親が転勤族、自分も転勤族、地元をもたず、北から南へ渡り歩いた。
あの街、この街、相性だってあったさ。
孫正義の「ソフトバンク携帯」の無理矢理の上場は二重価格の詐欺、インチキやるから資本主義が終わる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545621927/l50 メリー、マ@トレーヤ、マス! 金持ち優遇経済の破綻を祈ろう!
一番長いのは東京。岩手から山口まで行った。
一番楽なのも東京。
田舎は人間関係含め面倒くさい事が多くてイヤ。
大阪生まれ、愛知育ち、神奈川県民の俺の日本7大繁華街区
1.梅田(梅田駅界隈・曽根崎・北新地・中崎町含む)
2. ミナミ(心斎橋・道頓堀・堀江・日本橋含む)
3. リアルミナミ(通天閣本通り・西成・天下茶屋・鶴見橋)
4.栄(大須・女子大小路含む)
5. 渋谷(青山・原宿含む)
6. 新宿(大久保・新大久保・新宿六丁目、四谷の手前まで含む)
7. リアル東京旧市街(神保町・御茶ノ水・秋葉原・上野・浅草・南千住含む)
※大通・・・15位内に入る程度
※広瀬・・・地方都市やん。
※銀座・・・あんなものはもはや繁華街ではない。
※池袋・・・華がなく埼玉と犯罪の町なので7代には入らない。
※伊勢佐木町・・・あんなチェーン店だらけのドヤ風通りは繁華街と呼ばない。
※名駅・・・あんな地下通路とビルの集まりは繁華街と呼ばない。
※万代周辺・・廃墟を繁華街とは呼ばない
※香林坊・片町・・・・百万石合併詐欺市
※河原町・・サイズ小さすぎ
※三宮・・・新開地まで市街地が繋がらなくなったので却下
※紙屋町・・ヤクザの数が減ったので7代に入らない
※天神・・・7代とよぶには物足りんね。
※上通・下通・・・クマー!
※那覇・・・漫湖のほとり。
日本海側はどうも暗いイメージがある。裏日本なんて
言われ方をするしさ、いつも空はどんより鉛色という。
交通インフラも遅れてるし、魅力ないな。特に山陰はイヤ。
陰って