X

コンビニのデザート、スイーツpart160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/14(火) 10:21:51.62ID:???
セブンイレブン
https://www.sej.co.jp/products/a/sweets/
ローソン
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/dessert/
ミニストップ
http://www.ministop.co.jp/syohin/dessert/
ファミリーマート
https://www.family.co.jp/goods/dessert.html
https://www.family.co.jp/goods/wagashi.html
セイコーマート
https://www.seicomart.co.jp/sp/
デイリーヤマザキ
http://www.daily-yamazaki.jp/new/
http://www.daily-yamazaki.jp/dh/
ローソンストア100
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/category/1263786_5033.html
ポプラ
https://www.poplar-cvs.co.jp/commodity/sweets/?area=5

※前スレ
コンビニのデザート、スイーツpart159
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1675076709/
2023/05/14(日) 17:06:05.00ID:???
>>630
>>631
あれどうやって食べた?
フォーク?手で摘んで?
2023/05/14(日) 18:31:29.16ID:???
>>632
大きめのスプーンくれたからそれで食べた
2023/05/14(日) 21:45:21.66ID:???
スコーンサンドにハマってるわ
2023/05/14(日) 23:22:57.24ID:???
クリームがもっとハマれるクオリティだったらなあ
2023/05/14(日) 23:37:23.59ID:???
リピなし
2023/05/15(月) 01:35:50.30ID:???
>>632
フォークで食べたよ
638無銘菓さん
垢版 |
2023/05/15(月) 05:40:52.25ID:WvrNrPFv
あたしゃ手が汚れるのは割り箸
包み紙に入ってないビッグマックとかも割り箸で掴んで無理矢理食う
2023/05/15(月) 06:15:33.20ID:???
スナック菓子は割り箸使うことあるけど
ビッグマックを割り箸はたまげたなあ
にゅるにゅる中身出てきそう
2023/05/15(月) 06:16:22.81ID:???
ウェットティッシュ持ち歩いて手づかみで食べてから手を拭くほうがスマートな気が
2023/05/15(月) 06:44:19.24ID:???
キッチンペーパーとかで包んで食べればいいのに
2023/05/15(月) 06:52:58.10ID:???
ローソンゴディバロール今更食べたけどかなり甘すぎで人を選ぶな
プレミアムロール同様にチョコクリーム部分が多いんだけど甘さMAXだからバランスが悪い
ロール部分増やした方がよかったと思うわ
2023/05/15(月) 07:22:54.94ID:???
あんバターもスコーンサンドも高いよなあ・・・ケーキやシュークリームは自分で作れって無理があるけど、
これならどっちも自分で簡単にしかも安くしかも美味いもんが作れてしまうから買おうという気が全くおきないw
イングリッシュスコーンとクロテッドクリームと苺ジャムは家でもよくやりますわ
2023/05/15(月) 08:21:09.80ID:???
スコーンサンドはサンドしないで上下分けて食べてる
手かフォーク
しっとりしてるから思ったよりはボロボロしない

ゴディバのタルトよりはロールがまだ美味しかった
シャリシャリしてる何かが良かった
2023/05/15(月) 11:52:37.88ID:???
ブリュレの部分が良い。タルトはただ甘いだけで残念
2023/05/15(月) 12:02:38.57ID:???
なんか5ちゃんおかしかった
2023/05/15(月) 13:42:19.40ID:???
ワイもお菓子買った
2023/05/15(月) 14:55:21.23ID:???
ローソンのスコーンおいしい
スコーンもチーズホイップもいちごジャムも全部好みの味
ジャムが思ったより安っぽくないジャムで良い
山崎製だからナメてたわ
2023/05/15(月) 15:04:54.61ID:???
クリームとソースは山崎のわりに悪くないが、スコーンが不味すぎる
でもクリームとソースの味でなんとかごまかしてるな
2023/05/15(月) 16:04:13.52ID:???
>>638
店で言えば紙に包んでもらえるよ
2023/05/15(月) 17:50:40.50ID:???
ローソン

ゴディバコラボ ショコラタルト 製造ヤマザキ
分厚い生地の食感が気持ちよく生地自体の味、食べ応えを感じる
チョコは苦めで、それをやわらげるクリームと調和がとれてる
価格はともかくおいしかった

スコーンサンド チーズクリーム&いちごソース 製造ヤマザキ
生地がしっとりやわらかで甘い
そこに甘いクリーム、酸っぱいけど甘さも強めのいちごソース
で、組み合わせとしてどうかなと
生地はあっさりしてた方が合ったような気がする
2023/05/15(月) 18:49:43.84ID:???
ローソンゴディバロール
ここの感想見てなきゃ買わない価格だが美味しかった
他の人が何人か書いてるジャリジャリが良くクリームも重くないし甘さも丁度良かった
653無銘菓さん
垢版 |
2023/05/15(月) 20:48:18.06ID:WvrNrPFv
5/16
セブン
https://www.baby-babys.com/entry/seveneleven-new-sweets-20230516-er55/
ファミマ
https://www.baby-babys.com/entry/familymart-new-20230516-er22/
ローソン
https://www.baby-babys.com/entry/lawson-new-sweets-20230516-er22/
2023/05/15(月) 23:21:31.97ID:???
セブン美味そうなのはいつも地域限定でムカつく
2023/05/16(火) 00:14:26.96ID:???
ローソンスコーン美味しそう
2023/05/16(火) 03:37:23.61ID:???
今現在のコンビニスイーツの優勝はファミマのコーヒーゼリー
2023/05/16(火) 04:35:01.01ID:???
そんな無難でありきたりなものに注目するしかないほど全体的に不作ということか
2023/05/16(火) 06:53:08.96ID:???
セブンの食べたいやつ全部他県やんけ!ガッカリ
2023/05/16(火) 09:00:14.15ID:???
茨城県産クインシーイッサー
2023/05/16(火) 09:43:44.71ID:???
ゴディバとかリンツって元々がアメリカンなチョコの味がして余り好みじゃないんだけど
スコーンは美味しそうだから食べたい
2023/05/16(火) 10:27:36.95ID:???
リンツとゴディバは全然違うくない?
コラボとかのゴディバって名だけというか普通のチョコだと思うけど
2023/05/16(火) 10:31:34.44ID:???
どっちも甘過ぎるという点では似てるかも?
ビターでも甘いわ
2023/05/16(火) 10:55:09.67ID:???
リンツは一個一個がデカすぎる
2023/05/16(火) 10:55:14.24ID:???
リンツって食べたことない
2023/05/16(火) 14:13:26.70ID:???
欧米のチョコって独特な香りがあると思ってる
それが好きな人も居るんだとは思う
2023/05/16(火) 14:24:36.99ID:???
すみませんこのスレでいいのか悩んだのですが助けてください
ローソンで過去に販売されていた「3種の国産果物ゼリー」っていう商品の製造会社名をご存じの方いらっしゃいませんか
ネットで探し回っても見つからないんです
https://mognavi.jp/product/653627

ローソンの窓口に問い合わせたんですが、リニューアル品の「ひとくち国産果汁ゼリー」の情報しか教えてくれませんでした
でも製造会社が絶対違うんですよ
製造終了前に「3種の~」の製造会社の通販サイトブクマしてたんですが、PC壊れちゃってブクマごと飛んでしまって…
もう一度あの会社のゼリー食べたいんです
667無銘菓さん
垢版 |
2023/05/16(火) 14:53:22.03ID:UT0ne+Uq
>>666
過去のローソンHPの情報を見てみましたがメーカーさんなどの記載はありませんでした
こちらのURLを伝えて再度ローソンに問い合わせすればもしかしたら教えてもらえるかも知れません

https://www.lawson.co.jp/sp/recommend/original/detail/1457826_2168.html

とりあえずインターネットアーカイブのサイトに上のURLを打ち込んで表示されるカレンダーから日付を選べば当時のサイト見れますので確認してみてください
2023/05/16(火) 15:22:37.09ID:???
ネットで探したら簡単に見つかったんだが・・・

有限会社竹林堂製菓
2023/05/16(火) 15:34:55.42ID:???
昔オブラートに包んだゼリー売ってた
2023/05/16(火) 15:45:47.04ID:???
>>667
アーカイブ探してみますありがとう
>>668
それリニューアル品の方です
2023/05/16(火) 16:14:58.16ID:???
ひとくちゼリーの方はオリーヴって会社と共同開発で
その会社今は宮田って名前に変わってて
作ってるのはその竹林堂ってとこだけどもそこではないの?
通販もやってるようだし
Twitterでも出てくるからよほど美味しいゼリーのよう
2023/05/16(火) 16:45:02.29ID:???
>>671
竹林堂ではないです
なんかこう地方で個人が営んでいそうな高級和菓子店でした
味も全然違ったので…とりあえず上で教えていただいたURL添えてローソンに問い合わせてみました
2023/05/16(火) 16:47:02.16ID:???
そこまで好きなら鹿鳴館のを買ってみたら?
まあお高いけど
検索してみたらジェネリック鹿鳴館とか言われてたし
2023/05/16(火) 16:52:58.55ID:???
そんなに美味しいなら食べてみたい
2023/05/16(火) 20:00:58.15ID:???
ローソン

ウチカフェ ゴディバコラボ カラメルショコラロール 製造リョーユーパン
これは食べづらい・・
全体がやわらかく、浅いからスプーンですくおうとするとほかの部分もついてくる
カラメルにあんまり存在感がなく、ショコラクリームも色の淡さの通り淡い味で存在感が薄い
やわらかい何かを食べてる感じ。ときどきザクザクした食感がある

ウチカフェ ザクチョコバー 製造ヤマザキ
上にたくさん乗ってる大きなクランチが最初からボロボロこぼれる
ザクッとした食感を期待して噛みつくと、土台になるものがなくて、ふにゃっという感じ
何かよーわからんクリーム+クランチ

ウチカフェ ミルクっこムース
でんぷん糊みたいな何か


そんなわけで今出てる中ではタルトが一番かなあ
2023/05/16(火) 22:27:04.16ID:???
ムース系って総じてハズレな気がする
2023/05/16(火) 22:30:10.04ID:???
懐かしいなあリョーユーパン、久々にマンハッタン食いてえ、九州に帰りたい、東京砂漠はもうイヤだお・・・( ´Д`)=3
てか、マンハッタンはどっかのコンビニとコラボして全国で売ってみてもいいんじゃないかな、好きな人多いと思うわ
2023/05/17(水) 00:08:21.17ID:???
リョーユー製造ってことは九州かな
2023/05/17(水) 00:09:21.70ID:???
>>677
ドラッグストアコスモスにあるそうだけど、どこまでの配送なんだろ
2023/05/17(水) 05:34:38.47ID:???
>>677
それ思い出補正入ってるわ
食べるとそれほど美味しくもないぞ
2023/05/17(水) 06:22:49.05ID:???
ファミマで初めて100円オフシール見たよ 
欲しくないのだったけど買った
デザートコーナーでオフシール貼ってあるとついつい手が出る セコくてすまんです
2023/05/17(水) 07:39:30.13ID:???
マンハッタンたまに買って
もっと固かったはず・・ってなるまでがセット
2023/05/17(水) 08:39:24.49ID:???
美味しそう
684無銘菓さん
垢版 |
2023/05/17(水) 11:54:38.37ID:XCtsWESp
>>681
いや、廃棄せずに済み素晴らしいエコだよ。
2023/05/17(水) 12:11:58.29ID:???
ただ値引きシールまで時間経ってると大抵マズいよな
パサパサになってるかベトベトになってるかで本来の美味さと程遠い
値引き率に見合わない味なこと多いわ
2023/05/17(水) 12:21:57.93ID:???
そんなのに当たったことないな
生鮮食品でもあるまいし
2023/05/17(水) 14:37:17.42ID:???
ファミマとローソンは割引シールよく見かけるし、ついつい買っちゃう
2023/05/17(水) 21:45:04.18ID:???
ファミマ来週アフタヌーンティーコラボだってー
紅茶の生カヌレ楽しみ
2023/05/17(水) 22:32:32.48ID:???
ファミマにシャキッとコーンおむすびが復活してた!
2023/05/17(水) 23:21:55.57ID:???
ローソンのザクチョコバーとミルクっこムースが
5月23日のお試し引換券で192円を90Pで買えるみたい

https://www.lawson.co.jp/ponta/tsukau/otameshi/may/1451402_2586.html
2023/05/18(木) 09:26:45.76ID:???
>>690
あざざますエロい人
2023/05/18(木) 09:40:55.64ID:???
だいぶ先のことだな
もう買っちゃったからいいけど
2023/05/18(木) 09:42:09.76ID:???
冗談抜きでローソンが主導する近年の「コンビニスイーツ」って、介護食っぽいよな
とにかくやわらかくて歯がなくても飲み込めるみたいな
2023/05/18(木) 09:42:42.48ID:???
最近のセブンイレブンはコンビニスイーツの流行が終わったと見て一歩引こうとしているように見える
2023/05/18(木) 10:30:24.00ID:???
ローソンのスコーンサンドなんかクセになる味でリピってしまった
食べにくいけど
2023/05/19(金) 12:30:27.54ID:???
ゴディバのロール下品なレベルで甘すぎ
味覚障害が作ったとしか思えん
2023/05/19(金) 12:52:19.04ID:???
みるくっこムース不味いし甘過ぎる
2023/05/19(金) 13:45:06.55ID:???
そうなんだ。引換券取ろうと思ってたのに。
2023/05/19(金) 14:00:38.34ID:???
激甘好きは大丈夫じゃない?
2023/05/19(金) 16:42:04.66ID:???
台湾まぜそばが食べたい
2023/05/19(金) 21:09:37.81ID:???
コーヒークリームたい焼き
香りはほろ苦だけどクリームは甘めだった
モチモチ生地好きだわあ
2023/05/19(金) 21:19:41.65ID:???
ほんとコンビニスイーツは出し切った感があるね
前にもレスしたけど過去に人気のあった商品を再販してほしい
人気投票しても面白そう
2023/05/20(土) 07:40:58.29ID:???
以前の盛り上がりは全く無くなったね。新作で食べてみたいの本当にない
ていうかアレンジや組み合わせしかないんよな、それで値段だけは高いから手に取る気にもならん
レジでも弁当やパンばかりでスイーツ手にしてる人まず見ないし、俺も今月はコーヒーしか買ってないわ
2023/05/20(土) 08:06:05.25ID:???
原材料価格の変化とか、たまたま商社の手元に大量に来たものとかに合わせてその場その場の流れで新作出していってるから
過去の人気作を過去と同じクオリティで出すの無理なんじゃない?
2023/05/20(土) 08:06:28.37ID:???
今こそちゃんと巻いたロールケーキ出してみてほしいけどねw
2023/05/20(土) 08:46:42.06ID:???
エルメマルコはよ
2023/05/20(土) 10:36:39.07ID:???
ああ気を引くのはそのへんだけになってきた感じあるな
ところでマルコって何だっけ
2023/05/20(土) 10:54:53.53ID:???
三千里
2023/05/20(土) 11:07:34.52ID:???
マジでわからん
ローソンが以前コラボしてたのはサダハル・アオキだし
2023/05/20(土) 11:11:30.68ID:???
ローソンで売ってた清水屋プレミアムクロワッサン300円でふたくちサイズなのな
流石に味は文句ない水準だったけどサイズがプレミアム過ぎる
うちの近くのローソンは何故かあの手の外部の商品に値札付けずに売るからちょっとスリルある
2023/05/20(土) 11:14:30.19ID:???
>>708
アメディオもお忘れなく
2023/05/20(土) 11:40:48.13ID:???
セブン限定の国産日向夏使用クッキーが地域応援フェアとして出てたけど
原材料見たら砂糖が韓国製造の混ぜ物だった件よ

本当にメーカーってなんでこうも消費者の感覚と乖離が激しいんだろう
なんかもう企画部自体がかの国の社員に汚染されてんの?
2023/05/20(土) 12:11:55.17ID:???
マジレスするとそんなの気にしないけど値段ら気にする人が多いんだよ
結局安いほうが売れる
2023/05/20(土) 12:29:56.24ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、砂糖(韓国)とか材料別に国名って書いてあるの?
2023/05/20(土) 12:32:54.72ID:???
>>707
ミスドはやってたけとコンビニではコラボしてないと思う
2023/05/20(土) 12:36:15.01ID:???
円安で船代も高い今は砂糖なんて国産のほうが安いと思うけどなあ
2023/05/20(土) 12:39:31.90ID:???
沖縄あたりから運ぶのも変わらんだろ
あとウオンも安いから対ウオンに関しては
円安ではない
2023/05/20(土) 12:58:07.24ID:???
>>714
そうですよ
2023/05/20(土) 13:04:10.41ID:???
>>718
ありがとう
2023/05/20(土) 13:09:00.43ID:???
カップヌードルのミルクシーフード味が安くなってるの珍しいと思っていっぱい買ったあとに具が韓国産になったと知ってなんとなく知り合いに全部あげちゃったことある
2023/05/20(土) 13:16:40.26ID:???
>>715
ありがとう
2023/05/20(土) 13:17:53.05ID:???
>>714
最近、原材料表のトップの方について原産国書くように決まったとかじゃなかったっけ?
2023/05/20(土) 13:26:45.02ID:???
>>720
酷え
2023/05/20(土) 13:45:44.91ID:???
セブンのピザまんチーズが伸びるー
2023/05/20(土) 14:09:06.48ID:???
今日はローソンスコーン買いに行くぞおおお!
2023/05/20(土) 20:44:54.88ID:???
>>714
加工食品の原料原産地表示、2022年4月から義務化~事業者のよくある質問と対応ポイント|フーズチャネル https://www.foods-ch.com/sp/tokushu/anzen/1641550553519/
2023/05/21(日) 00:09:22.41ID:???
>>713
国産日向夏だから買おうという人がほんのちょっとの価格差なんかを気にするとは思わんな
逆に安かったら産地なんて気にしない人はデザートのシャインマスカットの産地がたとえ韓国でも気にしなそう
2023/05/21(日) 04:02:02.61ID:???
ローソンが少し前に出してたバクラヴァ風パイ
もう少しシロップ多めに改良してまた出してほしい
2023/05/21(日) 07:48:08.02ID:???
>>728
あれはまあまあだった
2023/05/21(日) 11:15:04.83ID:???
ローソンのスコーンサンド美味しかった!クリームが濃厚で硬めなとこが良い。クリームチーズみたいな味だから思ったよりさっぱりしている。ザクチョコバーは甘すぎてしつこくて半分以上残してしまった、ごめんなさい
731無銘菓さん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:36:57.67ID:KE3WTl+1
セブンに売ってたザキヤマのプリンづくしのプリンケーキめちゃ美味かったぞ
定期的にあるチーズ好きのためのチーズケーキのシリーズな、これはリピ確定だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況