追憶って言うか食べたことは無いのだけど何故か最近気になって仕方ないお菓子がある
覚えてるのは
幼稚園の頃(平成8〜9年頃)祖母宅に遊びに行くと良く置いてあった
外観は個包装の20個くらいの大袋いり
深緑の棒状の練り菓子?
きなこねじりみたいに捻れてない
抹茶味かきな粉味なのかわからないが餡は練り込まれてたような記憶
菓子の商品名は漢字で三文字だったかも
何で練り菓子と思ったかと言うと触ったとき柔らかかったからなんとなく
これわかる人いませんか?
懐かしくて食べてみたくなったんですよね
よろしくお願いします!