱団の指揮者は音友の楽譜のページ数まで暗記してるけど
本番のプロの指揮者はオーケストラのパート譜は譜割りが全部違うこと知ってるから
ゲネプロでは第〇〇○小節からもう一度などといって、ページ番号に飼い慣らされた連中は慌てる。
381名無し讃頌
2010/09/28(火) 08:20:02ID:RYgaulw+ >>380
ありがとうございます。
ゲネプロ参加できない組なので、当日リハまで合わせられないや。
心の準備しておきます。
もし対策するとしたら、
第4楽章の頭から数えて、ところどころ何小節目って書きこんでおけば良いでしょうか?
ありがとうございます。
ゲネプロ参加できない組なので、当日リハまで合わせられないや。
心の準備しておきます。
もし対策するとしたら、
第4楽章の頭から数えて、ところどころ何小節目って書きこんでおけば良いでしょうか?
382381
2010/09/28(火) 21:48:03ID:RYgaulw+ 自己レス
楽譜にちゃんと書いてありましたorz
こっぱずかしー。
楽譜にちゃんと書いてありましたorz
こっぱずかしー。
383名無し讃頌
2010/10/30(土) 09:41:19ID:mnUgBiI7 隣の市の第九合唱団から男声助っ人の要請があったので
11月から練習に顔を出すことにした。
11月から練習に顔を出すことにした。
384名無し讃頌
2010/11/08(月) 01:45:57ID:YiwLyLwB 第九ってヘタの集まりだから歌いたいとは思わないな。
高いチケット買って行く気もしない。
オケだけなら行ってもよいが、合唱がはいるならタダにして欲しい。
高いチケット買って行く気もしない。
オケだけなら行ってもよいが、合唱がはいるならタダにして欲しい。
385名無し讃頌
2010/11/08(月) 08:59:11ID:PEDt3stM ちゃんとした金を払ってうまい第九をききにいきなさいよ。
それぞれちゃんと特色もあって違うからさ。
プロオケだって雑なのから丁寧だけどう〜んってのまでいろいろあるし指揮者に
よっても全然違う。一番演奏されてて一番比較しやすいのが第九なんだからさ。
歌ってるほうだってなんで日本人って年末に第九をききたがるのか不思議w
年末になると今年もまた第九だぁって多少うんざりしてるわ。
それぞれちゃんと特色もあって違うからさ。
プロオケだって雑なのから丁寧だけどう〜んってのまでいろいろあるし指揮者に
よっても全然違う。一番演奏されてて一番比較しやすいのが第九なんだからさ。
歌ってるほうだってなんで日本人って年末に第九をききたがるのか不思議w
年末になると今年もまた第九だぁって多少うんざりしてるわ。
386名無し讃頌
2010/11/09(火) 02:05:36ID:IE+JUb6V いいお小遣い稼ぎですわ
387名無し讃頌
2010/11/09(火) 02:15:36ID:lJmCAl8d そだね。応援に行くと1回3000円ぐらいはもらえるね。
388名無し讃頌
2010/11/10(水) 03:45:11ID:fNAD3KjE 第九にも質の善し悪しがあるが、合唱が上手いのを聞いたためしがない。
普段、上手い合唱ばかり聴いていると耳が肥えてきて、少々有名な
ところでも合唱だけはたいしたことないな、と感じる。
もともとベートーヴェン自身もソロはともかく、合唱はそんなに上手いのが
揃うわけないという前提で作曲したという逸話もあるしね。
普段、上手い合唱ばかり聴いていると耳が肥えてきて、少々有名な
ところでも合唱だけはたいしたことないな、と感じる。
もともとベートーヴェン自身もソロはともかく、合唱はそんなに上手いのが
揃うわけないという前提で作曲したという逸話もあるしね。
389名無し讃頌
2010/11/10(水) 10:15:46ID:t2W1SLKg 合唱が上手い音源ってどれでしょう?
390名無し讃頌
2010/11/10(水) 16:57:04ID:qWCoR1gl 第九の合唱はボランティアだから
391名無し讃頌
2010/11/14(日) 02:25:36ID:47LQ/s+1 ふーん。
ボランティアなのに、なんでチケットのノルマがあるんだろう。
ボランティアなのに、なんでチケットのノルマがあるんだろう。
392名無し讃頌
2010/11/14(日) 08:54:52ID:tzqjgH0L ノルマなんかなかったわ。毎年売り切れだし大入り袋もらって。
オケも合唱も下手だから人気ないんじゃない?
オケも合唱も下手だから人気ないんじゃない?
393名無し讃頌
2010/11/14(日) 11:32:01ID:XK4EcuRt かもね。俺の友人が入っていた第九の会は4500円くらいの
チケットを8枚だか10枚だか売るのがノルマだと言っていた。
俺も一年だけトラのバイトで参加したことがあるが、その時は
一流のオケとのコラボだったし、プロモーションはそっちの専
門家がやったので元からいる団員もノルマはなかったらしい。
地方の第九の会はたいていノルマがあると思うよ。
チケットを8枚だか10枚だか売るのがノルマだと言っていた。
俺も一年だけトラのバイトで参加したことがあるが、その時は
一流のオケとのコラボだったし、プロモーションはそっちの専
門家がやったので元からいる団員もノルマはなかったらしい。
地方の第九の会はたいていノルマがあると思うよ。
394名無し讃頌
2010/11/14(日) 11:55:32ID:rPAqlWyJ ええええええ。それは面倒だなあ。
歌いたいけど、ノルマだけは嫌だ。
入る時にノルマありますかなんて聞くのも失礼だしなあ。
歌いたいけど、ノルマだけは嫌だ。
入る時にノルマありますかなんて聞くのも失礼だしなあ。
395名無し讃頌
2010/11/15(月) 14:06:32ID:RBSXnOqJ 第九の前座に小中学生、幼稚園児の出し物をセットすると
チケットが早々に完売になる。
チケットが早々に完売になる。
396名無し讃頌
2010/11/16(火) 12:38:11ID:OLoQen8Z >>394
聞くのは全然失礼じゃないよ。逆に、入団時にそのことを説明しない
方が悪い。だから、たいていの団では、ちゃんと入団時に言ってくれる
と思うよ。言わなかったら堂々と確認すればよい。
ただ、確認したら、ほとんどの団はノルマがあるはず。
ノルマのないのは、すごくレベルが高くてオーケストラも有名どころで
チケットの売れ行きの心配がないようなケース。これは少数派だと思う。
それか、君がよほど実力があって、ぜひ来て下さいというような人なら、
やはりノルマとか言われないかもしれない。
>>395
たしかに、そういう傾向はある。しかしそういうレベルの低い出し物と
セットにすると、本当に第九を楽しみたい人は敬遠する傾向にある。
となると、チケット代を高く設定しにくいという一面もある。
聞くのは全然失礼じゃないよ。逆に、入団時にそのことを説明しない
方が悪い。だから、たいていの団では、ちゃんと入団時に言ってくれる
と思うよ。言わなかったら堂々と確認すればよい。
ただ、確認したら、ほとんどの団はノルマがあるはず。
ノルマのないのは、すごくレベルが高くてオーケストラも有名どころで
チケットの売れ行きの心配がないようなケース。これは少数派だと思う。
それか、君がよほど実力があって、ぜひ来て下さいというような人なら、
やはりノルマとか言われないかもしれない。
>>395
たしかに、そういう傾向はある。しかしそういうレベルの低い出し物と
セットにすると、本当に第九を楽しみたい人は敬遠する傾向にある。
となると、チケット代を高く設定しにくいという一面もある。
397名無し讃頌
2010/11/16(火) 13:01:16ID:WUTvx8Hu >>396
詳しくありがとう。
なるほど。ぜひ来てくださいはないけれど、
オーディションがあるところにチャレンジしたい気持ちはあるな。
何事もやってみないことには話にならんから、
上手なところに行けるように頑張ってみるよ。
詳しくありがとう。
なるほど。ぜひ来てくださいはないけれど、
オーディションがあるところにチャレンジしたい気持ちはあるな。
何事もやってみないことには話にならんから、
上手なところに行けるように頑張ってみるよ。
398名無し讃頌
2010/12/06(月) 19:07:23ID:c6ShAIvl その上手なところが少ない上、合唱は大編成のオケに対抗せねばならない関係上、オーディションが
あってもやはり低レベルジジババが少なからずもぐりこんでくる
またこのジジババどもが相互扶助だか何だか知らないが、ノルマなんか軽ぅ〜く売りさばいちまう。
「自分もそっちに顔出す代わりにアンタも来てよね」…と
まあ、それがなければ誰がお前なんか入れるか、という世界なんだが…主催者からすれば痛し痒しだろう
まあメンバーを一渡り見てハゲと白髪の割合が多かったらそこはダメだと思ったほうがいい
でないと練習重ねていくうちに胃潰瘍になるよ、多分
それほど魑魅魍魎が跋扈する世界だから…
あってもやはり低レベルジジババが少なからずもぐりこんでくる
またこのジジババどもが相互扶助だか何だか知らないが、ノルマなんか軽ぅ〜く売りさばいちまう。
「自分もそっちに顔出す代わりにアンタも来てよね」…と
まあ、それがなければ誰がお前なんか入れるか、という世界なんだが…主催者からすれば痛し痒しだろう
まあメンバーを一渡り見てハゲと白髪の割合が多かったらそこはダメだと思ったほうがいい
でないと練習重ねていくうちに胃潰瘍になるよ、多分
それほど魑魅魍魎が跋扈する世界だから…
399名無し讃頌
2010/12/22(水) 08:32:17ID:LE6eJNM3 第九の本番歌ってきた。
土曜が自分が本来所属してる合唱団
日曜が近隣の市から応援要請が来た処。
土曜のは立ち位置が前から2列目でホルンの斜め後だったので
ティンパニなど打楽器の近くにも関わらず歌いやすかった。
低い位置だったので管楽器がフォルテで吹くと
第一バイオリンが殆ど聴こえなかった。
日曜のは前から4列目で第一バイオリンがよく聴こえた。
応援で行った方のはチケットのノルマ無しだ。
土曜が自分が本来所属してる合唱団
日曜が近隣の市から応援要請が来た処。
土曜のは立ち位置が前から2列目でホルンの斜め後だったので
ティンパニなど打楽器の近くにも関わらず歌いやすかった。
低い位置だったので管楽器がフォルテで吹くと
第一バイオリンが殆ど聴こえなかった。
日曜のは前から4列目で第一バイオリンがよく聴こえた。
応援で行った方のはチケットのノルマ無しだ。
400名無し讃頌
2010/12/22(水) 11:55:27ID:SVwXynRG 昨日歌ってきたよ。
でかい箱で2階の後ろのほうで、練習自由参加席だったから、リハーサル閑散としててすげー怖かった。(位置が高すぎて)
本番は人入って安心したが、まっとうに歌えるグループと離れてたんで、指揮者と自分だけが頼り。緊張したが楽しかった。
指揮者が第九でこれだけタイミング揃うのは奇跡と言ってくれたのが救いw
でかい箱で2階の後ろのほうで、練習自由参加席だったから、リハーサル閑散としててすげー怖かった。(位置が高すぎて)
本番は人入って安心したが、まっとうに歌えるグループと離れてたんで、指揮者と自分だけが頼り。緊張したが楽しかった。
指揮者が第九でこれだけタイミング揃うのは奇跡と言ってくれたのが救いw
401名無し讃頌
2010/12/22(水) 20:14:18ID:ynidn9wQ 明日浜松お義理で聴きにいきま〜す
402名無し讃頌
2010/12/22(水) 23:53:35ID:p7o2DtNV403名無し讃頌
2010/12/23(木) 00:42:43ID:Xu+AQ+7B404名無し讃頌
2010/12/24(金) 06:44:55ID:LMqGLpQ0 今年の「一万人の大工」も綾香の第三楽章が始まったのが39分頃からだったな。
ジュピターなんて放送しなくていいんだよ。無駄な場面が多すぎる。
ジュピターなんて放送しなくていいんだよ。無駄な場面が多すぎる。
405名無し讃頌
2010/12/24(金) 10:09:16ID:rqyxOr0v 今日TVでやっていたニュース。
米カリフォルニア州のSCでハレルヤコーラスしようと、
インターネットで呼びかけたら5000人集まった。
が、床がミシミシと言い出したので、避難。
通報50人ぐらいしたらしい。
避難後、残念に思った人達は外で歌いだしたそーなw
米カリフォルニア州のSCでハレルヤコーラスしようと、
インターネットで呼びかけたら5000人集まった。
が、床がミシミシと言い出したので、避難。
通報50人ぐらいしたらしい。
避難後、残念に思った人達は外で歌いだしたそーなw
406名無し讃頌
2010/12/27(月) 01:59:50ID:C09REw1A 今日テレで読響の第九やってるな
407名無し讃頌
2010/12/27(月) 12:28:45ID:ubm432r+ 今年のN協第九のソリストはドイツ系。
だから発音が正統派ドイツ語
だいたいクソチョンのソリストなんか呼ぶのが間違い。
だから発音が正統派ドイツ語
だいたいクソチョンのソリストなんか呼ぶのが間違い。
408名無し讃頌
2010/12/28(火) 22:18:31ID:0NdVQygv 今年はalle menschen,alle menschenの後の4重唱ゲネプロで途中から
ソプラノソロの声が出なくなった。
本番ではなんとか声は出たが最後の音の終わりが下りのポルタメントになって
第九史上最低の惨憺たる結果だった。
ソプラノソロの声が出なくなった。
本番ではなんとか声は出たが最後の音の終わりが下りのポルタメントになって
第九史上最低の惨憺たる結果だった。
409名無し讃頌
2011/04/17(日) 21:58:01.45ID:X+O27sIF 4月24日 | 日 | NHK BSプレミアム「特選オーケストラ・ライブ」 06:00〜
「ズービン・メータ 希望の響き〜東日本大震災チャリティーコンサート〜」
ベートーヴェン / 交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」
今日のN響だった 神回
「ズービン・メータ 希望の響き〜東日本大震災チャリティーコンサート〜」
ベートーヴェン / 交響曲 第9番 ニ短調 作品125「合唱つき」
今日のN響だった 神回
410名無し讃頌
2011/06/03(金) 20:20:39.02ID:nQxJ3Ljr もし、参加されたり観賞された方でお分かりになるかたいらっしゃったら教えてほしいのですが、
2008年の一万人の第九で大きくずれた箇所の原因がわかる方いらっしゃいませんか?
あの時は初参加で歌うのに必死で、原因がわかんなくって。。。。各パートの歌い出しが明らかにちがってたのは覚えてます。
けどあそこ以外は、自分にとっては印象深い演奏会でした。以降合唱に目覚め、地元のサークル入ったりしてますが、二年連続落選してます(泣)今年は当選するといいんですが。
今なら多少は冷静に分析できそうなのですけど。
2008年の一万人の第九で大きくずれた箇所の原因がわかる方いらっしゃいませんか?
あの時は初参加で歌うのに必死で、原因がわかんなくって。。。。各パートの歌い出しが明らかにちがってたのは覚えてます。
けどあそこ以外は、自分にとっては印象深い演奏会でした。以降合唱に目覚め、地元のサークル入ったりしてますが、二年連続落選してます(泣)今年は当選するといいんですが。
今なら多少は冷静に分析できそうなのですけど。
411名無し讃頌
2011/07/08(金) 20:06:24.26ID:ZojO7H+a 去年のN響第九録画観た。
声若い・・・
声若い・・・
412名無し讃頌
2011/11/21(月) 03:45:11.98ID:Ahq753f+ 今年もそろそろ一万人の第九の練習終わった頃かぬ?
413名無し讃頌
2011/11/28(月) 08:41:02.24ID:RuNvKY5O 今年初めて第九を歌います。都内で今週末に第九やるとこないでしょうか。
CD聴いてますが、生で聴いたことないもので…
CD聴いてますが、生で聴いたことないもので…
414名無し讃頌
2011/11/28(月) 10:06:36.64ID:s0ozyVwE >>413
つhttp://t.pia.jp/feature/classic/d9/d9-kanto.html
練習会にはまめに参加している?
有名な曲だからなんとなくは歌えてしまうけれど、初めてだったら特に、
聴くだけじゃなくて、練習は参加できるだけ、フルに参加したほうがいいよ。
指揮者によってどう曲作りたいか違ってくるし。
指導してくれる代理の先生も初めての人がいるなりに、工夫して色々教えてくれるから楽しいよ。
つhttp://t.pia.jp/feature/classic/d9/d9-kanto.html
練習会にはまめに参加している?
有名な曲だからなんとなくは歌えてしまうけれど、初めてだったら特に、
聴くだけじゃなくて、練習は参加できるだけ、フルに参加したほうがいいよ。
指揮者によってどう曲作りたいか違ってくるし。
指導してくれる代理の先生も初めての人がいるなりに、工夫して色々教えてくれるから楽しいよ。
415名無し讃頌
2011/11/28(月) 12:20:56.48ID:RuNvKY5O416名無し讃頌
2011/11/28(月) 16:41:45.67ID:s0ozyVwE >>415
自分も社会人になって忙しくなって以来やめてしまっていた合唱、
去年の第九で再開した。今年も参加するのでどこかでご一緒するかもね。
第九に限らず、他にも色々な大曲歌いたくなるよ。
お互いよりよい演奏目指してめいっぱい楽しみましょう!
自分も社会人になって忙しくなって以来やめてしまっていた合唱、
去年の第九で再開した。今年も参加するのでどこかでご一緒するかもね。
第九に限らず、他にも色々な大曲歌いたくなるよ。
お互いよりよい演奏目指してめいっぱい楽しみましょう!
417名無し讃頌
2011/12/04(日) 18:25:06.45ID:3MaoG5Lj 今日、新宿文化センターの第九を聴かれた方いますか?
自分はこれが聴衆として人生初の第九だったのですが、合唱部分の感想をぜひ教えてください。
自分はこれが聴衆として人生初の第九だったのですが、合唱部分の感想をぜひ教えてください。
418名無し讃頌
2011/12/06(火) 14:51:08.06ID:4O13tqJO 知人は佐渡になって傘下やめた。
最初喜んでたが、周りがリハとゲネ、本番であまりにも叫ぶから
それにあわせたら半年声をだめにしてコーラス人生だめかと落ち込んでた。
それきっかけで佐渡のファンもやめた。
今は小さいころから観てきた日曜の朝のクラシック番組を
「吐き気がする」
と言って見なくなった。
俺は見たいが。
最初喜んでたが、周りがリハとゲネ、本番であまりにも叫ぶから
それにあわせたら半年声をだめにしてコーラス人生だめかと落ち込んでた。
それきっかけで佐渡のファンもやめた。
今は小さいころから観てきた日曜の朝のクラシック番組を
「吐き気がする」
と言って見なくなった。
俺は見たいが。
419名無し讃頌
2011/12/18(日) 06:57:24.55ID:7d0EwgWT 昨夜は本番前日のオケ合わせ。
テノールの633小節目のMillionenを10年も第九やってるのに
ソプラノのオクターブ下を10年も歌ってるヤツが後ろにも横にもいる。
マトモに歌おうとしてる善良なメンバーの妨害をするヤシは辞めて欲しい。
596小節目のMillionen、612小節目のBr?derを興奮して高めの音程取るドシロウトは辞めて欲しい。
ドッペル・フーゲの前の?ber'm Sternenzelt mu? ein lieber Vater wohnen.
の音程を取れない御婆さんも早く引退して欲しい。
全般的に興奮して音程を高く取ったりテンポを早くするドシロウトは辞めて欲しい。
単語末の子音を発音するタイミングを統一出来ない
高校音楽教師を引退した合唱指揮者は第九も早く引退して欲しい。
テノールの633小節目のMillionenを10年も第九やってるのに
ソプラノのオクターブ下を10年も歌ってるヤツが後ろにも横にもいる。
マトモに歌おうとしてる善良なメンバーの妨害をするヤシは辞めて欲しい。
596小節目のMillionen、612小節目のBr?derを興奮して高めの音程取るドシロウトは辞めて欲しい。
ドッペル・フーゲの前の?ber'm Sternenzelt mu? ein lieber Vater wohnen.
の音程を取れない御婆さんも早く引退して欲しい。
全般的に興奮して音程を高く取ったりテンポを早くするドシロウトは辞めて欲しい。
単語末の子音を発音するタイミングを統一出来ない
高校音楽教師を引退した合唱指揮者は第九も早く引退して欲しい。
420名無し讃頌
2011/12/18(日) 11:15:03.68ID:7d0EwgWT >本番であまりにも叫ぶから
>それにあわせたら半年声をだめに
正にドシロウトの見本www
>それにあわせたら半年声をだめに
正にドシロウトの見本www
421名無し讃頌
2011/12/18(日) 23:30:33.18ID:DbPOEtRZワイは日本人やけど聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るそうやで
みんなも知っての通りでもう経済は破綻してて、取り戻すには無理なんだそうや
その世界ではとても有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいな
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!
422名無し讃頌
2011/12/19(月) 21:59:23.67ID:QVn1+r7b 名人様(笑)が湧いてるな
423名無し讃頌
2011/12/23(金) 16:39:49.59ID:ROBEfliI 今年も平原綾香作詞の第三楽章か。要らんだろ!
424名無し讃頌
2011/12/25(日) 10:17:35.53ID:JGPkOpr6 題名のない音楽会
第九の208小節目から最後まで放送したな。
30分番組でもやればできるじゃん。
1万人のほうは何で出来ないんだろう。
第九の208小節目から最後まで放送したな。
30分番組でもやればできるじゃん。
1万人のほうは何で出来ないんだろう。
426名無し讃頌
2012/02/04(土) 02:07:55.00ID:lZCHzbmK 年末のオペラシシティ誰か行った?
なんかひどかったそうな。
なんかひどかったそうな。
427名無し讃頌
2012/05/23(水) 01:30:08.22ID:eB3wWpaI GW中に、第九歌って来たぜ。
練習はオケ合わせ3回だけって聞いて心配したが、(合唱団が、ではなくて)アマオケが第九やるっていう演奏会だったから、メンバーはちゃんと歌える人ばかり揃ってて何も問題なかった。
歌っててスゲー楽しかった。
でも、次はって考えると…
一万人は1回出て、二度目は不要と思ったし。
どこかの合唱団に入るほど第九は好きじゃない。
だもんで、第九はしばらく歌わなくていいや
練習はオケ合わせ3回だけって聞いて心配したが、(合唱団が、ではなくて)アマオケが第九やるっていう演奏会だったから、メンバーはちゃんと歌える人ばかり揃ってて何も問題なかった。
歌っててスゲー楽しかった。
でも、次はって考えると…
一万人は1回出て、二度目は不要と思ったし。
どこかの合唱団に入るほど第九は好きじゃない。
だもんで、第九はしばらく歌わなくていいや
428名無し讃頌
2012/06/09(土) 22:47:00.17ID:b/JLm+gl さて、一万人の第九募集中だからあげとくか
429名無し讃頌
2012/07/21(土) 01:48:48.16ID:lllQNOh6 そろそろ募集&練習開始ですかぬ
430名無し讃頌
2012/08/18(土) 15:11:40.45ID:/Wyhqt8g 初めて歌うけど、これ、ソプラノ以外激むずじゃん。
必死こいて練習してるわ。
なんでベトはこんなに音飛ばすのさ。
終わり辺のアルトの分散和音だって、オケに弾かせりゃいいのに
なんで歌わせるの。
指導者、アルトのeinのとこ、ショット版にはナチュラルないって
知らないって・・・みんないろんな楽譜で参加してるんだから、
気が付けよ。
必死こいて練習してるわ。
なんでベトはこんなに音飛ばすのさ。
終わり辺のアルトの分散和音だって、オケに弾かせりゃいいのに
なんで歌わせるの。
指導者、アルトのeinのとこ、ショット版にはナチュラルないって
知らないって・・・みんないろんな楽譜で参加してるんだから、
気が付けよ。
431名無し讃頌
2012/09/08(土) 05:07:09.14ID:1uJJ7VVS ローカルニュースで第九の練習開始ってみると、もう秋、夏が終わるって感じ
432名無し讃頌
2012/09/09(日) 00:11:39.53ID:Prmx3g8D なんか過疎ってんな、これじゃキツいだろ
433名無し讃頌
2012/09/12(水) 00:53:25.37ID:s9PE3GKk特許制度を「第九」で高らかに歌う日本
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/43/287.html
ベートーヴェンは日本がヨーロッパに放った音楽忍者だった。
434名無し讃頌
2012/09/17(月) 01:22:05.92ID:DlsjTTVN >初めて歌うけど、これ、ソプラノ以外激むずじゃん。
>必死こいて練習してるわ。
はは… オレ、バスだけど、全体に高くてキツい…
ご多分に漏れず、周りジジイばっかりだけど、この間、練習中に
高くて出ないからって勝手にオクターブ下げるジジイが何人もいて
「それだったら歌うな!」「折角歌ってるのに何だと!」
と実に低レベルのケンカ始めて、止める羽目になった…やれやれだぜ…
ちなみに、他のパートも
ソプラノ:高音が上がり切らない面子とちゃんと歌える面子の間で常に一触即発
アルト:元々音痴が多い上にそいつらが練習中に私語をやめないから常に一触即発
テナー;自慢げにハイトーン出しまくる経験者と歌えない面子との間にでかい亀裂
ちゃんと演奏会できるんかね…
>必死こいて練習してるわ。
はは… オレ、バスだけど、全体に高くてキツい…
ご多分に漏れず、周りジジイばっかりだけど、この間、練習中に
高くて出ないからって勝手にオクターブ下げるジジイが何人もいて
「それだったら歌うな!」「折角歌ってるのに何だと!」
と実に低レベルのケンカ始めて、止める羽目になった…やれやれだぜ…
ちなみに、他のパートも
ソプラノ:高音が上がり切らない面子とちゃんと歌える面子の間で常に一触即発
アルト:元々音痴が多い上にそいつらが練習中に私語をやめないから常に一触即発
テナー;自慢げにハイトーン出しまくる経験者と歌えない面子との間にでかい亀裂
ちゃんと演奏会できるんかね…
435名無し讃頌
2012/09/17(月) 09:58:10.73ID:v87UNu3n >>434 老害は、いやだよね
436名無し讃頌
2012/09/23(日) 03:46:55.45ID:Kk3lBj1W 某大工の会に参加したことがあるんだが、
ソプラノとテノール以外は全員打ち首にした方がいいと思った。
ベースのヘタクソと言ったらない。トップレベルでもテノールの
最下位に劣る。低音もテノールの方が出る。
アルトはもっとひどい。上手い人もいるにはいるが、歌えない人
=アルトって感じで振り分けられているし、元々女声が多いから、
全メンバーの6割強がアルト。これってバランス的には最悪。
その最悪のアルトが、本番の途中で
感激して泣き出すんだからたまったもんじゃない。
身の程を知れよ、って言いたい。
ソプラノとテノール以外は全員打ち首にした方がいいと思った。
ベースのヘタクソと言ったらない。トップレベルでもテノールの
最下位に劣る。低音もテノールの方が出る。
アルトはもっとひどい。上手い人もいるにはいるが、歌えない人
=アルトって感じで振り分けられているし、元々女声が多いから、
全メンバーの6割強がアルト。これってバランス的には最悪。
その最悪のアルトが、本番の途中で
感激して泣き出すんだからたまったもんじゃない。
身の程を知れよ、って言いたい。
437名無し讃頌
2012/09/26(水) 00:21:35.99ID:bLQHzUCN 大体どこの合唱団でも、第九を歌う会でもいいけど、
アルトって何でああ最悪なんだろうな…
「いや〜、ここのアルトはいいね〜」ってのに巡り会った試しがないわ
アルトって何でああ最悪なんだろうな…
「いや〜、ここのアルトはいいね〜」ってのに巡り会った試しがないわ
438名無し讃頌
2012/10/26(金) 12:17:53.76ID:rSVH01ma >>436-437
火星が地球の成れの果てなのと同じで
高音が出なくなった元ソプラノが紛れ込んでアルトの人数が増える
アルトはソプラノの成れの果て、吹き溜まりだから
昨日練習に行ったらドッペル・フーゲのとこ
バランス考えて歌えとバカの合唱指揮者がワメいてた。
200人も居る第九合唱団じゃパートの真ん中に居ると
他のパートの声なんか聞こえないんだよ
全体のバランスなんて解らないんだよ
オマイ、30年第九の合唱振ってるけど一度も歌ったこと無いんだろ。
テノールもっと小さくとかバスもっと大きくとか指示出すのがオマイの役目だろ
大体オマイは普段の練習から手を抜き過ぎなんだよ。
来月本番指揮者のレッスンあるけどその時に半年間何を練習してたんだとボロカスにいわれて
オマイの面子完全に潰れるから
火星が地球の成れの果てなのと同じで
高音が出なくなった元ソプラノが紛れ込んでアルトの人数が増える
アルトはソプラノの成れの果て、吹き溜まりだから
昨日練習に行ったらドッペル・フーゲのとこ
バランス考えて歌えとバカの合唱指揮者がワメいてた。
200人も居る第九合唱団じゃパートの真ん中に居ると
他のパートの声なんか聞こえないんだよ
全体のバランスなんて解らないんだよ
オマイ、30年第九の合唱振ってるけど一度も歌ったこと無いんだろ。
テノールもっと小さくとかバスもっと大きくとか指示出すのがオマイの役目だろ
大体オマイは普段の練習から手を抜き過ぎなんだよ。
来月本番指揮者のレッスンあるけどその時に半年間何を練習してたんだとボロカスにいわれて
オマイの面子完全に潰れるから
439名無し讃頌
2012/11/19(月) 23:15:48.01ID:AXxbJtM5440名無し讃頌
2012/11/24(土) 00:40:18.77ID:6TMrOH6K 439だ。
今日歌って来たが、泣くようなのは誰もいなかったぞ。
打ち上げパーチー楽しみで、終わったの喜んでいるのばっかだった。
今日歌って来たが、泣くようなのは誰もいなかったぞ。
打ち上げパーチー楽しみで、終わったの喜んでいるのばっかだった。
441名無し讃頌
2012/11/28(水) 01:48:51.83ID:hvbAHnzZ ベートーヴェンの『第九』は、特許制度記念
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/42/280_1.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/C2/04/09.html
ベートーヴェンの交響曲第9番は、日本の策略である特許詐欺の、
大成功を記念した、「喜びの歌」だった。
この特許の詐欺制度は、今日まで完璧なまでに続いている。
その一角が、「ノーベル賞」だった。
つまり、世界中の最先端の研究者から、新発明の情報を盗み取っている。
しかも、合法的に、「ほめ殺し」で。
(仮説を含む)
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0204/42/280_1.html
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/C2/04/09.html
ベートーヴェンの交響曲第9番は、日本の策略である特許詐欺の、
大成功を記念した、「喜びの歌」だった。
この特許の詐欺制度は、今日まで完璧なまでに続いている。
その一角が、「ノーベル賞」だった。
つまり、世界中の最先端の研究者から、新発明の情報を盗み取っている。
しかも、合法的に、「ほめ殺し」で。
(仮説を含む)
442名無し讃頌
2012/12/15(土) 19:31:18.23ID:qQaW33zt 今年の第九は今週が演奏会ピーク?
443名無し讃頌
2012/12/24(月) 08:58:41.30ID:iu0d1xmB 昨日第九歌って来た。市民楽団と市民合唱団。合唱団は300人越え。
練習もそこそこ厳しかった事もあり、変にがなってる人もいず、割と綺麗におさまったかな?という感想。
第三楽章から立ちっぱなしだったので、前日のリハでは倒れた人がいたけど、本番では問題なかったみたい。
打ち上げでは指揮者もソリストも満足そうだった。
自分は初めてここの第九に参加したけど、良い演奏会だったと思った。また来年もやるかな。
練習もそこそこ厳しかった事もあり、変にがなってる人もいず、割と綺麗におさまったかな?という感想。
第三楽章から立ちっぱなしだったので、前日のリハでは倒れた人がいたけど、本番では問題なかったみたい。
打ち上げでは指揮者もソリストも満足そうだった。
自分は初めてここの第九に参加したけど、良い演奏会だったと思った。また来年もやるかな。
444名無し讃頌
2012/12/26(水) 17:55:42.27ID:sUdjCvBK >>443
よかったな。
オレのとこ田舎だから、何回やってもどなってるのがいる。
毎年やるのか、大変だな。でも一度やると病みつきになるな、第九。
ほんとに特別な曲だと思う。
みんないい年を迎えてくれ。
よかったな。
オレのとこ田舎だから、何回やってもどなってるのがいる。
毎年やるのか、大変だな。でも一度やると病みつきになるな、第九。
ほんとに特別な曲だと思う。
みんないい年を迎えてくれ。
445名無し讃頌
2013/01/23(水) 14:25:17.16ID:FIsdQ9Tb446名無し讃頌
2013/01/24(木) 00:17:50.78ID:VqFVah+2 最近、第九合唱のメンバー募集があったので、久しぶりに歌ってみよう
と思って参加した。うちの地元にはもともと「○○第九の会」というの
があるが、それとはまったく別の募集。
ところが、メンバーが足りないので、一部そちらからも応援メンバーが
来ている。彼らは、練習が始まっていきなり歌えるのは良いのだが、歌
詞を間違えたまま覚えていたり、がなっているだけで全然声質も音程も
良くないんだな、これが。
少なくとも、向こうのチームでは最高レベルだからこそ応援メンバーに
選ばれたはずなのに。
第九の会ってのはこんなのを何年も野放しにしていたのかとあきれるよ。
と思って参加した。うちの地元にはもともと「○○第九の会」というの
があるが、それとはまったく別の募集。
ところが、メンバーが足りないので、一部そちらからも応援メンバーが
来ている。彼らは、練習が始まっていきなり歌えるのは良いのだが、歌
詞を間違えたまま覚えていたり、がなっているだけで全然声質も音程も
良くないんだな、これが。
少なくとも、向こうのチームでは最高レベルだからこそ応援メンバーに
選ばれたはずなのに。
第九の会ってのはこんなのを何年も野放しにしていたのかとあきれるよ。
447名無し讃頌
2013/01/25(金) 00:32:44.70ID:dCxzgznm 第九いきなり歌うと大変だからって、1団体でそこそこ歌えるようになると、もうそれで一人前って勘違いするやつ多いんだよな。
音程すごく悪いのに、声量上がったからって上手くなった気になってるのもいるし。
この団体の第九は凄い!て思って貰えたらいいんじゃん?と熱心に練習参加してアドバイスしてもいたけど、自分が気持ちよく声あげられればいいって輩があまりに多すぎて太刀打ちするのにも疲れた。。
音程すごく悪いのに、声量上がったからって上手くなった気になってるのもいるし。
この団体の第九は凄い!て思って貰えたらいいんじゃん?と熱心に練習参加してアドバイスしてもいたけど、自分が気持ちよく声あげられればいいって輩があまりに多すぎて太刀打ちするのにも疲れた。。
448名無し讃頌
2013/01/31(木) 12:13:01.22ID:5P9XyNAm449名無し讃頌
2013/02/16(土) 01:04:52.44ID:zFgTfknK だいたい、第九って年寄りが多いよな。
それと第九以外の混声合唱とか知らないために、合唱のなんたるかを
しらない人が多い。彼らの多くは第九こそが合唱の最高峰だと思ってる。
とんでもないことだ。
東京混声くらいのレベルの人たち(つまり、プロで合唱を分かっている人)
だけで第九やったら全然別物になるかも。
それと第九以外の混声合唱とか知らないために、合唱のなんたるかを
しらない人が多い。彼らの多くは第九こそが合唱の最高峰だと思ってる。
とんでもないことだ。
東京混声くらいのレベルの人たち(つまり、プロで合唱を分かっている人)
だけで第九やったら全然別物になるかも。
450名無し讃頌
2013/02/16(土) 03:43:56.25ID:+j8I5OSi 第九なんておもしろくないよ。
合唱はヘタクソの集まりだし。
やっぱソロが良いな。
出だしのバリトンと、マーチのところのテノールの
ソロだけ歌えたらほかはどうでも良いよ。
合唱はヘタクソの集まりだし。
やっぱソロが良いな。
出だしのバリトンと、マーチのところのテノールの
ソロだけ歌えたらほかはどうでも良いよ。
451名無し讃頌
2013/02/17(日) 23:37:40.10ID:eRGw+cMD なぜか知らないが、第九だけやってる年寄りって多いよね?
地域の第九で飽き足らず東京のすみだの5000人第九や、大阪城の10000人の第九、
果ては海外の第九歌うツアーとか行ってる年寄りが同じ第九合唱団にいた。
そんだけ行ってても、ドッペルフーガで息切れしてまともに声出せなくなる。
じぶ第九だけ
地域の第九で飽き足らず東京のすみだの5000人第九や、大阪城の10000人の第九、
果ては海外の第九歌うツアーとか行ってる年寄りが同じ第九合唱団にいた。
そんだけ行ってても、ドッペルフーガで息切れしてまともに声出せなくなる。
じぶ第九だけ
452名無し讃頌
2013/02/17(日) 23:38:23.73ID:eRGw+cMD すまん途中で投稿してしまった…
自分だけが第九で気持ちよくなりたいのは、やめて欲しいよね。
自分だけが第九で気持ちよくなりたいのは、やめて欲しいよね。
453名無し讃頌
2013/02/18(月) 15:00:30.83ID:s4kk+W1q そんな彼らでも、多くは、「俺は第九をやっているんだ。高尚な趣味なんだ」
という自負だけは高いものを持っている。だから余計にこまる。
という自負だけは高いものを持っている。だから余計にこまる。
454名無し讃頌
2013/02/18(月) 23:55:45.34ID:e9nqpfKi 第九だけやってきた人が、他の団体行くとこれまた頑固で大変なんだよ...
455名無し讃頌
2013/02/20(水) 00:51:49.74ID:y/BqNtVM456名無し讃頌
2013/03/22(金) 19:26:42.02ID:Hk7Wtr52 N響でも合唱は国立音大で、プロとは言えんかも。
オレがプロだと思うのは終わりまで音程正確に取って
歌ってくれるとこ。特にelysium。みんな下がる。
youtubeでいろいろ聞くと1つか2つはちゃんとしたのがあるから
そっちで聞くしかないかな。
合唱というけど、第九は普通の合唱とは全然違う。
音程高いし、オケと張り合うために大声出すことを要求される。
これを勘違いして大声出せばいいと思っているやつ多すぎ。
オレがプロだと思うのは終わりまで音程正確に取って
歌ってくれるとこ。特にelysium。みんな下がる。
youtubeでいろいろ聞くと1つか2つはちゃんとしたのがあるから
そっちで聞くしかないかな。
合唱というけど、第九は普通の合唱とは全然違う。
音程高いし、オケと張り合うために大声出すことを要求される。
これを勘違いして大声出せばいいと思っているやつ多すぎ。
457名無し讃頌
2013/03/24(日) 08:36:07.60ID:XcE6y8z/ お知らせ
市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
458名無し讃頌
2013/04/25(木) 08:10:43.44ID:uXZMiAzy 「安倍総理は嘘つき」ポスターに“貼り紙”で逮捕
http://5.tvasahi.jp/000004173?a=news&b=nss …
←もっと大々的に報道して下さい!特に「不正選挙」の部分!
「未来の党に投票したのに....」の思いを引きずってきた数千万の人たちが、
朝日馬鹿テレビのおかげで、開眼します。今夜よりPCの前に座って「12・16不正選挙」を検索します。
ネット検索で真っ先に目に入るのは同名の書籍の情報です。書籍をすぐに買わないにしても、
ネットで情報を集めます。RK言説に触れます。数週間で、驚愕の覚醒を経験することになります。
覚醒者を一気に増やすには、テレ朝さんにはもっともっとオウンゴールしていただきたい。
その美味しいニュースを徹底的に反復してください!
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_161.html
ネット選挙:検閲口封じは、安倍晋太郎の秘書だった輩が運営する団体がやるそうです。
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_147.html
統一CIA麻薬密輸教会が半狂乱で削除しまくる「安倍晋三の統一教会祝電」動画。
消せば消すほど、世界中のサイトに有志が嬉々としてUPLOADする。
【安倍晋三】統一教会と自民党清和会の関係【福田赳夫】
http://www.dailymotion.com/video/xyj6xp_yyyy-yyyyyyyyyyyyyy-yyyy_news#.UVuusWSChUE
小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。祖父の小泉純也も朝鮮人、
稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数
小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。
小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/東海アマ
http://5.tvasahi.jp/000004173?a=news&b=nss …
←もっと大々的に報道して下さい!特に「不正選挙」の部分!
「未来の党に投票したのに....」の思いを引きずってきた数千万の人たちが、
朝日馬鹿テレビのおかげで、開眼します。今夜よりPCの前に座って「12・16不正選挙」を検索します。
ネット検索で真っ先に目に入るのは同名の書籍の情報です。書籍をすぐに買わないにしても、
ネットで情報を集めます。RK言説に触れます。数週間で、驚愕の覚醒を経験することになります。
覚醒者を一気に増やすには、テレ朝さんにはもっともっとオウンゴールしていただきたい。
その美味しいニュースを徹底的に反復してください!
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_161.html
ネット選挙:検閲口封じは、安倍晋太郎の秘書だった輩が運営する団体がやるそうです。
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_147.html
統一CIA麻薬密輸教会が半狂乱で削除しまくる「安倍晋三の統一教会祝電」動画。
消せば消すほど、世界中のサイトに有志が嬉々としてUPLOADする。
【安倍晋三】統一教会と自民党清和会の関係【福田赳夫】
http://www.dailymotion.com/video/xyj6xp_yyyy-yyyyyyyyyyyyyy-yyyy_news#.UVuusWSChUE
小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。祖父の小泉純也も朝鮮人、
稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数
小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。
小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/東海アマ
459名無し讃頌
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:5+2zsTDW 今年もやってまいりましたこの季節。
市民合唱団とかの第九の練習が始まりますな。
市民合唱団とかの第九の練習が始まりますな。
460名無し讃頌
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:/bAoEn/S461名無し讃頌
2013/09/02(月) 07:44:15.52ID:TZNENPRO 仕事は?
ビール
ドライブ中でうまい
ビール
ドライブ中でうまい
462名無し讃頌
2013/09/02(月) 08:46:53.47ID:imtQY2U5 >>460
こちらも結団式ありました。毎年やってるので見知った顔が多く、割と安定感ありました。
その際に聞きましたが、全国的に有名な大きなイベントを除くと、第九の演奏会自体は減ってきてるらしいですね。
自分の住んでる県は、それでも県内でいくつか第九演奏会の予定があるらしく、そこそこ人も集まるようです。
こちらも結団式ありました。毎年やってるので見知った顔が多く、割と安定感ありました。
その際に聞きましたが、全国的に有名な大きなイベントを除くと、第九の演奏会自体は減ってきてるらしいですね。
自分の住んでる県は、それでも県内でいくつか第九演奏会の予定があるらしく、そこそこ人も集まるようです。
464名無し讃頌
2013/10/01(火) 06:04:34.47ID:itps0g2G >elysium
elysiumなんて何回も出てくるのに何処のelysiumだよ?と
もう死んでるかもしれない>>456の半年前のレスに突っ込んでみる
発音はエリーズィウムじゃなくて
エリューズィウムな
elysiumなんて何回も出てくるのに何処のelysiumだよ?と
もう死んでるかもしれない>>456の半年前のレスに突っ込んでみる
発音はエリーズィウムじゃなくて
エリューズィウムな
465名無し讃頌
2013/10/03(木) 10:25:04.16ID:+h93u9D7 オマ エラ
ばいと
ドライブ
びーる
ばいと
ドライブ
びーる
466名無し讃頌
2013/12/01(日) 00:24:03.63ID:BrkoauEy 1万人の日がとうとうやってめえりやしたが、若大将がメインだなんてつまんねー。
楽しみは司会の羽鳥キュンと朗読の仲間由紀恵。
合唱歴は結構あるけど1万人はお初のアテクシですが、
前日リハでたまげたのが、アルトおばばが会場の半分くらいいたみたいな・・・
違うかな、なんか見誤ったのけ?
とか言いつつ、かくゆうアテクシもアルトだわ、てへぺろ☆(・ω<)
楽しみは司会の羽鳥キュンと朗読の仲間由紀恵。
合唱歴は結構あるけど1万人はお初のアテクシですが、
前日リハでたまげたのが、アルトおばばが会場の半分くらいいたみたいな・・・
違うかな、なんか見誤ったのけ?
とか言いつつ、かくゆうアテクシもアルトだわ、てへぺろ☆(・ω<)
467名無し讃頌
2013/12/01(日) 19:06:50.11ID:UAaFg38e 今日演奏会で第九を歌ってきた。
疲れたからしばらくはもういいやw
疲れたからしばらくはもういいやw
468名無し讃頌
2013/12/06(金) 21:16:48.65ID:9rzVnyO7 今週末第九2ヶ所掛け持ち
>>466
うちの第九合唱団Aもアルトの数が圧倒的
しかも昔ソプラノ歌ってたけど年のせいで腹筋や声帯の緊張が足りないBBAが半分ぐらい
>>464
我輩も全く同じ意見 Elysiumのyとueberのue(uウムラウト)は同じ音色の母音
>>451
いろんな合唱団でいろんな曲を歌って来たけど
新曲を初見で歌えるわけでもなし、家で練習するでもなしの
音程が30セントぐらいずれる音感の悪いぐうたらサラリーマン、主婦メンバーwwwを
嫌と言うほど見てきたので今は輪廻から解脱して第九だけやってるわ
音程の悪いメンバーに付き合うのには龍之介の杜子春以上の精神修養が必要だわwww
>>466
うちの第九合唱団Aもアルトの数が圧倒的
しかも昔ソプラノ歌ってたけど年のせいで腹筋や声帯の緊張が足りないBBAが半分ぐらい
>>464
我輩も全く同じ意見 Elysiumのyとueberのue(uウムラウト)は同じ音色の母音
>>451
いろんな合唱団でいろんな曲を歌って来たけど
新曲を初見で歌えるわけでもなし、家で練習するでもなしの
音程が30セントぐらいずれる音感の悪いぐうたらサラリーマン、主婦メンバーwwwを
嫌と言うほど見てきたので今は輪廻から解脱して第九だけやってるわ
音程の悪いメンバーに付き合うのには龍之介の杜子春以上の精神修養が必要だわwww
469名無し讃頌
2013/12/09(月) 09:43:40.48ID:OYuRv2Dk 江尻
森山
飯野
島倉
原中
森山
飯野
島倉
原中
470名無し讃頌
2013/12/11(水) 17:26:17.44ID:o4J1KkhV なんか痛いやつしかいないな
471名無し讃頌
2013/12/11(水) 22:31:21.91ID:/SDS4fY8 うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は従業員様の社会保険料を納めてません
472名無し讃頌
2013/12/12(木) 14:45:31.19ID:mu05eyHJ 鍵盤板からこんにちは
473名無し讃頌
2013/12/15(日) 18:55:36.56ID:5KN2S8y/ ああッそんなッ。。。はッ、恥ずかしいッ。。。。
474名無し讃頌
2013/12/17(火) 06:06:13.55ID:oQeGwc3c 半月ほど前、本番指揮者の練習日に
今年の楽譜はベーレンライター?とたずねたら
ブライトコップフという返事
しかしゲネプロでオケはベーレンライターと判る演奏だった。
今年の楽譜はベーレンライター?とたずねたら
ブライトコップフという返事
しかしゲネプロでオケはベーレンライターと判る演奏だった。
475名無し讃頌
2013/12/18(水) 15:21:04.60ID:ZHck5MVJ チェロと弦バスが現われて指揮者が出てきて「喜びの歌」のテーマを奏でる。
ファゴット、ビオラが加わり、やがてバイオリンが加わりと
石丸寛存命中の初期の「題名のない音楽会」のオープニングを真似た
第九の動画を偶然発見。
http://www.youtube.com/watch?v=kocZG5erhTE
ただし「題名のない音楽会」で石丸寛はしょっぱなから出てこなかったけど。
ファゴット、ビオラが加わり、やがてバイオリンが加わりと
石丸寛存命中の初期の「題名のない音楽会」のオープニングを真似た
第九の動画を偶然発見。
http://www.youtube.com/watch?v=kocZG5erhTE
ただし「題名のない音楽会」で石丸寛はしょっぱなから出てこなかったけど。
476名無し讃頌
2013/12/22(日) 15:58:01.45ID:ynXYfhux NHKアーカイブス「響け!歓喜の歌〜日本人と第九〜」
放送中
放送中
477名無し讃頌
2013/12/31(火) 20:03:53.51ID:tk2xtAVU NHK交響楽団 交響曲第9番 演奏会★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1388484789/
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1388484789/
478名無し讃頌
2014/01/18(土) 01:01:53.63ID:qdVOBv7+479名無し讃頌
2014/01/19(日) 12:47:22.47ID:bSkHoiPy カラオケ
アイフォン
カラオケ
アイフォン
ぺヤングヤキソバin博多
アイフォン
カラオケ
アイフォン
ぺヤングヤキソバin博多
480名無し讃頌
2014/02/03(月) 15:42:45.78ID:TNO35HQo ああ、年末まで11ヶ月しかないのか。
第九を覚えねば。
ふろいでーふろいでー
第九を覚えねば。
ふろいでーふろいでー
481名無し讃頌
2014/02/05(水) 02:10:51.22ID:w+Lf3Ap3 みんなのところは、団員にはどれ位のノルマがあるの?
たとえば、参加料がいくらとか、いくらのチケットを何枚以上
売らなきゃいけないとか
参加料はともかく、チケットノルマさえなければ出てやってもいいんだけどね
たとえば、参加料がいくらとか、いくらのチケットを何枚以上
売らなきゃいけないとか
参加料はともかく、チケットノルマさえなければ出てやってもいいんだけどね
482名無し讃頌
2014/02/05(水) 07:52:22.22ID:mwvMldDc483名無し讃頌
2014/02/05(水) 14:24:25.57ID:dO+fCSYv その人俺にちょっと近いかなw
おれはテノールのソロもやった経験があるから、
ノルマあるなんて言われたら絶体に出たくないな。
おれはテノールのソロもやった経験があるから、
ノルマあるなんて言われたら絶体に出たくないな。
484名無し讃頌
2014/02/06(木) 02:05:31.59ID:KffBEzRO 第九の会ってどこもへたくそなのによくもまあ高いチケットをたくさん
売るよな。大半の人は自分で買って人にタダでやってんだろうけど。
おかげで年末は三流プロオーケストラの稼ぎ時なんだよね。
そのためにちやほやされていることを熟知すべきだ。
売るよな。大半の人は自分で買って人にタダでやってんだろうけど。
おかげで年末は三流プロオーケストラの稼ぎ時なんだよね。
そのためにちやほやされていることを熟知すべきだ。
485名無し讃頌
2014/02/08(土) 12:40:17.74ID:du/aXAMB ゴーヤ焼きそば
ゴーヤ焼きそば
ゴーヤ焼きそば
ゴーヤ焼きそば
ゴーヤ焼きそば
ゴーヤ焼きそば
ゴーヤ焼きそば
486名無し讃頌
2014/02/09(日) 05:00:46.59ID:GHzJ97k8 年末上演とするとたいてい春くらいまでがメンバー募集だな
過去出たり他の合唱団にいたりするとそろそろ募集要項とか届く頃だ
過去出たり他の合唱団にいたりするとそろそろ募集要項とか届く頃だ
487名無し讃頌
2014/02/09(日) 22:56:20.22ID:fuanwDT1 高いチケットって、どのくらいの値段なんだろう。
自分が参加してるところは、参加費にだいたい3500円チケットが2枚ついてる。
そのチケットは確かにタダで配るけど、そもそも参加費一万数千円で10回以上合唱練習してくれるし、オケと一緒に歌えるし、そういう意味では高いと思ったことはない。
自分が参加してるところは、参加費にだいたい3500円チケットが2枚ついてる。
そのチケットは確かにタダで配るけど、そもそも参加費一万数千円で10回以上合唱練習してくれるし、オケと一緒に歌えるし、そういう意味では高いと思ったことはない。
488名無し讃頌
2014/02/11(火) 15:07:22.03ID:X1r/VhVX チャイニーズトラベルマネー
チャイニーズトラベルマネー
チャイニーズトラベルマネー
チャイニーズトラベルマネー
チャイニーズトラベルマネー
チャイニーズトラベルマネー
チャイニーズトラベルマネー
489名無し讃頌
2014/02/13(木) 02:22:22.27ID:6mCJJaoP うちの地域の団は、年会費が12000円。チケットは
4500円で8枚がノルマ。
いつも自腹で友達にただで配ってるよ
練習は正規が12回に補講が4回くらい。
4500円で8枚がノルマ。
いつも自腹で友達にただで配ってるよ
練習は正規が12回に補講が4回くらい。
490名無し讃頌
2014/02/13(木) 02:33:23.00ID:oc2ZAkgd >>487
それ以外にノルマはないの?だったら破格の安さ
それ以外にノルマはないの?だったら破格の安さ
491名無し讃頌
2014/02/13(木) 02:35:05.74ID:oc2ZAkgd それと、二流どころのオケとソリスト四人雇うのに必要な
経費っていくらくらい?
経費っていくらくらい?
492名無し讃頌
2014/02/15(土) 22:48:32.04ID:3ifQtj8+493名無し讃頌
2014/02/18(火) 19:00:22.50ID:2JZqx0I3494名無し讃頌
2014/02/19(水) 03:15:55.75ID:DKJrxFn6 >>492
それって俺のやってる団にすごく似てる。
オケは指揮者込みで450万。ソリストは20万〜30万くらい。
団員は180人位いてノルマは4000円のチケット8枚。これで会場費
入れてギリギリ。たくさん売る人もいるからなんとか黒字になるくらい。
それって俺のやってる団にすごく似てる。
オケは指揮者込みで450万。ソリストは20万〜30万くらい。
団員は180人位いてノルマは4000円のチケット8枚。これで会場費
入れてギリギリ。たくさん売る人もいるからなんとか黒字になるくらい。
495名無し讃頌
2014/02/22(土) 10:15:15.35ID:TYIRjKpp チケットのノルマ = ヘタでもプロオケと共演するための免罪符
496名無し讃頌
2014/02/25(火) 04:17:21.00ID:M8ztjBZY 逆に言えば第九は食えない弱小プロオケの
唯一の確実な収入源。
唯一の確実な収入源。
497名無し讃頌
2014/03/05(水) 02:49:31.41ID:bg7Eh6Yj てか、年末の第九ってそれが起源だもん 日本では
498名無し讃頌
2014/03/11(火) 19:50:06.48ID:quveRRVc 第九の会の案内状が送られてきた。去年、別のイベントで第九歌ったんで
その名簿を入手したらしい。「まだ入会申込書が送られてこないが」と
わざわざ電話までしてきた。勝手に案内状送っておきながら。
最初は、「いやあ、スケジュールが……」とごまかしたら、
「月に一度だけですよ、出られるでしょう」だって。しかたなく、
「チケットのノルマもきついですから」というと、
「ある程度は助力しますので」と食い下がる。ついに切れて
「おたくの団はレベルが低くて聞いてられないんですよ」と言って電話を切った。
その名簿を入手したらしい。「まだ入会申込書が送られてこないが」と
わざわざ電話までしてきた。勝手に案内状送っておきながら。
最初は、「いやあ、スケジュールが……」とごまかしたら、
「月に一度だけですよ、出られるでしょう」だって。しかたなく、
「チケットのノルマもきついですから」というと、
「ある程度は助力しますので」と食い下がる。ついに切れて
「おたくの団はレベルが低くて聞いてられないんですよ」と言って電話を切った。
499名無し讃頌
2014/03/13(木) 01:32:44.97ID:Z9Js9BqR 第九の会ってたいてい新年度から始動するの?
500名無し讃頌
2014/04/10(木) 14:18:55.47ID:cRxy2UP3 >>499
4月ごろに募集して練習が5月から始まる、ってのが
多いんじゃね。
本番12月ならそんなのが普通。
しかしなあ、普通の人じゃ6ヶ月くらいじゃ
まともな歌にはならねー。
音程低いし、ハモらないし。
第九ってそんなに簡単な曲じゃねーんだよ・・・って
わかるのが12月なんだよな。
4月ごろに募集して練習が5月から始まる、ってのが
多いんじゃね。
本番12月ならそんなのが普通。
しかしなあ、普通の人じゃ6ヶ月くらいじゃ
まともな歌にはならねー。
音程低いし、ハモらないし。
第九ってそんなに簡単な曲じゃねーんだよ・・・って
わかるのが12月なんだよな。
501名無し讃頌
2014/04/19(土) 02:52:58.81ID:9mwI8Mww いや、それすらも分からないまま、我流でがなってる人が多いと思う。
音程悪い、声質悪い、発音悪い、意味分かってない、ビブラートかけまくり・・・
草場の陰でベートーヴェン泣いてるよ。
音程悪い、声質悪い、発音悪い、意味分かってない、ビブラートかけまくり・・・
草場の陰でベートーヴェン泣いてるよ。
502名無し讃頌
2014/04/19(土) 02:54:52.68ID:9mwI8Mww そりゃそうと、27日からおれの地域の第九の会が始まる。
歌いたいがあのヘタばかりの中では歌いたくない。
だが、練習ピアニストのあの子には会いたい。ああ、せめぎ合いの日々・・・
歌いたいがあのヘタばかりの中では歌いたくない。
だが、練習ピアニストのあの子には会いたい。ああ、せめぎ合いの日々・・・
503名無し讃頌
2014/04/19(土) 14:50:48.36ID:Cp9vLbdm いったい何を目的に練習行くんだよw
504名無し讃頌
2014/04/20(日) 00:22:38.14ID:dXmu33SQ 男女の交流以外になにかあるのか?
505名無し讃頌
2014/04/20(日) 14:01:49.82ID:BO9Bxlqo 第九に来てる女ってたいてい既婚かババアだろ
506名無し讃頌
2014/04/20(日) 20:15:08.87ID:6FXgZygg BBAのちりめんビブラートがあるから、
第9には出たくないんだよなぁ。
第9には出たくないんだよなぁ。
507名無し讃頌
2014/04/28(月) 02:28:17.91ID:RF4aoMHV それもあるし、どこの団もアルトが多すぎじゃね? 逆にテノールは不足
ヘタな女はカットすればいいんだが、運営費の問題があるから
そんなことは出来ないってのが現状だとおもう
ヘタな女はカットすればいいんだが、運営費の問題があるから
そんなことは出来ないってのが現状だとおもう
509名無し讃頌
2014/04/29(火) 04:48:50.29ID:O+0plrwv510名無し讃頌
2014/12/15(月) 23:59:32.12ID:SQmYBuNn 昨日は人数少ないくせに大フィルが伴奏する某市の第九合唱団のエキストラ出演した。
楽譜はベーレンライター版で合唱も第1楽章から部隊に上がってひな壇の上に座った。
大フィル合唱団結成前のフェスティバルホールで歌ったことあるが
そのときは長い椅子の上に座った。
それはさておきベーレンライター版とBreitkopf & H&#228;rtel版ではオーケストラが丸で別の局という印象が残った。
楽譜はベーレンライター版で合唱も第1楽章から部隊に上がってひな壇の上に座った。
大フィル合唱団結成前のフェスティバルホールで歌ったことあるが
そのときは長い椅子の上に座った。
それはさておきベーレンライター版とBreitkopf & H&#228;rtel版ではオーケストラが丸で別の局という印象が残った。
511名無し讃頌
2014/12/21(日) 08:46:08.26ID:1nDeA6a+ 今シーズン2回目の第九歌ってきた
安心のブライトコップフ・バージョンだった
目の前にティンパニがあってテンポはわかりやすいが
音鳥はしにくかった
安心のブライトコップフ・バージョンだった
目の前にティンパニがあってテンポはわかりやすいが
音鳥はしにくかった
512名無し讃頌
2014/12/28(日) 06:08:57.03ID:pCZNBz1W 毎年恒例の東総の第九
513名無し讃頌
2014/12/28(日) 06:10:33.04ID:pCZNBz1W 毎年恒例の東総の第九2014、感激しました!
華のバリトンソロが残念な感じでしたけど、合唱は皆さん凄かったです!
感動をありがとう!
華のバリトンソロが残念な感じでしたけど、合唱は皆さん凄かったです!
感動をありがとう!
514名無し讃頌
2015/06/01(月) 21:18:18.20ID:Rs5zjzx6 申し込み始まりましたねー
515名無し讃頌
2015/06/08(月) 10:10:22.22ID:2MDZBObq 「第九」鳴門市で演奏会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025336781.html
大正時代、ベートーベンの第九、交響曲第九番がアジアで初めて演奏された鳴門市で、7日、記念の演奏会が開かれました。
ベートーベンの「第九」は、大正7年6月、現在の鳴門市にあった第一次世界大戦の捕虜の収容所でドイツ兵の楽団が
アジアで初めて演奏したとされ、鳴門市は、毎年この時期に記念の演奏会を開いています。
ことしの演奏会には、鳴門市の姉妹都市のドイツ、リューネブルク市から指揮者が招かれ、全国各地から参加した
およそ570人の合唱団が、オーケストラとともに「歓喜の歌」を歌いました。
客席に集まった人たちは、高らかに歌い上げられる調べにじっくり耳を傾けていました。
当時の捕虜のドイツ兵は、収容所でさまざまな活動が許され、地元の住民とも親しく交流したことが知られていて、
鳴門市は、第九の演奏から100年になる2018年に向けて、こうした歴史も広くPRしていくことにしています。
徳島市から訪れた男性は「第九はよかったです。次の演奏会にも来たいです」と話していました。
また、指揮者を務めたリューネブルク市立劇場、音楽監督のトーマス・ドーシュさんは「第九に歌われているような、
すべての人を兄弟とする文化の力が感じられました。これは当時の捕虜たちの思いでもあったと思います」と話していました。
06月07日 18時57分
大正時代、ベートーベンの第九、交響曲第九番がアジアで初めて演奏された鳴門市で、7日、記念の演奏会が開かれました。
ベートーベンの「第九」は、大正7年6月、現在の鳴門市にあった第一次世界大戦の捕虜の収容所でドイツ兵の楽団が
アジアで初めて演奏したとされ、鳴門市は、毎年この時期に記念の演奏会を開いています。
ことしの演奏会には、鳴門市の姉妹都市のドイツ、リューネブルク市から指揮者が招かれ、全国各地から参加した
およそ570人の合唱団が、オーケストラとともに「歓喜の歌」を歌いました。
客席に集まった人たちは、高らかに歌い上げられる調べにじっくり耳を傾けていました。
当時の捕虜のドイツ兵は、収容所でさまざまな活動が許され、地元の住民とも親しく交流したことが知られていて、
鳴門市は、第九の演奏から100年になる2018年に向けて、こうした歴史も広くPRしていくことにしています。
徳島市から訪れた男性は「第九はよかったです。次の演奏会にも来たいです」と話していました。
また、指揮者を務めたリューネブルク市立劇場、音楽監督のトーマス・ドーシュさんは「第九に歌われているような、
すべての人を兄弟とする文化の力が感じられました。これは当時の捕虜たちの思いでもあったと思います」と話していました。
06月07日 18時57分
516名無し讃頌
2015/07/05(日) 00:38:33.11ID:djfVnmw+ 第九って、1回の公演にいくらくらいかかるの?
おれがちょっと前に参加した、とある市主催の第九公演では、市が800万円助成したらしい。
しかし、おれを含め、出演したメンバーはチケットを1500枚以上売ったし、オケも合唱も
アマチュアでギャラはタダだった。
ソリスト4人は音大等で教鞭を執っている人ではあったが、全員地元出身者
でほぼボランティア参加だったんでギャラは知れてる。
どこにそんなに金がかかったんだろう?
おれがちょっと前に参加した、とある市主催の第九公演では、市が800万円助成したらしい。
しかし、おれを含め、出演したメンバーはチケットを1500枚以上売ったし、オケも合唱も
アマチュアでギャラはタダだった。
ソリスト4人は音大等で教鞭を執っている人ではあったが、全員地元出身者
でほぼボランティア参加だったんでギャラは知れてる。
どこにそんなに金がかかったんだろう?
517名無し讃頌
2015/07/07(火) 02:50:29.33ID:CcEw8Hsw 最低でも300マソはかかるというのが常識かな。
しかし800マソとは・・
しかし800マソとは・・
518名無し讃頌
2015/09/04(金) 22:53:36.80ID:sqoVXAsL 津山第九演奏会の結団式htp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024592871.html
年末恒例のベートーベンの交響曲第9番、いわゆる「第九」の演奏会に向けて2日津山市で市民合唱団の結団式が
行われました。
津山市では、毎年、地元の合唱愛好家でつくるグループの呼びかけで市民が合唱団を結成し、地元の交響楽団と
ともに12月にベートーベンの交響曲第9番を歌う演奏会を開いています。
2日夜は、津山文化センターに、主婦やサラリーマン、小学生など42人が集まり、合唱団の結団式が行われました。
結団式では、グループの会長で地元の高校で音楽教師を務める秋山貴さんが「ことしで33回目を迎える第九演奏会
は津山の財産ですぜひ演奏会を成功させましょう」と呼びかけました。
この後、初めての練習が行われ秋山さんが曲の解説をしたりドイツ語の歌詞の発音を指導したりしたほかピアノ演奏に
合わせて合唱の練習も行われました。
地元の高等専門学校に通う女子生徒は「初めて参加するので周りの人の足を引っ張らないように練習も本番も
楽しめたらいいなと思ってます。」と話していました。
また毎年参加しているという70代の男性は「10回目になりますが、いまからわくわくしています」と話していました。
合唱団は、これから週1回のペースで練習を重ね12月6日に津山文化センターで開く本番に臨むことになります。
2015年09月03日 20時00分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024592871_m.jpg
年末恒例のベートーベンの交響曲第9番、いわゆる「第九」の演奏会に向けて2日津山市で市民合唱団の結団式が
行われました。
津山市では、毎年、地元の合唱愛好家でつくるグループの呼びかけで市民が合唱団を結成し、地元の交響楽団と
ともに12月にベートーベンの交響曲第9番を歌う演奏会を開いています。
2日夜は、津山文化センターに、主婦やサラリーマン、小学生など42人が集まり、合唱団の結団式が行われました。
結団式では、グループの会長で地元の高校で音楽教師を務める秋山貴さんが「ことしで33回目を迎える第九演奏会
は津山の財産ですぜひ演奏会を成功させましょう」と呼びかけました。
この後、初めての練習が行われ秋山さんが曲の解説をしたりドイツ語の歌詞の発音を指導したりしたほかピアノ演奏に
合わせて合唱の練習も行われました。
地元の高等専門学校に通う女子生徒は「初めて参加するので周りの人の足を引っ張らないように練習も本番も
楽しめたらいいなと思ってます。」と話していました。
また毎年参加しているという70代の男性は「10回目になりますが、いまからわくわくしています」と話していました。
合唱団は、これから週1回のペースで練習を重ね12月6日に津山文化センターで開く本番に臨むことになります。
2015年09月03日 20時00分更新ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024592871_m.jpg
519名無し讃頌
2015/10/20(火) 02:28:42.27ID:oyXDs8k6 このスレのはじめの方で、オーディションの話が出ていたが、
現実に、普通の合唱メンバーをオーディションして選別してる
第九の会って、どこがあるの?
現実に、普通の合唱メンバーをオーディションして選別してる
第九の会って、どこがあるの?
521名無し讃頌
2016/08/20(土) 00:36:21.36ID:/CiEd/Pe 大分県別府市にある合唱団、リーダーと指揮者が決裂してもうすぐ消滅だってさ。
第九の会の母体になってるから第九メンバーも大挙やめたらしい。
第九の会の母体になってるから第九メンバーも大挙やめたらしい。
523名無し讃頌
2016/08/22(月) 03:27:03.98ID:dfI5jd5g 中央は第九やってないだろ
525名無し讃頌
2016/08/25(木) 03:58:03.31ID:yXUgNLBY アナと雪の女王?
526名無し讃頌
2016/09/02(金) 18:08:04.01ID:fRzQwlPr 寒ぶっ
527名無し讃頌
2016/09/04(日) 04:04:59.49ID:x9k0VPeF そりゃ、フローズンだもの
528名無し讃頌
2016/09/06(火) 19:39:30.80ID:CIrRaf9v おもしろいスレでしたね
529名無し讃頌
2016/10/16(日) 16:42:35.24ID:0HHNASR0 今年も第九の季節がやってまいりました
県全体でやる方は9割工房だから元気だけど市でする方はジジイとババアばかりだからホント元気がない
アルトはホントひどい
ベースもひどいが下手くその中にも上手いやつが少数いる
けどアルトはもうダメだ
ついでにいうとアルトベースだけで70人くらいいるのに10人分の音量
これはテノールと同じ音が出てきたらそこを全部テノールに任せるベースジジイのせいだと思うが
県全体でやる方は9割工房だから元気だけど市でする方はジジイとババアばかりだからホント元気がない
アルトはホントひどい
ベースもひどいが下手くその中にも上手いやつが少数いる
けどアルトはもうダメだ
ついでにいうとアルトベースだけで70人くらいいるのに10人分の音量
これはテノールと同じ音が出てきたらそこを全部テノールに任せるベースジジイのせいだと思うが
531名無し讃頌
2016/10/16(日) 22:35:18.10ID:1tFfFIom 三重県
松阪市(実は松阪市民じゃないんだけど)
松阪市(実は松阪市民じゃないんだけど)
532名無し讃頌
2016/10/16(日) 22:39:12.82ID:1tFfFIom あれID変わってる
>>313の頃から三重県は高校生みたいだなあ
>>313の頃から三重県は高校生みたいだなあ
533名無し讃頌
2016/10/17(月) 05:59:01.35ID:0COBXZgK >>529
普段はベラベラでかい声で喋ってんのに練習になると裏声でしか声出さないバカ女共w
弱点さらけ出したくないから恥ずかしいからと声出さずに他人任せ
お前らとっとと辞めろ!
足手まといでしかねえんだよ!!!
声も出さずに練習になるわけねえだろ!
その裏声じゃない小汚え声を鍛えて歌えるようにしなけりゃならねえんだよ!
やる気ねえなら入ってくるな!ドアホ!!!
普段はベラベラでかい声で喋ってんのに練習になると裏声でしか声出さないバカ女共w
弱点さらけ出したくないから恥ずかしいからと声出さずに他人任せ
お前らとっとと辞めろ!
足手まといでしかねえんだよ!!!
声も出さずに練習になるわけねえだろ!
その裏声じゃない小汚え声を鍛えて歌えるようにしなけりゃならねえんだよ!
やる気ねえなら入ってくるな!ドアホ!!!
534名無し讃頌
2016/10/17(月) 06:02:30.88ID:gLv+7GiY >>529
と、面と向かって言ってやりてえわw
第九で裏声とかバカかと
声聞こえるわけねえw
無駄メシ喰らいの役立たずが雁首揃えたってお前らは金搾り取る為の存在でしかねえんだよ!
何にも歌えてねえ癖に早く先に進みたいだの文句だけは一人前
テメエらが声出さねえから先に進めねえんだよ!ドアホ!!!
テメエらがいつまでも何度言っても声出さねえから指導にならねえんだよ!ボンクラ!!!
と、面と向かって言ってやりてえわw
第九で裏声とかバカかと
声聞こえるわけねえw
無駄メシ喰らいの役立たずが雁首揃えたってお前らは金搾り取る為の存在でしかねえんだよ!
何にも歌えてねえ癖に早く先に進みたいだの文句だけは一人前
テメエらが声出さねえから先に進めねえんだよ!ドアホ!!!
テメエらがいつまでも何度言っても声出さねえから指導にならねえんだよ!ボンクラ!!!
535名無し讃頌
2016/10/19(水) 18:48:36.84ID:c44GHopj 北九州市の「城野の第九」 吹奏楽伴奏で、本番は高校の体育館。。。
536名無し讃頌
2016/10/19(水) 19:42:09.02ID:kw3/BK0m 城野だけでやってりゃそりゃしょぼいわ
区全体でやればいいのに
区全体でやればいいのに
537名無し讃頌
2016/10/21(金) 13:20:29.86ID:UBVlF+cy 区全体だよ。というかソリストは福岡市からお招きするんだよ。
これを歌うために普段から参加している合唱団を休んだり、
この時だけ歌う人も多い。
これを歌うために普段から参加している合唱団を休んだり、
この時だけ歌う人も多い。
538名無し讃頌
2016/10/21(金) 14:03:36.39ID:89G5Ot9/ 毎年下手なんだからやめればいいのにね
やるならもっと本気でやればいいのに
全てが中途半端
やるならもっと本気でやればいいのに
全てが中途半端
539名無し讃頌
2016/10/22(土) 18:45:38.88ID:jMLfziV0541名無し讃頌
2016/10/23(日) 11:20:28.77ID:6RLVOBAj >>540
え???
え???
543名無し讃頌
2016/11/03(木) 23:39:48.93ID:y3PJZhDE 大分の第九は今年が最後らしいね
544名無し讃頌
2016/11/05(土) 03:29:45.72ID:/NZoeWH3 第九ってどれくらい金がかかる?
オケはプロだが最低(三流)レベル。ソロ四人はそこそこ実績のある人
会場は1200〜2000人くらい入れる規模ってことで
オケはプロだが最低(三流)レベル。ソロ四人はそこそこ実績のある人
会場は1200〜2000人くらい入れる規模ってことで
545名無し讃頌
2016/11/10(木) 03:48:32.68ID:XvCnD8zV ソリストは一人10〜50万円。三流オケは100万円以下。会場は40〜100万円。
だから、400万円あればおつりが来る。
某第九の会は200人以上の団員に一人4万円ほどのノルマを課している。つまり800万円以上を集めている。
リーダーが暴利をむさぼっているから崩壊したんだろうな。
だから、400万円あればおつりが来る。
某第九の会は200人以上の団員に一人4万円ほどのノルマを課している。つまり800万円以上を集めている。
リーダーが暴利をむさぼっているから崩壊したんだろうな。
547名無し讃頌
2016/11/17(木) 01:56:11.62ID:mfK1rWQU548名無し讃頌
2016/11/25(金) 10:49:52.80ID:SQfbNl0W 第九どころか普通の日本の歌すら満足に歌えない奴が声もろくに出さずに愚痴ばかりほざいてやがる
死ぬ気でやれ!!!
歌えるようにならないのはお前らだけだ!!!
死ぬ気でやれ!!!
歌えるようにならないのはお前らだけだ!!!
549名無し讃頌
2016/11/25(金) 23:59:08.85ID:V2GtAcdW 所詮第九なんて自己満足の世界ですから
550名無し讃頌
2016/11/27(日) 00:51:43.62ID:GXxJ3KUC 本当に上手い第九の合唱とか聴いたことない
というか世界中どこに行っても聴けないと思う
というか世界中どこに行っても聴けないと思う
551名無し讃頌
2016/11/30(水) 22:54:40.03ID:K2eCs0Dr ずいぶん前に東混が歌っていたな。全部で40人くらいだったが
すごい迫力だった。
すごい迫力だった。
552名無し讃頌
2016/12/02(金) 01:39:47.73ID:7u3WQTKk 東混って40人もいないだろ
553名無し讃頌
2016/12/17(土) 03:31:50.19ID:I+OWp6yv ド素人の300人よりもプロの50人の方がはるかに良いよね。
声量だけをとっても勝っているし。質については言わずもがな。
声量だけをとっても勝っているし。質については言わずもがな。
554sage
2016/12/18(日) 13:16:11.01ID:KSFFbrnJ555名無し讃頌
2016/12/18(日) 23:02:53.51ID:8wDZJVov 第九聴いてきた。長い歴史の中で最低の出来だったね。
もう最後だからどうでも良いけど。
もう最後だからどうでも良いけど。
556名無し讃頌
2016/12/18(日) 23:16:22.67ID:Qp37C7iB >>555
習志野?
習志野?
557名無し讃頌
2016/12/20(火) 14:03:42.10ID:F9bwr/dz 習志野第九ってもう終わりなの?
558名無し讃頌
2016/12/20(火) 21:12:07.10ID:MSvQTiur 習志野は終わりじゃないよ
559名無し讃頌
2016/12/21(水) 23:09:57.03ID:vOhktKTm 555はもう最後と書いてあるからそうかと思った
560名無し讃頌
2016/12/31(土) 02:32:41.61ID:0pDG/sXA >>1
素人指揮者・詐欺師:草川幸雄
プロフィールはウソだらけ
12/27杉並公会堂大ホール
第一回オーケストラアンサンブル響の第九公演
指揮者でオーケストラを集めた主催者の指揮者:草川幸雄がオーケストラへのギャラが用意出来ずにゲネプロから逃亡
公演をすっぽかして逃亡とのこと
本番はオーケストラ団員が担当したとのこと
トイレに立て籠ったとの情報もあり
関係者によると
ソリストにはギャラが支払われたが
オーケストラが未払いで指揮者=主催者が逃走したまま
未だに未払い状態
当日ゲネプロに現れず本番も逃げてしまい奏者が代役で指揮を振らざるを得ませんでした
しかし、オーケストラも寄せ集めで今回初の演奏会、ほぼ初対面状態です
コーラスは最初から参加費無料で5000円のチケット2枚がギャラ代わり
草川幸雄は逃げたまま連絡も付かない状態だがFacebookは他人の記事をシェアして更新中
ウクライナ国立リヴィヴ・フィルハーモニー常任指揮者を名乗っているが、リヴィヴ市は大変小さな町で国立のオーケストラなど存在しない
素人指揮者・詐欺師:草川幸雄
プロフィールはウソだらけ
12/27杉並公会堂大ホール
第一回オーケストラアンサンブル響の第九公演
指揮者でオーケストラを集めた主催者の指揮者:草川幸雄がオーケストラへのギャラが用意出来ずにゲネプロから逃亡
公演をすっぽかして逃亡とのこと
本番はオーケストラ団員が担当したとのこと
トイレに立て籠ったとの情報もあり
関係者によると
ソリストにはギャラが支払われたが
オーケストラが未払いで指揮者=主催者が逃走したまま
未だに未払い状態
当日ゲネプロに現れず本番も逃げてしまい奏者が代役で指揮を振らざるを得ませんでした
しかし、オーケストラも寄せ集めで今回初の演奏会、ほぼ初対面状態です
コーラスは最初から参加費無料で5000円のチケット2枚がギャラ代わり
草川幸雄は逃げたまま連絡も付かない状態だがFacebookは他人の記事をシェアして更新中
ウクライナ国立リヴィヴ・フィルハーモニー常任指揮者を名乗っているが、リヴィヴ市は大変小さな町で国立のオーケストラなど存在しない
561名無し讃頌
2016/12/31(土) 20:04:11.16ID:Gr4wg9j4 N響“第9”演奏会 ♪1(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1483171714/
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1483171714/
562名無し讃頌
2017/01/09(月) 18:42:18.24ID:uYWIgLA2 沖縄や国会前で騒いでる団塊左翼の姿と
各地の第九を歌う会の合唱団の姿が俺には重なって見える
どっちも白髪と禿げの集団
各地の第九を歌う会の合唱団の姿が俺には重なって見える
どっちも白髪と禿げの集団
563名無し讃頌
2017/09/17(日) 22:41:05.49ID:vRehF/lS NHK教育を見て53578倍賢く台風(c)2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1505653346/
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1505653346/
564名無し讃頌
2017/10/05(木) 02:09:25.08ID:YdEUBttl 第九なんてヘタクソのあつまり。
ノルマのチケット売りさえすれば歌えるのが当たり前とおもってる。
儲からない弱小オケの救済策にすぎない。
レヴェルの高い人は決して参加しないんだよ。
ノルマのチケット売りさえすれば歌えるのが当たり前とおもってる。
儲からない弱小オケの救済策にすぎない。
レヴェルの高い人は決して参加しないんだよ。
565名無し讃頌
2017/10/06(金) 01:38:11.38ID:nB+OJIK6 それをいっちゃあおしめえよ
567名無し讃頌
2017/10/08(日) 02:54:34.56ID:KJKw3tkL >>566
図星突かれて悔しかったんだね、よしよし
図星突かれて悔しかったんだね、よしよし
569名無し讃頌
2017/10/12(木) 03:19:37.43ID:D/1i/LNw と、また悔しがっております(笑)
570名無し讃頌
2017/10/12(木) 08:18:40.24ID:UHxKjH6L571名無し讃頌
2017/10/19(木) 09:31:50.10ID:Yo0ic7xe 練習来ない奴は足手まといだからさっさと消えろよ
目障り
目障り
572名無し讃頌
2017/10/20(金) 03:04:26.97ID:i8f8CpD4 毎年第九やってると、公演前の数回しか練習に来ない奴って
よくいるよね。そういう奴に限ってヘタだったりする。
よくいるよね。そういう奴に限ってヘタだったりする。
573名無し讃頌
2017/10/29(日) 12:53:56.68ID:erNnUGrI 各地を聴いて回ったがどこも普通。地方はダメなのが多い
結局、オレのとこが上手いのかも知れんが、客席で聴くことがないからわからない
どこにも数名の美人がいた
結局、オレのとこが上手いのかも知れんが、客席で聴くことがないからわからない
どこにも数名の美人がいた
574名無し讃頌
2017/11/09(木) 10:20:26.71ID:X71fWOxb アマの第九で一番困るのはバランスの悪さだよ
オーディションで切り捨てたいが、それだと地方だと人数が集まらない。
全体の6割がアルト、なんて団もある。
逆にテノールはどこも人材不足
オーディションで切り捨てたいが、それだと地方だと人数が集まらない。
全体の6割がアルト、なんて団もある。
逆にテノールはどこも人材不足
575名無し讃頌
2017/11/25(土) 00:21:00.39ID:eyyhzaty 素人がテノールを10年くらいやったが、上手にならないと悟った
他所の第九を聴くと、もっと下手だったから慢心していた
メンバーのみなさんが上手だったんだろうな
他所の第九を聴くと、もっと下手だったから慢心していた
メンバーのみなさんが上手だったんだろうな
576名無し讃頌
2017/12/05(火) 00:35:48.04ID:hl9rcXHO 「第九」の練習会12/04 09:34nhk
ベートーヴェンの交響曲第9番、いわゆる「第九」を披露する市民グループによる演奏会が来週開かれるのを前に、合唱とオーケストラの練習が松江市で行われました。
県民で作るアマチュア合唱団、「島根第九をうたう会」は、毎年この時期に、年の瀬の風物詩のベートーヴェンの「第九」の演奏会を開いていて、ことしは、10歳から85歳までのメンバーが合唱を披露します。
3日は、12月10日に松江市で開かれるコンサートに向けた練習が行われ、200人あまりがクライマックスである第4楽章の「歓喜の歌」の練習に臨みました。
ピアノの伴奏に合わせて、合唱のテンポや発声を確認した後、オーケストラと合同で練習を行い、バイオリンやチェロの演奏に合わせて歌い方や表現を細かく確認していました。
参加した出雲市の60代の男性は、「毎年の恒例行事になっているので、第九を歌わないと年を越せないような感覚です。仲間たちと息を合わせていい合唱を披露したい」と話していました。
コンサートは、12月10日の日曜日、松江市の島根県民会館で午後2時から開かれます。
ベートーヴェンの交響曲第9番、いわゆる「第九」を披露する市民グループによる演奏会が来週開かれるのを前に、合唱とオーケストラの練習が松江市で行われました。
県民で作るアマチュア合唱団、「島根第九をうたう会」は、毎年この時期に、年の瀬の風物詩のベートーヴェンの「第九」の演奏会を開いていて、ことしは、10歳から85歳までのメンバーが合唱を披露します。
3日は、12月10日に松江市で開かれるコンサートに向けた練習が行われ、200人あまりがクライマックスである第4楽章の「歓喜の歌」の練習に臨みました。
ピアノの伴奏に合わせて、合唱のテンポや発声を確認した後、オーケストラと合同で練習を行い、バイオリンやチェロの演奏に合わせて歌い方や表現を細かく確認していました。
参加した出雲市の60代の男性は、「毎年の恒例行事になっているので、第九を歌わないと年を越せないような感覚です。仲間たちと息を合わせていい合唱を披露したい」と話していました。
コンサートは、12月10日の日曜日、松江市の島根県民会館で午後2時から開かれます。
577名無し讃頌
2017/12/07(木) 11:04:52.62ID:bUe79KTa ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
578名無し讃頌
2017/12/19(火) 04:52:31.13ID:9pQjkN1q [17日 18:05]岡山・表町商店街で第九の演奏会http://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171217_2
1年の感謝を歌声に乗せて届けようと、 岡山市北区の表町商店街の店主などが買い物
客とともにベートーベンの「第九」を合唱しました。
活性化を目指して表町商店街と周辺の商業施設で作る団体「ミンナ表町」が企画し、
店の従業員など約50人が参加しました。 メンバーの半分以上が合唱の初心者です。
「客への感謝の気持ちを 商売以外の形で届けたい」と先月から練習を重ねてきました。
買い物客も足を止めて合唱に加わり、 心を合わせて歓喜の歌を響かせました---。
1年の感謝を歌声に乗せて届けようと、 岡山市北区の表町商店街の店主などが買い物
客とともにベートーベンの「第九」を合唱しました。
活性化を目指して表町商店街と周辺の商業施設で作る団体「ミンナ表町」が企画し、
店の従業員など約50人が参加しました。 メンバーの半分以上が合唱の初心者です。
「客への感謝の気持ちを 商売以外の形で届けたい」と先月から練習を重ねてきました。
買い物客も足を止めて合唱に加わり、 心を合わせて歓喜の歌を響かせました---。
579名無し讃頌
2017/12/31(日) 20:17:38.56ID:H4T40pwF580名無し讃頌
2018/04/03(火) 21:13:28.85ID:0ZKXwEIC 第九の練習に来てるのに声出そうとしないバカとか何なんだろうな
何しに来てんだ?
ただ声を張り上げてる奴もどうかしてるが
何しに来てんだ?
ただ声を張り上げてる奴もどうかしてるが
581名無し讃頌
2018/09/23(日) 23:00:16.49ID:QqEhejNV 初めて大工の会の練習に参加したが、ジジイの加齢臭とババアの化粧臭が凄すぎてまぢ吐き気がしたわ
それにfが出ない第1テナーが多いのって普通?
それにfが出ない第1テナーが多いのって普通?
583名無し讃頌
2018/09/29(土) 00:02:47.79ID:Nfg59PzI 先生、ラが出ないソプラノとどっちが要らない子ですか?
585名無し讃頌
2018/10/21(日) 19:04:48.52ID:+svCmApN 最近リハビリ兼ねて適当なとこに参加したけど、ソプラノが高音になると口パクしてる人が大半と聞いて愕然とした。
人数少ないのもあるけど、自分ともう1人の声しかしない。
誤魔化しができないレベルで他の声が小さ過ぎて、ぼかしをしても目立ってしまう。
後勝手にオクターブ下げる人が多くてびっくりした。
もう一つの合唱団と合奏だからそちらに期待。
人数少ないのもあるけど、自分ともう1人の声しかしない。
誤魔化しができないレベルで他の声が小さ過ぎて、ぼかしをしても目立ってしまう。
後勝手にオクターブ下げる人が多くてびっくりした。
もう一つの合唱団と合奏だからそちらに期待。
586名無し讃頌
2018/10/25(木) 21:02:33.70ID:VhR59RvQ 今日の練習で気づいたけど、音取り終わって2回転目だってのに、どのパートにも全然違う音出してるジジババいるんだな
この人たち、なんのために練習にきてんだ?
オクターブとか5度とか、そんなんじゃなくて不協和音でもまったくお構い無しで度胸あるわ(笑)
この人たち、なんのために練習にきてんだ?
オクターブとか5度とか、そんなんじゃなくて不協和音でもまったくお構い無しで度胸あるわ(笑)
587名無し讃頌
2018/10/25(木) 22:42:24.86ID:geGx2eST >>586
その人達は自分の音が違ってるとはつゆほども思って無いのだよね。
うちは、
ソプラノは高音で口パク、
アルトはパート内でハモって、
テナーは音が届かず、
バスは下がりきれず上りきれず。
12月に間に合うのだろうかz。
その人達は自分の音が違ってるとはつゆほども思って無いのだよね。
うちは、
ソプラノは高音で口パク、
アルトはパート内でハモって、
テナーは音が届かず、
バスは下がりきれず上りきれず。
12月に間に合うのだろうかz。
588名無し讃頌
2018/11/01(木) 21:15:40.13ID:sokl5UOA ソプラノ音程低すぎー
ハモらないよこれじゃ(笑)
ハモらないよこれじゃ(笑)
589名無し讃頌
2018/12/31(月) 19:58:31.09ID:o5qLnQpM590名無し讃頌
2019/02/14(木) 00:54:02.87ID:wXM/HAaH >>586
わかるわ、その気持ち。
けど、第九の合唱って、人数集めるのが大変だから、ど゛うしてもヘタなオバサンオジサンが
多くなる。ある程度は仕方ないんだよね・・・ 逆に、そういう人がいない第九の合唱ってあまりないと思う
わかるわ、その気持ち。
けど、第九の合唱って、人数集めるのが大変だから、ど゛うしてもヘタなオバサンオジサンが
多くなる。ある程度は仕方ないんだよね・・・ 逆に、そういう人がいない第九の合唱ってあまりないと思う
591名無し讃頌
2019/02/15(金) 00:35:06.20ID:fwI693ty テノールの爺さんとか、Aを出せるんだぞ!とばかりに張り上げてる人が
多くて困る。声質が汚いだけでなく音程も悪いし
多くて困る。声質が汚いだけでなく音程も悪いし
592名無し讃頌
2019/02/16(土) 01:44:05.27ID:b00qUrUi ソプラノで ラが出ないなんてあり得ないよね
男声でもファルセットで出せる人が多いんだから
男声でもファルセットで出せる人が多いんだから
593名無し讃頌
2019/02/16(土) 02:40:51.17ID:tqfqfBcR 合唱200人の第九ならSATB50人ずつが理想
けど、現実には40、100、20、40とか当たり前じゃね?
ホントに歌えるテノール、ソプラノなんてもっと少ないかも
けど、現実には40、100、20、40とか当たり前じゃね?
ホントに歌えるテノール、ソプラノなんてもっと少ないかも
594名無し讃頌
2019/02/20(水) 00:34:38.27ID:7eoNeJv4 アルトだけで7割なんて団もあるよ
595名無し讃頌
2019/02/22(金) 16:39:11.74ID:tWxW9Aou 国技館だからあげてみる
596名無し讃頌
2019/05/13(月) 21:54:28.91ID:NTGceeQx 岐阜で6月に東混とサラマンカホールでやるんだけどさ、ジジイお前ら良くオーディションに合格したな、って奴ばかり。第9ヲタっていうのかな。
男声のさ、パート練習で、先生の指示を必死にメモって、次回の練習の時にエクセルで作成したプリントをさ、ドヤ顔で渡す老害ジジイ。
オフィシャル通してないのに、そんな越権行為していいの? そもそも自分の言葉で楽譜に書き込んでるっつうの、余計なお世話だっつうの。
男声のさ、パート練習で、先生の指示を必死にメモって、次回の練習の時にエクセルで作成したプリントをさ、ドヤ顔で渡す老害ジジイ。
オフィシャル通してないのに、そんな越権行為していいの? そもそも自分の言葉で楽譜に書き込んでるっつうの、余計なお世話だっつうの。
597名無し讃頌
2019/05/18(土) 00:09:47.98ID:+V9LbY92 市民合唱団が第9を作り上げる、っていう映画を見てきたが、ゲネの時点で縦も横も全然揃ってなくてワロタ
本番の映像が映されなかったのはワケありとみた
本番の映像が映されなかったのはワケありとみた
598名無し讃頌
2019/06/01(土) 18:04:41.29ID:EmqmVsyX この学校は、オーケストラも日本一をよくとってるよ
部員はオーケストラの方がずっと多く、100人くらいいる
部員はオーケストラの方がずっと多く、100人くらいいる
599名無し讃頌
2019/06/03(月) 11:35:02.03ID:ehj+GCN+ バカ田村明史がとうとう壊れて各スレに連投してんのか?
お前がくだらない事書いたスレを潰すためだとバレないようにいろんなスレに連投してんだろ?
さっさと死ねよカスが!
田村明史
テメエのログは一生残り続けるw
ブザマな人生だな(爆笑www( ´,_ゝ`)プッ
【人生】合唱(団)を辞めた理由【いろいろ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1132503762/829-831
829 名無し讃頌 2016/07/23(土) 08:43:02.58 ID:a1TyHo5d
オーディションに落ちました。
なぜ落ちたのか分かりません。
嫉妬でしょうか。
830 名無し讃頌 2016/07/23(土) 08:53:07.97 ID:a1TyHo5d
実力がちょっととびぬけていたのかも。
でもそいつらのレベルに合わせて下手に歌うなんてできないしなぁ…
いい塩梅で素人っぽさが出る歌い方を教えてほしい。
831 名無し讃頌 2016/07/23(土) 08:58:03.64 ID:a1TyHo5d
自分が下手くそすぎて余裕がないんだろうな…
気の毒な人たちだった。
お前がくだらない事書いたスレを潰すためだとバレないようにいろんなスレに連投してんだろ?
さっさと死ねよカスが!
田村明史
テメエのログは一生残り続けるw
ブザマな人生だな(爆笑www( ´,_ゝ`)プッ
【人生】合唱(団)を辞めた理由【いろいろ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1132503762/829-831
829 名無し讃頌 2016/07/23(土) 08:43:02.58 ID:a1TyHo5d
オーディションに落ちました。
なぜ落ちたのか分かりません。
嫉妬でしょうか。
830 名無し讃頌 2016/07/23(土) 08:53:07.97 ID:a1TyHo5d
実力がちょっととびぬけていたのかも。
でもそいつらのレベルに合わせて下手に歌うなんてできないしなぁ…
いい塩梅で素人っぽさが出る歌い方を教えてほしい。
831 名無し讃頌 2016/07/23(土) 08:58:03.64 ID:a1TyHo5d
自分が下手くそすぎて余裕がないんだろうな…
気の毒な人たちだった。
600名無し讃頌
2019/09/29(日) 17:29:27.07ID:206IB1Ig 第九って歌だけやればいいのかと思っていた
ドイツ語の発音指導まできっちりあるんだね
ドイツ語の発音指導まできっちりあるんだね
601名無し讃頌
2019/10/04(金) 12:04:13.96ID:QqPOqESN 第九なんてよく知ってる曲だし
アルトパートだけ覚えればいいから楽勝wとか思っていたら
まさかのかなりガチなドイツ語発音学習と
移動ド唱法の両面攻撃で
もう自分が何やってるのかわからな…
家できっちり復習しておかないとまったくついていけない
アルトパートだけ覚えればいいから楽勝wとか思っていたら
まさかのかなりガチなドイツ語発音学習と
移動ド唱法の両面攻撃で
もう自分が何やってるのかわからな…
家できっちり復習しておかないとまったくついていけない
602名無し讃頌
2019/10/08(火) 14:47:23.73ID:j6f71JBW >>601
移動ドで教えるキチガイバカの団には入らない方がいい
移動ドで教えるキチガイバカの団には入らない方がいい
603名無し讃頌
2019/10/09(水) 09:31:30.36ID:T2ma0+Pq 第九はじめてなんで
もしかして移動ドがスタンダードなのかと思ってた
移動ドがスタンダードでないのなら
来年以降はそうでない固定ドの団を探します
ありがとうございます
正直移動ドって、何のために楽譜読めるんだ…って思う
ソロで歌う歌手がいてその歌手の音域にあわせて音階移動とかならわかるけど
合唱だのオケだので移動ドって何のメリットがあるんだろう
もしかして移動ドがスタンダードなのかと思ってた
移動ドがスタンダードでないのなら
来年以降はそうでない固定ドの団を探します
ありがとうございます
正直移動ドって、何のために楽譜読めるんだ…って思う
ソロで歌う歌手がいてその歌手の音域にあわせて音階移動とかならわかるけど
合唱だのオケだので移動ドって何のメリットがあるんだろう
604名無し讃頌
2019/11/01(金) 13:59:28.08ID:Z7qpQsE2 お爺ちゃんで、人生で100回以上、第9唄いましたって自慢する人いるけど、そこまで熱心にやりたいかね。サントリーと鳴門は経験しておくべき、って言われたけど、打ち上げが楽しいんでしょう。
606名無し讃頌
2019/11/02(土) 17:02:27.71ID:uaTUnG+T 2020年の3万人の第九、イベント名に「ペイペイドーム」って入らないよね?
607名無し讃頌
2019/11/04(月) 14:27:40.58ID:KEBBqj/W 第九好きな人が百回以上歌ったっていいじゃないか
年に一度だと100回も歌えないよね
二つ以上の合唱団に所属していて年に二、三度歌っているのだろうか?
でもそれだと、合唱団によって指導者によって歌い方違うから難しいよね
年に一度だと100回も歌えないよね
二つ以上の合唱団に所属していて年に二、三度歌っているのだろうか?
でもそれだと、合唱団によって指導者によって歌い方違うから難しいよね
608名無し讃頌
2019/12/21(土) 21:44:54.37ID:G3PJNPDZ シーズン真っ只中!いかがお過ごしで??
100人も要らんのや
60人位が適正?なんて思う今日この頃
100人も要らんのや
60人位が適正?なんて思う今日この頃
609名無し讃頌
2019/12/29(日) 15:54:14.47ID:DTxEQK85 1914年に起きた第一次世界大戦でドイツと戦い勝利をおさめた日本は、約4,700人のドイツ兵を捕虜として日本へ送りこみました。当初は全国に12カ所の収容所が作られましたが、その後収容所は6カ所に統合。そのひとつが新設された「板東俘虜収容所」でした。
1917年、鳴門の町に約1,000人のドイツ兵がやってきました。「板東俘虜収容所」の所長は、福島県出身の松江豊寿でした。
松江は、明治維新の際に敗軍とされた会津の出身で、降伏した側の屈辱や悲しみを見ながら育ったため、「武士の情け」を大切に思っていました。ドイツ兵を「祖国のために精一杯戦った勇士」と考え、敬意をもって彼らと交流しました。
俘虜収容所ですから、普通、ドイツ兵は外を自由に出歩くことはできません。しかし「板東俘虜収容所」は違いました。
靴屋、理髪店、菓子店、写真館、印刷所、製本屋など、ドイツ兵がそれぞれの技術を活かせる店が建ち並び、ボウリング・テニス・サッカー・組み体操などのスポーツが盛んに行われました。
松江が築いた信頼関係は、次第に地元の人たちも理解され、「ドイツさん」と呼んで親しむようになりました。
地元の人たちは、パン・ソーセージの作り方を教えてもらったり、ドイツ式の農法を教えてもらったりしたそうです。ドイツ橋や眼鏡橋という石造りの橋の建設も行われました。
この自由な活動に対しては、時に上層部からの警告や非難を受けていたそうですが、松江は粘り強い交渉を行い、信念を貫いたといわれています。
「板東俘虜収容所」では、所内新聞「ディ・バラッケ(Die Baracke)」を発行したり、美術工芸展覧会を開催したりと、文化的な活動も盛んでした。
ドイツ兵によるオーケストラが編成され、一週間に一回のペースで演奏会が開催されました。その中のひとつがベートーヴェン『交響曲第九番』だったのです。
1920年4月に閉鎖された時には、たくさんの地元の人々が別れを惜しんだそうです。
戦後、1960年代には、ドイツとの友好が復活し、元ドイツ兵からの手紙や、ドイツからの感謝の寄せ書きなどが送られてくるようになりました。
1974年には鳴門市とドイツ・リューネブルク市との間で姉妹都市盟約が結ばれ、現在もほぼ1年おきに「親善使節団」が交流を行っています。
また、鳴門市では6月の第1日曜日を「第九の日」とし、歓喜の交響曲を歌う活動も行われています。
2006年には映画『バルトの楽園』も公開され、たくさんの人々に「第九」や「板東俘虜収容所」やのエピソードが知られることとなりました。
2018年、鳴門での「第九」初演から100周年を迎えました。
1917年、鳴門の町に約1,000人のドイツ兵がやってきました。「板東俘虜収容所」の所長は、福島県出身の松江豊寿でした。
松江は、明治維新の際に敗軍とされた会津の出身で、降伏した側の屈辱や悲しみを見ながら育ったため、「武士の情け」を大切に思っていました。ドイツ兵を「祖国のために精一杯戦った勇士」と考え、敬意をもって彼らと交流しました。
俘虜収容所ですから、普通、ドイツ兵は外を自由に出歩くことはできません。しかし「板東俘虜収容所」は違いました。
靴屋、理髪店、菓子店、写真館、印刷所、製本屋など、ドイツ兵がそれぞれの技術を活かせる店が建ち並び、ボウリング・テニス・サッカー・組み体操などのスポーツが盛んに行われました。
松江が築いた信頼関係は、次第に地元の人たちも理解され、「ドイツさん」と呼んで親しむようになりました。
地元の人たちは、パン・ソーセージの作り方を教えてもらったり、ドイツ式の農法を教えてもらったりしたそうです。ドイツ橋や眼鏡橋という石造りの橋の建設も行われました。
この自由な活動に対しては、時に上層部からの警告や非難を受けていたそうですが、松江は粘り強い交渉を行い、信念を貫いたといわれています。
「板東俘虜収容所」では、所内新聞「ディ・バラッケ(Die Baracke)」を発行したり、美術工芸展覧会を開催したりと、文化的な活動も盛んでした。
ドイツ兵によるオーケストラが編成され、一週間に一回のペースで演奏会が開催されました。その中のひとつがベートーヴェン『交響曲第九番』だったのです。
1920年4月に閉鎖された時には、たくさんの地元の人々が別れを惜しんだそうです。
戦後、1960年代には、ドイツとの友好が復活し、元ドイツ兵からの手紙や、ドイツからの感謝の寄せ書きなどが送られてくるようになりました。
1974年には鳴門市とドイツ・リューネブルク市との間で姉妹都市盟約が結ばれ、現在もほぼ1年おきに「親善使節団」が交流を行っています。
また、鳴門市では6月の第1日曜日を「第九の日」とし、歓喜の交響曲を歌う活動も行われています。
2006年には映画『バルトの楽園』も公開され、たくさんの人々に「第九」や「板東俘虜収容所」やのエピソードが知られることとなりました。
2018年、鳴門での「第九」初演から100周年を迎えました。
610名無し讃頌
2019/12/31(火) 20:35:46.76ID:j9hO3PCA N響“第9”演奏会 ♪!1
611名無し讃頌
2020/02/17(月) 00:46:22.28ID:pDOM7av9 こんな時にコンサートやコンクールを開く主催者のクズ共は感染者が出たら死んで詫びろよ
【新型肺炎】5千人の第九コンサート中止 墨田区「感染拡大を考慮」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581847323/
国内で新型コロナウイルスの感染が広がり始めたことを受けて、東京都墨田区は16日、23日に両国・国技館で予定していた「5000人の第九コンサート」を中止すると発表した。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581847323/1
【新型肺炎】5千人の第九コンサート中止 墨田区「感染拡大を考慮」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581847323/
国内で新型コロナウイルスの感染が広がり始めたことを受けて、東京都墨田区は16日、23日に両国・国技館で予定していた「5000人の第九コンサート」を中止すると発表した。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581847323/1
612名無し讃頌
2020/05/12(火) 03:53:58.38ID:HkrUI8hH 合唱団130人中102人感染
ソリスト、指揮者とオーケストラも感染
3/8にアムステルダム・コンセルトヘボウでヨハネ受難曲の演奏会を行った後
(オランダで全てのイベントが中止される5日前)、
アマチュア合唱団 (Amsterdams Gemengd Koor)の4人が死亡、102人がコロナウィルスに感染。
合唱団は130人が所属して平均年齢は50歳以上。
指揮者 Paul Valkとオーケストラ Holland Orkest Combinatie, 独唱者たちにも感染が拡大。
https://www.trouw.nl/verdieping/die-ene-passion-die-wel-doorging-met-rampzalige-gevolgen~b4ced33e/
ソリスト、指揮者とオーケストラも感染
3/8にアムステルダム・コンセルトヘボウでヨハネ受難曲の演奏会を行った後
(オランダで全てのイベントが中止される5日前)、
アマチュア合唱団 (Amsterdams Gemengd Koor)の4人が死亡、102人がコロナウィルスに感染。
合唱団は130人が所属して平均年齢は50歳以上。
指揮者 Paul Valkとオーケストラ Holland Orkest Combinatie, 独唱者たちにも感染が拡大。
https://www.trouw.nl/verdieping/die-ene-passion-die-wel-doorging-met-rampzalige-gevolgen~b4ced33e/
613名無し讃頌
2020/12/23(水) 01:16:21.71ID:+D+0j9l4 今年は第九の演奏会がことごとく中止なのでガックリ
例年、三つくらいのコンサートで歌っていたのに・・・
しかも、テノールのソロをすべてマスターしていて、練習の際、
ソリストがいないときはいつもおれが代役を務めていた。
で、昨年のオフ、次回は君をソリストにすると指揮者から言われていたのに・・
例年、三つくらいのコンサートで歌っていたのに・・・
しかも、テノールのソロをすべてマスターしていて、練習の際、
ソリストがいないときはいつもおれが代役を務めていた。
で、昨年のオフ、次回は君をソリストにすると指揮者から言われていたのに・・
615名無し讃頌
2020/12/27(日) 02:01:05.71ID:MRluNpU+ 東京と近郊で第九コンサート強硬したせいで
コロナが爆発的に増えてしまった
東京最多の949人感染 7日間1日平均700人台に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c84cdbbb24decbd356b3f456eccb493890657ba
東京都は26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに949人報告されたと明らかにした。
900人台は初めて。
3日連続で800人以上となった。
これまでの最多は24日の888人だった。
直近7日間の平均は1日当たり711.4人となって初めて700人台に達し感染拡大に歯止めがかからない。
都によると入院患者も前日から40人増えて2179人となり、うち重症者は前日と同じ81人だった。
新規感染者の年代別では20代の277人が最多。
重症者化しやすい65歳以上は113人だった。
感染経路が不明なのは610人で海外渡航歴のある人も1人いた。
累計は5万5851人。
コロナが爆発的に増えてしまった
東京最多の949人感染 7日間1日平均700人台に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c84cdbbb24decbd356b3f456eccb493890657ba
東京都は26日、新型コロナウイルスの感染者が新たに949人報告されたと明らかにした。
900人台は初めて。
3日連続で800人以上となった。
これまでの最多は24日の888人だった。
直近7日間の平均は1日当たり711.4人となって初めて700人台に達し感染拡大に歯止めがかからない。
都によると入院患者も前日から40人増えて2179人となり、うち重症者は前日と同じ81人だった。
新規感染者の年代別では20代の277人が最多。
重症者化しやすい65歳以上は113人だった。
感染経路が不明なのは610人で海外渡航歴のある人も1人いた。
累計は5万5851人。
616名無し讃頌
2020/12/31(木) 22:37:16.83ID:iyuef+20 Eテレ N響第九
617名無し讃頌
2021/01/02(土) 02:51:56.22ID:F3MmWfBv その他おおぜいの第九は飽きた。次回はぜひソロをやりたい
出だしのバリトンが一番の希望だが、テノールのソロも行けるかな
うちのリーダーは東京芸大出のエリートで第九のバリトンソロの経験もあるが、
数回聴いた限りでは、高い音が当たってない 録音聴いて勉強しろっつの
けど、実力があっても、学歴とかでけっこう左右される世界だよね
オーディションは数回受けたんだが、音大出じゃないってだけど予選で落とされる
出だしのバリトンが一番の希望だが、テノールのソロも行けるかな
うちのリーダーは東京芸大出のエリートで第九のバリトンソロの経験もあるが、
数回聴いた限りでは、高い音が当たってない 録音聴いて勉強しろっつの
けど、実力があっても、学歴とかでけっこう左右される世界だよね
オーディションは数回受けたんだが、音大出じゃないってだけど予選で落とされる
618名無し讃頌
2021/01/02(土) 04:40:31.57ID:u+EfMH9U >>617
お前の録音あげてみろよヘタクソなカス
お前の録音あげてみろよヘタクソなカス
619名無し讃頌
2022/10/07(金) 06:07:58.11ID:vAHtCL5t >>572
ヘタなヤツに混じって練習に行くのは苦痛だね
下手なテノールは第4楽章631小節目(第4楽章は弱起だから見かけの1小節目は1小節としてカウントしない)から始まる
Ihr struerzt nieder の次のMilli(以下略)を
必ずソプラノに釣られてソプラノのオクターブ下で歌ってるわ。
オクターブ下では調和しすぎて我が輩以外全員間違ってるのに
指揮者はプロ、アマにかかわらず誰もテノールの音が間違ってることに
気付かない。プロの指揮者は気付いていても
この歌い方がこの合唱団の芸風なんだと尊重して
敢えて突っ込みを入れずにボケているのかwww
この芸風は人数が200人に足りないクセに大阪フィルを呼ぶ隣町の第九合唱団も
同じだ。
ヘタなヤツに混じって練習に行くのは苦痛だね
下手なテノールは第4楽章631小節目(第4楽章は弱起だから見かけの1小節目は1小節としてカウントしない)から始まる
Ihr struerzt nieder の次のMilli(以下略)を
必ずソプラノに釣られてソプラノのオクターブ下で歌ってるわ。
オクターブ下では調和しすぎて我が輩以外全員間違ってるのに
指揮者はプロ、アマにかかわらず誰もテノールの音が間違ってることに
気付かない。プロの指揮者は気付いていても
この歌い方がこの合唱団の芸風なんだと尊重して
敢えて突っ込みを入れずにボケているのかwww
この芸風は人数が200人に足りないクセに大阪フィルを呼ぶ隣町の第九合唱団も
同じだ。
620名無し讃頌
2022/10/23(日) 14:26:12.38ID:Rqyplp4k 第九の本番まで一ヶ月ちょっとしか無いのに
まだ譜読み音鶏ができてない奴がいるぜ
今年のメス合唱指揮は声はキレイでソリストとしてはいいけど
合唱の指揮者としては規格外戦力外だな。
合唱はハモってこそ値打ちがある。ハモってない合唱は集団カラオケ以外の何物でも無い。
ドイツ語の発音を知らない。
ドイツ語をイタリア語式に発音する
声楽家は声の音色に敏感なはずだがドイツ語の発音に無頓着
こんな体たらくでは入場券を4000円で売って来いという主催者側の無理な要求は
春闘ベースアップ20万円を要求する労組幹部のようなもの。
一体何処の異世界から来たんだよ。
まだ譜読み音鶏ができてない奴がいるぜ
今年のメス合唱指揮は声はキレイでソリストとしてはいいけど
合唱の指揮者としては規格外戦力外だな。
合唱はハモってこそ値打ちがある。ハモってない合唱は集団カラオケ以外の何物でも無い。
ドイツ語の発音を知らない。
ドイツ語をイタリア語式に発音する
声楽家は声の音色に敏感なはずだがドイツ語の発音に無頓着
こんな体たらくでは入場券を4000円で売って来いという主催者側の無理な要求は
春闘ベースアップ20万円を要求する労組幹部のようなもの。
一体何処の異世界から来たんだよ。
621名無し讃頌
2022/11/18(金) 10:04:12.95ID:/3+8Q2We >>603
そういうオマエ等は
最相 葉月(さいしょう はづき)の『絶対音感』(1998年刊)を読め
絶対音感の程度は人によりけりでブレがあるが
A=440Hzが国際的標準になってるけど
絶対音感の鋭いソロ・バイオリニストが(記憶が定かではないがアメリカの)
オケとコンツェルトを演奏したとき、Aのピッチが442Hzだったので
違和感有りまくりで悩んだというエピソードが載ってる。
A=440Hzと442Hzが同時に鳴ると2ヘルツの唸り=ビブラート又はトリルが聞こえるのだ。
そういうオマエ等は
最相 葉月(さいしょう はづき)の『絶対音感』(1998年刊)を読め
絶対音感の程度は人によりけりでブレがあるが
A=440Hzが国際的標準になってるけど
絶対音感の鋭いソロ・バイオリニストが(記憶が定かではないがアメリカの)
オケとコンツェルトを演奏したとき、Aのピッチが442Hzだったので
違和感有りまくりで悩んだというエピソードが載ってる。
A=440Hzと442Hzが同時に鳴ると2ヘルツの唸り=ビブラート又はトリルが聞こえるのだ。
622名無し讃頌
2022/11/20(日) 00:31:24.18ID:J1qgPTkA623名無し讃頌
2022/12/17(土) 21:43:07.75ID:QPlshXEN >>602
馬鹿は移動ドで音鳥すると脳が混乱して付いて逝けないwww
モーツァルトやベートーベン、ウェーバーの魔弾の射手などの時代の
ホルン、トランペットの譜面は全部♭や#無しの
ハ長調で書いてある。第九の場合、ホルン、トランペットはD管、F管で吹く。
二重フーガの部分ではトランペットはアルトのパートと同じ音を
吹かせたい処だがトランペットはC#の音が出ないので
休符になっててC#の音はアルト・トロンボーンが吹くようにベートーベンは楽譜を書いてるんだ。
テノール・ソロと男声合唱の部分では
B♭のトランペットを使うようにベートーベンは指示してる。
現代ならC管で吹ける。
馬鹿は移動ドで音鳥すると脳が混乱して付いて逝けないwww
モーツァルトやベートーベン、ウェーバーの魔弾の射手などの時代の
ホルン、トランペットの譜面は全部♭や#無しの
ハ長調で書いてある。第九の場合、ホルン、トランペットはD管、F管で吹く。
二重フーガの部分ではトランペットはアルトのパートと同じ音を
吹かせたい処だがトランペットはC#の音が出ないので
休符になっててC#の音はアルト・トロンボーンが吹くようにベートーベンは楽譜を書いてるんだ。
テノール・ソロと男声合唱の部分では
B♭のトランペットを使うようにベートーベンは指示してる。
現代ならC管で吹ける。
624名無し讃頌
2022/12/24(土) 22:19:46.97ID:HenatX4m https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=8056_01
今日、NHKFMで生放送のあった第九が聴ける
(2022年12月31日(土)午後3:30配信終了)
1番凄いと思ったのが第4楽章のプロ合唱団
もう凄すぎてただただ感動だった!
今日、NHKFMで生放送のあった第九が聴ける
(2022年12月31日(土)午後3:30配信終了)
1番凄いと思ったのが第4楽章のプロ合唱団
もう凄すぎてただただ感動だった!
625名無し讃頌
2022/12/27(火) 00:38:42.53ID:EF/+i7p6 年末の風物詩 ベートーベン「第9」を大人数で合唱する理由
2022年12月26日 6時10分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23440764/
年末になるとベートーベンの「交響曲第9番」を耳にする事が多くなります。
大人数で合唱する光景は圧巻ですが、合唱者は最も多いものだと1万人、その他にも、数千人、数百人単位で第9が歌われます。
オーケストラで合唱する人数としてはかなり多いですが、なぜ、第9はこれ程の大人数で合唱するのでしょうか。
公益社団法人日本オーケストラ連盟参与の吉井実行さんに聞きました。
収益的な事情も関係
Q.第9はいつから、年末の風物詩になったのですか。
吉井さん「第9が年末の風物詩になったのは1950(昭和25)年頃、NHK交響楽団が演奏したのがきっかけです。第9の演奏会にお客が集まる事が分かった事から1955年頃には様々な楽団が演奏し始めました」
Q.なぜ、年末の風物詩になったのでしょうか。
吉井さん「第9の歌詞が『歓喜の歌』と呼ばれ年末に歌う事が相応しいとされた事や、曲調がにぎやかであった事が影響しています。また楽団の収益的な事情も関係していたようです」
Q.収益的な事情とは、どういう事ですか。
吉井さん「合唱団が第9を歌うようになると楽団の演奏をバックに合唱したいという要望が増えます。合唱団はアマチュアの人が中心で晴れの舞台を見ようと合唱者の家族や友人も演奏を見に来る事から入場券がよく売れます。
2022年12月26日 6時10分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23440764/
年末になるとベートーベンの「交響曲第9番」を耳にする事が多くなります。
大人数で合唱する光景は圧巻ですが、合唱者は最も多いものだと1万人、その他にも、数千人、数百人単位で第9が歌われます。
オーケストラで合唱する人数としてはかなり多いですが、なぜ、第9はこれ程の大人数で合唱するのでしょうか。
公益社団法人日本オーケストラ連盟参与の吉井実行さんに聞きました。
収益的な事情も関係
Q.第9はいつから、年末の風物詩になったのですか。
吉井さん「第9が年末の風物詩になったのは1950(昭和25)年頃、NHK交響楽団が演奏したのがきっかけです。第9の演奏会にお客が集まる事が分かった事から1955年頃には様々な楽団が演奏し始めました」
Q.なぜ、年末の風物詩になったのでしょうか。
吉井さん「第9の歌詞が『歓喜の歌』と呼ばれ年末に歌う事が相応しいとされた事や、曲調がにぎやかであった事が影響しています。また楽団の収益的な事情も関係していたようです」
Q.収益的な事情とは、どういう事ですか。
吉井さん「合唱団が第9を歌うようになると楽団の演奏をバックに合唱したいという要望が増えます。合唱団はアマチュアの人が中心で晴れの舞台を見ようと合唱者の家族や友人も演奏を見に来る事から入場券がよく売れます。
626名無し讃頌
2022/12/27(火) 00:40:32.22ID:EF/+i7p6 また、楽団は合唱団から出演料を得られる事から楽団員のボーナスを確保する為にも年末に第9を数多く演奏するようになったようですwww
12月に何十回と第9を演奏する楽団もあります」
Q.なぜ、第9を大人数で合唱するのでしょうか。
吉井さん「第9は当初50人くらいで合唱する事が多かったようです。しかし日本では第9の演奏会場が大きくなるにつれ合唱者の数も増えました。声量をカバーする為です。
プロの合唱者が100人で第9を歌う場合、
アマチュアでは200人いないと同じ声量になりませんwww」
12月に何十回と第9を演奏する楽団もあります」
Q.なぜ、第9を大人数で合唱するのでしょうか。
吉井さん「第9は当初50人くらいで合唱する事が多かったようです。しかし日本では第9の演奏会場が大きくなるにつれ合唱者の数も増えました。声量をカバーする為です。
プロの合唱者が100人で第9を歌う場合、
アマチュアでは200人いないと同じ声量になりませんwww」
627名無し讃頌
2022/12/27(火) 00:43:37.24ID:EF/+i7p6 Q.第9の合唱者の人数で最も多いのは何人ですか。
吉井さん「毎年、大阪城ホールで開かれる1万人の第九コンサートが日本では最も多い人数だとされています。
次に多いのが両国国技館で行われる5000人です。これだけ多くの人に歌ってもらうのは華やかさやイベント性を演出する為に他なりません」
Q.大人数で第9を歌うのは海外でも同様でしょうか。
吉井さん「第9を年末に歌うのは基本的に日本だけの風習でした。
海外では第9は神聖な曲として認識されており、ほとんど歌われません。
歌われる場合は特別に喜ばしい出来事があった時だけです。
例えばベルリンの壁が崩壊した年にドイツで歌われました。
しかし最近では日本で年末に歌われるという事が知られ海外でも年末に歌う風潮が広がりつつあるそうです」
Q.大人数であればあるほど合唱を合わせるのが大変ですね。
吉井さん「大変です。本番のかなり前から練習を行っています。
本番までの流れは、まずアマチュアを中心とした専門合唱団が組織されます。
募集は夏になる前から始め結団式を行い8月くらいから合唱の練習を開始します。
歌詞はドイツ語なので振り仮名を打って覚えます。
4カ月近い練習を行い12月の本番で合唱を行った後、解団式を行って終了するという流れです」
Q.年末は、第9を耳にする機会も増えると思います。
どのような点を意識すると、これまでと違った第9を味わう事ができますか。
吉井さん「第9は指揮者により演奏時間に多少の差がありますが平均70分ぐらいの楽曲です。
その内、歌詞があり合唱する部分は4楽章の10分だけなのです。
よくテレビでは合唱している部分のみが報道される為、曲の最初から最後まで歌詞があると思われがちですが実は違います。
演奏会やテレビなどで第9を耳にする機会があれば最初の合奏だけの部分を含め聴いて貰い第9そのものを味わって欲しいです」
吉井さん「毎年、大阪城ホールで開かれる1万人の第九コンサートが日本では最も多い人数だとされています。
次に多いのが両国国技館で行われる5000人です。これだけ多くの人に歌ってもらうのは華やかさやイベント性を演出する為に他なりません」
Q.大人数で第9を歌うのは海外でも同様でしょうか。
吉井さん「第9を年末に歌うのは基本的に日本だけの風習でした。
海外では第9は神聖な曲として認識されており、ほとんど歌われません。
歌われる場合は特別に喜ばしい出来事があった時だけです。
例えばベルリンの壁が崩壊した年にドイツで歌われました。
しかし最近では日本で年末に歌われるという事が知られ海外でも年末に歌う風潮が広がりつつあるそうです」
Q.大人数であればあるほど合唱を合わせるのが大変ですね。
吉井さん「大変です。本番のかなり前から練習を行っています。
本番までの流れは、まずアマチュアを中心とした専門合唱団が組織されます。
募集は夏になる前から始め結団式を行い8月くらいから合唱の練習を開始します。
歌詞はドイツ語なので振り仮名を打って覚えます。
4カ月近い練習を行い12月の本番で合唱を行った後、解団式を行って終了するという流れです」
Q.年末は、第9を耳にする機会も増えると思います。
どのような点を意識すると、これまでと違った第9を味わう事ができますか。
吉井さん「第9は指揮者により演奏時間に多少の差がありますが平均70分ぐらいの楽曲です。
その内、歌詞があり合唱する部分は4楽章の10分だけなのです。
よくテレビでは合唱している部分のみが報道される為、曲の最初から最後まで歌詞があると思われがちですが実は違います。
演奏会やテレビなどで第9を耳にする機会があれば最初の合奏だけの部分を含め聴いて貰い第9そのものを味わって欲しいです」
628名無し讃頌
2022/12/27(火) 00:44:22.65ID:EF/+i7p6 >>625-627
アマチュア合唱団バカにされてんなwww
アマチュア合唱団バカにされてんなwww
629名無し讃頌
2022/12/31(土) 20:06:16.83ID:j26BTiK9 N響「第9」演奏会 令和4年
630名無し讃頌
2023/06/08(木) 04:49:22.44ID:town7mPh https://i.imgur.com/NNPxeUJ.jpg
https://i.imgur.com/SiVqUw6.jpg
https://i.imgur.com/8CeQm9Z.jpg
https://i.imgur.com/eqYOaLS.jpg
https://i.imgur.com/X3krQXf.jpg
https://i.imgur.com/eaxpBRu.jpg
https://i.imgur.com/rmMTOql.jpg
https://i.imgur.com/ehXlAsm.jpg
https://i.imgur.com/ktw8E18.jpg
https://i.imgur.com/RIqkdrl.jpg
https://i.imgur.com/w86irOw.jpg
https://i.imgur.com/e9Lmkp1.jpg
https://i.imgur.com/Vmh9XZP.jpg
https://i.imgur.com/4FR0iIE.jpg
https://i.imgur.com/i86hbR0.jpg
https://i.imgur.com/bvbFrB7.jpg
https://i.imgur.com/CTPjgih.jpg
https://i.imgur.com/AZnLQF5.jpg
https://i.imgur.com/SiVqUw6.jpg
https://i.imgur.com/8CeQm9Z.jpg
https://i.imgur.com/eqYOaLS.jpg
https://i.imgur.com/X3krQXf.jpg
https://i.imgur.com/eaxpBRu.jpg
https://i.imgur.com/rmMTOql.jpg
https://i.imgur.com/ehXlAsm.jpg
https://i.imgur.com/ktw8E18.jpg
https://i.imgur.com/RIqkdrl.jpg
https://i.imgur.com/w86irOw.jpg
https://i.imgur.com/e9Lmkp1.jpg
https://i.imgur.com/Vmh9XZP.jpg
https://i.imgur.com/4FR0iIE.jpg
https://i.imgur.com/i86hbR0.jpg
https://i.imgur.com/bvbFrB7.jpg
https://i.imgur.com/CTPjgih.jpg
https://i.imgur.com/AZnLQF5.jpg
631名無し讃頌
2023/07/21(金) 01:30:21.89ID:Lq6rmAne 報告です。コロナ開けと共に、いろんな音楽イベントも再開しつつありますね。
そんな中、来年リニューアルオープンするホールのこけら落としとして、第九の開催が決まりました。
そして私は、テノールのソロを担当することになりました。音大も出てない私ですが、長年第九を歌う会のテノールとして
精進してきた甲斐がありました。師事してきた先生のご尽力でもあります。これはもう、一生の宝です。誉れです。
実現したらもう思い残すこともありません。本番では、目一杯歌いたいと思います。
そんな中、来年リニューアルオープンするホールのこけら落としとして、第九の開催が決まりました。
そして私は、テノールのソロを担当することになりました。音大も出てない私ですが、長年第九を歌う会のテノールとして
精進してきた甲斐がありました。師事してきた先生のご尽力でもあります。これはもう、一生の宝です。誉れです。
実現したらもう思い残すこともありません。本番では、目一杯歌いたいと思います。
633名無し讃頌
2023/07/21(金) 09:23:14.75ID:jA/S9zh3634名無し讃頌
2023/07/22(土) 02:16:02.61ID:ALDjAtj1 ヘタクソでも みんなで歌えばこわくない
635名無し讃頌
2023/08/02(水) 03:33:00.51ID:eIdZZxJU 第九の合唱って、一度経験するには良いが、はっきり言ってクソだよね
636名無し讃頌
2023/11/06(月) 07:19:59.92ID:uTft5MdC https://i.imgur.com/ok61qUX.jpg
https://i.imgur.com/4uaNy5V.jpg
https://i.imgur.com/DKTbtzU.jpg
https://i.imgur.com/CHC3Ltd.jpg
https://i.imgur.com/zVpR592.jpg
https://i.imgur.com/Uhz3u41.jpg
https://i.imgur.com/MMh7o4Q.jpg
https://i.imgur.com/eW449OF.jpg
https://i.imgur.com/pK3AvEs.jpg
https://i.imgur.com/masXcCM.jpg
https://i.imgur.com/4uaNy5V.jpg
https://i.imgur.com/DKTbtzU.jpg
https://i.imgur.com/CHC3Ltd.jpg
https://i.imgur.com/zVpR592.jpg
https://i.imgur.com/Uhz3u41.jpg
https://i.imgur.com/MMh7o4Q.jpg
https://i.imgur.com/eW449OF.jpg
https://i.imgur.com/pK3AvEs.jpg
https://i.imgur.com/masXcCM.jpg
637名無し讃頌
2023/12/04(月) 06:46:07.73ID:6bdON4z2 まったく高音が出てないフラット第九w
1万人の第九終わってんなwww
1万人の第九終わってんなwww
638名無し讃頌
2023/12/18(月) 23:27:14.79ID:C35IVrvJ ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
639名無し讃頌
2025/04/13(日) 15:11:12.57ID:/WGFr5ET 【大阪・関西万博】佐渡裕氏指揮の下「1万人の第九」雨も吹き飛ばし「世界に誇れるもの」
4/13(日) 11:55
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d46487bcf490a29e932a05944b44f1f7873cf280
4/13(日) 11:55
ps://news.yahoo.co.jp/articles/d46487bcf490a29e932a05944b44f1f7873cf280
640名無し讃頌
2025/04/13(日) 21:02:02.25ID:F03jJsb0641名無し讃頌
2025/04/14(月) 06:23:25.06ID:R5BCPERk >>640
毎日放送はサントリー1万人の第九を1983年から毎年12月の第1日曜日に大阪城ホールで開催してる
毎日放送はサントリー1万人の第九を1983年から毎年12月の第1日曜日に大阪城ホールで開催してる
レスを投稿する
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- ホテル代わりの利用増?「快活クラブ」で鍵付き個室が増加中 [パンナ・コッタ★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 群馬県、家賃1万円 地獄のインフレ自民党政権に耐えうる街として人気に [667744927]
- 【悲報】大阪市城東区で水道管が破裂 [481941988]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 💦←え、これ性的な意味なの?😅
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]