X



業務スーパーで売ってるお菓子 37【神戸物産】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/30(土) 19:14:43.50ID:???
お菓子 - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/item/list.php?gc_id=10


※前スレ
業務スーパーで売ってるお菓子 36【神戸物産】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1647348627/
2022/05/11(水) 18:02:58.89ID:???
ワッフルクッキーが棚から消えてた…
どんな値段で再入荷されて戻ってくるのか怯えてる
2022/05/11(水) 20:17:17.43ID:???
>>188
いやーーー一番好きなお菓子なのに
今まで通り298円で帰ってきて
2022/05/11(水) 20:23:40.54ID:???
ギスギスしてるスレ板ばかりな中、いいなここ。女性が多いからか
いや深淵を知らないだけか…
2022/05/11(水) 21:11:41.47ID:???
女なんていねぇからここww
2022/05/11(水) 23:13:35.40ID:???
ペギワフが498円に値上げしてた
2022/05/12(木) 02:24:24.00ID:???
えーまじか
近所では昔238円だったのが348円になってから買う頻度減ってたけどまた上がるのか
一つあたりはそれでも安いけどさ
2022/05/12(木) 04:04:43.24ID:???
久しぶりに近所のギョムにオーバージョイの1kgビスケット入ってた
値段も据え置きだった
メガチョクが98円に値上げされてたがデカチョクは据え置きだった
1kgとデカチョクの割安感が際立ってきたけど、これもすぐに値上げかな
そのままで頼むよ
2022/05/12(木) 07:03:02.44ID:???
>>192
いやああああああ
大好きなのに
2022/05/12(木) 10:07:50.86ID:???
メガチョクは過去に180g→175gの減量もやってる
2022/05/12(木) 11:17:52.43ID:???
これだけ円安になると、さすがに値上げになるだろう
キャラメリゼバーもいつ迄もつか
買い置き分は大事に食べないとだわ
2022/05/12(木) 13:15:37.51ID:???
>>178
それたぶんダイソーだ
2022/05/12(木) 15:05:24.23ID:???
ザ・ビッグに約1キロデザートが売ってた
コーヒーゼリー237円、杏仁豆腐とカスタードプリンが277円
2022/05/12(木) 18:22:42.14ID:???
値上げを機に買わない
これが財布にも健康にも良い
2022/05/12(木) 18:48:13.66ID:???
>>200
まぁそうなんだよね
安いから買おうかなと思う訳で
2022/05/12(木) 19:00:16.37ID:???
値上げで買わなくなったものはたくさんあるが
なんだかんだで慣れる
そのうち興味も無くなる
2022/05/12(木) 19:08:59.02ID:???
>>161
山矢はクレジットカードの署名欄のサインしてないと、バイトの高校生にもかかわらず、、、どこの他のスーパーもそのまま使えるのにもかかわらず、、、もともとは社長の弟が・・・・にもかかわらず、、、もとは社長は・・・・の●●だったのにもかかわらず、、、知らないと思って・・・ててて

偉そうな口調で「署名ないとカードは使えません。」とカード払い拒否するダロ
2022/05/12(木) 19:21:26.13ID:???
クレカって渡して使用するものじゃなくなってないか?
自分で抜き差しするから署名なんて当然見られない
2022/05/12(木) 20:15:42.36ID:???
冷凍ベルギーワッフルはもう400円超えてるのか・・・
今冷凍庫に2個だけ残ってるのは348円で買ったやつだわ
アホみたいに買えない値段じゃん
2022/05/12(木) 20:38:10.26ID:???
菓子は酒やタバコ同様、なくても困らないものだから値上げ賛成だわ
こういうものは健康を害する「嗜好品」だから、値上げと増税で国民を守るべきだな
医療費削減にも効果的
2022/05/12(木) 21:01:54.95ID:???
どん引き
2022/05/12(木) 21:19:09.37ID:???
スレタイ確認なさってはいかがかしら
2022/05/12(木) 22:40:46.24ID:???
>>208
それはお前だけだろ
関係ないレスはするな
ペギワフ498円だったしな
2022/05/12(木) 23:21:19.56ID:???
>>198
レスありがとう!
ダイソーにも置いてるの知らなかった、早速見に行ってみる
2022/05/12(木) 23:34:11.24ID:???
ダイソーは食品にも力入れてほしいなぁ
2022/05/12(木) 23:41:33.06ID:???
ウクライナ産のパイのお菓子MARISHEL、サクサクしておいしいけど油が口の中で固まるかんじして
粗悪な油なんだなって思った

ウクライナ応援してあげたいけどね
2022/05/12(木) 23:44:21.89ID:???
ギョムのバナナチップス硬い
ダイソーのサクサクしておいちい
2022/05/13(金) 00:11:47.27ID:???
ギョムのバナナチップは青パケの方がうまい
2022/05/13(金) 08:33:36.38ID:???
ショートニングに慣れすぎて他の油脂が嫌になっただけだろ
2022/05/13(金) 17:09:14.07ID:???
俺も値上げは賛成だな
厳選すりゃいいだけの話
無駄なもん買わなくなるから
2022/05/13(金) 18:30:25.20ID:???
楽天ゼロ円なくなるからここのお菓子減らすわw
2022/05/13(金) 18:51:42.78ID:???
>>216
安価どこ?
2022/05/13(金) 20:02:09.83ID:???
オレンジリキュールケーキの賞味期限切れ
大量に陳列してる店舗あったけどあれ全部廃棄したんだろな
勿体ない
2022/05/13(金) 20:09:27.21ID:???
こっそり店員が持ち帰ってそう
2022/05/13(金) 20:56:05.17ID:???
何というもったいない
その分安く売って欲しいがムリだろうな
2022/05/13(金) 21:01:03.29ID:???
たまに安く売る店はあるな
2022/05/13(金) 21:08:18.28ID:???
>>204
それはここ1年〜3ヶ月ぐらいから、、、ららら その前はぜーーーーんぶ 手渡ししていた。

署名ないからって使用拒否されたのは山矢ぐらいしかない・・・因みに、あくまでわしの経済活動の範囲内です。

それが どこの高校の♀バイトかしらんが、、、えーーーラそうに・・生意気そうに・・・上からもの言うんだわ、、、わわわ
2022/05/13(金) 21:27:25.46ID:???
フードドライブ利用すれば節税できるし廃棄費用もかからない
2022/05/14(土) 00:01:06.65ID:???
楽天はお菓子板の住人だったら薄々感じてただろw
最近はCMで1GBまで無料と言わなくなったので何かあるなとは思ってた
内容量減らしたり原材料の質を落としたりと変化に敏感だからな
2022/05/14(土) 05:04:32.53ID:???
リキュールケーキうまい?
酒浸しでキツいんかなと思って買ってない、風味付けくらいなら食べてみたいわ
2022/05/14(土) 08:41:07.09ID:???
うまいよ
個人的にはオレンジ>チョコ
2022/05/14(土) 12:02:53.31ID:???
オレンジ推し、おいしいから一本まるまる食べられる
2022/05/14(土) 17:53:21.19ID:???
食べてみたい、リキュールかなり効いてる?香りがするくらいの効き方?
2022/05/14(土) 19:30:48.35ID:???
オレンジのリキュールは適度な香り付けかな
下戸の自分でも気にせず食べられた
2022/05/14(土) 22:22:55.65ID:???
ロシア製のナッツバー
アーモンドのを買ってみた
メチャクチャ固い、歯の弱い人はやめたほうが良い
でもそれなりにおいしい
割と甘さ控えめ
2022/05/14(土) 23:01:17.82ID:???
おいここにクズがいるぞw
2022/05/14(土) 23:14:32.86ID:???
俺はロシアのウクライナ進攻後も普通にラフマニノフやショスタコーヴィチ聴いてるが
やっぱりグズなのかね
2022/05/15(日) 02:45:42.07ID:???
>>230
教えてくれてありがとう!
お酒弱いけど食べてみたいから見つけたら買ってみよう、まだあるかな
2022/05/15(日) 05:08:40.69ID:???
あーーーR天はここではぜったいに0円にならない。なぜなら、、スマホおなじ場所に置いてるだけで 何も変えていないのに、、、時折D回線に繋がるから・・・
そして、最近はアプリのUPDATEによりテザリングが定期的に切れたりするようになった希ガスルメの●っちょ
2022/05/15(日) 12:55:23.85ID:???
薄皮ピーナッツがまた値上げされて108円になってた
年初は88円だったのが、3月に98円、今108円
夏には128円とかになってんのかなぁ
2022/05/15(日) 13:22:30.00ID:???
久々にブルボンのルマンドをコーヒーのお供に食べたけど、やっぱ美味いね
上品で、クオリティが高い
これが78円で買える日本人は幸せ
不味い輸入菓子は不要
2022/05/15(日) 14:40:09.36ID:???
近所は79円(税抜き)なんだよなぁw
2022/05/15(日) 16:53:54.50ID:???
円高も遅くても来年には収まるだろう
黒田が退陣するから
そこで値段が下がるのかどうか注視したい
2022/05/15(日) 16:56:21.18ID:???
今月初めてお金使って菓子用にチーズ買った
自分の地域にも人気のイタビス128円が山積みで入荷してて
40円値上げで売れるのか見に行くの楽しみ

あと4月にセリアでバニラオイル買って2回試したけど
沢山入れてもタルト生地の風味が弱くて買って失敗w
241無銘菓さん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:27:04.09ID:G/jVMtAX
ルマンドは美味しいのと美味しくないのとあるような気がする。
賞味期限の問題なのか、美味しいのは鮮度があちだて凄く美味しいけど、
たまに、プラスチックのような味でパサパサであまり味がないやつがある。
2022/05/15(日) 19:29:42.48ID:???
>>216に同意
ギョムの都合に振り回されるんじゃなく、
逆手にとって、自分の生活の質を向上させていけばいい
2022/05/15(日) 19:36:41.01ID:???
>>239
×円高
○円安
間違えごめん

円高になっても海外がインフレなら品物も原料も高くて
結局値段はあがるか…
資源のない国は辛いよ
2022/05/15(日) 19:40:47.44ID:???
1人あたりGDPじゃ韓国に追い抜かれた国だよ日本は
大企業の競争力はあれど、国民の所得や懐事情はもはや先進国とは言えない
そう考えたら、無駄なモノは買わないという選択肢は大切
縮小均衡なんだけどね
2022/05/15(日) 19:41:42.08ID:???
ブルボンだとこないだ食べたルーベラが予想外に美味しかった
見た目や価格でミスターイトウのラングドシャレベルと思ってたが
ずっと口どけが良くてバターの風味も強い
2022/05/15(日) 19:45:28.71ID:???
東アジアが強くなってるということ
2022/05/16(月) 19:47:25.39ID:???
バケツクッキーうまい?
2022/05/16(月) 21:39:06.31ID:???
昨日と今日の2日間で1kgクッキー平らげてしまった
2022/05/17(火) 00:49:51.27ID:???
>>244
exactly
2022/05/17(火) 04:18:22.69ID:???
>>247
食べてないけどまずそうだった
2022/05/17(火) 05:44:31.50ID:???
バケツクッキーは1回しか見た事なくて
値段高いわりにはスグ消えたよね
金持ちやブログネタで買ってそうだけど
5月1日入荷したのにレビュー記事が少ない
2022/05/17(火) 10:05:45.50ID:???
>>248
いかんなぁ
せめて3日はもたせなきゃw
って冗談はともかく、さすがにそりゃちょっとすごい
3食の炭水化物を全てキロビスに置き換えたとしても多すぎるよ
2022/05/17(火) 16:02:29.95ID:???
1日500gくらい食う時は食うだろw
2022/05/17(火) 16:09:35.92ID:???
そんなに食ってカスが残ってる歯で笑うのやめろ
2022/05/17(火) 17:20:54.81ID:???
バターワッフルうまいけど、日にちが経つと湿気ってしまうな(´・ω・`)
2022/05/17(火) 17:37:19.44ID:???
シリカゲルと共にジッパー付きの袋に入れとけば?
2022/05/17(火) 18:43:06.79ID:???
>>254
クスリでもやってんのかよお前w
頭悪そうだけどさw
2022/05/17(火) 18:51:56.82ID:???
レーズンとかと同じアメリカの会社の500g入り398円のバナナチップスあった
猿パケの方が安いから買わなかったけど、さっくさくで軽いって書いてあったからやっぱ買ってみればよかったなと思ってる
2022/05/17(火) 21:22:32.11ID:???
ザ・ビッグに85g93円でバター4.4%のバタークッキー売ってる
バケツって0.1%だっけw
2022/05/17(火) 21:41:15.68ID:???
意味が分からな気
2022/05/17(火) 22:06:39.30ID:???
バタクキ食うくらいならセミクキ食えよ
だからいつも黄色い歯してんだろお前ら
262無銘菓さん
垢版 |
2022/05/17(火) 22:08:35.46ID:3YKtqJHe
冷凍の台湾カステラおいしかった
2022/05/17(火) 22:54:57.61ID:???
台湾?
中国カステラだが
2022/05/17(火) 22:58:12.21ID:???
中国は台湾の物
2022/05/18(水) 00:31:39.58ID:???
台湾カステラ話題だらけだな
買ってきた
2022/05/18(水) 00:53:03.01ID:???
栄養成分変わる前のこしあん食べ終わったから
変わった後のこしあん食べ始めたが
やっぱり違う気がする
目が荒くなってパサパサ感が増した
変わる前のほうが滑らかだったのは明らか
2022/05/18(水) 01:09:42.11ID:???
中国産カステラ
2022/05/18(水) 01:53:31.46ID:???
そうか?
台湾カステラ中々パサパだっが?
そもそも台湾カステラ話題だな
2022/05/18(水) 08:00:31.23ID:???
台湾カステラを冷蔵庫で保存してたのを食べようと思ったら腐ってた
再度買ってこようと思ったら売り切れ、ポテトも売り切れ
いろいろ売り切れててトイレで一人で泣いてる
2022/05/18(水) 11:16:37.61ID:???
タイ産のココナッツウエハース118円のわりに美味しいね、3つに小分けしてあるのも良い
2022/05/18(水) 13:47:15.34ID:???
冷凍肉まんも値上げ
一個当たり税込みでほぼ100円…
2022/05/18(水) 17:40:15.35ID:???
普段意識してないけどなんか見慣れない数字(値上げ)が増えてる気がする
2022/05/18(水) 20:34:27.60ID:???
ギョム・・・親会社はオートバックスもやってるのか、、、かかか
2022/05/18(水) 20:43:31.76ID:???
大幅値上げで過去最高益とか
イイネ!
2022/05/18(水) 23:55:28.88ID:???
台湾カステラとマリトッツォは去年から流行ってたけど
最近ギョムで台湾カステラ売り出したの?
どちらもそんなに美味しい物だとは思わない
2022/05/19(木) 05:15:30.10ID:???
台湾カステラは冷凍のが売り出したよ
自然解凍かレンチンなんだけどレンチンの方がふわふわになって美味しい
でも蒸しパンって感じだな
2022/05/19(木) 11:33:05.78ID:???
大手メーカーの甘いチーズ蒸しパン的な味かな
それをもっと軽くふわふわにした感じ
おやつに丁度いい
2022/05/19(木) 19:51:03.85ID:???
>>169
美味しいよね
買ったらバリバリ一気に食べちゃうから危険だ
2022/05/19(木) 20:48:39.45ID:???
あれは最初クリスマス時期だけだったけど、通年置いてくれるようになるならうれしいな
お安く買えるのがありがたい
2022/05/19(木) 21:13:24.51ID:???
一時期めちゃ人気でしたよね
最近は手に入りやすいw
2022/05/19(木) 21:34:56.56ID:???
>>278
軽いしどんどん食べられちゃうからなかなかやめられなかった
危険すぎる
2022/05/19(木) 23:13:52.87ID:???
容器がクソ邪魔
283無銘菓さん
垢版 |
2022/05/20(金) 00:42:06.42ID:5HIw05cK
ギョムの例のチーズ ぼうスーパーで200円越え で売ってたわ、、、なんか 店によって それぞれ 値段が違うね・・・
2022/05/20(金) 13:14:37.26ID:???
ラムーにマレーシア産ファミナックの筒ポテチ150gが128円で売ってたで
オリジナル(塩?)とサワクリ
2022/05/20(金) 15:17:49.26ID:???
イタビスはじめて食べたけど好きだわ
チョコ、はちみつ、ストロベリーあって
トランス脂肪酸、卵、牛乳不使用ってやつよね
2022/05/20(金) 16:36:46.57ID:???
ベトナム産のダブルチョコマフィン再販はよ!
2022/05/20(金) 17:19:36.40ID:???
>>285
イタビスのプレーンとストロベリー見たことない
ベリー違いでクランベリーってことない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況