「何だっけ?」「あそこで食ったよな」「二度と食いたくない」
こんなお菓子ありませんか?
前スレ
【追憶】このお菓子探しています その3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1304177921/
【追憶】このお菓子探しています その4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1369215998/
【追憶】このお菓子探しています その5 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1無銘菓さん
2017/01/07(土) 20:31:02.03ID:aPiJo3v7823無銘菓さん
2021/07/31(土) 20:38:06.32ID:??? あられ〜うえがき鴬うぐいすボール〜♪
824無銘菓さん
2021/07/31(土) 22:41:54.60ID:??? 鶯ボール、都内だと交通会館の兵庫のアンテナショップにあったよ。
825無銘菓さん
2021/08/01(日) 18:35:04.64ID:5qLxLR9w 植垣と春日井がごっちゃになる
826無銘菓さん
2021/08/04(水) 10:40:57.34ID:??? お願いします
京都みやげでもらった
緑色の小さなお団子(同じ色、同じ味、中にあんこなどは入ってないけどだんご自体が甘い抹茶味)
が3つ串にささってるものが14本くらい入ってた
日持ちが2〜3日くらい(真空パックになってて開封したらその日のうちに食べないとダメ)
とても美味しかったので探してます
京都みやげでもらった
緑色の小さなお団子(同じ色、同じ味、中にあんこなどは入ってないけどだんご自体が甘い抹茶味)
が3つ串にささってるものが14本くらい入ってた
日持ちが2〜3日くらい(真空パックになってて開封したらその日のうちに食べないとダメ)
とても美味しかったので探してます
829無銘菓さん
2021/08/05(木) 14:42:30.79ID:??? >>482
多分同じものを探していてこのスレに辿り着きました。
自分は今は無き山下公園近くの明治屋で買いました。小さい筒に入ったミルクティーの飴。
たしかクリーム色の筒に紺か青のパッケージ。
気になるなぁ
多分同じものを探していてこのスレに辿り着きました。
自分は今は無き山下公園近くの明治屋で買いました。小さい筒に入ったミルクティーの飴。
たしかクリーム色の筒に紺か青のパッケージ。
気になるなぁ
830無銘菓さん
2021/08/28(土) 13:23:35.64ID:??? 大袋に入ったお菓子で、2口くらいで食べられるスポンジ生地をホワイトチョコでコーティングしたお菓子を探しています
5年以上前にイオンでよく買っていました
5年以上前にイオンでよく買っていました
831830
2021/08/28(土) 13:37:42.27ID:??? すみません解決しました
833無銘菓さん
2021/08/28(土) 23:56:23.75ID:??? ミルネージュだと思う
834無銘菓さん
2021/08/29(日) 00:17:10.02ID:??? ミルネージュ初めて見た
美味しそうだね
美味しそうだね
835無銘菓さん
2021/08/29(日) 22:11:04.69ID:??? 美味しそう!
836無銘菓さん
2021/09/06(月) 21:08:56.75ID:??? 1990年代前半ごろに売っていたグミなのですが、検索しても探し当てることができません。どなたか覚えてませんか?
・わりとリアルなワニの形
・1つ(一匹)入り。やや大きめ
・コーラ味(他の味があったかは不明)
スーパーやコンビニで売っていたので、おそらく大手メーカーのものだったと思います。
・わりとリアルなワニの形
・1つ(一匹)入り。やや大きめ
・コーラ味(他の味があったかは不明)
スーパーやコンビニで売っていたので、おそらく大手メーカーのものだったと思います。
837無銘菓さん
2021/09/06(月) 23:20:00.66ID:mWuZOHCu ≫836
カンロ カブズー ワニグミ?
カンロ カブズー ワニグミ?
838無銘菓さん
2021/09/07(火) 12:26:35.11ID:??? 90年代前半て空前の恐竜ブームだったような気がする
恐竜型グミの可能性はない?
恐竜型グミの可能性はない?
839無銘菓さん
2021/09/08(水) 16:02:51.02ID:???840無銘菓さん
2021/09/08(水) 19:12:13.48ID:??? >>839
明治製菓のゴジラグミは?
93年発売
税別100円、コーラ味・アップル味・オレンジ味の三種
日本食糧新聞のネット記事が検索で引っかかるけど現物の写真が見つからない上食べたことないので完全な当てずっぽうでごめん
明治製菓のゴジラグミは?
93年発売
税別100円、コーラ味・アップル味・オレンジ味の三種
日本食糧新聞のネット記事が検索で引っかかるけど現物の写真が見つからない上食べたことないので完全な当てずっぽうでごめん
841無銘菓さん
2021/09/08(水) 19:45:34.72ID:??? >>839
早速の情報提供、ありがとうございます!
画像を確認してみましたが、違いました。
探しているものは一匹(一個)入りというサイズ感が最大の特徴なのですが、ゴジラグミはやはり普通のグミと同じく一口サイズがg単位で入ってるようですね。ただ93年発売とのことで、年代的にはかなり近いと思います。この頃ゴジラのたまご(食玩)とかもコンビニに並んでましたね。
おぼろげですが、「一匹グミ」みたいな名前だったような気がしてきました。これも検索で出てこないので誤りかもですが…
早速の情報提供、ありがとうございます!
画像を確認してみましたが、違いました。
探しているものは一匹(一個)入りというサイズ感が最大の特徴なのですが、ゴジラグミはやはり普通のグミと同じく一口サイズがg単位で入ってるようですね。ただ93年発売とのことで、年代的にはかなり近いと思います。この頃ゴジラのたまご(食玩)とかもコンビニに並んでましたね。
おぼろげですが、「一匹グミ」みたいな名前だったような気がしてきました。これも検索で出てこないので誤りかもですが…
842無銘菓さん
2021/09/08(水) 20:11:21.27ID:??? もってけ!一匹グミ
843無銘菓さん
2021/09/08(水) 20:44:07.33ID:??? >>842
きっとそれです!!語感に覚えがあるので、間違いないかと思います。
ネットでは情報や画像など見つからず…記憶の中でしか振り返れないようですね。数回しか食べた記憶がないので、あまり売れなかったのかもしれません。
しかしスッキリしました。本当にありがとうございます!
きっとそれです!!語感に覚えがあるので、間違いないかと思います。
ネットでは情報や画像など見つからず…記憶の中でしか振り返れないようですね。数回しか食べた記憶がないので、あまり売れなかったのかもしれません。
しかしスッキリしました。本当にありがとうございます!
844無銘菓さん
2021/09/08(水) 22:34:19.03ID:???845844
2021/09/08(水) 22:36:29.30ID:??? ごめん、緑色だしコーラ味っぽくないし違うかも
846無銘菓さん
2021/09/08(水) 22:38:14.71ID:??? ってか画像にソーダ味って書いてあるわ
本当ごめん
本当ごめん
847無銘菓さん
2021/09/08(水) 23:56:59.82ID:???848無銘菓さん
2021/09/15(水) 10:40:17.52ID:??? アマゾンワニ グミ とかいうのも一匹だね
849無銘菓さん
2021/09/21(火) 00:09:37.43ID:??? 亀だけど
嫌儲のスレで>>683の探してた真のポテトチップスが判明したかも
サラダチップス!
71 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-Lqcb) 2021/09/20(月) 23:48:56.76 ID:2b11xb1gd
>> 68
六角形の紙箱で下の画像がイメージ近いけど
ストライプの部分にトマトとかの野菜が描いてるパッケージだった
サラダチップスって名前だったと思う
73 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57de-ipHD) sage 2021/09/20(月) 23:54:13.85 ID:Nr1LkT+30
>> 71
見っけたー
懐かしい
https://i.imgur.com/HRcJZoa.jpg
嫌儲のスレで>>683の探してた真のポテトチップスが判明したかも
サラダチップス!
71 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-Lqcb) 2021/09/20(月) 23:48:56.76 ID:2b11xb1gd
>> 68
六角形の紙箱で下の画像がイメージ近いけど
ストライプの部分にトマトとかの野菜が描いてるパッケージだった
サラダチップスって名前だったと思う
73 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57de-ipHD) sage 2021/09/20(月) 23:54:13.85 ID:Nr1LkT+30
>> 71
見っけたー
懐かしい
https://i.imgur.com/HRcJZoa.jpg
850無銘菓さん
2021/09/21(火) 00:10:41.56ID:???851無銘菓さん
2021/09/21(火) 13:57:16.17ID:??? すげー
どっちもハウスなんだ
どっちもハウスなんだ
852無銘菓さん
2021/10/14(木) 12:54:55.88ID:??? 別スレから教えていただき来ました。よろしくお願いいたします。
昔一回だけ買ってもらったお菓子なんですが
昭和50年代
3センチくらいの丸いビスケットにチョコレートのお花が乗ってる
10〜12個入りでプラスチック型にはめられて並んでた
箱はきのこたけのこくらい
大きなメーカーさんだと思う
あやふやなので申し訳ないのですが出来れば名前など分かると嬉しいです。
昔一回だけ買ってもらったお菓子なんですが
昭和50年代
3センチくらいの丸いビスケットにチョコレートのお花が乗ってる
10〜12個入りでプラスチック型にはめられて並んでた
箱はきのこたけのこくらい
大きなメーカーさんだと思う
あやふやなので申し訳ないのですが出来れば名前など分かると嬉しいです。
854無銘菓さん
2021/10/15(金) 07:59:08.09ID:??? >>853
ありがとうございます。
年代、型がぴたりでこれじゃなかったら何なのかと思います。
記憶の中のよりビスケットが小さいかな?でもこれだと思います!
小学生の時一度だけ食べてわくわくしたお菓子で、自分でもいろいろ検索してもわからずで。
本当にすごいです。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
年代、型がぴたりでこれじゃなかったら何なのかと思います。
記憶の中のよりビスケットが小さいかな?でもこれだと思います!
小学生の時一度だけ食べてわくわくしたお菓子で、自分でもいろいろ検索してもわからずで。
本当にすごいです。
ありがとうございました。
856無銘菓さん
2021/10/16(土) 03:07:06.61ID:??? 今あっても違和感のない可愛いお菓子だね
食べてみたかった
食べてみたかった
857無銘菓さん
2021/10/20(水) 17:20:56.89ID:??? 最近あのチョコ美味しかったなと思い出したけれど、どうしても名前が思い出せないのでご助力をお願いします。
当時「ガルボ」「メルティーキッス」「紗々」「ポルテ」などのチョコ菓子と同時期か近い年代に発売されたチョコ菓子
円形か、ややリーフ型(楕円形?)で、薄型のチョコ。
一箱の中に複数枚が入っている。
薄型なので食べるとパリパリっとした食感が味わえるのが特徴。(それを押し出したCMだった記憶)
チョコの中にアーモンドのスライスが入っていたような記憶。(余り自信はない)
名前を「パレオ」だと思いこんでいたけれど、検索しても見つからないので似たような響きの名前だっただけなのかも。
スーパーやコンビニでは見かけないので恐らく終売していると思う。(ここも自信がない)
有名な菓子メーカー数社の過去の終売したお菓子を見てもどの名前もピンとこないのでどれだったのか分からず。
美味しくて、当時毎日のように食べてたのに名前を思い出せないのが悲しいので、何卒よろしくお願いします。
当時「ガルボ」「メルティーキッス」「紗々」「ポルテ」などのチョコ菓子と同時期か近い年代に発売されたチョコ菓子
円形か、ややリーフ型(楕円形?)で、薄型のチョコ。
一箱の中に複数枚が入っている。
薄型なので食べるとパリパリっとした食感が味わえるのが特徴。(それを押し出したCMだった記憶)
チョコの中にアーモンドのスライスが入っていたような記憶。(余り自信はない)
名前を「パレオ」だと思いこんでいたけれど、検索しても見つからないので似たような響きの名前だっただけなのかも。
スーパーやコンビニでは見かけないので恐らく終売していると思う。(ここも自信がない)
有名な菓子メーカー数社の過去の終売したお菓子を見てもどの名前もピンとこないのでどれだったのか分からず。
美味しくて、当時毎日のように食べてたのに名前を思い出せないのが悲しいので、何卒よろしくお願いします。
860無銘菓さん
2021/10/20(水) 20:15:20.79ID:??? パレーラパレラ パレーラー♪
862無銘菓さん
2021/10/21(木) 00:49:06.11ID:??? 早い上にすごい!
864無銘菓さん
2021/10/21(木) 05:43:56.42ID:??? 薄型のチョコといえば「極薄」だか「うすうす」だかそんな名前のチョコが好きだったからそれかと思ったけどアーモンドは入ってなかった&CMはなかった気がするから違うと思ったw
一見ムードンコかと思ったもんです
一見ムードンコかと思ったもんです
865無銘菓さん
2021/11/04(木) 10:49:41.87ID:??? 30年前くらいにあったお菓子だと思うのですが
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください
見た目はペロペロキャンディの形状で
飴ラムネ?飴の順番で重ねてあって(ラムネには何かのイラストがプリントされて透けていた気がします)
持ち手の部分がフィルムをペリペリめくるとガムになっていました
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください
見た目はペロペロキャンディの形状で
飴ラムネ?飴の順番で重ねてあって(ラムネには何かのイラストがプリントされて透けていた気がします)
持ち手の部分がフィルムをペリペリめくるとガムになっていました
868無銘菓さん
2021/11/04(木) 18:58:26.49ID:??? え…かわりんぼってもう売ってないんだ…
子供の頃ひとつのお菓子で色々楽しめるからよく食べてたな
子供の頃ひとつのお菓子で色々楽しめるからよく食べてたな
869無銘菓さん
2021/12/11(土) 13:41:08.83ID:??? ・昔食べたクッキー(カロリーメイトみたいなソフトクッキーでそれを7等分くらいにして個包装の銀紙に包みハイチュウみたいな縦並びに外包装したもの)
・ソフトクッキーなので銀紙の包みが甘い感じ
この昔食べたお菓子がいつまでも思い出せない
・ソフトクッキーなので銀紙の包みが甘い感じ
この昔食べたお菓子がいつまでも思い出せない
872無銘菓さん
2021/12/11(土) 19:06:13.58ID:ZsAYGYyS バランスアップ復刻しないかな
あれおいしくて好きだった
あれおいしくて好きだった
874無銘菓さん
2022/01/04(火) 00:17:44.41ID:??? 昔のお菓子じゃなくて最近食べたお菓子なんだが名前がわからない
袋は湖池屋のトルティーヤチップスみたいにチャック付きで、同じように食物繊維豊富みたいな謳い文句があって
中身がねじれマカロニみたいなやつ
もちろんそのまま食べるのね 味は塩味
なんか100円ショップで買ったものを貰ったと母が言っていた
ほんの一月くらい前に食べたんだ、どこに売ってんだろ
袋は湖池屋のトルティーヤチップスみたいにチャック付きで、同じように食物繊維豊富みたいな謳い文句があって
中身がねじれマカロニみたいなやつ
もちろんそのまま食べるのね 味は塩味
なんか100円ショップで買ったものを貰ったと母が言っていた
ほんの一月くらい前に食べたんだ、どこに売ってんだろ
875無銘菓さん
2022/01/04(火) 00:18:51.24ID:Upd63EaM すまん、あげさせてもらう
876無銘菓さん
2022/01/04(火) 00:22:59.60ID:??? ドラゴンポテトとか?
877無銘菓さん
2022/01/04(火) 01:03:43.62ID:??? >>874
パスタスナックだと思うけど売りは食物繊維じゃなくて低糖質なのと
コンビニ、ドラッグストアのPB、無印の話題のお菓子としてよく見るけど
100円ショップのお菓子で紹介されてたり店で見た記憶はないかも
パスタスナックだと思うけど売りは食物繊維じゃなくて低糖質なのと
コンビニ、ドラッグストアのPB、無印の話題のお菓子としてよく見るけど
100円ショップのお菓子で紹介されてたり店で見た記憶はないかも
878無銘菓さん
2022/01/04(火) 01:21:25.70ID:???879無銘菓さん
2022/01/04(火) 01:33:27.68ID:fioyYgBv クリスピーツイストかなと思った
881無銘菓さん
2022/01/20(木) 00:47:57.52ID:??? 15〜20年くらい前に売ってたマシュマロとグミの間みたいなぶどう味のグミわかりますか?
涙型で袋は口が閉じないから閉じる用のシールがついてた
涙型で袋は口が閉じないから閉じる用のシールがついてた
882無銘菓さん
2022/01/20(木) 01:10:31.05ID:??? >>881
明治のQun?2000年頃発売
昔のパケ
https://i.imgur.com/qPVsskE.jpg
一時復活してたみたいで、その時はグミの形がしずく型
https://i.imgur.com/cX9uMa9.jpg
明治のQun?2000年頃発売
昔のパケ
https://i.imgur.com/qPVsskE.jpg
一時復活してたみたいで、その時はグミの形がしずく型
https://i.imgur.com/cX9uMa9.jpg
883無銘菓さん
2022/01/20(木) 01:14:41.84ID:??? >>882
パッケージは正にこんな感じです、アルミの縦長の
当時はグミといえば明治しかほとんどなかったし明治なのかな
中身は酸っぱい系とかジュレが入ってる系ではなくすこしサクッとしたような硬めのマシュマロっぽい食感で甘いぶどう味だったと記憶してます
パッケージは正にこんな感じです、アルミの縦長の
当時はグミといえば明治しかほとんどなかったし明治なのかな
中身は酸っぱい系とかジュレが入ってる系ではなくすこしサクッとしたような硬めのマシュマロっぽい食感で甘いぶどう味だったと記憶してます
884無銘菓さん
2022/01/20(木) 01:38:33.68ID:??? 知恵袋だけど同じような質問があった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1397679783
・10年ほど前に食べていた
・横6×縦10cmくらいの大きさの袋
・レモン味、確かグレープ味もあった
?
・しずく型で、中身にとろっとした状態ものがはいっていた
・グミの回りに、すっぱい粉がついてた
・袋自体は開けたら開けっぱなしの状態。
袋の裏にシールがついていて、それで開封口をとめていた
年代、しずく型、グレープ味、袋のシール等>>881さんの記憶と共通点が多くキュンの可能性が高いと思うけど
中に何もないのならまた別なやつかな…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1397679783
・10年ほど前に食べていた
・横6×縦10cmくらいの大きさの袋
・レモン味、確かグレープ味もあった
?
・しずく型で、中身にとろっとした状態ものがはいっていた
・グミの回りに、すっぱい粉がついてた
・袋自体は開けたら開けっぱなしの状態。
袋の裏にシールがついていて、それで開封口をとめていた
年代、しずく型、グレープ味、袋のシール等>>881さんの記憶と共通点が多くキュンの可能性が高いと思うけど
中に何もないのならまた別なやつかな…
886無銘菓さん
2022/01/20(木) 12:15:20.71ID:???887無銘菓さん
2022/01/20(木) 14:01:47.47ID:??? 天才かよ!
888無銘菓さん
2022/01/22(土) 22:12:30.77ID:xn1aRzN7 ツイッター見てたら流れてきたんだけどこのお菓子わかる人いる?
贈答用として売られていたんだけどどこの会社か分からないんだそうだ
https://twitter.com/hakaseQmiya/status/1484861053213503491
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
贈答用として売られていたんだけどどこの会社か分からないんだそうだ
https://twitter.com/hakaseQmiya/status/1484861053213503491
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
889無銘菓さん
2022/01/22(土) 22:37:56.88ID:??? 昔堺正章版西遊記を放送してる頃に発売されてたチョコボールスナック菓子かなんかでおまけで孫悟空のちっさいフィギュアが入ってたの知ってる人いる?
悟空が筋斗雲に乗ってるやつとかあった
ドラマの西遊記とは関係ない
悟空が筋斗雲に乗ってるやつとかあった
ドラマの西遊記とは関係ない
892無銘菓さん
2022/01/23(日) 12:08:14.18ID:??? 昭和60年くらいに売られてたガム
形状はキューブ状
7、8個入り?
価格は80円くらい?
味はコーラとかソーダだったか?
包装紙に投稿ネタが印刷されてる
解るかたお願いします
形状はキューブ状
7、8個入り?
価格は80円くらい?
味はコーラとかソーダだったか?
包装紙に投稿ネタが印刷されてる
解るかたお願いします
895無銘菓さん
2022/01/23(日) 21:51:02.09ID:R01mgcjy896無銘菓さん
2022/01/23(日) 23:16:51.64ID:??? 横だけど懐かしくて泣いた
これ中から泡みたいなの出てきたよね
また食べたかったな
これ中から泡みたいなの出てきたよね
また食べたかったな
897無銘菓さん
2022/01/23(日) 23:18:54.06ID:2M3sq2R0 15年以上前だと思うんですが100円ショップのキャンドゥで良く買ってたお菓子の名前や画像を探しています。
ティッシュボックス位のサイズ感の箱
小さなクラッカーの上にアイシングが絞られてる
アイシングは何色か入ってました
外国製だったと思います。味わい的に動物ヨーチビスケットが近いです。どなたかご存知ないでしょうか?
ティッシュボックス位のサイズ感の箱
小さなクラッカーの上にアイシングが絞られてる
アイシングは何色か入ってました
外国製だったと思います。味わい的に動物ヨーチビスケットが近いです。どなたかご存知ないでしょうか?
898無銘菓さん
2022/01/23(日) 23:19:18.57ID:??? 黒白半分ってガムまた食べたい
子供ながらに大人っぽいガムだと思ってた
子供ながらに大人っぽいガムだと思ってた
899無銘菓さん
2022/01/25(火) 22:57:21.33ID:cuEQUdyk 昭和58(1983)〜昭和61(1986)年ごろ
・球形のガム、ちょっと大きめ、透明袋にスティック状に5個(?)を横並び包装、
・ガムはトリュフチョコに似てデコボコしている。ガムの色はラムネ色(ライトブルー)、味もラムネ味
(形状イメージ) https://c-ippin.gnst.jp/photo/report/cf/55/5341/5341_report_title_680.jpg
(色のイメージ) https://ironodata.info/imghex2/AAEEFF.png
・わりと美味しかったので記憶にあります。
・細長いコレクションステッカー?が付いてたような?よく覚えてません。
・ひょっとしたら単独商品ではなく「おまけ付きガム」のガム本体かもしれません。
・昔のスレで質問した記憶もありますが、判明した記憶はありません。
どなたかよろしくおねがいします。
・球形のガム、ちょっと大きめ、透明袋にスティック状に5個(?)を横並び包装、
・ガムはトリュフチョコに似てデコボコしている。ガムの色はラムネ色(ライトブルー)、味もラムネ味
(形状イメージ) https://c-ippin.gnst.jp/photo/report/cf/55/5341/5341_report_title_680.jpg
(色のイメージ) https://ironodata.info/imghex2/AAEEFF.png
・わりと美味しかったので記憶にあります。
・細長いコレクションステッカー?が付いてたような?よく覚えてません。
・ひょっとしたら単独商品ではなく「おまけ付きガム」のガム本体かもしれません。
・昔のスレで質問した記憶もありますが、判明した記憶はありません。
どなたかよろしくおねがいします。
900無銘菓さん
2022/01/25(火) 23:54:29.24ID:??? >>336
岡山のビスケット業者といえば間違いなく倉敷の梶谷食品でしょう。
近所の万代(大阪のスーパーチェーン)では
100円シリーズ(PB商品)のビスケット系に梶谷が数種買えます。
近場を回られて製造者を見ればあるかも。
岡山のビスケット業者といえば間違いなく倉敷の梶谷食品でしょう。
近所の万代(大阪のスーパーチェーン)では
100円シリーズ(PB商品)のビスケット系に梶谷が数種買えます。
近場を回られて製造者を見ればあるかも。
903無銘菓さん
2022/01/26(水) 01:42:18.01ID:??? >>899
多分違うと思うけどここの誰かの記憶を刺激するきっかけになるのを期待して挙げてみる
カバヤ アイスクリーガム
条件が合うのはおまけシールがついてて横並び袋パッケージって点だけで検索してみた限りじゃ5色入り、ラムネ味やソーダ味はなさそうだった
「猛犬注意」とか「ペンキぬりたて」みたいな文字を印刷した細長いシールがついてた
多分違うと思うけどここの誰かの記憶を刺激するきっかけになるのを期待して挙げてみる
カバヤ アイスクリーガム
条件が合うのはおまけシールがついてて横並び袋パッケージって点だけで検索してみた限りじゃ5色入り、ラムネ味やソーダ味はなさそうだった
「猛犬注意」とか「ペンキぬりたて」みたいな文字を印刷した細長いシールがついてた
904無銘菓さん
2022/01/26(水) 02:00:25.83ID:???905899,904
2022/01/26(水) 21:49:31.38ID:??? >>903様
実家で撮ってきました。https://xxup.org/z2AHU.jpg
いろいろ思い出しました。おまけがステッカーでなく、画像の小さなプレートでした。
しかし「現在質問中の球状ガムのおまけ」であることの記憶の信ぴょう性は高いです。
なぜなら、子供部屋がこんな扉だったため、この「押して下さい」
(反対側は「引いて下さい」が付いてます)2点を、わざわざ揃えたからです。
彫り字に色入れのプラ製で、本格的なものです。
もし別のガムのおまけなら、どなたかぜひご教示ください。
あるいは『アイスクリーガム』おまけにプラプレートのシリーズがあったことを
ご記憶の方、ぜひよろしくお願いします。
実家で撮ってきました。https://xxup.org/z2AHU.jpg
いろいろ思い出しました。おまけがステッカーでなく、画像の小さなプレートでした。
しかし「現在質問中の球状ガムのおまけ」であることの記憶の信ぴょう性は高いです。
なぜなら、子供部屋がこんな扉だったため、この「押して下さい」
(反対側は「引いて下さい」が付いてます)2点を、わざわざ揃えたからです。
彫り字に色入れのプラ製で、本格的なものです。
もし別のガムのおまけなら、どなたかぜひご教示ください。
あるいは『アイスクリーガム』おまけにプラプレートのシリーズがあったことを
ご記憶の方、ぜひよろしくお願いします。
906無銘菓さん
2022/01/27(木) 11:23:29.25ID:??? >>905
ロッテのはりはり仮面とかも変なメッセージつきシールついてたけどあれはプラスチックではないし
おまけのほうを手がかりにいろいろネットで見ててそのドアプレート?に一番近い感じだったのが花王のノベルティらしきミニ用語プレートでそもそもお菓子関係なかったw
今ドアについてるプレートをシール剥がしとかでうまいこと剥がせたらワンチャン裏面にメーカーとか書いてありそうな気もするけど古いものなら割れそうだし無理だろうなあ
ロッテのはりはり仮面とかも変なメッセージつきシールついてたけどあれはプラスチックではないし
おまけのほうを手がかりにいろいろネットで見ててそのドアプレート?に一番近い感じだったのが花王のノベルティらしきミニ用語プレートでそもそもお菓子関係なかったw
今ドアについてるプレートをシール剥がしとかでうまいこと剥がせたらワンチャン裏面にメーカーとか書いてありそうな気もするけど古いものなら割れそうだし無理だろうなあ
907無銘菓さん
2022/01/27(木) 14:01:30.87ID:??? 結構立派なおまけでわろた
これをどうやってパッケージしてたんだろ
これをどうやってパッケージしてたんだろ
908無銘菓さん
2022/01/27(木) 15:27:55.07ID:???909899,904,905
2022/01/28(金) 00:32:49.27ID:??? 皆様ありがとうございます。ほぼ間違いなさそうなプレートの正体とか、
皆様すごいですね。
ひとつ言えることは、小学校中学年くらいの自分が、
たった2種類とはいえ自力で集め揃えた(自分ひとりで買物)ってのは
(思い出したあととはいえ)けっこうしっかりと記憶にあります。
花王うんぬんとのことですが、
剥がしてみてもよいかもしれませんね。
別にこだわりとかは無いので、こんどまた帰宅したらやってみます。
皆様すごいですね。
ひとつ言えることは、小学校中学年くらいの自分が、
たった2種類とはいえ自力で集め揃えた(自分ひとりで買物)ってのは
(思い出したあととはいえ)けっこうしっかりと記憶にあります。
花王うんぬんとのことですが、
剥がしてみてもよいかもしれませんね。
別にこだわりとかは無いので、こんどまた帰宅したらやってみます。
910無銘菓さん
2022/01/28(金) 00:34:50.91ID:??? 途中が抜けました。すみません。
・・やはりこれは俺個人がガムの記憶とごっちゃになってるだけ、なのでしょうね。
他愛ない捜索におつきあいくださり、ありがとうございました。
・・やはりこれは俺個人がガムの記憶とごっちゃになってるだけ、なのでしょうね。
他愛ない捜索におつきあいくださり、ありがとうございました。
911無銘菓さん
2022/01/28(金) 01:06:23.89ID:??? >>910
今みたいにネットもなかった30年以上前ともなるとなかなか情報がなかったりするから記憶の混同じゃなくて本当にガムのおまけだった可能性はまだ捨てきれないよ
同年代だけど子供の頃おまけにこんなのあったんだ、とすごく興味深い
プレートの裏側を確認することができたらぜひどうだったか書き込みに来てね
今みたいにネットもなかった30年以上前ともなるとなかなか情報がなかったりするから記憶の混同じゃなくて本当にガムのおまけだった可能性はまだ捨てきれないよ
同年代だけど子供の頃おまけにこんなのあったんだ、とすごく興味深い
プレートの裏側を確認することができたらぜひどうだったか書き込みに来てね
912無銘菓さん
2022/01/31(月) 00:17:19.67ID:??? >>905
うちにもこのプレートあったなぁ
うちのは「お手洗い」と「引いて下さい」だったような記憶があるけど
貼ってた家自体30年以上前に引っ越してしまったし
何かのおまけなのは確かだけど何のおまけだったかは全く記憶にない
お役に立てずすまない
うちにもこのプレートあったなぁ
うちのは「お手洗い」と「引いて下さい」だったような記憶があるけど
貼ってた家自体30年以上前に引っ越してしまったし
何かのおまけなのは確かだけど何のおまけだったかは全く記憶にない
お役に立てずすまない
913無銘菓さん
2022/02/02(水) 11:20:11.83ID:???914無銘菓さん
2022/02/07(月) 22:00:46.60ID:iqqu9JFD ずっと探しているのですが商品名すら分かりません。
25年くらい前に愛知県のコンビニで購入しました。
・ブルボンのプチシリーズのようなサイズ
(表面が透明で商品が見えていたと思います、黄色系のパッケージ)
・長方形のシンプルなクッキーが5個くらい並んで入っていた
(サクサクではなくシットリ系に近い感じの食感だと記憶しています)
・味は多分、シナモン?
・価格は100〜150円くらい?
このような情報で申し訳ありません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてく下さい。
25年くらい前に愛知県のコンビニで購入しました。
・ブルボンのプチシリーズのようなサイズ
(表面が透明で商品が見えていたと思います、黄色系のパッケージ)
・長方形のシンプルなクッキーが5個くらい並んで入っていた
(サクサクではなくシットリ系に近い感じの食感だと記憶しています)
・味は多分、シナモン?
・価格は100〜150円くらい?
このような情報で申し訳ありません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてく下さい。
916無銘菓さん
2022/02/08(火) 02:22:03.21ID:??? >>281>>289のアルカイックレモンの姉妹品で梅味の飴ありませんでしたか?(商品名はアルカイック梅?)
梅+スポドリみたいな味でにがりのようなミネラルたっぷりの独特な風味がした記憶があります
アルミのジッパーバッグに飴がそのまま入ってて湿気て固まったりした記憶もあるのです
どなたか覚えてらっしゃいませんか?
梅+スポドリみたいな味でにがりのようなミネラルたっぷりの独特な風味がした記憶があります
アルミのジッパーバッグに飴がそのまま入ってて湿気て固まったりした記憶もあるのです
どなたか覚えてらっしゃいませんか?
917無銘菓さん
2022/02/08(火) 08:17:06.59ID:WMFjtiSH >915
お返事ありがとうございます。
バランスアップではなかったです。
ポーラというお菓子は検索してみたのですが画像が見つからず…。
クッキー自体は個包装ではなかったと記憶しています。
お返事ありがとうございます。
バランスアップではなかったです。
ポーラというお菓子は検索してみたのですが画像が見つからず…。
クッキー自体は個包装ではなかったと記憶しています。
918無銘菓さん
2022/02/09(水) 23:41:37.12ID:???919無銘菓さん
2022/02/10(木) 06:50:45.77ID:iZpw9vfY >>918
メーカー名でしたか!
ありがとうございます。
探しているクッキーは厚みが1cmくらいあって、混ざり物(ドライフルーツやチョコチップ)等は入っていなかったと思います。
メーカー名でしたか!
ありがとうございます。
探しているクッキーは厚みが1cmくらいあって、混ざり物(ドライフルーツやチョコチップ)等は入っていなかったと思います。
920無銘菓さん
2022/02/12(土) 15:23:11.42ID:??? >>914
手がかりになるから当時よく行ってたコンビニの名前は書いておいたほうがいいと思う
PB商品の可能性もあるし
中身が見える包装ってプチシリーズみたいな縦長?
セブンイレブンのマカダミアクッキーみたいな横並びでトレーに入ったずんぐりしたパッケージとは違う感じ?
手がかりになるから当時よく行ってたコンビニの名前は書いておいたほうがいいと思う
PB商品の可能性もあるし
中身が見える包装ってプチシリーズみたいな縦長?
セブンイレブンのマカダミアクッキーみたいな横並びでトレーに入ったずんぐりしたパッケージとは違う感じ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★5 [首都圏の虎★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」★2 [jinjin★]
- えまって。ビックモーターって保険金詐欺してたのになんで誰も捕まらないの?終わりだねこの国 [929293504]
- 『手取りを増やす夏』を実現するには税金、社会保険料の天引き止めて消費税300%にすればいいよ。私調べで今より得だ! [289765331]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 「ドミノ・ピザ」、国内2割の店を一気に閉店。(´;ω;`)「お前らなんでピザ食わないの!?」 [425744418]
- 【悲報】大阪万博0勝29敗(残日数155日) [616817505]
- 日本の大卒率が世界2位に上昇! でも何で衰退してるんだ? [205023192]