X



お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!19減目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/10(水) 23:39:17.20ID:???
前スレ

お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!18減目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1580052592/
2 【小吉】 !nanja 【東電 78.9 %】 【14.3m】
垢版 |
2021/11/11(木) 02:52:34.79ID:aL14VprP
2get
2021/11/11(木) 07:21:28.63ID:???
>>1
乙です
2021/11/11(木) 10:57:24.58ID:???
乙だよー
2021/11/11(木) 10:59:08.71ID:???
ミニシルベーヌのファミリーパックに「小さくて食べやすい」って書いてて笑った
2021/11/11(木) 12:43:23.06ID:???
値上げしないで容量減らすってのが日本っぽい
7無銘菓さん
垢版 |
2021/11/12(金) 14:53:58.39ID:UNmd/z4p
ミルク味キャンディーの袋の中がかなり少なくなってた
8無銘菓さん
垢版 |
2021/11/13(土) 11:06:11.43ID:xb+KHso0
>>1


もう量減らし横行しすぎてて逆に挙げる気起きなくなってる
9無銘菓さん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:49:11.94ID:iZnNDxvO
フルグラ
800g → 750g
2021/11/13(土) 18:37:08.70ID:???
>>9
小賢しい減らし方だよなあ
2021/11/14(日) 06:59:51.82ID:???
>>9
あれ1kgじゃなくなってたのか
2021/11/14(日) 13:30:09.93ID:???
800g時代がけっこう長かったと思う
2021/11/14(日) 23:55:16.56ID:???
砂糖(タイ製造)
2021/11/15(月) 17:56:13.77ID:???
久しぶりにキットカット ミニ?1袋に十数枚入っているやつを買ったらやけに小さくなっていた
2021/11/16(火) 08:58:28.11ID:???
グレタはグレタ箱へ
2021/11/16(火) 15:59:32.34ID:???
切って捨てる部分多すぎ
2021/11/16(火) 21:03:33.92ID:???
きっとカットじゃなくてかなりカットじゃないかあれ
18無銘菓さん
垢版 |
2021/11/18(木) 16:58:04.46ID:hkAE+LAa
クリスマスケーキも20年前は18センチがデフォで3、4人分だったはずなのに、今は15センチが3、4人分
値段は爆上がり
2021/11/18(木) 21:30:10.03ID:???
そういえば30センチのホールケーキって見なくなったね
2021/11/19(金) 01:00:58.92ID:???
買う前にわかるような「減らし」はまあ仕方ない
2021/11/19(金) 15:55:24.74ID:???
どう仕方がないの?
2021/11/20(土) 13:10:15.31ID:???
カチッ
2021/11/20(土) 20:32:38.08ID:???
つい先日、高校生の頃によく買ってたグミのお菓子を見つけた
反射的に買ったんだけど、そのお菓子の袋が昔と比べてすごく小さくなってるのに気付いて心の中で
ああ、お前もちっちゃくなっちゃったか
ってしんみりしながら美味しく食べた
2021/11/21(日) 00:08:12.04ID:???
ごまかすことばかり覚えた菓子たち
2021/11/24(水) 08:38:12.27ID:???
アルフォートいちご157→126g?
26無銘菓さん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:21:16.72ID:1xPh5qdn
久々にハーベスト買ったら直径ちっさくて笑ったけど
二度と買わん
2021/11/27(土) 21:59:12.73ID:???
>>26
枚数も減ってるんだぞあれ
2021/11/28(日) 05:10:26.26ID:???
チーズアーモンドとかひどい
2021/11/30(火) 04:32:24.04ID:???
コーヒー豆も驚きの減量
UCCゴールドスペシャル
400g→330g(豆)、400g→320g(粉)
2021/11/30(火) 08:10:17.40ID:???
小枝は昔はどっさり入っていたのに…
2021/11/30(火) 20:57:49.79ID:???
小枝もハーベストも無駄スペースつくりまくり
32無銘菓さん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:14:39.06ID:NwPP8/0J
>>29
5杯も違うんだな
33無銘菓さん
垢版 |
2021/12/02(木) 02:08:16.34ID:hXgjQvF2
見た目のかさ増しの為に時代に逆行して小分けしまくりゴミ増やしまくり
2021/12/02(木) 14:51:28.10ID:???
しね
35無銘菓さん
垢版 |
2021/12/03(金) 20:13:08.80ID:5jG6rbku
ダースみたいな中にトレイ入れてるやつ本当クソ
2021/12/03(金) 22:23:00.38ID:???
昔は「バッカス」をよく買ったが…
37無銘菓さん
垢版 |
2021/12/04(土) 09:48:39.76ID:+UnIwwa2
値上げや実質値上げは原材料やらなんやらで仕方ない所はあるが
それとは別に
>>18みたいに「一人分」の量が減らされていってる卑劣を許すな
2021/12/05(日) 14:01:52.94ID:???
値上
39無銘菓さん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:53:35.74ID:PVL2LeMl
バッカスのチョコはくっそ劣化した
東南アジアの激安チョコみたいに味無しカッスカッス食感
2021/12/06(月) 07:17:16.02ID:???
寒い
2021/12/08(水) 21:06:51.98ID:???
ポッキーとかカントリーマアムみたいにやたら種類(味にしろ袋のタイプにしろ)増やすやつは特に減らしてる印象がある
42無銘菓さん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:07:43.45ID:QbO3Dtxe
キットカット小さくなってから見向きもしてなかったけど安かったし見たら、
「少し大きくなりました(1枚減ったけど総量は増えた)」とか書いてあって笑った
そんなことするなら最初から変えるなよ
味も元に戻ってたわ
余程売れなくなってたんだろうな
2021/12/26(日) 11:53:59.59ID:???
菓子とかって小さくしちゃうと食感とか変わるんだよな
まあわかってやってるって事は味なんてどうでもいいんだろうな
44無銘菓さん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:19:49.08ID:sLwPCDF0
カントリーマアムは通常版は消え失せたが
チョコまみれが売り場でデカい顔してる
2021/12/27(月) 07:29:18.77ID:???
ぷぷぷ
2021/12/28(火) 18:42:55.85ID:???
三幸のサラダせんべいとしょうゆせんべいって1枚減ってるよな?
10枚→9枚に
2021/12/28(火) 23:31:14.95ID:???
三幸って中国米使うからもう見向きもしない
48無銘菓さん
垢版 |
2021/12/30(木) 01:48:19.49ID:RIZkse7Q
不二家自慢のイタリアンショートケーキ久々に買ったら
サイズダウンしてて二度と買うかになった苺もだいぶへらしてるし
600円近くしてそれは流石に駄目だろ
2021/12/30(木) 07:18:02.75ID:???
寒い
2021/12/30(木) 12:17:49.91ID:???
亀田のうす焼き
またちっさくなったな!
500円玉と変わらんやん
51無銘菓さん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:45:42.39ID:NCwgBPL2
価格を高くするか全体の容量を減らすかするのは仕方ないかもしれないが
個々が小さくなるのは残念
52無銘菓さん
垢版 |
2022/01/05(水) 07:54:30.33ID:s82XG32F
>>43
カントリーマアムはしっとり感が消えてただの美味しくないクッキーになったしな
2022/01/05(水) 14:16:30.76ID:???
さむ
2022/01/11(火) 08:09:24.34ID:???
かたあげポテトの限定味少しずーつ減らしていってて笑える
2022/01/12(水) 15:27:43.33ID:???
ケーキ屋なんかもスレタイ結構あるんだよな今…
2022/01/14(金) 21:21:34.05ID:???
ホールで買えばいいじゃん
2022/01/15(土) 16:18:10.86ID:???
チョイスが半分くらいの大きさになってる
2022/01/15(土) 16:27:57.37ID:???
昔のチョイスとかムーンとかマリーとかはかなりデカかった記憶がある
2022/01/15(土) 21:02:24.52ID:???
>>56
??????
2022/01/15(土) 22:48:45.59ID:???
チョイスは明らかに小さくなってる
四角いガラス容器でティラミスを毎年作っていて
その底にチョイスを使ってたんだが
長い辺で並べる側は3枚できっちりだったのが3枚半に
短い辺で並べる側は3枚半だったものが4枚必要になってた
初期の頃の半段ボールと紙だけで
直方体の筒状に包まれていた頃が
一番大きさも数もあって味もよかったよ
2022/01/16(日) 07:43:50.90ID:???
画像出せや
2022/01/18(火) 10:56:01.25ID:???
3年ぶりくらいに森永のムーンライトを買ったら14枚になっていた
16枚入りだったはず
相変わらず牛乳と組み合わせたら無敵だったからいいや
2022/01/21(金) 20:42:17.17ID:???
うまい棒よ、お前もか
64無銘菓さん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:04:15.84ID:ICJwDk+H
とうとう最後の砦
旨い棒も値上げ
2022/01/22(土) 03:31:54.63ID:???
とうとううまい棒値上げくるのか
2022/01/22(土) 04:27:12.15ID:???
3円くらい?
2022/01/22(土) 06:24:10.42ID:???
10円→12円
68無銘菓さん
垢版 |
2022/01/22(土) 15:41:06.99ID:c9eRlf5q
うまい棒って大分前から細くなってたよ
69無銘菓さん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:03:26.40ID:khlQV1AW
値上げか
短小にならなくて良かった
2022/01/23(日) 07:39:05.08ID:???
さむ
2022/01/23(日) 09:40:09.29ID:???
うまい棒昔はサイズ小さくして10円になるように調整してるって言ってたな
2022/01/24(月) 05:09:44.32ID:???
原価1円もいってなさそうなのに…
2022/01/24(月) 09:06:01.42ID:???
チョココ久しぶりに買ったらちいせえ
箱の大きさ半分で済むだろこれ
二度と買うことない
2022/01/24(月) 17:02:46.03ID:???
ブルボンのチョコ&コーヒービスケットは昔48枚入りで普通に100均で売られてたな
2022/01/24(月) 17:25:55.55ID:???
キットカット許さん!
2022/01/25(火) 02:58:09.50ID:???
ミスターイトウ
森永明治が買えない貧乏人の救世主だったのに、チョコチップクッキー…もう買わね
2022/01/25(火) 07:32:58.15ID:???
ミスターの方が格上かと思ってた
2022/01/25(火) 13:53:43.94ID:???
ミスターもお勧め
バタークッキー
2022/01/31(月) 11:54:58.71ID:???
>>74
今の2倍!!!
2022/01/31(月) 16:09:53.38ID:???
まぁお菓子沢山食べるのは身体に良くないからちょうどよいよね
2022/01/31(月) 23:09:18.54ID:???
あともうちょい持ちやすくしてくれると嬉しいんだが
2022/02/01(火) 17:40:59.70ID:???
チョコバットは現状30円だっけ?
原形は保って何度か値上げしてきたのかな?
幼少期20円くらいだっけっか忘れちゃった50代
2022/02/02(水) 08:30:41.02ID:???
10円くらいじゃね?
キャラメル1箱30円がいまや100円だからな
2022/02/06(日) 13:16:25.44ID:???
かたあげポテトの限定味
前は味でグラム数変えてたけど最近じゃ何でても70gだな
来年には60g台だ
2022/02/11(金) 01:23:23.60ID:???
久しぶりに小枝買った
なんだあれ...。昔を知ってるともう別製品じゃないか...
2022/02/11(金) 03:40:22.71ID:???
プラスチックのトレーにぎっしり入っていたんだよなぁ
2022/02/11(金) 07:37:23.71ID:???
過去に食べたお菓子はもう買っちゃダメ
2022/02/12(土) 12:27:38.14ID:???
>>86
今はトレーがギッシリ
2022/02/13(日) 06:54:12.75ID:???
スティックコーヒーも減らされてるよ
マジで何なんだよ
自公に投票した奴ら死ねよ
2022/02/13(日) 07:28:35.30ID:???
立憲でも同じく減るだろ
2022/02/13(日) 14:07:55.04ID:???
小枝はかなり昔から量が少ないイメージだわ
2022/02/13(日) 14:08:45.66ID:???
今はドラッグストアで88円で買ったトルコ製の六枚入りのチョコクッキー食べてるわ
チョコがあんまり美味しくないけど
2022/02/13(日) 23:29:09.85ID:???
海外の工場だとどんな環境か日本より情報分からんな
2022/02/14(月) 13:45:19.26ID:???
三幸ってクソだったんだな
2022/02/14(月) 21:31:46.49ID:???
よくわかんない国のよくわからんやつのほうが逆に安心できる
2022/02/15(火) 11:28:07.14ID:???
バッカス、今は10粒になってんだね・・・
2022/02/15(火) 21:17:12.29ID:???
紙帯付けて高級な感じにして小さくしたはずの牛乳プリンはもう裸のまま小さいサイズで売られてるのな
昔の半分くらいの大きさにびっくりしたわ
2022/02/19(土) 01:21:17.07ID:???
ドラッグストアのオリジナルPB商品のチョコが68円だったからそれ買ってるわ
銀紙に包まれてなくて普通にプラスチックの袋だけの簡易包装
99無銘菓さん
垢版 |
2022/02/21(月) 08:55:13.44ID:xvEppixy
チーズ値上げ!
おやつのQBBチーズはお値段据え置きで内容量1割も減少するらしい
チーズくらいしか楽しみないのに酷い
2022/02/24(木) 07:40:59.42ID:???
下げ
2022/02/27(日) 07:14:36.44ID:???
プリン系のプラカップどんどん角度えげつなくなってってるな
2022/02/28(月) 16:52:49.67ID:???
ココナッツサブレは以前は縦に並んでいたよね
2022/03/03(木) 13:13:19.46ID:???
源氏パイは頑張ってる?
今のところたまに目にして買ったりする際異変に気づかないし不満は感じてない
2022/03/04(金) 06:52:18.38ID:???
サッポロポテトベジタブルってあんなに細かったっけ?
2022/03/04(金) 08:43:17.03ID:???
調べろ
106無銘菓さん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:26:15.08ID:SZ0216Y2
湖池屋は4日、食用油価格の上昇などにより、
スナック菓子12製品で価格を据え置いて内容量を減らす実質値上げを
6月6日から実施すると発表した。
「スティックカラムーチョ ホットチリ味」は現在の105グラムから97グラムに減らす。

湖池屋ちゃんは値上げせんで―
2022/03/04(金) 17:48:44.34ID:???
あの手この手で理由つくってくるなw
2022/03/09(水) 00:26:34.55ID:???
お菓子作るのに明治の板チョコホワイト買ったら40gでびびった
ちなみにミルクは現在50g
昔は75gだったから、お菓子作る時の必要枚数がだいぶ変わったわ
2022/03/09(水) 10:26:28.39ID:???
あなたの為に軽くして腕の負担を減らしました
2022/03/09(水) 14:07:28.18ID:???
砂糖の摂取抑えられるな
カロリーも気にならなくなる
2022/03/09(水) 19:10:52.01ID:???
小麦の値段がバカみたいに高くなるから
どんどん小さく少なくなるよ
柿の種みたいなビスケットが一枚ずつ分包されてたらやだな
2022/03/10(木) 12:15:45.98ID:???
便利な言葉
「一口サイズ」
2022/03/11(金) 00:51:33.29ID:???
「食べきりサイズ」
114無銘菓さん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:44:55.84ID:jZUA6mFs
円安も加速しとるしこれからガンガン量減るな
量が減るだけでなく小麦なんかも買えなくなって不味い代替原料使うようになりそう
115無銘菓さん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:09:34.07ID:q7D0rb0u
でもよぅ値上げしないやつは神事らられないくらいちんちくりんになるんじゃねぇか
うまい棒が値上げする時代だぜ
2022/03/14(月) 01:58:39.06ID:???
>>114
スレチだからあれだけど
これって前こんな原料つかってたっけ?って思うことは増えた
117無銘菓さん
垢版 |
2022/03/14(月) 13:21:35.28ID:SKBFfkdO
お菓子じゃないけど伊藤園の野菜ジュースが900→740に減っててクソびびった
これも小麦の影響でつか?
2022/03/14(月) 13:48:32.04ID:???
便利な言葉
「お子さまや高齢者でも持ちやすいよう軽くしました」
119無銘菓さん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:08:23.84ID:glUFIwqI
デカくなってくお茶や水と逆転するやん740て
2022/03/15(火) 12:46:10.07ID:???
>>118
本当にいるのかわからないお子様・高齢者
2022/03/29(火) 19:52:18.41ID:???
カルビー「かっぱえびせん」、実質値上げへ…内容量85gから77gに
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220329-OYT1T50203/
2022/03/30(水) 09:19:33.93ID:???
セブンの粒あんパンカロリー減らして値上げじゃん
123無銘菓さん
垢版 |
2022/04/01(金) 20:24:58.11ID:GCczsiXH
うまい棒は結果値上げされたけど久しぶりに食べたらだいぶ痩せ細ってた・・・
あくまで今日の出荷からの値上げなのに既に上げてるスーパー許さない
在庫分は10円で売ってるコンビニの方が良心的だった
124無銘菓さん
垢版 |
2022/04/03(日) 20:24:07.37ID:ebvxxtQ8
菓子に限らず食品全般
このまま減らしていって最後には消えるのか?
>>111が笑いごとでなくなる
柿の種1粒が今の大きさの半分で個包装とかありえる
125無銘菓さん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:09:51.05ID:nEDwSxb+
【Nestle】「KitKat」内容量変更や値上げ 6月15日から
https://www.fnn.jp/articles/CX/341974
ミニ 14枚→13枚
ミニ オトナの甘さ 13枚→12枚
2022/04/04(月) 20:18:45.35ID:???
しまいには製造工場の匂いを詰めた袋が売られるようになるよ
袋にQRがあってスキャンすると商品の美味しそうな画像と「サクっ」とか「カリっ」って音が鳴る
2022/04/05(火) 07:51:20.62ID:???
価値ない
2022/04/05(火) 14:46:56.61ID:???
キットカットって相当早くからスレタイだったよな
2022/04/05(火) 22:52:56.39ID:???
>>126 >>128
禿同

消費者的には世の常として値上げには抗えないわけなのだから、
せめて量減らしという日本独自の姑息な手法だけでも廃れてほしい。
2022/04/06(水) 01:51:22.84ID:???
ブルボンのファミリーパックの袋がほぼ正方形になってきてるの笑っちゃう
2022/04/06(水) 11:49:13.72ID:???
日銀黒田にキットカットの袋を投げつけて「どこがインフレじゃないんだよ!」って言いたいわ
2022/04/06(水) 12:38:52.27ID:???
キットカット改めコストカット
2022/04/06(水) 17:45:19.45ID:???
食品大手の明治は原料費が高騰しているとしてアイスクリームなどの値上げを発表しました。

明治は、「エッセルスーパーカップ」を140円から150円にするなど市販用のアイス21品目を6月1日出荷分から値上げします。

また、プロテインの粉末や市販用の冷凍食品など73品目について5月1日出荷分から順次価格を上げるほか、内容量を減らすなど実質値上げします。

海外から輸入する乳原料や糖類など原材料価格が高騰していることが要因です。

明治は「企業努力だけではコストの上昇を吸収することができなくなった」と説明しています。
2022/04/06(水) 20:31:04.84ID:???
スパカ150円w
2022/04/12(火) 00:47:33.17ID:???
ブレンディー近所のスーパーやドラックストアでは
160gが消えて140gを置いてる店舗が増えてきた
2022/04/12(火) 13:09:47.21ID:???
チョコバット徳用9本入りが170円くらいでお得と思い飛びついたら短くなっててショック
確か昔コンビニで1本30円くらいだったけど
徳用定価270→170だったからまさか短いバージョンとは思わずまんまと騙された気分
箱入のミニチョコバットよりは微妙にながいのかな…
2022/04/12(火) 20:09:09.76ID:???
海外から乳製品輸入していたのかラクトアイス…明治
2022/04/17(日) 17:16:03.27ID:???
公式で220グラム500円で売ってるものが
近所のスーパーは140グラム398円の物しか入荷しなくなった
https://arima.co.jp/netshop/products/detail.php?product_id=248
139無銘菓さん
垢版 |
2022/04/18(月) 17:29:40.52ID:5eDsHMcw
森永アイスクリーム値上げ
https://www.morinaga.co.jp/public/newsrelease/web/fix/file6259365ed8fd6.pdf
140無銘菓さん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:50:35.26ID:I2HPUS6C
ぼんちのピーナツ揚げ
少なくなってるどころか売ってないんだけど
田舎だからってバカにしてやがる
2022/04/21(木) 21:34:47.23ID:???
もうお菓子はシャトレーゼのものだけにしてる
142無銘菓さん
垢版 |
2022/04/22(金) 06:32:03.77ID:60qu/8rN
不二家「ルック」値上げ、「カントリーマアム」「ミルキー袋」は内容量を減少へ

「アンパンマンミニミニチョコレート」(15粒)や「ミルキーチョコレート」(12粒)などは
8月下旬から、「ルック(ア・ラ・モード)」(12粒)、「ルック3(ホワイトラバーズ)」(43グラム)は9月から値上げする。

菓子類10品も7月12日から順次、内容量を減らす。
「カントリーマアム(バニラ&ココア)」は20枚から19枚に、
「ミルキー袋」は120グラムから108グラムになる。
https://news.livedoor.com/article/detail/22040700/
143無銘菓さん
垢版 |
2022/04/22(金) 06:38:27.14ID:60qu/8rN
オハヨー乳業は18日、「ジャージー牛乳ソフト」などアイスクリーム21品について、
6月1日出荷分から値上げすると発表した。
乳製品や砂糖などの原材料価格や、包装資材、物流費などが高騰しているため。

 希望小売価格を設定している17品は、10〜30円値上げする。
「ジャージー牛乳ソフト」の希望小売価格は税抜き180円から200円に、
「昔なつかしアイスクリン」は140円から150円になる。
144無銘菓さん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:02:36.32ID:vqbFYtN3
アイスクリーム「ピノ」を値上げする。

森永乳業は、6月1日から、アイスクリーム17品目を10円から30円値上げすると発表した。

「ピノ」や「PARM(パルム)チョコレート(1本入り)」、「MOW(モウ)バニラ」は、
現在140円としている希望小売価格が、150円(税別)に引き上げられる。

輸入乳原料、油脂、チョコレート、砂糖などの原材料価格が高騰しているほか、
包装資材も高値で推移しているためとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a08482dca8d7419a886987551093c22950acd25
145無銘菓さん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:04:00.12ID:vqbFYtN3
ロッテは22日、アイスクリーム「雪見だいふく」や板チョコレート「ガーナミルク」などを
6月1日出荷分以降、順次値上げすると発表した。
「コアラのマーチ〈チョコ〉」などは内容量を減らす。

ロッテはアイス58品の希望小売価格を6月1日出荷分から順次値上げする。
値上げ幅は5.5〜8.7%。
板チョコなど菓子24品も7月5日発売分から順次、出荷価格を約3〜約9%引き上げる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c51da191fb4859815b7d985dbe35ae5bc6cd5157
2022/04/23(土) 18:28:14.09ID:???
カントリーマアムはどっちの枚数が少なくなるのか話題だな
とりあえず19枚ごときでファミリーパックを名乗るのをやめてもらいたい
2022/04/23(土) 19:56:10.66ID:???
少子化だから時代にあってるでしょ
2022/04/24(日) 01:01:42.80ID:???
バカはすぐ時代って言いたがる
149無銘菓さん
垢版 |
2022/04/24(日) 06:57:16.30ID:+kw9JEJx
アイスクリームは全部横並びで150円だなこりゃ
150無銘菓さん
垢版 |
2022/04/26(火) 10:50:18.42ID:25NjnFF4
ブルボンは焼き菓子商品を7月19日出荷分より順次値上げする。対象は、
容量減による実質値上げも含め全26商品で値上げ幅は約5〜14%。
国際的な原料価格の高騰やエネルギーコストの上昇を受け価格に転嫁する。

値上げするのは「ルマンド」や「バームロール」など全14商品。内容量の変更は
全11商品で「168グラムアルフォート」は内容量を157グラムに、
「20枚ロアンヌバニラ」は18枚に変更する。「ラシュクーレ」は内容量と価格ともに改定する。

ブルボンは2月にも「アルフォート」など全14商品の値上げと容量減を発表した
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC250RI0V20C22A4000000/
151無銘菓さん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:27:22.91ID:d3l5vrfO
詐欺であるステマ量減らしをしない、
「正しく値上げしている菓子メーカー」を、逆に知りたい。
そこのを買って応援したいので
知ってたら教えて下さい。

できたら、全国どこのスーパーでも平均的に置いていそうなメーカーで。
152無銘菓さん
垢版 |
2022/04/30(土) 15:04:53.64ID:pPWHkCxM
不二家のケーキ 高い小さいまずい
値段あげるのはわかるけど小さくして材料ケチってまずくすんの
いい加減にしろコンビニモンブランより味薄いってなんだよ

400円のケーキがコンビニ200円のよりまずいっていいのかそれで
153無銘菓さん
垢版 |
2022/04/30(土) 15:12:01.54ID:pPWHkCxM
海外のお菓子だけが適正価格で売ってるよね
500円のクッキー買ってみたけどちゃんと量もあるしバターもきいてて
とても美味しかった。

最近の国内菓子メーカーいい加減にしろよ包装ばっかでかくして
空気でも売ってるのかよ
2022/05/02(月) 12:45:52.46ID:???
なんでこの国は自分で自分に兵糧攻めやってるんだろ
バカじゃねーの
155無銘菓さん
垢版 |
2022/05/02(月) 15:55:10.28ID:MYO/BC+8
値段あげるのはいいけど儲けたいからって
原材料までケチるのほんと死んでくれって思うわ

なんか貧しくなったよな食が安定しない国は駄目だろ
原価が昔に戻ってもサイズなど絶対に戻さないだろな
2022/05/02(月) 21:23:06.45ID:???
グラム変化しか見てないけど原材料もだいぶ変わっていってるんだろうな
量減らしとかリニューアル(笑)が多い菓子は特に
2022/05/03(火) 03:38:48.90ID:???
>>153
海外の現地菓子を純然にそのままシール貼りで輸入したやつは大丈夫だが、

「中身はきちんとそこの海外メーカー製だが日本語パッケージ」みたいなやつは
日本の輸入メーカーが発注掛けてたり内容量や成分を指示して作らせてたりするから、
ステマされてる場合もあるよね。
158無銘菓さん
垢版 |
2022/05/04(水) 10:30:03.65ID:A6E9W+mW
最近の焼き菓子はサイズもそうだけど
一番やばいのは空気でもいれてやいたような軽い軽い触感
クッキーなんて数年前はもっとずっしりしたクッキーだったのにorz
159無銘菓さん
垢版 |
2022/05/04(水) 11:43:03.84ID:uUsyDgxb
海外菓子を食べると妙な懐かしさがある
そのままでは口に入らない横サイズのビスケットとか。
160無銘菓さん
垢版 |
2022/05/04(水) 15:16:45.14ID:hS9pHv2j
ゴールドブレンドもなんかくっそタカイ
2022/05/04(水) 15:31:35.08ID:???
詰め替え105グラムから95グラムになってる
2022/05/07(土) 03:14:36.92ID:???
>>157
これは本当に思う
163無銘菓さん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:10:38.30ID:JM/0PM5+
ひざびさにチョコレート効果食べたけどどぎつい香料の味になってて
もう買えないわなんで70%なのにカカオの味より香料のがきついんだか
2022/05/07(土) 12:56:28.18ID:???
ドラッグストアで売ってるキットカットミニが11枚入りで騙された
スーパーに売ってる14枚入りとは別商品なのか。悪質すぎるな
2022/05/07(土) 13:05:50.09ID:???
ホントにどこにトラップが仕掛けてあるかわからないからな
2022/05/07(土) 20:14:19.70ID:???
せんべいも安いと思ったら枚数少ないバージョン
2022/05/07(土) 20:37:26.99ID:???
キットカットって異常にバージョン多いんだよな
2022/05/08(日) 01:00:14.59ID:???
せんべいの新潟仕込み、枚数の少ないMパックなるものがあるが通常パックをL量と定義してるズルさ
169無銘菓さん
垢版 |
2022/05/09(月) 13:13:59.44ID:gtsFncby
カラムーチョの増量買ってみたけど破片の寄せ集めの
増量で笑えもしなかったいいのかそれで
170無銘菓さん
垢版 |
2022/05/10(火) 20:31:01.75ID:tFnv5G6U
カルビーは10日、食用油や包装資材などの価格上昇に伴い、
筒状の容器に入った「ポテトチップスクリスプ」を7月1日納品分から10~20%程度値上げすると発表した。

北海道を中心に販売する「じゃがポックル」と「じゃがピリカ」の価格も6月1日から18~20%程度引き上げる。
いずれも内容量は据え置く。カルビーは既に袋入りのポテトチップスなどを今年1月から順次、値上げしている。

「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」といった人気スナック菓子も6月以降、
商品ごとに価格の引き上げや内容量の減少を予定している。
https://www.sankei.com/article/20220510-67ONVCBG3JP2THCX7RDXKUHYMA/

待ってました!大本命!
2022/05/10(火) 21:59:10.06ID:???
ポテロングはダイソーのお徳用を買ったほうが
172無銘菓さん
垢版 |
2022/05/11(水) 15:22:33.24ID:T7nFkJtv
値段あげていいから昔のサイズと材料に戻せよ
2022/05/11(水) 18:03:30.58ID:???
冷凍庫の奥で眠っていたチョコ発見
知ってたけど小さくなったんだな…


https://i.imgur.com/LL19wtC.jpg
174無銘菓さん
垢版 |
2022/05/12(木) 14:02:18.33ID:pFVhh6Ru
>>171
そんなのあるんだ知らなかったありがとう
2022/05/12(木) 16:19:47.82ID:???
厚焼きピーナッツ煎餅っていうクッキーみたいなやつ
もしかして小さくなってる・・・?
久しぶりに買おうと思ったら持った感じ小さくて軽くなってる気がした。内容量はあくまで4枚表示だからなぁ
2022/05/12(木) 19:49:46.58ID:???
ナビスコノアール(オレオ的なやつ)
CMで「この薄さの秘密は食感にあります」みたいなこと言い出した
ボリボリするから牛乳に浸そうって長年アピールしてたのあんたらメーカー側だったじゃねぇかw
今やペラペラで浸す必要なし!
2022/05/12(木) 19:50:51.60ID:???
ナビスコじゃない、ヤマザキビスケットだったわ
178無銘菓さん
垢版 |
2022/05/12(木) 20:47:48.04ID:XwI3COSH
おいしくなって新登場
2022/05/12(木) 21:21:57.16ID:???
新味!
180無銘菓さん
垢版 |
2022/05/13(金) 10:36:25.83ID:DrH1IMh1
空気を混ぜて焼いて軽くして儲けよう!
181無銘菓さん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:58:29.11ID:uLUGkoIg
まるで消費者が要望してるかのようなメーカーの言い草が腹立つ
同じ量、同じ製法ではキツいので値上げさせて下さい、と何故言えないのか
ステルス値上げと値上げどっちが消費者に対して真摯な態度か
2022/05/13(金) 20:12:18.80ID:???
小売店で売りたい価格帯があるから、各社それに合わせてる
スーパー用とかドラッグストア用とか、量より値段ファースト
183無銘菓さん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:44:12.43ID:bBr/VTzS
>>133
あれ系のラクトアイスも軒並み150円になるのか
184無銘菓さん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:02:55.43ID:dfdkujLT
今や半分にまで減って値段あげてるカップアイスとか平気で
売ってるからな
185無銘菓さん
垢版 |
2022/05/16(月) 08:20:46.32ID:IVtsOcgR
マリー久々食べたけどこんなに美味しかったっけ?
特に美味くもないのが持ち味だった気がしてたんだけど…材料(低コストのもの等に)変わったのかな?
2022/05/16(月) 10:13:14.39ID:???
>>185
発酵バターと通常間違えてね?
https://www.morinaga.co.jp/company/newsrelease/detail.php?no=2138
2022/05/16(月) 17:16:09.33ID:???
もし185が最近業務スーパーのアリョンカみたいなのばかり食べていたとすると
マリーをおいしいと感じても不思議ではない
188無銘菓さん
垢版 |
2022/05/16(月) 17:16:14.05ID:IVtsOcgR
>>186
普通のマリー
以前よりサクッと歯ざわり良く感じたのともそもそしないで食べやすい気がした
2022/05/16(月) 17:21:38.62ID:???
ところで何でこのスレで?
2022/05/17(火) 21:35:34.91ID:???
子供の頃だとマリーとかがっかりビスケットだろ
ムーンライトだったら当たり、チョイスならま、いっかのレベル
2022/05/17(火) 23:26:43.18ID:???
理由はわからんがちっちゃい子はクッキーよりビスケットのイメージがある

ところで何でこのスレで?
2022/05/18(水) 06:42:18.57ID:???
マリー食べたくなってきた
買ってこよ
2022/05/18(水) 06:58:56.70ID:???
https://i.pinimg.com/originals/c7/c2/74/c7c274f0c73b3b39a5d63e9ac433ccd2.jpg
昔はこんなにぎっしり詰まってたんやで
2022/05/18(水) 07:02:12.41ID:???
まんま海外のお菓子みたいだな
2022/05/18(水) 07:45:04.17ID:???
21枚入りかな
パッケージも今のよりいいなぁ
2022/05/18(水) 08:29:59.35ID:???
ミニパックって何枚入りなんだろう?
もしかして今より多い?
197無銘菓さん
垢版 |
2022/05/18(水) 14:33:13.05ID:MvC8IOLW
弁当のおかずの冷凍食品が最近の本当にやばい
サイズなんだけどここの人は買ってないかな
おかずにすらならないサイズでフライなんて衣ばかり

しかも個数も6から5個になりサイズダウンしたせいで
トレーの内容量の方が入ってるものの内容の半分くらいありそう
2022/05/18(水) 16:43:04.39ID:???
仕方ないよ円の価値が下がっているんだから。もう日本は先進国じゃないんだよ
2022/05/19(木) 00:51:42.21ID:???
ポテチのビッグバッグが198円税別だったから
そんなに安くはないけど買ってやるかと思ったら
知らん間に170→152gに減ってたんだな。。
さすがに152gでは高過ぎるのでそっと棚に戻したわ
2022/05/19(木) 19:52:16.42ID:???
旅先のSAで買った御当地ポテチ
見た目パンパンの大袋だったけど食べてみたら2人で軽くペロリ
内容量は120gだった
201無銘菓さん
垢版 |
2022/05/24(火) 00:35:35.62ID:9YnoDpPB
カルビーのポテトチップもを数年ぶりに買って
食べたけど一枚が薄くなりすぎ

もう食感が別物
202無銘菓さん
垢版 |
2022/05/25(水) 15:31:37.66ID:bchGLUQx
キットカットが悲惨な感じになってる
あとカプリコがパッケージ昔のままでデカいのに中身めちゃ小さくて驚いた
脱いだら粗チンみたいな
203無銘菓さん
垢版 |
2022/05/25(水) 15:33:45.29ID:1cisrhqs
>>164
そう言う感じでチョコモナカジャンボの板チョコの厚みに違いがあるのか?検証してみなくては
204無銘菓さん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:10:09.58ID:BzzVw74p
国内メーカーのビスケット 90g100円
イタリア産のハチミツ入りビスケット 200g100円
袋にパンパンに入ってる

いつからこうなってんのやら
数年前は国産一番だと思ってたのになぁ
2022/05/30(月) 16:54:28.36ID:???
自給自足できない国が通貨安政策なんかやったらどうなるかの
社会実験でもやってんのかな
206無銘菓さん
垢版 |
2022/06/01(水) 10:39:20.20ID:PuamEW54
はっはっはっ毎日値上げのニュースじゃ
2022/06/01(水) 11:35:41.60ID:???
政府が円安対策する気が全くないからな
国民なんかどうでもいいと思ってる
208無銘菓さん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:10:41.86ID:U1voN8PA
コロナワクチンも醜い隠蔽だったしな国民は実験台の廃棄場所かな
209無銘菓さん
垢版 |
2022/06/01(水) 20:16:00.01ID:2VRQEEuk
>>198
「仕方ない」で何でも済ますな。そういうのは思考停止
フツーに値上げすればここの人間やこのスレ自体が存在してない
姑息な量減らしをするからこのスレがある
2022/06/05(日) 01:16:25.81ID:???
たらみどっさり
果物がどっさりでなくなった
C○○Pのも
211無銘菓さん
垢版 |
2022/06/05(日) 20:09:20.26ID:9avxUKUE
カラムーチョも高校の頃はギッシリ詰まってたんだがな
今じゃ訳ありみたいなヘタの更に切れ端みたいなのが底に少〜し残ってるだけだもんな
メーカーの奴が食った残りを封して出してんじゃねーの
212無銘菓さん
垢版 |
2022/06/06(月) 07:49:12.59ID:tGTEdOri
湖池屋は4日、食用油価格の上昇などにより、スナック菓子12製品で価格を据え置いて
内容量を減らす実質値上げを6月6日から実施すると発表した。
「スティックカラムーチョ ホットチリ味」は現在の105グラムから97グラムに減らす。

「4連スティックポテト のり塩」は52グラムが48グラムに、
「いつでもチャック じゃがいも心地 オホーツクの塩と岩塩」は135グラムが126グラムに変更となる。
2022/06/06(月) 20:02:25.29ID:???
そのうちポテチとか中身がプロ野球スナックの容量になるぞ
2022/06/07(火) 17:58:49.32ID:???
スティックカラムーチョってただでさえ割高感あるのに
2022/06/09(木) 07:49:26.37ID:???
>>212
それ、ニュース原文のまま?
メーカーの姑息さはクソだけど、報道表現は昨今にしては好感が持てるね。
2022/06/10(金) 00:23:49.20ID:???
さっきNEWS ZEROでステレス値上げってやってたなあ
もっと報道して問題になってほしい
217無銘菓さん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:38:19.19ID:ZWa4gLkQ
1
「柿の種」1粒のサイズが
今の8割くらいに小さくなって、

2
それが個包装化され、

「1袋売り」における袋の大きさが、
今の連綴菓子(小袋がタテに連なってる)
の1袋あたりのサイズになり、

4
しかもNET(内容量=粒数)がスカスカ



↑こんなのが現実になりそうだ。
もはや冗談にもならない時代が来そう
2022/06/10(金) 10:39:35.43ID:???

三行で書いてるのが3です。脱付番スマソ
2022/06/10(金) 10:40:41.35ID:???
5
しかも1袋あたりの価格は今の2倍、


とかね。苦笑
2022/06/10(金) 17:48:53.18ID:???
ラムーの290g入り298円のポテチは存在そのものが消えてた…

ごろグラの400gのやつが半額処分されてたからそろそろ350g商品が並び出すよ。500g入りだったのが信じられないや
2022/06/11(土) 08:13:04.95ID:???
赤城乳業アイス値上げ、9月・10月計29品、「ガリガリ君」1本売り税別70円は据え置き
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea1904114f33cdedfa124c1353359b1bc7c0be81
2022/06/11(土) 23:58:49.56ID:???
いちいち記事を読まないけど、量が減らされてるの?
値上げそのものは問題ない。このスレ的には量が減らされてなければそれでいい。
2022/06/12(日) 17:43:21.35ID:???
お菓子じゃないけどレンチンご飯の量200→180gに変わってるのある
今後180がスタンダードになるのかな
2022/06/13(月) 08:13:10.36ID:???
生活板の懐古系スレだったかな
ソフトドリンクなどの缶飲料
昔は360mlだったと書いてあってハッとした
たしかにそうだった気がする

食品・菓子類のNET.よりは緩やかとはいえ
紙パック飲料も既に1000ml→900mlは比較的久しいし、
いいかげんにしてほしい。
どんな飲食物でもフツーに上げろ。それだけでよい
たったそれだけでこのスレも要らなくなる
2022/06/13(月) 11:46:17.90ID:???
>>223
そうやってどんどんコンビニ弁当が小さぬなって言ったんや
2022/06/14(火) 14:28:22.34ID:???
でもお茶は量増えたな
2022/06/14(火) 21:18:52.56ID:???
ファミリーパックのたけのこの里あの小袋に5粒しか入ってないんだぜ
たけのこの里自体も小さくなってるし、やべぇ
2022/06/16(木) 12:44:56.20ID:???
ブルボンのチョコダイジェスティブビスケット超久々見かけたので購入
ここでは既出かもだけど小ささに泣けた
もう少しでプチシリーズと同じ大きさになりそう
マクビティもそうなのかな…まだあるのかな
高くても満足できる大きさは維持してくれ
2022/06/17(金) 13:35:32.92ID:???
最近業務スーパーやコストコのような安さが売りの店以外でも
外国の知らないお菓子が増えた気がするな国産はもうだめだな
230無銘菓さん
垢版 |
2022/06/22(水) 11:48:03.37ID:AZvP6uc6
っぱカルビー様よ
2022/06/22(水) 16:27:37.14ID:???
BIGサイズなんてのを結局出すのなら、最初から順当に値上げしたらいいのに。
姑息な量減らしを繰り返すなんて、そろそろやめてくれよ
232無銘菓さん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:19:38.44ID:2I5jbm66
ドラッグストアで天狗の横綱あられ見かけたけど店員が休憩のお茶受けに食った残りの袋かと思うくらい少なくなってた
何かの冗談であって欲しい
233無銘菓さん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:12:17.60ID:UcRJci98
スレ民的に
笑うに笑えない冗談だな。。
234江永孝亮
垢版 |
2022/06/27(月) 19:44:51.96ID:FdsYtO85
値段も上がってるよね
2022/06/27(月) 20:50:30.55ID:???
ロッテも
2022/06/30(木) 07:19:27.73ID:???
https://i.imgur.com/1LVdt6l.jpg
2022/07/05(火) 21:19:46.27ID:???
ヤマザキのスナックスティックが5本になってたもう買わん
2022/07/06(水) 01:27:23.08ID:???
ありあけのハーバーってあんなに小さかったっけ
2022/07/06(水) 10:10:11.38ID:???
セブンでスパゲティとかよく買うんだけどあんなんでも500円越えなんだよな
パスタなんて只みたいなもんなのに
2022/07/06(水) 13:38:30.10ID:???
このスレの主題的には減らされるよりも値上げの方がマシなわけだが
241無銘菓さん
垢版 |
2022/07/09(土) 21:22:51.12ID:oiakLMUJ
亀田のうす焼き久しぶりに買おうと思って棚を見たら
せんべいより、後ろのトレーの白の方が目立ってた
3つに仕切られてるけどあれひとつに収まるだろ
2022/07/09(土) 21:35:36.04ID:???
亀田なんか堂々と外米使ってるのにさらに量減らすってなあ
2022/07/09(土) 23:35:14.10ID:???
>>240
まったくそのとおり
量をずっと同じで維持してる限り、値上げしても文句は一切ない。
2022/07/10(日) 03:24:48.75ID:???
チョコモナカ、スリムになったなぁ・・・
□四段じゃなかった?三段だったっけ?
2022/07/11(月) 13:56:31.35ID:???
ヤマザキのウエハースサンド(アソート)
幅が細くなっててショボくなった

ただでさえカステラ系B級菓子なんだから
見た目をショボくしたら貧相さが際立つ。。
せめて今回で最後にしてくれ
2022/07/11(月) 17:12:28.43ID:???
容量1番、値段は2番、3時のおやつは諦める
2022/07/13(水) 21:39:12.12ID:???
バーベQ味、72gになってたから棚に戻した
2022/07/13(水) 22:03:42.41ID:???
カントリーマームも一枚減って実質5%値上げ
シャウエッセンもグラム当たりで考えると8%値上げ
2022/07/15(金) 01:20:52.88ID:???
源氏パイ26枚に違和感
まさかね…
2022/07/15(金) 18:57:41.35ID:???
>>246
ここまでくると買わないことが正解なんだろうな
2022/07/16(土) 10:33:42.08ID:???
ローソンオリジナルの100円菓子のいくつかも減量されてた
2022/07/16(土) 20:55:06.18ID:???
>>243
ガリガリ君とかは容量維持してるタイプだっけか
2022/07/17(日) 23:09:10.64ID:???
健康と食物
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/candy/1555028964/l50
  死亡数    1975年  2018年
  肺がん    14759   74328
2022/07/18(月) 10:27:47.90ID:???
>>253
ヤフーニュース/byline/tsugawayusuke/20200403-00170596

煙草吸う人が減ってるのに肺がんは増えてるのは何故?という疑問だと思うが
若い頃に吸ってた煙草が老いてからがんの原因になるのでまだ喫煙者の現象の影響が充分出てないのと
高齢化が進んだためにがんが増えている

甘いもののとりすぎが体によくないのは間違いないけどね

だからといってメーカーが内容量減らすのを肯定できるかどうかは別の話
255無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:34:39.97ID:8fhrhvHc
>>240
>>243

いかにも日本人的。サイレント値上げやる企業はバカで卑怯で腰抜け。
いいかげんわかれ無能w本当にイライラする!「原材料高騰のため
やむなく値上げしました(`・ω・´)」でいいんだよボケが
256無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:53:03.97ID:8fhrhvHc
>>236
ワロタwwwそれはコンセプト()が違う
257無銘菓さん
垢版 |
2022/07/20(水) 09:56:18.62ID:8fhrhvHc
>>249
去年買った時は28枚だった
その前は30枚だったのだろう
2022/07/20(水) 15:24:29.51ID:???
中元で来たナボナが小さくなってて愕然
世知辛いわー
259無銘菓さん
垢版 |
2022/07/25(月) 16:52:55.02ID:ldhU+OvY
エースコイン 150g → 80g

なんだこれ新記録だろ
2022/07/25(月) 17:20:35.62ID:???
えぇ…
261無銘菓さん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:23:06.26ID:JEtCcsbD
「ココナッツサブレ」「チョコフレーク」内容量を減らし実質値上げ…日清シスコ

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220725-OYT1T50148/

消費者の声はメーカーには全く聞こえてない
聞く気もない
騙される客が悪い
イヤなら買うな

もう色々潮時だな
2022/07/25(月) 19:17:25.85ID:???
消費者の声だけじゃなくて政府とか国際機関の声も無視してるだろ
物価上げて賃金上げようって少なくとも表向きはずっと前から言ってるのに
企業がやってることはずっとこれ
2022/07/25(月) 19:37:52.05ID:???
80gのエースコインなんて存在意義なさすぎて笑う
2022/07/25(月) 22:43:25.97ID:???
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022072500903
「チョコフレーク」など実質値上げ 日清シスコ、菓子10品目
2022年07月25日20時15分
2022/07/25(月) 22:44:10.25ID:???
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

シュリンクフレーション(英語: shrinkflation)とは、
小売りされる商品の価格は変わらないままその内容量がシュリンク(収縮)していく経済現象である。

shrink(縮小)とinflation(インフレ)の合成語であり、インフレの形態の一つである。

実質的な値上げに消費者が気づきにくいことから、
日本語では敵のレーダーに映らない戦闘機になぞらえてステルス値上げとも呼ばれる。

スタグフレーションとの対比として提唱されたのが初出ともいわれるが、
本項の意味での「シュリンクフレーション」はアメリカの経済学者、ピッパ・マルムグレンの造語とされることが多い。

海外の事例
https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24945319/picture_pc_901496a948f56fbf6b0e1054ef07617e.png
2022/07/27(水) 02:07:03.38ID:???
用語を作る前に量減らしをやめろ。
2022/07/27(水) 20:07:09.22ID:???
ポリコーンって値段の割に満足感ある量だと思うけどどうだろう?
2022/07/28(木) 18:54:20.02ID:???
ショートニングの値上がりが半端なさすぎてそりゃエースコインも半分になるわ
2022/07/28(木) 19:05:40.63ID:???
ショートニングなんて毒物なのに値上がりなんて今後は食べない選択肢しかない
2022/07/28(木) 20:49:45.13ID:???
エースコインって関西メイン?
関東人だが見たことない
2022/07/29(金) 02:16:21.65ID:???
エースコインは不味いから買わないけど関東だと業務スーパーでよく見る
同じ系列でもフランチャイズが違う店舗では微妙に品揃えが違うので売ってないこともある
前はダイソーなどでも売ってることがあるけど近頃は見ない
272無銘菓さん
垢版 |
2022/08/01(月) 01:27:47.27ID:xZ+Z/YaV
>>270
エースコインは東京工場(埼玉の妻沼)でしか作ってないよ
大阪工場では作ってない
2022/08/01(月) 07:18:05.63ID:???
おにぎりせんべいっての、袋サイズが超縮小してビビったが
内容量は変わらずだって。つまり袋の方でコストを削減している
頭イイね。安易にサイレント値上げする企業は無能
274無銘菓さん
垢版 |
2022/08/01(月) 22:57:58.58ID:xZ+Z/YaV
>>273
酒のアテがなくなってるから次買うわ
食べるの久しぶりなのは申し訳ないが、今回で今後の巡回購入対象にインプットした
素晴らしいメーカーだと思う。
あたりまえのことを、あたりまえに出来ているだけで。
2022/08/01(月) 23:16:23.86ID:???
どのメーカーも無駄に袋や容器だけデカい中でマジ偉いわ
特にヨーグルトとかお前ら500gに戻す気あるんだな?ってくらい頑なに容器のサイズ変えないから
2022/08/01(月) 23:37:27.46ID:???
あれかー。大抵の100均に置いてた記憶
アレも食い始めると止まらない系。明日見てみよう。
2022/08/02(火) 21:10:27.49ID:???
カルビー “かっぱえびせん”2度目の値上げへ 11月に30品目 | NHK | 物価高騰
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220802/k10013748771000.html
278無銘菓さん
垢版 |
2022/08/03(水) 05:08:04.04ID:CKcQvSCF
>>277
量が同じままの値上げなら無問題&スレチ
2022/08/03(水) 08:02:34.17ID:???
エースコインおいしくない
他のビスケット食う方がいい
2022/08/03(水) 12:06:04.56ID:???
かっぱえびせん
100g→90g→85g→77g→値上げ
2022/08/03(水) 12:30:25.63ID:???
ポテチの66gって昔のプロ野球スナック並みの少なさ
282無銘菓さん
垢版 |
2022/08/03(水) 17:01:04.97ID:CKcQvSCF
基準価格からすでに高いとはいえ、
海外輸入のポテチを買っている。
スレタイを一切気にしなくてよいから
283無銘菓さん
垢版 |
2022/08/03(水) 17:02:44.05ID:CKcQvSCF
>>280
前科は了解した。が、邪推で叩くのは俺はしない。
今回値上げのグラム数を確認してから
284無銘菓さん
垢版 |
2022/08/03(水) 19:55:06.33ID:4MNs+IOc
スレチで申し訳ないがひとつグチ
コーヒー豆が値上げしたと同時に減量されてた
まさに一粒で2度喉に詰まらせるほどの衝撃だった
最近はどの菓子も袋持ってみて「軽っ!」と売り場に響くほど声を出してしまうのばっかり
何かの間違いかと手当たり次第に持ち比べてみるが全て軽い
もうギッシリ詰まった菓子を買えることはないのかも知れない
2022/08/03(水) 22:34:54.39ID:???
あなたの為に腕の負担を減らしました
286無銘菓さん
垢版 |
2022/08/04(木) 10:41:08.08ID:ICXNWqhQ
キットカットの変わりようにかなうものはないよね
2022/08/04(木) 23:11:53.98ID:???
コーヒーもいろいろ減量値上げされてるよね
今のとこ一番びっくりしたよエースコイン。150gの前は165位あったと思うけどまだ良心的だったのにいきなりほぼ半分って何でこんなに…

>>275
ヨーグルトは500gがデフォで砂糖ついてて時々フルーツソースもついてたのにな
288無銘菓さん
垢版 |
2022/08/05(金) 07:49:13.64ID:ZsPfQ7LH
単容器のヨーグルト、500gのままのメーカーある?
ローカルメーカーで買えなくても、知識として知りたい
2022/08/17(水) 08:20:28.42ID:???
おさつスナック57→52gか
2022/08/17(水) 12:15:03.41ID:???
>>289
9.6%の値上げかよ
2022/08/17(水) 19:52:28.44ID:???
だいぶ前からだが、フルーチェが牛乳200mlで作るものだったのに、
いつの間にか150mlにしやがったのは絶対に許さない
25%減はやりすぎだろクソハウス
2022/08/17(水) 20:26:52.46ID:???
フルーチェ、ダイソーで売ってるミニのが150mlで、スーパーのは200mlじゃないかな?
2022/08/17(水) 21:40:04.15ID:???
>>292
俺の近所では200mlのやつ見ないんだよなあ
もう一度探してみるかサンクス
2022/08/18(木) 09:12:58.33ID:???
へえ二種類あるのか
気になるからいつもの店のがどっちか見てみよう

いつも測らないでドバドバ入れて丼一杯食べてるわw
2022/08/18(木) 09:59:58.38ID:???
100均のはフルーチェミニだね
296無銘菓さん
垢版 |
2022/08/18(木) 10:14:13.42ID:uGvhneuk
最近のお菓子は量が多すぎて残しちゃって勿体ない
しかも重いから持ち帰るのに腕が疲れます
2022/08/18(木) 20:31:26.05ID:???
姑息な量減らし正当化の扇動工作ですか。
大変ですねぇ。

例え話ですが、量を減らさないまま5割値上げされても
ここの住人は誰一人文句は言いませんよ。
2022/08/21(日) 23:20:29.88ID:???
プリングルズは9月出荷から110gから105gに減る
2022/08/22(月) 20:59:10.00ID:???
https://n.picsv.net/2208222058554419.jpg
https://n.picsv.net/2208222058556747.jpg
https://n.picsv.net/2208222058559295.jpg
https://n.picsv.net/2208222058561650.jpg
https://n.picsv.net/2208222058564393.jpg
2022/08/24(水) 00:24:46.15ID:???
300(σ・∀・)σゲッツ!!
300キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
300(・∀・)イイ!!
2022/08/25(木) 12:19:44.64ID:???
最近は海外のおたかめのお菓子の方が
量も美味しさも安心できるからな

韓○お菓子は危険物すぎて売れないから量も大量値段も
格安だけど命を削ってまで食べたくはない
2022/08/26(金) 12:19:54.31ID:???
韓国の袋スナック、特に安くないじゃん。
303無銘菓さん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:33:35.80ID:eV4s9FeD
ハッピーポケットとかクリートて書いてるやつ
安くもない
2022/08/27(土) 17:59:19.00ID:???
これ韓国の駄菓子。前はドンキでよく売ってたが最近見かけない
とにかく不自然なほどアメリカ風に擬態wまぁパッケージでハングルが
踊ってたら誰も買わんからな

ttps://rakuchin39.com/wp-content/uploads/2020/03/cyoko.jpg
305無銘菓さん
垢版 |
2022/08/29(月) 03:20:21.80ID:he6GIVnt
生活板にこんな書き込みがあった
268おさかなくわえた名無しさん2022/08/21(日) 22:05:40.22ID:bhVd9K+v

久々に2000年前後の頃の民放ドラマを見ると小道具で置かれている
現在でも実在するスナック菓子とかのパッケージの大きさに驚くこと
YouTubeで昔のCM見てもそうなんだろうなあ
2022/08/29(月) 18:20:08.55ID:???
紙パックジャムとかも内容量減らしてるがこれじゃ包装の無駄遣いだな
2022/08/31(水) 19:49:14.14ID:???
>>304
50円ぐらいで売ってたらハングルでも買うかも
2022/08/31(水) 20:08:11.87ID:???
それ近所のまいばすで年中売ってるわ
まいばすはイオン系。お察しお察し
309無銘菓さん
垢版 |
2022/08/31(水) 21:54:41.32ID:IvX4akF+
その菓子は食べたことないな。
どんな食品でも裏の法定表示を見て買うくせがあるから
2022/08/31(水) 22:15:57.29ID:???
ヘテのお菓子なんか一時期セブンイレブンでもよく見たし今普通にあちこちあるだろ
2022/08/31(水) 22:18:57.48ID:???
あと韓国は日本同様にアメリカの傘下に置かれてる国で
アイドルの感じとか見ても日本以上にアメリカの文化の影響を直で受けてるんだと思うぞ
偽装ってのもあるだろうけど
2022/09/01(木) 08:13:13.90ID:???
>>310
だからどれだけ置かれても買わないってのw
2022/09/01(木) 08:42:19.14ID:???
いやイオン系だからお察しとか言ってるからだよ
2022/09/03(土) 22:56:09.13ID:???
もうどれもこれも値上げで、チョコパイが小さくなったって言ってた頃がマシに思えた
2022/09/07(水) 14:09:24.72ID:???
値上げするならするで質をよくする努力をしてほしいな
世帯人数の減少とか健康志向とか色んな味を少しずつ食べたい人が増えてるとかあるから
1パックあたりの量は少なくてもいいからさ
サイズはそれなりに食べ応えある大きさにするとか
316無銘菓さん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:01:33.62ID:oLyEAyq6
まあ、ないでしょうね。
値上げを誤魔化す目的の姑息な量減らしなわけだから。
2022/09/16(金) 21:50:16.75ID:???
サッポロポテトパーティーサイズが今まで125gだったのが100gになってた
2022/09/17(土) 00:34:56.26ID:???
OKストアのお菓子売り場の棚には減量や値上げのポップが
たくさん貼ってある
2022/09/17(土) 09:56:29.11ID:???
ココナッツサブレは量が減って実質25%値上げか
25%はやりすぎ
なめられてるな
2022/09/17(土) 11:21:39.53ID:???
遂に雪印スライスチーズが枚数減らすんじゃなくて内容量そのものを減らす暴挙に出やがった
2022/09/17(土) 16:53:31.31ID:???
スライスチーズめっちゃ薄いのあるよね
322無銘菓さん
垢版 |
2022/09/18(日) 02:39:17.81ID:G1sqxodF
>>320

言われなければうっかり気付かないところだった
姑息さも極まれりだな。
323無銘菓さん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:21:25.22ID:G1sqxodF
かっぱえびせんとか、他社製品では代替が効かない系のお菓子は
食べる機会を減らすしか方法がないのかな。
それすら食べようとしてスカスカなのにガッカリして賞味欲が減退しそうだけど
324無銘菓さん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:01:24.76ID:GksRoag9
インフレは現金の価値が下がること
食べる機会を減らすのではなく
生産性を上げるか、転職して、所得を増やしてください
325無銘菓さん
垢版 |
2022/09/19(月) 11:39:17.02ID:N+YgSFGw
本末転倒
2022/09/20(火) 15:22:33.16ID:???
プリン容器の抉れさせ方笑える
2022/09/20(火) 20:17:54.63ID:???
ココナッツサブレ、袋にゆとりがあってスカスカでおかしいなと思ったら16枚に減ってた・・・
2022/09/22(木) 19:08:55.42ID:???
値上げはわかるが量減らすのは本当許せない
量減らすのは昔より儲けるため
329無銘菓さん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:35:38.55ID:XPdtVQ9Z
袋物のチョコレート、袋を押すと空間でパコパコするよな
まえはもっとふっくらしてたのに
330無銘菓さん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:44:53.99ID:ndpRLTAs
>>328
禿同
素直に値上げだけをするようになったらスレも不要になるのにな。
このスレ、早く不要になってほしいわけだが
2022/09/23(金) 11:02:40.40ID:???
やってることが底上げ弁当と一緒だから
もっと問題にされるべきだと思う
なんでこの辺は炎上したりしないのか

値上げは原料でしかたないよかもしれないけど
量を減らす言い訳にはならない自社製品劣化させて
まで儲けようなんてどうかと思う。

美味しくて普通の(昔の量)内容量はいってれば500円の
クッキーでも普通に買うから今でも海外の買ってるし
332無銘菓さん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:57:16.03ID:ndpRLTAs
海外でも姑息な手法そのものは一応あるらしい。
(横文字の言い方もあるが認めないからここでは使わない)

でも文化や価値観がちがうから、あまり感じない。
海外が本流を堂々と守り続け、日本で常態化してる姑息なムーブメントを駆逐してほしい。
2022/09/23(金) 17:09:29.49ID:???
ホームパイも昔のサイズで原料内容量同じなら
500円以上でも普通に買うぞ

もうあのころの美味しいホームパイは二度と食べられない
2022/09/23(金) 17:16:28.75ID:???
今いろんなとこがやってる内容量減らして値上げは
セブンの姑息な減らしていくつも買わせるビュッフェ方式だよね

真面目に値上げだけにして品質と内容量守ってるとこ
ってあるのだろうか
2022/09/23(金) 23:28:03.76ID:???
お菓子の量減らしは本当に腹が立つけど、量が記載されてる以上、法律ではどうしようもなさそう
みんなで不買するしか。
ただ、底上げ弁当は許せん
景表法や消費者センターあたりに頑張ってほしい
336無銘菓さん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:01:33.37ID:CCFzwnGj
>>335
お菓子も底上げしてるじゃない
袋のチョコパイとか
2022/09/24(土) 12:54:14.55ID:???
さやえんどうの袋が正方形に近くなっててワロタ(T_T)
2022/09/24(土) 13:48:08.94ID:???
>>336
トレーが3箇所ナナメになってるやつ?
あれ殺意覚えるよねー
でも、内容量9個ってちゃんと書いてるでしょ多分。だからむずかしいかなって
339無銘菓さん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:57:18.49ID:sDUV844C
柿の種が、1粒ずつ個包装で、しかもその1粒もちっこく改悪されてて、
なんて上のほうでネタにしたが、ここまでくれば現実にもありえなくはない
笑えなくなってきた
2022/09/24(土) 23:14:19.94ID:???
>>338
1列まるごとはちょっと悪意がありすぎるな…
2022/09/25(日) 17:23:17.92ID:???
ザチョコは厚みが6mmから5mmに。
たった1mmの違いで、カカオの香味の特長をより感じられるようになりました。
ザチョコのこだわり、伝わると嬉しいです。

素直に減量なら減量って書けばいいのに
明治って牛乳減らしたときも圧力が弱い子供でも持てますとかお客様のために減らしたとか言うよね
2022/09/25(日) 18:46:19.03ID:???
かといって日本で正直に真っすぐに物を言ってたらだいたい損をするようなイメージもある
343無銘菓さん
垢版 |
2022/09/25(日) 19:34:31.04ID:VPd/+GcI
>>332
>>334
姑息はどういう意味として
使っているの?
2022/09/26(月) 00:30:55.65ID:???
明治牛乳で余計なプラスチック増やして環境に悪いやん
345無銘菓さん
垢版 |
2022/09/26(月) 01:20:52.53ID:L0HcBr0a
>>342
という思い込みに支配されている。
消費者側もメーカー側も
2022/09/26(月) 01:21:50.70ID:???
>>343
坊主を指摘されて言い返せないから袈裟を攻撃開始かい?
2022/09/26(月) 09:23:16.08ID:???
>>342
減量とは違うけどこの値段じゃもう無理ですって正直に値上げ表明したガリガリ君の誠実さは賞賛されてた
348無銘菓さん
垢版 |
2022/09/27(火) 10:10:23.54ID:5svu74ep
赤城か。でも全社的に他の菓子もそうなのかな。ガリガリ君はそうでも。
ガリガリ君の件はそれそのものが半分ネタ的というか
言わば演出を意識した発信だよね。
2022/09/28(水) 15:04:37.11ID:???
ブルボンの箱入りクッキーのシリーズがリニューアルしたようだが

カラメリー→シナメルは一枚あたりの大きさが大きくなってる
箱全体も大きくなってる
2022/09/28(水) 17:46:07.13ID:???
原材料変わったのかな
2022/09/28(水) 18:30:54.29ID:???
カラメリー好きだけど、シナメルって改名?別商品になったのか?
なんか問題あったのかな
2022/09/28(水) 20:41:41.33ID:???
パッケージ変更とかはちょくちょくやってるやん
今の原材料の価格高騰とかも踏まえたリニューアルだろうとは思うけど
2022/09/28(水) 23:48:24.57ID:???
近所のディスカウント店で扱ってるキャラメルコーン
数か月前の報道通り、80g入りが無くなって
75gに減った上で価格も10円上がった
2022/09/28(水) 23:59:11.05ID:???
キャラメルコーン甘すぎる
355無銘菓さん
垢版 |
2022/09/29(木) 03:14:20.56ID:IGProKDs
>>352
このスレでそういう意味のリニューアルという語を使うな
反吐が出る
2022/09/29(木) 05:09:40.31ID:???
はあ?
2022/09/29(木) 05:29:59.30ID:???
何がハァだよ
スレタイ見えんのか?

姑息な手法してるのにリニューアルだと言い換えてるんだろ?
そういう意味で使うなよ反吐が出るんだよ

349の冒頭は推測段階だから許容するが
あんたは減らされたことを理解した上で使ってる
姑息なことしてる企業側に合わせるなよ
2022/09/29(木) 06:40:27.61ID:???
大きくなったって言ってるだろがバカが死ね
2022/10/02(日) 21:56:59.98ID:???
モンテールのプチエクレア食べたらクリームスカスカで前からこんなだったっけ
360無銘菓さん
垢版 |
2022/10/03(月) 16:25:15.93ID:oHURoP5x
>>357
あれ?言い返さないの?
2022/10/03(月) 16:31:39.64ID:???
沈静化してんのに挑発すんなよ
2022/10/03(月) 20:42:56.92ID:???
アルファベットチョコレート、知らないうちに11g減って180gになってる
2022/10/05(水) 05:39:29.23ID:???
>>360
↑煽りレスがないのにどうやって言い返せるんだよw
2022/10/06(木) 18:45:42.40ID:???
今みたいに減量商品との入れ替わりのタイミングだと元の内容量の商品が在庫処分とかで安くなってるのは助かるわ
2022/10/08(土) 16:15:31.79ID:???
ココナッツザブレが1袋5枚から4枚になってた
おのれ小麦め・・・・・
2022/10/09(日) 08:55:16.32ID:???
過剰包装のくせにくそ企業
367無銘菓さん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:25:27.02ID:uQO29jcc
西友のPBポテチ140gから130gに変わってた
サワークリームオニオン好きで買ってたけど量減らして味も不味くなったからもう買わない
2022/10/09(日) 17:17:51.29ID:???
内容量がグラムじゃなくて個数表記に変わったものとかもあるよね
そうすれば1個あたりを小さくしても「○個入」のままで済むからな
2022/10/10(月) 13:28:09.21ID:???
フルタのクッキーの小麦粉が韓国製造なんだ…
2022/10/10(月) 15:20:33.37ID:???
ダイソー甘栗減ってた
2022/10/11(火) 09:54:48.91ID:???
>>369
これ何気なくパケ裏見た時ショックだった
安いからそうなるのは当たり前なんだろうけど知って以來買えてない
2022/10/12(水) 13:51:58.70ID:???
韓国は食品の使いまわしが国で禁止されてないから
加工品でもいろろいろやばいんだよな

この使いまわしは文化の一つで食卓の見た目をよくするために
大量に作って食べきれない物は何度も再利用することからきてる
飲食店でもこの時代でも普通にやってる文化
2022/10/14(金) 21:25:22.44ID:???
亀田製菓の柿の種、ピーナッツ減ってない?
7:3も入ってないと思うんだけど気のせい?
2022/10/15(土) 12:09:55.95ID:???
自分で調べろ
2022/10/15(土) 20:56:26.42ID:???
量が減ってからのエースコイン初めて見た
80gて前の量の約半分じゃん。段階的にでなく一気に半分に減らすのなんてなかなかない
ひどすぎるな
2022/10/16(日) 03:51:54.07ID:???
>>375
そんなに減ったのか
もうエースコイン買う理由ないじゃん
2022/10/16(日) 04:44:05.84ID:???
久々見たけどダース小さくなりすぎてないか?
箱触ってもペッコペコだし中身想像したら…
2022/10/16(日) 08:00:40.73ID:???
もう買う理由って元々買ってなかったくせにエースコイン
379無銘菓さん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:06:35.38ID:WKhQrNOH
>>378
そのアスペ的な絡み方に永沢くん思い出した
2022/10/16(日) 20:56:22.99ID:???
自分ではうまいこと言ったつもりなんだろうな
2022/10/16(日) 22:21:49.92ID:???
ローソン100行って目にした天狗のピリカレーとチーズあられ
やけに小さくなってるなと思ったんだけど、家帰ってから調べたら今60gしかないの?
前は100gくらいあったのに
2022/10/16(日) 22:25:46.78ID:???
>>376
すんごく袋が小さいし軽くなってて驚くよ
こりゃ買わないなと思った
165gくらいから150に減った時にまだ頑張ってると思ったのにまさかいきなりの約半分
383無銘菓さん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:13:37.64ID:jk7yRJAY
ムギムギ90gが70gになってた
384無銘菓さん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:04:28.99ID:4jBJiRYR
もう輸入菓子しか買わない
(日本人が仕様を決めて発注させている製品以外)

その国の国内向け菓子なら、海外諸国は日本みたいに
セコい内容量減らしとか小型化したりしてないから
2022/10/19(水) 07:52:31.12ID:???
海外だって減らしてる
2022/10/19(水) 09:56:24.77ID:???
前に書いたけどどこだったっけな
海外の菓子で箱に空間あって、お前もかってなったわ
2022/10/19(水) 11:34:02.02ID:???
海外のほうがエゲツナイよね
388無銘菓さん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:43:54.87ID:wzjK+Pp9
円安だから海外の菓子も量は多くても普通に高いという
安いのはシンガポールとかマレーシア産くらいか
2022/10/19(水) 13:09:26.41ID:???
お菓子じゃないんだけどさ、トマトジュースを久しぶりに買ってボトルの形に驚いた
めちゃくちゃ平たいんだよ!
その昔はボトルが正方形だったんだよ…って将来語られるのかな
2022/10/20(木) 11:16:12.14ID:???
チョコ系のお菓子、砂糖が外国産表記(多分韓国)のものが増えておいしくない
2022/10/20(木) 20:11:08.69ID:???
それ気になってた
買わないことしかできないけどね
392無銘菓さん
垢版 |
2022/10/21(金) 06:17:21.25ID:DSiRUXf3
>>389
将来は「今は見かけなくなったが、昔は長いボトルで売られていた」
2022/10/21(金) 06:19:36.07ID:???
>>385-388
↑日本メーカーが自己正当化に必死のようですな。笑

>>388
このスレは製品価格は一切無関係だから
混同して語りたいなら出てけ
394無銘菓さん
垢版 |
2022/10/21(金) 08:22:03.84ID:aAVoKZcd
製品価格は一切無関係とかいうルールあったんだこのスレ
2022/10/21(金) 09:24:23.43ID:???
一切無関係は言い過ぎだけど
量減らしたり小さくしたりを黙って続けてどんどんひどくなるよりは
正直に値上げの方がマシっていうスタンスが基本のスレでしょ
2022/10/21(金) 10:33:11.70ID:???
海外の菓子を選ぶ理由にしても、ちょっと値段が高くても植物油脂じゃなくてバター使ってるとか
そういうのもあるしね
2022/10/21(金) 17:58:38.24ID:???
海外の安い菓子は油だった
2022/10/23(日) 17:48:26.04ID:???
三黒の牛乳鈴カステラ110gから90gに減らして同じ値段
399無銘菓さん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:30:02.10ID:qgPMjUIX
エースコイン買おうと思ったら、半分くらいになってた。
勿論、買うのやめた。
2022/10/24(月) 00:59:09.08ID:???
400(σ・∀・)σゲッツ!!
400キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
400(・∀・)イイ!!
2022/10/24(月) 12:37:22.46ID:???
メルティーキッス60→56g減ってるな
2022/10/25(火) 16:03:01.57ID:???
このスレで気になってみたらブルボンのチョコとかの砂糖が韓国製造だった
2022/10/26(水) 23:01:10.64ID:???
業務で見たんだけどシガーフライ110gに減ってたのっていつからだろう
確か前は120はあったと思う
エースコインは量が激減してから隅っこの方に移動されてた
2022/10/27(木) 00:38:52.68ID:???
セブンプレミアムのチョコバウム1個減ってた
2022/10/29(土) 20:27:38.05ID:???
物価高と円安で菓子食べなくなった
2022/10/30(日) 00:27:47.17ID:???
悲しい時代よな
2022/10/30(日) 08:54:57.51ID:???
健康的になれてよかったよかった
408無銘菓さん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:42:24.34ID:n7Z9Qqcn
個包装の商品増やしてほしいな
職場に持っていきやすいし食べ過ぎ防止にもなる
2022/10/30(日) 11:01:34.83ID:???
【悲惨】ブルボン、円安で純利益が前年同期比91%減に 値上げや容量減をしても追いつかず [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666993237/
2022/10/30(日) 13:26:41.98ID:???
cm止めたらいい
2022/10/30(日) 14:15:00.77ID:???
韓国製造とかの砂糖使用だからか
2022/10/30(日) 19:55:17.21ID:???
>>408
気持ち悪…
2022/10/30(日) 20:59:23.99ID:???
あわしま堂の5個入り大福とかもめちゃくちゃ小さくなってるな…
前は一個あたり150kcal以上あったと思ったけど今じゃ130kcal切ってて驚いたわ
2022/10/30(日) 22:42:35.16ID:???
森永のクッキー小さくない?
えっ?ピスタチオだから?って思ったけど、プチシリーズみたいなのが入ってた
ムーンライトとかもこんなんになってんのか??
2022/10/31(月) 19:01:04.97ID:???
太い小枝っていうのを買ったんだけど昔の小枝ってこのぐらいの大きさだった気がする
2022/11/01(火) 13:10:56.49ID:???
>>409
売上高は3%しか減ってないのにヤバすぎ
売上20%減とかなったら死ぬんじゃね?
2022/11/01(火) 16:07:56.58ID:???
>>409
ステルス値上げの原因がこれだけなんだったら、さすがに文句言えなくなるな…悲惨
2022/11/02(水) 02:06:02.99ID:???
物価高と円安で菓子食わなくなった
2022/11/02(水) 09:01:17.54ID:???
ブルボンはステルスじゃなくてモロに値上げしてる
定番の菓子が安売り系の店で118円になっててびっくりした
420無銘菓さん
垢版 |
2022/11/03(木) 21:01:29.26ID:4LmKgDWS
お得用みたいなカラムーチョ(チャック付き)「お?」と持ってみたら底に穴開いてると思ったくらい軽かった
2〜3回口に放り込んだらなくなるような量でチャック付きて嫌がらせか
包装には手の込んだことするのにそこまでして量減らしたいか
2022/11/04(金) 07:31:25.48ID:???
ココナッツサブレ、パッケージを手に持つと薄くなったのが良く分かる・・・
残業の時、小腹を満たすのに丁度良いサイズだったのに、
個包装だからって、全袋から1枚抜くなよ
422無銘菓さん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:23:47.36ID:vaYwfWnB
値上げはいいから量減らしをやめてくれ
とにかく

倍値になっても食うのか?というしょうもない煽りはこのスレでは通用しない
倍値でもいいから今からでもいいから
もう何年も前だかのオリジナルの容量へ戻せ
423無銘菓さん
垢版 |
2022/11/04(金) 08:27:01.74ID:vaYwfWnB
・1つあたりの大きさやグラム数
・製品1単位あたりの入数

これらをとにかく発売時のNET.に戻してくれ
2022/11/04(金) 16:13:34.72ID:???
ブルボンのマロンブランがサイズもよくて期待してたら
味が最悪でなにはいってるか確認したらまさかの韓国
製の材料はいっててなにも信じられなくなったorz

いろんな国があるのになんでわざわざ食品に発癌性で
よく問題になるとこの材料使うのか
2022/11/04(金) 17:48:55.86ID:???
パカパカ箱
2022/11/05(土) 11:15:44.20ID:???
韓国って書いてあるだけまだ避けれていい
外国製造とかだとわからんからな
2022/11/05(土) 13:41:59.50ID:???
山崎の黒糖まんじゅうを買おうとしたら軽くなっててショックだった
2022/11/06(日) 04:34:51.27ID:???
もはやまともな菓子は贅沢品になってしまった
2022/11/06(日) 09:15:24.60ID:???
>>426
オーストラリアかタイか韓国か何もわからない卑怯な手口だよね
公式見てもわからないことあるし外国製造も買わないほうが無難なのかな
2022/11/07(月) 08:15:57.42ID:???
お菓子関係で韓国のはだいぶ前から入って来てるけど
小麦粉が韓国製造だったりするのは、国産のより安いってことなんだろうね
2022/11/07(月) 11:58:41.18ID:???
昔ハウスグリコ味の素が韓国から包装輸入してたよな
気持ち悪いと記憶している
2022/11/07(月) 19:53:32.52ID:???
久々にポッキー買ったら1箱で2本減っていたぞ
2022/11/07(月) 20:58:32.19ID:???
韓国のお供えでポッキー擬き映ってたな
2022/11/07(月) 22:47:44.59ID:???
何の菓子か忘れたけどわざわざ韓国製造って書いてあったな
むしろアピールしてんだろ
2022/11/08(火) 12:27:18.41ID:???
>>428
禿同
マトモなサイズの既成菓子が
それ単体で贅沢品になってしまう時代が来るとは。
2022/11/08(火) 12:35:05.42ID:???
>>434
日本国内製造でない場合(中身つまり完成品を丸ごと輸入してる場合)
原産国の表示義務がある。

原国でパッキングまで完了させてる場合も、
完成してる中身だけを輸入して日本国内で小分けパッキングしてる場合も、
どっちもそう。
2022/11/08(火) 12:43:51.45ID:???
ヤマザキのお饅頭や大福一回り小さくなってびっくりした。
串団子もタレが減った。他の串団子をタレ取って団子バラしてたら、
一番下の団子がより小さくなって餡子やタレで見えない様にしててガッカリ。
2022/11/09(水) 23:38:58.41ID:???
山崎なんかの買うの止めた数回分を和菓子屋で買った方が体にいいだろう
2022/11/10(木) 07:57:27.40ID:???
体にいい悪いはあまり関係ないと思うが目や舌の満足度は違うな
しかし金額以前に店が開いてる時間に行けるかどうかのアクセスのよさが違うんよね
2022/11/10(木) 12:39:03.08ID:???
同じお金でも安物買うより量が減る
お菓子は健康的じゃないし
441無銘菓さん
垢版 |
2022/11/10(木) 14:23:44.75ID:RPI+a6s+
ダイソーのバタースカッチ130g→100gに減ってた
2022/11/10(木) 15:12:41.20ID:???
もう貧乏人は死ぬしかない
2022/11/10(木) 16:00:25.33ID:???
少し前にコンビニコーヒー各社値上げとかあったけど
スティックコーヒーも本数減ってるのね
2022/11/10(木) 21:05:04.27ID:???
>>440
ああそういうことか
2022/11/11(金) 12:24:31.61ID:???
ダイソーてお菓子安くないのはなんでだろ
446無銘菓さん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:28:18.58ID:abP2iAaC
売れ残った期間限定のお菓子とかは100円でよく売ってる
メルティーキッスとかラミーとか
447無銘菓さん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:09:50.89ID:ymOvCvYa
値上げや人員削減、倒産もあり得る昨今で、多少なりとも後ろめたさが見えるなら「まだ」我慢もしよう
今じゃどこのメーカーも当たり前にやってて季節毎の風物詩にすらなってる
「消費者がどんな反応するか?」を楽しんでさえいる
2022/11/11(金) 19:28:12.42ID:???
>>445
基本的に100円ショップ自体が
安かろう悪かろうの品物とか
量が少ないものとか並べて
見せかけの安さに釣られる客で儲けるって方向だから

>>446
ドンキとか100円ショップとかそういうので安いのあるって書き込み一時期けっこうあったけど
当然のことながら最寄りのお店にあるとは限らないしいつもあるわけでもないんだよな
2022/11/11(金) 19:49:31.76ID:???
んー認識が違うかな
2022/11/11(金) 22:34:26.11ID:???
ペットボトル飲料とか普通のスーパーで70円とか80円で売ってるやつ100均だと100円だよね
2022/11/11(金) 22:37:16.69ID:???
お菓子はドラッグストアで買いたいな
スーパーより安いし、意外と種類が多いし
特に個人的に好きなグミラムネ系
2022/11/11(金) 23:27:09.30ID:???
それはどこのチェーンかにもよりそうだけど
うちのあたりだとドラッグコスモスが安いからよく使ってるわ
2022/11/13(日) 00:30:50.80ID:???
大分に住んでた時はコスモスよく行ってたけど関東にはないな
2022/11/13(日) 00:56:59.39ID:???
たらみどっさり
果物が明らかに減ってる

ブルボンとかのは丸ごと減ってるけど
2022/11/13(日) 07:59:49.51ID:???
大阪市内だけどコスモス安いよね
俺含めて価格にシビアな大阪民が安いと感じるドラスト。
既存のドラスト(OS、コクミン、スギ、サンドラッグ)より安い
拮抗してるのはダイコクくらいかな
2022/11/13(日) 09:12:23.13ID:???
お菓子じゃないけどペットボトル飲料も最近細長いのがちょいちょいあるね
内容量見ると450gとか書いてある
2022/11/16(水) 20:15:08.69ID:???
コスモス税込みの値段だからわかりやすくていい
2022/11/17(木) 04:57:23.25ID:???
業務スーパーとかいかにも安売りしてそうに宣伝してるけど税別だもんな
2022/11/19(土) 09:07:45.79ID:???
明治メルティのパーティーアソート150→138gに減ってるやん
2022/11/19(土) 23:38:59.02ID:???
>>459
コロナ禍なのでパーティーは少人数でとか言いそうだねwww
2022/11/20(日) 08:49:05.70ID:???
そんな微妙にうまいこと言われても全然愉快じゃないわ
2022/11/20(日) 09:00:58.01ID:???
メルティ箱で買うよりはまだお得かな
2022/11/20(日) 19:02:09.86ID:???
そうなんだ?ああいう袋のってお得そうに見せかけて実は割高なのかと思ってた
2022/11/20(日) 23:22:50.68ID:???
たけのこの里の袋入りは割高だな
無駄に包装されてるだけ
2022/11/21(月) 00:04:17.24ID:???
ファミリーパックはお得だという先入観があるよね
466無銘菓さん
垢版 |
2022/11/21(月) 16:12:31.99ID:c++Z/Qzo
【来年2月~】Pockyは9月に続き、江崎グリコが338品目を順次値上げへ…容量減らす商品も
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221121-OYT1T50143/
2022/11/21(月) 16:40:47.69ID:???
価格改定(2⽉1⽇~):ポッキー7品目、カプリコ4品目、ビッテ2品目)、GABA6品目、LIBERA3品目、アーモンドピーク2品目、神⼾ローストショコラ2品目、ペロティ2品目、フレンドチョコ、 プティキュ、プリッツ14品目、 ビスコ15品目、
コロン3品目、フレンドベーカリー2品目、シャルウィ3品目、バランスオンminiケーキ2品目、毎⽇果実3品目、おからだから2品目、コメッコ2品目、かるじゃが、ポップキャン2品目、アーモンドグリコ2品目、ブレオ2品目、ポスカ2品目、SUNAO6品目
■内容量変更(2⽉7⽇~):ポッキー2品目、ビスコ2品目、プリッツ2品目、コロン1品目
2022/11/21(月) 17:41:44.39ID:???
ポッキー少ない
2022/11/21(月) 19:22:13.82ID:???
追記
【菓子】「ポッキー」「パピコ」など来年2月から値上げ グリコ、338品目
https://www.asahi.com/articles/ASQCP5722QCPPLFA003.html
ポッキー 税別158円→169円(参考価格)
プリッツ 税別113円→124円(参考価格)
2022/11/22(火) 18:32:24.61ID:???
ロッテは食わないからいいや
2022/11/23(水) 04:41:02.91ID:???
>>468
ストロベリー味一袋、一瞬で食べ終わった
もう買わないことにする
2022/11/25(金) 10:43:53.42ID:???
ビーノの大袋のやつも125㌘→117㌘だったか減らされて値段そのままだったわ。並べて置いてあったからもちろん多い方を買った。
2022/11/28(月) 16:22:44.41ID:???
『カントリーマアム』内容量減少で2040年消滅!? “ステルス値上げ”の真相を各メーカーが正式回答
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a4a2f3280840df745481582a9cff4002390890d
2022/11/28(月) 19:18:21.59ID:???
記事読む気も起きない
御高説たれてないでどうにかする努力してほしいわ
475無銘菓さん
垢版 |
2022/11/28(月) 20:38:26.82ID:s2DwjbEP
メーカー「量が少ないなら2つ買えばいいじゃない」
2022/11/29(火) 00:31:32.56ID:???
買わない選択
2022/11/29(火) 07:57:19.44ID:???
減らすのも素直に量を減らしてパック小さくしてるなら二つ買うのも視野に入ってくるけど
直径をじわじわ小さくするとか袋のサイズはそのままとかやってて
二つ買っても元通りじゃないんだよな
2022/11/29(火) 19:06:17.14ID:???
ヤマザキの吹雪まんとかのシリーズめちゃくちゃ小さくなってるよね
吹雪まんなんて前まで1個食べるとしばらくあんこはいいやってなるボリュームだったのにむしろ2個目食べたくなるやつだったwww
2022/11/29(火) 19:19:09.66ID:???
餡子買って食った方がいいんじゃないか
2022/11/30(水) 19:54:13.16ID:???
それな
あとはフジッコとかの黒豆煮買ったほうが身体にも幾分マシ
481無銘菓さん
垢版 |
2022/12/01(木) 16:13:10.46ID:k8PKMDqD
ポテチは年間10億ぐらい製造してんだけど
中身は半分以下しか入ってないので
つまり5億分の資源を無駄遣いしてる

レジ袋だのスプーンだのより
こういう企業の資源無駄遣いを減らした方が確実やろ
482無銘菓さん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:44:52.62ID:2e8rM3L6
>>481
年間10億袋のポテチが作られているけど、中身が入ってるのは5億袋以下ってこと?

ひどい話だな

それと同時に、これまで買ったポテチ全部に中身が入っていた俺の奇跡に乾杯!
2022/12/01(木) 22:48:34.78ID:???
エアポテチはエクストリームイーティングの最先端です
2022/12/01(木) 23:19:36.13ID:???
空気のボリューム増加
2022/12/02(金) 15:44:33.09ID:???
空気缶詰売ってる企業あるし
ポテチの空気もいいやつなんだろ
2022/12/02(金) 16:36:34.58ID:???
空気ばかりで買わないって人が増えれば健康になる人も増えて結果オーライだね
2022/12/02(金) 19:57:41.96ID:???
ダイエットしなきゃっていう空気を売る
空気を読める日本人向け
488無銘菓さん
垢版 |
2022/12/02(金) 21:58:59.17ID:bNehNFMQ
カルビーの北海道直送空気
2022/12/04(日) 18:50:46.02ID:???
ヤマザキのノアールとかのシリーズは特売時の値段が10円、20円上がってるけど枚数とか内容量減ってないの助かる
2022/12/05(月) 04:00:46.90ID:???
>>489
よっぽど誠実だな
491無銘菓さん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:04:52.83ID:kM/YaYjI
社長「俺は食わんがな」
2022/12/05(月) 20:15:15.44ID:???
それな
大手製菓会社の人は自社のお菓子なんて食べなさそう
2022/12/06(火) 09:50:44.49ID:???
お金があればお店の買うだろうな
2022/12/06(火) 14:59:47.74ID:???
山崎の薄皮パンが5個から4個に減る模様
2022/12/06(火) 15:38:05.90ID:???
もうだめだね
496無銘菓さん
垢版 |
2022/12/06(火) 18:37:52.50ID:hrdYufo8
量も減ってるし
材料も変えて質悪くなってるし
過大包装の詐欺っぷりも磨きかかってるし
値上げだしで

悪循環コンボで嫌になりますよ(´・ω・)
楽しみたくてお菓子買うのに
買ったあと嫌な気分になること多くて本末転倒やで

まぁ結果、買う頻度が減って健康体的になったので
これはこれでよいのかしら( ;´Д`)
2022/12/06(火) 18:55:07.97ID:???
薄皮って中身少ないよな
2022/12/06(火) 18:58:23.59ID:???
コスパいい気がするけどお菓子もいつ急に容量減るか心配だわ
499無銘菓さん
垢版 |
2022/12/06(火) 19:15:20.74ID:hrdYufo8
お菓子はちゃんとグラム表記してほちい
枚数やら個数やらの助数詞表記は曖昧だから嫌い
2022/12/07(水) 15:34:17.99ID:???
森永ココア60g減らすとかひどー
501無銘菓さん
垢版 |
2022/12/08(木) 20:30:55.61ID:90048ni+
【速報】NestleがKitKatとスティックコーヒーを値上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a1476f4994e18da7273312a45788a72d52fda49
【神戸】Nestle日本、来春から118品目の価格引き上げ 8品目は内容量減へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202212/0015875336.shtml
KitKat Mini 14枚→13枚→12枚
2022/12/08(木) 20:40:28.59ID:???
追記
KitKat Mini オトナの甘さ 12枚→11枚
KitKat Mini オトナの甘さ濃い抹茶、全粒粉ビスケットin、オトナの甘さストロベリー 11枚→10枚
KitKat Mini ショコラオレンジ 8枚→7枚
Aero Mini 72g→63g
MILO ビッグバッグ 161.2g→142.6g
2022/12/09(金) 12:21:43.28ID:???
どこまでも限りなく減ってゆくお菓子と企業の思い
2022/12/09(金) 15:16:48.23ID:???
給料も下がっているなら痛み分けだけどどうなんだろう
2022/12/09(金) 16:24:19.50ID:???
下げないための値上げだろ
2022/12/09(金) 17:17:26.96ID:???
個包装じゃない大容量パックも出してくれ
ここまで中身減らされると包装に金払いたくない
507無銘菓さん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:43:03.68ID:PiSrXbtV
カントリーマアム
2005年 30枚 323円(税別)1枚11.0g 合計 330g
2022年 19枚 323円(税別)1枚10.0g 合計 190g

減らすぎワロエーヌ
2022/12/09(金) 18:43:58.00ID:???
給与カット
希望カット
感謝カット
顧客カット
雇用カット
2022/12/09(金) 18:48:26.48ID:???
量り売りは工場より汚そうで嫌だ
2022/12/09(金) 21:19:18.65ID:???
キットカットそのうち2枚組ですらなくなりそう
511無銘菓さん
垢版 |
2022/12/09(金) 21:32:33.99ID:RXJrXTS4
キットカットは元のアメリカ版は
今の日本版より3倍ぐらいの大きさだった
2022/12/09(金) 21:41:42.03ID:???
日本のキットカットも通常版とファミリーパックのミニ版があるよ
513無銘菓さん
垢版 |
2022/12/09(金) 23:11:51.96ID:3jMM7NnB
それでも小さくなってるよな
ほんま日本の食いもん小さくなりすぎや
まあ健康的になれそうだからええけど
過大包装やめーわ
2022/12/09(金) 23:42:52.76ID:???
さよならさよならさよなら
515無銘菓さん
垢版 |
2022/12/10(土) 00:28:35.21ID:XuByGXQt
昔はスナック菓子好きだったんだけど
今はキャベツ太郎しか買わんくなった
しかも買う頻度も落ちたんご
キャベツ太郎だけがスナック菓子最後の救世主や

うまい棒も手軽に買える安さに見えるけど
グラム的にはポチトと大差なくて実はお高い
516 【凶】
垢版 |
2022/12/10(土) 00:51:11.34ID:Vo16g7zU
https://imgur.com/VgbrAEu.jpg
https://imgur.com/nR5QHLK.jpg
2022/12/10(土) 20:42:06.18ID:???
ドリトスとかああいうのってポテチより安くてポテチより多いのが存在意義だったと思うんだけど今ポテチと全然変わらない量なのな
518無銘菓さん
垢版 |
2022/12/11(日) 01:50:16.95ID:3ibzlNy+
>>517
ドリトスよりドンタコスの方が安かった気がするけど確かに高くなって買わなくなったわ
安かった昔は割と買ってたが
確かにそういうスナック菓子が多いな

>>516
テレビだからしゃーないけど比較法がおかしい
長さじゃなくてグラムで比較すべきやな
グラムでいえば凡そ1/3やな
2022/12/11(日) 12:57:54.44ID:???
寒い
2022/12/11(日) 17:47:17.41ID:???
>>517
サッポロポテト君がすっかり縮んでしまって辛い
2022/12/12(月) 22:04:30.93ID:???
かっぱえびせんのパーティーサイズが104gしか入ってない現実
522無銘菓さん
垢版 |
2022/12/12(月) 22:30:10.46ID:DwC5E33e
ポテチって量減っただけじゃなくサイズも小さくなったよね?
昔はこんなん口に入るかい!ぐらい大きいサイズのが入ってた記憶
今のはどれもすんなり口に入るサイズ
523無銘菓さん
垢版 |
2022/12/12(月) 23:11:27.43ID:m90eKxrT
値上げか減らすかだよな
2022/12/12(月) 23:38:16.81ID:???
かっぱえびせん嫌い
525 【吉】
垢版 |
2022/12/12(月) 23:49:12.39ID:IJ85CTdD
https://i.imgur.com/3FLpxxR.png
https://i.imgur.com/GnIgK8D.png
2022/12/12(月) 23:58:39.85ID:???
きっとくる
527無銘菓さん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:36:26.43ID:LwS6t7sb
>>520
>>521

かっぱえびせんもたまに
小さいちぢれた奴が入ってるし
スナック菓子も全般的に痩せ細っていっておる
(´・ω・`)なんかかなしい
2022/12/13(火) 08:13:59.97ID:???
不二家が値上げは当然だ的なコメントしてる気がしてちょっと
529無銘菓さん
垢版 |
2022/12/13(火) 08:17:35.33ID:LwS6t7sb
値上げしたり劣化させたりしても
中々潰れないなぁ
それなりに買う人が一定数おるんやな
まぁ俺も買うけど頻度はかなり落ちたしなぁ
2022/12/13(火) 10:45:13.08ID:???
あーやだやだ
2022/12/14(水) 14:50:16.22ID:???
サッポロポテト バーベQあじ パーティーサイズ
お値段そのまま
125g → 100g
( ゚Д゚)
532無銘菓さん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:14:32.25ID:P+VwTXkn
たいていのBIGサイズなんて
本来はノーマルサイズやんけ

で現状のノーマルサイズの方は
むしろMINIサイズです
2022/12/14(水) 16:03:06.26ID:???
値上げ
2022/12/17(土) 01:21:43.50ID:???
>>520
かるじゃがとかああいうのも、多くてナンボだろって思ってたのにグラム数少なすぎてね
2022/12/17(土) 15:44:33.95ID:???
アメリカでも内容量減少、原材料変更したりしてるってテレビで見た
2022/12/18(日) 10:27:01.94ID:???
原材料変更って怖いな
貧民は何を食わされているのか
お金のある人だけが品質の良いものを選んで生きていける
2022/12/18(日) 16:28:56.21ID:???
このお菓子前はこんなに色々原料入ってたっけ?って思う事はある
2022/12/18(日) 22:37:40.01ID:???
大粒レーズン400gってポップに書いてあった商品を買ってきたら380gだった時
しかも内容量は枠外下部に記載ってあってめちゃくちゃ見にくい所に印字してあるパターン
2022/12/19(月) 04:20:51.29ID:???
人工培養肉の研究が進んでるようだが、普及する前は当然普通の肉よりもだいぶ高価になるだろう
すると将来、金持ちは人工肉を食うようになるのか?それも何かイメージに合わんけど
ヴィーガン趣味みたいなのがステータス化すれば、あり得ない話ではないか
その頃貧乏人はフレッシュな肉を食ってるのか、それとも肉食が禁止されて大豆たんぱくの謎肉しか食えなくなるのか
2022/12/19(月) 09:37:21.53ID:???
>>538
それただの店側のポップの間違いでは
まさか店側にサイレント
541無銘菓さん
垢版 |
2022/12/19(月) 10:46:38.01ID:NJrZD05P
値段的にキツくなってきて昔に比べ買う頻度が落ちたんだが
お前らも買う頻度おちた?(´・ω・`)
542無銘菓さん
垢版 |
2022/12/19(月) 11:30:37.08ID:Qxs9V7IH
チョコモナカジャンボめっちゃ小さくなってない?
アイス売り場でこんな横幅短かったっけって思ったわ
もはやジャンボではない
2022/12/19(月) 14:56:58.22ID:???
店側気づいてなかったとか
2022/12/19(月) 15:45:51.14ID:???
名前も改名しないと訴えられるね
2022/12/20(火) 08:00:33.81ID:???
ぼんちの辛子明太子大型揚せんもね
昔は個包装のギリギリまで入っていて『大型』だったけど、
今は二回り小さくなって、隙間が目立つ・・・
546無銘菓さん
垢版 |
2022/12/20(火) 15:58:40.75ID:cSRHeHgn
BIGカツもBIGじゃなくなったし

全てBIG系はもはやNORMALサイズや
2022/12/20(火) 16:03:17.41ID:???
ぼんちか
2022/12/20(火) 17:58:07.68ID:???
買うべし
549無銘菓さん
垢版 |
2022/12/21(水) 17:33:05.65ID:mYCjGH/z
【日銀デフォルト】 世堺教師マ仆レーヤ、UFO出現!
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50
2022/12/21(水) 22:28:08.45ID:???
セブンプレミアム減ってるなあ
551無銘菓さん
垢版 |
2022/12/22(木) 04:17:31.50ID:maY84jnw
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022122100828
食品値上げ、来年1万品突破へ 相次ぐ再実施、目立つ「減量」
2022年12月21日20時30分

食品値上げの動きが再加速している。
帝国データバンクが21日まとめた来年値上げ予定の食品は7000品目を超えた。
今後も値上げ発表が続き、来月には早くも1万品目を突破する見通しだという。
原料高や物流費上昇に伴い、再値上げの動きや、価格を変えずに内容量を減らす「実質値上げ」も目立つ。

来年は1~4月に7152品目の値上げが予定されている。
先月末の集計から2727品目増え、今年1~4月を5割上回る規模まで拡大した。
分野別では、今年値上げが相次いだ冷凍食品が多く、しょうゆなどの調味料やワインの価格も上がる。
菓子やパンの実質値上げも目に付いた。

帝国データの担当者は「特に菓子は気軽に買える価格帯であることが重要。
過去の値上げなどでその上限に達している場合は実質値上げを選ぶケースが多い」と指摘する。

来年1月は、山崎製パンが「薄皮つぶあんぱん」などの内容量を5個から4個に減らす。
亀田製菓の「ハッピーターン」(108グラム)は96グラムに減量。
3月にはネスレ日本が13枚入りの「キットカット ミニ」を1枚少なくする。

実質値上げは、通常の値上げと比べて消費者が気付きにくい。
メーカーから見れば販売への影響を小さくできるメリットがある一方、
知らずに購入した消費者が後で気付いて企業イメージを悪化させる恐れがある。

今年の食品値上げは2万822品目。
帝国データは「バブル崩壊後では類を見ない記録的な値上げラッシュの年」と位置付ける。
集計対象は主要食品会社105社で、品目数は実質値上げを含む。

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202212/20221221ax04S_o.jpg
【図解】年明け以降に「実質値上げ」が行われる食品
2022/12/22(木) 09:34:05.17ID:???
ワッショイ
2022/12/22(木) 16:31:36.95ID:???
キットカットまだ減らすんかw
さすがにこれ以上長さは削れないよねぇー
正方形になっちゃうもんねぇ
2022/12/22(木) 19:03:04.93ID:???
安価でもなければお得でもないうえに身体に悪い
お菓子やめるしかないな
555!omikuji
垢版 |
2022/12/23(金) 01:30:39.14ID:8lUzRC7D
https://i.imgur.com/7XXDEwp.jpg https://i.imgur.com/UO3fmKy.jpg https://i.imgur.com/B420fO6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EL_e9TcVAAArKuG.jpg
2022/12/23(金) 14:28:17.48ID:???
今さら少しぐらい円高になってももう減った量はもう元には戻らないんだよ
いらんことばかりしやがって
2022/12/23(金) 16:39:25.90ID:???
君には失望しましたよ
2022/12/23(金) 16:47:50.27ID:???
もはやお菓子は自分で作るしかないな
559無銘菓さん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:04:41.63ID:6rtET/sY
お菓子ってかワイの基本間食は
小腹空いたら予め処理しておいたカットキャベツおか、潰して冷凍したカットバナナとか、
油揚げチンしてサクサクさせるとか
食パンに適当に何か乗せるとか
そっちが増えたな

ただそれだと飽きるのでたまにお菓子買うが
それでも昔に比べて買わなくはなったなあ
高いもん
2022/12/25(日) 13:09:04.24ID:???
円高になれば量も増えて安くなるんじゃないの?
561無銘菓さん
垢版 |
2022/12/25(日) 13:29:19.69ID:6rtET/sY
>>560
量が少なくても売れるなら
そっちのがコストかからんから
量増やしません!安くもしません!
そういうもんだよ
2022/12/25(日) 15:01:03.73ID:???
減ったものは二度と戻らない
髪の毛と同じように・・・
2022/12/26(月) 19:16:13.79ID:???
(つд`)
2022/12/27(火) 01:02:26.07ID:???
>>561
不買待ったなし
2022/12/27(火) 02:10:04.66ID:???
フルグラ800gだったのに今750gか
で限定で今だけ50g増やしましたアピール(笑)
566無銘菓さん
垢版 |
2022/12/27(火) 22:21:54.72ID:7FkrxyKe
上げて減らしてパンだって小さくなってるしな
2022/12/27(火) 22:28:05.65ID:???
そのうち体が適応して日本人はチビッ子ばかりになりそうだな
2022/12/28(水) 06:01:50.76ID:???
ガリガリは実際増えてるべ
美容的に好ましいとされてるから誰も気にしてないけど
2022/12/28(水) 08:16:09.58ID:???
東ハト値上げか減量ニュース
2022/12/28(水) 15:04:37.67ID:???
>>559
なるほど、量のほうを人為的に変えられない野菜や果物など天然の産物を
自宅でおやつにする(そのまま食べるか自宅で調理加工する)なら
ストレスは少ないし、健康にも良いな。
2022/12/28(水) 18:02:35.76ID:???
白菜小さくなってるのテレビでやってたろ
家庭の人数の減少に合わせてとか
2022/12/28(水) 18:45:55.50ID:???
当たり前のことをもっともらしく書かれると間抜けに見える
2022/12/29(木) 04:24:42.45ID:???
>>671
そういうのがあるからみたいに屁理屈言われても困る
2022/12/29(木) 08:18:07.44ID:???
だいじょうぶ?
2022/12/29(木) 08:48:45.19ID:???
値上げは悪ではない デフレスパイラル脱し「正しい循環」を カルビー・伊藤秀二CEO
2022/12/29(木) 08:51:55.22ID:???
まあカルビー自身が今まで空気増やしてきたわけだが限度に達したということか
あるいは自分とこは値上げしてもやっていけそうという自信があるのか
暗に客に値上げを受け入れてほしいと訴えかけているのか
2022/12/29(木) 11:32:31.67ID:???
>>575
で、従業員の給料は?
2022/12/30(金) 20:32:50.51ID:???
マミー色薄いし味も薄すぎ
船降りろ
2023/01/03(火) 16:03:11.50ID:???
新年早々ヤマザキのあんぱん5個入りが減って悲しい
2023/01/03(火) 16:35:48.44ID:???
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1467/831/1.png
 ↓
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1467/831/3.png
2023/01/03(火) 18:01:16.89ID:???
山崎はわかってた事だろう
582無銘菓さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:49:54.43ID:qn2IvStG
ヤマザキはもうダメだな
583無銘菓さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:15:31.94ID:iz4qXNMN
コスト上昇分は
従業員の供与カットで対応しろということ?
584無銘菓さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:24:48.18ID:S//YaVs9
上げて減らす
2023/01/03(火) 23:10:13.99ID:???
下げ
2023/01/04(水) 21:11:43.08ID:???
山崎薄皮の重さ変わってないってマジ?
2023/01/04(水) 23:45:13.28ID:???
ココナッツサブレいつの間にか陥落してたああああ
以前は内容物しっかり詰めるアピールしてたのに…
2023/01/05(木) 00:03:06.38ID:???
今更
2023/01/05(木) 00:39:43.42ID:???
海外在中から帰ってきてこの仕打ちはあんまりである。
ココナッツサブレ好きだったんだがもうだめだ
2023/01/05(木) 17:57:52.48ID:???
外国製品あんだろ
2023/01/05(木) 18:55:48.47ID:???
俺の近所のスーパー海外製品も何故か材料費値上げのためと書いたポップ立ててお菓子全般値上げしてるわ。
いや、海外品なら輸送費だと思うが。
2023/01/06(金) 07:28:42.37ID:???
>>586
総重量では減っているらしいよ。
ただ、4個になった分、1個の大きさが少しだけ大きくなったとか
2023/01/06(金) 10:00:36.15ID:???
全体だと一割減なんだな薄皮
2023/01/06(金) 10:45:12.00ID:???
重量は変わらずカロリー量だけ減ってると聞いた
2023/01/06(金) 12:17:46.83ID:???
そのうち酸化防止に鉄スクラップ同封しました!
とか言って総重量そのままで内容量1個切りそう
2023/01/06(金) 15:33:36.35ID:???
つまんねえから
2023/01/08(日) 13:24:26.88ID:???
何を使ってかさ増しされてるんだろう
2023/01/08(日) 19:51:07.77ID:???
>>591
本当は「コスト高騰」とするべきだが
でもそれだと大半の客は理解できないので材料だと謳っている
2023/01/08(日) 20:02:08.66ID:???
減量ではないけど明治きのこの山
夏頃にはどこ行っても税込¥200近くだった
と思ったら10月頃から税込¥150切るくらいに安売りしてる店が増えた
で、その頃からチョコの風味がかなり薄くなってる気がする
2023/01/08(日) 21:11:03.10ID:???
知らない間に味の薄まった何を食べさせられているのか
砂糖で誤魔化された何か
大手製菓会社の社員は市販メーカーのお菓子なんて食べないし子供にも与えなさそう
2023/01/09(月) 00:32:46.05ID:???
誰か知り合いにいないのかよ
2023/01/09(月) 04:47:12.70ID:???
中身変わってるんだったら原材料表を比較したらわかりそうなもんだけど
どうなんだろう
2023/01/10(火) 13:46:11.20ID:???
ドラッグストアのウエルシアの徳用チョコが30gぐらい減ってしまった
ドレミやアルファベットチョコよりたくさん入ってたのにこれじゃ買う意味無い
2023/01/10(火) 16:44:13.17ID:???
買わなければいい
2023/01/10(火) 20:24:43.42ID:???
夏冬のボーナス全額突っ込んで製糖会社と製菓会社の株買った。
配当をお菓子代の足しにしながら、容量と配当の増量を株主提案できるまで頑張る。
実は優待が欲しかっただけ。
606無銘菓さん
垢版 |
2023/01/11(水) 16:55:33.44ID:fD1oG4Ha
>>600
それはもうあるあるですよ

パチンコ屋はパチンコやんないし
ソシャゲ会社はソシャゲやらせんし
ジョブスは自分の家族にはスマホ厳しく制限させたり子供には持たせないし
食品メーカーの社長は自社製品を食べない

そんなもんだよ
607無銘菓さん
垢版 |
2023/01/11(水) 16:58:17.97ID:fD1oG4Ha
>>570
間食=お菓子やスイーツ
などって刷り込まれてる人が多いねんな

間食は書いて字の如く
食べりゃメニューは何でもよいのです
残り物のオカズなり、おにぎりなりでも良い
2023/01/11(水) 22:06:01.41ID:???
とんがりコーンなど4月3日発売分から内容量を減らして実質値上げ
https://n.picvr.net/2301112203536540.jpg
2023/01/11(水) 22:08:39.64ID:???
>>608
75g→68g
https://n.picvr.net/2301112207389300.jpg
https://n.picvr.net/2301112207392663.jpg
610無銘菓さん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:17:37.53ID:7YroOUt8
とんがりコーンも箱の半分以下ぐらいしか入ってなさそう
食べたのも大昔のこと
高くなったなぁ
2023/01/11(水) 22:47:09.62ID:???
バナナ食え
612無銘菓さん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:05:19.38ID:LpYDXsvY
バナナ様は常備しておるが
そればっかでは飽きるでな

あっ、下半身のことじゃないよ
2023/01/11(水) 23:23:09.67ID:???
https://n.picvr.net/2301112322406267.jpg
https://n.picvr.net/2301112322408847.jpg
https://n.picvr.net/2301112322411841.jpg
https://n.picvr.net/2301112322414945.jpg
2023/01/12(木) 00:25:39.11ID:???
オー・ザックまだ生産してたのね
2023/01/12(木) 00:50:07.78ID:???
>>599
売上がた落ちして急きょ手打ったんだろーか
2023/01/12(木) 11:26:30.16ID:???
消費者の馬鹿舌じゃわからないと思ってんのかな
2023/01/12(木) 18:47:58.24ID:???
チップスターとかプリングルズも値上げと減量が酷いから最近はじゃがバリに落ち着いた
100均で買ってる
2023/01/14(土) 11:56:36.64ID:???
ブルボンも徐々に減らしてはいるんだよな
2023/01/14(土) 12:14:24.22ID:???
クッキーなんかだいぶ減らしてねえか
2023/01/15(日) 00:19:08.64ID:???
セブーレとショコラセーヌは頑張ってくれてる
2023/01/15(日) 00:20:33.90ID:???
アルフォートも1回り…というか0.5回りくらい小さくなったしな
622無銘菓さん
垢版 |
2023/01/15(日) 02:35:26.06ID:+l+x7x2Y
サンリツの袋入りカンパン、200グラムから180グラムに減量されてた。
素朴な味が気に入ってたんだけどね。
非常食まで減量という世知辛さ。
623無銘菓さん
垢版 |
2023/01/15(日) 04:46:18.48ID:3DWcXguA
ルービックキューブで例えるなら
ブロックの1個1個を減らしたり小さくしてるようなもんで
元の完成美を破壊してるようなもんだからな

もはや店に売られてる食いもんは
全て劣化改悪版ですよ
それを高い金払って買えとかナメてんの
2023/01/15(日) 09:35:12.43ID:???
ブルボン食う気なくなった
2023/01/15(日) 10:46:28.35ID:???
>>622
非常食の乾パンをお菓子として?
あれ味気ないのによく食べるね
2023/01/15(日) 11:35:13.75ID:???
クッキー系は油脂の割合増やして濃厚感出してる感あるの増えたね
627無銘菓さん
垢版 |
2023/01/15(日) 12:41:00.57ID:WkYVkYQw
>>625
カンパンはビスケットの一種だから、お菓子の範疇に入ると思う。
味に飽きた時は100均のジャムやチョコクリームで味変してる。
2023/01/16(月) 00:28:36.19ID:???
カンパンなんかすぐ飽きる
2023/01/16(月) 00:44:12.10ID:???
乾パンになんか恨みでもあるの?
2023/01/16(月) 09:59:46.05ID:???
普通の人は乾パン好きじゃないと思う
631無銘菓さん
垢版 |
2023/01/16(月) 13:05:34.80ID:uxSoFOwH
甘いクッキーやビスケもええが
プレーンなのも恋しゅうなるやん
ヨーグルトや豆腐もそのままで食べたい時がある

薄味に慣れると逆に味付けされてるのはクドく感じるな個人的には
普通のクッキーとか甘すぎ
2023/01/16(月) 15:59:02.41ID:???
さすがに乾パンはない
だったら普通のプレーンビスケット
633無銘菓さん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:10:40.02ID:248g/66e
【経済格差】1%の富裕層がコロナ禍で手にした富、残る99%のほぼ2倍
お菓子等がちっさくなっていくのもロスチャイルドが原因や
拳を上げろ納税者共!!!!
ダボス野郎のこいつらが主犯な1913年以降
所得税で100年以上に渡って納税者から搾取してきたこいつら
魔族 赤い楯!!!!!!!!!!!!!!!!!!
👇ロスチャイルドを討伐せよ!
https://www.youtube.com/results?search_query=rothschild+jacob

貨幣の隠された秘密 10集 エピソード1法定通貨の秘密 エピソード4法定通貨の仕組み 信用創造
特にエピソード1と4を見ると法定通貨がどのような仕組みで巧妙な詐欺搾取がされているのか理解できる
https://www.youtube.com/playlist?list=PLE88E9ICdiphYjJkeeLL2O09eJoC8r7Dc
BIS国際決済銀行はロスチャイルド銀行 所得税=ロスチャイルド税
米国における税金の歴史
https://www.us-lighthouse.com/work/tax-accounting/history-of-usa-tax.html

WEFはロスチャイルドの世界専制政治のフロントである
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2193651.html
世界経済フォーラムは、官民協力のための国際機関です。
https://jp.weforum.org/
634無銘菓さん
垢版 |
2023/01/16(月) 16:42:21.36ID:QOoeHXDu
カンパンがお前らに何したっていうんだよ
2023/01/16(月) 18:00:37.09ID:???
カンパンに親でも●されたかのような忌み嫌らわれ方だな
2023/01/16(月) 18:57:35.72ID:???
乾パンはコスパいいの?教えてほしい
味変してまで買う人がいるのは驚き
2023/01/16(月) 21:21:20.88ID:???
頑なに乾パン否定してる人ってもしかして電車とか好きな人だったりする?
2023/01/16(月) 21:27:31.58ID:???
賞味期限切れ間近の会社備蓄の乾パン、一人ノルマ5缶で持って帰ってきたことあったけど
消費するのに苦労したことならあるなぁ
そのままで食べるのはさすがにきつくて、パン粉にしたりキッシュの土台にしたり
それでも結局全部は食べられなかった
会社の備蓄の食料、今は缶に入ったボローニャのパンとかになったw
639無銘菓さん
垢版 |
2023/01/16(月) 23:24:34.70ID:uxSoFOwH
かんぱん地味に高いわね
俺ならリッツに手を伸ばしてまう
2023/01/17(火) 00:12:03.07ID:???
非常食の非常食ってかんじ乾パン
641無銘菓さん
垢版 |
2023/01/17(火) 06:53:28.32ID:u5jMa9y4
それいけカンパンマンって人気でなさそう
2023/01/17(火) 08:59:53.83ID:???
>>638
捨てたの?
会社でもらった缶入りの乾パン期限切れてもまだ保管してる
工夫して食べる気にならないからいざという時の最終手段に食べる用
2023/01/17(火) 14:01:50.20ID:???
いつまでカンパンの話してんだよ
2023/01/17(火) 14:08:28.98ID:???
かんぱんはクラムチャウダーなどに入れると美味い
645無銘菓さん
垢版 |
2023/01/17(火) 14:58:34.55ID:/BUfq/3Y
カントリーマアム袋から出すと小さすぎてびっくりする
2023/01/17(火) 15:09:30.31ID:???
消費者なめてるね
不買しよ
2023/01/17(火) 15:27:31.51ID:???
エースコインのようなあんまりおいしくないけど安くて量が多い菓子が減量したら何が残るんだろ
2023/01/17(火) 18:46:03.84ID:???
不満感
2023/01/17(火) 19:48:23.56ID:???
判断力
2023/01/17(火) 19:51:09.52ID:???
虚無感
2023/01/17(火) 19:52:06.70ID:???
後悔感
652無銘菓さん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:24:29.75ID:u5jMa9y4
ままんがたけのこの里を買ってきてくれたのだが
箱の半分しか入ってねぇ(´・ω・`)
2023/01/17(火) 23:36:13.36ID:???
箱の半分も詰まってるなら万々歳だぜ
なんて世の中だ
2023/01/17(火) 23:40:45.69ID:???
もはや以前の容量のお菓子なんて今や絶滅危惧種
2023/01/17(火) 23:47:08.05ID:???
昔は箱いっぱい詰まってたんだよなあ……
656無銘菓さん
垢版 |
2023/01/18(水) 04:34:32.32ID:UZqXU8h2
一目見れば減らしてるのがわかるぐらいガッツリ減らしてる
657無銘菓さん
垢版 |
2023/01/18(水) 05:02:00.92ID:CsfkSzeP
中身は細かく細かく調節して減らすくせに
包装や容器はそのまま

もはや資源代が勿体ない
2023/01/18(水) 09:28:27.64ID:???
手に取った瞬間に少なく感じるのは見た目のせいもあるね
綺麗な包装で誤魔化して中身はスカスカ味も落ちてる
詐欺
2023/01/18(水) 09:40:04.20ID:???
それなのに包装の為値上げってクソだね
2023/01/19(木) 02:50:26.34ID:???
>>647
業務スーパーで久しぶりに手にとったらかっるいの
さすが約半分になっただけある
いきなり半分になって価格維持はなぁ。少しずつ減らして今では半分くらいになったのはよく見るけど一気にこれはひどい
名前忘れたけど小袋でクラッカーにピーナツクリームが挟んであったやつもかなり減ったんだよね
661無銘菓さん
垢版 |
2023/01/19(木) 03:27:48.79ID:7o7IeA2k
なんやかんやでメーカーも生き残ってはいるもののダメージ受けてると思うわ

材料を安いのに変えたり量を減らしたりしてなんとか利益の水準保ってるだけで
昔の利益基準と比べたら割と下がってるんじゃなかろうか
2023/01/19(木) 08:57:57.58ID:???
従業員の給料は?
2023/01/19(木) 11:25:24.09ID:???
どうせ偉い人の給料は減ってないんだろう
2023/01/19(木) 12:30:12.33ID:???
利率よくした成果で役員報酬は爆上げやろな
2023/01/19(木) 15:19:32.24ID:???
味は落ちて量は減っても価格は上がる
まさかダメージ受けてるの消費者だけ
2023/01/19(木) 16:34:30.65ID:???
下っ端労働者もやろ
2023/01/20(金) 00:18:37.12ID:???
タカキのチョコレーヌ久しぶりに食ったらめっちゃ小さくなってた
2023/01/20(金) 00:41:48.38ID:???
キャットフードも内容量減ってるね
もう食えるおかきねえよ
2023/01/20(金) 02:28:41.58ID:???
キャットフード食べたのか…
2023/01/20(金) 12:23:38.39ID:???
健康問題で塩気の強いもの食えなかった時期につまんでたら慣れたよ
671無銘菓さん
垢版 |
2023/01/20(金) 16:54:23.35ID:ce86vLFT
まぁ人が食っても大丈夫な食材ではあるからな魚とか
サバイバル映画で食材が手に入らなくてペットフードの缶で食い凌ぐってシーンがある
人用に味付けはされてないので不味いもよう
2023/01/20(金) 17:46:00.03ID:???
小麦粉砂糖混ぜて自分で焼く
2023/01/21(土) 02:29:00.77ID:???
食材の種類の問題じゃねえだろw
まあ感覚的にはそこが重要だけど
衛生面や添加物なんかの面で人間でも大丈夫な基準満たしてるかが大事だわ
2023/01/21(土) 05:27:32.33ID:???
鰹まぐろ、白身魚、鶏ささみが主原料の物なら人間用よりよっぽど安全
ただ血合いが多く使われてるから醤油かけてもちょっと生臭いよ
2023/01/21(土) 11:50:06.41ID:???
添加物は確か人間用の餌のほうが多いよ。
これはヒトの耐毒性が強いおかげだね。
676無銘菓さん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:40:23.36ID:Qdv2d5Gq
猫の餌といえば
埠頭定食や蘭ねーちゃん思い出しますねぇ...
2023/01/21(土) 14:16:29.64ID:???
定食は分かったけど蘭ねーちゃんって?
2023/01/21(土) 15:43:51.35ID:???
どっちもわかんない
スレチじゃないなら説明して
679無銘菓さん
垢版 |
2023/01/21(土) 22:33:13.49ID:Qdv2d5Gq
日本の食いもん
今の内容量が基準になって慣れかけていて
忘れがちだけど
昔はもっと入ってたんだよなぁ
ヨーグルトも400gが当たり前になってるけども
2023/01/21(土) 23:23:45.26ID:???
空気
2023/01/21(土) 23:40:00.59ID:???
もはや空気の容量の方が多い
682無銘菓さん
垢版 |
2023/01/22(日) 01:02:03.34ID:9GV3ERYz
空気代が高くなってると逆に思えなくもない
683無銘菓さん
垢版 |
2023/01/22(日) 01:45:44.42ID:9GV3ERYz
ポテチなら
固形量60g → 60円
空気量 袋の半分 → 60円
で、定価120円

と考えられなくもない
空気代たかすぎる
2023/01/22(日) 03:58:33.88ID:???
固形量って何
人件費とか諸々あるのにガバガバすぎる
2023/01/22(日) 04:00:58.16ID:???
言葉のチョイスはともかく、この場合は客が受け取ってるものの話だから人件費は関係ないやろ
つけたすなら包装くらいか
2023/01/22(日) 08:19:12.08ID:???
どこかの高原の空気を入れました!でさらに値上げできるな
687無銘菓さん
垢版 |
2023/01/22(日) 10:30:49.14ID:9GV3ERYz
今の子供は
昔に比べて劣化改悪版のお菓子しか買えなくて
それも昔に比べて値上げしてるしで可哀想ではある

なんか平均身長とか下がってるらしい
2023/01/23(月) 00:50:34.49ID:???
さむい
2023/01/23(月) 05:20:05.45ID:???
肉食えよ
2023/01/24(火) 22:44:28.46ID:???
>>686
ナチスのオカルト実験みたいだな
捕虜の苦痛や悲しみの空気を回収して散布ってやつ
2023/01/25(水) 05:06:52.65ID:???
本当にそんなことやってたん?
漫画のネタになってそう
692無銘菓さん
垢版 |
2023/01/27(金) 10:16:37.02ID:j/mUiTLt
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
        バレンタインデー中止のお知らせ
 
 前略
 
 先日より報道されております、原材料の価格高騰の影響で
 食品業界、特にチョコレート関連企業の信頼が著しく損なわれて
 おり、毎年恒例のバレンタイン関連商品販売を自粛いたします。
 
 このため、今年度のバレンタインデーは中止となります
 関係者各位及び楽しみにしていてくださった皆さんへ
 深くお詫び申し上げます。 
                   敬具
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2023/01/27(金) 16:53:46.74ID:???
関係ない
2023/01/27(金) 17:02:31.05ID:???
ナチスが人種差別の言い訳にオカルトな論説振りまいてたのは事実だが、そんな実験まではきいたことないわw
多分フィクションで見たかなんかしたネタだろ
2023/01/27(金) 17:10:23.02ID:???
てすと
2023/01/28(土) 07:55:41.94ID:???
てすとじゃねえんだよカス
2023/01/28(土) 10:50:42.99ID:???
アザラシの魂入れた瓶とか売ってたよな
2023/01/28(土) 19:12:06.09ID:???
ナチスじゃないけど無を封入した缶詰とかあったな
本当なら圧倒的な外気圧に耐えられる容器ということに
2023/01/28(土) 20:21:33.27ID:???
年末に買った1kg 998円だった生くるみが同じ値段で660gまで減ってたのは衝撃でした
2023/01/29(日) 00:08:28.27ID:???
>>698
気圧じゃ済まんやろ
2023/01/29(日) 11:36:25.30ID:???
>>699
ナッツ系も減量激しいよね
買い溜めするとシケるのあるからできなかった
身体にいいから食べたいのにどんどん買いにくくなって困る
2023/01/31(火) 07:39:12.45ID:???
亀田製菓
ハッピーターン108→96g
柿の種190→180g
2023/01/31(火) 08:44:43.51ID:???
ハッピーターン120から108になった時にガッカリして以来買ってないのに更に減るのか…。
704無銘菓さん
垢版 |
2023/01/31(火) 15:51:21.54ID:V2apMmAi
卵もめっちゃ値上げしてるから卵使った菓子もガンガン値上げするか材料変えて味が変わるかするな
2023/01/31(火) 16:54:16.58ID:???
ハッピーターン嫌い
2023/02/01(水) 10:20:41.76ID:???
パスコのフロランタンみたいなケーキがまたカロリー減ってるしくそが
2023/02/02(木) 21:35:04.84ID:???
パスコのタルトのやつマジでめちゃめちゃ縮小されてるwww
ミニタルトになってる
2023/02/03(金) 20:36:19.00ID:???
許せる人許せない人に分かれるギリギリのサイズになったね
半額ならまあ
2023/02/03(金) 20:48:10.80ID:???
なんかタルト部分脆くなってない?
2023/02/04(土) 17:51:04.79ID:???
小さくなった分カロリー減ったから買いやすくなった
2023/02/04(土) 18:29:19.61ID:???
小さくなってもお値段はそのまま
2023/02/07(火) 13:39:50.17ID:???
きのこの山食べたけど別に味変わってないぞ
レスしてた奴もしかして寒い中で食べてないか?
あのチョコって冷えて固いと風味が感じにいやつだからな?
2023/02/09(木) 16:26:53.09ID:???
大福1個にしたって昔は大きかった
今は、一口サイズか?ってくらい小さい
2023/02/09(木) 17:10:36.53ID:???
口が広がった
2023/02/10(金) 23:13:40.32ID:???
5年ぶりくらいに買った3連プッチンプリン
酷すぎだろ…ギリ半分、3分の2には届かないくらいしか入ってない
上部が2センチも空いてるのに包装材料の値上がりを値上げの理由にすんな
3個まとめて1個のカップに収まりそうなのがめちゃくちゃ腹立つ
2023/02/11(土) 08:32:29.26ID:???
それグリコに直接言ってみてくれ
2023/02/11(土) 18:06:30.41ID:???
普段まったくお菓子を食べないのだがふと無性に食べたくなりAmazonはぼったくり価格だからヨドバシでお菓子を物色していたらうまい棒30本入りを見つけて懐かしさから購入
さっき届いたので手に取るとやけに小さい、袋を開けて確認してみると間違いなく小さくなってる・・・しかも驚くほどに
子供の頃の1/3くらいかな?二回りくらい細く短くなっててショック・・・昔は大口開けないと頬張れないくらい太かったのに・・・
しかもシーズニングまで激減していて昔はうまい棒食べたら手や口が粉でべとべとになるくらいこれでもかとシーズニングがかかってたのに
今は手がほとんど汚れないくらいシーズニングが申し訳程度にふりかけてあるだけであのガツーンとくるお菓子!って感じの強烈な味もしないなってる
日本てとんでもなく貧しくなってんだね・・・今の子供達は最新のテクノロジーの恩恵を享受できてるけど食に関してはとてつもなく貧しくなってるよ
昔の飽食だった時代を知らないのは食に関してはとてつもなく不幸になってるよね
2023/02/11(土) 19:22:45.22ID:???
お前がでかくなったんだよ
2023/02/11(土) 22:17:49.66ID:???
長い
2023/02/12(日) 19:05:46.40ID:???
記憶なんか何も当てにならないからな
2023/02/14(火) 18:49:00.97ID:???
買い支えていたわけではなく何年前とかに買ったきりの人が文句言うのはどうかと思う
ソシャゲの無課金勢みたい
2023/02/14(火) 21:54:47.64ID:???
子どもの頃って何歳だよ
2023/02/17(金) 08:54:35.08ID:???
森永のチョコレートパイ(6個入り)、別の品か?と疑う位のサイズ。一つで満足だったけど小さ過ぎて全部食べた
2023/02/19(日) 04:09:00.27ID:???
https://www.cnn.co.jp/business/35200186.html
食品の大幅値上げ、今年も続く 世界大手が相次ぎ予告
2023.02.17 Fri posted at 13:41 JST

ロンドン(CNN) 食品世界最大手のネスレは16日、今年も主な食品の値上がりが続くとの見通しを示した。
コーヒーの「ネスカフェ」やチョコレートの「キットカット」などを製造するネスレは2022年、商品を8.2%値上げした。
それでもコストの増大に追いつかず、利益が圧迫されていると説明する。

マーク・シュナイダー最高経営責任者(CEO)は電話会見で
「世界中の消費者と同様に、我々もインフレで打撃を受け、被った損害を修復しようとしている」と強調した。

値上げは照準を絞り込み、「投入コストのインフレが正当化される」場合にのみ行うとシュナイダー氏は言い添えた。
ただ、冷凍食品から菓子、粉ミルクまで2000種類に及ぶ商品のうち、何を対象とするのかについてはコメントを避けた。

商品やエネルギー価格、人件費が上昇する中で、日用品や飲料のメーカーは、
ユニリーバ、コカ・コーラ、ハイネケン、コルゲート・パーモリーブ、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)といった
大手各社が今年、一層の値上げを予告している。
2023/02/19(日) 23:41:06.20ID:???
>>717
やおきん社長のインタビュー
Q.販売終了にネットでは惜しむ声がありますが?
A.そう言うだけで買ってくれないじゃん(笑) 売れてたら止めないよ(笑)
2023/02/19(日) 23:44:17.05ID:???
サイズ戻して値上げしろっての
おれは買うから
消費者物価指数150%になればインチキ統計アホ官僚もごまかせなくなって給料上げろって流れになるから
2023/02/25(土) 17:36:04.01ID:???
源氏パイが24枚に減ってた
ついでに1枚あたり1gの減量もしてた

30→28→26→24
2023/02/26(日) 07:05:02.79ID:???
アルフォートも数減らしたな
まあ元々が一口サイズだから縮小したらさすがに顰蹙買うか
2023/02/26(日) 10:41:54.80ID:???
ブラックサンダー発売以来初値上げで5円アップ
キットカットやカントリーマアムみたいに小さくされるよりはマシか
730無銘菓さん
垢版 |
2023/02/27(月) 18:34:24.00ID:s9oWwWmp
ロー100の外国産のクッキーが135円に値上げしてた
安くて量もあって美味くて重宝してたのだが日本の菓子と値段変わらんやんけって思ったら日本の菓子も値上げしてたわ
2023/02/27(月) 21:24:26.70ID:???
原料ケチって儲けだしたいからってコオロギ使うのは流石に草もはえない
学校給食で強制してるのもヤバすぎ
2023/02/27(月) 23:37:05.31ID:???
最近のメディアにおける異様なまでのコオロギ絶賛は原料ケチってるわけじゃないぞ
フードテックジャパンの主要メンツは電通パソナ安倍友
要するに東京五輪とまったく同じ大義名分にかこつけた公金簒奪スキームの一環
2023/02/28(火) 03:47:34.89ID:???
>>731
強制してない
2023/02/28(火) 08:56:42.07ID:???
アレルギーとか色々ヤバイんだろ
初めっから食いたくねえし
自分達だけで食ってろ
2023/02/28(火) 17:53:58.62ID:???
フロランタンちいさくしたパスコに天罰を
2023/03/02(木) 22:29:58.44ID:???
生活志向のプレーンビスケット155gから135gに一気に減った
2023/03/03(金) 01:33:36.15ID:???
>>733
採用されたら実質強制では
2023/03/03(金) 16:29:53.94ID:???
今の子供たちはお菓子食べ過ぎて晩御飯が食べられなくなって怒られる心配要らないな
2023/03/03(金) 21:46:33.48ID:???
>>737
高校の食物科の調理実習で選択制で試食したんだっつの
2023/03/04(土) 10:36:22.94ID:???
>>731
少なくとも現段階でコオロギ使うのはむしろ金かかるやろ
新しい設備作ってコオロギ養殖してる会社から仕入れて加工して
適度な配合を試作で調べてってやるわけだから
741無銘菓さん
垢版 |
2023/03/06(月) 20:26:20.44ID:YLcRAxbZ
ヤマザキのアーモンドカステラ、二回りも小さくなって驚いた!
2023/03/07(火) 00:44:44.31ID:???
卵不足の影響でバウムやマフィンなどは
これから欠品することがあるかもって
ポップが某スーパーに貼ってあった
現にマフィンは入荷してなくて欠品してた
2023/03/07(火) 20:59:42.95ID:???
シャトレーゼのプリンとシュークリーム全滅してたよ
2023/03/08(水) 10:05:38.52ID:???
インチキ植物性がますます増えるかな
パーム油も高くなってるんだっけ?
2023/03/08(水) 22:33:55.04ID:???
今はもう一口サイズが当たり前
ガトーショコラも一口でいける
746無銘菓さん
垢版 |
2023/03/09(木) 19:02:49.86ID:JXuVyKqE
こないだ久しぶりにミスタードーナツに行ったんだが、どれも凄く小さくなっていて買う気が失せた。
小さくなるわ、値上がりするわで嫌になる。
2023/03/09(木) 19:30:30.40ID:???
ついに!!!31年ぶりの値上げっ!!!(`・ω・´)キリッ

って今まで散々内容量減らしておいてそれはないと思うわ
2023/03/09(木) 19:42:28.20ID:???
筋肉の負担減らす為だろ
2023/03/09(木) 19:48:36.65ID:???
https://n.picvr.net/2303091944356849.jpg
https://n.picvr.net/2303091948169654.jpg
https://n.picvr.net/2303091948172173.jpg
https://n.picvr.net/2303091948174970.jpg
2023/03/09(木) 20:04:32.47ID:???
さらにふわっとしたか、さらにモチっとした系のって気泡増やしたとか小麦粉減らしたってことだよな
2023/03/09(木) 22:35:15.34ID:???
株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、2023年5月29日発売予定分より市販用アイスクリームの内容量の変更を実施させていただきます。
また2023年6月1日出荷分よりチョコレート、2023年7月4日、2023年7月11日、2023年8月8日発売予定分よりチョコレート・グミの価格改定および内容量の変更を実施させていただきますのでお知らせいたします。

砂糖、海外乳原料、油脂といった原材料価格は、世界的な需要拡大などの影響により、現在も高止まりの状態が続いています。
さらに、原油価格高騰の影響による物流費コストや包装材価格の上昇に加え、エネルギーコストなどの諸経費も高止まりの状態が続いています。
弊社におきましては、これらのコスト上昇を吸収すべくさまざまな対策を講じてまいりましたが、現状の価格および内容量の設定による販売の継続が難しい状況となったため、今般、下記の商品群について価格改定および内容量の変更を実施させていただきます。

今後もコスト上昇の吸収に向けた対策を継続して行うとともに、引き続き安全で高品質な商品をお客さまにお届けできるよう努めてまいりますので、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。



1.対象商品群
市販用アイスクリーム
2品
チョコレート・グミなどの菓子類
11品
合計 13品

2.改定内容
改定時期と詳細
2023年5月29日(月)発売予定分より
市販用アイスクリーム(2品)
内容量変更:▲11.1%

2023年6月1日(木)出荷分より
チョコレート(6品)
出荷価格:約8%

2023年7月4日(火)発売予定分より
チョコレート(2品)
内容量変更:▲10.2%~▲10.7%

2023年7月11日(火)発売予定分より
チョコレート(2品)
内容量変更:▲9.3%~▲11.4%

2023年8月8日(火)発売予定分より
グミ(1品)
内容量変更:▲14.3%

各商品、価格改定および内容量変更の詳細については一覧表を参照ください。
https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2023/0309_01/index.html
2023/03/10(金) 22:23:49.75ID:???
ポッキーがゼロ年代前半に100g入で120円くらいだったな
値上げ1.5倍というか経済的に3割ダウンというか
まあ妥当だな
2023/03/11(土) 06:46:16.74ID:???
120円だっけ?希望小売はずっと150円のはずでは?
2023/03/15(水) 00:45:23.03ID:???
業務で売ってるサラダせん
元々2つ入り10袋だったのがかなり前に9袋に
今日見たら「新規格」とかなって8袋にさらに減量。かつ値段が78円から88円にアップ
ぱりんこも新規格てあったけど要は減量だな…
業務は輸入が多いからか安いときはかなり得だけど今は値上げが全体的にえぐい
2023/03/17(金) 15:55:05.69ID:???
サラダせんって火事の三幸か
別にすきじゃないな
2023/03/17(金) 16:53:46.00ID:???
ばーーーか
2023/03/17(金) 19:20:01.58ID:???
プッチンプリンを買ってもプッチン出来ないことが多くなった
弾力が無いっていうか傾けたらデローンって出てくる
減量ってか材料めちゃくちゃケチってるだろ
2023/03/17(金) 23:47:25.24ID:???
プッチンプリンはプリンを名乗ってるけどゼリーだから
2023/03/17(金) 23:56:57.19ID:???
鶏卵不足の影響が出てきてるな
お菓子も生産の一時中止が増えてきてる
2023/03/18(土) 10:59:17.68ID:???
>>749
きのこたけのことか今でも大概なのに…
2023/03/18(土) 13:07:43.15ID:???
卵は不足するし小麦は値上がりするし
もう終わりだね
2023/03/18(土) 23:09:08.71ID:???
きのこたけのこ地元の最安が税込¥130くらいだから値上げしたら¥140くらいか
食べる頻度下がるかな
2023/03/20(月) 01:01:07.13ID:???
そんなこと俺が知るか
2023/03/21(火) 18:25:11.17ID:???
ポテトチップスはもう50gが基本みたいになってるな…
そんな中でセブンの新発売になってる抜198円のやつデブ助かる
スーパーよりコンビニPBのが安くなってきてる
2023/03/21(火) 21:35:27.41ID:???
ポッキー9袋入りが8袋入りに減ったかと思えば、今度は1袋7本入りが6本入りになって計15本減らしている
あと東ハトハーベストも小さくなっていた
2023/03/21(火) 23:53:01.96ID:???
もう袋纏めろよ資源の無駄
2023/03/22(水) 21:33:17.68ID:???
50だろうが100だろうが大抵は構わず「1回で1袋」食っちまうからな…
量そのままで値上げよりは中身減らした方がまだ優しいのかもしれん
2023/03/23(木) 13:16:06.21ID:???
>>767
量減らして値上げまでしてるから
2023/04/01(土) 22:49:19.80ID:???
>>764
コンビニPBはこの危機的状況下でもメーカー値上げ許さないどころか値下げ要求するからな
770無銘菓さん
垢版 |
2023/04/04(火) 09:47:58.21ID:pXrMqCr3
90g入りの煎餅が86gになってた
米なんて有り余ってるだろうが
2023/04/04(火) 21:02:03.43ID:???
人件費高騰
772無銘菓さん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:31:42.50ID:LHUMj6r4
ファミリーパックなのに一人で一度で食べ切れる件〜
ファミリーパックなのに一人で一度で食べ切れる量件〜
2023/04/06(木) 09:51:23.79ID:???
お菓子の一日摂取目安量ってあるからね
それを超えて食べたい人は自作するのが身体にも金銭的にもいいと思う
消費者に冷たいお菓子会社への一番の復讐は文句言うよりも買わないこと
持った瞬間軽い袋菓子にうんざりして買うことも食べることも以前より減った
2023/04/06(木) 12:07:16.38ID:???
>>770
原価厨じゃなくてネタなんだろうけど原料以外にも生産するためのあらゆる経費が上がってるからね

採算考えたら値上げか減らすかするしかない
2023/04/06(木) 17:05:05.58ID:???
デブじゃない者だけが石を投げなさい
2023/04/10(月) 16:58:59.48ID:???
>>770
そもそもそれ国産米?
777無銘菓さん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:56:34.00ID:3C/FtWnQ
もはや減ってないお菓子あるの状態
2023/04/11(火) 22:18:55.85ID:???
売り場にある販売量も減ってきてて草
2023/04/15(土) 22:49:49.22ID:???
衰退国…どうなんだろうねこの先
2023/04/15(土) 23:34:26.46ID:???
世界中
2023/04/17(月) 21:01:48.15ID:???
日本省、ニッポン州、極東のウクライナ
どれでも好きなの選べ
2023/04/18(火) 00:00:02.29ID:???
日本自治区やろなぁ
2023/04/18(火) 19:20:16.22ID:???
牛乳みたいに900mlとかには減ってないんだけど
豆乳って薄くなってないか?濃いイメージのあった無調整を久しぶりに飲んだらめちゃくちゃ薄くて驚いた
2023/04/18(火) 22:54:36.53ID:???
古い製品の表示も保存しておくといいよ
ポッキー100g時代のパッケージは宝物だ
2023/04/19(水) 20:33:36.78ID:???
シナチョン消えろ
2023/04/19(水) 22:07:00.78ID:???
エアリアルが70→65g
塩は75→65g
塩は他より多かったのに統一された
2023/04/20(木) 18:39:56.63ID:???
エアリアルじゃなくてエーリアルな
2023/04/21(金) 00:31:21.96ID:???
何きも
2023/04/21(金) 00:52:16.28ID:???
リアルエア
2023/04/21(金) 22:20:50.73ID:???
Engrishだからエアリアルでいいんだよ
2023/04/21(金) 22:44:12.35ID:???
シャウエッセンが値上げで大爆死したらしいがやっぱスタグフレーションが正義みたいだな
まあお菓子はその上を行く量減らして値上げのフェーズに入ってるが
2023/04/25(火) 17:00:43.31ID:???
商品を手に取る際の筋肉への負担を減らしダイエットにもなるんだぜ
2023/04/25(火) 23:46:22.91ID:???
健康にはむしろ重くした方が筋トレになるのでは?
2023/04/26(水) 10:48:04.56ID:???
価格ベースのカロリーを減らしているため同じ出費でダイエットできます♪
2023/04/28(金) 08:47:43.65ID:???
キャラメルコーン5g減らして値上げもするとか
2023/04/28(金) 12:22:02.05ID:???
俺の職場も値段据え置きで強度減らして(成績表は以前のまま)製品売り始めたからお菓子業がいたたけないわ。
2023/04/28(金) 22:43:27.52ID:???
節子それステルス値上げやない
違法や
2023/04/29(土) 09:37:55.71ID:???
これお客様の笑顔のためだからって冗談めかして言ってる同僚もいるけどやばいんだよな
2023/04/29(土) 16:33:59.83ID:???
食べ物ですらないスレチ
2023/04/30(日) 06:20:50.99ID:???
パッケージの大きさに比べてあからさまに軽いのはソッ戻し
2023/05/04(木) 01:34:46.17ID:???
>>796
文春に通報しなよ
2023/05/04(木) 22:39:39.97ID:???
文春は告発は受けるけど通報は受理しないぞ
2023/05/09(火) 14:07:22.45ID:???
メーカーは量を減らしたり品質を落とす努力はするのに何故ごみを減らす努力はしないんだ
いらないトレイや個包装やめろよ
2023/05/10(水) 23:50:41.71ID:???
西友のPBポテチ60gで税抜き68円くらいだったのが今は二段階くらい値上げして93円くらいになってる
全く買わなくなって高脂血症のLDL下がって健康になってきたw
2023/05/11(木) 12:51:54.37ID:???
むしろお菓子を食べさせず体を健康にさせる方に仕向けてくれてるんだよ
2023/05/11(木) 20:37:54.66ID:???
エンゲル係数ダイエットの進化版だな
2023/05/12(金) 13:34:49.79ID:???
ベビースター6袋入りにやつ
1袋25gになってるけど明らかに少なくなってる気がする
以前はどんだけだったかわかる?
2023/05/12(金) 13:45:21.38ID:???
連投すまん
少ないだけじゃなく細くなってるしもう買わんなコレ
2023/05/12(金) 15:34:31.85ID:???
薄くしたり細くしたり無駄に技術投入する時代本当に悲しい
810無銘菓さん
垢版 |
2023/05/14(日) 14:27:20.98ID:XUmlS1Nx
横綱あられが透明袋じゃなくなった
中身の少なさ見られるのがイヤなんだろうな
透明じゃなくなったと言えば亀田のカレーせんも透明じゃなくなって3枚ほど減った
2023/05/17(水) 14:44:03.09ID:???
中身が見えないスナック菓子関係なんかはやばいな
開封の瞬間にスマホに着信きて
通話終えて中身を確認したら
「あれ?半分食べたっけ?」ってくらい少なくてびびった
2023/05/17(水) 17:30:58.70ID:???
食ったんだろ正直に言えや
2023/05/17(水) 20:24:27.35ID:???
ポテチの大袋はチャックつけてスペース稼ぎ始めてるじゃん。
チャックつけるにしてももっと袋の上でもいいはずだよね。
2023/05/17(水) 22:37:21.29ID:???
>>807
わかる?じゃねえよカス
自分で調べろやカス
2023/05/17(水) 22:54:50.07ID:???
ポテチは半分はポテチ風味の空気だから
2023/05/18(木) 11:41:35.84ID:???
お菓子データベース系もデータ更新してたりして比較難しいのよね
2023/05/18(木) 16:05:28.78ID:???
ポテチの真似か
818無銘菓さん
垢版 |
2023/05/19(金) 11:00:09.40ID:ATjtjnmt
西友のPBポテチ値上げしすぎだろ
以前は140gで160円くらいだったのに今130gで200円だぞ
2023/05/19(金) 12:18:21.89ID:???
財布が軽くなって負荷が減るな
2023/05/21(日) 00:02:16.26ID:???
>>818
年内には120gで¥200になるぞ
来年の今頃には100g¥200だろう
821!omikuji
垢版 |
2023/05/23(火) 20:27:56.75ID:th4gE5we
>>818
OKもそんくらいするゎ
2023/05/23(火) 22:12:47.96ID:???
>>806
日本人の肥満は右肩上がりで増えてるぞ
2023/06/03(土) 15:00:39.40ID:???
ここも人居ないがコスパ菓子スレはここかね?
2023/06/03(土) 15:10:10.93ID:???
違います
2023/06/03(土) 15:15:24.93ID:???
即レスワロタ。
ここよりいいいとこどこ?
2023/06/03(土) 15:33:44.19ID:???
調味料板とかおすすめ
2023/06/03(土) 15:38:09.73ID:???
読解できない…おつ
2023/06/04(日) 11:01:11.56ID:???
ここは基本的に愚痴るだけのスレだな
コスパいい菓子を語るスレがあったら建設的でいいとは思うが
2023/06/05(月) 19:00:23.92ID:???
特売で108円とかだったチップスターが量も減って158円なの泣ける
最近はドンキの成形ポテトよく食べてる
2023/06/07(水) 16:11:40.75ID:???
C○○Pかき氷
むっちゃ小さくなった
831無銘菓さん
垢版 |
2023/06/09(金) 14:31:28.44ID:ESWzXoWB
https://jp.reuters.com/article/weather-elnino-idJPKBN2XV061
2023年6月9日1:14 午後
エルニーニョ発生、異常気象の恐れ= 米海洋大気庁

>NOAAの勧告書公表を受け、砂糖とコーヒーの先物価格は8日に急上昇した。

>専門家は、強いエルニーニョ現象が起こればインドとタイの砂糖生産が打撃を被り、
>ブラジルでもサトウキビの収穫に支障が出るとみている。
>世界第2位のコーヒー生産国であるベトナムのコーヒー生産もリスクにさらされるという。

>また昨冬に過去最高を記録したオーストラリアの穀物生産や、
>インドネシアとマレーシア、タイのパーム油およびコメの生産が打撃を受ける恐れがある。
2023/06/12(月) 00:29:52.16ID:???
さいきんよく見る「新規格」てやつ
要は減量なのに、持ちやすくなっただのさらに美味しくだの絶対に減量を匂わせない言い方だけはすごいな
2023/06/12(月) 05:01:57.40ID:???
便利な言葉「おいしくなって新登場!」
2023/06/12(月) 08:10:20.52ID:???
エコパッケージ(包装を大きくしました)
2023/06/12(月) 11:36:09.97ID:???
エコで小さくするならわかる
2023/06/12(月) 14:57:03.36ID:???
スリム化持ち運び便利
2023/06/14(水) 23:46:08.29ID:???
ココナッツサブレ16枚入り!!???
衝撃の個パケになった時はそれでも20枚だったと思ったけど
16枚!!???もう個パケの必要ないやつじゃん
2023/06/15(木) 08:51:47.92ID:???
>>837
去年、話題になったろ
個パケは、小腹が空いたときのおやつに丁度良いから良かったけど
4袋それぞれから1枚抜くと、明らかに薄いんだよね、持った感じが……
2023/06/15(木) 10:24:31.72ID:???
小枝「せやな」
2023/06/15(木) 12:33:01.74ID:???
袋を増やしたため石油価格の影響で値上げしまーす。
とかやめてね。
2023/06/15(木) 13:10:25.38ID:???
お菓子の部分はコスト削減し袋の内容量を増やしました
2023/06/18(日) 11:24:31.12ID:???
セブンのキャベツ太郎32%値上げ
もう買うことはない
2023/06/19(月) 16:15:28.12ID:???
キャベツ太郎とくにおいしくないな
自分で買う気しない
2023/06/20(火) 14:05:27.29ID:???
駄菓子はとんと食わなくなったなあ
2023/06/20(火) 16:13:32.04ID:???
ムーンライトの割れた訳ありをロハコで販売するらしいがパッケージも簡素にしろよ個包装だし無駄使い
2023/06/21(水) 09:55:16.80ID:???
もう駄菓子って呼べるほど安くないしな
2023/06/21(水) 23:40:40.94ID:???
コーヒーなんだけど
業務スーパーのアイスコーヒー用の豆(粉)
360g→320g
2023/06/22(木) 13:02:29.31ID:???
コーヒーはリン酸カルシウムを触媒にしてめちゃ濃いの抽出できるからなんとか耐えられそうだな
2023/06/22(木) 15:59:31.63ID:???
なにそれこわい
2023/06/23(金) 17:41:16.19ID:???
死ぬーーー!
2023/06/23(金) 20:06:12.61ID:???
内容量の数字は同じ…あれ?単位ちがうやん 明治の実質値上げが「マジック」と話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/efa25dc5a5d6f5d1c02f1e4d7231553d9586e2cc

> 注目を集めたのは、「R-1」などのヨーグルト飲料です。価格は据え置きで、現行の表記単位「ミリリットル(ml)」から「グラム(g)」に変更することで、内容量を約5%減らすそうです。たとえば、R-1の内容量だと、これまでの「112ml」が「112g」になります。
2023/06/24(土) 07:17:57.76ID:???
おおう、ミリリットルは体積で、グラムは重さを表すから、
水より重いヨーグルトは、イコールじゃないのか
そのうち、『総重量』とかにして、容器の重さまで換算しそう……
2023/06/24(土) 20:10:49.83ID:???
>>851
新手のセコイステルス値上げNo.1だわ
色々考えるもんだ
2023/06/24(土) 20:14:57.11ID:???
>>853
筋肉負担の牛乳といい、企業体質が透けて見えるな
855無銘菓さん
垢版 |
2023/06/25(日) 00:15:31.36ID:2S4gaNGM
ヨーグルトって1日の摂取目安量みたいなのあるけど減らしたことによって足りなくならんのか
2023/06/25(日) 01:06:25.97ID:???
容量を減らして必要な栄成分が足りなくなったとしても複数買っていただければ問題ありません!
2023/06/25(日) 18:50:07.25ID:???
スーパーで売ってる5個入りの大福とかカロリーをよくみるとめちゃくちゃ減ってるよな
1つ当たり130kcalの時点でだいぶ減った印象だったのに、もう100kcal切る手前になってたわ
2023/06/26(月) 13:28:19.68ID:???
昨日ロー100で売ってた雪の宿かりんとうは7月賞味期限は18g×4袋だったのに8月賞味期限の商品は15g×4袋に減ってたわ
2023/06/27(火) 08:09:17.47ID:???
三幸は火災でどうにも嫌に
2023/06/27(火) 10:07:28.70ID:???
米菓は基本的に国産米100%のしか買わない
2023/06/27(火) 16:44:33.29ID:???
三幸の雪の宿は中国産入ってるな
2023/06/27(火) 19:39:39.63ID:???
減反政策終わってんのに悲しいなぁ
2023/06/27(火) 22:00:46.39ID:???
菓子じゃないけど納豆パックが50g→45g→40gと減って年内には30g台に突入しそうで困る
薬の感覚で食べてるから困るんだが…
2023/06/27(火) 22:07:26.67ID:???
もう納豆菌捕まえて食うしかねえな
2023/06/27(火) 23:14:50.65ID:???
茨城の納豆工場周辺の土壌にいるらしいぞ>納豆菌
2023/06/28(水) 07:21:38.57ID:???
まず納豆を薬のつもりで食うのがおかしい

俺は食い物として食ってるからこそ量が減るのいやだが
2023/06/28(水) 07:39:33.41ID:???
説教臭え
2023/07/03(月) 10:31:13.20ID:???
納豆で血液サラサラは効いたことあるが量が減るとイカンのか?
2023/07/03(月) 12:17:22.53ID:???
そりゃもうドロドロよ
2023/07/03(月) 17:42:06.71ID:???
納豆はお菓子……なのか?
2023/07/03(月) 19:56:55.11ID:???
甘納豆があるからギリギリお菓子
納豆菌使う方は通風の原料
2023/07/04(火) 16:18:53.24ID:???
乾燥納豆は菓子か
2023/07/12(水) 19:18:20.83ID:???
>>871
まだこんなこと言うアホがいたのか
2023/07/12(水) 19:58:17.45ID:???
アホってゆうやつがアホ
2023/07/13(木) 00:03:38.38ID:???
プリン体気にする人はそもそも菓子食ったらあかんやろw
2023/07/15(土) 21:17:25.30ID:???
ポテチとかフランなんか、なんかいつも広告の品になってる
量減らしすぎて、通常価格じゃ売れなくなってんだなー
2023/07/18(火) 10:19:43.63ID:???
>>874
アーホ
2023/07/25(火) 09:21:45.53ID:???
業務にあった100円で買えたおいしいお菓子が消えて
それがイオンで3倍の値段で売ってたの見て虚無になった
2023/07/26(水) 12:15:47.67ID:???
シャア店長
2023/07/28(金) 15:34:11.30ID:???
お菓子じゃないけど業務スーパーの食パンが美味しくなってリニューアルとかいってるけど
絶対値上げプラス品質低下だよね
2023/07/28(金) 15:34:14.89ID:???
お菓子じゃないけど業務スーパーの食パンが美味しくなってリニューアルとかいってるけど
絶対値上げプラス品質低下だよね
2023/07/28(金) 15:35:39.10ID:???
何故二重になった
2023/07/28(金) 16:20:23.51ID:???
最近は美味しくなってリニューアルって書かれてると劣化したんだなと思うようになった
2023/07/28(金) 17:43:37.78ID:???
新発売とかリニューアルって単語だけで警戒するようになったね
他の人見てても裏返して内容量?チェックしてるのをよく見かけるようになったわ
2023/07/29(土) 16:23:40.74ID:???
アルフォート袋は11グラム減ってんじゃん
2023/07/29(土) 21:29:53.85ID:???
鮮魚の韓国産汚染が醜くなってきて辛い
ネギトロ買って産地みたら国産台湾韓国産使用になってて
流石に食べれなかった

皆もよく産地見て買った方がいいまさかなま物のマグロまでとは
ネギトロなのになんか塩気強いなと思ったんだよ
いくら量があっても海洋汚染レベル高すぎるとこのは食べれない
2023/07/30(日) 05:49:54.61ID:???
「砂糖」高騰 今まで値上げ済の影響商品 全て再度値上げへ 適用範囲は日本全国 [169920436]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690628076/
2023/07/31(月) 13:10:28.52ID:???
ダイソーで売っている割れポテロングだけど、久々に買ったら容量が75gから65gに減っていたよ
通常版よりは、まだお得だけどさぁ
2023/08/08(火) 10:13:59.19ID:???
山崎のロールパンのサイズダウンが目を疑うレベルで醜い
幼児が片手で掴めるサイズの物を売るなよ
2023/08/08(火) 12:52:42.55ID:???
お菓子じゃないけど、100均も注意
ウェットティッシュあからさまに枚数減ってる
2023/08/08(火) 15:51:02.24ID:???
セブンのパンケーキ値上げもしてカロリー減ってる
2023/08/09(水) 21:26:56.99ID:???
ファミマのだいたい40パー増量キャンペーン
惣菜とかは実測でチキン南蛮が90パー増えてたりファミチキは食パン級にデカい逆詐欺が横行してるらしいけどお菓子はほんとに40パーしか増えてないらしい🥺
https://i.imgur.com/BruBECO.jpg
2023/08/10(木) 12:14:29.43ID:???
チップスター炎上してるけど
芋蒸して片栗粉いれて揚げれば同じようなの大量に
作れるの見るにぼろ儲けしてるんだろうなと思う
2023/08/10(木) 16:09:18.20ID:???
どこで炎上?
2023/08/10(木) 17:22:41.35ID:???
3月に減量して4月ごろに話題になってたみたいだな
893はどっかのまとめサイトの運営者か?
2023/08/10(木) 19:08:08.05ID:???
X
2023/08/11(金) 15:09:25.77ID:???
チョコモナカジャンボのパッケージに大きく新と書かれているが今度は何が劣化したんだろう
2023/08/11(金) 17:38:08.32ID:???
自分で調べろよ
2023/08/19(土) 21:59:18.49ID:???
ヤマザキビスケットのシリーズは値上げで対応してきてると思ってたのについに9枚から8枚か・・・
あーあ終わったわ
2023/08/20(日) 00:42:53.43ID:???
900(σ・∀・)σゲッツ!!
900キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
900(・∀・)イイ!!
2023/08/20(日) 08:10:20.20ID:???
しねかす
902たけし
垢版 |
2023/08/20(日) 17:23:17.91ID:RDcfLfVr
肌を思っている以上に若返らせる効果を望むことができるプラセンタを1つに絞るに際しては、必ず動物由来のものをピックアップするようにしましょう。植物性のものは効果がないと言えますので選んではいけません。
https://snyusi-kupit.xyz/the-benefits-of-in-room-massages-on-your-business-trips/
2023/08/20(日) 23:38:43.58ID:???
セブンかす
2023/08/22(火) 15:32:08.63ID:???
ヤマザキは最高益らしいが本当に企業は原材料高騰に苦しんでるのか
2023/08/22(火) 16:01:44.04ID:???
大手は価格転嫁できるから一時的には増益になる。そのあとが大変。
2023/08/22(火) 16:16:50.57ID:???
電力会社も値上げで利益出てんじゃん
2023/08/22(火) 19:03:31.13ID:???
小麦価格も去年の5月から急激に上がって、各種値上げになったものだけど、今は価格も落ち着いた。そりゃ値上げしたままなら利益は増えるさ。
ただ、10月から電気代やガソリンの値上げが来るから、企業側も値下げはせんだろうなぁ。つまり、お菓子も減ったまま……
2023/08/23(水) 12:08:35.55ID:???
長期的に見ると原料高騰と消費低下の悪循環だからな
海外市場拓けないところは数年後に傾くよ
2023/08/23(水) 16:28:13.51ID:???
本も値段だけ上がって同じ内容
酷いときはページ減ってるし
2023/08/27(日) 00:36:59.50ID:???
キットカットが史上最高とか言ってるけど内容量はどうなるか
2023/08/27(日) 03:13:50.23ID:???
キットカットはドンキで結構安くなってるけど地元だけかなと思ってツイッター見たら他のとこでも結構安いみたい

http://twitter.com/search?q=%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%80%80%0D%0A%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E5%AE%89
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/28(月) 02:32:31.57ID:???
たまに○%増量中のお菓子を売ってて、持つといつもより重いなって感じる
でもこれでも値上げ前と同じくらいかそれよりまだ少ないんだよな。昔のCM見てたらポテトチップの袋がやけにでかく感じたけど確か100g前後はあったのに今は半分くらいか
2023/09/04(月) 17:35:35.61ID:???
エアロミニ60gに減ってたのか
2023/09/05(火) 10:28:48.05ID:???
明治チョコレートベストスリー
184g→135g
2023/09/05(火) 15:22:43.48ID:???
>>914
おいおい…たまに買ってたけどこれではもう
2023/09/05(火) 16:30:36.26ID:???
買う意味ないな
個装のムダ
917無銘菓さん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:22:58.15ID:wX8APO2K
>>910
キットカット12枚まで減ってるのかよ
2023/09/05(火) 17:41:46.88ID:???
コストカット
2023/09/05(火) 18:59:25.92ID:???
>>914
大胆な減量だな
2023/09/05(火) 21:06:38.30ID:???
3割削減でお値段据え置きとか滅茶苦茶や
2023/09/06(水) 15:16:11.95ID:???
前田の五穀クラッカー少な過ぎてスカスカ!食べかけなのかと思った
2023/09/11(月) 05:33:48.15ID:???
菓子じゃないけどカットキャベツも60g減ってた
ゴミカルト政府に投票してたアホは責任取って死んでくれ
2023/09/11(月) 08:26:28.27ID:???
まるで立憲がいいみたいじゃないか
924無銘菓さん
垢版 |
2023/09/14(木) 02:47:49.42ID:VeiHv6qt
明治は醜いな アーモンドチョコレート
70グラム台にまで減った、パッケージは130グラム時代のものをそのまま使用
2023/09/14(木) 07:33:07.94ID:???
内容量もそのままな言いよう
926無銘菓さん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:41:05.43ID:GIB+mGKD
ガチで「柿の種が1粒ずつ個包装」で量減らしされる現実も近づいてきている気がする
2023/09/15(金) 09:01:13.31ID:???
明治はベストスリーも180グラム台から130グラム台と大幅に減量してる。
79グラムアーモンドチョコは開けたら箱の5分の3しか入ってなかった。
2023/09/15(金) 20:50:54.96ID:???
地元のスーパーではロッテ製品の安売りしてる
国内の売上はジリ貧だろうから海外向けに輸出増やすんじゃないか
2023/09/16(土) 00:49:25.71ID:???
海外だってインフレ
930無銘菓さん
垢版 |
2023/09/16(土) 07:07:08.22ID:T7u3xmne
でも量減らして誤魔化すなんてことは
基本的にはしないよ。
日本メーカーが発注掛けてる商品とか、
日本方式に追随する国とかなら知らんけど
2023/09/16(土) 07:46:41.25ID:???
海外のお菓子で減らして話題になつたやつあったよな
2023/09/16(土) 14:54:30.69ID:???
ちぬやコロッケ減っててショック
2023/09/16(土) 20:00:51.68ID:???
ガトーレーズンFSもいつの間にか8個になっとるわファミリーパックの方
2023/09/16(土) 20:01:46.01ID:???
ポッキーファミリーも8袋の上に一袋6本てなありえん
贅沢ポッキーの方が一億万倍満足度ある
2023/09/16(土) 20:03:21.85ID:???
ミニ濃厚チョコブラウニーの128グラム→114グラムはまだマシな方か
2023/09/16(土) 20:06:33.89ID:???
>>914
今家にあるやつはまだ184グラムだな
ひゃひゃひゃ135グラム
2023/09/16(土) 20:23:32.22ID:???
ベストスリー184グラム(標準33枚) 一つ5.6グラム
ベストスリー135グラム(標準27枚) 一つ5.0グラム

パッケージに書いてある見た目の枚数を水増しするのに一つが小さくなってっぞ
2023/09/17(日) 00:37:07.23ID:???
>>932
楽天でよく安売りしてる味のちぬやていう冷凍コロッケ?
2023/09/17(日) 01:31:26.76ID:???
店の棚にある「おっとっと」が目に留まって、記憶より箱が大きい気がしたんだが
気のせいかな?
2023/09/17(日) 04:11:14.67ID:???
>>939
その記憶が初期タイプなら、今の方が大きく見えるかも?
最初は箱の横から開ける一袋タイプ、途中から2袋になって、横長箱になった。
おっとっと自体は量が減っていないのは良いね(値上げはしているがw
推移は下のHPで見てくれ
ttps://neage.jp/syokuhin/kashi/morinaga_ototo1.html
2023/09/17(日) 12:59:30.55ID:???
>>934
もうファミリー(貧困家庭)じゃん・・・
2023/09/17(日) 23:01:52.89ID:???
>>940
リンク先見たけどよくわからん・・
グラムじゃなくて箱の変化がよくわかるとこはどっかにないのか
2023/09/17(日) 23:44:15.67ID:???
>>940
「すなおなねあげ」を実行してくれてる
素晴らしい菓子だね。
2023/09/18(月) 13:33:05.20ID:???
>>942
https://livedoor.blogimg.jp/sakumaru40-ryokufudo/imgs/d/0/d03e3e92.png
2023/09/18(月) 15:33:33.34ID:???
ありがとう
幅広になった?
2023/09/18(月) 22:04:09.26ID:???
>>362
今160g
947無銘菓さん
垢版 |
2023/09/19(火) 08:47:06.69ID:tKAOq4Xy
もうだめだな。
948無銘菓さん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:38:46.04ID:t0m/ZAud
もうじき板チョコも45グラムとか普通にやりそう
2023/09/19(火) 16:42:59.40ID:???
過剰包装
2023/09/19(火) 20:06:32.45ID:???
名糖アルファベットチョコレート、1年で191g→180g→160gまで減量
2023/09/19(火) 20:07:57.74ID:???
名糖アルファベットチョコレート、1年で191g→180g→160gまで減量
952無銘菓さん
垢版 |
2023/09/19(火) 23:13:48.49ID:tKAOq4Xy
量を変えず順当値上げしてくれているマトモなメーカーや菓子個別の情報
ときたま「まとめ」として書いてくれたら助かる

個人的に記憶してるのはガリガリ君の赤城、おにぎりせんべいのマスヤ
ただし過去の段階なのでその後は知らんけど
2023/09/20(水) 00:32:12.71ID:???
お前がやれや
954無銘菓さん
垢版 |
2023/09/20(水) 06:54:22.50ID:RvwvklFs
俺は先に全て書いた
他に知ってる人からの反応を問うとる
知らん奴は無理に反応せんでええよ
2023/09/20(水) 07:33:22.30ID:???
うざ
2023/09/20(水) 22:40:59.82ID:???
普通にスレ違い
2023/09/21(木) 18:23:08.72ID:???
一度袋を開けると全部食うから量が減っててもいいわ
2023/09/22(金) 07:56:32.50ID:???
一度に食うから減ってなくていいわ
2023/09/23(土) 14:50:42.23ID:???
湖池屋ポテトチップス
60g:じゃがいもと塩、金のコンソメ、のり塩
55g:ガーリック
50g:のり醤油

味によって違うんだな
2023/09/23(土) 14:51:50.77ID:???
カカオの恵み個包装持った瞬間軽くて口に入れても空気を食べてるような質量のなさ
二度と買わない
2023/09/23(土) 20:19:19.95ID:???
アルフォートのファミリーパックが189gから178gになった
2023/09/24(日) 14:33:09.95ID:???
細いじゃがりこってのが出てるけど数年先のじゃがりこはこの細さなんじゃないかと思った
2023/09/24(日) 15:03:17.02ID:???
ハイハイン16袋→12袋に
何かスカスカだなと思ったら…
2023/09/24(日) 21:25:46.13ID:???
とにかくスカスカなんだよね
近所にあるスーパーのお菓子売り場も前よりスカスカになってきた
965無銘菓さん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:16:28.58ID:FknHZ6VJ
ファミリーパックが400円も500円もしたら誰も買わんからな
2023/09/25(月) 16:30:11.00ID:???
高い
967無銘菓さん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:28:00.62ID:vSZosfat
>>6
料や品質落としてまでしての価格維持なら
値上げしてくるほうがまだ良心的
2023/09/25(月) 19:55:17.52ID:???
総体積のうちの包装材の割合とか、上げ底二重底あたりはそろそろ景表法で規制してほしいな
2023/09/25(月) 22:27:17.87ID:???
ロールちゃんの期間限定のキャラメル食べたけど細くなった
定番のシロールとクロールは明日以降に食べてみる
2023/09/26(火) 01:23:59.02ID:???
>>962
布石というか既にスレタイ化しとるわな
971無銘菓さん
垢版 |
2023/09/26(火) 22:18:42.44ID:bob4wSqC
カバヤのアーモンドチョコも20コが19コに減らされたし
2023/09/27(水) 07:36:57.34ID:???
寒い
2023/09/27(水) 16:02:04.20ID:???
明治ガトーショコラ¥298
となりのロッテのチョコパイがもう2週間も¥198のまま
売れてないんだろうか
2023/09/28(木) 06:32:48.39ID:???
>>973
マシュマロあかん民多いから
2023/09/28(木) 06:34:21.17ID:???
>>973
ごめんエンゼルパイと間違えた。チョコパイは皆好きそうだけどなんでだろう?
2023/09/28(木) 07:43:48.55ID:???
わしはエンゼルパイ派
2023/09/28(木) 17:16:19.60ID:???
小売りは店の判断によるのも多いからな
だが近所の成城石井ですら特売するくらいだから全体的に売上落ちてるのは間違いなさそうなんだよな
2023/09/28(木) 17:38:38.58ID:???
>>977
そうそう
メーカーだって、わざわざ経費かけて個数やら容量やら減らすための製造レーン仕様変更なんてしたくないわな
小売側が売価変えたくないから、メーカーに要請してのことなんだろうね
メーカーが悪者にされがちだけど。
979無銘菓さん
垢版 |
2023/09/29(金) 05:02:34.21ID:Msh+18a9
理屈はわかるけど、そう書けば
メーカー側の責任転嫁にも読めてしまうから
さらにメーカーが気の毒に感じる。

ただし、最終的には
やはりメーカーの製造する製品なわけだから
(買うのは商品というリアル物体であり
小売業界からの圧など流通は目には見えない)
だからメーカーが言われるのは、しゃーない
2023/10/01(日) 07:39:31.96ID:???
少し内容が違うけど

10年前くらいまでハウス食品のとんがりコーンて大体198円くらいしてさガキの頃から結構リッチな菓子という位置付けだったセールでもせいぜい178円がいいとこだった
それが5〜6年前から急に安くなって128円やセールでは108円で売るようになった記憶があります
2023/10/01(日) 08:34:42.71ID:???
あーたしかにそうだったかも
価格帯が変わった(変えた?)んだろうね。
2023/10/02(月) 15:18:41.30ID:???
>>980
確かにそうだった
安い時を狙って買ってもらうお菓子だった
普段はいつでも安いポテチ買ってた
そのポテチも今や贅沢品に
2023/10/02(月) 16:01:31.58ID:???
オレオの9枚×2パックが5枚に減ってた
2023/10/02(月) 16:03:03.07ID:???
オレオの9枚×2パックが5枚に減ってた
2023/10/04(水) 11:13:49.75ID:???
オレオ 9→6→5
2023/10/05(木) 23:48:59.30ID:???
O0O
2023/10/06(金) 23:58:20.54ID:???
外国製造なのに減らしてるんだ
2023/10/09(月) 16:22:30.12ID:???
ベストスリーはハロウィン版は150グラム標準30枚だった
2023/10/12(木) 18:11:12.19ID:???
2023年12月に発売50周年を迎える「明治ブルガリアヨーグルト」ブランドは、
新たにコンパクトシリーズを発売します。
食べるタイプは、容器に移す手間がなく、自分好みに簡単にアレンジして食べられる180g入りです。
のむタイプは、従来の900gの大容量シリーズを刷新し、
家族でも一人でも楽しむことができる400gの新容量シリーズにて発売します。
2023/10/12(木) 18:12:30.71ID:???
ちっさ
https://pbs.twimg.com/media/F8JALbbb0AARlsc.jpg
2023/10/19(木) 12:51:08.31ID:???
明治きのこの山
チョコの味が薄いというかしなくなってる気がする
明治の板チョコは風味分かるからコロナとか味障でもなさそうだし
2023/10/19(木) 14:02:45.10ID:???
キットカットとかもチョコの味しない気がする
食感も植物油脂の量を増やしたのかなんかヌルヌルした感じになった
993無銘菓さん
垢版 |
2023/10/19(木) 14:16:34.22ID:axflQpWt
キットカットは不二家時代の方が美味かった。
2023/10/19(木) 16:39:24.86ID:???
ねーわ
2023/10/19(木) 23:54:36.65ID:???
キットカット大々的にリニューアル発表したが
何が変わったか
2023/10/23(月) 00:52:06.39ID:???
日本の安物チョコといえばチョコレート色した
砂糖入りのマーガリン
2023/10/23(月) 08:24:50.55ID:???
次スレ
お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!20減目
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/candy/1698017058/
998無銘菓さん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:54:37.81ID:VfBi9iq+
https://ameblo.jp/kaomoji-2020/entry-12653752892.html
999999
垢版 |
2023/10/31(火) 20:55:14.85ID:???
999(σ・∀・)σゲッツ!!
10001000
垢版 |
2023/10/31(火) 21:27:30.75ID:???
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 719日 21時間 48分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況